1001res
母だけど人生疲れた70
2021-01-19 09:46:48
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド84人目
2021-01-18 21:04:24
【乳児から】1歳児を語ろう!Part266【幼児へ 】
2021-01-18 19:58:39
◇◇チラシの裏 507枚目◇◇
2021-01-18 10:57:52
2021-01-18 10:14:17
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、
最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。
前スレ
【育児にまつわる義父母との確執57】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362467112/
妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる姑との確執 その88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360691376/
次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
孫が虫歯になったのは歯磨き後にハキラ(キシリトール配合タブレット)
を舐めさせているせい?
孫の近眼は成人するまで進む一方と言う眼科の診断は本当か?
など言ってくる。それはスルーしているが、
孫が電車で通学するようになって途中で電車が止まったらどうしよう、
と度々子の前で言う(まだ小学生)ホント辞めて欲しい。
義実家の徒歩圏に住んでいるコトメ子は電車通学だったが、
学校をやめてしまい引きこもっている。退学理由は私は知らない。
田舎なので移動は車が基本で、コトメ夫妻は車通勤、ウトメは自営。
メンヘラトメなんじゃない?
(ウトメの所なんて嫌だという脊髄反射以外に)
トメの言動が心配。
夫の通勤が不可能なので、当分引っ越さないけどねw
はやくしんでほしい。
うと曰く、トメはお菓子で釣って慕われようとする人らしいし。お菓子あげないと可哀想っていうけど、下痢が続いて余計に可哀想だったわ!
ちゃんと乳児用のお菓子だからいいんだけどさ、何故封切って今まさに食べようとしてる時に持ってくるの?
でこっちが気を使ってトメ菓子をあげると、当然よって感じの態度wバカバカしいわww
新生児に勝手に果汁飲ませるかも。
あるかもね。
うちのトメ、上に五歳の孫を筆頭に三歳、二歳、一歳2人(義弟とうち合わせて)居るんだけど、トメがいきなり
「母乳ばっかりなのねぇ。湯冷ましとかあげなきゃね!」
って言い始めて、ビックリしたわ。
完母ですと言ってあったにも関わらず、勝手に粉ミルク購入。しかも味見。
私達の最初の訪問後に諦めて、
開封済みの粉ミルクをトメ姪の家に無理やり置いてきたそうだ。
オムツは「(電車とバスで片道2時間ほどかかった。駅から8km)
荷物になるから持ってこなくていいよ。買っておくから」
と言ってくれたのにもかかわらず、買ってなかった。そして、
「赤を見ていてやるし金もやるから買っておいで」
と一番近い6km離れたドラッグストアに派遣された。
大トメ(耳遠い)は「みかんを食べさせないでください」
を私が言い終わると同時に子供の口にみかんを押し込んだ。
年寄りにはもっと分かりやすく言わないと駄目だよ
「何故パンパースでないのか。紙オムツはパンパース」
と連呼された。
後で実家の母に話すと、(夫は末っ子で私は第一子)
「昔は紙オムツが無くて、末っ子の時にアメリカから新発売されて、
それがパンパースだった。だから年輩の人は紙オムツはパンパースだと
思っているのよ。」
と教えてくれた。
言い方じゃなくて、自分に都合の悪いことは聞こえなかったみたいです。
(現在は鬼籍)
手をつかんで止めないと駄目だったのでしょうが、
数ヶ月に一回会うくらいだったので、どれくらい聞こえていたのか
分かりませんでした。
と心配するトメ。
トメ娘(旦那姉妹)の子は選択一人っ子で女性(成人)ですが。
トメさんには男の子がいて良かったですね、
と言って欲しいのだろうが、言わないw
昔の人はおむつといえばパンパースらしいね
うちの母も言ってたw
おむつの一般名称的な存在だったんだよね。
どんだけ世間知らずなんだよ
義実家近くの川は江戸時代に氾濫のために強制的に流れを変えられた、
関東地方の二つの川のうちの一つです。
小学校の郷土の学習(3、4年)で学びます。
元々の川は古○○川、元○○川、という名称で残りました。
しかしウトメ達は、そのことを知らないようなのですw
今でも江戸時代の名前を使い続けています。
義実家訪問の際「洗濯石鹸あげようか?」と聞かれ、「石鹸・・・」と
固まっていたら、粉の合成洗剤でしたw
「カレー粉貰ったから今夜はカレーにしよう」と言われ、
まさか小麦粉をバターで炒めて?と思ったら
普通の市販のルーでしたw
ここまで書くとあなたの方がおかしく見えるよ
「ご飯つくって」と言われて白米だけ出す人みたいにあなたが見える
今度は自分の子の配偶者に自分の時代の「常識」「知識」を振りかざして
「この程度も知らないw」とか言ってそう。
でも言葉尻や表現に噛み付くのは2chでもあまりよくない層だしやりたくない
江戸時代の川に古や元って付ける理由まで遡って考えれば、混乱を防ぐために
新たな名称をつけようと思っても地元民に○○川と認識されているからできず
古○○川、元○○川になるという経緯も多いだろうから、名称よりも地元民の
認識が先にあるケースで指摘して馬鹿にする方が世間知らずかもしれない
全部同じひとなんだね
オムツの買い忘れされたのは面倒だけど、他のは言うほどのことでもないような。
耳が遠いから「みかん食べさせて」に聞き間違えただけではないだろうか
孫の名前が「さちこ」でトメの名前が「フミ」だとしたら
[email protected]ヤフー
別にいいんだけど、、、
別にいいんだけど、、、
なんだか気持ち悪ーーーーーーー
それやっていいいの実の親だけだよね・・・
孫の名前のメアドってやだな・・
娘7ヶ月で人見知り期なんだけど会うたび私から奪い取るように抱っこして
どんだけギャン泣きしてても離さない。
この前なんて私が抱っこして泣き止むとチッて舌打ちしてたし。
孫の気持ちより自分の欲求優先かよ。
明日だってどうせそうなんだろうな、てか大泣きの赤ちゃん連れて
どこでランチなんてするんだよ周りの迷惑考えてよ。
そんなに抱っこしたきゃぬいぐるみでも抱いとけ。
そのうち孫に嫌われるぞ、むしろそれがいい。
あーーもうめんどくさい。
赤ん坊来られても迷惑だし、なにより風疹大流行中&天候も悪くて気温も先週より低い。
外出は中止にしなさいよ。
旦那の親戚なんだから旦那が連絡受ければ良いのに
私なんか携帯は勿論だが結婚機に退職して産後再就職したけど未だに職業も教えてないわ
それをドン引きって言い方ひどくない?
教えた事を後悔する人も多いだろうけど。
基本的にお互いの親戚付き合いは全部自分側でやってるし用があるなら家の電話あるからね
うちはそういう距離感の付き合いだから
もともと他人に簡単にアドレス交換しないタイプだし
「誰が抱っこしたって同じだろうが・・・」って言われたっけw
ウトは(トメもか)何故か無駄に母親である私に張り合ってきてうっとおしいことこの上ない。
乳幼児にとっての母親に勝てると思えるってどんだけおめでたい頭してんの。
しかもいっぱい遊んであげるとかお世話してるとか一切ないのに。
うちには家電ないんだ
みんな自分と同じ環境で暮らしてるんじゃないよ
それに教えてって言われたら断れないよw
つ「じゃあ、トメさんじゃなくてもいいですよね☆」
43の環境はここでは知らないが一般的ではないと思うよ。教えて欲しいって言われたら普通は断れない。
表面上は取り繕うとするものだろうし43は最初から近寄るなオーラでも出してたのかな。
時々カチンと来る事はあるけど、目立った確執も無く表面上は良好
連絡は全て旦那携帯、私に用あれば家にかけて来る
うちは遠距離別居だからそんなもんだと思うけど
私はメール無精で旦那からのメールも五文字もない位だし
お互いがサッパリしててよく言えば干渉しない、悪く言えば興味無い同志なだけだったんでしょ
トメールうざー
旦那恨む
プライバシーの侵害で慰謝料取れるよ
いろいろ面倒だけど。
わざわざ電話とかで変えたから~って連絡貰ってその都度更新すんの?
うちは夫もトメのアドレス知らないわ
カメラ機能使うのもままならないトメだから、今後もメールのやり取りはなさそうだw
潮干狩りやらたけのこ掘りやらの時期が到来してウンザリ
1歳児がいる上に、足腰弱いトメに気ぃ遣いながら行くとかホント罰ゲーム
その上夫は見境なく取ろうとするから、帰ってきてからの処理がハンパなく面倒くさい
その日の仕事が終わるまで携帯の電源を切っているので、
緊急時のトメ→嫁の連絡手段は必要悪w
メールは得意でないトメなので、めったに送られてこないし、
受信したメールにも数日間気づかないようだけどねw
トメ電には出なくて良いと夫から許可を得ていて、子供達も
末っ子以外出たがらない(留守録が出来るようにはしてある)
外出中に着信だけあったけれど放っておいたら、
数時間後本人が現れた(自動車で1時間弱の距離)
以前自動車で2時間の距離に住んでいた時に、
連絡ナシに土曜日の朝8時半に、
「まだ出掛けてないだろうと思って」
と訪問された時もある。
ウトメの「見ているから大丈夫」は
本当に見ているだけの時もある(危うく怪我しそうになったことあり)
気をつけて
同じく一歳なりたてを、近場の川に連れて行こうとしたトメを旦那から止めてもらったけど、逆ギレされた私が通りますよっとww
今年還暦なトメだが、反射神経衰えてるくせに、嫁に張り合うから達悪い。
アドレス変えたら「送れないわよ!」と家電くる
うぜー 嫌われてるの気づけよ
>>55だけど、うちは幸いトメが自分の体の状態を理解しているのか、「見ててあげる」攻撃はないんだ
ただチョロチョロ動く1歳児を捕まえておきながら海やら山やら行きたくないし、行き帰りの車内は100%トメによる親戚の悪口大会だから鬱陶しい
ウトはいないんだけど、その代わりアイドルの追っかけしてる40代独身無職コウトがいるよw
しかもGWに行くとか言ってるし
夫のGW休みは4連休だから、半分潰れると思ったら嫌になる
もうホント夫とトメで行けよと思うわ…
374:名無しさん@HOME:2010/10/09(土) 18:23:54 0
トメが授乳したがったので
「そんな干し芋から出るわけないでしょう」
って言っといた
その頃子は1歳半。ないわ・・・。
ウトもトメも還暦すぎなのに自分の体力を過信してるんだよね。
自転車に孫ちゃん乗せて走りたいわとか言われた日にはぞっとしたわ。
こう言われたorやられたら、こう返すみたいなまとめリスト欲しいw
ウトメ持参の着せたくない服は汚れたふりするとか、ウンコつけて捨てるとかもあったよね。
連休なんて混んでて最悪じゃん。
1歳なんだから徒歩か自転車で行ける範囲がいいよ。
>>62
ウトメに~に一緒に車で旅行したい。なーに片道ほんの4時間さ。
と何度も誘われたが、運転が乱暴なウト車は嫌。近場でも車酔いするから嫌。
現地集合・解散なら行ってもいいよ、と夫には譲歩して言っているのに、
それは伝えてくれない。言わないなら行かないからいいけど。
自転車はNG?体力や普段の生活によるけど。実実家は普段は自転車移動。
車は運転できない。母(60代後半)は
水12リットルや米10キロは店から自転車で持って帰るし、
妹の子(年長)を仕事の日(週2回)預かっていて、普段は園バスだけど、
長期休みの預かり保育の時や園行事の時はバスの迎えが無いので、
父(70代前半)が自転車の後ろに乗せて連れて行く。
粗乳でなく祖乳の場合はどうしたら?
もううちの子は母乳は飲まないけれど、
「お祖母ちゃんのオッパイの方がママのより大きい」
と一緒にお風呂に入って驚喜していた(ダンスィw)
言い訳させてもらうと、私は母乳育児だったが、
トメさんは嫁ぎ先の家業が忙しく、母乳だと時間がかかるため、
出ていた母乳を低月齢でやめて、飼っていた牛の乳でウト妹が育てた。
だから長期間の母乳育児をしていなくて、乳の形が崩れていないらしい(推定)
>ウトメ持参の着せたくない服は汚れたふりするとか、
>ウンコつけて捨てるとかもあったよね。
義実家滞在中ならトメさんが洗ってくれます。
ウンチがついたのをつけおきしていると、目ざとく見つけて、
「孫タンのウンチはちっとも汚くないよ」と即洗ってくれます。
(嫁いだ直後は、トメの大ウトの布オムツを、トメのトメではなく、
20代前半だった新妻のトメが毎日洗っていたそうです。
トメの大ウトの妻であったトメの大トメは既に鬼籍だったそうです。)
ウトメに対しては、価値観の違いも感じるし、感謝の気持ちもあり、両方だ。
ウトの車にチャイルドシート乗せかえるの?
乗せ替え大変だから旦那さんの車でって言ってもらえばどうだろう
年配に自転車ってね車でも言える事だけど
体力があって頭もしっかりしてたってどうしても
若い頃に比べれば判断能力とか咄嗟の事に対して行動、反射神経なんかが違ってくるんだよね
自分の事を過信してるお年よりが多いけど、何がおこるか分からないのに預けられないわ
ただ、>>64は自身のご両親を信頼してるわけだし何かあっても自己責任でいいんじゃない
ウト車は大トメを車椅子ごと乗せられるように買った物で大きいのですが、
うちの車に全員乗るとぎゅう詰めで荷物が乗りません。
ウト車の匂いがうちのと違うのもあり、長時間は(私が)キツイです。
園児を預けているのは私ではなく妹です。
今の所、自転車で危なげには見えませんが、
園児は兎も角小学生の上の子(36kg)を預けた時に
自転車に乗せて塾に送って行ったと事後報告を受けた時は流石に、
乗せた方乗せてもらった方双方に注意して、
次回からは電車で送ってもらっているそうです。
義父母じゃないのでスレチですが。
さっき子と昼寝中にアポなしウト凸
無視しようと黙ってたらガチャガチャドンドン
「おーいいるんだろー」って授乳中とかだったらどうするだボケ
仕方なく開けたら機嫌悪い娘をひったくって泣かせる
何しに来たのかと思ったら「たまには遊びにおいでよー」って、2週間ほど前に行きましたよね
別に来るのは構わない、遊びに行くのも構わない
ただ連絡しろ、いきなり来るな、2週間で久しぶりみたいに言うな
kwsk!
そうだ!連休って混むよねぇ(今更w)
海も山も車で1時間、しかも義実家経由で行くし余計疲れそう…
GWは私の両親が遊びに来てくれるんだよね
正月以来会ってないし、私からしたらアサリやらタケノコより楽しみだわw
あんまり区別しちゃイカンけど、やっぱり実両親の方が気も遣わないし手出し口出ししないから気楽なんだよね
おつ!優しいね~、昼寝中にいるんだろとドンドンされたらキレそうだわ。
ノンストップでやってた奴なんだけど東尾じいじ出てたw
ウトメ達が子育て未熟な嫁に物申すって感じで孫育てバトルみたいな感じ
姑が孫に沐浴させようと楽しみにしていたのに一回もできなかった、自分たちのときは姑がやってできなっかたから孫の時こそはと思っていたのにとか
好意を無にされたくない、こんなに金出したのに!みたいな
子供の習い事で子供が嫌がってるのに金出してるんだから!って無理やりウトメの好きな習い事を孫にさせたりとか
子供の食事を口移しでやる姑とか昆虫嫌いな息子が泣き喚いてるのに克服させるために無理やりカブトムシに触れさせて子供が虫を極端に怖がるようになったとか
まあ時代の移り変わりのど真ん中の姑世代は自分の子供は祖父母に取り上げられたから孫こそはと思うのもわかるっちゃ解るけど孫は孫、子供は子供だろうって思うよね
うちの姑も祖父母同居で共働き、育児は祖父母任せだったらしいし。でもそれより年上の両親は核家族なんだよなー。
共働きで幼稚園の送迎、子供の食事、風呂まで全て姑任せなのにありがとうのひとつも言わない息子夫婦
教材費や給食費までウトメが出してるってw
あとは姑からすると今の嫁は子供に甘過ぎるらしい
孫と手を繋いで歩いてたら孫が信号点滅してる横断歩道に飛び出して渡ってるところを危ない!と叱ったら「うちはいつもこうなんです!」と逆ギレしたそうな
ありがとう。
またノンストップか~。
あの番組は前にも安藤和津出してかなり燃え上がらせていたし、狙ってる感ありありだなぁ。
とはいえ、寄せられたコメントはウソではないだろうし、
子供を好きに出来なかったからぜひ孫で!はおかしいよね。
それじゃずっと連鎖じゃん。
子供を好きに出来なかった悲しさや悔しさを覚えてるのにまた同じことしようとするなんて。
グリム童話かなんかの北風と太陽の話を100回読めと言いたいw
海遊館に行っても怒られた
なんでダメなんだ?
怒られて当たり前
離乳食が始まったと聞いたら「すり潰して作っておかなくちゃ~」って、張り切ってた…
すりつぶされたら何が入ってるか分からないから、
勝手に食べさせられないように注意したほうがいいかも。
つなぎや粘度の調整にマヨネーズとかハチミツとか使われる可能性もあるし。
嫁からの話で知ったが、俺は それが心に引っかかって仕方がない。
それで嫁に、嫁の父の不満や悪口めいた事を俺が言い続けてたら嫁が
「いくらなんでも言い過ぎ、あなたの言葉聞いてたらイライラする」と言われた。
最初は嫁も嫁の父に嫌悪感を抱いていたのに、急に嫁の父側に付かれて俺は更にヒートアップしてしまっている。
嫁の父は出産後、孫の顔を見てニコニコしていた。それで丸くおさまっていいのかもしれないが、俺はあの時の言葉が胸に引っかって許せない。直接聞いた訳ではないんだが、俺含むうちの家全体を否定されたようで正直胸糞が悪くて手が出そうになる衝動に駆られる時すらある。
それを嫁に言うと、「あなたはウチの親のの悪口ばっかり言う、仲良くして欲しいのに」と俺を突き放したような口ぶりで返答してくる。
俺がこだわりすぎなのか、嫁が俺に対して冷たいのか、正直訳がわからなくなっていて、今日ついに俺は体調不良で寝込んでしまった。
みんなはこれを読んでどう思う?
第三者の意見が聞いてみたいんだ。
自分の親の悪口言い続けられたら気分悪くなるのは当たり前。
事があった当日やせいぜい数日後までの話じゃなく、
その「引っかかってる言葉」について延々ネチネチやってるんだよね?
奥さんの態度は当然だと思うよ。
私も出産時やその他色々トメに言われたことやられたこと根に持ってるけど、
それをいつまでも旦那に愚痴愚痴言うような真似はしない。
そうかー、やっぱり俺に非があるよね。
許せないのは本心なんだけど、早く払拭したいって気持ちも出てきた。
実際嫁の父に謝らせたり訂正させるのと、俺が胸の内に秘めて我慢→忘れる
のだと、やっぱり後者がいいのかな。
と書くのは簡単なんだが、実際なかなか忘れられないから困るんだが…σ(^_^;)
連投ごめん、
どうやって自分の中で気持ちを整理したのか、支障なければ教えてください。
今の俺には良い案が浮かばないんですT_T
お嫁さんからしたら自分が言ったわけでもないのに
ネチネチ言われてもじゃあどうしろと言うの?って話だよね
又聞きでどんな状況かもわからないから
どんどん悪い方向に考えが進んでる感じ
元々嫁父が嫌な人ではないとして、婚家を立てろという意味で言った可能性も若干ある
私は自分の父親嫌いだけど
それでも旦那がしつこく悪口言ってきたらむかつくと思う
自分のルーツなわけだし、遺伝子入ってるし
それこそ自分を否定された気になるわ
あなたに伝えてしまった嫁があさはかだったとは思うけど
ケンカしたときに言った言葉なんでしょ?
売り言葉に買い言葉かもしれないし
あんまりしつこいと消せないわだかまりを残すよ
孫ってのは、愛する娘が、他の男とセックスして出来たものだよ?
空気中から湧いてでたものじゃないんだよ
男親の気持ちとしたら超複雑に決まってるじゃんww
なんでそんな簡単な事がわかんないのか、逆に不思議でしょうがない
「可愛いと思えない」
と言われた一言がずっと気になるほど子どもの事を愛する親が、その娘が将来他の男とセックスして
子ども作ったらそれこそ、その子どもの事を可愛いと思えるのかな?
産まれたら可愛いと思うかもしれないけど、最初は複雑だと思うよ~w
確かに、嫁が「わたしに言われてもどうしようもない。文句があるなら直接話し合ったらいいのに」って言ってくる。
嫁の言うとおりなんだけど、直接言うと嫁とのケンカだけじゃなくて家どおしのケンカになってそれこそ消えない確執が残りそうで怖いってのも正直ある。
けど、冷静に考えると嫁に失礼だしかわいそうな事をしていると思えてきました。何でも話せる仲が良いと思ってるけど、親しき仲にも礼儀ありですよね。反省しなあかんなぁ。レスありがとうございます。
嫁に、俺にさえ言わなかったらこんなに余計な事を考えずに済んだのにと言ってしまっています。たしかに浅はかな発言をしてきたと俺も思ってます。
けど、俺が頑固にこだわり続けても良い事なさそうですね…。消えないわだかまりは残したくないのが本心ですし。ありがとうございます。よく考えてみます。
確かに複雑な気持ちなんだろうとは思います。嫁は1人娘なので、尚更だとも思います。
けど、それでも言って良い事と悪い事があるとも思ってしまうから、俺の中で許せなかったんですけど…。しかも俺個人じゃなくて俺家って言ってたらしいし…。家関係ないじゃん、俺に不満があるなら言って欲しいし頑張って直せるように努力するのに…とかも思ってました。
けど、他の方からのレスにもあったようにこだわっても良い事なさそうですね。
実際今揉めてる時点で状況は最悪な訳ですしσ(^_^;)
とりあえず嫁に謝って、もう悪口や愚痴は言わないと伝え、俺も意識しないでいれるように頑張ってみます。相手の立場に立つのは今の俺にとっては簡単ではなさそうですが、じっとしてても何も変わらないので努力してみます。ありがとうございましたm(__)m
旦那が嫁親の愚痴は擁護ですかwww
そもそも愚痴言うのも嫁親が出しゃばるからだろうが
このスレの鬼女が大っ嫌いな過干渉も自分の親なら許せるダブスタぷりw
あなたに不満がないから、より一層やりばのない寂しさがあるんじゃないの?
遠距離の恋人同士が「もう会えないなら別れる!嫌い!」って女性が言うけど嫌いじゃない…みたいなものじゃないの?
それほど寂しいけど、相手があなただから父親としてはやっと耐えてる状態なんだから、温かい目で見守ってあげたら?
娘の旦那に治すところも欠点もないから、悪口言う点が見つからないからせめてブチブチ言ってるだけなんだからさ。
空気読めないTPOが理解できないって辺り、
自分でも書いてるけど
自分の鬱憤を嫁にぶつけまくってたんだろうね。
直接言ったらヤバいから嫁に文句言うって、
んで嫁はどうしたらいいわけ?
嫁から義父に伝えられたら本末転倒だよね?
自分の中で気持ちを云々じゃないよ。
自分のイライラを嫁に八つ当たりすんなって話。
ダブスタとか言ってる人もいるしそれっぽいのも沸いてるけど、
「トメにやられた産後の話」を延々ネチネチ旦那に言うことは
いくらこのスレでも推奨されてない。
「んで俺にどうして欲しいわけ?」とか旦那から言われても「そりゃ当然」って言われるよ。
別に義父の気持ちとか考えなくてもいいけど
嫁に文句言うなら嫁にどう対処して欲しいのか、対処できることがあるのかを考えて
それを伝えるようにしないと。
「俺の不満を分かって不満があるときは黙って愚痴を聞け」ってのは当然ナシだよ。
嫁は愚痴聞きマシーンじゃないんだから。
嫁父と食事をした時に、「どんな時でも娘の味方になってやってくれ」「男は自分の言葉に責任を持て」など、身につまされるような助言やアドバイスをしてくれていたんですよ。
常に心のどこかにそれを意識するくらい、責任を感じて嫁父の教えを守らなければと思っていただけに、「可愛いと思えない」という発言がショックだったというのもデカイ理由のひとつなんですけどね…。
自分の言葉に責任を持てと言うなら、あなたは金輪際うちの息子が可愛くないというのを貫くつもりでその言葉を口にしたのですか?と聞きたくなってしまいました。
粗探ししてるみたいで嫌な性格だと思われるかもしれませんが、聞いたときは本当にそうおもってしまいましたねσ(^_^;)
完璧な人なんかいないのは分かるんですけどね。やっぱり俺も考えすぎて思考が曲がっていってますね。反省反省T_T
顔文字やめときます。上のレスは間に合わなかったので、お許しください。
嫁の本心があなたのレスだと感じました。
自分の事ばかり考えて、八つ当たりしていたんだと思います。「わたしは板挟みでどうしたらいいかわからない」と、言っていました。最低な旦那になっていたのかもしれません。何にも嫁の味方になれていないですよね。俺も嫁父と同じになっていました。
ホンマに考え方を改めます。気付かせていただいてありがとうございました。
解決する
二人と子供とで新しい別の世帯であって、その世帯に友好的な親とは仲良く、
敵対的な親ならそれなりの距離を取って付き合えば良いということ
親子は途中でお別れだけど夫婦は老後まで添い遂げるのだからね
まして自分の時間が多く持てる方が自分の親を偏重するとか許されない
同様に金銭面での援助を勝手にするのも許されない
イヤでも、親が義実家の悪口言ってるのをまんま夫の耳に入れる奥さんは考えなしだと思うよw
つーか、奥さんが実家について愚痴ってても、それは「聞いてほしいだけ」であって、
そのたび分析して全部受け止めて共有してほしい訳ではないのかも。
愚痴った方はそれでリセットされてスッキリしちゃってるから、後から言われると
奥さんの方はすでに怒りをリセットしてるので夫に共感どころじゃないんだよね。
ただ自分の親の悪口言われてるだけになつちゃう。
「○○家の子なんてかわいくない」は、イエ括りに拘るひとは大抵思ってるさー。
言うと問題になるから言わないだけでw
だから、奥さんは父親が娘相手だから思わず言ったことなのに、それを夫にチクるとか、
バカだろとは思うけどな。
うちは真逆だからそこに驚いたわ。(実父母は孫溺愛、トメが我が◯◯家の孫と煩かった)
喧嘩の売り言葉に買い言葉だったとはいえ、それをそのまま伝書鳩した奥さんが考えなしだったね。
旦那の悪口鳩るとか最悪
うちの親父は孫より自分の息子娘の赤ちゃん時代の方が遥かに可愛いと言ってるわ
やっぱり自分の子供がいつになっても一番可愛いんだと
だからって孫が愛せない訳じゃないけどやっぱり他人な感じがしてベタベタデレデレにはならないらしい
夫側(こちらがトメ実家)では「孫ちゃんはアチラの顔だからかわいくない」と言い、
妻側では「ずっと孫に会わせてもらえなくて、孫という実感が薄い、かわいいと思えるか自信がない」と言ってた。
それが誰がアホなのか知らんが、夫側に妻側の発言を鳩ってしまったものだからアラ大変。
自分たちだって酷いこと言ってたやんとかそんなことはなかったことにされて、
妻側つるし上げがメインの問題になっちゃった。
むしろ、「○○家の孫だから」と里帰りを許さず囲い込んだ方がひどくね?という
事実は棚上げされて、「かわいくないなら会わせません」とか揚げ足とりしたほうが勝利したんだよ。
それを「アチラ」の耳に入れたらどうなるかとか、そんな計算ができないなら、
安易に愚痴かますなと思うわな。
>>>87
>確かに、嫁が「わたしに言われてもどうしようもない。文句があるなら直接話し合ったらいいのに」って言ってくる。
これを言うってあたり、嫁さんも悪いとおもうけどなぁ。
自分ちのことだから、やっぱりそこは直接旦那さんがでてったら問題大きくなるのに
そこで直接話しあえば、なんて。
嫁父の文句だけ嫁に言っても仕方ない。
「鳩るなバカ嫁。親子喧嘩に俺を巻き込むな」と嫁に言うべき。
鳩嫁が一番悪いけど、愚痴だけタラタラ流しても何も変わらないし嫁もどうしようもない。
割り切れないなら「そういう思いを持った方とは今まで通りには付き合えない」と、
疎遠宣言なり絶縁宣言なりすればいい。
例え売り言葉に買い言葉で身内に言った言葉でも、言っちゃいけない言葉だと思うよ。
そこまでしたくない、事を荒げたくないなら我慢して飲み込む事だ。
いずれにしろ自分がどうしたいのかを言わないと生産性もないし嫁も困るよ。
鳩嫁に対する制裁のつもりなら別だけどw
「初孫は目に入れても痛くないほど可愛いと言うけど、そうでもねぇな」
と言いやがって、私がブチキレて旦那に止められたわ。
ウトメに関してもだけど、配偶者に延々とグチグチ言うのは禍根を残すから止めた方がいいよ。
たとえ本心でも言わんでいいこと言う父に
配偶者に言ったらどうなるのか考えない嫁
ウトはうちの息子にデレデレで何でも買ってやりたいみたい
遠距離だから旦那がちょこちょこ写メ送ってやりゃ良いのに自分の親に写メのひとつも送らずたまに催促される
それってウトだからうざいんじゃないの?
実父母ならそこまでうざくなかったりして。
でも旦那がウトメに写メ送ったれよと思うのは同意。
うちの実家には私がiPadプレゼントして毎日私が写メ&FaceTimeしてるけど、旦那は義実家には殆ど写メ送ってないみたいだから、そのうち何か言われるんじゃかいかとビクビクしてるw
お祝い頂いたんだからっていうけど、きちんと御礼もしてる。それならお祝い頂いた人全員に会いに行かなきゃならないんじゃないの?
結局自分がトメ友に見せたいから、なんじゃん。それならそれでいいのに私たちの義務みたいな言い方なのがもやっとするわ。
しかもこのトメ友、色々トメにけしかけるような事を言ってたみたいで(トメ談)本当嫌。
今から胃がキリキリする。
いや、うちの母親がかなりフィーバーしてとにかくいろんな服やら安かったからついと買って来ては送って来るし離乳食とかハイハイの対策とか◯◯したの?◯◯しなきゃダメよとかなり煩い
姑ならかなりムカつく部類。母親曰く娘だから色々心配で口出したくなるけど嫁なら気を遣うし言わないんだってw
旦那の耳には入れず私がハイハイと聞き流してるからこれはこれで良いんだけどもね
うちも実家にパソコンあるから母が一生懸命スカイプの使い方覚えてビデオ通話してるけど旦那は何もやらん
義実家にもパソコンあるし使える人いるのにとにかく旦那が気が利かなくて私がそろそろ子供の事でも話したら?と言ってもえ~面倒いで終了
よしな、やぶ蛇になるかもしれないから。
その「めんどい」は、「自分が教える手間暇が」っていう意味ももちろんあるだろうが、
「一度手を出すと、全部息子がやると思って寄りかかってくる親がめんどい」
っていう可能性もあるよ。
分からない、動かない、帰ってきてやってくれないと壊しそうでーとか、
新たな面倒と火種を掘り起こすくらいなら、ほっとくのが一番。
基本的は抱っこ紐やベビーカーで公園に連れて行き、そこで歩かせてる。
この間ウトメと散歩に行ったら、トメがしつこく「孫ちゃん(ベビーカー)嫌がってるんだから降ろしたら?」と言ってきた。
確かに子は最近ベビーカーを嫌がる。でもそれも最初だけでしばらくすると大人しく座ってる。そう説明しても「でも(ry」とひかない。
座り込んで歩かないし、目的地まではこのままでいいのって夫が言っても、大丈夫よ~。何が??
挙句、両方の手を繋いであげればいくわよと。夫→ベビーカー押してる、私→マザーバッグ抱えてる、だから
ウトメで子を挟んで手を繋いで歩くってことらしいwいや無理ですよで流したけど。
預けるのはちょっと・・・(高齢&多少の確執あり)だけど、孫と遊びたいだろうと誘うだけど、終始ママ抜きで孫ちゃんだけと行きたいのにな空気を醸し出され、
夫が子と遊ぶとわいわい盛り上がるけど、子が私の所に寄ってくる、私があやすと目をそらしてしらーっとなるし。
とにかく私が抱っこするのが面白くないらしく、食事中膝抱っこのほうが落ち着いて食べるって言ってるのに無理やり椅子に一人で座らせようとする。
しまいにはまだ食事中なのに、「嫁子ちゃん大変でしょ!下におろして遊ばせれば?」だと。
まだ食べてるでしょうが!!
大変だねえウザトメ
ウザトメに限ってなかなか死なない不思議
うちの口だけ出して金出さないクソトメも長生きしそうだな
旦那(ムチュコタン)に介護してほしいんだろうけど私はやらないと言ってある
旦那が介護して自分が働くのも嫌だけどね~
今時老後の世話くらい自分でやれっつーの
ま、介護保険の申請と施設探しはしてやっても良いけど
よっぽど自分で稼げて自分で何でも出来る人なんだろうなと思う
だって自分の親が万が一介護必要になった時に旦那に同じように俺は一切やらないよ、金も家計から出さないでね、あ、家のことはちゃんとやってねと言われても無理だもの
もちろん介護なんて出来ればやりたくないけど敢えて自分から介護しませんから!なんて宣言はしないな
のらりくらりと仕事がー育児がーで逃げるつもりw
要介護の大ウトの世話を大トメとウト妹に任せっきりで何もせず、
大ウト葬儀ではしれっと喪主ヅラだけしといて
残された大トメもウト妹に押し付け。
「だってうちは狭いからー引き取れないしー」
「私は仕事があるしーお世話も実の娘の方が良いでしょー?」
と言ってるので、
うちも実際介護なんて状況になれば同じこと言ってコトメに押し付けるつもり。
まだ幼稚園の時に旦那が身体中の穴と言う穴にBB弾を詰め、鼻や耳の穴から抜けなくなり病院沙汰になった事がある
それも義両親が自分のエアガンを放置しといて旦那がそれを詰めたらしい
そんな危ない物を子供の手が届く場所に置いておく神経にドン引き
息子はそろそろハイハイ始めて何でも口にいれるから本当怖い
義実家では絶対私の手から息子離さないつもり
そんな非常識なジジババいるんだと思ってたから自分の身に起こってポカーンとしてしまった
ミルク作ってる間にトメに外に連れ出され(多分ご近所に自慢したく誰か出てこないか期待してた)
次の授乳の時はミルク作ってる間にウトにウトの部屋に連れて行かれドアまでご丁寧に閉められた
母親の私に一言も声かけずにサーっと連れていくってなんなの?私のことバカにしてんの?
孫が可愛い大事ってより自分が可愛い大事なんだね…
腹立つ
外や部屋で何かあったら、何されるか分からないし、もー連れて行きたく無い
時間が経ってからフツフツと怒りが湧いてくる人間なのでその場でポカーンとするだけで怒れない自分にイライラして寝れない
そんでもってそういうことをうまく口で説明できないから毎回旦那に直接言えず、仕事中にメールでぶつけてしまう…
娘だったらヤバかったのでは。
>>124
ここかチラ裏に書いては。
>>124
マジムカつくね。ミルク作ってる間って完全確信犯じゃん。
ちょっと目を離す隙をずっと狙ってたんじゃない?
よその台所じゃミルク作れないとか言って
それはそれで分量とか温度とか心配か
すぐ取り戻してからは、一回もだっこさせてないし触らせないようにしてる。
マイ確執だけど、その義実家に外にもいく猫がいて人が大好きですりよってくる。
かわいいんだけど衛生的に無理。でも義父はべったり猫にさわったあとに娘をだっこしようとするからいらっとする。
結局娘が義父になついてないからだっこはできないけど。
犬と皮膚が違って、簡単にいうとフケが細かいんだよね。犬のフケは大きいから咳き込んで排出しやすいけど、猫は取り込みやすいからさ。
「うちの親も無神経かもしれないけど悪気があるわけじゃない
過保護すぎ、俺は何とも思わないから自分で言え」
赤ん坊に過保護もクソもあるか、おめーんとこの赤ん坊亡くなってる子いるんだからもっと考えろ、と言いたいのを抑えて
「自分の親が同じことしても私は怒るし嫌だ」って伝えて「分かった自分で言う」と答えておいた
いい嫁キャンペーンいつ辞めようかと思ってたから次何かされたら頑張って言ってみよう
はぁ…勝手なことされるの許してると離乳食始まったりした時に勝手に何か食べさせられたりしそうで怖いんだっつーの
たまたま旦那がご飯の話を子供にしてたから便乗してアレルギーの怖さをアピールしておいた
可愛くて仕方ないのは分かるが連れ去らないと可愛がれないのかよ…せめて一言言えや
テメーの子じゃなくて別世帯のよその娘が産んだ子なんだよ!
「何ヵ月の子供がいないんです!自分で動けるはずがないし!」って、名前叫びながら、近所にきいて回ってやれ
普通子供がいなくなったら、親は発狂するよね
親が連れていったって言うか、気がついたら子供がいないって言う話なのにね
やられたら泣きながらやってやろうと思う
でも、ウトメのその勝手にやってもいいっていう言動が危ないんだよね。
今後、勝手に車に乗せる、勝手に与えてない食品を食べさせる、勝手に髪を切る…こういうのの前兆なんだよ。何が良くて何が駄目かを知ってもらうより、保護者に了解を得ることが大事。
黙って連れていくとかありえない
そもそも旦那って、まだまだうちの親は元気と思いこんでて嫌になるわ
還暦は十分に老人ですよ
判断力も体力も落ちてるんだから、安心して任せられない
いわゆるマスオさんの場合は一切弊害はないよね?
うちは逆で全く関心なし。お金の出さないし口も出さない。
まぁいいけど・・・今度の5日が初節句なのになにもふれてこない。
一言「元気で育ってね」くらいのメールが欲しいのはわがままだって
わかってるけどもんとなーくもやもや。
まぁ去年から会ってないんだけどw
あなたが招待したり、メールしたりはしないの?
素足で家に上がってくるウトが本当に嫌で
距離を置いているかんじ。メールもしない。
身勝手でわがままな嫁なのは自覚してるけど、どうも苦手なんだよね。
プレゼントをしてるけど、今年からはもうしないことにしたと
次男のお嫁さんが言っていたから(何があったのかはわからない)
私もそうしようかなぁ
皆さんはプレゼント送ってますか?
初節句、義両親が馬鹿でかい兜&鎧を買ってくれたおかげで部屋が狭い。(転勤族の賃貸マンション暮らしなのに)
自宅でお祝いするから食事に招待してやったら、前夜から泊まるとか言ってきやがった。
しかもなぜか義兄も来るかもしれないからヨロシクね!だとよ。いや、呼んでませんけど…食材の都合もあるんだから出欠どっちかハッキリしてくれよ。
つーかそもそも何で泊まることになってるの?今から気が重い。
子ども産まれてから父・母の日はやめるって宣言した
他人巻き込む解決法は一回しかできない上に、母親が目を離したと責められる材料だし、育児ノイローゼで育児は無理ってなるぞ
あるよ。
ウチが離婚するならその理由は義母だ。
昼寝の時間も離乳食の時間も全部変えないって決心してきて、その通りにやってるから楽なのは楽だけど
「食べちゃうぞー!」つって、顔近づけたり、手に噛みついたり(口で挟む程度)すんの本当に気持ち悪い
旦那が止めるけど耳が遠いトメだから、全く聞いてやしない
つか聞こえてない
泊まるのは2階で、昼寝も2階でしてるんだけど、8ヶ月の子供一人残しておけないから一緒に寝てる
爆睡したいけど……いいかな……
>>149は何が不満なの?
普通に考えたら旦那と両親の橋渡しに気を遣うし揉め事が起これば調整しないといけないしそう言うコミュ力無いとしんどいよ
そしてそういう事が出来る人は義親でもある程度はうまくいく気がする
寧ろ義親と同居の方が嫌な事があれば旦那にチクれば良いだけだし楽だわ
で、>>151みたいな考えだった嫁も同居に心底後悔してる。
夫婦間にもめごとがある状態が義母にとって
「好ましい状態」なんだから。
その前に義母宅に行って夫が今から1才連れてスーパーに行くって言ったらしい。
後日、義母が実母に17時頃に行くなんて…って言われて、実母が困って笑ってスルーしといたと聞いた。
義母から息子に直接言えよ。息子夫婦に口出ししないのオホホホじゃねえよ。
義母に言われて実母が困った話を夫にしたら、不機嫌。娘に言う実母も、夫に言う私も悪いけど、原因は義母だろうが。
二階で子供がすごくグズって泣いてたりすると、後で義父が居る一階へ降りたときに
「何泣いてたんや~首でも絞められてるんかと思ってビックリしたがな~」
と子(孫)に向かって言ったり
義父の部屋で子が遊んでいたときにテレビで虐待のニュースをやっていて、胸を痛めながら観ていたら
「おーい、孫ちゃんも言うこと聞かなかったら虐待されるどーw」
と冗談でも耳を疑いたくなるようなことを言ったりする
首でも絞められて~の台詞は数回言われて本当に腹が立ったので、「そうです、お義父さん、児童相談所に通報しといて下さいね」と返したらそれ以来言わなくなったけど、今でも嫌な感情が胸に突き刺さって離れない
>>155のクソババアと>>156のクソジジイな
近所に住んでていつも孫に会えるくせに
嫁が会わせてくれないとか被害者ぶってるし
誘うとドタキャンする癖に。
うちの親は無条件に可愛がるし色々買ってくれるのに
姑は会わせないと何もしないみたいなひねくれよう
何もしない割には好かれようとしてるから、子供もなつかないし
姑を見つけると隠れたりして苦手みたい
でもうちの両親には、なついてるし実家に行きたがる。
その差を知ったら姑は発狂するんだろなー
汚いすっぴんと歯抜けをマスク隠して
開いてるんだか開いてないんだかわからない細い目を近づけられたら
誰だって怖いし気持ち悪いわ
好かれたい子供に表情の見えないマスク姿で接するとか頭が悪すぎる
ちょ、自爆すぎるw
その手の冗談って、おもしろいつもりなのかな
うちの姑も言う
舅、姑世代のはやりなのかな
綾小路公麿みたいなブラックユーモアというか
単に嫌がらせなのかな
いちいち不愉快だよね
うちのウトもそうなんだが、それが冗談のつもりなんだよねぇ。
トメですらウトの黒すぎるジョークには笑えないで怒ったりするんだけど、
怒らせるのがかまってもらえたとか思うらしく全然こたえない。
トメは「おとうさんは不器用で言葉を知らないだけなの」って庇うけど
あれは言葉じゃなくて性格が悪いだけなんだ。
定期的に愚痴らないと我慢ならないんだろうね~。
旅行先で夫親と旅館で食事してる家族見ると色々考えてしまう
ご飯食べ終わって旦那と舅と子供は部屋に戻り女二人で食事してる姿見てお嫁さんが気まずそうに見えた
義父母にそれ何度言っても「エントしよう」とか「マンマ食べる?」で子供はポカン。
「赤ちゃん言葉使ってない」「普通に“お座り”とか“ご飯”って言わないとわからないですよ」って言ってるのに
「エント!エント分からない?お座り!エントだよ!」
とか無理やり覚えさせようとする意味が分からないし、
ジジイが「あたちはマンマ食べないんでちゅか!」とか気持ち悪い。
マジで知らない
ムカつくから確認してないけど
マンマとかワンワンくらいなら適当に合わせてやってもいいかとおもうけど普通に解んないのは困るよね
茨城出身のトメが言っててわからなくて調べたw
そんなキモいトメの息子はキモくないの?
この辺のじじばばは言ってるよ
関東の下町方言なのかもね<エント
わざわざ押し付けるのはやめてほしいね
うちは、昨日義実家行ってきた
離乳食におかゆ出して冷ましてたら、食べてた箸でぐるぐる混ぜられてたよ
お風呂入れば、洗濯物はビニールにまとめてたのにわざわざ出して洗濯されてさ
自分のパンツとか見られたくないし、そもそも娘のは洗剤違うんだよ…
しかも乾かないし
また家で洗い直ししてる
本当、何でいちいち手出すんだろう
今回はダメなものはダメってハッキリ言えたし、旦那もいってくれたから良かったけど、モヤモヤとイライラは結局貯まるわ
お粥、作り直し?
小さいことの積み重ねが余計に地味にイライラするよね
うちは6日にウトメが家に来るのが憂鬱…。
しょっちゅう「何かあったらいつでも頼りなさい」とか「孫ちゃんを預かりたいのよー」とか言ってくるのだけど、
いい加減嫌われていることに気付けよと思う反面、その場では「はぁ」とか「まぁ」とかモゴモゴ言って流すだけでうまくあしらえず、
後から思い出しては嫌な気分になる。
信頼のカケラもない相手を頼ろうとは思わないし、子を預ける気には1ミリもならない旨をお伝えしたいのだけど、
さすがにそのまま伝えるのは爆弾の投下が急すぎるような気して悩んでいる。
私としては2年前くらいにいい嫁キャンペーンは終了したつもりなのだけど、気付いていない様子のウトメにはきっぱりはっきりお知らせするべきだろうか。
アポなし訪問は受け付けない旨を伝え、お宮参りへウトメが参加することを拒否し、
その後もこの1年、何かと理由をつけては誘いを断って子にはほとんど会わせていないのだけど、
懲りずに孫ちゃんに会いたいと言ってくる。
何故会わせてもらえないのか考えたことがありますか、と聞いてみたいよ。聞けないだろうけど…。
トメは不思議ちゃんだけどほぼ空気だったくせに、妊娠を伝えてすぐからウザトメにクラスチェンジしたので嫌いになった。
あなた方のこういうところが嫌いとイチイチ伝えても仕方のないことなのだろうし、こういう気持ちとはどう折り合いをつけたらよいのだろうと悶々としてしまう。
長々とすみませんでした。
子供の近視は体が大きくなるにつれ、成人するまでは進む一方だそうです。
(現在はパソコンの普及で成人でも進むらしい)
メガネのレンズの取替えも、一年未満です(周りの子も同様)
トメに「そんなんじゃ目が見えなくなるんじゃないの」と本人に向かって言われた。
私がすぐ明るく否定しておき、後で、注意して欲しいと夫にお願いした。
トメのメンタルが弱いのは何となく分かるが、
不安を孫本人にぶつけるのは、孫には負担が重過ぎる。
夫の希望で義実家には伝えていないのだが、通常の近眼のほかに
心因性視力障害を発症している。
(ストレスにより脳が像を受け付けず視力低下する。ストレスが消えれば治る)
そのことをもし伝えると、それはそれで騒ぐのだろう。
ダメだって言ったときは、ばって皿を離して、しょんぼりした感じだった
自分がやってもらうことは相手も喜ぶし助かることだって確信がある人なんだよね
だから、叱られるとしょんぼりするみたい
ただの良い人なんだろうけど
逆ギレしないだけいいのかもしれないけど
って思うけど、迷惑なのは迷惑だ…………
理由も説明せずそれが常識だからと、頭ごなしにダメとかいきなり言う人は感じ悪い
ここの奴らは否定意見=トメだからw
まとめに晒されて叩かれても擁護される基地外ばかり
はっきり何が駄目か説明したらしょんぼりしたのかと思ったが…
群馬だけど、子供の頃はエントって使われてたよ。
頭ごなしに言ったようには読めないけど
すぐ難癖つけるとこがトメみたい
他スレでもトメトメしいって言われない?w
本当に何かあったら、お願いしますね~
大丈夫です。自分の子供ですから、自分の手で育てます。
ご心配ありがとうございます。
とかはどうだろう。
年寄りが壊れたレコードプレーヤーの様に
何度も何度も繰り返し同じ事言うのはしょうがない。
こっちも同じだけ繰り返しお返しするしかない。
そのうちに、分かる日がくる(かも)
ってトメール
一昨日会ったとこじゃん!
永遠の別れかよ!
あぁー
>ただの良い人なんだろうけど
自分と感覚があわないことが積み重なるとイライラしちゃいますよね~。
一つ一つを指摘できても、本当に伝えたいことはそれじゃないというか。
いっそ全てに口も手も出すなと言えれば清々しいかもと思っても、
そこまで言うほどひどい相手でもないし、きっかけもない、
でフラストレーションは溜まる一方ですね。
>>191
ありがとうございます。
せめて「大丈夫です」と言えるよう、イメトレしておこうと思います。
一年の辛抱とは言え産後一年は行事多過ぎて嫌でも親と関わるから嫌
自分の親ですらめんど臭くて子供の行事近付くと電話がウザかったのに
一歳誕生日終わったら五才の七五三まで会わなくても良いわ
いや寧ろ写真だけで勘弁して欲しいけど
旦那がちゃんと理由は言ったよ
台所でちょっと用事済ませて、戻ったらぐるぐるしてて、「あ、ちょっ、ちょっとそれ待って!」とは、言っちゃったけど
それって頭ごなしになるの?
私も、ぐるぐるされたおかゆを前にどうしたらいいかわからなかったし、まさか手出されるとは思ってなくて、少しの間フリーズ
ちゃんと子供用のスプーンも出してあったわけだし
結局交換に至ったんだよ
しょんぼりしたのは、自分のやったことが相手には迷惑な事だった、ってのを目の当たりにしたからだと思う
それも珍しい事だから余計だったんじゃないかな?
孫に危険(とまではいかないけど)を及ぼしちゃった!とかじゃないと思う
でも「タバコ吸いながら近づかないでください、ダメです」とは、何回も頭ごなしにウトに言ったわ
何でママが隣にいるのに婆は向かいの席から自分のスプーンで食べさせようとするんだろう
どうしてママが食べさせてる最中に気が散るオモチャをわざわざ見せたり手を出して抱っこしようとするんだろう
食事中で泣いてもないのに婆が引ったくるように外に連れ出したり
店を出るときに爺が抱いた孫の手を掴んで「ママいらないねバイバイ」とか
どのお母さんもイライラしてて本当に大変そうだった。みんなお疲れ様です
外食先ではまだ子供に食べさせてる最中なのに
「お外見てこようね~」って勝手に連れだそうとする。
義実家に遊びに行ったら私はほぼ無視で「孫ちゃんよく来たねー!!」
で、おもちゃとかお菓子で釣って、必死に私から遠ざけようとする。
さらに別室に拉致ってジジババ+孫だけで遊ぼうとする・・・。
典っ型的なクソウトメだな。
お母さん可哀想に・・・。
自分が何かされたわけでも無いのに
昨日はこれ何?と、2ヶ月の娘の大泉門を押し始めたので、ウトと慌てて制止。
ウトがまだ骨が閉じてないことを説明してた。
我が子の育児もほとんどお手伝いさん任せにしてきたとはいえ、あまりに知らなすぎて怖い。
旦那に大泉門を押してた話をしたら、そんなことも知らんかったんか?とびっくりしてた。
育児は何も知らないと公言してるトメで、目を盗んで何かするタイプではないが、赤ん坊に対する行動が幼稚園児並みにはちゃめちゃなので、目が離せないことは変わりない。
あらごめんね
斜め前の席で、孫ちゃん!孫ちゃんこっちよ!って大声で騒がれたら誰だって見るわ
少なくとも迷惑は被ってるし、いつも見られて困ってる人?
気持ち悪いのはそっちなんだけど
3歳の息子が義実家(近距離別居)から帰ってきません。原因は幼稚園に行きたくないからだと思いますが、3日から一人で義実家に泊まり現在に至ります。
ただのわがままだと思っていますが、私達夫婦が帰宅を促すと全力で嫌がります。(どこかに遊びに行こうもダメでした)
義母は孫がかわいそうだと泊まらせています。先程電話で、「情緒不安定だ。幼稚園は1、2日休ませてもしょうがないだろう。」と。
息子に帰ってきて欲しいです。ですが、義母も夫もあまり協力的ではありません。
どうか皆さんのお知恵を貸して下さい。
私なら抱っこして実力行使して連れ帰るわ。
自分が小さな時には甘やかしてくれるジジババの家から帰りたくなくて何度も無理やり連れて帰られたわw
でも幼稚園に行くのはまた別の話だと思う
きちんと理由を聞いてみた方が良いよ
「今かえらないと二度と連れてこないよ」
と言えば良いじゃん。それか親がジジババの家に泊まってどれだけ息子が甘やかされているかを目の前で見て知るべき
3歳のお子さんは入園したばかりの第一子かな?
入園直後・GW明け・夏休み明けは愚図り易いよ。
でもそれを乗り越えて強くなる。
特定の子にいじめられるなどが無ければ、登園させる方が早く立ち直るよ。
明日は
登園するにせよ休ませるにせよ、園に>>203に書いたことを伝え、
園で心当たりがあるか尋ねる、園での様子を教えて貰う。
登園時に愚図って号泣したまま預けたとしても、
よくあることで先生は慣れているので大丈夫。
義父母と夫はどういうつもりなのか、よく聞いた方がいいよ。
孫可愛さでずっと預かるつもりでも、いずれ体力が続かなくなる。
(私は男児の園児が4歳になったら、本気で走られたら追いつけなくなったよ。
当時アラフォー。幸い上の子も男児で、走って捕まえてきてくれる)
それは別にいい
けどウトに米やってんだからそれくらいいいだろと言われるのがムカつく
うちは毎年買ってる農家があるから断ってるのに
てか避難地区ぎりぎりの場所で作った米は怖いんだよ
トメは送ってないんだからわかってるくせに黙ってるのもムカつくし
なんで子供が来ないのかじゃないんだよ
こっちは親に子供を預けて手伝いに行ってるのに全く理解がなくてホントにイライラする
鰻の骨は唾液で溶けるとトメは言う。(胃液じゃないのか?)
トメは人間なのだろうか?
強力な唾液を持つ妖怪トメワロタ
レスありがとうございます。
>>204さん
聞きましたが、早生まれで言葉が遅く「行きたくない」としか言えないようです
>>205さん
はい、私もそう思い一度やりました。
無理やり車に乗せチャイルドシートも嫌がるので、最悪チャイルドシートなくてもしょうがないかとドアを閉めました。
そうしたら、義母が泣いて止めてきました…
本人が理由を言えないのがもどかしいです…
確かに息子は甘やかされています。義母は「じじばばは甘やかすのが仕事」と言っているので…。こちらが「大丈夫です、いらないです」と言うと「孫ちゃんは一番上で何もない。いろんなものから刺激を受けないと」と返されます…
「連れていかない」っていいですね。きっと冗談でも義母と夫が怒りますが(笑)
幼稚園スレも覗いてみます!
はい。第一子です。過保護になりすぎてるかもしれないですね…
幼稚園に報告、明日やってみようと思います!
今まで、息子に聞いても幼稚園の様子は教えてくれることはなかったので、先生に聞くのが一番ですね。
夫含め、聞いてみたいと思います。
義母も仕事があるので、今日には息子が帰ってくるだろうと思っていましたが、このままだと仕事休みそうです…体力もないはずなんですが。。
その空気読めなさそうな鬱陶しいのが息子に嫌われてんじゃね
義母に泣かれる度に、息子預けっぱなしにするつもり?
トメよりも親のが問題だわ。
早生まれで「行きたくない」しか喋れないとか、義母が泣いて止めに来たからって連れ帰さない理由になんないだろ
トメ乙
ジロジロ見なくてもその場にいりゃわかるだろ
義母が泣けば息子が中卒ニートになっても諦めて義実家においておくのかね
ひっでえ後出し
もはやスレチを延々書いて突っ込まれたら逆ギレ後出しとか恥ずかしいよ
↑最悪です。子供はジジババの玩具じゃないよ。
うちの子も、早生まれだった甥姪
(親が早朝から仕事が週2回ありジジババが預かって園バスに乗せた)も
登園を嫌がることはよくあったよ。
でも機嫌を取ったり説得したりして、登園させたよ。
うちは実実家と近居なので、登園嫌で三輪車に乗りたい→上の子の小学校前→
実家→ジジババに説得されて、じゃあ幼稚園行くって、
家を出てから園に着くまで30分以上かかっても、どうにか送っていったよ。
(寄り道させるのもワガママだがw)
甥の場合、早生まれなのと、入園までジジババが甘やかしてしまったのとで、
登園渋りは1年続いたよ。(それを踏まえて姪は無認可保育園→幼稚園)
恥かしいのは自分だと知った方がいいよ
↑何なのこの人。
ID真っ赤にしてまで延々人のレスにケチつけてばっかりで。
一日中張り付いてる暇人はスルーよ
触らぬ神に祟りなしっていうでそ
この前、片道40分かけて自転車でうちまで来て3ヶ月の息子を近くの公園で2時間くらい散歩させるって言い出した。
でもその日は「晴れていても急な雷雨や強風に注意」って天気予報だったし、曇ってきたから
「雨降りそうですけど?今日は急に雨降るらしいですし別に日にしたらどうですか?」って電話したら
「大丈夫よ!私たちは濡れても平気だから!」とか言う。
だから「いや、息子が濡れたら可哀想だし風邪でも引いたら大変なので」って言ったら「そうしたら玄関で顔だけ見て帰るわ!」って。
別に日にしろよ!なんで今日にこだわる!幸い雨は降らなかったんだけど。
明日、事情があって飛行機での移動距離のところに住んでる義姉が久しぶりにこっちに帰って来るから明日義両親の家に行くんだけど、さっきトメからメールが届いた。
「明日楽しみにしてます。パジャマも布団も買ったからよかったら泊まって行ってね」
電車で20分の距離のところになんで泊まる!?
前から泊まってって、明日は泊まってってってうるさくてその都度「荷物いっぱいで大変だし、家近いのでいいです」って断ってたけど、なんで同じこと何回も言うかな!?
大変って言ってるじゃん!うちの親みたいにお風呂も入れてくれて泣いたらあやしてくれてってしたらまだ考えるけどなにもしてくれないあんたらのところなんて泊まらねーよ!!
長文、乱文、失礼しましたm(__)m
断る理由を考えておかないと。
かなりの長文になります。ごめんなさい。
生後半年男の赤持ち
ウト 出産当日、赤ちゃんを見にきて一言目『次は女の子!』
生後3日目赤には先天性の病気があったが、ちゃんと治療をすれば問題なく産科から専門医の紹介状を貰い予約済(説明済)なのにウトが調べた病院に行けと病室に凸。赤には会わず言いたい事言ってさっさと帰る。
生後1週間目我が家にトメに手伝いを頼んだら一緒に来て、赤無視。TV勝手に見ながらトメがお昼を作ってくれようとしたら『一緒に台所に立って料理を覚えろ』(焼きそばでした)疲れてたので断ったらむくれる。
生後1ヶ月お宮参り&写真を予約したが写真の時に赤が爆睡をしてしまい着替えさせても起きず困っていたら『赤が寝てたってどうでもいいから写真さっさと撮って帰ろう』流石にトメと旦那に〆られむくれる。
生後2ヶ月乳児湿疹が痒くて赤が顔を掻いてたら『うちの子はこんな掻かなかった!』『息子に似てない!』(どこに行ってもパパそっくり!と言われてる)
続きます。
生後3ヶ月母乳が出なくなり完ミにした事を伝えていたが、会う度に『ぼっにゅーは?ぼっにゅー!哺乳瓶の中身はぼっにゅーか?』
能面顏で違う事を伝えても次に会えばまた言う。
生後4ヶ月実親はウト達より10才上ですが『そっちの親の方が先タヒぬから私達より実親を優先して会わせてあげて。タヒんだら私達が可愛がるから』
流石に無いと思い『解りました。そのまま親に伝えてそうさせて頂きます。まあその頃には赤はあなたに懐かないと思いますけど』と言ったら『わざわざ言う事じゃないだろ!第一冗談だ!!』暫くウトとは会わない事を決めた。続きます。
指しゃぶり大好き赤を見て『うちの子は指しゃぶりしなかった!』私『へー指しゃぶりするのが当たり前ですが?』ウト『この前テレビで大人になってもしゃぶってて困ってるとやってた!』私『へー稀にいるんですね。だからなんですか?』ウト『・・・。』
続きます。
その代償に恩着せがましく放射能汚染されてるかもしれないお米くれるっていうのがなんとも・・・。
今はお子さん預けて行ってるみたいだけど、
そのうち「孫も連れてこい!」って言われるのでは?
次回はガイガーカウンター持参で!!
ウトきもっ
男のくせにベラベラうぜー
トメよりうざいウトって珍しいような
言動が関西ぽいけど関西ウトなの?
うちのトメもだけど勝手に決めんな!だよね
年とると頭弱くなるのかな
私『手当が入ってます。無収入ではありません。仕事に復帰するので育休とってますが?』ウト『そんな手当貰うなんていい身分だな!!!』
もう全てが面倒臭い!次で最後です。
長々と失礼しました。
トメも昔の育児を言ってきますが、ウトに比べたら可愛いものです・・・。
ウトは関西ではないです。
ウトは赤子が嫌いみたいです。旦那が赤子の時に泣き止まないから往復ビンタをするぐらいなので・・・
品の悪いとこと結婚しちゃったね・・・
旦那は大丈夫なの?
赤が嫌いなのか、嫁子さんの事をいじめて楽しむ頭のおかしい人なのか。
とにかく普通ではないので、接触しないほうがいいね。
旦那さんには言ってるのかな?
旦那さん…
>>233がすごいわ。
どんなにクソウトでも、自分だったら泣き寝入りしているだけなのに。見習いたい
泣いてる場合じゃないよw
子供のためにがんばって
あ、ごめん。書き方がおかしかった
家はそこまでの確執はないんだけど、もしそこまでクソウトだったと思っても
きっと泣き寝入りで終わっちゃうんだろうな~と思っただけです
子は無事です
そのせいか義両親にもわりと強気w
自分を中心に地球が回ってると思ってるトメにはガツンといかなきゃ
ふざけんな半ボケのくせに
今日、子供と散歩ついでに義実家へ寄った時のこと。つくやいなや義母が子供を抱っこして離さないんだけど、
子供が私の方を見たり来たがったりすると「ママといーーーーーっつも一緒なんだから見なくていい!!行かなくていい!!」
って毎度毎度言う。これが(子供が見る・行きたがる)夫だと「パパ大好きで良い子だわー!」だもん…他にも色々あるけど
ここを読んで勝手に共感してストレス発散してる。
「泊まっていかんのか!?お母さんがせっかく綺麗に布団も用意してパジャマも買ったのに!」ってウト。
「いや、大変なんで。」って言ったらその時は諦めたけど、ご飯食べてる間に子がスヤスヤ寝てたら
「気持ち良さそうに寝てるな~、このままずっと寝るんちゃうんか~、置いていってくれ~」を10回くらい言う
だ!か!ら!おむつもそんないっぱい持って来てないし泊まる気はないっての!
置いていってくれってお乳はどーするんだ!ミルクもないのにどーする気なんだよ!
もう早く死ねよ!うるせーんだよ!もうイライラで頭が痛い!
昨日ベビー服売場で子供が売り物の洋服持ってるのを祖父母が可愛い可愛い言いながら写メで撮影会してたのを見た
近くにいた母親が固まってて、私も商品取りたくて邪魔だったから店員にチクって注意してもらったw
クソウトメざまあああw爺婆だけなら邪魔!って押し退けたけど小さい子に罪は無いからそこはグッと堪えた
子供の日にウトメと外食した。
途中で子供が耳が痛いと言って泣き出したのだけど、
トメが、心配だからウトメ宅に連れてってゆっくり休ませる、とか訳わからないこと言ってきた。
いや心配なのはわかるけど、医者じゃないでしょ…何ができるというんだよ…
「そうしましょ、それで決まり!」と一人で盛り上がるトメ(誰も同意してない)
もちろん行きませんでしたが。
こどもの日って、子供のための日じゃないの?
いつのまに「子供と触れ合う日」になったんだ。
ちなみに中耳炎でした。
誰かその後を教えて欲しい。
こどもの日は子供が健やかに育つことを祈るとともに
産んでくれた母に子が感謝する日であり
決してウトメのための日ではないw
うぜー…
なんでも自分の時には誰も戌の日のお参りをしてくれなかった!らしく、それで無駄に張り切ってた。
神社もトメの希望ごり押し。別にそこでもいいんだけど、夫が「でも混むだろ」って言ってるのを遮って、
「悪いけどここは私の我儘を聞いて。私は安産祈願なんて誰もしてくれなくて(ry」とはじまってうへぇってなった。
安産祈願でなんのために行くものだと思ってるんだろうか・・・。
相手のことも考えずに暴走するから嫌われるんだよね
わがままだってわかってるなら黙って飲み込んどけやババァ、って言ってやりてぇw
「じゃーお義母さんの時は自分の好きなようにできたんじゃないですかー
私はぜーんぶお義母さんの好きなようにやられっぱなしですけどねー」
くらいは返していいと思うよ。
一番安産につながるよねw
久々に会うだろうママさんたちもいていろいろお喋りしたいし、何より義母と一緒に来てる人なんていないんだけど
何て言って断ろうかなー
なんか最近なんでもかんでも一緒に来たがってウザいしめんどくさい
友達いないのかもな
うちは桶谷式母乳マッサージに一緒に来たがったわ。
もう正直に先生とお話もあるし、おっぱい出すので一人で行きたいですとバッサリ言った。
誰も義母さんとは来ないし、他の赤ちゃんのお母さんたちとお話したいので、
お義母さんはお構いできませんし悪いので一人で行きますとバッサリ断らないと。
やつらはわざと気づいてない振りして、ズカズカ踏み込んでくるよ。
「私の事は大丈夫よ!気にしないで!孫ちゃん見ててあげるからお友達とお話してきていいわよ~。」
に一票
母乳マッサージは絶対1人で行きたいわw
みんなママと来てるし混むので…と言ってばっさりやんわり断りました
そしたら、「わかりましたよ。お風呂の掃除でもして待ってます」ってなんかスネちゃったっぽい
めんどくせーーー
(うちの鍵持ってるので外出してるときは勝手に入ってもらってるんで…)
義母は頭悪いしトロくさいしで一緒にいても最近イライラすることが多い
2人目妊娠してて疲れやすいからあんまり相手にもしたくないし
そのくせ小心者なのか、私の旦那にこっそり「○○ちゃん(私のこと)に嫌われちゃったかな?どうしようオロオロ」みたいなこと相談してたりする
60過ぎてそんなんだから更にイライラするwww
何かにつけて「近くまできてたから」とアポなし凸の上、玄関で帰るのかと思いきや当然のように部屋まで侵入。
助産師さんに完母でいけると太鼓判もらってるにも関わらず、
「母乳は栄養足りないから、じきにミルクに変えないとね。ミルク買うから銘柄教えて」というのを数回。
そして寝てる子供をいじり倒して起こす。「起きて泣いたら帰るからw」とかふざけんな。
しまいには「最近の育児なんて知らないしw」だと。それなら口も手も出さずに黙って見てろよ。
生後2ヶ月の赤に果汁飲ませようとしたり、色々おかしいトメ。
旦那もトメの言いなりで強く言い返さないし、そんなだから言い返してもトメは冗談だとしか思ってない。
本当にイライラするし、良い嫁キャンペーンやめようかな。
やめちゃいなよ。育児とキャンペーン辛くない?
最近の育児~って同じようなこと言われたから私はやめちゃった。
いちいちバッサリ切り替えしてたら今はブツクサ言いながら黙るw
たまに夫に盛大にファビョってるらしいけど、夫にもいちいち説明してたら今は母さんにも困ったもんだなって言ってるよ。
その分、良い母キャンペーン実施中w
>>273
本当に良い嫁やめちゃおうかなww
そうだよね、トメが色々言ってこようが、結局育てるのはトメじゃなく私と旦那なんだよね。
大事なことを忘れるところだったわ。
気持ちが軽くなったついでに>>274の言うように、良い母キャンペーン開始するわwww
冬に連れて行ったら「ストーブに触らせろ」と五月蝿いウトメ。
指先火傷させて覚えさせないと危険が回避できなくなるんだって。
拒否したらそのうちもっと酷い怪我するようになるって脅す。
義実家で石油ストーブの側に寄らせなかったのは物が沢山置いてあって側で転倒しかねなかったから。
歩けるようになったばっかりの1歳児には近づけたくなかった。
今までここで言われてるようなおかしな言動は無かったけど、怖くてGWも
理由を付けて行かないようにしてた。
今後も子供だけで行かせたり、目を離したりはしないつもり。
いやいや!それ普通に虐待!
もしストーブに熱いヤカンが乗ってたりしたら、場合によっては死ぬよ!!
私なら絶縁する。
ご主人はなんて言ってるの?
ストーブにわざわざ触らせるとか言語道断!
ストーブにやかんは乗ってます。
燃えやすい物は無いんですが、棚や椅子なんかがあって避けながら歩く感じ。
ウトメは二人とも私に黙って子供に何かしてはいけないという事は分かってる様で、
抱っこするだけでも勝手にした事は無いです。
ただ善意の考えを押し付けてくる所があって、何度もやんわりと薦めて来るんですよね。
厚着とか歩行器とか果汁とか。
ストーブの話は何故かいつもより熱心だったので距離を置いてます。
旦那は私と同意見なのでGWも断わりの電話を入れてくれてます。
言われた時も一緒に言ってくれてるんですが、ウトメは聞いてないんですよね。
普段から心を許さないようにした方がいいね。
って聞いてみたい…
みんな熱いものに触れさせられたり、
わざと危ない事をされたという理論になるな。
ウトメが「お土産があるの~」と言うときは孫に会いたい口実なのはわかってる。
そして実際にお土産はあるんだけど、でもいつも食べさし
ホールケーキをかじってある!とかじゃなくて、
ファミリーパックの中を何個か食べた感じ
ビーフジャーキーが大きな袋にそのまま何個か入ってるやつも封を開けたやつをチャック付きの袋に入れて
おみやげ!って言われて渡されるのがすごくモヤモヤする
嫌いだからモヤモヤイライラするのかな
>封を開けたやつをチャック付きの袋に入れて
おみやげ!って言われて渡される
子供が産まれて前から気になっていた事だが義実家が汚い+危ない。
床やテーブルはベタベタ、食器は洗えてない茶ばんでる、わけわからんコードがそこら中に這っている所に熱湯の入ったポットやガラスのコップ。
子が3ヶ月位の時トメが「ここに寝かせると良いわよ」と汚い座布団を汚いバスタオルでくるんだ物を汚い床にセットした時は発狂しそうになった。
うちはドアストッパーの代わりに自分のスリッパはさんでるんだけど、
それを見たウトメが後日、使い古して砂だらけ凹凸なくなってるドアストッパーを持ってきた
触りたくもないしスリッパで不便ないから捨てたw
なんでだろう?
実実家も「弟君(私の)達から家族旅行のお土産貰ったから」と
大きい箱の中から分けてビニールに入れるなどしてくれる。
義実家も貰い物をくれるのだけど、箱をあけたら1~2個減っている。
それを黙ってくれるからモヤモヤするのかな?
夫に聞いたら「食べたかったんじゃない?」
実実家は、「貰ったら味見してからでないと、おいしかったってお礼言えない」
と言う。それかな?
でも、義実家でポケットティッシュを貰うけれど使い切れない、
と中身の見えない袋に詰めてくれて、
家で開けてみたら3個に一個は開封済みだったw
お義母さんお里が知れますわよ~だわ。
実実家のやり方は別におかしくはないと思う。
旅行のお土産のおすそ分けと言ってくれるわけだし。
義実家は「はいこれ」といっていくつか減ったものを何も言わずによこすからおかしい。
冗談っぽく言ってるけど、今までの積み重ねがあるので全然冗談に聞こえませんから。
なぜあんなにひとりで泊まらせたがるんだろうな。子が2カ月の時から言い続けてるけど。
1歳1カ月で、寝かしつけは絶対ママじゃなきゃ駄目で、母乳も飲んでるのに。
それで何故じいちゃんの隣で寝れば大丈夫とか言えるのかが不思議。
一時の人見知りは治まったとはいえ、子の認識としてはママ>パパ>越えられない壁>ウトメ、友人知人なのに。
実際いつもウトメだけがハイテンションで子に絡んで子はちょっと引いてるしw
でも孫ちゃん連れ出して買い物に行きたいウトメは何かと理由をつけてやりたがる。
長くなるんだけど、客観的にみてどう感じるか教えてほしい。
月1恒例の義実家訪問。昼食を頂いたけど、3歳の息子はほとんど食べず、その後ウトメが息子を公園へ連れて行った。
その翌日、子がスーパーで「おじいちゃんがプリン買ってきたんだよね!こーんなに大きくて丸いプリン」と話し始めた。
「これ!(プッチンプリン)おじいちゃんここで買ったんだねー」と。
3連では無い普通サイズのプッチンプリンで、当然だけど、食べきれなくて残したらしい。
公園で鳩に餌をやった話はウトメから聞いていたけど、プリンの話は一言も聞いてない。
嫌だけど、百歩譲ってプリンを食べさせるのは構わないとしても、与えたことを伝えないことにカチーン。
しかも、子供は前日少し調子が悪くて、それも伝えて有ったのに。
旦那も勝手に与えたことにショックを受け、義母に話してくれた。
「あれはダメこれは良いって、そんな細かいこと無理分からない出来ない」「何するにもいちいち許可を得なきゃいけないの?」
「お昼全然食べてなかったからお腹空いてると思って」「じゃあ良いわよ、もう何もあげません何もしません」と。
そもそも元は良トメで、初孫フィーバーで距離なしになって揉めて、今は月1のペースを保っているんだけど、
義兄(37歳独身)に愚痴っているみたいで、二人目産後入院中に見舞いに来た義兄が、
「うちの母親が全然来ないって言ってたから、たまには顔出してあげて」と。
そして今回の件も愚痴ったのか、義兄が旦那に「たまにしか会えないんだから、そのたまにの時くらい良いじゃないか」と。
息子に何か与える場合、私に報告してほしいと言うのは、そんなに大変で細かいことなの?
月に一度しか会わせず我慢させているのに、さらに我慢を強いる酷い嫁って存在でしかないの?
トメがパソコン教室で習った写真の編集で作ったカレンダー。息子と下の子が写っていて、
下の子を抱っこしている私は切り取られてた。わざとじゃなくナチュラルに嫁が目に入ってない感じ。
いつもあまりにもナチュラルで、何か揉めても「はいはいすみませんでした、もうしませんはいはい」ってタイプのトメだから、
孫を自由にさせてあげないのは私のエゴなのか?優しい祖母を攻める悪い嫁なんじゃ?って錯覚して来ちゃったりするんだけど、
やっぱりそんなに酷いこと言ってないよね?長文乱文々ごめん。
個人の考え方によるから、気にしない人もいればカチムカな人もいると思う。
てか、もともと印象よくないから余計気になるんじゃないかな。
おやつはあげてもいいけど、夕飯に支障のない範囲にしてほしいなー。
子にアレルギーとかあればもちろんダメなものはダメっていっておくし。
ダメと言ってないおやつは与えられても仕方ない。
祖父母ってそんなもんだよ。
何かもらったら必ず報告するように子供を躾る。小さいうちは難しいかもしれないけど、そうしたいなあ。
うちはまだゼロ歳だけど、今後おやつ問題は必ずあるだろうなー。
もしくは玉子アレがある
などなら怒って当然だけど
甘いものも普通に食べさせてるようだしアレもなさげなので狭量だと思う
トメの謝るときの態度も大人げないが
あなたは普段から細々と神経質に、クドクド文句を言いそう
あくまでも私にはそう感じた
の
>もともと印象よくないから余計気になるんじゃないかな。
って言うのは私も感じた。
やり取りを見てあなたも姑もお互いがお互いを嫌いなんじゃないの?って思ったし。
友達に言われても気にならないけど、姑だから気になるみたいな。
でもおやつに関してはやっぱり一言聞くとか報告して欲しいよね。
>>296がどんな物を子供に食べさせてるか分からないけど
おやつあげない方針とかアレがあるとかだったら大変だしさー。
ただこの場合は要するにトメ(と義兄)が嫌いなんだろう、トメはトメで気持ちわからなくもないけど義兄はウザイなw
子供のことに関して、私は神経質だと思う。だからこそトメの産後の言動に私が嫌悪していて確執になっているのも確かです。
始まりは、すぐに見えない所に子供を連れて行く!不安!とか、そんな些細なことだけど、
私が爆発したきっかけは、産後1日置きの電話が半年、隔週訪問しているのに+「今から○○を届けに行くわ」が月に2回で限界に達しました。
本人に直接物申したことは無く、必ず旦那経由で伝えてもらっていますが、それ以降は何されても嫌で偏った見方をしていたのは事実かもしれない。
ただ、祖父母の存在は大事だし、甘やかしてくれる存在で良いと思っているので、
「あれは止めてこれはダメ!」など言ったことは本当に無くて、止めてほしいけど、祖父母の家では仕方ないってスタンス。
今回は、前日調子悪かったことを伝えていて、昼食もあまり食べていないのに、食べきれないほど大きなプリンをあげて伝達無し、
「故意に隠しているに違いない、子供が話さなかったら毎回やられていたかも」と腹が立って仕方有りませんでした。
ただ、私も考えを改めないといけませんね。子供にとっては大好きな祖父母であってほしいから。
皆さんのレスで、私が神経質すぎたことを痛感しています。細かいことは気にせず大らかに育児していきたいですね。
前日調子が悪かったことだけ伝えて、後は察しろってのは
伝わらなくてもしょうがないかも。
前日調子が悪かった→何も食べさせないで欲しいだったのかもしれないけど、
義母は、前日調子が悪かった→お昼もあまり食べてない→
(昨日から栄養取れてない→食べられそうなものないかしら→)
プリンなら食べられるかも→食べられた!良かった。
って発想だったのかもしれないし。
むしろ、して欲しいことは理由付きで先に伝えちゃった方が良さそう。
前日調子が悪かったから、オヤツはなしで。吐いちゃうと可哀想だから。
みたいに。そこまで伝えてて、大丈夫だったわよってドヤ顔されてるなら
怒っていいかと。
プリンを食べきれないほど貰ったって知らないと、
夕食をオムレツにしちゃうかもしれないから。
しかも絶対残すだろう大きいサイズとか、もし食べきってても後で吐きそうだし嫌だ
食欲がないのを心配しての行動ならなおさら
「さっきプリンあげたら食べられたよ、よかったね」って話になるんじゃない?
結局はオヤツあげて気を引きたかっただけだと思う
しかもその発言が波風たてるのわかってて逆ギレとかさ
じゃあ本当に二度と預けも遊びにもいかせないってしたらファビョるくせに
息子経由で嫁に注意したのが気に入らないだけでそんななるなんて嫌すぎ
私でも腹が立つ行動だよ
そこら辺をわきまえず好きにできると思ってる図々しい馬鹿祖父母が多すぎ
孫が自分で正しい判断ができる歳なら構わないと思うけど
息子経由で言わせても「言わされてるのよあの子は変わった」って言うしw
どっちにしろ悪者になるなら、嫌な面をお互い見ないで過ごした方が
いいつきあい方ができるのに、そうすると「疎遠だなんて許さない」って
どうしろってのよとw
というか、分からないのだよ。大きいことはいいことだ、食べ物を上げるのは親切、
という価値観では?話をして分かってくれるかが問題。
トメがオヤツのメロンを用意している最中に私達夫婦が買い物に出掛けたので、
「ハチミツはあげないでくださいね(子は1歳になったばかりだったので一応)」
と頼んだのに、30分後「ハチミツかけて食べたよ。おいしいって言ったよ」だって。
嫁の言うことなど馬耳東風だったのか?
両方だな
わたしなら怒り爆発だわ
以前ここかどこかで、ダメって言ったのに乳児にはちみつ与えられてしまって、重篤な症状がでたって人いたよね。
その人は疎遠だか絶縁したらしいけど。
うちももしやられたら、無事でいたとしても疎遠にするわ。
後だしゴメン。義実家にはハチミツが常備されていて、日常使っている。
その日はウト姉妹(徒歩圏で養蜂)からハチミツを貰った話をしていて、
ハチミツを使おうとしていたんだ。
ハチミツにはボツリヌス菌が~と説明するのはウト姉妹に失礼な気がして、
あげないでと言えばあげない人かと誤解していたw
義実家の徒歩圏に住むコトメ夫が、市販のトマトはマズイと言ってたべないのに、
義実家で作るトマトは食べる、と自慢していたので、
自分の家の食べ物は大丈夫と思っていそう。
幸い子供達に食物アレルギーは無さそうです。
お米に虫がわく話(スーパーのお米は夏場2ヶ月以上放置しても何ともないけど、
義実家で作るお米は精米すると虫がわく)をウトメが他の親戚として、
「うちのお米は虫がわかない」と話し、
「お宅は風通しがいいから」と言われた、米を研ぎながらと自慢したので、
夫が隣に行き「虫がいる、ほら、ほら」と20匹くらい出したが、
トメには老眼の為見えなかったw
で食べさせたと言われ315はどうしたの?
お米の話はすまないがよく理解できなかったんだけど。
虫がわいてるのにうちの米は虫がわかないわよって自慢してたっとことでいい?
親戚の野菜だの米だの全然関係ないし、
wつけて他人事みたい、怖いわ。
0歳なら怒るが、1歳だし末っ子で次の予定は無いので黙っていた。
米→うちの米は虫がわかない
トマト→トマト嫌いな義理息子も、うちのトマトなら食べる
何事もなかったし1歳だったからと言うけど、そういうウトメってこれからも余計なものたんまり食べさせそうで信用できないわ。
まだ食べれないと言うと、次は甘めな煎餅を渡してきた
断ったら今度はビスケット(もちろん幼児用ではない)を出してきて、手に持たせろと差し出した
持たせたら口に入れるに決まってるじゃないか…
ハチミツ奥様もっと怒らないとまた次なにかやられるよ!
あれってやっぱり口に入れる習性を利用して食べさせようとしてんのかな
「経験!何でも経験!ね!」とか鼻息荒くしてるけどその前にまず今の育児を勉強しろと
この間トメと子と公園に行った時、トメがやたらと飲み物やら食べ物やら食べさせたがっててうるさかった。
すぐに帰るつもりだったので、水分もお菓子も持参してなかった。まだ母乳も飲んでるし、最悪授乳すればいいと思ってたし。
で、子はまだ水分も食べ物も全然欲しがってないのに、トメがやたら「孫ちゃん水道の水飲んできたら?」とか「お腹すいたでしょ?かわいそうに」と言ってた。
それでもうそろそろお昼だから帰りますねって言ったら、「お腹すいてるのに」と。
いやだから帰ってお昼食べるって言ってるだろwwwここから家まで5分もかからないし。子も空腹で騒いでる訳でもないし。
自宅の水道の水を普通に飲んでいる子ならいいと思う。
2歳前には水道水を飲むようになるのでは?
孫とどう接したらいいか分からないと、食べ物や玩具で歓心を引くしかない。
欲しがっても無いのに「孫ちゃんが欲しがってる!」って何なんだろうね?
孫の為!ってふりして自分の欲望を抑えられないトメが大杉。
そして、それが自分の欲望や願望であることは絶対に認めない。
何か欲してれば母親である嫁が一番分かるつーのw
で、欲望が叶わないと「酷い嫁!かわいそうなアテクシと孫ちゃん!」もうアホかと。
ないないない
普通の蛇口もそうだけど、公園って不特定多数の人間が水飲んで、
しかもその中には高確率で蛇口に口つけてる人(子)いるよ。
ソースは昔の自分(恥
自分だったら義母のその発言ひとつで
今後警戒レベルMAXだわ。信用ならん
「お前がさっさと結婚して親に孫をおもちゃにさせてやれ」と。
「結婚も子供を持ったこともないやつが語るな」と。
他にも義実家から公園に行くまでにも、私が子を抱っこしてたら「孫ちゃん歩こう」って行って来たり。
歩けるがまだきちんと手を繋げないし、公園まで2~3分とはいえ人どおりも車の往来も多いし、大きな横断歩道もある。
なので「公園についてからね」って言ってるのに、「歩こう」ってしつこい。
そんなんだから預けたくないんだよ。信用できないんだよ。
大トメも怖いよね…
うちも勝手に苺、生クリーム入れられかけた。
子が離乳食を食べなくて口閉じて『プイ』ってしてくれたから良かったけど。
うちもウトに『離乳食食べないから栄養不足だ。お茶にハチミツでも入れてみたら?』と言われたよ。
本当食べ物系はヒヤヒヤするわ。
水道の水自体は、2歳近くなれば気にしなくてもいいと思う。
(外食でお水が出て子供が飲みたがり、
コップで飲んだり持参のマグに入れれば飲めるなら、
私なら店の人に水道水かと質問せずに飲ませると思う)
公園の水道に口つけたり犬に飲ませたりする人がいるけれど、
水は中から外に向かって出るので、しばらく出しておき、蛇口周りを
洗ってから使えば許容範囲では?お子さんの年齢にもよるけど。
義実家と自宅は近いのかな?
>そんなんだから預けたくないんだよ。信用できないんだよ。
余程頑張らないと。でも大きくなれば子供も分かるよ。
うちの子達(幼稚園児~小学生)は
疲れるので預かるのは2時間が限度、
泊まりなどとんでもない、お家にお帰りください、
(食事や躾けに気をつけてくれる)という実実家には泊まりたがり、
預かりOK、夏休み中ずっと泊まりにおいで
(食べたい物は何でも食べ放題にさせ、子供のお腹を壊させた
おいでというだけで、ウトメ共日常生活を送り、孫と遊ぶわけではない)
という義実家には、子供だけでは1泊もしないw
「食べさせたいのに、ママに怒られるから出来ない」と
チラっと様子を伺いながら言うのがムカついた。
挙句の果て、私がトイレ中の隙に食べさせ
「ママに見つかった」
って理由を理解していない。
でも今では子供同士で、「今日アイス何本食べた?それは食べすぎ。お腹を壊す」
と牽制し合えるようになったし、
「いくらでも食べていい」というのは
管理するのがめんどくさいからそう言っているだけで、
愛情ではないって子供が分かるみたい。
トメ→可愛い息子タンとおしゃべり
ウトメ→一緒に遊ばず写真撮るのに夢中
なんのために呼ぶんだ。
旦那だけでいいだろ。うちの子はカメラの練習台じゃない。
ウトメはGoogle+に写真をアップしているらしい。限定公開とはいえ、やめて欲しい…
前に限定公開のつもりで失敗して不倫ハメ撮り写真うぷして祭りになってたオバサンいたよね
年寄りってうっかりミスが多いから信用できないよ
正月に大ウト家に集まる時に顔を合わせるだけなんで、
まぁほぼ絶縁状態と言ってもいい。
トメの非でトメも周りもそれを認めてて、
正月の顔出しに来てくれるだけでも感謝されてた状態。
「もう二度と自分からは関わらない。嫁が許して会う気になってくれるまで放置で良い」
の宣言通り、子に会わせなくても文句一つ言わず、
正月には下手に出て完全にお客さん扱いと反省してるようなので、
去年から子と旦那だけ1~2ヶ月に1回ほど派遣するようにした。
私が友達と遊びに行くからっていう名目で。
そして去年大ウトが亡くなったんで、正月に集まる理由がなくなったんで
今年の正月は行かなかった。
普段子や旦那には会えてるし十分だろうと思って。
何より私実家には一度も正月期間に顔を出してないことを、
「まぁ普段の日に行ってれば十分でしょうしね」と抜かしたのはトメ自身。
曰く、
「嫁ちゃんの電話は繋がらないし、息子(夫)に言っても話が通じないから来るしかなかった」
「ウトに愚痴っても『うるさい』ばかりで解決してくれようとしない」
「孫に会わせてくれるようになったのは許してくれたからではないのか」
「そろそろ嫁ちゃんと孫ちゃんたちと、息子抜きで遊べると思ったのに」
「息子(夫)は孫と遊ぶにもうるさいし買い物に付き合ってくれるでもないからつまらない」
「女同士、そして可愛い孫タンと触れ合うドリームライフはいつになったら復活するのか」
「本当の娘だと思って大切にしたいのに今まで我慢してお客さん扱いしてきたのに」
「何より正月にすら嫁と顔を合わせてないなんて世間体が悪い」
「近所に嫁と仲良くやってると言ってる手前来てくれないと困る」
「いつまでも昔のことを気にして意地を張らずに私に頼って孫育てさせてくれ」
等々。
緊急事態かと思って家に上げてちょっと話を聞いてみたことを心底後悔した。
即旦那に電話して、旦那からウトに連絡入れて迎えにこさせた。
ウトは来るなり
「嫁ちゃんホントにすまん!」
「お前いい加減にしろ!どんだけ嫁ちゃんに迷惑かけたら気が済むんだ!」
と言ってさくっとトメを引きずって帰っていった。
結局何も反省なんかしてないんだな。
ちょっと甘い顔して子と旦那を派遣したから、つけ上がらせる結果になったんだな。
ウトには悪いけど、今後は子と旦那の派遣もやめておこう。
どうせ旦那も面倒くさがってたし。
つーか今年の正月に義実家に顔出さないって決めたのは旦那なんだよ。
うち一応旦那が全決定権を持つ亭主関白家庭なんだから。
「たまには子抜きで遊びに行きたい!子守はトメさんに手伝ってもらえばいいじゃん!」
って言って旦那にお願いして派遣してたってのにまったく。
>下の子の出産時に揉めて
kwsk
疎遠になった理由をかけよ
そこが聞きたいのにね
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-4348.html
疎遠中にあった確執を書く際にも
疎遠理由を毎回書かなきゃいけないの?
何か面倒くさいな。
トメに子守りさせてあげたってスタンスはトメの~してあげると同じ
どうやったらお前がその時の人だって解るんだよw
前にこのスレで○○して□□になった者とか簡単にでも過去の経緯書かなきゃ解るわけないじゃん
ここはお前の日記帳じゃねーよタコ
逆ギレで自分から疎遠になってたし、
子守りさせなかったから凸されたんだけど。
>>345
別にその時の人だとわかってもらわなくてもいいし、
ただ凸時に言われたトメの寝言を書きたかっただけなんだけど。
使い方間違ってたみたいでごめんね。
何だろこのモヤモヤ感
自分からトメ拒絶してるくせに旦那と子供派遣してあげるとか許してやるとかわざわざ自分から揉め事に片足突っ込んどいて家に来た位でギャーギャー喚いて
そりゃトメだって誤解するわ
やっぱり争いは同じレベルの人間にしか起きないね
この姑にしてこの嫁ありだわ
最終的には調子に乗りすぎて非常識な人間としてみんなに嫌われそう
「私の話をみんなが聴いてくれて当然」
というこの思考回路が理解不明
??
旦那と子供を派遣してたんでしょ?
嫌がる旦那にトメに子守り手伝わせろと言ってさ
疎遠はトメからだったなら尚更あなたが子供に
関わらせようと積極的に動いてただけじゃん
公園の蛇口って変質者の悪巧みに無防備なところが怖い
馬鹿?
だったらチラ裏でいいだろ
起承転結なきゃわからんだろが
沸点低すぎっていうか、トメトメしさ全開だね。
最初の話を読めば、うざい!ってのは分かるんだけど、
今回のって自分から絡んでおいて、トメが云々って…
あと、反省してるみたいとか派遣とか、つけあがらせるとかさ
上からすぎて引く。
旦那が味方になってくれてるんだったら、
別に無理して派遣する必要もなかったんでしょ?
その結果トメに何かされてぎゃーぎゃー騒いでるだけだもん。
結局>>339が何したかったのか分からなかったし。
そりゃ何だろうこの人って思うよ。
3歳の息子の言うことを全部飲み込んでたら(おもちゃを買い与える、「ママきらい」などなど)、「孫ちゃんはなんで言うこと聞かないの!嫁の育て方が悪い!虐待してるに決まってる」になった…
町医者嫌うとかバカなこだわり捨てて、早く病院行け
>>339は自分から絡みに行ってないっつーか
嫁が絡まないからトメが発狂して凸ったようにしか見えないけど。
嫌いだけど、滅多に会わないからいい。
うちは父が再婚して義母がいるんだけど、義母は水商売上がりの女性で子どもはいない。
うちの子をすごく可愛がってるけど、抱いて離さないんだよね。
抱っこしようとすると横から私がだく!とさらうし、
もう哺乳瓶の消毒はしなくて良い月齢なのに、洗っただけなんて!
と怒るし、あ~レンジ消毒するんでと言うと、
大鍋で沸騰したお湯じゃないとダメ!レンジ消毒?そんなんじゃダメ!ズルしちゃ!
眠たそうだから返してっていうと、私が抱っこで寝かせる!と返さない。
寝ても大声で話すからすぐ起きちゃうのを起きた起きたと喜ぶ。
3時間で帰るから我慢したけど、子どもが可哀想でもう会わせたくない。
赤ちゃんはおもちゃじゃないんだから。
これが姑だったら発狂するわ。
微妙なスレチな義母ですなw
その発想(姑の義母じゃなくて父の再婚の義母)は無かった(スレタイ的に)
でも糞っぷりは同等だね
所詮偽母
絡んだってのは自分から姑に派遣させてたって事ね。
血の繋がりなくて良かったね。
もう二度と会わせなくていいよ。
何様のつもりなんだろうね?
後妻のくせに遠慮も知らねーのか。
他人は黙ってなさい、って言っていいと思う。
というか、もう行かなくていいよ。必要があればお父さんには外で会わせればいいよ。
お父さんいつ再婚したの?
幼少の頃から育ててもらって恩があるならまだしも、父親の再婚相手なんてあなたの子供からしたら他人だよ。
ストレスになるなら会わせなくてもいいと思う。
せっかく寝たところを起こされたら可哀想。
自分が子供いないからって母親業を奪いかねないよね。
自分は連れ子のせいで産み育てられなかったんだから、とか
そんな発想じゃはいよね…
普通身内の子ならまだしも他人の子なんて執着ないよね、子なしならなおさら
自分が子なしコンプで、形の上だけでも「(義理の)母」で、
表立って構えるとなると執着するんじゃない?
それこそ他人の子なら口出せないけど一応は身内なのかも
子なしだからこそままごとしたくて仕方がないんだと印象受けた
それにしても行ってくることが激しくうざいね
子なしの「育児知識」って聞きかじったり印象だったりで
全くあてにならない
元々子供が好きだとか欲しかったら執着するかもか
例えばチェアベルト。外出時に使用するようにうちで購入。義実家(近距離)に行くときには
これ使えばいいねって言ったのに、チェアベルトを購入してきた。
その場では「そうね、それがあればいいわね。」って言ってたのに。
玩具もそう。「うちには玩具がないから孫ちゃんつまらないわよね」と買う。
別にそれはいいんだけど、玩具があればママいなくても大丈夫ね、うち(義実家)のほうが好きになるわね的な言い方する。
玩具持ってくからって夫が言っても聞こえないふりして「玩具ないからつまらないのよね」って続けるw
ウトメの金だからどう使おうがいいけどさw
お宮参りの時はガーゼのハンカチすら私が用意したもの拒否って、自分の使ってた。
とやかく家に孫チャンの物を置いておきたいんだと思うよ~
うちは義と同居だから、実親がそれだった。
服もオモチャも一晩泊まりにいらないよって言ってんのに一揃えして嬉しそうだった。フィーバーするはずないと思ってた厳格な実父までオモチャ買いまくってたのにはリアルでorzになったよ。
家に誰かきた時に孫チャングッズ見せびらかしたいんだろね。
あとそれを買ってる自分に悦入ってそう。
そのうち山ほどのお菓子とジュースになるよ。
ありがたいけど…義だとモヤモヤするのかな。
それに毒親じゃなかったら、基本、娘のためにってのが親の頭にあるから、多少フィーバーしてウザく感じても、大目に見れるんじゃないのかな。
義は嫁の事は圏外だし、嫁ははっきり言い返しづらいし、
それに気づかずフィーバーし続けて、自分を省みる事をしないウトメは、モヤモヤすっ飛ばして嫌われるハメになるw
ギャン泣きしてれば「麦茶で落ち着かせたら?」
いくら離乳食までは必要ないって言っても「でも息子の時の母子手帳にはこう書いてある」と納得しない
じゃあ4か月すぎたら離乳食の準備的に麦茶飲ませようかなーとやんわり断ってたら「離乳食始めたら教えてね!」としつこい
で、「今朝新聞で読んだけど、最近は離乳食は5・6カ月からなのね。それまではおっぱいだけでいいのね」って電話がきた
だからさんざん言っただろうが!なんでそんなに離乳食に固執するの?
「浴衣あるのぉ~^^良かったねぇ~、これでお祭り 来 れ る ねぇ~^^」って娘に言った
は?来れる?なんで義実家近くのお祭りに行くと思ってるの??
あんなくそ田舎のお祭り()なんて行っても近所の人たちにたらい回し抱っこされるだけでしょ?
せっかく整ってきた生活リズム狂わせたくないって言ったよね?
結婚直後に行って近所の方々に見世物扱いされたの忘れてませんから
離乳食が始まったら、色々食べさせたいと、思ってるんでしょ。
アイスとか、タネのあるままのスイカとか。
それをやろうとしたのはうちのトメだが。
嫁子ちゃんの知識は間違ってる!アテクシが教えてあげなきゃ!!
じゃないかな
アト>>380の勝手に食べさせて
「美味しそうに食べたわよドヤァ」やりたいだけだと思う
>>308
うちは両実家ともソレをやってるけど、
実家→電車乗り継いで3時間の距離。
帰省するのに荷物が大変だからという理由で、毎回必要なものを必要な量だけ。
着替えも用意されてるが、泊まりでソレを着て帰って、着ていったものは洗濯して送ってくれる。
オモチャはボール、画用紙、クレヨン、折り紙等何年も遊べるもの。
全体的に「私と子がゆっくり遊べるように」と配慮してくれる。
義実家→バス15分の距離。
コトメ子時代から「いつママが倒れて何泊してもいいように!」と無意味に大量に。
それこそオムツやおしりふき、ガーゼ等「これ使えばいいから!」と
コトメ子が使っていた10年前のものを出して来る。
義実家へ行くとトメチョイスの服を着せ、帰宅時に脱いで帰る無意味作業。
用意された服のサイズが合わないと、
「買いに行かなきゃダメよね?かわいそうどうしよう」と延々言い続ける。
オモチャは洗濯洗剤のスプーンやコトメ子が使っていたハッ○ーセットのおまけ。
使用年齢に合わないものでも平気で与える。
全体的に「これだけ用意してるんだから嫁はいらない」な言動をする。
実際「嫁子ちゃんはゆっくりしててねぇ」と言いながら別室に子と引きこもろうとする。
しかしケガや誤飲の常習者なので任せられない。
義だから実だからじゃなく、
本当に孫のために、孫の母が楽なようにとしてくれるのと、
孫のため孫の母のためを名目に自分のやりたいことゴリ押ししてるのとじゃ
そりゃ後者に嫌悪感持つに決まってると思う。
が、週末の予定を聞いてきた義両親に旦那が鳩ってしまった
そしたら「あそこはたいしたことない」
「わざわざ行くところじゃない」
って言ってたよーwと旦那。
まず予定をベラベラしゃべったことを〆た後、
「子供達を自然とふれあえるような場所に連れて行きたい」のが目的なこと
「大人が見てたいしたことなくても、4歳が同じ感覚なわけない」こと
「伊勢神宮や出雲大社をたいしたことないと言える義両親の感想は思い上がり」ということを言った
旦那は以前、義両親がそんなこと言ってたことなんて知らなかったようで驚いてた
義両親は旅行好きで日本各地行ってるけど、
感想が「あそこはたいしたことない」ばかりで本当につまらない。
子供達はこういう情の乏しい人になってほしくない。
できればなんでも「すごかったね」「綺麗だね」「楽しかったね」と言える子であってほしい。
トメにその話をしたら
『まぁ!お金が勿体ない!!』だと。
『昔はかかった子の家に行ってうつしてもらうものだった、
一回かかれば免疫できるのに!』等、グチグチ言われた。
私は現在二人目妊娠中。
友人は二人目出産直後に上の子が水疱瘡にかかって
新生児にうつさないよう隔離したりの大騒動になった。
その話をしても『そんなの滅多にないことでしょ?』と言い張るトメ。タヒね。
うちは旦那がそういうタイプで腹が立つw
誰かが行きたいと楽しみにしていることを先に経験しておいて、「たいしたことなかった」という。
旦那だから腹が立ちつつも笑いで済んでるけど、義両親に何度もやられたらそりゃ会いたくなくなるほど嫌いになるよね。
うちの義両親もすぐ私に説教じみたことを言ってくるんだよね。
私が雑誌やテレビ見て「これ、すごいね!」とかって興奮気味に話してるところに居合わせると、
「それは珍しいものではない」「○○では当たり前」的な事を言ってくる。
なんか、「その程度がすごいの?」と言われてるみたいで、嫌な気分になる。
実際、ホントに珍しいものではなくて当たり前な地域もあるんだろうけど、
人の楽しみとか嬉しさに水を差すなんて、なんて人が悪いんだろうと思う。
うちの義両親も海外の辺鄙なところを好んでよく行ってて、いろんな事をよく知ってて博識だとは思うけど、
こういうところは大嫌い。
レスありがとう
そう!地味に腹立つんだよねー
「その程度がすごいの?pgr」と見下してるのが滲み出てるんだ
もう感動も経験もやりつくして寂れたような大人と人生まだ4年の子供を比べないで欲しいよ
私もあんまり旅行行ったことないから、聞いてる私もがっかりしちゃうんだよね
だからああはなるまいと反面教師にしとくw
でも今思ったけど、こういう人は、期待ハズレだった時の責任とりたくないだけなのかもなー
「どうしてお金かけてつまらない所ばっかり行くんですか?」
「やっぱり極楽が最高ですかね?」
と言えたらぜひw
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
どこなら素晴らしいのか教えて欲しいね。
>>386
私たちが自宅に戻った後に内科に行き帯状疱疹と診断されたトメ。
ウトによると、痛くても我慢して病院には余程でないと行かないトメ。
「私達の帰宅2週間後、子供が水疱瘡発症。」
と話したが、ウトメに無視された。
前にも、お彼岸の頃、風邪で声も出なかったのに親戚が来るので大変だった、
と気の毒そうに夫が話した。
(うちは夫のみ派遣し、帰宅した夫からトメの体調不良を聞いた)
知らずに訪問し、体調不良のトメの用意する物を飲食する親戚も気の毒だ。
昔の人だから遠慮して言わないのだろうけど、
自分が体調不良なら人を呼ばなかったり、
帰ってもらうのも思いやりなんだが。
義実家なら素晴らしいんじゃない?www
昼食時に用事を済ませた義母現る。
2才息子に買ってきたおにぎりをバックから出して、
ハイハイ、海苔のついたおにぎりだよ~。って
暑くて食欲無かった息子は、食べずに無視してたから良かった。
サンドイッチ いなり のりまき おにぎり その他おかず類
盛り沢山なのに、買ってきたおにぎり食べさせるって…
しかも 作った人の前で。
あぁ、この人本当に馬鹿だ、と旦那にとても同情した。
旦那はそんなんばっかり食べさせられてきたのかな?
可哀想だね
だろうねー。
うちのトメもお弁当持ってどこか行こうってなると、うちの分は私が作るって言うのを押し切って絶対に作りたがる。
同居じゃないから好みも知らないし、結局おにぎりくらいしか食べないでおやつを買い食いしてる。
甲殻アレルギーなのに絶対エビフライ入れるし(子はわかっているので手は出さない)、
卵焼きも唐揚げもなく、スコッチエッグらしきものや、筍の煮物(固くて食べない)、南蛮漬けらしきものなど。
そうなるのわかってるから、それぞれつくるか出先で食べようって言ってるのに。
旦那は、自分はお惣菜で育った、と言ってた
未だに何故子供に惣菜がNGなのが理解できていない
自分は「おにぎりを買える」
「おにぎりにお金を出せる」
と口にこそ出さないが絶対思ってる
田舎者なのに…
トメがナチュラルに「自分が作るものだ」と思い込んでいて、
「何にしようかしらねー」とか言ってきて
「え?何でですか?」って素で返したよ。
私自身、親が共働きで祖母が全部代理してくれたので
代わりにならないものがあるのを知ってる。
それを簡単に「誰が作ったって同じなんだから美味しい方が
いいにきまってるじゃない」
っていうババァには作らせねーわ。
例えば祖母がメシウマで母がメシマズだと仮定しても、どんなに美味い祖母の弁当より、母が一生懸命作ってくれた弁当の方が100万倍価値があるわ。
「子にとっては」例えメシマズでも母親の料理が一番だけど、
多分それをこじらせて「私の料理が(誰にとっても)一番」と思い込んだ成れの果てが
でしゃばりメシマズトメなんだろうなとふと思った。
何食べてもめんつゆの味しかしないのに
何故か無意味に自信満々で「うちの味」とかドヤ顔してるんだよね。
私達親から引き離してる間に子供が何をされてるのか心配。
そして迷惑
それ怖くない?
2ヶ月ならまだまだお母さんと一緒じゃないとダメな時期だし
勝手にミルク大量とか果汁とか飲まされてるかもよ?もしくはトメ授乳とか…
トメの子じゃなくあなたの子なんだから、そこはきちんと迷惑だって伝えた方がいいよ
じゃないとこ「お母さんなんかいらないよねー」とか、後々さらに面倒なことが起こりそうだしさ
この機会に良い嫁キャンペーン終了すれば?
それ絶対、味噌汁のウワズミを飲ませたり、りんごしゃぶらせるパターンだって。30年前の育児だから気を付けて。
なんか、もやもやして寝られなくなってしまった…。
最初に「母乳だと毎回連れて歩かなきゃだからミルクにしなさい」って言われてモヤっとし、
「ミルクさえあれば(おっぱいさえでれば)私だって」と言われもやっとし、
「子供は玩具」発言にモヤっとし、
足掻いて嫌がる赤ちゃんを無理矢理抱いてるのにモヤっとし
一度預けちゃったけどもう預け無いようにするや
それでモヤッて、沸点高過ぎです
寝られたかな?お疲れさま。
うちのトメもあったよ、ミルクにしろって言ってくるの。
母乳の出がいいから結構と言い続けたら、そこまで言わなくなったけどすごくうざいよね。
結局トメは自分でミルクあげたいし、可愛い孫チャンとキャッキャウフフには嫁は邪魔なんだろうね。
別に連れ歩いたっていいじゃんね。トメが連れて歩くわけじゃないんだし。
そもそも、生まれて間もない赤ちゃん置いて出掛ける状況なんて、そんなにないのにね。
ご主人に言ってもらってダメなら、あなたから言った方がいいよ。言いづらいだろうけど、赤ちゃんを守る為に負けないで。
モヤっとですむの?
私だったらブチ切れるけどwww
2ヶ月の赤ちゃんを預けるなんてかわいそうだよ・・・
そんな犯行予告してるとこに預けられて赤ちゃん玩具扱いされてても文句言えないでしょ・・
低すぎだと間違いだね、訂正。
「お母さんはいっつもアンタをおばあちゃんに預けて出かけてたのよー」
とか言われかねないよ
ソースはうちの婆
預かりたがったからでしょう!と反論しても
「そういわれたって普通は離れたがらないものなのにねー」
と小さい頃から吹き込まれていました
「もうすぐ孫ちゃんも遊具に乗るはずよ。お母さんちゃんとついていけるの?w」
「滑り台とか一緒に滑れるの?お母さん大丈夫?w」とか刺々しい言い方されたわ。
トメはお転婆ママ(トメが自分で言ったw)だったから、息子ちゃんたちと滑り台で遊んだりしたんだってw
この公園が息子ちゃんたちも遊んだ公園なので、そこで孫ちゃんを遊ばせたいと鼻息荒い。
義実家に近いからここで遊べば毎日孫ちゃんに会えると思ってるんだろうなw
子がまだ遊具に興味がない(1歳1カ月)のも、嫁子が乗せたがらないからって思ってるふしがあって、
だからこの時も牽制的?な意味で「もうすぐ乗りたがるんだから」と言ってきたんだろうな。
「孫ちゃんシーソー空いたわよ!乗りなさい!」って大騒ぎして子にスルーされてるしw
三輪車の貸し出しがあって、乗らないって言ってるのに借りてきて、案の定、子は見向きもしない。
人の話を聞けよババァ。
渋々預けて夫と食事して、ものの数時間で戻って玄関開けたらウトに怒鳴られた。
「かあさんに預けっぱなしでおまえ等は遊びまわって!!!!」って。
トメは昔から、自分を被害者に見せて強い人にすり寄る悪い癖があり、
そのために事実が頭の中でころっと入れ代わってしまう。今回もそれ。
途中であれこれがしんどくなってウトに愚痴ったのを、ウトが真に受けたらしい。
もう二度と預けることはないから安心してください、だよ。まったく。
そこできちんとウトに反論したの?
皆優しすぎだわ
私ならキレて絶縁だ
旦那より先に反論しちゃいそう
夫がきちんと説明したけどウトは聞く耳もたず。
「ああ、じゃあもうお願いしません、お願いしたのが間違いだったようなので」
って言ったら
「そういうことを言ってるんじゃない」
「じゃあどういうことを言ってるんだ」
「そんなこともわからないんじゃダメだな」
いやほんと、子供にごめんねだった。こんなジジババのもとに生んでごめんねと。
とトメに詰め寄るな私だったら
そういう都合よく脳内転換してマヤるクソトメには、録音という証拠を取り、ウトに聞かせるのが一番だよ。
「ちょっと息抜きを提案したら子供置いて一泊旅行に行かれた」
みたいなのと同じ感覚なんだろうと思う。
預かるとは言ったものの数時間もはやりすぎだ!みたいな。
ウトの言う「そういうこと」は、そのへんの加減もわからんのかってことなんだろう。
察して老人のウザさが濃縮されてるな。
「いるのわかってるのよ!」って言っても絶対に開けない。私と子供は寝ているんだもの。
インターホンの音は消しておきました。二世帯でも玄関とか別でよかった。
たまに会っても、寝てる赤を起こそうとする。こっちは必死に寝かせたのに。
「起きないと抱っこできない」「写真撮るのに起きてないとかわいくない」など好き勝手言いやがって。
仕返しに夜、寝てるところを写真フラッシュ焚いて起こしてやった。ざまーみろ。
義父は去年癌が再発してた
でも、幸運なことに全くの初期だったので
手術して癌周辺を切除することになった
子の運動会後に入院手術予定だったし体調が良くないと聞いていたので
「体調良かったら来て下さいね。無理しなくていいですよ」
と義父がいなかったので義母に伝えた
そしたら運動会に義父は来なかったので
義母に「お義父さん調子悪いんですか?」ときいたら
義母が言うには、義父は趣味の囲碁クラブの試合があるので
そっちに行った。だって。
はあ、そうですか。としか言えませんでした。
体調が悪いって言ってましたよね?30分車の運転して、
精神的ストレスのかかる囲碁の試合ですか?
たった一人しかいない孫の姿を見るより、自分のお楽しみ優先ですか?
それを、馬鹿正直に言う義母にもあきれた。
義父母は、遠距離別居の時は外面が良くて気が付かなかったけど、
近距離別居になって6年の間に、色々変なことをおっしゃってくれる
もう、実家に息子を連れて行くことはないですわ
だってそうでしょお義母さん
「お父さん弱ってるし、子供はどんな菌もってるか分からないから~」
そうですね、完全除菌なんて私も子供も無理ですから~
別にいいと思うけど
本人が体調悪くてもそれでも行きたかった試合だろうし
そんなに孫の運動会が大事かね
子供の運動会より試合優先ならモヤっとするけど所詮孫だよ
うちは、ウトメのうちの子への愛情に辟易してるからそう感じるのかな
以前、越してきた年に、
義父がうちから運動会のお誘いがない!と憤慨してるから
義父に運動会見に来て下さい、とお誘いを直接言ってほしいと
義母が言ってきたことがあるのですよ
これが前提にあるって言えば私のモヤモヤ
分かってもらえますかね?
娘の初めての運動会より、京都で不倫旅行、っていうのもいるしなー。
>>422
いくいかないじゃなくて、お伺い立てさせることが大事だったんだよ。
孫の気持ちや、ましてや嫁の気持ちなんてどーでもいいわけで。
義父は別棟にこもって
自分の趣味に没頭してることがあるんだけど
以前、義実家に行って
別棟にじいちゃ~んと息子が入っていったら
囲碁のゲームがちょうど白熱してるところだったらしく
「じゃまだ。あっちいってろ」とすごい剣幕で言われた
息子は半泣きになった
義母には、「別棟に籠もってるとき義父に挨拶はしなくていいよ、
邪魔すると機嫌が悪くなるから」と言われて、以後そのようにしてた
しばらくして、義父が「うちに来ても俺に挨拶無しで帰って行く、失礼な嫁だ!」
と怒ってるので、来たら必ず挨拶してね。と義母が言う。
はああああ?もうめんどうくさ~~~~い!!!
入ってこいと言われたら混じればいい。
そういう性格ってわかってんだから、上手くやるしかないな
その度喜んでコメントをつけてくるのはまだいいが、家事育児でこちらは忙しいのに疑問系でコメント返しを求められたり、たかが写真や動画の断片的な情報だけを見て、あれこれ口出しをするようになってきた。
これまであまり会う機会を作らない代わりにと、忙しく眠いのに頑張って喜ぶような写真を送って、コメントにも丁寧に反応してきたのだが、何だか疲れてしまった。
親は私だ。私はベビーシッターじゃない。日々育児していない奴なんかになぜ上から命令されなくちゃいけない。
いい嫁キャンペーン、終了することをここに宣言します!!
大トメはミルクの計量表示をよく見ておらず、しばらくの間2倍の濃さのミルクを与えられ続けた旦那はアトピー発症(今も辛い思いをしてる)。離乳食始まったら毎日卵おかゆで卵アレルギー発症。おやつは饅頭や羊羹で虫歯だらけ。
現在、その話を笑いながら何度も自虐ネタ的に私に話すトメ。二言目には「預かってもらってたから文句も言えなくてねぇ…」。超近距離だけど、何となくこの人には子供を預けられない。
言われなくてもわかってるのになあって事が多い。
実母は見守りタイプだから相談すれば力になってくれるし
先に口出ししないからやりやすいんだけどなあ。
心配してくれるのは嬉しいけど、先に危ない危ないと先回りされるのはどうかなあと感じる。
預かって貰ってたからって言うけど
それで助かったのはトメ、辛い目に遭ってたのは息子さんだけ、なのにあまり反省して無さそう。
母親に守ってもらえなかった旦那さん可哀想だね。
トメは悪気なく自分が一番大切なタイプだろうから預けなくて正解だと思うよ。
何が悪いか理解出来てないから笑い話に出来るんだと思う。
うちのトメもそんな感じだから確執ほどじゃないけど信用はしてないw
具体的に何を言われたのか知りたい。
そんなトメなのに、やたら孫は預かりたがるし、1人で泊まらせたがる。孫より、今からでも息子を可愛がってあげたらいいのに…
ネグレクトの毒親だねぇ。
孫を見たら子育てしたくなってきたんでしょうけど、私なら虐待を笑い話にするような人には赤ん坊を抱かせないわ。
旦那が母に対してドライなら思い切って、金輪際その話をしないでってキレるね。
全然、笑えないし不愉快。
それに一番の気掛かりは、子供。
嬉々として武勇伝の如くその話を延々と聞かせそうだもの。
会わせるにしても、絶対二人きりにしてはいけない人物よ。
素晴らしいw
私は同じような環境で育った孫の立場だけど、
今さら親が勝手に反省して、子供時代の取り戻しとか、諦めてたところにやられても無理っすw
それ一旦、愛されなかった自分と直面しないといけないじゃない。
あちら都合で傷開かせられるとか勘弁ですよ。
もうそこの部分は諦めて、今築いてる家庭で幸せになるしかないんですよ。
預かりたがるってことは育児のやり直しでもしたいんじゃない?
そしてトメの台詞にあったように、預かってあげるんだから何しても嫁子は文句言えないのよ、と
絶対に預けないほうがいい
自分の子育てが正しい!嫁子間違ってる!やっぱり私は正しかったのよ!ドヤッ
tってやりたい方だと思う
旦那は暖かい親子関係に憧れがあるのか、非常に子煩悩で育児に積極的なので、そうそうトメに預ける理由もない。ましてや何故1歳なったばかりの子を1人で泊まらせなきゃならんのか。
トメは他にも「赤ちゃんをおんぶしてスーパーから帰ったらいつの間にか商品を持ってて結果的に万引きになっちゃった☆」
「息子(コウト)がしょっちゅう補導されるので警察と仲良くなった」など、何かズレた自虐的育児ネタばかり嬉々として語るので、子供が話を理解できる歳になる前に激しく釘を刺すつもり。
うちのトメは
「今子育てすればきっとパーフェクトないい子ができると思う」って
自信満々で言ってたなぁ。
いるよね、そういう厨二病みたいな人。
なんの自慢なの?と思うけれど。
うちのトメもそのタイプで、
「こんなに危なっかしいことしちゃってのよ~」ったことをよく言うけど、
それをすごいなんて思わないし、かえってバカなの?とすら思う。
あ~うちも多分そうだわ
義母は自分の子育てに自信があったみたいだけど、押しつけがましくて
息子は小さいときは「ばあちゃ~ん、じいちゃ~ん」て懐いてたけど
大きくなった今はどちらかというと避けてる
義父は典型的なモラハラ野郎、地雷のスイッチがよく分からない人
以前、息子がアニメを見たくてチャンネル変えたら
義父が怒って、いきなり息子の頬を本気で張り飛ばした
それ以来じいちゃん嫌われてます
もう一人産んでもらえば解決
>>437
同意
>>428
少なくとも子供が自分で自分の意志を表明出来るようになるまでは
(5歳くらいまで)何が何でもトメに預けずに済むように、
普段から預け先の登録や慣らし保育をしておくといいよ。
そのトメって、子育てしてないの?
そんなトメに預けたら危ないよ。
私のトメみたいに大泉門知らずにペコペコ押しちゃうような人だったら大変だよ。
ぽぽちゃんにされちゃう。
40代で子育ても一段落着いた息子さんがいるんだけど、会う前から楽しみにしててくれたし普段良い人なので何も警戒してなかった。
するとここのトメのテンプレのような事を次々にしだして逆に本当にこういう人っているんだなぁと感心してしまった。
例えば人見知りをあまりしない息子だけど初対面で慣れない場所でいきなり抱っこされれば泣くのに
会って数分でおいで~と抱っこしようとする。(泣くのがわかってたから阻止した)
母親(私)が見えるとグズってこちらに来たがるから後ろを向いて見えないようにする。
ママバイバイよ~と何度も言う。お泊りするー?も何度も言う。
おでこをつけるくらいならまだ良いけど、ほっぺにチュウするわ、息子の手を口でアムアム(カミカミ?)するわで正直引いた。
そんな状態だから「孫ができたら大変ですね~」と言ったら、息子だから孫とは距離を置いたほうがいいと思うの、
お嫁さんの方と仲良くした方が絶対上手くいくものね~。と口では言ってたけど絶対クソトメ予備軍だろうと思った(笑)
いや別にいいんじゃない?と言ったら
嫁チャンのご両親見えるからご馳走用意しなきゃ。一人目チャンの時もそうしたし、こちらはそれが常識だと。
お宮参りと一緒でいいんじゃない?と言うと、
そんな横着な事していいのかしら…だって。
ん…?だいたいそんな事してないよ?どっから記憶引っ張ってきたんだ?
またトメ仲間から変な入れ知恵されたな。
実親に聞いても荷物が多かったから付いて行ったけど、家あがってお茶飲んだくらいだよと。
旦那に言ったら、また思いつきで適当な事言ってるからほっとけと言われたけど。
してもないくせに常識とか横着だとか言って私がさも非常識だ!みたいな言い草やめて欲しいわ。
思い付きといえば、結婚したての頃義姉が出産
「義姉の子の初正月だから産着を送るのよ」とトメ
そういうものなのか…と肌着をプレゼント。
その後、私3人出産したけどどの親戚からも初正月に
肌着なんて頂いてない。義姉からも…。
忘れる風習なんて人に言うなよ、恥ずかしい。
子供の事で色々言ってくるし
家のインテリアにもケチをつけてくる。
旅行のお土産も何もいらないから、うちに来ないでほしい。
ストレスたまる。
加えて今回は「嫁子ちゃんのお父さんは…どう?短気?」って聞いてきた
あーはいはい、都合の悪い所はこっち似にしたいのねって思ったんだが、「そうですねぇ、うちは短気の集まりですね!」と謎の返しをしてしまった
まぁ、事実私の両親と妹は気が強くて短気の外面良い人間なんだけどw
私は短気ではない…ハズw
トメと同居の独身無職コウト、「ホラッ!姪ちゃんこっち!」って自分の部屋(居間と繋がってる)に娘をおびき寄せるの止めて欲しいわ…
嫌がってるのに後ろから抱きかかえるし
トメよりそのコウトを全力で警戒した方がいいんじゃないの?!
こわいこわいこわい!
「俺の姪」とかいう媒体もあるくらいだから写真とか勝手に撮られないように気を付けて!!
考えすぎかなー娘いるから他人事と思えなくって
でもそのコウトのスペックと行動ちょっと…ねぇ…
我が家は夫が義家族にかなり厳しい人間で、大抵私より早く突っ込むし普段から釘刺してはくれるんだけど
姪に会えて嬉しいんだろうけど、テンションの上がり方がちょっと受け入れがたいわ…
これで40代後半なんだよね
このままの絡み方してたら、娘がもう少し大きくなったら娘自身から嫌がられるだろうにね
私にも兄がいるけど、めったに会えないし未だに怖がられてるからかかなり距離を測りながら近づこうとするよw
40代後半独身無職って…
それを理由に義実家近付かなくてもいい程やばいて
あんまり、とか娘が嫌うとか悠長過ぎるわありえん
デモデモダッテじゃないけど、普通に会話してる分にはむしろ穏やかな人なんだよね
まぁスペックが終了だし、だからって大丈夫!とは微塵も思ってない
無職のオジサンなんて恥ずかしくて私からも言えんわ…
でもって電車で4時間の距離の私の実家の方がよく行ってて、車で40分の義実家にはこの1年半で両手で足りるくらいしか行ってないw
盆正月GWは私の実家に帰省だし、次もいつ行くか分かんないw
今回もお土産を渡すためだけに行ったし、なんせ夫が全然話にも出さないから私からは絶対提案しない
そんな低頻度なのに、トメは毎回無神経なことを言ってくるから余計記憶に残ってしまう
ことある事に「いやらしい子!」って、1歳半にいう言葉か?と思っちゃう
`ー,. / / ヾ〃ヽ ヽ 〉 \\ |
/ 〈 { { { i'ヽ/`i/ / / } { _、// |
ヽ `ーj } } { { / ノ / `ー' i い
ノ ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ !_l i { { _,./ や
`ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ ら
i/ / / ((_j } / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
{ { ゝ、_,.ノ l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ |
`ヽ`ニ-‐ノ l| il|||jノノ ノ- ' / `ー '
ノ `---'" ili; ||ヽ__,./`ー-'{ l
、__/ ノ ノ ノ } ,. '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i レ ヽ
ヽ__/_/ .ノ-' { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i ノ フ
`、_/_/ノ-'ヽ. '、___,ノ /| ヽ ヽ } ヽ" ‐┼‐
`ー-‐'‐-‐' ヽ -- / l } } } | '
`‐-----‐' `ヽ ___ / l / / / / | |
ヽ _____ノ | l' / / { ・ ・
さっき義母から夫に電話があって、夜ご飯は叔父を呼んで店を予約してあるから、赤ちゃんは義実家に置いて行ってきなさいだって。私が見てるからって。
夫も初耳でビックリして、寝かしつけの時間だし、最近は夜は嫁子でしか寝かしつけ成功しない事もあるし無理って言ってくれたんだけど
「えー、もうお店予約したのに。だったら嫁子ちゃんに電話変わって」だとさ。
私なら断わり切れずにOK出すと思ってたのかな?無理に決まってるだろ!あほか。
ありえんババアだな。非常識すぎるね。
なんで勝手に決めるのかね…初帰省なのに預かるとかバカなの?
予約したのにーって知らねえよw
義父は九州に住んでいるんだけど会うたびに
「そっちは水も食べ物も汚れている。水道の水も飲んじゃいけない」という。
だったら九州のミネラルウォーターを送ってくれたらいいのに
そういうことはしてくれない。
子供にも水道水を飲むなとか言うのでかなり迷惑。
先日、義父が来たときにまた水や食べ物の事でいろいろ言われそうなので
思いっきり産地偽装しておいた。
義父が飲んでいた中国地方のミネラルウォーターは
入れ物だけで中身は普通の水道水だ。
義父は嫁子さんがちゃんと用意してくれたって喜んでいたけど違うんだ。
ごめんね。
顔見るたびに気の毒そうに
「あなたに似ているとこがあればよかったのに」と言ってくるのが地味にイラつく。
うちもそうだった。しかも生後1ヶ月ぐらいから。
預けろ預けろってうるさかった。
風邪が流行ってる時期なのに「どんどん預けて外出しろ」だとさ。
最近は自分が使った食器を赤ちゃんの口にくっつけやがった。
はっきり辞めて下さいって断ったけどね。
姑も反論してきて言い争いに。
なんでいつも一緒にいる母親の言うこと聞いてくれないんだよ。そんなんで信頼して預けられないよ。35年以上前とは育児の常識は違うんだよ。
へぇー、トメ言い返してきたんだ
何て言われたの?鬱陶しいねぇ
「んマァーッ!嫁子さんたら神経質なのねーpgr」ってとこでしょ
自分のトメもやりかねないから注意しないと。義妹の子に自分の食べかけあげたり、さますときに唇にくっつけてからあげてたし。
あまり掃除しないタイプなので部屋とか水回りが汚い。
子供の服を洗濯したいのに、洗濯機はカビだらけのドロドロ。お風呂場もカビだらけ。
いつも私達夫婦がカビキラーと洗濯層クリーナーとパイプユニッシュ買って掃除してる。
その度に「こんなキツイ薬品使って!」だの「神経質pgr」だの言ってくる。
じゃあ普段掃除しとけよ!!!
洗濯層どんだけワカメだったと思ってんのよ!
毎回ピカピカにして帰るけど、次行ったらまたドロドロなのよねorz
それ、「本当なら毎日、当然嫁がやるべきことを、帰省の時にしかやらないから、
こっちは我慢してやらせてやってる」
と思わせてるだけになってる気がするよ。
いやいや、多分「私達は満足してるのにこれ見よがしに余計なことをして恩着せがましくて神経質な奴ら」だと思うよ。
うちがそうなんですが。
同居であまり掃除しないタイプ。毎日イライラしてま~す(^o^)/
こっそりボロボロの食器マット替えたり、使わない割り箸や用途不明の器具を捨てたりしたけど文句言われたよ。
子どもが台所入りたがるんだから生ゴミを床に置くな…
配置変えたい…大掃除したい…
昼から義両親と会う。
娘の体調、あんまり良くないのに。。。
しかも早く寝なきゃなのに、寝れん!
あー、憂鬱だ。。。
娘8ヶ月だけど人見知りするからギャン泣きするんだよね。
でも抱っこしたくて仕方ないトメ、娘が泣いても返してくれないから会いたくない。
せめて会ってしばらくして慣れてきてから抱っこすればいいのに、会うなり奪い取るように抱っこするからなぁ。
年取ると我慢とか出来なくなるんだろうか。
逆に、寂しいなー抱っこして欲しいよーってしてる時は抱こうとしない不思議
風呂のカビ、イヤだよね。子供を入れたくない。
衛生面の違いはなかなかわかりあえないからキツい。
うちのトメは掃除してるけどぜんぜんできてない。結婚して同居したばかりのころ、浴槽がカビだらけだった。
飛蚊症なので見えてないんだと思う。
私が洗剤をつけて洗っていたら「何洗剤使ってるの!洗剤なんかつけなくたってきれいになるわよ!」ってさ。
残り湯を入れたまま、スポンジでこすって、水を抜いたら終了wせめて、きれいな水ですすげよと…。
トメが洗った後はあちこちがザラザラ。
トメが出かけてる隙にせっせと洗ってやっとカビが落ちたけど、
出産して二ヶ月近く家を空けたらまたカビ風呂になってたorz
子を風呂に入れるようになって、風呂を洗おうとすると「私が洗うから良いわよ」と言って止められて困った。
あと、風呂釜の湯沸かしスイッチを入れた直後、釜を洗浄するために水がでるんだけど、洗浄用とはわかってなくて、
汚い水を貯めたまま湯沸かししてたよ…。
幸いなことに風呂場の風通しはいいからカビはないんだけど、風呂掃除は残り湯を撒いて終了。
嫁にきてすぐ、ヌルヌルの浴槽と湯アカまみれの洗面器と髪の毛ビッシリの排水溝に目眩がしたよ。
同じように食器洗いも適当だから、お茶碗はカピカピお皿はヌルヌルグラスは曇りまくりだった。
旦那もトメも「大丈夫、大丈夫」って笑うけど、どこがどう大丈夫なのか説明してほしい。
子ができてからは更に足が遠ざかったわ。
言い張り参加しようとしてくる。私の実母にライバル心むき出し。遊びに来い、
孫ちゃんと一緒にデパート行きたい、お土産あるから今から行く等トメよりも
実母よりも接触してこようとする回数が多い。トメや旦那を通して断って、避けて
いたけど「嫁のメアド教えろ! 番号教えろ!」って暴れたらしい。旦那から怒られると
決まって昼間家に電話してきて私に説教。誰のお陰で暮らしてるんだ、旦那君の
おかげだろ? その旦那君を育てたのは私(自称二人目の母)だ、孫ちゃんに
いろいろ買ってやってるのに感謝が足りない、トメと私は同等に扱え、将来は
あんたが私の介護するんだからね? 等遠まわしに言われる。最初は孫ちゃん
への貢物で釣ろうとし失敗、次は直接脅し? 今は「お友達になろうと思った
だけなのよ~」と泣き落としです。夏休み旅行へ一緒に行こうと「どこがいい?」
とか言ってくるけどあんたとは行きません。
ウトメの兄弟姉妹となんて普段付き合いしてます? 何で毎週毎週スケジュール
聞かれるのか意味わかんない。凸もよくされるのでストーカーみたいで怖い。
トメとウトもあきれていて先日大喧嘩した模様。でもそのあと私に言いつけだろ説教
は止まらないorz
ご愁傷様過ぎてなんとも言えんわ。独身なの?みじめだねぇ。
そこまでいくと精神疾患だね
絶縁できるならした方がいいけど難しいのかな
近場だと絶縁は難しいのかも・・・・
富め&ウトメからも呆れられているってのも凄い・・・
万が一結婚してて子供がいてもきっと子供からも煙たがられてるタイプだろうな~
それで他人である>>478に執拗に迫っているのかも
他人(甥の嫁)=きっと逆らえないから
っという事なんだろうな
床の上に特大ハイターが複数、
トイレの手洗い台(大きい)の上に蓋開けっ放しのドメスト、
風呂場のシャンプーなどに並んで銃口が洗い場を向いてロック解除してあるカビキラー。
汚いまま放置は大嫌い、とすぐに洗って(漬けおきしておいても拾われて洗われている)
何度洗っても落ちず老眼なので気づかない、乾いた素麺。
ゴミが家の中にあるのは嫌だ、と庭に出して焼却。
なんか下2行がラップ調で再生された
その息子(甥・旦那)とそのまた息子(我が子)だけなのです。車で1時間の距離。
今エンディングノートとか流行ってるから、自分の老後を考えた時唯一の甥(旦那)
に自分の財産が渡る→甥が死んだらその嫁と子にとか考え、20年後の私の介護は
この嫁と孫ちゃんがやるんだと私と子に執着してるのかと…
先日はうちの子をあやしながら「私のお墓参り忘れないでよ~」とか言ってて
どん引き。苗字違うし、子からしたら遠い親戚のお墓でしかないし。
自分が未婚選んで子孫を残さなかったくせに老いたら甥におんぶってずうずうしい。
以前トメ姉抜きで旅行計画してて直前にバレたら「どうして私をはずすんだ」
って怒り無理やり自分も予約してついてきた。何度あなたは家族じゃないって
説得しても「妹とは二人きりの姉妹、だから私はあなたたちの家族」という
持論をかざしてお話にならない。イベント優先順位もトメと同等を望むので、
うちの実家をいつもないがしろにしようとするからムカつく。うちの実家の
方が上じゃっ!
引っ越せないの?
あと、なんやかんや言いながら鳩がいるんじゃない?
それは家族全員でトメに覚悟を迫るしかない気がするわな。
でもたとえ絶縁宣言しても聞かないだろうけど。
ウトメ夫婦の老後は兎も角、
トメ姉の老後まで背負わせては申し訳ないと思うかな。
「今からでも結婚したらどうですか?本当の家族って良いですよ~」
とかを言いつづけたら?
このままじゃ本当にズルズルあなたが面倒みるはめになりかねないよ。
20年後>>786が文句言いながら介護してる姿がみえる~~~~。
体が動くうちに切ってしまいな
動かなくなった老人を切れないってキレイごと抜かしながら文句たれてる自分を想像して。
>>478や
かんにんな
こっちのタイミングでやらせてくれよ…まだこのフワンとした髪を堪能したいんだよ…
自分が最近仕入れた情報は「息子夫婦は当然知らないから教えてやらなきゃ」と、
必ず知らない前提で説教くさい電話をよこす義母。
先日は急に詐欺対策の啓蒙に熱くなってた。
いや、あなたはどうか知らないけど、一般常識でしょ。
子供の塾の指図も必要ないです。
しかもその翌日には「安易なパスワードの設定をしない」とか「子供を叩かない子育てをするには」という新聞の切り抜きまで送りつけて来た。
子供の頃の夫を庭の木に縛り付ける折檻をしてたあなたとは違うんですけど。
そんなことしてたトメに言われてもねって感じだねw
嫁子ちゃんに教えてあ げ て るんだろうねw
私のトメは「女手ひとつで育てるのがどん…っなに大変だったか!」ってたまに力説する
しかし当時小学生だった夫とコウトを置いて、しょっちゅう男と夜出かけてたそうなので説得力ゼロ
パチンコする金はあっても子に服を買う金はナシ
前も書いたけど、卒業アルバムに何枚も体操服で写ってる夫を見ると切なくなるわ
夫とコウトを中卒で働かせて、2人の給料から生活費もらってまたパチンコ
税金も滞納してたらしく、ある日夫と大喧嘩して夫は一人暮らしに
そりゃ夫が実家に行きたがらないわけだw
夫は「絶対俺みたいな思いはさせたくない」って頑張ってるよ
勝手にきられないよう注意。筆を作るから提携店で切ると言うのはどう?
七五三の早撮りの為にそろそろ美容院でオシャレカットしようと思ってたら、ウトに床屋に連れて行かれマルコメカットにされました…
里帰り出産中なので週末に来た息子見て絶叫してしまったわ
事前に牽制しといたほうがいいよ
それ今年の七五三の話?
寄りによって七五三の時にその頭…。
いくら男の子とは言え、一生残るだろうに…。
モヤモヤするのは毎回の泊まりにおいで攻撃
。これってどう流すのがベストなんだろ?
最初は3歳になったら一人で飛行機に乗っておいで!だったんだけど
しまいには来月うちに泊まりに来たあと義実家に上の子を連れて行くといいだした。
前にどこかで愚痴ったけどキャンピングカーで。
運転怖いし絶対阻止するけど実母が亡くなってお世話になりまくってる良トメだから禍根を残したくないなぁ。
子供の頃私(8)と弟(5)だけで隣県の祖父母の家に泊まったとき、夜になって弟がなぜかおかーさんおかーさんギャン泣しだして、夜更けに親にきてもらった記憶があるから
1歳どころか3歳でも一人で泊まらせるのは嫌だなぁ
まぁ、弟のことは良い思い出だが。
あ~あったあった。
習い事の合宿で夜中おか~さ~んと
泣き出して迎えにきてもらう低学年児いたわ。
まわりがどんなに慰めてもダメで、そのうち他の子にも伝染しはじめたから
真夜中にお母さんに迎えにきて貰ってたっけ。
迎えにこれなかったらどうするつもりなんだろう。
うちのトメは意地でも迎えに来させない。
泣こうが喚こうが絶対に嫁に連絡なんてしない。
泣き疲れて目を腫らしてぐったりなってるのを
「遊び疲れちゃったみたい」としれっと返してきた。
ウトが「夜中に泣き出して、家に帰してやろうって言ってたんだけどなぁ」って口にして、
「そんなこと言ったら嫁ちゃんが気にするでしょ!言わなくていいの!」
と必死に止めてた。
二人目出産時に義実家に上の子預けることになってたからその練習だったけど、
何かあっても信用できないと判明したんで、
本来の当初の予定通り実家にお願いすることにした。
まじむかつく、それ。
氏ね糞婆
あれ?それ、うちの義実家?ってほど一緒だわ
うちの姑は「嫁子さんに心配させないようにと思ってぇ~」だって!
実際は「ママよりばぁばの方が良でしょ」って言ってたって義弟に教えてもらいましたよ!あなたのかわいいムチュコたん(義弟)ですらドン引きだったそうですよ!
娘、もう8歳になるけど(泊まったのは3歳のとき)、あの時以来2度と義実家に泊まりたいなんて言わなくなったわw
うちの場合は子が完母の4ヶ月だから私と旦那も泊まれと言うんだけど
言われる度に「着替えもないし、オムツもそんなに持って来てないし(あんたらとおったら疲れるし)」って断ってたけど
何故か子のパジャマを買ったらしい
だから「泊まれるよねっ☆」って言う
4ヶ月の子にパジャマなんて着せないよ
頭が悪いのかな
布団もテレビも買ったらしいけど、一生泊まる気ないし子だけでもとまらすき
泊まらす気ないよ!って打ちたかった!
「お義母さんたら変なことばかり言うのよ、完母なのにお泊まりだなんて。無理なのわからないのかしら・・・ もしかして痴呆なんじゃ・・」で旦那にマヤるでFA
同じだあ。旦那が自信満々で、お前が行きたくないのなら、
自分と子供達だけで大丈夫、
2泊して3日目の夜お風呂に入ってから戻る、と出掛けていったのに、
一晩明けた朝、「何時にこっちに来る?」と電話してきた。
夜中に「帰る!」と泣かれて大変だったそうで、
車で片道1時間かからない距離なのだから、
上の子は義実家で寝かせておいて、
下の子だけ送り返してくれればよかったのに。
(うちの車で行っていたので私が迎えに行くことは不可能だった)
旦那のはっちゃけ「俺が(妻が)おふくろの面倒見る!同居!」に注意
旦那はさぞかし懲りただろうね。
これで義実家がお泊まりを言ってきても、旦那が率先して反対しそうだ。
トメひどいなぁ
子供さん可哀想
目が腫れて可哀相とか思わないのかしら
自分がやりたいことに関してはどんなに泣いても嫌がっても絶対「可哀想」とは言わない
やりたいのに嫁が止めることには「可哀想!可哀想!」
ママいなくても大丈夫だもんね~って何だソレ。優位に立ちたいのか?
そんな私は>>494なんだけど、レスくれた方々ありがとう!筆作るのは以前から言ってるし、義両親に会うときは私も必ず一緒だから、勝手に切るのは全力で阻止します!
あーウザい!
普通に「無理無理無理w子供と離れて夜眠れないですぅ!私過保護なんで!」とかは?
うちのトメも義弟夫婦の子供が、義弟と甥っ子だけで泊まりに来るのが自慢?らしくうちの一歳なりたてにもして欲しいらしい。(義実家とうちは徒歩五分くらい)
初めて言われた時に上記な事をまくし立てて返答して、旦那も「オカンもバカだなぁ。うちの家族は三人じゃないと安眠出来ないのにww」と言ってくれたので、二度と言われなくなったし、義実家へも訪問しなくなったw
えぇ。そんな私は餌扱いされた嫁です。
餌って、ほら母乳タンクがこっちに来たよ、ってやつ?
翌日入院しました。
そして未だに私には謝らない。
もう二度と会いたくない。
にゅ...入院!?
傷害罪もんでしょ!今は大丈夫なんだろうか...?
うわぁ~~人事だと思えない・・・・
出産予定日1週間前なんだけども同居の義理父母に限らず旦那もそうなんだけど
賞味期限に無頓着
食パンなんて賞味期限1週間すぎてても平気で食べるし(カビさへ生えてなければいいと)
缶詰類なんて1年前のとか平気でおいてる
義母が料理献立考えて買い物するタイプじゃなくってネットスーパーで
美味しそうに見えるものを適当にかってそこから献立考えるタイプだから冷蔵庫の置くに
使われなかった食材がゴロゴロ・・・・嫁に来たときに3年前のジャムとか出てきて
こっそり処分してるんだけど未だにポロっと古いのが出てくる・・・
子がご飯物を食べれるようになる頃までに全部処分しなきゃな
夏休み中、パパはお仕事だけど孫タン達だけでずっと泊まりにお出で、と言い、
子供自身がママが居なくても平気・お泊りしたいという実実家が、
お泊りなんてとんでもない、夜にはお帰りくださいという不思議w
しかも月始めに必ず自分の暇な日をメールしてきていつでも孫ちゃん預かってあげるよ(^_^)と頼んでもいないのに連絡してくる
まだ1歳だから泊まれませんし私から預かって欲しいなんて言った事無いんですけど
孫フィーバー止まらなくて最近仕事も辞めたらしい…勘弁してよ
それまで何年も会ってなかったのに妊娠中にやたら会いたがり(用が無いので旦那経由で全部断った)、
生後2週間目に「嫁子さんストレス溜まってるだろうから一日孫ちゃん預かるわ、2人で出掛けて来なさい」って旦那に言って来たらしい。
完母の頻回授乳だし、それ以前に何歳になろうと預ける気は無いんだけどさ。
そして義母の妹という赤の他人、
結婚式以来会ってないし顔も覚えてない話したこともないのに
内祝いの御礼の電話で「是非嫁子さんに育児のアドバイスをしたいから電話変わって」勿論出ませんでしたが。
初孫で男児、旦那長男で次男は独身だからフィーバーするのもわかるけど、
片道3時間の隣県からお食い初めの写真を取りに来るんだって。
送るから~なんて電話せずに黙って送りつければ良かった。
旦那に赤みてもらって睡眠とれる貴重な日曜なのに。
また寝てる赤を無理矢理抱き上げて起こすんだろーなー(私がトイレ行ってる隙にやられた)
私も言われたよ。
「息子の従妹があなたより半年くらい先に赤ちゃん産んだんだけど
いい子だからぜひアドバイス受けて♪」って。
そんな会った事もない他人に育児のアドバイスなんてされたくねーし。
何より私の身内にだって子育てしてる親戚は沢山いるし、親もいるし
ネットだって育児本だってあるのにさ。本当謎。
玄関ドア前に写真置いといて放置しとけ。
お前の息子はメロン食べないの知ってるよね?
あんたらの大好きな孫はまだ4ヶ月です
私に1玉食べさす気か
お前らで勝手にメロン1玉食べとけよクソババア
なんで断っても断っても強引に渡そうとするかな。永遠に終わらない。
ほんっっっとに嫌いだ
517です。
旅行には私も同伴なんだろうと思います。
本当は孫と息子だけで行きたいんだろうけど…。
旦那も旅行で親孝行したいみたいで困ってます。
もうトメの裏の顔を知ったときから距離をとってる。 「ヨメちゃん私のこと嫌いだよね?」と弱音吐いたらしいが そんな急に人は変わるわけじゃない。その手には乗らないぞ。
親が預けてもいいと感じる=嫁の育児を尊重して、真剣に子どもの世話をするので、トメの負担(肉体的にも精神的にも)が大きい
絶対預けたくないと思う=嫁の気持ちとか考えずに、自分の娯楽としてままごと感覚で子どもの世話をしたがってるだけなので、トメは負担を感じない
うわー!これ旦那とウトメに見せてやりたい!
オムツも変えるの嫌がるウトが預かろうとして本当に腹立つ
「オムツ変えられないなら預けられません」って目の前で言って子供返せって手を出してるのに聞こえないふりして無視しやがった
トメも孫を連れ去るときは私や旦那の声を聞こえないふりして無視する
孫は人形じゃねーんだよ!
今度同じことしてきたら義実家の二階にあったポポちゃんもどきの人形叩きつけてやる
どうせ息子と孫が来たら嫁は邪魔者でいりませんよ!
でもその嫁が母親で全然他人のよその娘なんだよ!
トメの基準は一年先に産んだ途端に態度がおおきくなっちゃったコトメ。
甥っ子姪っ子の事をベースにアレしろコレしとけとアドバイス(コトメがバカなので抜けた駄情報が基本。残念なくらいバカでも解る内容)を強要。
ウトが亡くなってさみしいからとコトメ家に転がり込んだからトメの誘いは全てコトメ家付き。
コトメ旦那が趣味の釣りや野球で週末は一切消えるので、コトメ親子の接待みたいなものになっていて、コトメの行きたいところに連れまわされる。
二人共注意力散漫な為、一人ずつ見れるはずなのに甥っ子姪っ子を迷子にさせる、よそ見で怪我させる(明らかに怪我しそうな事でも止められない)のが特技。
トメの運転は20~40km/hくらいしか出さない上にフロントガラス以外は見ない(ルームミラーもサイドミラーは存在しないものらしい)、二人してうっかり屋さん(自称)でシートベルトや甥っ子達のベルトをつけ忘れるので死んでも預けたくない。
預けたりなんかしたら絶対調子乗って連れ出すので、万が一があれば隣県の実親を自宅に呼ぼうと思う。
姑には強気に振る舞って「嫁に嫌われたら孫に会えなくなる」くらいに思わせておけば全然楽勝なのに。
なんならこっちの言う事聞いてくれるよ。
あと旦那が使えないパターンも多いね。
少しでも姑の味方をするようなら「ふざけんな!じゃあ実家に帰れ」で追い出してチェーンロックしちゃえばいい。
ちゃんと旦那も教育しなきゃ。
アドバイス()ですか?w
スレタイ読めやks
愚痴じゃないなら帰れよ
あなたみたいなのが姑になってる人が苦労してるスレだと思うよ
変なこと書いてるキチガイだからスルーで
うちは男児なんできちんと化粧した女の人が大好き
悪いけど姑はかなり不細工で清潔感皆無
汚いすっぴんだから息子が手をつなぐの拒否
今までほんとに近づきたがらなかった
最近は子供もちょっと慣れてきたみたいだけど
基本的に嫌がってる
旦那いわく昔は風呂もろくに入らないような不潔おばさんだったみたいで、
いかにも臭そう(匂ったことはまだないけど)私も正直汚いと思う
他の姑はきちんとこぎれいに清潔感あるのに
うちのはなんか無理
甘いもので釣ろうとして大嫌い
最近は利用するとこは利用して割り切ってる
ただのデモデモダッテチャンじゃんw
ちったあ努力しろよ。
ゆとりなの?プ
あんたウザいよ
姑の言う事をなるべく聞くように気遣ったり、自分本意にならないように我慢したり、
我慢しようとしてリアルではみんな頑張ってんだから、
黙っとけよ
死ねよクズ
それでも有り余るパワーで乗り越えてこようとする強烈な姑達は世の中たくさんいるんだよ。
旦那を産み育ててくれた人だし、と頑張って向き合っててここでガス抜きしてる人だっているさ。
苦労してないのならそれでいいじゃない。
お気になさらずにお帰り下さいませー
>リアルではみんな頑張ってんだから
同意。
姑の干渉がうるさく、つきあいを絶ちたい。
だけど、夫にとって姑は大切な人だ。
それに、私が姑との付き合いを絶ったら、
夫が私の実家との付き合いを経つことも認めなくちゃならない。
私の実家は遠方。
幼い娘がいるから、夫の協力無しでは、
実家に帰ることができない。
現実はただ耐えている。辛い。
嫌いだから敵意剥き出しにします
全て私の思い通りにします
なんて簡単には出来ない
それやったらトメと同じになる
今辛いから電話してこないでくださいって言えば?
旦那に話してもトメを〆てくれないようならそんな使えない旦那追い出しちゃえ。
いたいたwこのBBA妊娠出産のスレにも湧いてた
みんな~スルーしよ~(蒼井優)
ここの人達は姑は旦那にとって大切な母であることをわかってるし
旦那と結婚した以上は義父母なんだから、簡単に切れないんだよ
旦那に「あなたの両親が嫌い」って伝えて旦那がどれほど傷つくかもわかるから頑張って耐えてる
あなたみたいな人の気持ち考えられない人は生きるの楽だろうけど、誰からも頼られないし上辺だけの付き合いなんだろうね
義実家は車で10分の近距離。娘には週1~2ぐらい会わせてる。もっと合わせろという意味なんだろな。 おまけに私から引き離すようにウトメと娘で出掛けようとした。一緒には行ったがなんか腹立つ。
暇な年寄りって嫌だね。
孫が生き甲斐で他に楽しみないのかよ!
それと早く義兄結婚してくれ!
アレホント意味わかんない。
うちのトメも春にいきなりやってきて
「桜が奇麗だからお散歩しましょう」って言うんで
普通に一緒に出ようとしたら
「え!?嫁子ちゃんも一緒に来るの!?」
いやこの状況で何故嫁だけ置いていく思考になるんだよと。
でもこの「嫁抜きで孫を弄り回したい」って思考も嫌いだけど、
その行為をするために
「嫁子ちゃんも育児疲れで大変でしょう」
「たまには育児から離れてゆっくりしないとね」
と嫁を理由にしてくるのが一番嫌い。
頼んでないし望んでもないっつーの。
息抜きなら信用できる人に預けるし、
孫と遊ぶのに嫁が邪魔とか思ってるような人間は信用できるわけがないのに。
健康に良さそうですねえ、お義兄さんが結婚して孫が増えるまで頑張らないといけませんものね
とか言ってみたらどうだろう?義兄を結婚させることを生き甲斐にしてくれればいいのにね
察してやることはない。精一杯ヒマを満喫させてやれ。
そうまさにそれです!
孫と遊ぶのに嫁が邪魔などころか息子(旦那)も邪魔なようです。
自分らの欲を通すためには息子、嫁関係ないみたい。>>552
本当、義兄の結婚に情熱を注いでくれればいいのですが…諦めてるようです。
今度トメが「暇だから~」と口にしたら、言ってみよう!
トメの暇は知ったこっちゃないし、満喫させてやろう!!って、なんか上から目線なだけでスカっとするわ!
嫁が不愉快になったり困るような構い方をしなければ嫁の前でも平気でしょ
嫁の前で不都合って・・・一体どんな事をするつもりなんだろうね、こわいわー
「孫ちゃん○○してあげたわよ!喜んでたわよ(ドヤぁ」
したいってのもかなりあると思うよ
嫁より上にたちたい、
アテクシの育児教えてあ・げ・る
糞だわぁ
そんな旦那を選んだ自分が悪いのだが…。
ウトメは過保護、過干渉だし。このような親にはなるまいと反面教師にはなる。
別に嫁も孫ちゃんもそんなジジイババアに会わなくても困らないのに
会わせてもらえなくなって困るのは自分たちなのに嫁を邪魔扱いしてさー
こっちはそんなクソウトメでも会わせて「あげてる」側なのに
だいたいトメって自分が昔嫁と同じ立場だったはずなのに何であんなことするんだろう
クソババアになるとその時されて嫌だったこと忘れるとかの前に配慮や遠慮がなくなるのかなあ
そんなクソウトメに負けず強くなるよ!
あの人らは変わらないのでこれからはマイペースを通しつつ、のらりくらり濃い接触を避けていくよ。
超同意。
うちは双子なんだけど、この前ウトメに勝手に連れ出された。
信じられないのは、ウトの車に乗って出かけていたこと。
もちろんチャイルドシートなんてなし。
双子は後部座席のトメが必死に抱えてたらしい。
もうすぐ2歳なんだけど、じっとしていたなんて考えられない。
なにかあったらどうしてくれてたんだと。
買い物行っていいよ、の言葉に甘えた自分が大馬鹿だった。
「祖父母に預けた母親が悪い」
とか言われるんだもんね。
大きな事故でなくても、不都合なことなんか
「預けたなら文句言うべきじゃない。預けた母親が悪い」
ってのが世間の認識。
だからよっぽどの良ウトメじゃない限り
ウトメに子ども任せるなんてことはしないほうがいいんだよね。
姑に良いように使われるだけ使われて大損してる自分を認めたくないだけでしょー?
こんな母親の子供はかわいそうだ。。。
きっと旦那にとっても都合のいい無料家政婦なんだろうね。。。
ま、無料家政婦さん頑張ってぇ☆
確執書かないならスレチ
さっくりあぼーん
魔の二歳児、しかも双子を連れ出すとかチャレンジャーだなw
どうしたらいいんだろw
2人共酒癖が悪くて嫌いだし、特に義母姉には結婚前に酒の席で周りも引くほどのイヤミを延々言われた過去があるからなるべく関わりたくない。
今日義母に会ったら、日曜に姉の所に行くから(車で40分の距離)、息子タンも休みならみんなで動物園に行こう、と言われた。それか預かるから2人でどっか行ってきたら?と。
2人目妊娠中で臨月に入ったから歩き回るの辛いし、義母+義母姉と一緒に動物園とか気遣うしなんの罰ゲームだよと思う。自分が動物園好きだから、行くなら家族だけで行きたい。かといって子供だけ預けるのはもっと嫌だ。
嫌だけど、最近義母にはなにかと援助してもらってるから断りづらい。
あっちは孫さえいればいいんだろうから、旦那と子供だけで行かせようか迷う…あーめんどくさい
双子の娘たちには10着もの服と2体のクマのぬいぐるみ。
私たちがGWにグアム行って、大量の子ども服(安くてかわいい)とクマのぬいぐるみを
買ったって認識してるはずなのに。
なんでこう被せてくるのか。
しかも服は双子だからって2着ずつ同じやつ。色も同じ。
双子って小さいとパッと見どっちかわからないから、普段は色違いとかあっても
同じ服は着せない。
めんどくさいから同じの2着あればいっかーって考えなんだろうけど、
そんなんだったら正直買わなくていいっての。
せめてフリルとかついててかわいいやつなら使いたい気にもなるけど、
ただのプリントTシャツでしかも絵がダサイ。イラネー
金にしてしまえ
まぁ二束三文だろうが
被せてくるのは、「なるほど、それを買えば喜ぶのね」と勘違いしてるからでしょうね。
めんどうくさいか。自分の頭で考えられないのか、どっちか。
秘密にすることもないから答えてたら被せてくる。しかも、うちより微妙に高いものを用意して「あら、同じ!」「でも、ばあばの方が良いやつよ」と子どもに言う。
何回かあったあとに旦那がブチ切れて、誕生日にもクリスマスにも呼ばなくてよくなったよ!
なぜ張り合おうとするのか、大人気ない人だなーと思ったよ。
義実家は実家から車で40分ほどで、トメが働いてるから週末のみ一泊しに行っている。
割と良ウトメではあるんだけど、コトメが出産して里帰り中なのでコトメもコトメ夫もいるし、壊れたラジオのように自虐ネタを繰り返す大トメもいる。
さらに風呂は全員が2日入った垢だらけの汚風呂、いつも食器に洗い残しがついており、息子の髪は無断で切られ餡子をなめさせられたりするし、そもそも旦那がいないのに義実家に泊まることがストレスで毎晩眠れない。
でも普段遠方に住んでる孫に会いたい気持ちはわかるので週に一回だと思い我慢してる。
しかし、家に戻る前日の夜は義実家に泊まってほしいと言い出した。
長いこと実家で過ごしたから大袈裟だけど最後の夜は実家の両親とゆっくり過ごしたいし、また半年は会えないから両親に息子とたっぷり別れを惜しませてあげたい。
散々実家贔屓してるしこれも断るのはさすがに角が立つかなーでも嫌だ…
前日になったら、子供が急な発熱を出してくれるはずだから大丈夫だよ!w
それにしても髪を勝手に切るってのは、傷害罪になるんじゃなかった?
「えっ、双子だからこそ同じ服着せるんじゃないの?」
って思ってるかと。
そこはいっぺん、軽い感じで説明しといた方がいいと思うよ。
赤を抱っこして私に向かって「お母さんバイバーイってw」とかマジでタヒね。
自分の孫娘が小学生2人なんだけど「うちの孫タンに見せたら喜ぶわぁー、下が妹を欲しがってて。」だって。
オモチャにされるだろうから勿論会わせるつもりはない。
上から目線のアドバイスや「うちの孫話」や意味の分からない方言での赤ちゃん言葉もウンザリだ!
「お母さんバイバイ」言うババアって何考えてんだろね
しかも赤が言ってるように言うし…頭わいてんのかな?
旦那に何て言えばこの気持ち分かってもらえるだろ
>>「えっ、双子だからこそ同じ服着せるんじゃないの?」
って思ってるかと。
そうかもしれないね。
なんせ初孫で双子だったからウトメ浮かれまくってる。
軽く言ってみることにする。
まさに今さっき義母に言われたわ。
「孫チャンかわいいー‼連れて帰っちゃおうかしら!バイバイ!」そのバイバイにつられて子供がバイバイしたら、「あら!バイバイって!ママバイバイー‼」
苦笑いしかできなかったわ。そのまま連れて帰ることはしないから冗談なのはわかるけど、胸糞悪いわー。
旦那に言ったとしても「冗談なんだから気にするな」で済まされるのはわかってるから言わないけどさ。モヤモヤするよね
可愛いから連れて帰りたいわーと発言。それに旦那は連れ帰ってみる?だと。
その後に旦那は「子はお母さん子だから連れ帰るのは無理だよ」と言っていたけど、陣痛二日でやっとの思いで生んだ子に冗談でもその発言はどうなのとモヤモヤ。
さらにトメから「ねぇ、嫁子さん太った?」
は?と頭が真っ白に。旦那をみると大きく頷く。それにかなりショックだった。
あのさ、出産終わったばかりなのに、元の体型に戻ってる訳ないだろ。
沢山食べるし、って母乳だからご飯食べてるんだよ。
基本的に良トメだと思っていたけど、子が出来てからモヤモヤする事が多くなった。
訳あって里なしで、ここまで来れたのも旦那の助けがあってこそなので感謝してるし、ウトが亡くなって他県で一人暮しのトメを気にかけているのもわからない訳ではない。
でも、何だか最近涙が止まらなくなってきた。
トメの太った発言は許せない。発言の後に「でもその方が魅力的よね」とか言ってたけど、知るか。
「今なら誰がお母さんかわからないから連れて帰れるわね」って言われたよ。
イラッとしながらも「完母だからミルク飲みませんよ~」って流したら
「お腹が空いて仕方なくなったらミルク飲むでしょ!」だって。
自分が孫を可愛がるためなら飢えさせてもいいってか?トメのエゴってすごい。さすがに私の顔が引きつってたみたいで、ウトがトメから子を取り返して渡してくれたけどね。
夫はその場では「無茶言うなー」しか言わなくて、後で文句言ったら「悪気はないし冗談だから気にするなよ」
どこの旦那さんも同じ事言うのは何でなんだろ。
悪気無かろうが冗談だろうが不愉快なんだって言ってんだよ!!!
無断で連れ出して追いかけたら言われたんだけど
勝手に連れ出すのも気にしすぎで私だけがおかしなこと言ってるんだってー
おめーのババアが一言でも嫁を気にかけて声かけることも出来ないクソババアだからだろ!
ババアは全く悪くないんだーへータヒね!
「もう連れてかなきゃいいんだろ!」がいつの間にか「お前は家にいろ!俺と赤だけが行く!」になってるし
なんつー旦那さんだ。
赤はお前のババアを楽しませる道具じゃないんだよ。
行きたきゃアンタ一人でどうぞ!って感じだね。
どんな思いして産んだと思ってんだ。
からうちの子は姑のことだけ以前から苦手みたい
突然子供にクチャイと鼻をつままれてショックだったのか
必死で『うんちは臭いよねー』とか関係ない内容でそらしてるし
えーばぁばくさかったかなぁ?(笑)ってな感じでかわせるくらない器がでかくないとね
土日も休めない激務の中、たまに早く帰れた時に子とお風呂に入るのを
夫は何よりも楽しみにしてたから、もし私の父親が
「まだ誰が父親かわからないし、風呂に入れるくらい俺にでもできるから連れて帰る!」
って言ったらどう思う?
と説明してみたんだけど、解ったような解らないような顔してました。
ガルガル期なんだろうけど、父親と母親で感覚が全く違うなと感じる事が多いです。
知り合いがかなり出てきたらしく、多少発言や行動が慎重になりました。
絶縁上等な勇者嫁って本当にいたんですね。
息子タンラブだったのが孫が生まれてから
息子はいなくていいから遊びに行くわ&遊びにおいで!
になったので、孫に会えなくなるのは絶対に避けたいみたい。
旦那には3つ上の兄と2つ上の姉がいて、兄は独身。
息子が産まれて半年後にウトメ方親戚家にウトメ、旦那兄弟と一緒に遊びに行った。
親戚はうちの息子を見るのは初めて。
みんな開口一番「やだ~A(旦那兄)に似てる~」「ほんと、Aにそっくり!!」「ちっちゃい頃のAまんま!!」と口々に言い出した。
そのうちウトメが「いや~私もそう思ってたのよ~アハハハ」とバカ笑い。
お兄さんと旦那と私は三人で「え、こいつら何言ってんの??」と言わんばかりに顔を見合わせてしまった。
お姉さんは「私はAのちっちゃい頃は知らんけど息子ちゃんはB(旦那)まんまで嫁ちゃんにも似てるよね。」とフォローしてくれたがウトメたちは「どっかにAの写真ないかしら!!」と大騒ぎ。
ウトメとお姉さん&その息子は泊まって、お兄さん、旦那、私、息子は車で帰宅。
車に乗ってすぐ「あれはないわ」と愚痴ってしまった。
「なんで父親に似てるじゃなくてその兄に似てるなの?何?私が不貞働いてますとでも言いたいんか!?私は誰の嫁じゃ!!」とぶちギレ。
お兄さんも「なんか、今後結婚したく無くなったわ…自分の嫁になる人があの無神経の中に入らなきゃいかんの可哀想だわ…」
旦那も「つーかそもそも子ども時代はAと俺が医者も間違えるくらい瓜二つな兄弟だったことを当時散々からかった癖に、今は記憶に無いのかねあのクソババアどもは…」と何気に一番イラついていた。
それから2度と親戚家には行ってない。
義実家に行くとウトメは全くその話をしないけどもしその話をまた面白そうに言うことがあったら旦那に報告することになってます。
お兄さん、結婚しても嫁をそこに入れなきゃいいんだよ。
お疲れ。何なんだろうね、田舎によくある長男age的な感覚なのか?
お兄さんが常識的な感覚の持ち主だったのがせめてもの救いだね…
長男より次男が先に結婚して、子供が産まれてしまったからかもよ?
ほら隠れ長男教とかね。
にしても無神経だよなぁ…逆に旦那に瓜二つなのに
「○○家の顔じゃない」
と騒ぐウトメも居るしね。消えればいいのに。
やら一緒におでかけやらしてるから、それを嫁である私とやりたがるんだよ。
トメ友呼んでる日は私と息子たちも呼ばれる。全然仲良くないのに仲良しごっこ
しなきゃならない。でも愚痴も日頃から言ってるようで、トメのいないところで
トメ友からダメだしや説教もされる。台所でせっせと働いてると「実家じゃあ
寝そべって何にもしないでしょ? 姑さんの前ではいい子ぶるのよねw」とか
言われる始末。娘とべったりの人は嫁とうまくいってる人を妬み、娘がいない
人は娘とべったりの人を妬むのね。トメ世代になっても見栄張り合わなきゃ
いけないなんてママ友めんどくさいわ~。
なんでわざわざいくの???
何故だろう
自分には馴染みがないからだか何だか知らないけどイラッとするんだよね
とか成長のチェックをわざわざ聞いてきていちいちうるせーんだよ
だいたい子が生まれてから毎度毎度会う度に表情が見えないマスク姿で子がなつくと思ってんの?
アイコンタクトもわからないくらい極細目で子がどこみてコミュニケーションとっていいかわからないのわかってないのかな
前にも蒙古斑を虐待だと疑われたり他にも色々イライラするからほんとに会いたくない
保育園預けっぱなしでろくに子育てしてないくせに口うるさい
近所だと嫌だねほんとに
昔自分の子供達には保育園に預けっぱなして意味です
オモチャも買ってくれなかったし体罰もしてたくせに(旦那談)何が虐待だよ
自分がしてたから相手も疑うんだよ>虐待
保育園に入れるイコール子育てしてない、は乱暴な言い方だよ。
金銭的に余裕がないわけではないらしく、以前なんで可愛い盛りから預けたのか聞いたら
『家で暇なのがダメなタイプだから』だって
姑は乳幼児がいるのにも関わらず毎日暇だったんだってさ
完全な言い訳としか思えない
もうすぐ一歳、初めて靴を履いて外で歩くの楽しみにしてたのに
悔しくて泣いた
それはここで何度も言われてた思うけど、「親が」やってあげたことが初めて記念日なんだよ!って言われてたなぁ。
祖父母がやっても意味がないww
と言いたいけど、そんなウトメは罰が当たれば良い!
母親の楽しみとるなんて、本当クズだわ
車が納車されて、初めて乗るのは自分じゃないと嫌でしょ?
でも実際は、工場の移動、納車や点検などで山ほど人は載ってる
姑なんか、業者だと思っちゃえ
旦那の製造業者w
うちも初めての離乳食を奪われたよ。
いきなり目の前でリンゴ食べさせられた。
なるほどねぇ。
上手い事言うなぁ。
でも>>615さん、悔しいよね。
そんなクソウトメが早くあちらに召されますように、呪いかけといた。
改めて家族で「初めて記念日」やって写真を撮りまくって、お子さんが大きくなった時に「初めて靴を履いたのはこの日だよ~」って話すと良いよ。
あたたかい御言葉ありがとうございます
そうですよね、私と夫で歩かせた日が本当の初めての日ですよね
とても慰められました!
ありがとうございました
遊びにくるたびに色々聞いてきて
指摘、アドバイスがうるさい。
もう来るな。
気にしない気にしないとか言うくせに
あえて気にするようなこと言ってくる
姑が自分にになつかないことを愚痴ってたので白状してやった
うちの実家の両親にはすごいなついてますよと
キレたらしく返信はないし(いつも都合悪くなる内容だと返信しないんだよね、謝罪もしたことないし失礼だし心狭すぎ)
なつかない理由を考えたことないのかな
義実家訪問した瞬間、いきなり子を奪って二階のコトメに見せにいったりするからだよ。
あと子が旦那に似てブサイクとかよく言えるもんだよ。誰のせいかわかってんのかよと言いたい
私は殴られて育ったりして無いから正直、例えば箸の持ち方が例え違ってたって、躾と証して殴ったり手を叩く気も無いし、姑が『ばあばは厳しいでちゅよ!』って張り切ってるのを見ると手をあげられるんじゃないかと怖い。
あなたは親じゃないので躾しないで下さい。
『もうすぐ子供に罵声を浴びせて怒鳴り散らす様になるんだよねー』と近所の人と話してて正直引いた。
残念だけど無いから。躾で怒鳴ったりしないから。
実母と同じ様にしっかりゆっくり我慢もしながらおおらかに育てるから。一緒と思うな!
あと玄関マットの上なんて汚いから好き好んで寝かせませんから、
息子と同じ様に孫がすると期待しないで下さい。
野蛮過ぎだし、非常識だし、いい加減過ぎだし嫌だ。
叩かない躾方針だとトメに口ではっきり言わないと、叩かれると思うぞ?
スパルタする気満々だもの…
やられそうになったら、絶対に叩かないし怒鳴らないでおおらかに育てるって言うよ
姑だって息子叩いて育てて姑から見て満足に育ったんだろうから、もうそれで良いじゃない
違う育て方を見守って頂戴
今はそんな姑に近寄りたくないのか、旦那が疎遠気味にしてるわ。
私は嫌いだし、簡単に「パニック障害だ!私は精神的にうんぬん」って言える姑に嫌気がさして、疎遠大歓迎だわ。(パニック抑鬱持ちの私への対抗意識だろうと旦那が言ってた。)
旦那も認めてるし、話を聞くとほんとに酷かったみたいだし、
旦那家はニート養成所か?ってくらいニートがいるので子育て失敗しちゃったのは明らか。
なのに私に対して物凄く子育てにダメだししてくる。
うちの子が赤ちゃんでまだ叱ったり叩いたりしたことも無いときから、
人見知りをわかりやすくしないのを見て「母親が相当酷い接し方をしてるんだ」とか。
実際には家の外に出ると愛想が良くなるという人見知りをしてただけで、
家で私と二人きりの時は良く泣いて大変だったのに。
その言い方が、真綿で首絞める、みたいにやさしく遠まわしに言うので、
私は子供育てちゃいけないんだって一時期鬱になった。
そうやって自分の子供(旦那達)のことも追い詰めてたんだなーって良くわかったわ。
人の育児に口出しするなら30代のニート育てきれ!
ニート養成所を運営できる義理父の経済力が凄いな
そんな人物でも躾けられなかった女がその姑なんだから
あなたが何か影響を与えられるわけがない
つまり逃げるしかないって事
なんか目からうろこ。
確かにずっと「わかって欲しい」という思いがかすかにあったわ。
「わかるわけ無い」んだよね。
トメの人生ではトメがヒロインだから、脇役になんか構ってられないのよ。
小遣いなんて1万で十分なのにもう少しあげられないの?だって。
ママ友との付き合い大変でそんな余分な金なんてねーよ。
悔しかったら今の倍の2000万くらい稼ぐか義実家からの仕送り倍の20に増やすかどっちかだねって言ってやりたい。
全然足りないし
ありがーーーーとおおおおー♪
専業は1200万の価値って家庭板で見たし足りないところを義実家に補充して貰ってました。
PL法ですね。
唾液でチュパチュパブバブバ鳴らして気を引いたり気持ち悪い
トメも食事中同じことされてみて欲しい
構ってあげてOKなときはテレビ見たり子ども知らんぷり
なぜ?
二歳の娘が真似したから、みっともないからやめようねと注意したわ
息子の誕生日前後一週間以内に私の誕生日と結婚記念日もあるので去年は病院で義母もいたから出来なかったお祝いを家族三人で盛大にやろうと決めていた
8月のお盆後に義実家に帰省する事になった
本音はお金も掛かるし行きたくないけど仕方なく行く事にして仕事先にも忙しい中無理言って休み貰った
帰省したら孫ちゃんの誕生日祝いやりましょうよと言われ一瞬訳が分からなかった
いや…誕生日まだ三週間先なんですけど?
いくらなんでも前倒し過ぎないか?
お祝いされる立場の息子が義実家に出向くのも意味不明だし
保育園入れてからもう2ヶ月も風邪こじらせてまだ中耳炎治らないから遠出、ましてや耳に負担が掛かる飛行機で移動なんて可哀想
一歳誕生日って事は一升餅背負ってケーキ食べてお祝い
それを義実家にやられるのは凄く嫌だ
当日改めて家族三人でまたケーキでお祝いすりゃ良いんだろうけど、初めてケーキ見て食べた記念日を大事にしていたのに本当腹立たしい
実家も義実家と同じ考えで、息子なら父方祖父母の家でお祝いしろとか煩いし
それは実家が近い場合だろうが
何でもかんでも古い常識に当てはめたら仕事クビになるし破産するよ…
義実家に行くときにはまだ1歳前だからケーキなんて食べちゃダメだよ。
ケーキはちゃんと1歳の誕生日に初めて食べさせてあげないと。
昔飼ってた犬に実親がやってた。
キタキツネ見つけたらやったりもする。
ウトメが娘にやってるの見て、動物かよって引いたなぁ。
あと、舌と上顎で「タンタン」みたいに音出したりもする。
普通に話しかければいいのに。
ものすごい不快だし、唾が飛ぶんじゃないかと気が気ではない。
義実家が飛行機の距離なら、次いつ会えるかわからないんだし帰省した時に来月誕生日の孫をお祝いしたいと思うのはおかしくないと思うけど…
一升餅•ケーキが嫌なら、その体調不良を理由にしてお祝いは簡単でいいです、様子見て自宅でやりますとか言っておいたら?
まだ調子が悪いのに、飛行機は先生の判断で駄目だからと帰省を中止して次回にしたら?
誕生日も早めにしようとするくらい特にこだわりはないんだろうし。
二歳になる前に、帰省しますから今回は三人だけでお祝いしますと言えばいいのに。
でも子に用心深さや危機感なくて腹立つ
抱っこしたまま赤信号でわたろうとしたり
車道ギリギリで待ってたり
目を光らせてるけど気を付けてないと同じスプーンであげてたり
子の頬になぜか口紅ついてたり…気持ち悪いわ
舌と上顎で「タンタン」て音
私も気になってた
なんであの音出すんだろうね
赤の気を引きたいなら、普通に名前を呼べばいいのに
あの音を出されると、なんかイライラする
うちはウトが息子に頬にスリスリしてくりのがウザい…ホントに止めてくれ!旦那が何回言っても聞かない。冗談だと思ってんの?馬鹿なの?
ただ、まだ二ヶ月以上先のことだし子供生まれてから一度も帰省してないし旦那が好きな義祖父が怪我してリハビリ中だから一度様子みたいのと親戚の挨拶周りを考えたらなかなかね
ギリギリまで様子見で一応医者にも聞くけどダメだったら断ろうと思う
横レスだけど上顎タンタン音ってそんなに下品かな?
小児科とか保育園とか支援センターとか行くとよそのお母さんみんなやってるからおかしいとも思わなかった
よそで息子を見た知らない人もそれやったら息子喜ぶよ
赤ちゃんにしたら不思議な音だから興味深いみたい
小さい頃近所の男の子の真似をてコッコッ鳴らしてたら
「お行儀が悪いよ、下品な音出さないよ」って叱られたんだよね
小さい頃にそう教えられると大人になって嫌悪感持つなぁ
くちゃくちゃ食べや鼻ほじりと一緒で
トメ世代だと普通なんだろうけど、タンタン口でやってあやすのも下品でやだわ。
確執ってほどじゃないと思うんですが
今回娘が1歳になるにあたって義両親の強い希望を断りきれず帰省しました。
運悪く私が熱を出してしまい救急病院に行っている間に
誕生日当日に娘に作ってあげようとしていたケーキキットを義母が勝手に荷物から出して作ってしまいました(ToT)
まず嫁といえど他人の荷物を勝手に見て、その上何も言わずに使ってしまうなんて…
初めての誕生日‥初めてのケーキ‥私が作ってあげたかったorz
というわけで今夜はモヤモヤして眠れなさそうです。
人の荷物勝手に開けてさらに中のもの勝手に使うなんて泥と一緒じゃん
旦那は止めなかったの?
最悪、貴女が体調悪いから変わりに作ってあげようって純粋な気持ちからの行動だとしても一言断りを入れるべき。
ちょうど旦那に病院連れて行ってもらってまして…
結構荷物もたくさんあったから全部見てるのかもと思ったらゾッとしました。
旦那に言ってもじゃぁまた買って作ろうしか言わない(;_;)
もともとあまり好きじゃなかった義実家がますます嫌いになりました…
もう爆破したい
それ泥棒だからw
次は鍵付のスーツケース持って行ったらいいよ
荷物の中には下着も入ってるだろうに。トメはどんな理由で嫁のかばんを開けたのだろう
旦那にもケーキを作られたことも嫌だけど鞄を勝手に開けるトメの行動が許せないってことを再度しっかり伝えたら?
それでも訳わからないこと言ってきたら私だったら疎遠だわ
「嫁がダウンしたラッキー!回復される前に私がお誕生日ケーキ作ってあげるわ孫ちゃん♪」
って取られても文句言えないな
勝手に荷物漁って勝手に作るとか悪意しか感じないな
初めてを親から奪おうとするのは許せない
そんな資格も権利も無いのが分かってないよね
間に合うなら今から作りなさい。
一生後悔したくないでしょ、初めての誕生日だもの。
旦那もそう言ってるんだから、またキットなり材料なり買って娘にはあなたの作ったケーキ食べさせて、大人が義母作ケーキ食えばよい。
本当はゴミ箱に思いっきり捨ててやりたいけどね。
今回のケーキは無かった事として(本番の為の試作品w)写真も一切撮らず、自宅で改めて 家 族 で盛大にお祝いだね。
皆さんこんな2ch素人のモヤモヤに付き合って頂いてありがとうございます!
今回のケーキはなかった事にして家に帰ったらまたやり直します。
義母の顔にケーキぶつけるのいいですね
あの時はあまりのショックでそれどころじゃなかったんですが…
これからは荷物も気をつけてみます
病院に行ってる嫁の代わりに孫を預かるがオムツや離乳食が無い
↓
嫁の荷物に入ってないか探す
↓
たまたまケーキ発見した
嫁は病気で作れないし気を利かせて作っておこう
嫁が戻ったらみんなでお祝い
かな
641もだけど何で嫌なのにわざわざ高い交通費かけて帰省して子供に負担掛けてまで親に良い顔したいんだか
祝いたいなら向こうが来れば良いのに
行事の主役を呼びつけるなんて頭おかしいわ
近所なら昔ながらの風習(笑)でありだろうけど今時あり得んわ
古い家なので帰って来るのが当たり前って感じだったのですが
今までの事も含め旦那と話してこれからはよっぽどのことがない限り帰らないという結論に至りました!
そんなにショックな事だったんなら後からでもトメに文句叩きつければいいでしょ。
まるでトメの奴隷だね。
つカルシウム
人の荷物漁るやつなんてどんなかと思ったらやっぱりほかにも色々やらかしてるんだね。
旦那さんも帰らないって言ってくれてるみたいだしなるべく関わり合いたくないね~。
娘さん誕生日おめでとう!
旦那が味方になってくれてると精神的にも大分違うよね、きっと。
2ch見てんのバレとったw
子供はいつまでも子供だと思ってるタイプみたい。そんなんだから旦那以外の兄弟がみんな自立出来ないんだよ。
これで旦那の理解が無かったらと思うと怖すぎる。
旦那に「楽しみにしてたのに」って盛大にマヤる
うちはまぁまぁの良トメ+旦那が私の味方。だからストレスはほぼない。
それでもトメってウザいって思うんだよ。生理的に無理みたいな。
旦那が私の味方じゃなかったらと思うと恐ろしく気が狂うんだろうな。
ホント良夫で良かったわ。
世の中使えない旦那多いんだね。
年上の人だし夫の母親だと思ったら早々無碍にはできないんじゃないかなあ
やはり気をつかってしまうというか…よほどの事がない限り上手に付き合いたいと思うだろうし
角を立てたら夫にも悪いしなーとかいろいろ考えてしまうんだと思うよ
こういうクソ嫁とは同じ話をしてるようで全く違うからな
神経質になりすぎって言われてもねw
無神経な事をする姑なんだから、そりゃ気になるよね。
うちは妊娠してからエネ夫になっちゃったから
旦那の事も信じられなくなった。
そんな生理的に無理なトメのマムコから捻り出されたのが貴方の夫で、
生理的に無理なトメの遺伝子を受け継いだ息子とまぐわって生理的に無理なトメの遺伝子を受け継いだあなたの子供…w
そんな生理的に無理なトメの因縁にまとわりつかれて可哀想ね
うちのトメは何度やめろって言っても何かしら理由をひねり出して
勝手に部屋に入ったり郵便開けたりを止めないんだが、
本人には本人なりにゲスい理由ではなく、思いやりでやってることだ!っていう
後付けの思い込みがあると、下手に感情的に怒ったら、「ヒドイ!私はよかれと思って」
って逆に被害者ぶってくるよ。
カバン開けたことも
「何か病院に持って行かないといけないんじゃないか、困るんじゃないかと思って」とか、
「ケーキは早く作らないと悪くなるといけないと思って」とか、
それなりに言い訳してくるんだよな、これがw
うちのトメもあまりたびたびやらかすもんだから、
時々「それはさすがに嘘臭いわw」っていうことも言うんだけどさ。
ちょっと前にも荒らしてたキチガイだから皆さんスルーで
もキモイね。下品すぎる。
うち実母がそんなんだからすごくよくわかるわw
結局そういうタイプは、自分が、自分の気持ちだけが大事なんだよ
自己愛っていうのかな。毒親系だよね。
自分のことしか考えてない行動してるのに「あなたのためなのよ」って言ってくるからタチが悪いw
まぁ無視するのもアレなので顔見せに行ってきたけど、トメには一向に寄りつこうとしないw
毎回懐かない娘に「やらしい子」「憎たらしい」って笑いながら呟いてるからなんじゃないんですか~?w
しかも勝手に孫チャン連れて皆でウト家の墓参りに行くって断言してた
夫が幼少時に不倫して逃げたウトの家の墓参りを何故私たちがしなきゃいけないのだろうか?
亡くなってるならまだしも健在らしいし
まぁ1番呆れたのは育児ドコーだけど、ワザとか知らんが「えーっとぉ…(私の名前)何だっけ…?」と言ったことw
∩___∩
/ \
./ ● ● .',
l ( _●_) l
彡、 |∪| ミ
i"./ ヽノ ',ヽ
ヽi iノ
', /
ヽ (∪) ../
', i! /
いろいろとあって、ありすぎて、私は姑と会わなくてよくなったんだけど
「こどもたちは会わせる!それは譲らない!」と言い切った旦那
2~3ヶ月に1度くらいの頻度で会っている子供たちは、なんでも買ってくれる、オヤツ食べ放題ジュース飲み放題の姑になついてる
でも、家で子供たちに無邪気に姑の話をされると嫌なことがフラッシュバックされて壊れそうになる
なんだろう、私がいなくなったらみんなが幸せにおさまるのか?
よくわからなくなってきたよ
それ優しい虐待だし
それ聞いて記憶が蘇ったんだけど、小さい時にある所に遊びに行ったらお菓子ジュース食べ放題で、帰り際に欲しかった人形まで買ってくれたおばさんがいたんだけど、後々それが祖母だった事を知ったんだ。
同居の祖父とはすでに離婚してたんだけども。
ルンルンで人形持って帰って母に見せたらすごく不機嫌になったのを覚えてる。
「返してきなさい!」って無茶言われて子供心に理不尽な思いしたなー。
ちょっと違うケースだけど子供の前でだけは顔色変えないあげてね。
今なら母の気持ちも>>682の気持ちも分かるよ。
いつか子供達も分かる時が来るさ。
それ別に懐いてるわけじゃないよ。
祖母から愛情貰ってるわけじゃないし、
もちろん祖母に対する愛情も持ち得ない。
子どもの養育に良いとは言えないのは確かだけどね。。
モノを与えることでしか関係を維持できない哀れな存在だよ。
いずれ見返りを求めたり、子の要求に答えられなくなったら
あっさり行かなくなると思うよ。
『優しい虐待』をしてる姑を止めないなんて意味不明。
姑に歯向かってでもちゃんと子供守ってやれよ。
それでまた言い訳の嵐か?w
ええ、なんでそうなる。その場にいない母親よりもまず父親が止めるべきでしょ。
連れていくのをやめない時点で役に立たない、またはエネなんだろうけど。
子供にとってトメと同じくらい毒になってるよって、夫婦でちゃんと話し合いした方がいい。
手にウ●コ握りしめながらクサイクサイなんとかしてくれって言われても説得力ねぇしw
子供がかわいそ。ウ●コまみれだな。
甘えられる場所があることも子供にとっては大事だって。まぁウトメにやられると腹が立つの確かなんだが。
孫のことを考えて「はい、じゃあこれでお仕舞いね」が出来ないから腹立つんだよね
下痢になろうが虫歯になろうが肥満になろうが知ったこっちゃ無い面倒なことは嫁の責任、甘やかすだけが祖父母の仕事ヨ☆とか不愉快極まりない
どういう経緯で会わなくて良くなったのか知りたい。
目くじら立てるほどじゃない気がする。
ま、自分の子がトメに懐くのが腹立たしいんだろうからしょーがないよね。
子育てしてないご意見w
お菓子食べ放題なんて、たとえ稀だとしても、ありえないよ。
お菓子食べほうだいとか、甘やかしって、限度によるよ
ウトメとは、生まれる前に「命名権がほしい」と言われ、
「候補を聞いていい名前だったらそれでいいよ」って話だったのに考えた名前をなかなか言わず生まれてから
私達の意見を聞かずに
「この子の名前は○○だ!」ってしようとしてから全くダメになった
そして生まれた当日病院に来て「産んでくれてありがとう」
そして5日間の入院中にウトメそろって3日来たり
1ヶ月検診にウトがついてきたり、、、
子が生まれてから4ヶ月経つけど、この短い間に色んなことがあったけど頑張って耐えてきた
でもトメからのなんでもないメールは返すのがめんどくさくて返してなかった
そしたら昨日、旦那に「母さんからメールきてる?」と聞かれ何故かと聞いたら
「いつメールを送っても返事が来ないの。私達のこと嫌がってるの?」って言ってたらしい
なんかもうこの機会にそうです、嫌いですって言うべきなのかな
旦那には「あなたの両親が苦手」と伝えてあるけど、
荒らしが言うみたいに使えない旦那だよ
また明日散歩しに来るらしくて、私は散歩には一緒に行かずに子だけ貸し出す感じなんだけど、
それでも嫌だ
もう自分の子をあの人達に見せたくない
もうどうしたらいいのかわからないよ
明日のことを考えたらイライラして眠れない
4ヶ月の子を散歩させにくる?
そんなちいさい子を、いたしかたなく預けるならしょうがないけど、散歩のために貸し出すってなんだそりゃ!
せめて嫁同伴でしょう?
孫ちゃんだけで~とか思ってるなら、嫁を阻害してるのは向こうの方じゃん。
使えない旦那なんとかするか、いい嫁キャンペーンやめなよ。
貸し出しなんてやめちゃいなよ~
おもちゃじゃなくてあなたの大事なお子さんだよ?
しかも、信頼関係も何もない義両親なんだし
何か合ったら死ぬほど後悔するよ
お人形買ってもらえたら、名前つけたりもするだろう。
買うときに人形メーカーの人が来ていろいろ扱い方とか言われたらウザイからいらないよね。
自分だけの物~って感じで好きな服を着せて、もし食べ物食べられる人形なら好きなもの食べさせたりしたいよね。
そこで人形メーカーの人が、「それはちょっと…」とか「この子にはこういう食べ物の方が…」とか言ってきたらウザイよね。
そういうふうに思われてると思う。
そしておもちゃだから、壊れたり、ちょっと落として壊したりすることがあっても仕方ないよね。
おもちゃなんだから。
例えがうますぎる
壊れたらメーカーの責任で、費用はメーカー持ちで修理に出して修理が終われば返してもらうんだよね
そして大きくなって言うことをきかなくなってきたらメーカーが悪い、新しいオモチャはまだか?コール
うちのおもちゃはすぐにアラーム音鳴り響いて
止まらないって即メーカー返品なんだけど
クレームだけはいっちょまえに入れてくれるわ
1人でモヤモヤしてるだけだったのに、なんだかみなさんが私の味方になってくれたみたいで、
それだけでちょっとモヤモヤが晴れました!
みなさんが言うみたいに、貸し出すのはやめるようウトメに言ってみます
旦那は自分の親が嫌いだとか言われて嫌だろうけど、ちゃんと自分の気持ちを伝えてみます
みなさん共感してくれたりアドバイスくれたり、本当にありがとうございます!!
>>705
あなたの親が嫌い、とはいわない方がいいよ。物は言い様だから。
まだ子供が小さいから離れたくないとか、出来るだけ目の届く範囲でかわいがってほしいとか要望から伝えてみたら。
ともあれまずは旦那さんがわかってくれるといいね。がんばって。
旦那さんは>>699が書いていた命名や舅姑がして来た件に関しては何も言わないの?
何とか協力してくれるといいね。
実際のおもちゃだって、初期不良なら無償で直してもらえるけど、
落としたり、取説通りに扱わなかった事で故障したらその対象にはならないのにね。
それでもメーカーの人の厚意で「今回だけは」って無償でやってくれるところもあるけど、2回目はない。
つまり、温情も1回だけ。
人形が来たらあれもこれもしたい!と夢に胸膨らませてるのに、
ずーっとメーカーの人が隣に付きっきりでいて、粗雑な扱いしないかと見張られてたらイヤだよね。
好きなように遊ばせろ!と思うし、
メーカーの人を「この人形を生み出した大事な人、この人がいなければ、この人形はなかった」などとは思わない。
取説ではダメだと書いてあっても、口紅塗ってあげたくてマジックで描いて色素が落ちなくなっちゃったり、髪をキレイにしてあげたくてドライヤーあてたら焦げちゃったり、
そういう経験はあると思うけど、それを修理して直せと言われても無償ではやってくれないとは思うが。
孫を目の届かない場所に持って行きたがるウトメには、そのレベルに思われてるってことだ。
結局名前をどうしたのか気になる。
まさかまさかウトメ候補のにしたんじゃないよね?
私的に全然いい名前と思えなかったし、連想されるのが芸人しかいなかったので旦那に言って断ってもらいました。
それで夫婦で考えて2人共気に入った名前をつけました!
あの時しつこく聞いててよかった
あのままウトメの考えた名前付けられてたら一生後悔してたよね
旦那は自分の親がしてることが変なことだと思ってないみたいです。
散歩しにくるのも、1ヶ月検診についてくるのも孫がかわいいからで、嫁が義実家に気を使ってしんどい思いするのも、
嫁と姑舅の関係ってそんなもんでしょって言われました。
酷い旦那だって思われるかも知れないけど、その他の点ではいい人なんだけどなあ
ならあなたのご両親に、同じ事を旦那にしてもらうのはどうだろうww
うん、ひどい旦那だ。
この点さえなければって人は、だいたいその一つが致命的欠点だよね。
孫がかわいいからなにしてもいいのか。嫁姑関係で気を使うのは普通だから我慢しなきゃいけないのかと。
嫁の我慢の上に成り立つ関係はいつかぶっこわれると思うわ。
そうならないように間にたつのが夫の立場だろうに。
「そんなこと普通だろ」と思ったら人に何しても放置するのか。
そんなに我慢してたらいつかあなたがダメになっちゃうよ。
旦那さんはエネ夫ってやつだよ。
心の中で「そう!それが言いたかった!」ってなってますw
みなさんの受け売りですけど旦那に言ってみます
あ~、本当にみなさんありがとうございます
普通、この一言言われただけで、めちゃくちゃ警戒するわ。
それくらいおかしいんだよ。
義両親はもちろん、もしそれが実親だとしてもね。
名前は初めてのプレゼントなんだから夫婦でしっかり考えて決めなさいってのが普通なのよ。
これこれ
親を悪く思うなって気持ちのがデカいよね
いろんな嫌なことされても旦那が味方だったらまだ頑張れるの
「○くん(孫)は本当にお利口さんだよね
お利口さんだから、親を振り回してるよね
あんた達(私と旦那)は○くんに舐められてる」と言うトメ
普段から、「あんた達の子育ては甘い」と言われてるけど
毎回毎回言われてるから、いい気分しない
どういう子供だと、親を振り回してない事になるのか
貴方の息子の子供時代みたいに、
子供の前で切れて見せたり、
子供の前で夫婦ケンカしてみせたら、舐められない親になるんだろうか
自分なりに一生懸命育児してるのに
それを否定されてるみたいでイライラする
何か言い返してやりたい
子供に選択肢を与えて自ら選ばせたり、子供でも個人を尊重するみたいなのを甘いと言いたいのかも。
今、そんなのは虐待だけどね。
子供の前で夫婦喧嘩してみせたりキレたりするのもね。
レスありがとう
愚痴聞いてもらえてスッキリしました
トメを振り回したいけど、体格良い人だから無理そうですw
星一徹のような育児…そうかもしれません
昔の育児も良い所はあると思いますが
とにかく毎回毎回「親を舐めてる」発言されるので
自分の育児にダメ出しされてるようでイライラします
ワガママ放題な子の方が親を舐めてるだろ
トメの思考回路って本当に意味不明
嫁にケチつけたいだけだよね
「子どもは親をなめるものですからね~自分一人で大きくなったと思ってるんですよね~
ほんと困ったものですね~旦那を見てるとそう思いますぅぅ~~」
と言っとけw
「お前の育て方が悪い」と言い放ったよ。頭に来て、旦那に
「子供の目の前で母親の悪口言う祖母など要らん。
その場で止めないお前も同罪だ。」
と言って疎遠に持ち込んだ。
流石にマザコンエネ夫もトメの非を認めたよ…。
義実家とは同じ市内で、車で2~30分の距離。
生後3ヶ月頃から週に1度程度義実家を訪問していたけど
その頃から白湯を飲ませろ、暖かい室内で靴下履かせろとテンプレ通りの事を一通り言われる。
1歳を過ぎてからは月に1度行くか行かないかなんだけど、
最近のウトメの孫に対するテンションが高くて本当にうっとうしい。
道路を横断する際、私が押していたベビーカーをトメが横から無言でぶんどっていった。
するとコトメが、おばあちゃん押したいみたいでごめんね~。と。
押したいなら一言なんで言えないのか。
横断歩道でのトメ。右見て、左見て、赤信号なのに渡ろうとする。
コトメと二人で慌てて止めた。
本当にありえない。まだ50代なのに。
もちろん私も預ける気ありません。
夫とウトがいない時のトメは、はっちゃけてると言うか
いつもは抑えて我慢してたんだろうかと思うくらいテンション高くて
正直気持ち悪い。見ててイライラする。
孫はあなたたちのおもちゃじゃありません。
何でもかんでも
「孫が可愛くて仕方ないのよー。嫁子ちゃんとも仲良くしたいのよー」
で済ませて、どんな過干渉でも「許すわよね当然」って圧力かけてくる。
ちょっとでもトメの要望聞かなかったらコトメに愚痴って
コトメが「お母さんは悪気はないし~」って説教してくる。
そんなに親孝行したい&孫で遊びたいんなら
母娘で勝手に完結させりゃいいのに。
うちのコトメも『お母さん、どんなイケメンが家に来るより孫(うちの)に会えるのが嬉しいんだってよろしくね』とか言ってきてうざい。60越えのオバサンが『イケメン』と孫を比較対象にするのもキモい。
大体アンタの母親が『初孫フィーバー』で『悪気なく』嫁の気持ちをさんざん踏みにじったから、めったに会えないんだよ。自業自得。といってやりたい。
一族にはいい顔ばっかしてニコニコいいお母さんなのに
トメがトメコトメの立場のときは態度が違う
自分は実家入り浸りだったくせに嫁には義実家来いってうるさい
本当トメって自分中心だなー
思い出無しで、旅行、イベントはすべて母方祖母と一緒だったという。
なのに今私の実家無視で、「うちでは~昔から~こうでああで」って自分の
意見押し付けてくる。「それって○○(旦那苗字)家のしきたりですか?」
ってわざとウトに聞いてやるとウトは正直に「違うなあ、母さんのやり方だよ」って
答えるから「なーんだお嫁さん側のやり方でいいんだ? じゃあ私も実家に
聞いてみよっと!」って言ってやるんだ。
トメ自分の宗教も押し付けて、ウトは長男なのに仏壇とお墓拒否って親戚から
白い目で見られてる。私にも誘いが来るけど、宗教も嫁の自由なんでしょ?
って思ってるから絶対従わない。
娘9ヶ月だけど最近はトメの顔見るだけで私にしがみついて大泣き。
ウトやコトメは無理矢理抱っこなんてしないから逆にだいぶ慣れて、話しかけられるとニッコリするようになった。
娘9ヶ月だけど月に2、3回会うだけでもちゃんと覚えてるだね。
そんなだからトメが落ち込んでるらしい。知るか。自業自得だろー。
「私はあなたを母親から引き離す存在です」
「私があなたを抱っこしたらあなたは母親の元には戻れません」
を刷り込み続けて嫌われないと思ってるのが不思議。
母親が無理矢理取り返すようにしてたら、
「コイツに抱っこされてもカーチャンは助けてくれる」
って覚えてトメにも懐くようになるだろうけど、
それはトメの希望とは違うんだものね?
嫁が取り返そうとしても拒否したり怒ったりするし。
娘は2才9か月なのだがトメがしたり顔でベビーサインのおいしいを教えてる。娘もトメと一緒にやるが、もう教えなくても言葉で話すし今さら感がある。
ウトは未だにずっと抱っこして歩くし。ついでに娘自慢しに近所の知り合いの家に連れていく。
まるで欲しかったおもちゃを与えられたかのようなテンションで毎回頭痛がする。
ウトメとは徒歩10分の近距離別居。基本は良ウトメだが孫フィーバー。特にトメさんは暴走しがち。
今朝7時過ぎにトメさんから電話。孫ちゃん(3ヶ月)とお散歩行くから迎えに行っていい?と。
私は朝ごはんは食べたけどまだパジャマだし顔も洗えてない、洗濯も干せてないんです…。と言うも
違うの孫ちゃんは?と孫との朝の散歩ドリームで頭いっぱいで空気読まず暴走。まだ娘もパジャマだよ!
こっちは朝の家事を中断し慌てて身支度をし、娘は迎えに来たトメさんに抱っこされて散歩に行った。
トメさんの脳内では毎日の自分の習い事の前に時間があるからと毎日朝早く来る予定らしい。
こっちは朝忙しいからせめてトメさんの習い事のない日の9~10時で週2回にして欲しい。
孫フィーバー以外はホント良トメだからこちらも心情的にキッパリ断りにくいのが厄介。
デモデモダッテな自分に激しく自己嫌悪(*´Д`)=з
電話は出ない、ピンポンは居留守、から始めようか。
散歩とかまだ必要ないですし、必要なら「母親」の私が連れて行きますから!
と言ってみようかw
うちはこれで徒歩五分のトメを遠ざけたわ。
生後3ヶ月の子に散歩なんか必要ないでしょ。
日常の買い物なんかで仕方なく連れて出なきゃいけないならともかく、
本来ならまだ家の中で過ごさせなきゃいけない月齢だよ。
自己嫌悪じゃなくトメの満足のために赤子をオモチャにさせてることに気づいたほうがいい。
いやどっちもなしだ。
てか、なんでさも当然のように孫だけ連れ出せると思ってるんだ。理解不能だわ。あんたの子じゃないのに。
アラ、私が散歩するんだから大丈夫よ、とかw
レスありがとうございます。無事お風呂と寝かしつけ終わりました。
そう!娘をオモチャ扱いなのがいちばんもやっとしています。
自分の都合ばかりでこちらの都合は無視だしな。
やっと断る勇気が出ました。ありがとうございます!
これから暑くなるし、熱中症にさせたくないなら、断るしかないよ。
ババァは体の体温バランスおかしいしね。任せない方が赤ちゃんの為だよ。
もし普段いいトメならば、「うちの都合もありますから、こう度々朝早くからは困ります」と、はっきり言ったら通じるんじゃない?
まずははっきり「迷惑だ」というのを伝えてみては?
いや、子供をおもちゃ云々ってのは、トメももちろんだけど、あなたもオモチャにさせてるってことだよ・・・気付いてないみたいだけど。
たびたびすみません。
私が子をトメに差し出すこと自体、オモチャ扱いしていたってことは反省しています。
先ほど仲良くさせてもらっている義姉に相談しました。
娘は義実家に行く度にギャン泣きするので早く懐かせたくて言い出したんじゃないかと。
義姉の子どもたちは人見知りや場所見知りがなくちっとも泣かなかったから戸惑いもあるようです。
私が意向をハッキリ伝えても解決しない場合は義姉から口添えしてもらえることになりました。
解決の方向性が見えてきたのでここで〆させていただきます。
レスくださった皆さま、いろんなことを気付かせてくださりありがとうございました。
義姉さんがいい人そうで良かったね。
がんばれー。
良かった良かった。
トメさんが話の通じる人だといいね。
脱衣所に座布団敷いて子を寝かせて、その間にさっと私が洗ってと思ってたら、
急に子が泣き出して、しかもその泣き声が遠ざかる。
え?と思って急いで頭流して脱衣所を見たら、子がいない。
名前呼びながら風呂から飛び出したら、
何故かトメ(徒歩10分別居)が家の中にいた。
びっくりして心臓飛び出そうになったけど、合鍵で入ってくるのは茶飯事なので
まぁこの場では目を瞑ろう。
しかしその後「子を風呂に入れるから」と子を受け取ろうとしても
「見ててあげるからゆっくり入ってきたら?」
「私が入れてあげようか?」となかなか返してくれない。
私全裸なんですけど。つーか子が嫌がって泣いてるだろうが。
やっとどうにか返してもらって風呂に入れて、
さぁ子の着替えをと思って見たら
肌着が全部裏返しにされてる。広げて置いてあったおむつも畳まれてる。
そしてドヤ顔のトメ。
イラッとしながら片手で子を抱いて(全裸で)
肌着とおむつを元に戻して服を着せて、やっと自分の着替えをと思ったら
また子が急に泣き出してその泣き声が遠ざかる。
「他の人に抱っこされると泣くんです。私のそばにいれば泣かないんだからほうっておいてください」
と言っても
「でも置かれてかわいそうだから」
お前に抱かれるほうがかわいそうだろう。事実嫌がって泣いてるんだから。
「あーちゃんがいるから大丈夫よ~」じゃねぇ。あーちゃんだから泣いてるんだよ。
全部まとめられてたり、
今まさに使ってテーブルに置いたら即座に洗濯機に放り込まれたり(まだ使うんだよ!)
「白湯いるでしょ?白湯飲ませないと」つって勝手に用意して、
「いらない。母乳でいい」と言っても哺乳瓶持ったままそばにじーっと棒立ち。
「ねぇ白湯いらないの?ホントに飲ませなくていいの?」
「白湯用意したのよ?飲ませたほうがいいんじゃないの?」
と小声でブツブツ。こえーよ。
「飲ませたいんですか?」って聞いたら
「いえそうじゃないのよ。いらないならいいの。今のやり方があるものね」
「私の時は白湯を飲ませるものだったから、ね。今はいらないのね?」
と言いつつ3秒後にはまた白湯白湯白湯。
何とか帰ってもらったけど、多分コトメ辺りに愚痴ってるだろうなと思ったら案の定。
「お母さんが手伝いに行ったのに感謝もされないって怒ってて~」とコトメから電話。
ネチネチ言ってたけど要は「悪気はない親切なんだから何されても感謝しろ」
あぁウゼぇ。目を瞑ってたけどやっぱり合鍵で入ってくるところから〆ないと無理だ。
手伝いたい親切心つーけど、
役に立ちたいならこっちの言うことを聞けよと。
自分のしたいことをしまくってかき回してドヤ顔されて
それで「感謝されない」って知らんがな。
お前散々姑に台所かき回されてそれを「嫁イビリだ」とか言ってただろう。
お前がやってんのも同じレベルだよこのクソトメが。
でも
「お母さんが飲ませてみたいだけなんだからさぁ。ちょっとくらいいいじゃん」
「ちょっと飲ませれば満足するんだから、もっと賢くなりなよ~」
だと。
何でトメの「やってみたい」のために子を差し出さにゃいかんのだ。
しかも「やりたいのか?」には「そうじゃない。したいわけじゃない」なトメだから、
させるためにはこっちから「是非お願いします」って言わないといけない。
何でお願いしてまで不必要なことをトメにさせる必要があるんだ。
やらせたいならコトメ子を差し出しとけと。
鍵は付け替えちゃったら?
部屋を勝手にいじるのも〆る方がいいね。
旦那はなんていってるの?
コトメは着拒でいいっしょw
それも茶飯事?
カギ変えてしまえ!
そして次回から在宅時はチェーンを!
旦那には帰宅時に連絡してもらって、その時だけ外せば良いかと。
最近物騒ですから!w宅配便装った強盗とかもいるみたいだからね。うん。
トメを装った強盗かもだし!
最近は疲れるからと泊まりも断られる。
いざという時役に立たん。
ワロタwww
手伝いたい気持ちはありがたいけど、
こっちから頼んだ事以外は正直有難迷惑なんだよなー
かといって「家族以外」にあえてお願いしたいことも特にないしな
日常的に勝手に入られるなら尚更だよ
よほど治安の良いど田舎なんだね
世の中には引き戸というものもあるし、しかも赤ちゃんは脱衣所だしw
つ つっかえ棒
でも2万くらいするしなぁ。
トメと喧嘩覚悟で直接返せって言おうかと思ってた。
ドアチェーンはないタイプで、半ロックを鍵でやるやつだから
かけても鍵持ってるトメには無意味なんだ。
旦那はどうかなぁ。
まぁ今まで良トメだったし、合鍵凸も前日までに連絡→当日ピンポン→ガチャッで
無闇に使ってこなかったのが、産後私が昼寝してたり出かけてたりするから
勝手に入って差し入れ置いて帰ったりするようになって
さすがにストップかけようと旦那経由でやんわり釘刺してもらったら
「家事育児しない男が口出すな!大変なのは嫁子ちゃん!私が助けずにどうする!」
と先月くらいから大暴走を始めた感じで
まだ旦那とも対策話し合ってる最中なんだよね。
何とか仲良くやって欲しいみたいだけど、
私に「好意なんだから云々」じゃなくトメに「好意ならちゃんと役に立て」って言うタイプだから
その辺は安心してる。
コトメはコトメで「妹ができた(正確には私が「義姉」なんだが)」と暴走してて、
「私のほうが年が近いから仲良くできる!姑問題も私が間に入るから任せて!」
とトメとの間に立って余計に悪化させる特技を持ってる。
私達がいない間は居間で吸っているようで、座卓に灰の入った灰皿が放置されていることがあった。
その度、必ず片付けてと注意してたんだけど、ある日その灰皿の吸殻を子どもが舐めてしまった。
気づかなかった私も悪かったんだけど、
「置いておいたら駄目だって何度も言ったじゃないですか!」
と怒ったら、
「○○(夫)も齧ったことがある、これぐらい大丈夫だ」
と反省の色なし。
それを私から聞いた夫が猛烈に怒ったら一応反省したようだけど、その後も度々置いてあってそろそろキレそう。
コトメが一番うざいなww
暴走トメに一回ブチ切れてもいいと思うの~。トメ全然役に立ってないじゃん
ガーゼ勝手に片付けたりかえって邪魔してさ。「お義母さん役立たず(or邪魔)なんで帰ってください」って言ったれー!
自分が義実家に行ったの?
連れてかなきゃいいだけじゃん
そもそもそんな危なっかしい時期に母親であるあなたが目を離したのが一番悪いのを責任転嫁はどうかと思う
灰皿は置かなくてもその分じゃ結局他の物を誤飲するよ
残念ながら、義実家で同居中です。
もちろん目を離した私が悪いのはわかっていますし、責任転嫁でした。
ただ、その後何度言っても片付け忘れることに苛立ってしまいます。
今は真っ先に灰皿がないか確認して、置かれていたら片付けて注意を繰り返していますが、
何度も繰り返されると、子どもじゃないんだから…と思ってしまいます。
私が気をつけていればいい話で、ただの愚痴でしたね。失礼しました。
いつもの人だからスルー汁
口うるさく言われて、意固地になってるんじゃないの?ウト
昔の人って意固地になる人多いからね。
ID:L3uhZj9z
出してあるたびに頭からぶっかけてやれ。
ウトが怒ったら、ジョーユーみたいに
「孫殺す気ですか?孫殺すんですか?」って逆ギレだ。
確かにご年配は意固地になりがちですね。
それでわざと置いてるんだとしたら別居を考えるレベルですが、単純に忘れてるんだと思います。
最近は「駄目だって言ってるじゃないですかー」程度の言い方ですが、
何だかいたずらを繰り返す娘に言い聞かせてる気分になってきてます。
あんな思いは2度とごめんだし、これからも気をつけるよ!
釘バットを差し入れしたくなった。
良い大人が事が重大にならないと分かんないのかね
しかも常習、逆切れ。
毎回、部屋に入るたびに毒物が無いかをチェックする生活なんてしたくない。
なんか弱みでもあるの?
同居なんてロクなことない
お金に余裕ないなら大人しくしないとだけどさ
うちが二つ目の鍵つけるまでの間の対策で知ったんだけど
鍵交換までは鍵をしっかりかけるんじゃなくて
半分だけ(例・あいてる状態が「たて」位置なら、「ななめ」位置でとめておく)しておくといいよ
外から鍵さしてもまわらないから
入浴の前後の間だけでも実行できればストレスへるよ
御主人には前もって言っておけば怒ったりしないさ
できるタイプの鍵だったらいいんだけど
チェーンの代わりに半ロックするタイプだって言ってるから無理だと思うよ。
鍵を半分だけかけると「半ロック」になって、
ドアを数センチだけ開け閉めできるんだよ。
んでそれは外鍵で解除できる(って当人も書いてる)。
本当だよね
怒って注意するくらいなんだから立場は自分の方が強いんだろうし
自分たちで建てた家に義父を住まわせて全面的に生活の面倒みてあげてるんだよね?
義父に出ていってもらえばいいのに
すみません
義父母の家で文句言ってんならおめーが出てけよってな
折半とかだったら見通し甘すぎて笑えるw
夫の実家で同居してます。
高齢の義祖母が日中一人でいるので、心配だから戻ってくれないかと言われたんですが、
娘の面倒もみてもらえるし、まあいいか的な考えが今となっては甘かったなと思いますホントw
義祖母が亡くなったら家は建て替える予定なので、それまで大人しくしておきます。
長々と聞いてくれてありがとう。やっぱり同居は難しいよね。
義祖母あぼんしたら建て替えじゃなくって出て行くべきだわ
婆さん心配で同居ならあぼんしたらなら居る理由ねーべ
娘を見てもらえるって事はあなたは働いてるのかな?
義祖母はまだ元気ですが、もし介護が必要になったら義父がやるそうです。
義祖母が亡くなったら、義母はいないため今度は義父が一人になります。義父の面倒は私達がみるのが義務ですよね。そうなったら建て替えようと話してるところです。夫は「親父は離れ(敷地内の別棟)に住めばいいんじゃね」なんて言ってますけど。
私は専業です。みてもらえるとは言っても預けて家を離れるのは心配だし、私が家事をしている間みててもらったりです。妊娠中なので体調悪い時は助かってますが。
なんにせよ、時間が解決してくれそうな気もします。もう少しの辛抱…多分。
とにかく別居だ
すごい環境だね。
義父がやるっていっても、「日中一人だから同居してくれ」って事は、
介護が必要になったら日中は2人の子供の世話+家事+介護で同居。
例え義父が仕事辞めて日中いても、義父がいるだけ仕事も増えるしストレスも増える。
奴隷だ。
最初6月から渡米って旦那が言ってたから
幼稚園行かせなかったら(お金かかる)
義父母にボロカス言われ続けたので、もう私は会ってない。
渡米は旦那の段取りが悪く、延期し続けて9月出発とか言い出した。
っていうか、お金有り余ってたらたった2-3か月でも幼稚園
行かせてたわ。
旦那が1年半もアメリカで留学(その間無給)するっていうから
金ないから、行かせられないんだわ。
義父母、だいっきらい。
一年半無給で家族連れて留学ってすごいね!貯蓄で暮らすのかな。
幼稚園どうこう言う前に息子になんか言うことあるだろうと思う。
そのバカ息子が「お金厳しいから、援助よろしく」と義父母に
言ったものだから
義父母からは「不測の事態に備えて貯蓄も満足にできない贅沢嫁」
認定されましたわー
息子タン悪くない!悪いのは嫁!みたいな。
普通は妻子ある男が無給で留学なんてしないだろうし不測の事態とは違うんじゃないか。
そんな息子を棚にあげて嫁が悪い認定するならやっぱりクソウトメな気がする。
金なんていざとなれば親がなんぼでもくれるしっつースタンスだから親近感
豚義理、長文スマソ
年明け、義実家がちょっとした紛争に巻き込まれたので
私が勤めてた法律事務所に頼んで訴訟をする事になった。
新生児を繁華街まで連れて相談させて
子育ての合間に和解交渉の電話やら、必要書類揃えさせたり何やら。
数ヵ月、電話の音に子供が起きたり、まじでノイローゼ寸前だった。
先日やっとこさ解決したもんで、また事務所まで義父母と子供連れてった。
事務所の最寄り駅で待ち合わせなんだが
子供も7ヶ月になり、抱っこ紐での移動も限界。
昼間とて地下鉄もそこそこ人が乗っている。
折り畳んだベビーカーと菓子折り、荷物を持って
スリングには9キロの子供…座れないし乗り換え含めて30分の電車とて踏ん張るのは地獄だよ。
待ち合わせ場所に汗だくになって登場の私。
この様子を見て帰りは一緒に帰ってくれるかと思いきや
さっさと現地解散。。
まじか。
方向は極めて一緒で、経由して帰っても10分も変わらんで…
金が手に入ったらそれまでかよ。
言わんと分からんのか?
読んでくれてありがとー
そうか~やっぱそうだよなぁ~
乙でした・・・。
言わなくても分かるような良ウトメなら、そもそも乳児持ちに和解交渉の諸手続きの手伝いなどさせなかっただろうね。
というか、乳児かかえてそこまでする必要ないよ。
赤ちゃん大事にしないと。
紹介するまではいいけど、打ち合わせは弁護士とウトメにまかせればよかったんじゃないかな。
そもそも実の息子の旦那はなにしてんの。
何故そこまでしちゃうのか謎だ、、、
得た金がいくらか知らないけど半分はよこせって感じ。
なんつーか誰かに聞いてほしかった
初めて人に打ち明けたよ
感激で全レス、スマソ
>>809
共感してくれてありがとう
>乳児持ちに手伝い
ほんとだなぁ、私が動くのが当たり前になってて気が付かなかった
>>810
まじありがとー
旦那はうるさく言えば嫌々やる
うるさく言うのが面倒で諦めてしまった…
とにかく、ほんと事務所と義父母でやらせれば良かったわ
最初の相談でうっかり同席してしまって事務所→私になってもーた
最初って肝心ね…
>>811
お気遣いありがとう
半分欲しいわ…
いや、半分くれてやるからもう騒ぎ起こさんで欲しい
取りあえず大変ならタクシー使おうよ…
自分なら無理。
今までもお構い無しに大声だしたり大きな物音たてまくったりして、何度も子どもを起こしてる
子どもが起きたら
「あらやだー寝なかったのー!?」
と大騒ぎ
言ってもなおらない上に言えば、神経質、窮屈、気にしすぎと逆ギレ
どっか行ってくんないかな
早朝バズーカをお見舞いしたいな、そのトメ。
もしかして起こそうとしてわざとやってる?
信じられないけど、本当にわざとじゃないようだ
生活音全部が騒音なんだけど、自分がうるさいってことに本当に気づいてないみたい
だから何故そんなに言われるか分からなくて、こっちを神経質だって思うらしい
その他いろいろあって、子どもも義母にあまりなついてない
義母の誘いを華麗にスルーしてるのを見ると、内心グッジョブおくりまくり
うちも似たような感じ!
足音ドンドン、ドアをバタン。食器かたすのにガチャン!
自覚なくやってるのも一緒だわ。
義母は赤が眠たがってるのに抱っこしたまま離さない。
うとうとしはじめて黙ってればいいのにあら寝たわ~!それでね~と相変わらず大声で話す。
1ヶ月に1度くらいだから、我慢してるけど毎週だったらブチ切れだわ。
エルゴも使ってるけどスリングも使う。使い分けてる人が多いんじゃないかな。
限界きてぐったりして騒音の中で寝てても起こして
向こうの方が静かだとか涼しいとか嘘ついて連れ回そうとした
そしたら、なんと同じタイプだった筈の義母がとめてくれた…
驚いた
正直二人とも可愛い我が子を泣かしたり、理由つけて自分から引き離して無理矢理連れ去ったりする嫌な存在だったけど、
義母はどうやら解ってくれた???みたい
判らんけど
耳が悪いから仕方ないんだけど、耳悪いのにプラスしておっちょこちょいでイライラする
デキ婚して旦那宅へ転がりこむも、温かく迎えいれてくれた。
二世帯の二階で住むことになった。
トメは夜間職なので夜中の2時3時に家を出るので生活時間はうちらと真逆。
それも勿論話はした。
そんな中、今日は遅めのご飯で8時ちょっと前から食べ始めたんだけど、娘3歳がワガママ言って食べると言ったり食べないとダダこねた。
旦那が罰としてクローゼットに閉じ込めた。
ギャン泣きの状態を10分くらい放置してたら、トメが『睡眠薬飲んでても起こされるくらい泣かせてるってどういうこと!』と怒鳴ってきた。
『しまった…』と申し訳なく思ったが、日々娘がご飯食べないのを愚痴ったのに対し、『息子(旦那)も食べなかったけど、環境によるのよーいつかは食べるから食べたいもの食べさせなさいー。』と、ご飯前でもパンやらをやる人だった。
トメは基本良トメだが、このことに対しやんわりと『ご飯前だから…』と断ったが上の通り自論で押し通すところがあった。
毎日でもないので嫌ではあったが家に置かせて貰ってる身分、何も言わなかった。
だが今日は、ウトの趣味である音楽(でっかい音で聴く)にも睡眠妨害され相当イラついてたのか、頭ごなしに怒られ、こちらも少し言い訳してしまった。
試行錯誤して…といえば親は皆そうしてる!
今日出した(初めて与えた)タラコを見境なく食べるから取り上げたらギャン泣きした…といえば出すほうが悪い!
と、言われていたたまれなくなった。
ついでに言うと結婚指輪も何故かトメが用意した。
デザインも。
値段もそこそこしたので拒否るに拒否れないが、実はずっとモヤモヤしたまま薬指に付けてる。
来年旦那と選ぶつもりだがw
いくら良トメと言っても、住んできた環境が違って、いきなり同居した他人。
仲を悪くしたくがないために言いたいこともなるべく我慢してる。
きっとお互いに。
お世話になってるし、トメ自体がトメにいびられててそうならないよう、私達に極力干渉してこないのも分かるので感謝してる。
凄いワガママなことを言ってると思う。
ただ、今日だけは。やるせなかった。
育児の持論の押し付けと(他にもチョロっとある)、指輪の件がモヤモヤした。
ただ、トメも私のように、もしくは私以上に不満を持っているのかもしれない。
やっぱり、良トメだろうがなんだろうが、他人と一緒に暮らすっていうのは大変なんだと改めて思った。
くそ長くてごめん。
実行する旦那も止めないあなたもキチガイじみてるよ
どう考えてもトメが正しい。
それに頼ってる以上、文句言えないでしょ。
新しく買う指輪だって、同居してるからこそ買えるんじゃないの?
出来婚しても親に頼らず自分達だけでやっていけばよかったのに。
何かと思えばクローゼットに閉じ込められてたわけでしょ
誰だって怒るわ
クソ嫁が書き込むところではありません
虐待じゃねーか
頭ごなしに怒鳴られても仕方ないわー
わかった範囲で言えばトメには何一つ非がない。
育児の持論の押し付けじゃなく「常識」だし、
>>828なんか虐待してるんだから怒鳴り込まれて当然。
つーかマトモに育児できてないんだから口挟まれてもしょうがない。
そもそもデキ婚だからと親のすねかじりで押しかけ同居してる分際で
指輪がどうのこうのと言える神経がわからない。
イヤならつけなきゃいいじゃん。
自分たちで買えもしなかったくせに。
んで親のすねかじってできた余裕分で来年指輪買うと草生やしてさぁ。
そんな金あるなら出てけばいいじゃん。
つーか子どもにお金かける時期に自分たちの指輪?
バカじゃないのこの夫婦。
ウトメもそんなバカ息子育てた責任で家に置いてるんだろうけど
さっさと追い出しちゃえばいいのにね。
クローゼットに閉じ込めるのはないわw
ここは愚痴もダメなのか…?
だから言える立場じゃないのは百も承知だからここで吐き出してる。
読みにくいのはすまん。
読み返して読みにくいだろうなとは思ったが吐き出したかったから。
あと後だしだがクローゼットなんだけどパソコンと机が置ける小部屋なんだ。
その下が丁度トメの部屋だったからモロに響いたと。
掲示板だから色々はしょることはあるから、虐待に見えてしまったように書いたのは申し訳ない。
読みにくいのも申し訳ない。
ここにはもう愚痴にはこない。
しかも結婚指輪まで用意してくれたってすごいことだと思う
これからどれだけお金かかるかを考えたら指輪なんてものにお金かけてらんない時だし
DQNの王道を貫きDQNの教育(ボーダー虐待)
文句だけは立派
トメに同情するわー
せめてでき婚で~とか書かなきゃよかったのに
2ちゃんは特にでき婚DQNに厳しいよ。
当初はお金だけ出して好きにやらせようとしたのを親戚から
「甘やかしすぎ」と怒られて、結婚式が無いのも寂しいから
結局地元で決めたらしい
つまりデキの敵はトメだけじゃなく親戚全体だからね
表面上友好的なトメまで敵に回したら状況は悪化するだけだと思う
小部屋だから何だと。
3歳の子がたかが食事で食べたいものを主張しただけで
「小部屋」に10分も閉じ込めたわけで、それは立派に虐待だろうが。
さすが今から子どもにお金がかかる時期に
親にたかりながら「親が用意した指輪気に入らないから買いなおそうw」
とか思う頭の持ち主だけあるわ。
このスレはクソウトメとの確執を愚痴るスレであって、
異常者が常識的な義両親に説教されて逆ギレしていいスレじゃないっての。
吐き出したいだけなら次回からこちらへ
●レス禁止吐き捨てスレ in育児版 6●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364489161/
ご飯の時間にパンならいいけど
わざわざご飯前にあげないでほしいな
愚痴ならチラ裏いきなよw
どちらかの実家が裕福とか、寄生しまくりとか
>>828がちょっと知り合いにかぶっちゃったんだけど
デキ婚で指輪のお金も挙式費用もなく、指輪はトメさんのを譲り受けた
義実家リフォームしてもらったのに「やっぱりお義母さんとは合わなくて~」で半年で同居解消
義実家に行く=子に何かを買ってもらい、肉を奢ってもらうw
学生時代疎遠だった自分の親には、デキ婚した途端すり寄っちゃって気持ち悪い
盛大にスレチだな
こんな私は、7年の付き合いのトメから名前を忘れられたそうなんで、地味に根に持って着信無視してるw
お坊ちゃんはワキが甘いから変な女に引っかかるんだよ
逆もまた然り
>>1
愚痴でも構わないでしょ
同居で細かい鬱憤がたまって
お互いに爆発してしまったんだけじゃないの?
指輪くらい欲しがっても、いいよ
若い子で、指輪に憧れがあったんでしょう
同居って経済的には良くても精神的には辛いんだね
実家、義実家に頼れずコツコツ頑張ってる人達から見たら
甘いと怒られてるだけだけど
八つ当たり的な意見も見られる…
本人へこんでるんだし、あまりフルボッコにしなくても
少しお金貯めて、実質的に親と距離を置くのが一番だね
ちょっと違うけど、自分が小さい頃はいうこと聞かないと外に出されて鍵かけられて家にいれてもらえなかったりした
今でも思い出してちょっとつらくなるけど躾としてオッケーなのかと思った
婚約指輪なんていらないよね。
うちなんてブランディアにそろそろ査定出そうか迷ってるところ。
これから日本は貧しくなるから
婚約指輪なんて、誰も買わなくなるんじゃないの?
夜に出したことはないし玄関を閉めていても子の様子が見えるから出していた
虐待になるのか…気を付けよう…子に悪いことをした
昔はそういうお家も多くあったけど最近ではNGにみられる事も多いんじゃないかな
まぁ>>852みたいに数十秒、様子が見える状況で昼間に外に出す程度ならいいんじゃない?
子供の年齢にもよるけどね
昔は庭の木にくくりつけたり物置にとじこめたりなんて家もあったようだけどね
>>828が責められてるのは3歳という年齢も大きいよ
これが10歳ならそこまで責められないだろう
まぁそろそろさすがにスレチかな
義父の教育自論は、親が子どもの進む道を指南しなくてはいけない。
どの学校に行ってどんな大学に進み、どんな資格を取ってどんなとこに就職していつ頃どんな職業の人と結婚するか。
これらは全て、子が道を踏み外さない様に親が誘導するものだと。
上記の旨を、凄く素晴らしい良い事の様に演説なさるのだが、ハタから聞いてると親の理想通りに子どもを操って時には無理強いさせてるようにしか聞こえない。
とにかく自分の理想通りに成長させたいご様子。
旦那の兄弟はこういう教育法で育てられ、思春期には皆反発したらしいが、おいらが大将な義父に逆らうと大目玉を食らうのが怖くて、何だかんだ皆親の言う通りに育ってきた。
それはまぁどうか?とは思いつつ、よそのお宅の過ぎた事なので聞き流してたんだけど、今年我が家に娘が産まれてからその義父の自論が復活。
私にまで、将来は~で働かせて、何歳ごろうちで(義父宅は豪邸)お見合いさせたら万々歳だよね~嫁子ちゃん!!とにっこにこで語られる。
娘氏まだ3ヶ月なのに。
義母は、その場で逆らうと義父の機嫌を損ねてめんどくさい事になるのを分かってるので、後でこっそり「お父さん張り切っちゃってるけど、スルーしちゃってね、ごめんね」とは言ってくれるんだけど、これから子も大きくなってきたら更に口だしされるんだろうなーと憂鬱だ。。
ちなみに旦那とは、子の意見を尊重して人様に迷惑掛けるような子にならない限りはのんびり育てようと意見が一致しているので、義父が進路や習い事等強制してきたら断固戦うつもり。
でも幼い頃から義父に逆らったらえらい目に合うと刷り込まれてる旦那がどこまで対抗できるやら…
書いてみたらスレチかな?
長々と汁亭しました
失礼しました、だ
義父のいうとおりの「親が」指南すれば良いと思うよ
「義父」じゃないからねw
「はい。わかりました。夫婦で話し合ってしっかり子どもの行く道を決めたいと思います。」
と行って置けば良いんじゃない?
義父が強制したら
「親はそう思っていませんから」
で良いじゃんw
逆らったら鉄拳で従わせてた一家が親戚にいたが、
悉く息子たちは壊れ、一番締め付けられた長男は妻を殴って警察沙汰になり、
公務員だったから失職、酒浸りで親を殴るようになった。
今はナマポで父親介護しながら殴ってるって。
大人なんだからおかしいと思ったらとっとと家を出れは良いだけ
自分の犯罪を親のせいにすんな
親の奴隷になりきれない癖に中途半端に従って他人に迷惑掛けてとんでもないクズだな
そんな家庭もあるんだね…
義父宅は、父親がそんなだったにも関わらず、旦那含め兄弟全員頭良し性格良し親思いおばあちゃん思いで良い人ばっかだからびっくりしてる。
義母のフォローが絶妙だったんだろうな。
義父の言う通りにしつつ、影で上手く子供達をフォローして会社も回してたスーパートメのおかげで成り立ってる家だと思う。
クローゼットは駄目で部屋ならオッケーなのかな?
尾木ママのは残念ながら見つけられなかったわー
厚生労働省では縄で一室に拘束は虐待と定義してるけ縄使わなければ虐待じゃないのかな
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html
閉じ込めるっていうか、うちも悪いことをした部屋とは別の場所に連れて行って一人にすることはある。
たとえば廊下だったり、リビングの隣の和室だったり。てきめん泣きわめく。
可哀想だけどその方法で二度とやらないこともあるから、躾にはなってると思う。
>>828は時間がまずかったね。食事の躾も大事なことだけど、家族の誰かが一日の疲れをとり
翌日への鋭気を養う安らかな睡眠を邪魔しないことでは、私は後者のほうが大事なことだと思う。
出来婚でお世話になってるからというよりも、家族の誰であろうとそれは最優先してあげたほうがいい。
頭ごなしに怒られるとやるせない気持ちになるよね。良トメさんだと思ってたってことはいい関係を
築けていたんだろうし。でも、このことで、「これがトメの本性か…!」なんて愚痴愚痴する必要はないよ。
人間、睡眠不足だと極端に機嫌が悪くなるものだ。それは割り引いて考えてあげて。
お義母さん帰ってきたら素直に謝りなされ。
閉じ込めないといけないような、二度としてはいけない悪いことだと思えない。
トメの言う通り、必要以上に出すのが悪いんじゃん。
それも時間が8時って普通寝る時間でしょ。
眠気でイライラなってたんじゃないの?
かわいそうに。
そんな状態で一体何の躾になるのか、全く理解できない。
たまにファミレスとかで小さい子連れた家族連れ見ても何か事情があったのかなと思う程度だわ
普段より遅くなったから娘も眠いとかで愚図ってたんでしょ
まあ、この人は子供のしつけ方が下手だなとは思うね
うん、だから普通なら寝る時間なところを無理矢理食事させてるんだから、
グズっても当然だし仕方ないでしょ?
それをワガママだとか言って閉じ込めて、
それが一体何の躾になるの?って言ってるの。
子どもは何も悪いことしてないじゃん。
いつもの人じゃない?
姑が食事前にパンを与えたくなるのもわかる気が…
うちは母親がそのタイプだった。
父親は空気。
で、結果、今は親と絶縁だよ。
それで私は精神科通院中。
資格にしても、なるべくたくさんの選択が出来るようにたくさんの経験をさせる(習い事とか遊びとか関係なく)とかならいいけど、
どこの大学だとか仕事場だとかまで口出すのは絶対やり過ぎ。
子供がゆがむよ。
その義父に従ってしまうと、子供からは、うちの父親みたいに守ってくれなかった人も同罪とみなされる。
どうか守ってあげて。
悪いけど義父のほうが先に逝ってくれるといいね…
書き込み主の躾をダメ出ししてるのは自分も同じなのに何でいちいちカチンと来る言い方するんだろうね
いつもの人とか意味解らないし
ウトが6ヶ月の息子を海に連れて行くとうるさい。もちろん連れて行かせる気は無いけどいい加減しつこいんだよ。
塩水であせもが治るとか、赤ん坊は海に投げ込んでも平気とか言う…マジでどこ情報だよw
トメは「あんた達は甘やかしそうだから、ばぁば達がビシバシしつけるからね~(はぁと」とか言うし。
旦那が〆ても全然聞かない。馬鹿なの?
馬鹿なの?
いいえ痴呆です
塩水で汗も治すは海で育った人間によく言われたなーw
特に根拠ないし治らなかったと思うw
躾と称して虐待されたらたまりませんわー
海に投げつけてやれw
ありがとうございます!ウトを海に投げ入れ、トメをビシバシしつけてやれたらどれだけスッキリするやら…
海が近い土地のせいか、海水であせもが良くなると年寄りにはよく言われます。
それより日焼けの方が肌に悪影響な気がするんだけどな…
どっちにせよ「赤ん坊は腹の中で泳いでたんだから海に投げ入れても泳げる!」とか言うウトだから無理ですけどねw
私らが海が嫌いだから今年は庭で水遊びからスタートだけど
海なんて子供が行きたいって言ってからで良いんだよ
確かに入った直後は皮脂が取られてさらさらになるけど、子どもの繊細な肌を紫外線と熱にさらすと痛めちゃって、さらに汗疹酷くなるよ。
絶対阻止したほうがいい。
汗疹のできる過程で、塩が効くなんて考えられないし。
ただの民間療法だよ。
マジレスありがとうございます。連れて行くにしてもちゃんと対策しないといけないですね!
私も子供が行きたがってから連れて行くつもりです。ウトメは孫を海で好き放題したいだけみたいですorz
汗疹の件、アドバイスありがとうございます!私も海水療法?には疑問を持ってました。
効果があったとしても、過度の日焼けや熱中症にさせるぐらいなら皮膚科にかかった方が何十倍もマシですね!しかもウトは本気で溺れさせかねないし…
身近に吐き出す人がいないので、ここで吐き出せてスッキリしました。
テンプレ通りのクソウトメで孫と一緒に旅行に行きたいらしい。
今まで色々あってそれは阻止してきたが旦那がウトメと一緒に行きたいと言う。旦那は今失業中なので 就職決まってからにすることになりそう。旦那がエネだし、ウトメはクソだし疲れそう。
断る理由が見つからなくなってきた。ウトメどっちでも いいから逝ってくれ
テトラポットの近くに投げ込みたいウトですな…。
この前、どこかのスレで、おむつがはずれてない子を海に入れるな!糞尿垂れ流し汚い!って騒い
でる奴をみた。おむつが外れてない子供が海に入るのをいやがる人がいるからやめときますとか
放射性物質が心配(日本海側だったらすみません)とか何とか適当に言って断っちゃえ。
海は紫外線が強いし、乳児なら子供本人にとってもおもしろくも何ともないし無理だよね。
うちの姑も今年の冬に泊まりで孫とディズニー逝きたいらしい…まだ2歳前のアンパンマン命な男子なのに…
もっと近場で日帰りアンパンマンショーとかにして欲しいわ
私は義母のように上手くやれる自信が全くないので、全力で我が子の人生を守ります!
普段は優しくて明るくて空気読める良い人なのに、何故そこだけそんなに拘るのかほんと理解できない…
高学歴高職歴だけが全てじゃないぞ~
たしかにオムツの子供が海やプールを利用するのを嫌がる人もいますもんね…ウトはそんなの考えてなさそうwだいたいウトメ一行と海水浴とか罰ゲーム以外の何物でもないわ。
>>880
何かしら理由をつけて断るのをおすすめします!ウトメとお泊まりなんてストレスで体調崩しそうだ…
オフィシャルホテル泊まって遊ぶと簡単に30万くらい飛ぶけどホテルすごくいいよ
ディズニー内部は危ないところはないし姑と夫に子供任せて
ホテルでゆったりしちゃおうよw
昔真剣に子供に海水療法してた人たちは毎日新鮮な水を汲みに行ってた
ポリタンク1つあれば盥にあけて子供の行水にするのに十分
海水治療は炎天下の外でないとダメな理由は全くない
そこまで力説するなら一週間くらい汲んで持ってこさせればいいと思うよw
うちもトメにみんなでサイパン行こうとずっと言われてる。
何かにつけて文句言う人だから、旅先でもご飯とかホテルとか少しでも気に入らない事があるとグチグチ言うのが目に見えてるから一緒には行きたくない…
うちも2歳の子供に特注でライフジャケット作って
私たち夫婦抜きで海に連れて行く気満々だった頃がある
ウトは水上バイク持ちだから、怖くてスルーしたけど
そらーひとが出してくれるって期待するだけで飛びつくよね。885みたいなのもいるし。
そういうチャッカリほど後々高くつく。
タダほど高いものはない。
夏は海だプールだ旅行だと孫ちゃんフィーバーに拍車がかかるウトメが多いんだね。事故に遭わせてしまう可能性とか微塵も感じないのかよと思う…
そういう人は高くつく事態になってもうまいこと逃げそう
恐ろしい。
ふいに海に落ちたりしたら、パッと海に飛び込んで助けたりは出来ないだろうにね~。
親抜きで海に連れてくとか、すごい過信だ。
何かされそうなら常に自分が見張るし部屋も行動も基本は別にすればいいじゃん
いくらでも落とし所あるのに
まあ夫親だろうが嫁親だろうが子供の旅行に祖父母は明らかにお互い旅行目的も違うから疲れるだろうね
やっぱり家族連れはアクティブな旅行がしたいけど年寄りいたら出来ないし
「予定帝王切開だから計画ですよ」と答えたが、避妊失敗したの?という意味だったらしい。
二人目育休中に産みたかったんだよ。
孫孫うるさかったのになぜ三人目は喜ばないのだろう。
そりゃよく思わない人も相当数いるでしょうよ。
産んでも産まなくても、とにかく気に入らないのがトメ。
それか、
トメは二児の母なのでは?
私より多くの子を産み育てるなんて生意気な嫁子!
という辺りかと。ソースは自分。
権利がーって騒ぐんだろうけど、どれだけの仕事が出来る人なんだろ
育休中に妊娠報告されればそりゃ避妊失敗かと思われるでしょ。
>>898のトメはいたってまともだと思う。
そうじゃなくても半端に戻られるより産休育休続けて取った方がかえってありがたい
と言われる職場もあるんじゃないかな?
ウトメに家族計画について口出しされるのってどうしても気持ち悪いって思うんだよなぁ
連続で産休育休とってもらうほうがいいって考えだわ。
ちょっと復帰してまた休まれるより
産みたい人数さっさと産んでしっかり本腰入れて復帰されるほうがありがたい。
妊娠→産休→育休→復帰してすぐまた産休→…
よりは、育休中のまま三人目に突入する方が歓迎される場合もあるよ。
東京から地方都市に越してきたけれど、
ココでは三人子持ちのWMも多い。
保育園がギリギリ足りているのも大きいのか。
まぁ職種や職場環境次第なのは分かる。
そういう私は、現在専業なんだけれどさ。何にせよ、義父母との確執スレなので。
一切頼る気ないならそれこそ大きなお世話だね
家族計画に口出し気持ち悪いって気持ちもわかるけど下半身の話が全てじゃないんだから
いつも嫁が無駄遣いしてるって言ってるらしいから
子供たちには、一番のボロ着とボロ靴で行かせることにするわ。
アンパンマンのパジャマでも着させておこうかな。
直接会わないなら言わせときゃ良いよ
貴方が義実家に行く時に貴方がボロを着れば良い気もする
そっちから来ればいいのにそれは嫌らしい。姑のプライド()だか何だか知らんが、もっと来てね~って普通に言えないようだ。
嫁が助かりますって頭下げて孫を見せにくるべきっていう思考がミエミエですW
産後すぐくらいに嫌な笑顔で「嫁子ちゃんと孫ちゃん二人きりじゃ・・・ねぇ?」って言われたのを皮切りに、
お父さん(私夫)が仕事の日はうちに来ればいいのよだとか、買い物はうちの近所のスーパーですれば?私もついていってあげるからだとか
とにかくすごくいい提案でしょ?って感じで、自分の願望を押し付けてくる。
当初週1、2訪問だったけど、このあたりでうんざりして徐々に回数を減らしたW
「色々忙しいのねぇ~。予定のない日はうちで過ごしたら?」とはじまる。
適当に流したら、支援センターは行く日が決まってるの?何時から何時までなの?と探りを入れてくる。
本当うっとおしい・・・。面倒だし、全然休まらないけどおとなだから色々我慢して行ってるのに、
家に来たら助かるでしょ?休めるでしょ?となんなの。
孫ちゃんが「イエデシテキマシタ!」っていう二世帯のCMは、
そういう婆の妄想を満足させるものなんだねぇw
ほんとうざいよね。嫁が頭下げるべきって思ってるのも一緒だわ。
なんだかんだ言って、結局は自分の願望なんだよね。
嫁のいないところで、孫をおもちゃ代わりにして好きなだけおやつ食べさせて
自分の方が孫ちゃんのこと分かってる!フンガー!!って嫁に張り合おうと
するから嫌いなんだよ。
孫に執着しないで、趣味とかさがせばいいのに。
あのCM見るとモヤっとしてしまう。
預かるよ~って言われたら私ならよろしくとは言えないな。
旦那の兄夫婦に二人目の子供が誕生しました。
旦那の兄夫婦は遠方。私たちは、義実家から車で1時間ぐらいの距離に住んでます。
義母が、一人目の子供の時から、義兄夫婦が義実家滞在中に使うベビー用品を
貸してほしいと言ってきます。ベビー用品は私の実家からの出産祝いで、
二人目(未定ですが・・)の為に、新品同様大切に保管してました。
「綺麗に使うから」とかなり気を使って頼んできたので、年に2~3週間ぐらいの
滞在ならば。。と、ベビーカー、ベビーチェア、ジャングルジム、三輪車、チャイルドシート等
貸しました。貸すのはいいのですが、義姉からは何の一言もありません。
でも帰省時には使っているようです。
義母が気を使って、私に「貸してほしいんだけど。。」と頼んでる横で、
義姉達はその会話を聞いても知らんぷりなのです。なんだかそこがモヤモヤして。。
二人目が誕生したので、もうしばらく使用するのでしょうが、義姉に会う度は
なんだかモヤモヤします。
ベビーカーは一度返してもらい、私の家にあります。
義姉は、得に望んでいないのでしょうか?だからお礼無し?・・
次ベビーカーを義母から頼まれた時には「義姉から直接頼まれたら貸します。迷惑だったらいけないので」
って言ってもいいと思いますか?
義母経由でやりとりしてるのが駄目なのかな~って思って。。
義姉とは遠方ということもあり、あまり仲良くないです。
義母が勝手に頼んでるんじゃないの?
横で聞いてて何もいわないのなら、義姉にとっては義母さんとあなたの間での貸し借りであり、お礼なしでOKなんでしょう。
普通の感覚してたら、借りたもの使ったらお礼くらいは言うと思うけどね。
まったく知らない人ではないわけだし。
というか横で会話を聞いてるなら、使いますか?と本人に聞けばいいのでは?
義母に頼まれても、そうですね~必要ならきっと貸してって言いにくるでしょうし綺麗にしておかないと!あっでも妊婦の友人もいるのでもう貸しちゃってたらごめんなさい!とか言っておくw
この内容の書き込みどっかで見た気がする。
家庭板のどれかのスレだったかな。
もしかしたら義母の暴走で義姉も断れないのかもしれないし。
物借りたらお礼言うのが当たり前だけど、普段から義姉は非常識な面があるの?
もしないなら、あちらも本当は使いたくないけど仕方なく…なのかもしれない。
あんまり顔合わさないから話しづらいのかもしれないけど、同じ所に嫁に来た者同士、歩み寄って本人に直接聞いてみるなりしたほうが今後のためにもなるかと
ベビーチェアやジャングルジムはともかく、ベビーカー、三輪車、チャイルドシートは
主にジジババが孫ちゃんを「お散歩行ってくるねー」と、家から連れ出したいために
勝手に借りているように思う。
そんな大物全部義実家に置いてあったら物置にしてるんだなとしか思わないかも>義兄嫁
ずっと置きっぱなしにしたあなたもよくないよ
それとお礼を言おうがそれら一切合切息子嫁実家に買わせて全部借りる義母が一番ケチ
今更だけど義母にはっきりと言ったら?
「これは全部私の実家で買ってくれたもので次に生まれるかもしれない子のために、
それから今後自分方に生まれる親族の子に譲るためにいいものを買ってもらっているし
大事に手入れして保管していたんです。
いつまでもいつまでもうちの実家が用意したものをあてにしすぎですよ。
そちらの血縁のお子さんに使わせるのならいい加減そちらで用意してください。
さんざん滞在中に使い倒して手入れもろくにしないで放置されてたりもう嫌なんです。
痛んだり使い古されたものを自分の子に使わせたくない気持ちいい加減わかってくれませんか?
これ以上嫌な思いをしたくないので全部回収しますね」
全員察してちょうだいで本音を言わずではいつか限界が来るよ
三井ホームCM
チャイルドシートは義姉が絶対に使いたいとの事なので、
(一人目の時は、帰省時使用の為に新品のチャイルドシート義父母に買わせてました)
今回は、二人目でチャイルドシート2つ必要なので、うちのを貸しました。
それでも今回も何もお礼無いんだろうな。。とモヤモヤ。
ジャングルジムは義母希望だと思います。
ジャングルジムとかの大物は滑り台とかブランコも付いてるから、義姉が帰った後
毎回解体して持って帰るの大変なんです。。なので、そのまま義実家に組み立てたままになってます。
(義実家は広いです)
なので、ベビーカーの時は「義姉が直接使いたいとの事ならば貸します」って
言いますね。
普段から少し非常識というか、感覚が違うな。。って思う事は多々あります。
ベビー用品は全部うちの母が張り切って一番いいのを買ってくれたんですが、
義母からは出産祝いはお金で頂きました。
なので、義姉にもお金で渡したんだと思います。
義母が何か言ってきても実家が買ってくれた物ですしと言えるし
それで傷や汚れなんかがあれば、必要以上にショックなフリしてやればいいし
義姉の次の子の為にとか言われても、でもー無理ですーで旦那に回収させればいいよ
だったらお礼の一つもないのはおかしいよね。非常識な人なんだね。
回収でいいと思う。>>918が使ってくださいどうぞどうぞという気持ちで貸しているのならともかく
モヤモヤしてまで貸すことはないよ。
義母からは、ベビー用品の代わりにお金でお祝貰ってるので、
強く言えないってのもありますけど、、今度はきちんと義母に言います。
兄嫁実家はなにしてんだか
チャイルドシートやベビーカーはクッションがへたったり、嘔吐やよだれで汚れたりするし
車輪のすり減りや変なクセもつく。次の我が子に使いたければグダグダ言わずに回収するか
汚れてしまったのでお義姉さんに差し上げますね…次の子が産まれたら義母さん買ってくれるんですよね?でいいよ
私もチャイルドシート以外一度全部持って帰るに一票
余計なお世話だと思うなら義兄がちゃんと言えば済む話だろ
スレ違いだと思うの。
そういうのは空気読んじゃダメだw
嫁と2人きりじゃねー
「なんでですか?」
うちの近くのスーパーで買い物すれば?
「困ってないので大丈夫です」
お父さんが仕事の日はここで…
「大丈夫です~」
姑関係スレを見てると、天然最強だとつくづく思う。
実家は高速バス乗り継いで8時間の距離。旦那は遅くならない時間に帰宅可。
産前産後には実母に来てもらって、産後の1ヶ月検診後に帰ってもらった。
そしたら、トメが今日遊びにきて『お母さんが帰って大変でしょう。これからは私が手伝うわ』と
かなりはりきってるご様子。だいぶ2人育児にも慣れてきたから大丈夫、上の子が
幼稚園に行ってる間にいろいろ家事してるし、買い物は旦那に頼んでるから
外出しなくていい分、家事に時間が割ける。2人目だから、ぐずっても対処法が慣れていて
うまく生活が回ってるから大丈夫です。いろいろお気遣いありがとう、と丁重に断った。
なにか頼む際は声かけるから、その時はよろしくお願いします、とも言った。
でも、トメは『男の子2人だから絶対大変なはず!』と納得してくれなくて
『洗濯でも掃除でもなんでもやる』とはりきって、『曜日決めて来ましょうか?』とか言うから、
「夫が買い物できない時に、買い物お願いしますね。」って提案したのに、
『時間帯決めて来た方がいい?』『突然押し掛けたらは迷惑よねぇ…でも…』(突然訪問凸は何度かある)
『そうだ!うちの隣に空き家あるから引っ越したら?広さや間取りは◯◯で…』
『それともうちに来て一緒に住む?』みたいに話がどんどんおかしくなって目眩がした。
優しくて良トメなんだけど、天然ちゃんで気配りに疎い。
しかも頑固なところがあって、思い込んだら他者の話は右から左。
トメは家事が苦手と言っていて、料理はほとんどしないらしい。
『時間帯決めて…』のくだりの後に「ありがとうございます。でも何とかなってるので…ニコッ」と言ったら
目が潤み始めた。泣きたいのはこっちの方だ。毎日2時間おきの授乳&
昨日は上の子が3時半で起きてしまって、今日は隙あらば昼寝したかったのに。。
トメも孫の顔見たかろうと思って、朝も眠くてもトイレなど掃除して小綺麗にした。
最近やってきた産後鬱もあって、今日はごはんが喉を通らなかった。
私は家事の持ち場に入られるのが心底苦痛なタイプだから、実際に来られたら卒倒しそうだ…。
本当に気持ちだけで十分ありがたいのに。
隣の家とか同居なんて…考えただけで吐きそうだ。
うざいww
良トメなら「自分たちの力で頑張っていきたいので暖かく見守ってくれると一番助かります。お義母さんも寂しいでしょうからなるべく顔見せますから(ニコッ)」
で引き下がってくれないだろうか。
それでも食い下がるならクソトメだ。
書き出して少しスッキリしたけど、そのうえレスもらえて落ち着いてきた。
やっと食欲も出てきてパンかじってる。
トメは私を優しく気遣ってくれるのがわかるだけに、どうしたものか…と悩み禿げそうだった。
かと言って、家事やりに来られたらストレスでどうにかなりそうだ。
とりあえず旦那に言ってみる。またトメに>>940みたいな事を伝えてみるよ。
きっと『役に立ちたい!』意欲が強いんだろうけど、
実母とトメは違うってどうしたらわかってもらえるんだろうか…。
で良いんじゃない?角もたたないし。
自分の体が身軽だから、自分でほとんど家事できてた』って言ったけど言い方が弱かったかな。
役に立ちたいっていう意欲が強いって、「役に立ってるアテクシ」が主眼だもんな。
本当に嫁のため、孫のためになりたいのなら、
NOって言われた時点で引くはずだ。
あなわた。手伝いとかマジで不要だよね
私の場合まさに時間決めて2週間ほど毎日来られた事あるけど、
勝手に行動されないように目を光らせて先手を打って行動するのにものすごく疲れたよ
そのおかげか手伝えることは何もないってわかってもらえたけどね
一ヶ月も経ってりゃ生活リズムも出来てきただろうしかえって手伝いは不要だよね
しかも家事が苦手で料理ほとんどしない人が何しにくるの?何ができるの?
孫タンいじくりまわして嫁チャンの世話してやって恩売りたいだけでしょ
他人の役に立つことで自己実現したいんだよ。相手の意思とか関係ない。
もっと全力で断りなされ。居留守使っちゃえ!私はときどき使うw
それは強敵だね
「孫に会いたいのなら、体調が良くなってからなるべく顔を出しますね。手伝いなら不必要です。」
とはっきり言うしかないかもね。
「今は上の子の赤ちゃんがえりも不安なので、親子関係を密にしたいので昼間はなるべく親子で
過ごしたいから。」とか。
園側は、「迎えに来た家族」には報告したんだよね。
家族=恐らくウトメ
が
保護者=父母
に伝えなかった。
憶測ですまぬが、孫の全てを掌握して母親気取りの(ウ)トメ が、
嫁には報告しなかったのだろうと。
単に伝え忘れていただけ…なんて有り得るかな?
何でもかんでもウトメ確執にこじつけるクソ嫁脳はリアルでは恥ずかしいからやめときなよ
最近義母が仕事を辞めた。
暇なのか、週イチペースで長電話&長文メールをよこすのが地味にストレス…と思ってたら、病気(癌?)疑いがあるとかで通院し始めた。
しかもそれが原因で精神的に不安定になってるとかで、今度は毎日のように電話してくる。
私も鬼じゃないからそりゃ話くらいは聞くけど、だからって毎日のように『不安なのー寂しいのー』って電話かけてこられても…私にどうしろっての?って感じ。
『息子(旦那)は激務すぎて電話に出てくれないから嫁子さんに近況報告しておこうと思って…』だと。
うーん、私も一歳男児の育児中でそれなりに忙しいんですけど。
病気という大義名分がある以上、面と向かって拒否も出来ないし。
あーメンドクセ
疑い程度だと
話をひたすら聞いて「大丈夫ですよー」って繰り返すしかないよね
同じこと繰り返すって無駄におもえちゃうよねー
うちの母も胃癌の疑いありで長い間検査と経過観察で通院してるけど病気の時より疑いの時の方がかなり不安感じるみたいだね
前向きな言葉掛けても駄目?
>>944の内容が正にそう。トメに読んでほしいくらい。
育児サークルに入って育児勉強したりしてるのはありがたいんだけど、
でも、これだけ丁重に断ってるんだから、家事に関しては退いてほしいと思う。
孫見たいのは全然OKだけど、家事しに来るのは頼むから勘弁してほしい。
昨日の訪問では部屋を片付け&掃除したり(普段は赤ちゃんの世話で掃除できてない)、
朝早く起きてもてなし用にデザート作ったりして、トメに『姑が来るって事は
赤ちゃん抱える嫁にとって結構負担になってるかも?』って気づいて欲しかったけど、
あんなに再三繰り返すって事はきっと通じてなかったよね。
前に突撃凸された時に居留守対応したら(上の子が夜泣きの頃、人に会えないくらいヨレヨレだったし
少しでも昼寝したかった)部屋の窓の方に来て『こんにちは~。』ってやってきた@1階住み。
その時赤ちゃんが泣いてしまって、仕方なくドアを開けた。
居留守に負けないトメだから、居留守は厳しいかも。
とりあえず旦那に『義母の家事手伝いはいらない』って伝えておいた。
後はトメにやんわりと、再度伝えよう。。。
それにしても、隣の空き家を薦めたり、同居を提案してくるなんて
二世帯同居のフラグかと思うと恐怖に感じる。天然ちゃんだから、杞憂だとは思うけど。
電話を受けている間なんて子供の相手なんてほぼできないから実際放置と一緒
子供の活動範囲が広がっていく今そんな生活続けていると絶対にどこかでけがする
結局、不安だろうが人のことを考えられない時点で孫よりも自分を優先してほしい人なんだから
まともに相手するだけ依存度合いが増すだけで改善しない
週一から毎日へと確実にステップアップしているからこの辺で旦那さんからストップ入れてもらわないと
家に押しかけてきて話し続けるにステップアップするよ
優しくても確実に磨り減っていってるのがはた目からわかるのかねw
ラクできる家電買ったりネットスーパーや宅配系を頼ったりして、
できるだけ旦那をすり減らさないのが申し出を減らすコツかもしれない
>>940だけどそれ、良トメでも天然でもないよクソトメだよ。
悪意があろうがなかろうが迷惑行為ばっかりしてくるなら母子にとっては害でしかない。
エネじゃないなら旦那に〆てもらって良い嫁キャンペーン終了しなよ。
気付かれても居留守を貫く強さを持たないとね>天然婆(筋金入りのKY婆)対策。後で「子供が泣いてしまって手を離せなかったんです」で終了さればよろし。
ご自分でもお気づきだけど、あなたがどんなに頑張っても察しないよー>婆
旦那が話しの分かる人なら〆てもらいつつ。自分でもはっきりと断った方がいい。
気まずさはあるかも知れないけど今あなたにストレスかかって、精神面や肉体的に悪くなってしまったら意味ないからね。
婆の欲求とか機嫌とか、産後&育児中の女性にとっては死ぬほどどーでもいい事だわ。
何故夫は気付かないのか。
ガンガレ。
ホントに嫁の役に立ちたい良トメなら、
はっきり言いたいことを言ってあげたほうがいいんだよ。
相手は嫁と仲良くなりたいんだし、
嫁の嫌がることはしたくないんだから。
はっきり言って関係が悪くなるなんてありえない。
関係が悪くなるのはクソトメな証拠だから、
やっぱりはっきり言って早めに釘さしたほうがいい。
http://livedoor.blogimg.jp/merengenokyai/imgs/9/9/99800563.jpg
>>952
>>954
義母は病気疑いで精神的にかなり参ってるのか、心療内科にもかかったそうです。
でも薬を処方されるほどでもなく、医者からは『家族に悩みを打ち明けたり、孫と遊んだりして気を紛らわしては?』とアドバイスされたということで、それで電話してくるようです。
でも電話で話すことも『結果が出るまで不安ですよね、そうですよねー』と同調→『でもまだ決まったわけではないから』と慰め…の無限ループ。>>952さんの仰るようにできるだけ前向きな言葉をかけるのですが、聞いているのかいないのか。
旦那にも『毎日電話がくるんだけど』と伝えたのですが、旦那は『不安定になってるんだろうねー』と同情気味であてにならないorz
そしてさっき、『明後日お宅にお邪魔するわね♪ルンルン』的メールがきたので、とりあえず予定があるので無理(これは本当に)と断りました。>>954さんの言うとおりになってきてるのが怖い…。
休みの日には旦那に相手させてみればいいんだよ!
息子から電話もらったら元気づけられるよ、とか言って。
それに対して、えー?とか渋ったりやってみて鬱陶しがるようになったら、
「実の子が無理なものをなぜ私がなんとかできると思う?」って言って
距離おかせてもらうとか。
しかしちょっと前まで私もトメに「ガンじゃないかと思うと心配で」って
日に何回も電話されてほとほと参ったよ。
ガンの疑いがあったのは私なのに、なんで私がトメを慰めにゃならんのだと。
旦那には電話が鳴ると子供が不安定になってきているで押し通せ
子供もそのうち祖母が母親を独占して自分から取り上げると学習するよ
不安で話したいから家に来るようになるっていうのは子供にとってはそういうこと
今日家に来たいと言われたけど用事があるから断ったけど
ただでさえ電話のたびに予定を中止して子供がぐずっているのにこれ以上依存されても無理
電話が頻繁なせいで子供を連れて外出する時間がどんどん減っている
だからあなたからはっきりと息子の生活に完全に支障が出ているから
週三日程度に減らしてくれと言ってほしいともっときっぱり頼みなさいな
旦那が話聞けよwっていう
一歳児の相手で精一杯で、悪いけどこれ以上面倒見きれないし。
とりあえず今日の電話は外出中で出られなかったので、徐々にFOしつつ矛先を旦那に向けてもらうようにしてみます。>>963さんの言うとおり、実子である旦那がぜーんぶ引き受けてくれりゃ最高なんだけど。
したことに棘を感じる。
今日は夕方に授乳中に電話があってトメかなと思ったけど、授乳後に
ウンチ、私が授乳中からお腹が痛かったのでトイレ、戻ってきたら泣くのでオムツを
見たらまたウンチ、オムツを替えてもぐずるのでバウンサーにのせて
ふかふかふかの歌を聞かせてみようと携帯操作時に電話。
ちょうど二階で寝てた主人が降りてきて(コールは数回)出たんだけど
電話に出ないと怒ってる?とか。
怒ってるといってもどの程度か分からないけど、ちょうど用事が立て込んで
折り返し電話できない時もあるだろ!
それに疲れて昼寝してるときでも電話があったら急用でもないのに
出ろって言うのか。
明日うちにくるって用件だったけど鬱陶しい。
先週は父の日だったから義実家に生後一ヶ月の赤を連れて行ったんだけど
今週末も連れてくると思ってて、行かなかったから機嫌が悪いのか?
シートが角度が合ってしんどそうなのは先週話しているし、車に乗せて
事故の可能性だって常にあるんだから毎週なんか連れて行かないよ。
トメの「急がない用事です。手があいたら連絡してね。」というメッセージが留守電に入っていた。
文字通り手が空いたらかけようと思っていたら、携帯ガンガンなるわ、家電もまたかかってくるわ。
うるさいから出たら「どうしてたの!!?」とか言われて。
「だってお義母さんが手が空いたらって言ってたでしょ」と言ったら黙ったよ。
昨日酔っ払って帰ってきて、そん時にトメから電話きたから旦那が出たんだけど、壊れたラジオのごとく同じ話を何回もするから旦那がイライラ気味に答えてたんだよね。
「酔っぱらってただけですよー」と伝えたらくどくどくどくど…赤子のオムツ替え途中だったから赤子ケツ丸出しだわ
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
同居トメ、娘にサプライズプレゼントがしたいらしく、たまにおもちゃや服を買ってくる。
しかし、娘の好みを把握していないため、評判が悪い。この前は某アニメキャラの人形を買ってきた。
娘が愛してやまないピンクのキャラではなく、紫のキャラを買ってきた。
もらった直後は喜びお礼をいったものの、本能の赴くままに生きる二歳児なので、速攻でポイ。
気持ちはありがたいんだけど、いつもこんな調子で、不要なおもちゃがたまって本命のおもちゃを
買ってあげられないorzせめて何が好きか聞いてほしい。
そして、好みを聞かず買ってきたものが気に入られなかったからって拗ねるのはやめてほしいw
>>969
私は、ゆる●を転送したい。
嫌なら返せば?それも出来ないならちゃんと言いなよ
相手が善意でやってる事に対して迷惑ならきちんと角が立たない様に意見を言いもせず
こんなところでネチネチ陰口叩く奴を見てると本当嫌な嫁だなと思う
どんだけトメに良い顔したい癖にデモデモダッテで愚痴愚痴と馬鹿じゃないの
同居なら孫の好みを知るのも容易だろうに
それが出来ないのはトメの自己満。アテクシ良いバーバ。
「やぁだぁ!wオッパイ出ないわよぉ~」
と言った。キモい……てか誰が抱っこしても胸あたりに子供の手がくるのは当たり前なのに、さも自分だけ!って思ってるのがおかしい。
断っても断ってもあるからいらないものや、
必要のないものをくれて、それがそれなりに値が張るものだから始末が悪い。
何が欲しい?高くてもいいから言ってごらんと
こちらが恐縮して断ってもしつこく聞くので、
あの…ベビーカー欲しいですといったら、
すごく戸惑った顔されて、そういうものは
自分たちで身の丈にあったもの買うのよ?と言われて、はぁ?
じゃあ聞くなよ…
結局、当時3カ月に歩行器くれた。
欲しいなんて一言も言ってない。
あげたいものあるなら最初から聞かないでほしい。
歩行器は使う予定ない。
今日も呼び止められてゾッとした
トメは仕事に行くというのに下の歯はほとんどなく部屋着のような服装で貧相な老婆みたいだった
不潔感丸出しだから子供にあまり触らないで欲しいわ
子はトメがそんな風貌だからトメのこと苦手みたいで
うちの母と会った時のテンションとは大違いw
まぁ近所だけど気持ち悪いくらいのタイミングでよく会うんだよね
うちのトメもそうw
言動まで一緒でびっくりだわw
家で邪魔になるかどうかとかは絶対考えない。
第一子の初節句で、うちの両親が人形買うと言った後に
トメに「買ったから」って事後報告されたこともあるわ・・・
2DKの狭いアパートに人形が二つって・・・
子供が一歳の誕生日祝いに両家親集まって義実家でお祝いする事になり私達も飛行機と新幹線で帰省する事に
折角帰省したんだから観光もしようと行き先を決めていた
義実家は栃木寄りの福島県内にあり、私達は那須で動物でも見ようと旦那と決めたらウトメ、会津の鶴ヶ城行きたいと譲らない
そもそも何で来る人の行きたい場所じゃないんだよ
地元なんだからそんなに行きたきゃ行けよ!どうせ、あー懐かしいわあ息子タンと行ったわねなんて思い出に浸りたいだけのくせに
私が居てもいっつも地元の身内の話ばっかして会話に入れないし嫌な感じ
お城は以前松山城に妊娠中に行ったらあり得ない急勾配な階段で怖い思いしたから子供が小さい内は城めぐりは自粛していたんだ
現地では抱っこ紐で行く予定だからもしもの事考えたら怖い
仮にエレベーターが有ったとしても子供相手に城はどうなんだろ
あー行きたくない
別行動を妥協して一緒の行動なのになあ
家族さ三人で那須でアルパカとイチャイチャしたいお
はい、私、福島県民ですw
今年は八重やってるから、会津はすごく混んでるよ。
おそらく鶴ヶ城はものすごく。
いつ行くの?
で、鶴ヶ城だけど、敷地は広いが、子連れには向かないな。
特に子供遊ばせるところないし。
お城の周りも道広くないから、連休とかは駐車場渋滞とか出来てるよ。
それに、もしお盆とかだったら暑さと人ごみで死ぬw
会津の暑さはハンパないw
それに鶴ヶ城はエレベーターないよ。
天守閣への階段は急だよ。
もしかしたら八重対策でエレベーターつけたとしたら話は別だが、
簡単につけられるものではないし、難しいだろうなぁ。
那須の方が乳児幼児向きの施設はたくさんあるね。
旦那さんはなんて言ってるのかな?
。
行くだけ行って、中入らなきゃいいじゃん
「危ないので下で待ってますねー」とか言って子供とのんびり
旦那だけ人身御供
子供理由にして別行動とっとけば無駄なストレス溜まらないよ
ウトメは昔の話しかできないんだから、あーはいはいそうなんですかーで流せる様になるといいね
それから日陰で座って休めるところがあんまりないよ。
どっちかというと、走り回れる年齢の子から大人向けの施設。
会津は既に今日も30℃の予想。
自分だけ別行動で休める場所探しておいた方がいいかも。
お城の中は歴史博物館みたいな感じだから、いくら今八重対策で色々やってる
つっても、展示品が小さい子供の興味引かないんじゃないかな…
幕末の鉄砲とか着物とか、鎧とかそんなんばっかりよw
盆地だから夏はあっついしね。
「私の好きな八重の舞台に、カワイイ孫ちゃんと行ったワタシの思い出」
になるだけだわねー。
近辺に住んでるけど、鶴ヶ城は八重効果でとにかく混んでる。
混雑の割に座るところやトイレの数が(一応あるけど来場人数に対しては)不充分だから、安定期に夜桜観に行ったとき休めなくてつらかったな。
あと前の方も言ってますがお盆の会津はとにかく暑いです。
回避できるなら回避をおすすめしたい~
レス有難う。行くのはお盆明けの8月下旬なんだ。那須なら高原だし涼しいかもねーなんて思ってたからもろ盆地の会津は地元民の私じゃなくても
暑いのが容易に想像できるwどうせいくなら海沿いのいわきとかならまだ理解できるんだけどさ。
折角行ったのに旦那と離れて待ってるなんて嫌だし色々理由つけて何とか那須に行ける様に説得してみる。
旦那は那須でも会津でも行きたいとこどこでもーって感じだから会津の夏の暑さと大河ドラマでの混雑具合、階段の危険性とか説得してみるよ
【育児にまつわる義父母との確執59】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1372309781/
お盆中ではないんだよね?
お盆中なら那須も混雑してるだろうけど、お盆過ぎなら人も少なくなって涼しくて、那須ならいいんじゃないかな。
他の人も書いてるように、今話題になってて、馴染みのある鶴ヶ城に孫と行きたいだけだと思う。
そこには孫の体調の配慮すらない。
周りの大人への配慮なんてもっとない。
ホントにおばちゃんたちがツアーバスに乗って来るような内容のところなんだよ。
1歳なりたてなら、歩いてないか歩いたばかりだよね。
そういう子なら城の外でお散歩か、城の中ならほぼ抱っこしかない。
だけど外は暑いから散歩も無理だろう。
おまけに触っちゃいけないものだらけで、ママも大変、子供もつまらなくてイヤだと思う。
那須でお馬さんとか羊とか撫でたり、餌あげたりする方がよっぽど子供には楽しいよ。
那須に変更出来ますように。
気にいらないとツバぶっかけてくるし。
今は分からないけど、アルパカの前にデカくてキモいダチョウがお出迎えしてくれるよ
もし鶴ヶ城行くことになっちゃったら、城の隣の県立博物館に避難するのオススメ
入ってすぐ右にある昔遊び部屋が結構遊べる(無料だよ)
トイレ自販機もあるし、冷房もついてるよ
二度とこの板にくんな
トメトメしいBBAがいるわねw
基本的にはいただいたものに文句は付けたくないし気持ち「は」ありがたく思ってるわ。
けど、かなりの確率で子供の好みを無視したものだから、子がほしがるものがあれば親が買い
与えますと言うようなことを何度か言ったけど無駄だったんだよ。
改善しない上、くだらないことで絡まれて、非常に面倒くさい。嫁に言われるのは気にくわないし、
息子に言われりゃ嫁が言わせたんだ!ってますます暴走するんだから、放置が一番。
いちいちキモいわー
那須おすすめ。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。