465res
【対新型コロナ】出よ!日本のアベンジャーズ!
2021-01-21 16:45:59
もうちょっと便利になって欲しいこと part50
2021-01-21 14:43:53
いやらしい意味はないのにいやらしく聞こえる言葉IV
2021-01-20 11:43:48
見たことのない名字・珍しい苗字 36
2021-01-20 09:10:08
小さい子を持つ親のここが嫌い279人目
2021-01-20 08:30:12
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
〇_〇
( ・(ェ)・) <書籍化?未来永劫禁止ですよ
/J ▽J
し―-J
前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第109話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249097943/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247673996/604
モンハチと言う若者が、自転車をはねて骨折させたのに配達を優先し被害者を放置
配達を終え現場に戻ったのでひき逃げにはならないと主張しております
被害者自身は「ひき逃げとして扱ってくれ」と警察に通報
本人呼び出しが怖くてただ今2chにてファビョッてる最中です
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第109話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249098684/
○ >>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
少し聞いてください
うちの学校には狭いけど畑があって、自分は学校の畑借りてスイカ育てているんですが
もうすぐ収穫できるスイカが今日の朝見に言ったら消えていてびっくりしました
それで勝手になくなるわけないんで捜してたら、
隣の畝を使ってる特別学級になぜか自分のスイカが!
それでそのクラスの担任(以下アマンダ)を問い詰めたら
「うちのN君が収穫してきた」ととてもうれしそうに言ってきたのでカチンときた自分は
「ちょっとそれ俺が育てたスイカなんすけど」と言ってやった。
するとアマンダはへらへら笑いながら「へぇww知らんかったわぁwww」とか言ってきた。
こいつ謝罪もなしかよ・・・と思いつつ「次にこういうことがあったら校長に訴えますから」
と言ってきてやった。
しかも今回が初めてじゃなくて他の人の所のゴーヤやらトマトやらを勝手に取っていく始末
もしあの時スイカを取り返しに行かなかったらあいつらは何の疑問も持たずに人のものを食うつもりだったのだろうか?
なんであんなのが教師やってんのか理解しかねますね。
ちなみに学校にはちゃんとお礼にできた作物を幾許か渡してます。
駄文スマソ
<_, ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;::::::::::: こ、これは>>1乙じゃなくて轢死体なんだから
:::::::::::::: 変な勘違いしないでよね!
:::::::::::::::
::::::::::::::::::
::::::::::: .__∩
::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
:::::::;; ;;; ̄二二二二⊃
乙
災難だったね
ベランダにミニ野菜作ってるから少し解るけど、肥料・薬・水やりや草むしり・虫よけの手間隙と、西瓜一つ育てるのも「只」じゃないよね。
盗った側から「いいじゃないそれくらい」みたいに言われる筋合いは無いよね。
次じゃなくて今校長に訴えろよ
次を待つなんてお人好しすぎ。
過去スレはみれるようになってるんだよ
スレは資源だ、いちいち無駄に消費するな
もともと前校長が作られた畑だったし・・・・
わかりました。被害者の会を作って訴えに行ってきます。ありがとうございました。
俺が馬鹿みたいに固いだけか知らんが聞いてくれ
1年ほど前のことだが
友達と呼べるか知らないが当時同じ中学だったMとFと遊んで
人の家にきて勝手にパソコンつけるわテレビの音量を勝手に30まであげて
個人的にテレビの音量30じゃあうるさいから音を下げろと言っても
「これが普通だろwwwwww」「ゲーセンの気分になろうぜw」とか
そういい加減に言って音を下げるのを無視
だからいつも強制的に音を戻しているが俺から見れば人の家でやりたい放題やるとは
図々しく見える、今でも時々遊ぶけどテンションや行動が小学生低学年に見えるから
俺とほかの高校に行ったHでその2人のあだ名を「子供」にして偶にそのあだ名で呼んでます
…ゆとり世代の感情丸出しですまそ
分かれというのがずうずうしい。
大体は予想できるけど。
俺も馬鹿まで読んだ
前すれの麻雀4人目とMFは仲間になれると思うぞ。
昨日のことなんですが、中学生くらいの男の子2人が
「自転車の鍵が落ちてましたー」って届けてくれました。
「どうもありがとうございます」と受け取ろうとするとその二人組みは
手を差し出しながら「なんぼくれるんー?」と。
え?と思いながらも「ど、どういうことでしょうか?」とたずねると彼らは
「落し物届けてんから俺ら金もらえるやろ?」とまじめな顔でおっしゃります。
私が「すいませんがお金をお渡しすることはできないんですが…」と言うと
彼らは「は?んじゃこの鍵渡さんし。なんで俺らに何の利益もないのに鍵渡さなあかんねん。意味分からんし」
といきなり怒鳴りだし、あげく「俺自分の利益なること以外やらんねん」て鍵もって帰っていきました。
あーゆう人たちは鍵をなくした人のことをまったく考えれないんだろうな。
金もらえるんやろ?って…思いやりとか善意とかの部分の問題だと思うんだが。
自分がなくした時に後悔しやがれと思いながら見送りました。
教えてえろい人
「ああ、君らの言う事ももっともだなあ。でもまず落し物届をしてー、
警察を通さないとお礼あげられないんだよ、ちょっと待ってね」
っつって通報すれば良かったのに。
警察が来たら改めて「このガキども、拾得物横領と恐喝ですわ」。
大阪?でも最近の中学生はどこでも態度悪いよね
多分、その中学生たちは
「いいことしたから金をもらえて当然」と思っている
頭が残念な子だと思う
つうか、鍵は結局どうしたんだ?
その辺がわかっていない。
1年位前に、兄が運転中に年寄りが運転する軽トラに後ろから追突されて、兄の車はトランク周りがひしゃげて兄自身はムチウチに。
普通は警察呼んで人身で処理してもらう所を、人身は嫌だと兄に泣き付き、あわよくば事故証明すら回避しようとしていた所に保険屋が到着。
話し合いの結果、取り敢えず物損で届けて車の修理と病院の検査とかの費用は年寄りが負担。入院とか通院が長くなる場合は人身に切り替えって事に。
後日話を聞いたら、修理費用と病院での検査費は出したが、菓子折り一つ持って来なかったらしい。
兄自身は気にしていないらしいが、当時仕事が忙しかったから体調が悪くても休めなかったんじゃないのか。
あの時に俺がついてれば図々しい年寄りに天罰をくらわせてやれたのに…
【腰パンEND】
この言葉は腰パンの時代はもう終ったという意味です。
貴方がこの言葉を流行らせる協力者になりたいなら、
このスレッドと
このスレッド以外に「2」箇所づつ、この文章を
コピペしてください。
貴方は【1】番目の協力者です。
※ ↑の【】に書いてある数字の次の番号を
書いて、コピペしてください。
(例)1の次は2、2の次は3・・・・
コピペに協力するとココ→【 】
に不思議なアドレスが出てきます。
30歳児?
右直といっても、相手側は路駐から発進したとこだったんで、ガチャンとぶつかって
私はこけて右肩脱臼で済んで、大事にはいたらなかったけど。
で、普通に保険処理しようと診断書だそうとしたとこで、相手のオカンが家にきて、
「うちのこ4年で内定もでてるの、人身にしないで」的な事を。
まぁわかる。親ならそう言いたいんだろう。
たが、「うちの車だいぶへこんでるし、車の修理費は保険つかいたい」
「治療費はねぇ…後遺症だっていつまでも払うわけにはねぇ…」(ゴネるんじゃねーよ?ってことらしい)
こどもかわいさに親がしゃしゃりでるなら金ケチるなよ。第一ゴネたりしねーよ。
このやりとりを一人暮らしのアパートにアポなしで突撃されてグダグダされて、
本人のおぼっちゃまwはコンタクトとれぬまま、サクサクと人身の手続きすませたが、
いまごろどうしてるかなぁ。
今日、その人から何か仕事ないかと電話あったんだが、最終日まで続かなかった
のに何て図々しいこと言うんだ、このヤロウ。
…って言うか、職場の人と酷い口論になったんで、ヤクザっぽいのが、会社乗り
込んできそうで怖い。逃げる準備と役所には連絡した。スレチだと思うんだが、
該当スレを調べる余裕ないので、いつも見てるスレに投下する。
前も乗り込んできたことあるんで余計に怖い。今の時間一人なんだよ。
会社の人やお客さんが来たときだけ開ければいいし。
そしてすぐ警察に電話できるようにスタンバイだ。
それって落としたんじゃなくて、鍵を盗んだんじゃ・・・
追記、
落ちてる自転車の鍵拾って、持ち主なんてわからんよね、ふつう
関西であることはまちがいない?
私もみんなと同じようにたまねぎを作ってて親の代の仕事場で働いています。
コンテナにたまねぎの良し悪しを見て籠に入れるわけなんですが、夕方にその籠を抱えたオッサンが一人。
オッサンどう見ても普段着で仕事場にこんな人はいません、話を聞いてみる尾tこんなに沢山あるから一籠ぐらいいいだろう、とのこと。
むしろ、お前らがたまねぎばかり作ってるときにこの町を発展させたのは俺たちだ。
だのなんだの言ってたまねぎを返してくれない。
結局携帯電話で正面から顔写真を撮って仕事場に逃げ込んだ。
警察呼んで写真を見せると一瞬で捕まえてくれた、警察官ありがとう
まぁ話し方から分かるかもしれませんが関西です。
今野球が非常に盛り上がってる県での出来事です。
鍵は彼らが持って帰りました。私にはどーすることもできませんでした。
「渡してくれないかな?」と何度か聞きましたがそのたびに
彼ら「だったら金くれって」
私「お金はちょっと…」
彼ら「んじゃ無理。これもって帰るから」と。
落とされた方のことも考え粘りましたが
「俺らになんの得もないやん」「ただ働きなんかできるか」と仰います。
全くお話になりませんでした。
落し物は一応サービスカウンターで預かるので彼らから渡せてもらえていたら
落とし主に返せたかも知れないんですが。
なんだか思い出すだけでも疲れました。
客商売やってるんじゃないならもっと強く出てもいいと思う。
他の人も言ってるように「じゃあ交番に一緒に言ってもらえる?
じゃなかったら君たち立派な犯罪者になっちゃうよ」とか
優しく脅すべき。
申し訳ないです文章が分かりにくかったですね。
私は某スーパーのレジの店員です。
そこで彼らが私に鍵を渡してくれなかったという話です。
あー文才なさすぎた。失礼しました。
とんでもない。こちらこそ読解力なさ過ぎで申し訳ない
俺が前に、スーパー内でサイフを拾ったときには
そのサイフを、お客様カウンターに届けたんだが
十分後後に持ち主から
「サイフの中身が少ない
届けた奴(=俺)が盗んだに違いない!」って
盛大にブチきれて、くってかかってきたことならあるな
だから希望通り金抜いて財布だけ届けてる
トラブルとかもちょくちょくあったんだけど
出勤時に1Fからエレベーターに乗った。そしたら先に60くらいの白髪のオッサンが乗ってて、
顔からしてなんだかキチガイな顔をしてたんだが、
着古した普段着、昼食用っぽいカップやきそばを持っていた。
一目で「あ、ネカフェ難民だな・・・」と思った。
で、うちの事務所は6Fでネットカフェは8Fなんだけど
案の定オッサン8F押す。
で、俺が6F押したら
「なんだよ、6Fかよ、うぜーな。」とかぶつぶつ一人で言ってる。
気持ち悪かったけど加藤みたいなヤツら、特にネカフェ難民は失うものがないから
ヘタに揉めて刺されたら馬鹿らしいから無視してた。
6Fついて降りたらオッサンが
「早く閉まれよ!この!!この!!閉まれよボケッ!!!」
と、エレベータのドアの閉まるボタンをどうやら思い切り叩いてるようで、
ああ、キチガイなんだな、と目もくれず降りてきたんだけど
一分一秒でもネットカフェに行きたいんだろうか。それとも緊急事態だったんだろうか。
トイレいきたくても力入れたら出ちゃうからガンガン叩けないよね。
自分の望んでる階へ直進じゃなきゃ許せないってんなら凄いずうずうしくないか?
オッサンからしたらお前らは途中で降りるんじゃねーよ、ってことだろ?
何で俺がオッサンと一緒にわざわざ上に上がってまた降りなきゃいけないんだよ、と。
喫煙所でタバコを吸ってると「1本もらえませんか?」と言ってくる
オレは「これ、ラス1なんで」ってウソついて断ったら別の人間にタカって1本貰ってた
そして、吸い終わった後に「もう1本いいですか?後で大事に吸うんで あ、火は持ってますから大丈夫」ってほざき、気の弱そうな兄ちゃんからもう1本貰ってた
図書館の人間に苦情言っても 事なかれ主義なのか、何もしてくれないw 毎日居るよそのオヤジ
くらい強く毎日言ってあげればかわるかも知れないよ
タバコなんて何箱も買えるのにね
その仕事すらできないから、とは考えられないのかね?
原付で走っている時、信号無視で突っ込んできた車に吹っ飛ばされた。
地面に叩きつけられて身動きできないでいたら、若い女性が声をかけてきた。
心配してくれてるのかと思ったら、「痛みを和らげるために祈らせてください。」だと。
幸い側にいたおばちゃんが一喝して追い払ってくれたが、
人の不幸に付け込んでくるんじゃない。
が
「痛みを和らげるために折らせてください。」
に見えた。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
どさくさに紛れて人の腕を折る基地外かと思った。
まだ生きてるのに…生きてるって言ってるのに!
俺もお前のレスを見るまで折るにしか見えなかった
ずうずうしいウンコどもめ
昔から虐待まがいなことをされ続け、中には包丁を投げつけられたことも。
そんな親とも離れて暮らすようになり、直接暴言を聞くことも少なくなった。
がしかし、どうもこいつは子供を殺しかけたことに関して全く反省していない。
それなのに老後は頼んだぞ、だって。
親のせいでストレスが溜まり、病気にまでなっている子供に
普通そんなこと言えるものなのか?
老後は…借りた金を返したら後は知らん。
独立してんならなるべく距離おいたら
アホ。
スーパーだったら新しい遺失物法の施設占有者に該当していないか?
サービスカウンターでの出来事だったら研修不足だよ~
カネの話はあくまでも順序立ててするべきだった。
万引きより分かり易い現行犯を取り逃がした状況なんだけどな~
隣には最近借金で生活苦しくて食費にも困っている家族なんだけど
ある日、学校から帰宅すると飼ってたスズメがいない。しかも傍には羽が散らばってる。
入り口が開いてて、このカゴは人為的に開けなきゃ絶対開かない。
で、母親を問い詰めると知らない、という
「そう言えば今日、お隣さんが回覧板回してきたけど・・・・」
なんだか胸騒ぎをしてお隣の家へ向かった。
するとなにやら何かを焼いたような匂いが。庭のほうで煙がたっててどうやらバーベキューをしてるようだ。
正面玄関口から相手の庭を覗くとおばちゃんが焚き火をしていた。
で、長い串のようなもので何か焼いてる。
見ると、もう動かないうちのスズメ3匹が団子3兄弟のように串刺しにされて焼かれていた。
で、「何してるんですか!!」とこっちの声にびっくりしておばちゃん
「ヒョワワワ!!」って声を出し、こっちに気づく。
「うちのスズメに何してるんですか!!」と一喝するとおばちゃん、スズメ3匹をそのままかぶりつき、全部口に入った後
「どうしたの?○○ちゃん?」と、しらばっくれる。こっちが問い詰めても知らないの一点張り。
その場はどう問い詰めても完全にしらばっくれてるので退散。
後にそのおばちゃんが鳴いてるスズメを自宅に連れて行くのをご近所さまが目撃していたらしく、
町内で孤立。しばらくしておばちゃん、食べるものがなくて孤独死。
おばちゃん可哀相だけど、うちのスズメがいたたまれない最期だったに違いない。
孤独死の1ヶ月くらい前に離婚成立して旦那さんと子供は出ていってて、いなかったそうな。
確かスズメは取って飼っちゃいけない法律があったような気がする
飼うのと食うのとどっちがいけないことか、
おまえら食いつきどころが違うぞばかやろう。
「保護」ならよかったはず。
あとは時代だな。
うちの職場はビル内の2階にあるので、普段はエレベーターを使わないんだけど、
6階の1フロアに資材置き場(みたいな感じ)を借りているので、週に1~2度利用している。
この前、6階から荷物を持って、2階に降りる為にエレベーターを利用したんだけど、
途中の5階で、別会社の人と思われるスーツ姿の女性が乗って来た。
この女性は1階ボタンを押したんだけど、私が降りる2階の直前でいきなり
手を伸ばして「2」のボタンを連打→何故か「2」のランプが消えて、
私がえっ?あっ?と思ってる間に1階に着いてしまって、
女性はこっちも見ずに「すみませーん」と言い残して、エレベーターを降りてしまった。
あまり利用しないから知らなかったんだけど、うちの入ってるビルのエレベーターは
行き先ボタンを押した後、一・二度連打すると表示ボタンが消えて無効になるタイプだったらしい。
その女性は急いでいたのかもしれないけど、あまりの図々しさに驚いた。
何も言えなかった自分にも腹が立つけど。
つか一口で食えるもんわざわざ盗むって…
すずめを飼うなんて、ずうずうしい。
↑
必ずこの手の良い子ちゃんが現れるよな。
死ねカス
葬式の席で、「人はいずれ死ぬものです」でほざくレベル
殴られても文句はいえんぞ
「えっ、スズメ飼ったらだめなの?」「賢いね!」ってレスもらえると思った?
野鳥を飼ったらダメなことは皆知ってる。
じゃあ何で皆黙ってるのか。理由がわかるまでROMることを勧める。
孤独死程度か、生温い
全身を少しずつ炙って死ねばよかったのに
そんな事例いくらでもあるのに
お役人もいちいちそんなんで役所に持ち込まれたらたまらんから
多少は目ぇつぶってくれるよ。
いい子ぶらないでほしいなあ図々しい
「だけど」がたくさんなんだけど
三菱製のエレベーターなら、ダブルクリックの要領でキャンセル可能
1階がお店で2~3階が住居なんだけど、屋上にネット張ってた。
毎日スズメが引っ掛かってた。
それ、材料の仕入れのためのネット
>>87はそんなことわかりきってると思う
なんでそんなに>>72が責められているのかわからん。ちょっと野暮なだけじゃん。
「3匹飼ってた」て書いた>>70を>>70さんは保護してだけなんて言い切ってるし。
ただ法律違反なんて知らなくてか、知ってても無視して飼ってただけにしか見えんわ。
>>84
お前は早くいい子ぶって校長先生に「あの子がスイカ盗むんです」て言いにいけよ。
巨大おもちゃ屋でクレカ払いで商品を買ったときのこと。
レジでカード払いをして商品カウンターに品物を受け取りに行った。
商品カウンターでは違うものが準備されて、中の2人は「ちがうじゃない…」みたいにこそこそ。
人間関係悪そう・・・と思っていながら、商品がでてくるまで待たされた。
で。次の日にクレカ会社から「カードの落し物がおもちゃ屋に…」ってことで電話があった。
私ってばおっちょこちょいさん!なんて思ったのは1分くらい。
レジのひとからカード返されてなかっただけじゃん。 それに気付かなかった私はたしかに悪い。
でもカウンターでさんざん待たされていたんだよ。 どうして呼び止めない? 店内放送かけない?
さらにSC内なんだから放送一本流せないのかとさらに小一時間(ry
クレカの裏に『カードのお届けで薄謝差し上げます』ってあるけど
謝礼目当てなのだろうか?
ずうずうしい話ではないよな
いいか、世の中ってものはだなあ・・・w
だから>>72が野暮なのは承知の上だっつーの。
そりゃどうでもいい重箱の隅をつつくような発言だけど、
単純に>>70が知らんのかと思って言っただけに見えるけど。
その上で>>72を叩いて保護しただけ保護しただけって>>70をかばうほうがよっぽど野暮だっつーの。
かろうじて空いてた普通車スペースに停めたが、その向い側の駐車スペースは全部軽専用。
古い駐車場なので、駐車スペース同士の間隔が、前後左右とも狭い。
で、買い物して戻ってみたら、うちの車の向いにベンツが停まってた。
エエェどうやって出よう、と途方にくれたが、なんとか苦労して無事出れたけど、
空いてないからって、軽スペースにベンツ停めるなんてずうずうしい。
自分のせいで荒れててすみません。
私の家で巣を作ってたスズメがいたのですが、何があったのかわかりませんが
ある日を境に親鳥が全くいなくなり、ヒナの泣き声も小さくなり、衰弱状態になっていたヒナを育ててたのです。
何があったのかは本当にわかりませんが以後親鳥は帰ってきませんでした。
保護したとか正義感ぶる気はありません。もちろん法律で禁止なのも理解していました。
育ててるうちに情が移ってしまったのは否定できませんし・・・。
スレを荒らす方向に持っていってしまいもうしわけありませんでした。
それだ。雛の方は育つのを待ってから…(((( ;゚Д゚))))
はず。今は保護とかになったのか
字も読めない相手なんだからしょうがないさ
孤独死ってのが納得いかんな
半生?で食べたスズメに当たって食中毒で死ねば因果応報って感じで
最後に後悔させてやれたのに
同じおもちゃを複数買うと承認を取らなきゃならん時がある
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
何でお前はスズメを飼う事に対して疑問を持つ?
正義感の強い俺様がお前らの間違った認識を矯正してやんぜ
ってところだろ
働いてた店の軒先につばめが巣を作ってて、毎日楽しみに観察してた
そしたらある朝出勤したら巣が落ちて大変な事になってた
慌てて駆け寄ると雛4羽は無事だった
駅前立地とはいえ猫もカラスもいるだろうに(人間もか)、歩道上で無事だったのは奇跡
付近の電線には親鳥らしき姿が
取り敢えず保護して保温した
すぐ百均行ってインテリア用の編み籠と紐などを買い込んで、巣があったとこに設置した
お世辞にも巣を再現出来たとは言えないが、俺には雛4羽を無事に社会に送り出せるほどの器は無いもんで、せめてと仮設住宅を提供したんだ
人間の手が入ったし、親鳥は育児放棄するかと心配だったが、翌日には警戒を解いて餌をあげてた
本当に安心した
程なく(つばめって成長速っw)4羽とも飛び立って、後には手作りの巣だけが残った
撤去しようと中を覗いたら、なんと!
おぞましい姿の昆虫や芋虫の死骸が……
彼らなりのお礼だったのかもしれん
いやないかw
でもその後も毎年、俺は今はそこで働いてないけど、つばめは巣を作ってる
凄い微笑ましい
スレ違いごめんなさい
自分の店でもないのに若いツバメを囲うとは、ずうずうしい。
うちでも落ちた雛を助けたら、そいつ等が巣立った後、家の前に大きな青虫の死骸が置いてあった。
そういう社会不適合なヤツだからまともに職にありつけず
ネカフェ難民になるんだよ
イライラしてストレスを受けると損するから
『微々たる年金ももらえず将来餓死する哀れなキチガイ死ね』
と心の中で言い放って静かに見下しておきましょう
本当の話じゃないのにここに書き込むなんてずうずうしい
今なら、その婆さんはクレームをつけて、更に大きなつづらを強奪するんだよな。
これで>>70のスズメも成仏できたな
まともにアンカ打てるようになってから出直して来い
7は0より大きいだす。
今は親戚一同から相手にされてない。
従兄妹が結婚式をあげることになり、叔母は一応親戚だから、うちの親に出席するか聞いてみた。
父「子供たちを全員連れて行きます^^」
親が半分違うため、下から2人は現在3歳と5歳。
「長い時間がかかるし、大人には酒も入る結婚式に小さい子供を連れてくるのは止めてくれ」
と叔母が言って父親だけ参加する予定になった。
昔、揉め事を起こしたのに顔を出すと言ったことも、小さい子を連れて行こうとしたこともずうずうしいと感じた。
もともとは式に俺を呼ぶ予定だったが、俺と家族の仲の悪さを考えると来ない方が良いと叔母が助言してくれた。。
小さいころから兄同然に慕っていた従兄妹の晴れ姿見たかったが、父が俺に絡んで険悪な雰囲気になっても嫌だから叔母に賛成して行かないことにした。
式のあるのは卒論の中間発表の追い込みの時期だからどのみち出席は無理だけどねorz
それは別に図々しい話ではないと思う。
最初に子ども連れて行くと言って、断られたら引っ込めてるんだから。
親族だったら子ども連れて行くのはよくある話だよ。
幼児でもね。
そのために子ども部屋用意したりするもんだ。
帰宅すると、私の駐車スペースに見慣れない車が停まってたので、その車に出来るだけ寄せて駐車したのです。そうしないと、他の人が通れないから。
で、部屋に入ると
すぐに電話が鳴った。
「〇〇号室の、●●ですがぁ 車、動かして下さい!」
続く
と、言うと
「ちっ(舌打ち)、だからぁ あんたの車が俺のツレの車の前に停まってんだよ!」
即、電話切りました
続きは、要望があれば書きます。
失礼しました(_ _ )
違法駐車に制裁的ないたずら! 64日目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247369567/
で、もちろんソイツ、2人ともにとツレ頭下げさせた上で出させてやったんだよな。
× ソイツ、2人ともにとツレ
○ ソイツとツレ、2人ともに
気分悪いので、チューハイ呑んでたら
部屋まで来ました。
缶を持ったまま応対「今、呑んでるから運転出来ません」
「じゃあ、キー貸してよ!!」
「イヤです…」
というやりとりの後で、私の親が車を動かしたのですけど
結局、詫びは一言も無かったです(-。-;)
「うちのもやってくれない?」
「いいですけどオイル代もらいますよ?」
「なによ!若い娘にはやってるじゃない!知ってるのよ」
確かに近所に住む女子大生の原付もみてるけど彼女からはちゃんと実費をもらっている
この事を言っても信じてくれないので諦めて
「余ったオイルで混合でいいならいいですよ」と提案
「じゃ持ってくるわ」あっさり了承
持ってきたのは小汚いtodayけど新しい
「エンジンかからないからついでに見て」
「バッテリーっぽいな」
充電器を繋ぎながらオイル交換しバイク2台を洗ったところでdioのエンジンを掛けてみる
キックでかかったのでおばさん宅へ乗込み「バッテリー早く変えた方がいいよ」と逃げてきた
で、今日「エンジンかからないんだけど!」と怒鳴り込んできた
エンジンがかからないのは俺のせいらしい事を喚いている
「知らね!バッテリー換えてから来い」と言って放置中
なんでこう…自分の主張を押し通せると思うんだろ
おばさんはお断り でOK
一人暮らしする奴のPC組み立てなんて二度とやるかボケ
醤油と塩で何作ろう
押せば引く相手だと見られてるんだよ。現に当たってるじゃないか。
親が世話になってる知り合いか何かなのか?
酸性のトイレ洗浄剤を、そのまま使うほうが…
いえ、してませんけどね(^_^;)
両親は海外を満喫してるなかなので俺しかいないのでマンドクセと出る
するとそこには高校卒業して絵しか描いてない少女漫画家志望の親戚がいて
(痩せてて色白でいかにもな感じ。顔はわりと可愛いほう)
「クーラーないと落ち着いて絵がかけないから」
と、俺の部屋に居座った。で、俺は気にせず寝ていたら
いきなり起こされて「お腹すいたからご飯作れ」むかついて
「そんなんだから彼氏もできねーんだっつーの」と言ってやったら
「あたしは女子高だ!」と怒ってたが
その夜何故か強引にエッチな事を強要され(処女でした)
3日の間逆レイプ状態で犯されまくって親戚妊娠、
結局結婚する事になった
俺の人生は終わった。
未だ親戚は俺に毎日料理を作らせる。ずうずうしい。
あれから4年。親戚は大手の漫画雑誌に連載決定、ゲームのキャラクターデザインまで担当するほどに。
俺の年収余裕で上回ってるからいっそこっちもずうずうしく主夫になろうかな。
ノロケにしか聞こえんな。幸せになりやがれ!
近所の便利屋さんになってる
結構回りから野菜やら魚やら地方土産なんか貰ってるから基本断りづらい
実費請求するけど爺様婆様ばかりだから礼金が良いお小遣いになってるからつい
このおばさんの旦那さんは良い人なんだが…
大型バイク買った俺に感化されてHD買った人がいて
その人がずっとアイドリングしているからうるさい。君のせいだ!
とおばさんに言われた事を思い出した。
「俺じゃなくその人に言えよ」
「怖いから言えない君が買わなければあの人も買わなかったはずだ」
「何その超理論?」
前レスdioでなくてtodayね
「洗濯機貸して~1週間洗濯してないの」と言われた。
うちも調子悪い!でスルーしたけど
吐き気が治まらない・・・
「掃除機貸して~一週間掃除してないの」とか
「台所貸して~一週間料理してないの」とか
さらには
「旦那貸して~一週間セックスしてないの」
まで発展しそうでガクガク
最後吹いたwwwww
軒先を貸して母屋を取られるってやつだね
某家電量販店でバイトしてたときに遭遇したひどい客のことを思い出したから書くね
デジカメコーナーでメーカー派遣でバイトしてたんだけど、仕事に入ってすぐにカップルのお客さんがやってきた。
男の人は50くらいで女の人は20代後半から30代前半と、年の差のある組み合わせだなぁと思ってた
そしたら♂に「おい」と顎を使って呼ばれた(この時点でちょっとカチンときた)
「はい、いらっしゃいませ。何かお探しですか??」と聞くと、「これ三万にして」
と指差す先には一週間前に出たばかりの最新のデジカメ(値段は4万後半)
今デジカメはどんどん安くなっているし確かに4万後半は高いが、最新モデルだし
値段が高い分ポイントを弾んでて普段は10パーセント還元だけど、この日は休日ということもあり30パーセント還元
1万近くポイントが貯まるし、長い目で見るとお得なんだよね。
でも現金値引きは無理。
だからポイント制なんじゃん
それで無理だと断ると「だから三万で」と指で三を作ってくる。
こちらが話そうとすると「だから3万」
口を開こうとすると「だから3万」でイライラしていた。
いったん切ります
ワッフルワッフル
っメモ帳
女性のほうはまだ常識があるらしく、「やめてよ恥ずかしい」と男に注意してくれるが、
ごり押ししたモン勝ち!!とばかりに「3万」連発。
仕方ないから商品の説明をその女性向けに始めた。
その女性は申し訳なさそうに謝ってくるが、男は「3万、3万」
そこのお店は値札に値段が二つ書いてあって、上には支払う値段、下には実質的な値段(支払う値段引く還元ポイント分の値段)
(例えば1万円のものを買って、それがポイント10パーセント還元だった場合、10000円ー1000円で実質そのものを9000円で買ったことになり、その9000円が実質的な値段)
ここのお店も紛らわしくて悪いんだけど、よくお客さんが下に書いてある実質的な値段を払うべき値段と勘違いしてよくトラブルが起きる。
なので何度も下の値段は実質的な値段であって支払うべき値段ではないのでご了承くださいというのを説明して、女性は納得してくれていた。
そしてお買い上げ。
レジまで誘導していって持ち場に戻ると、「クレーム入っている」と店員から呼び出し。
クレームの内容というのは、
・値段が3万になっていない、あれほど言ったのに
・値段は3万で、ポイントは元の値段の30パーセントつけろ
・この値段になるとは聞いていなかった。ちゃんと説明しろ 云々
などというもの。
責任とらなきゃいけないのかと思っていたが、連れの女性が「あの店員さん(私)が何度も
説明してくれていたでしょ。あんたろくに聞く耳持たずにずっと3万連呼してたじゃない。
本当に恥ずかしい」と言って男をたしなめてくれたらしいので責任をとらずに済んだ
結局男は怒って、デジカメも買っていかなかったそうだ。
店員さんたちからは同情を受け、気にするなと言われたが、朝一番の接客がこんなんでテンション下がった
値下げ交渉もほどほどに。
正直新品やいい品物を過剰に安く買おうなんてずうずうしい。
いいものっていうのはそれなりのお金を出すだけの価値があるんだよ。
では投下。
某バイクスレで。現在進行中。大意で書き込みます。
「(北海道)旭川周辺で金が無くて困っています。誰かカンパしてください」
スレ住人「どこにいるかわからん。もっと正確に」
「北竜道の駅で野宿しています。」「1000円でも2000円でも」
「このままだとガソリン代にも事欠きます」
住人「バイク売ればいいジャン」「金がなくなる前に帰る算段するのが普通」
「家人に連絡して送金してもらえ」
「いろいろあって帰る場所がありません。」「この前もカンパしてもらってここまで
きました」「家人親類に頼る人がいません」
住人「急にこられた人も怖かっただろうな」「バイク売ってリヤカーでもひっぱれ」
「サケバイ(鮭の猟のバイト)やれ」「ガソリンくらい満タンにしてやるぜ(札幌)」
「冷たいですね。カンパしてくれる人がいないなら明日も早いからもう寝ます」
住人「その態度は・・・」「人に頼むときの態度・・・・」「利用するだけしようとするダニ!」
北竜の道の駅でマイマイガに食われてしまえと思ったのは俺だけか。
北竜のひまわり畑の思い出を汚された気分・・・。
すれ違いそうになったとき、私の目の前に立ちはだかって「100円ちょうだい!」と叫んできた。
全く知らない子なのに…
「やだ!」と言ったら「ケチ!」と返して、他の人にたかっていた。
ガソリン満タンの人は冷たいように見えないんだが。
乞食か・・・
確かに図々しいが、小学生が乞食してるなんて惨めで可哀そうと軽く同情してしまう
実家の近所に親戚の小中学生が7人住んでる。
正月に年始回りでうちにきたのだが、一向に帰らない。
しばらく飲み物やお菓子を出してもてなしていたが、夕方になっても帰らない。
うちの家族が「そろそろ帰らんとおうちの人が心配するよ」と注意したら「おじちゃん(私の父)が遊びに来たらお年玉くれる言うた」とかのたもうた。
祖母が一万渡したら速攻帰って行った。
父はそんなこと一言も言ってないとか…。ウソついていたらしい。
連中ずうずうしいから実家には正月避けて帰る。
バス停でその子が女子高生にお菓子をくれと言っていたところにも遭遇。
明るくて元気の良さそうな子だっただけに、現在が気になる。
まだ学生の時だったか、
やはり「100円ちょーだい」小僧がスーパーにいて、
通りすがり?のおばちゃんに集っていた。
「100円ちょーだい」
「100円?いいけど?その代わりボクはおばちゃんに何をくれるのかな?」
「えっ?」
「100円上げるから、おばちゃんに何かちょうだい」
「…なにもないよ」
「なら100円は無理だねぇー」
小僧は「ケチ!」とか叫んでたけど、
「ケチはボクでしょ?おばちゃん100円払うのに、何もくれないんだから」
こんなやり取りを、フードコートで見てた。
友達と「おばちゃん、つえ~」と感嘆した。
旭川から札幌まで何Kmあると…(W
オレはそのポイント還元が嫌いなんで、最近はもっぱら○ーズ電器だ
「函館→札幌→旭川→知床と回りたい!」とか言っちゃう。
10日あっても足りねーよ。
3日ありゃ余裕だよ
ここで同じ事書いてみ?笑われるから
北海道ツーリング総合スレ09-10【向日葵】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249821000/
しかしほんと道民って道内の他所の地域の事知らないよな
行く度に思うわw
1回旅して北海道の広さを知ればそんな事言わなくなるし、そうやって成長してくんだから。
どうでもいいけど北海道って車飛ばす人多いよね。
あんまり悪いうわさも聞かないし
悪いウワサ聞くところってたいていやたらお客様第一主義かざしてたり、
職場の雰囲気悪かったりすることが多いよ
kzでも働いたことあるけど、ポイントないのー??って言われることがよくある
逆にポイントがあるところではポイント要らないから現金値引きでーとかも多い
店のシステム100000回理解してから(ry
道北・道東だと片側一車線道路で10台くらいの車列をウィンカー出しっ放しでごぼう抜きにする奴はいまだにいるけど
セルフのガススタがまだあまり普及してない頃、私のポイントカードと
明細伝票を持ったままの大学生バイトらしき店員に
「次のお客様が詰まってるので、早く出てってください」
って言われたことあるよ。
確かに混み始めてたけど今さっき満タン給油した客に、お前邪魔だから
出てけは無いだろう、しかも出て行けない原因はお前が持ってるその
カードだよ、とめっちゃ腹たった。
「その手に持ってるカードを返せば出て行きますけど?」
と、むっとしつつも言ってやったら、急に慌てて渡してきた。慌てすぎたのか、
すいませんも有難うございましたも無かった。ここは少し後につぶれた。
自分が何やってるのか忘れちゃう(把握できない?)人っているんだろうね。
そんな遠くの話
知 る わ け が な い
なんて言えずににこやかに適当に話作ってますよ
もっと強くなりたい…
煽りではなく純粋に疑問。
弱すぎ。生まれも育ちも東銀座の人に東村山の高校事情を聞くようなもんだ、
くらいはにこやかに言い返せ。しかもずうずうしい話でもないし!
いやいや、距離からすれば銀座出身なのに新潟の話を問われるようなもんじゃね?
同じ都道府県てだけでかなり距離があるよね
お年玉は強制じゃないけど。そしてあげる側としては嬉しい慣習じゃないけど。
正月の年始回りにきた親戚の小学生中学生にお年玉あげないとか考えられん。
催促するのは図々しいが、正月なんて小中学生の楽しみそれだけだろ。
実質○○円なんてうたうのがずうずうしい
○ーズじゃなかったっけ?
リサイクル料金取って引き取った家電10万個ぐらいを盗まれたって言い張ってるの
横流しだろ
お年玉は構わないんだが、ウソついてまで催促にきて、くれるまで数時間居座り続ける根性がずうずうしいと思ってさ。
待つ間全員無表情で黙ってるし、そこの家だけで一度に7人もくるんだ…。
wiki見たらコジマの間違いでした
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%9E
すぐにあげないから居座るんでしょ。子供だって本心はさっさと帰りたいよ。
赤の他人なら図々しいけど、親戚だからお年玉もらいに来ても仕方ないよ。
自分だって子供の時もらったんでしょ?
自分が大人になったら還元してあげるもんだよ。
子供達もストレートにお年玉ちょうだい、って恥ずかしくて言えなかったのではないかと思うんだけど…。
まあ七人は多いけどねw
帯広から宗谷岬まで2~3時間でいけると思ってました
1年前に引っ越したんだけど、引っ越す前の場所で近くにいた女友達。
4人の母(当時5歳、4歳、2歳、0歳)。旦那、仕事をクビになって、友達
が仕事を一生懸命探していた。
ある日、電話がかかってきて、今から面接だから、子ども4人見ててくれ、という。
そういう理由なら、ってことで預かったが、この子ら、とにかく家の中で走り回る、
テーブルの上によじ登る、勝手にどこでも開けて何でも取り出す・・やりたい放題。
で、面接は○時から、って言ってた割には、子どもを引き取りにきたのは、それから
5時間後の夕食時。わが家にも当時3才の子がいたし、私達二人で夕食にするわけにも
いかず、0歳児以外のご飯も仕方なく用意して食わせた。
友達はありがとう、と言って、そのまま子ども達を連れて帰った。
で、数日経って、今度は電話なしで、いきなり子ども4人連れて登場。
又面接だから、子どもを見てくれ、という。
そこで、私はふと、
「ねえ、旦那さん、今、家にいないの?」
と聞くと、旦那は今まで朝から晩まで仕事して疲れているから、充電期間
が必要で、家に子どもがいるとゆっくり休めないから、どっかに預けてくれ、
と言われた、そうで・・・・。それもスゲーと思ったが、目の前にいるんだから
仕方なく預かることに。それが朝10時半頃。
案の定、昼ご飯はうちで。おまけに、私の娘が大事にしていたおもちゃを5歳の
娘が取り上げ、娘が取り替えそうと引っ張ったら、壊れてしまい、娘号泣。
そして、どんな遠くまで面接に行ったのか知らんが、夜7時過ぎにようやく
友達から電話。今、面接終わった、って・・・。
迎えに来たのは夜9時。うちで夕ご飯も食べさせる羽目に。0歳児は、ミルクが
足りなくなって、でも子ども5人連れて買い物にも行けないなら、悪いが、
普通のミルクを少し混ぜてあげていた。
それを知った友達は、私も母親なのに、0歳児に牛乳をあげるなんて常識がなさすぎ!
と言って怒る怒る・・・。ありがとう、の一言もなしに、子ども引っさげて出て行った。
無料託児所乙
もう、金輪際『非常識』な私は、お宅の大事なお子様を預かりませんわ、とメール
して、私はFOしたつもりになっていた。
それからしばらくして、私達が引越しをする頃。
電話がかかってきて、「下の子のオムツ代がないので、お金を貸してほしい」と言うから
びっくり。え?仕事決まってなかったの?って聞くと、パートには出てるけど、家族6人
で暮らしていくには全然足りないらしい。
だが、私達もすぐに引越すし、そのお金を返してくれる、という保証もないし、
「私、今手元に現金置いてないから、役に立てないわ。ごめんね。」
と言うと、
「じゃあ、銀行行っておろしてきてくれたらいいじゃん?」
って・・・。そしたら、友達が私の家までお金取りに行くから、って。
ぞっとした。
今から出かけないといけないから、と言って、電話勝手に切ったよ。
電話は即着拒した。それから引っ越せて本当によかった。
長々ありがとう。
2回目の時点で「私も今から出かけるから!」で
受け取り拒否して良かったと思うんだけど、まあ乙。
離れられて良かったね
乙でした
ありがとうございます。
受け取り拒否に激しく吹きましたwww
まんま無料託児所でした。
4人連れて凸されると、結構迫力があって、つい2回預かっちゃいましたが。
引越しできたことが本当に嬉しいです。今は天国です。
こんなワケ分かんない人もいないし。
(高学歴高収入の共働き夫婦)。
子どもはまともに挨拶はしないし、タオルやシーツは使いたい放題。
友人妻はこちらの出した食事を「子ども向きではない」と文句をいい、
あげくのはてに「うちの子は犬が苦手だからもうここには来ないかも」。
といいつつ何度もくる。うちは犬も家族なんだよ!来なくていいよ。
友人夫は知らん顔。
別荘の掃除をしていったためしはないし、自分たちが持ってきたものは
すべて持って帰る。
うちのだんなから別荘滞在情報をかぎつけて、「別荘は安いからいいね」と
いきなり来る。
「ふざけんな!もう呼ぶな!」とだんなをただいま説得中。
妻は長男(小二)が新幹線で帰りたいと言うので先ほど駅を出発
私は次男(年中)と車で後を追い昼過ぎには出発しようかなって思っているのですが
妻から「断った」とは聞いておりましたが、
妻友Aから電話があり、子供を一緒に田舎に連れて行けとクレクレ電話が家電にあり
確認のため妻に連絡しても電車の中だから電源切ってて話せません。
妻とAとは仲が良いみたいですが
Aさんはケチセコというのが最近わかったらしくFOしよう考えいる段階
こんな状況だけど
どのような対応したらいいと思う!?
安価でもしたいのかよ
それだ!
>>196
安価!
そんな話は聞いてない
でいいじゃない
それとも嫁が連れてきてもいいよとでも言うのか?
万が一言ったとしても連れて行くのか?
子供を預かるということはその工程
の全ての責任をかぶるという事だぞ
子供なんてどういう行動取るかわからんし
何人の子供の面倒を見れるんだ?
俺無視して出発するは
無視してさっさと出発しなよ。
頭冷やして、安全運転にてノシ
まともな思考能力のないバカクソ亭主乙wwwww
>>195の旦那だけが友人に良い顔できて優越感なんだな
ここに書いた事を友人家族の前で全部言いなさい。言えないならずっと今のままだよ
> (高学歴高収入の共働き夫婦)。
>「別荘は安いからいいね」
売りつけてやれば良いと思う。
高学歴高収入の共働き夫婦ならどうしてホテルに滞在しないんだろ。
ケチなのかな
悪い事していると思ったら叱れ!馬鹿か、貴様は
「子供のしたことですから~」って言う親よくいるよね
お前が言うなって思うけど
「子供のしたことですから、親のあなたの責任ですよね?どう責任取るんですか?」
って言ってみたい。
そ
で
そ
万
子
の
子
何
そでそ、万子の子何=そうでしょ?マンコの子、何?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない45【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249571452/
しょっちゅう嫌な思いするんだったら、
旦那と一緒に別荘なんて行かなきゃいいんじゃね?
友人家族と楽しんできてね~と送り出して、自分は犬と家で優雅に留守番すればヨロシ。
そうすれば、家政婦役をさせられた友人妻が懲りて来なくなるか、
ホストとして働かされた旦那が懲りて呼ばなくなるか、
次回に別荘に行った時に目にした惨状で、
あなたがブチ切れて旦那に鉄拳制裁する気力が湧くか。
いずれにせよ行動しなきゃ状況は変わらんよ。
一目で分かるのにな
すでに別の親類が来ていたようで花は飾られてた。
花筒にはまだ余裕があったので、持ってきた花とあわせたもののやっぱり余ってしまった。
帰りに無縁仏さんにでも挿してこようと思っていた。
それを見ていたのか、知らないおばさんが「その花、要らないなら頂戴よ」と言ってやってきて、
返事しない内にむしりとって行った。
変な人もいるなぁ、なんて家人同士で話して、お参り。
後片付けをしてると、後ろからぎゃーの悲鳴。
振り向いてみると、さっきのおばさんがうずくまってる上に卒塔婆が崩れてた。
そしてそのおばさんの親類があたふたしてる。
見ていた弟の言うには、何かにつまづいて墓に顔面強打。
もんどりうったところで卒塔婆にぶつかり、倒壊して下敷き。
もうなんというか。
そこらへんでホイホイゲットできるようなポケモンと、レアポケモンを交換してくれと言う人ばっかり。
どこの国とか関係無くそんな感じ。
普通のレートで交換しようとしている人の方が珍しい。
今はレアポケモンを何匹か持ってないと、全くと言って良いほど交換できない。
ニックネームを「ずうずうし」にして送りつけてやろうか。
今週水曜まで某別荘地に遊びに行ったところ、
夜 電話があり、相手の話によると
「お米を送ってくれ!電話番号は××ー××・・(そこの番号)だ。大至急」
と留守電に入ってたとのことで一応かけてみたそうです。
友人家族はそんな電話した覚えもなかったのでその旨を伝えると
相手も「気味が悪いですね。ほっときます。失礼しました」と
切られました。
それは1件だけでなく3件から同様の電話がかかってきたそうです。
へたをするともっと掛けてたかもしれません(電話をしてこないだけ)。
人の家の電話番号をかたって食料をたかろうとするなんてなんてやつなんだ。
日本語でおけ
『お金渡すのでたばこ買ってくれないですか?』
上着でかくしていたが、白Yシャツとネクタイがちらっと見えていたので
『・・・高校生じゃなけりゃいいよ』
って言ったら切れてきた。
おまえらに煙草は最低5年は早いわ。
PARで無限に捕まえられるだろうが
今度卑猥なニックネームの改造ポケモン送っておくかな
もちろん異常フラグビンビンで
手数料10万円と図々しく要求したれ
そのぐらい買ってやればいいのに。
ふてぶてしく言ってきたんじゃないんだろ。
態度の問題じゃないよ
あほか、お前。
さすがパシリさん言うことが違うっすねェ~
誰もが通る入り口の前で、タバコの煙を撒き散らす
自分がずうずうしいという話か?
パチンコと喫煙者は判り易い叩き対象ですよね
わかりますw
おまえら頭固いね。つまんない人生送ってきたんだろうな。
エロ本を代わりに買ってやるのと同レベルだぞ。
ネットでモザイクレス動画がタダで見られるのに
パシリ人生乙^^
インターホンが鳴って、出てみると近所のおばさんが立っていて、
「はいはい、お邪魔するよ」
いきなり自分を押しのけて、部屋を歩き回り、田舎から届いた野菜のダンボールを抱きかかえて持っていこうとした。
その時「何してるんですか!!」と一喝したらおばさん逆ギレ。
「あんたの母ちゃんがくれるって言ったの!!」
なんだか怪しさ満点だったんで
「あとで母に確認してもしそうなら後日届けます!今は出ていってください!」
というとおばさんすごすごと退散。
後で母に確認したら「そんなこと一言も言ってないし聞いてない」らしい。
近所で掃除の集まりの際「野菜がたくさん届いてうれしいわぁ~」
みたいな会話はしたそうだが、あげるなんて一言も聞いてないしおばちゃん言ってきてもないらしい。
あとでおばちゃんと遭遇してすれ違うおうとすると舌打ちして
「あんたのせいで野菜もらえなかったわ。家まで持っていけば私のものだったのに邪魔して」
ずうずうしすぎる。
高校生はパチンコにいっちゃいけません!ビールを飲んではいけません!って言いそうな雰囲気だな
こういう人達って、暗い青春時代過ごしてきたんだろうな
同情します
泥棒じゃんそれ
そんな気になさらなくても大丈夫ですよ
青春時代が暗くても今が充実していれば関係のないことですから
大人になって色々わかったからこそ
どうでもいい事に時間を使ったらもったいないよ
って意味だと思う。
パチ、酒だけほど暗い青春時代だとおもwww
大人じゃなく中学生だよね?
近所の社宅に住んでいるらしい奥さん(面識無し)が家に突撃してきた。
すごく怒った様子で
・お宅の猫がうちのベランダ(1階だけど階段が数段ついたベランダ)に迷い込んでいる。
・自分は猫嫌いなので触れない。
・飼い主であるお前が引き取りに来い。気持ち悪い。迷惑だ。 と、言う。
猫は3匹飼っているけど全部100%室内飼いなので外に出る事は考えられない。
でも万が一という事もあるので点呼をとったらちゃんと3匹家にいた。
「家の猫は全部家にいるのでその猫はよその猫か野良だと思います」と言うと
その猫は家の猫ではない事は分かっていた。
でも自分は猫が嫌いで触れないのでどけろ。猫飼いならできるだろう。とか言ってきた。
超理論にポカーンとしていると旦那と思われる男性が家にやってきて奥さんに
「おい、猫いっちゃったぞ」と言った。
奥さんは「まったく手間かけさせるんじゃないわよ」とかなんとかブツブツ言いながら
去っていった。
夫婦から謝罪の一言もなく、旦那に至っては私が見えていないかのようだった。
その夫婦は引っ越したらしいのでまたどこかの猫飼いの家へ突撃しているかもしれません。
> どうでもいい事に時間を使ったらもったいないよ
どうでもいい事ができるから青春時代って貴重なんじゃないですか?
> パチ、酒だけほど暗い青春時代だとおもwww
そんなカキコミした覚えがないのですが…
追加で言うと、法定速度を守って渋滞起こしてるイメージ
せいぜい代理で買ってやったらいいよ。
突撃!隣のねこマンマ
青春時代が暗くても今が充実していれば関係のないことですから
本当に暗かったんだ?!
嫌な事思い出させてごめんね。
つられんなかす
いうデータが出るかもしれないな
実家は両親が県外で働いているので兄と祖母しかいない
兄は無職で祖母の年金と両親の援助で暮らしている。
そして帰省のたびに二人から生活費の援助を要求される。
両親から援助を受けているのに自分にもよこせというのもずうずうしいが
兄にいたってはこずかいも要求してくる。
ほんとは帰りたくないが地元の友達には会いたいので今度からホテル泊まることにした
その兄って何歳なの?
婆ちゃんも嫌だよ・・・
孫にたかるなんて
26歳
地元の工場に働いていたが不況で失業した。
「公務員試験受ければ?」とか「県外で仕事探せば?」とか
いろいろ提案してもなんだかんだ理由つけて働かない。
兄貴は真性のクズだな
ずうずうしい じゃなく、せつない話しだわ。
馬鹿ほど甘やかすからね。
親も兄を放り出すべき。
夫婦が旅行にでかけた。その時利用したタクシーの運転手はメロン畑を持っていた。気前のいい運転手は、メロンができたら送るので住所を教えてほしいと夫婦に頼んだ。夫婦は大喜びで住所を教えたが…いつになってもメロンがこない。
そこで夫婦はテレビ番組に、メロンをもらってくるよう依頼
とにかく長男だけが大事。
かわいがるのは長男だけ。それ以外の子供は、親と長男につくすための奴隷。
ボンデビュー♪
京都市の男性(33)から。年に一度、夫婦で北海道のニセコにスキー旅行に行く。昨年1月に行ったとき、居酒屋で呼んでもらったタクシーの運転手さんは、
非常に軽快な北海道弁をしゃべる方で、冬場はタクシー運転手、夏場は農業をしていると話してくれた。私たちはイタリアンレストランを経営していて、“食”
に対して非常に興味があると言うと、夏に愛情たっぷりの自家製メロンをぜひ送りたいと言い出した。渡されたメモ用紙に名前と住所を書いたが、秋になっても
メロンは届かなかった。今年もメロンの季節になったが、他のメロンは食べる気にならない。このままでは一生メロンを食べられないので、
ニセコのタクシー運転手さんを探して欲しいというもの。
無事見つけたが収穫時期が早すぎて味は全然ですたw
実況乙w
しかし夫婦がずうずうしいな、そんなもん話のノリだろうよ
ダメ元で、送ってきたらラッキーくらいじゃなきゃ
いくら演出だったとしても、馬鹿な視聴者が同じ要求しだしたらどうするんだよ
今まさにメ~テレで周回遅れでその回やってたわw
依頼者もそうだし受ける探偵も探偵だw
地方によっては今週流してるところもあったわけか
「実況乙」と言われたときは意味がわからなかった
送らないほうがおかしくね
番組見てないけど同意
>>268にまだ収穫の時期では無かったと書いてあるじゃないか
運転手にあったのは「2008年の1月」会ってから二回目の収穫を迎えようとしている。
夫婦がずうずうしいのは、
最後のほうで、運転手が「夫婦の話に上手く乗せられた」と言っているのが大事なポイント
「何々、メロン作ってんの?今度送ってくれない?
住所教えるから。なんか、メモ用紙ある?」
ってことですか・・・
そりぁ、そうだろうな。一年手間ヒマかけて育てた物を
たった一度乗車した奴になんかくれるわけないもんな。
それはずうずうしい夫婦の言い分だろ
こんなずうずうしい依頼をしてくる人間のいうことだからな
世の中は、男、女、主婦で構成されてますw
タクシー乗ってる運転手が会話作りに
運転手「そう言えば私、メロン作ってるんですよ、夏場はタクシー運転手じゃなくてね。
でも楽しいですよ。お客さんも何か作ってみては?」
客「うちレストラン経営してて食に興味があるのよ!是非メロン送ってくれない?住所書いておくから!ここだから、よろしくね!」
タクシー運転手「はぁ・・・まあ・・・・機会があれば送りますね」
客「絶対楽しみにして待ってるから!あ~美味しいメロン楽しみね、ア・ナ・タ」
おおかたこんな話を都合のいいように編集して番組に話したんだろ
そこまで本気で突っ込めるお前らの神経が分からん。
…あ、スレ違い…
男(有職)→人
男(無職)→獣
女→両生類
主婦→爬虫類
閉経主婦→原生類
知的分類図鑑より
知人の結婚が式直前に破談になった。
原因は彼氏の実家の恒例行事のメロン狩り。
メロン農家の近くに潜んでいて、バスツアーの団体客が来たら
それに紛れてタダで入場するんだとか。
図々しいというか犯罪?と思う話。
まぁ、なんだ。人を目指してくれw
メロン泥と破談の関係が判りません。
メロン泥一家と親戚になりたくないだろ。
しかしメロン泥棒が恒例行事になってると平然と婚約者に言い放つ家庭って…絶句。
ウチのメロンでどんな料理を作って下さるか楽しみです
って手紙を添えて届いた頃にレストランに凸するがなw
別に店で料理として出すとは一言も言っていないわけだが。
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
| ノ \ /ヽ i l ヽ お~っと、手が滑ったクマ
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’, ¨
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
| /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵
| / ) ) / ,_;:;:;ノ、 ○ | .|
∪ ( \ | lll ( _●_) ミ/
\_彡、 |∪| /
/ /⌒) ヽノ / >>296
GJwwwww
こんな私にはご褒美のス・イ・ー・ツ・♪が必要ね
自分で買えばいいと思うよ。ついでに私の分も買わせて あ げ る。
↓
めろんぱん
↓
ぬるんぽん
メロンパン
↓
中略
↓
ガッパン
オカ板とコラボですか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247791099/653
レストラン経営者が食材を題材に店の事を話すのは
料理として供するって事なんだが
日本語むずかしいあるね
それセルフ通信進化のため。
あなたバカねぇ
あなたがご褒美買う流れだったのに、本当に空気の読めない子ね
「ご褒美を買いなさい」を和らげた表現なのに
最近のヤンママはダメな子ばっかだわ
「その中の小学生高学年くらいの男の子」に、>>216の覚えがなければ完璧だな。
果物狩りに行くと持ち帰りは別料金を取られるからって
一家協力してこっそり鞄に詰め込んで持って帰るって話を聞いてドン引きしたのを思い出した
そうゆーのダメなんじゃないの?って聞いてみたら
客が勝手に持ち帰る分も想定しての料金だから大丈夫って言われてもっと引いたw
んなわけがないwww農家の目を盗んで鞄に詰めてる時点でオカシイだろww
お育ちが違うと思ったよ
良識ある同席者がやメロンとたしなメロン。
ヤメロと言って辞めるような奴は、最初からやらないってw。
罪の意識?ナニソレおいしいの?ってなもんです。
(メロンはあえてスルーwww)
こういうとむきになってまたメロンメロン言うんだろうな
ほんとカス
よしスイカの話をしよう
デパートでの話
スイカを贈るために訪れた主婦
種なしスイカじゃないとあ
よし
デ
ス
種
…ガンダムの話か?
種なしスイカが欲しいという主婦のために、うちの野菜ソムリエを呼んで詳しい話を聞いた
通常のスイカよりも希少で、もしあったとしても値段がかかることを告げた
すると種がない分安くなるにきまってるだよ!ここのデパートは客を騙すのか!とファビりだした
結局、フロア責任者が値引き交渉に応じて終わった
つい数カ月前の話
ずーり ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
/××× :::::::/××× ::::ヽ
|∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::| サァ アキラメロン!
T ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/ T o
,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´ `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
/××× ::::ヽ ヒ、ヒィー / ::::ヽ
|×・∀・ × :::| ('A`≡'A`) | ::::|
ヽ××× ::::/ T 人ヘ )ヘ T ヽ ::::::/
`'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ, ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
/ ××ゝ::ヽ./ ××ゝ::ヽ
ずーり | ×× ・∀|| ×× ・∀|
ヽ ××ゝ::/ヽ ××ゝ::/ ずーり
「ぷらだのぶどう」
とてもおいしいぶどうでした。
おかあさんは、おいしさのあまり、いっぱいほしくなってしまいました。
それで、おかあさんは「そこでたべるほかには、おかねをはらおうね」という
やくそくをやぶって、じぶんのかばんに、こっそりとぶどうをつめこんでしまいました。
おかあさんのかばんは、おとうさんのおきゅうりょうのいっかげつほどもするような、
とてもいいかばんでした。
おかあさんは、これでしばらくぶんのデザートだいがういたわ~などと、うかれていました。
かえりみちのことです。
おかあさんが、はっ!ときがついたときには、こどもがおかあさんのだいじなかばんのうえにのってぴょんぴょんしていました。
だいじなだいじなかばんは、すっかりとむらさきいろになり、りょうわきからはしるがもれていました。
おかあさんは、なきました。
おとうさんは、おこりました。
こどもは、たこなぐりにされました。
あんまりわるくないのに。
(おわり)
これ思い出した。
潰れて汁まみれになればいいのに。
「ぷらだのぶどう」って時々みるんで何かと思ったら、それか。
泥ママスレの実話だったな。
しかし「見ていた弟の言うには」ってあるから
それが「その中の小学生高学年くらいの男の子」なんだろう
頭の弱い子呼ばわりされててカワイソス
従姉妹(姉:妊娠6ヶ月29、妹:独身ピザニート26)の家に行った。
その日は姉ちゃんが実家に戻っていたから行ったのだが、その妹がひどかった。
姉ちゃんと一緒に有名衣類量販店に行こうとしたら、
妹がネコなで声で「私も行く~」。
連れてくぐらい構わないと思ったが、姉ちゃんが「お金出さないからね」と一言。
食い下がる妹ちゃん。
買ってもらう気だったのかよ。
姉ちゃんにお古の妊婦服をあげようとしたら、妹「お姉ちゃんいいな…」と甘え声。
姉ちゃんは妊娠後太って50キロ台に対して妹90キロ台。
(二人の身長150前半)
あの妊婦服が入ると思ってるのがずうずうしい。
姉ちゃんと一緒に帰ろうとすると、妹が「お姉ちゃん、お小遣い~」と甘え声。
姉ちゃんが「これからはお腹の子に使ってやりたいから無理」と妹の目を見て言ったら何も言わなかった。
妹、以前からお金が無くて食べるものが無い(親から食費を貰っている)と姉ちゃんに電話したりして、
米など品物を送って貰ってたそう。
直接会えば金を貰えると思ってたようだが、思惑が外れたようだ。
妹に今年結婚するから式に来てと言われたがどうせ金づるだと思うと行きたくない。
つか妹とは親戚付き合いほとんどないんだけど。
と思ってたら姉ちゃんが行かなくていいと。
妹の姑になる人がDQNだから関わらないように動いてくれるらしい。
姉ちゃんの出産祝いははずませて貰う予定だ。
森三中の一番小さいのぐらい?
森三中よりでかい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E4%B8%89%E4%B8%AD
渡辺直美とおなじぐらい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%9B%B4%E7%BE%8E
>
> 姉ちゃんと一緒に有名衣類量販店に行こうとしたら、
> 妹がネコなで声で「私も行く~」。
なんだろね、このずうずうしい奴に共通した言い回し。
うちのピザヒキキモブスな妹もそれ。
「私も行く~」なんてキモい言い方しやがるから、「行けば?」
って返してやったらキョトンとしてやんの。
「え、だってお兄ちゃん車で行くんでしょ?だから私も行く」
ってしつこいから、
「うん、だから俺は車で行くから。じゃあ」
妹「ちょっとなにそれ、車で行くんならついでに乗せてくれてもいいでしょ」
俺「え?おまえ、同乗するつもりだったの?」
妹「当たり前でしょそんなこと!」
俺「やだ」
妹「なんでダメなの!?」
俺「人にものを頼むんなら、そういう言い方があるだろうが」
以下10分ほど説教しても全然反省してないので、やはり捨ててきた。
別のスレにそのずうずうしい相手の一家の書き込みがあって腹筋が苦しかった。
ずうずうしい上に被害妄想。
晒せ
誘い受けにも程がある
>>306
頓
あれにはワロタ
一応ハローワークの窓口の段階ではね
その後面接に行って遠まわしにあーだこーだ理由付けられて返品されるのがオチだけど
人の検索を除くほうがよっぽどずうずうしいわ!
あとそれを知ったのは、おばさんと窓口の会話から
行ったことある人はわかると思うけど、他人のパソコンは覗けないよう仕切りがしてある
そういう仕組みなのか
こっちは求人出す側だからそこまでは知らんかった
それにしても10人面接して採用したいと思えるのが1人居るかいないかという現状はどうにかならんものか
そうゆうことだったのね
釣りとか言って申し訳ない
あとハローワークは時間制限があるから、ふざけて検索するような時間はない
なるほど。
あと、余計なお世話だろうけど、日本語を正しく覚えた方が履歴書・面接時に約にたつと思いますよ。
ハローワークはバイト探すついでに社会見学しにいった
二回生の夏から就活始まるから履歴書やらはその時頑張ろうと思ってます
つっこみたい・・・
つっこみたいよう・・・
>>349オマエモナー!とつっこんでしまえばいい
昨日から従兄一家が帰省しているので、家でビニールプールを作り遊んでいた
家の前(でも敷地内、家の前に駐車場がある。そこで遊んでた)に広げていたんだが、通り縋りの家族の子供が羨ましい、と言い始めた
「家の子も混ぜて」
とでも言うんじゃないか、という危惧はなかった
代わりに
「どうして目のつくところで遊んでるの!暑い中、動いている人の身にもなりなさい!」
だって
そしてその家族の子供はみんなで食べていたスイカも食べたいと言い出した
あまりにうるさい家族のせいでせっかくの水遊びも楽しさ一気になくなった
その息子は顔を合わせる度にバイクを貸してくれと言う。
しつこいんだよ、我妻。
ケツを貸して勘弁してもらいました・・
ものすごい静かに、確実に、大量の試食を行っている女の人がいた。
店員さんの目を盗んでパクっ。混雑に乗じてパクっ。
あまりに食うので、目が離せなくなり、ほとんど凝視していたのだが、
私の視線には気づかず。
パン2,3個ぶんは食ったか、というころ、空のトレーを戻して帰っていった。
なんか怖かった。
20代後半で、身なりの地味な、ふつーの人だった。
はい次
うざいから消えていいよ
それを見た上司に、私が仕事をサボっていたのだろうと叱られました。
上司は私のパソコンに残った記録は見ましたが、私が攻略サイトを読んでいたかどうかの記録など存在しません。
いくら私が『確かに1時間以上にインターネットに接続して攻略サイトのページを次々と開いたけど、
内容は読まずに仕事をしていました』と訴えても上司は聞く耳を持ちません。
確かに私は仕事を中断してゲーム攻略サイトを読んでいました。
しかし、事ここに至ってはそんなのは些細な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私がサボっていた証拠がない” にも関わらず“私を疑った”という事実なんです。
私はそんな上司を許す事はできません。こんな上司の下にいたくありません。
証拠も無しに他人を疑うなんてずうずうしい。
ハロワ話の方がマシなような気がする
うわっ恥ずかしい
www。
この問題の論点は記録が出されたときに誰のIDでログインしていたかということ。
>>367のアカウントだったら367は黒認定。
他のひとのアカウントだったら管理者が無能すぎ。
アカウントがなく誰でもログインできるPCだったら、管理者は即時セキュリティ設定をあらためるべき。
・・・と釣られてみたり。
乙
やり返したら幼稚園児が急に泣き出した。
近くに居た親が凄い勢いでこっちに走ってきて
「うちの子供泣かすなんていい度胸じゃない!!ちょっと慰謝料もらおうじゃないの!」
って言って買い物袋からネギを引っこ抜いてどっかいった
コピーは3文字、ペーストは4文字なのに
何故コピペなのですか?
コペトとすべきです。
「コピー」はずうずうしい奴です。
by ペースト
友人の送別会をするために、チェーン店の居酒屋に立ち寄った。それぞれ料理を頼み、飲み物は持ち込んだワインにした。グラスがいるのでバイトの子にもらった。
料理を食べていると、店長がバイトの子をワインのことで叱ってるのが聞こえてくる。きにせず食べていると店長が来て持ち込みを拒否しだした。
こういう役所みたいなとこは潰れちまえ
…だそうです。
( ゚д゚)ポカーン
チェーン店の居酒屋に酒持込ってありえんだろ
でも海外でも売れっ子なので勝ち組。
「携帯電話は便利だ。
飛行機に乗っている時に、
着陸前の美しい景色を、友人に実況出来るのがいい」って書いてた
飛行機の中での携帯通話を禁止する法律ができる前の話だけど、
けっこう驚いた覚えがある
配送業者に「あほじゃないの?」と言った出来事もヤベー
父親とどうでもいいことで何時間も議論できると自慢してたり
かと思うと、サイバラに質問されて「父の本は難しくて読めない」と答えたり
どっちなんだお前はと思ってたけど
単に中身がガキなんだろね
「コペー」でいいじゃん
チェーン店どころか、普通持ち込み禁止だわwww
>>379はどういう神経してんだw
○ 悪本ばかな
居酒屋に飲みたい酒が無いなら持ち込んでも仕方ないだろ
つか、プレゼントで酒持ち込んでその場で開封とか普通だろ?
お前の店は、料理に釣り針を入れて出すのか!
俺の人脈をなめるなよ!
ニドトコネーヨ AAry
ちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、みなが
それぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。
(中略)
彼はまた持ち込みが起こるすべてのリスクとひきかえに、その人たちが
それぞれに連れてくるかもしれなかった大勢のお客さんを全部失ったわけだ。
ほんの一瞬のチャンスをみごとに彼は失ったのである。
そして多分あの店はもうないだろう、と思う。
店長がすげかえられるか、別の居酒屋になっているだろう。
これが、ようするに、都会のチェーン店で起こっていることの縮図である。』
自分達みたいな特別な人間wに対して融通のきかない店長とその店は
潰れるみたいな考え方がずうずうしいと思った
なんかお土産だったらしいよ。
ってことなら分からなくもないが、チェーンの安居酒屋じゃ場違いだろうがw
個人店ならそういう融通は利くけど、チェーンじゃ無理っしょw
何勘違いしてんのか分からないけど、偉そうにしてる割にはとことんバカでマヌケだな>悪本ばかな
本当にその通りだ。
路上で回しのみってどれだけDQNなんだか。
笑わせてくれるな
勘違いドキュンが我儘放題してるのを止められず、
普通の客に不快な思いさせる店が多い中で、
NOと言えたその店長には好感が持てる。
よしもとばななは偉大だね
さすが物書きだ。笑わしてくれるわ。
これってネタで書いてるんじゃないのか?wwwwwwwwwww
っていうか、吉本ばなな、顔がわからないからググッてみたら
乞食みたいな顔してるな
吉本ばななって頭が悪いんだな
近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた
あまりおおっぴらに飲んではいけない
こそこそと開けて小さく乾杯
いったい何のきりなのかよくわからない
道ばたで楽しく回し飲み
もしも店長がもうちょっと頭がよかったら
かなりの人脈を持っている
多分あの店はもうないだろう
いつのまに東京の居酒屋は役所になってしまったのだろう
まあ、当然といえば当然か
以上、突っ込みポイントのまとめ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/e/2e1693d6.jpg
持ち込まれた飲食物が原因で食中毒出されるのも怖い、
というリスクがお店側にもあるのよね。
だからそういうリスクを、まして一見の客相手に受けてくれるのは、
個人経営の店以外は、先ず有り得ない。
があるなら、
融通を利かせてくれる馴染みの店の1軒や2軒あってもいいはずなんだけど、
そういうところになぜ行かないのか、疑問。
自宅でケータリングでも頼んでやればいいのに。
出禁になってる店は1軒や2軒ではないのだろうなぁ
と、ずうずうしく想像してしまいました(-_-;)
チェーンの居酒屋(しかも不人気店)なんかで送別会を開かれて、
店長に怒られて嫌な思いをした、
よしもとばかなが実はたいして大切に思っていない女友達は残念。
でも「ワインを開けよう」と言い出したのもその女。結局類友か。
「私が正しい、私を不快にさせるような奴は許さん、叩いてやる!」的なオーラを感じたわ。
文壇とかいう狭い社会でセンセセンセと持ち上げられてるうちに、勘違いしちまったのかな。
持ち上げられて態度が大きくなっても基本小心者だから攻撃的
一体どれくらい飛び火してるんだろうかw
同情してたりしたのに。ずいぶん変わっちまったんだなー。
ばななだけに
親の威光でこれまで生きてきた人。
真っ当に育つはずもない。
スレチな話をしてすまんかった
間違いなくお前より稼いでるよなw
本人はいろいろ問題あるが、作品は国語の教科書や入社問題に出そうなレベル
たぶん出たことあると思う
それとこのスレにどんな関係が?
頭が年中夏休みの人キター
あるお客さんが、レジに来て「財布を忘れた」と言いだした。
こういう場合、SC内のマニュアルで、身分証を預かることになってるんだけど、
免許や社員証なんかは全部財布の中だと言う。
じゃあ携帯を預かって…と提案すると、
「個人情報が云々~そんな不用心なことできない云々~常識だろう云々~」
財布持たないで飯食いに来た奴に常識を説かれるとは思わなかったよw
大体会社に連絡入れて、同僚なり誰かに持って来てもらえば?って言っても「恥ずかしいから無理」
で却下したのはあんただろうが。
もうやんなっちゃったから店長(かなりの強面)に丸投げ。
しばらく(昼ピークの忙しい時間に!)協議した結果、携帯の側部分(電池パックとカードを抜いて)
置いていくことに。
1時間後にお金払いに来たからまあいいんだけど、その時の台詞が
「一生懸命対応してくれてありがとね」だって。
そこは普通「ご迷惑をおかけしましてすみません」じゃないかなあ。
20代後半ぐらいのきちんとした感じのOLさんだったけど。
飲食業の人間だったら、このシチュエーションで食い逃げを疑わない人はいないと思うけど、
疑われてる当人に自覚が全くなしってのがびっくりした。
疑われて気分悪かっただの、文句言わないだけマシな人と思ってしまった
スレに毒されてきたな・・・
> 20代後半ぐらいのきちんとした感じのOL
途中までオッサンの話かと思ってた
wikiにも載ってた。
自分だったら、名前と連絡先と念書を書かせて、支払に戻ってきたらラッキーなんて扱いにするな。
そんなのに時間をとられる方がもったいない。一食だけなんだろうし。
自分だったら
自分だったら
自分だったら
今日最高の馬鹿発見w
食い逃げをそのまま許すとかありえんだろ…。
時間がもったいないなら即警察に通報して引き取ってもらえばいい。
>>437みたいな低脳とか>>438みたいなお子様には判らないんだろうなw
みんなに分かるように説明してくれ
お前が馬鹿でないなら簡単だろ
ちなみにオレは分からないぞ
ぼくの考えた怪獣並みにどうでもよくてうざいという事だ
警察沙汰にはできません。
個人の店舗なら損きりもアリでしょうが、チェーン店だと、伝票が出てるのに
売上立ってないとこっちが横領の疑い掛けられますし。
あ、毎年年末になると、一人か二人ぐらい食い逃げが出ますね。
レジに来て、「お金無いんで警察呼んで下さい」って言う。
拘置所だか留置所で年越ししたいから、安全に捕まるために、駅ビルとかの店を
狙うらしいです。
それこそ個人経営の店だと、殴られたり、「働いて返せ」ってなっちゃうから。
某家電量販店で携帯電話のキャンペーンガールとしてバイトしていたときの話。
夕方ごろに店頭の携帯電話コーナーで仕事していたら、他社のキャンペーンガールが助けを求めてきた。
どうしたのと聞くと、変な人が盗撮していて気持ち悪いとのこと。
こっそりとその方向を見ると、40代ころのいかにもキモオタな感じの人が、
携帯の電波を拾うふりをしてこちらに携帯を向けてなにやら撮っている模様。
しかし確証がつかめないから、写りにくい位置に移動したりするしかできなかった。
移動すると向こうも移動して携帯を向ける→移動→移動、盗撮→移動の繰り返し。
しかもこちらの反応を楽しんでいるらしく、終始ニヤニヤ。
仕方ないので店長に報告。店長状況確認後にそのキモオタに注意。
すると、「俺はここでこんなに買い物してやったのに」と、買った品物の入った袋を見せてファビョりだす。
キモオタの言い分は、
「たくさん買い物したから得意客。鑑賞(盗撮)くらいサービスの一環」
「こんな思いさせられて不愉快。買った品物は全額返品する」
一部開封されてるものもあるんですが・・・。
とりあえず事務室まで連れて行かれたところまでは見ていた。
そしてその日の仕事を終えて、その翌週聞いた話によると、全く反省の色がなく
さらに携帯に残った写真を証拠隠滅しようとしたので通報されたらしい。
私が事情聞かれることはなかったので、どうやら私は写っていなかったみたい。
たくさん買い物したからって何でも許されると思ってるのがずうずうしい。
>たくさん買い物したからって何でも許されると思ってるのがずうずうしい。
多分だけど、ポイントがずれてる。
それは単なる詭弁。
どちらかというと、神経がわからんスレのような気が。
> 私が事情聞かれることはなかったので、どうやら私は写っていなかったみたい。
その個人情報の扱いに敏感なバカアマはセキュリティロック機能というのを知らなかったんだろうか。
指紋リーダー付きで指紋のみで認証にすれば総当たり攻撃も通用しないのに。
自分の体験談。
自宅でゴロ寝して高校野球を見ていたらインターホンが鳴った。勧誘とかだったら鬱陶しいので、モニター付き受話器で応対。
相手はいかにも自転車ツーリング中の自転車乗り。話を聞くと、後輪がパンクしたから修理して欲しいとのこと。
レーパン(自転車用パンツ)が見えるところに干してあったから自転車に詳しい人がいると判断したんだろう。
自転車マニアじゃない人向けに説明しておくと、使っているタイヤにもよるが自転車のパンクは自動車と違って割と頻繁に起こるもので、
押して帰れないところまで走りに行くときはパンク修理キットか予備チューブを持っていくのが常識。たとえレース指向で軽量化命な人でも、だ。
なのにこの馬鹿自転車乗りはパンク修理キットも予備チューブも持ってないとのこと。"ツーリング"なのに。
確かに旅は道連れ世は情けとは言うし、旅先で出会った人に親切にしてもらったりするのはいい思い出になるし、それが旅の醍醐味とも言えるわけだが、
ハナから他人頼るつもりで最低限の装備も持たずにツーリングするのはどういう了見なのか。つかその4つぶら下げたサイドバッグには何が入ってるんだ。
同じ自転車乗りとして腹が立ったので、自転車に詳しい者は今はツーリング中で来週まで戻らないし、パンク修理キットはその人が旅先へ持っていってしまったと伝え、
最後の情けとして2km離れた自転車屋の場所を教えてやった。その馬鹿自転車乗りはトボトボと去っていったよ。
高校野球の続きを見ながらふと思い出した。
さっき教えた自転車屋、盆休み中だ…
GJ!
頻繁には起きないだろ
もし>>448が頻繁に起きるなら圧の管理が悪い
"車と違い、いつパンクしても自力で対処できる用意が必要である程度には高頻度でパンクする"
といった意味合いで非自転車乗り向けに説明したまでで御座います。
ちなみに圧を管理していても、尖った物を踏めばぷしゅー、で御座います。
キモいよ…
自転車屋があるのは事実だからね。
ひとつ疑問なんだけど、”道具を貸してくれ”じゃなくて
”修理してくれ”って言われたの?
自分で修理できないから道具を持ってないのか?
狂ってる。。。
バイクも何かしらあんのかね
>>453
「修理してくれ」だったよ。間違いない。
おかしな話だけど、自転車ツーリングする人全員が自転車に詳しいというわけではなく、
学生最後の夏だからとか、あるいはやっと退職したから、なにか大きなことをやってみたい、
という理由で普段乗ってない自転車を引っぱり出してツーリングする人もいる。
それで日本縦断してしまう人もいるのだからすごい。
>>454
まぁ、でも自動車で「パンクするかも知れないから自力で対処できるよう練習しておこう」なんてあまり考えないでしょう。
教習所で一応習うけど。実際、自分も、自分の知り合いにもパンクした人なんて一人もいないし。JAFもあるしね。
自転車は違うんですわ。トレッドが薄いから、運悪く尖った物を踏めば「P社製の中で最高の耐パンク性能」を誇るタイヤでも
簡単にパンクしてしまう。パンクしないときは5000kmでもパンクしないけど、するときは60km走る間に前後ともパンクする。
緊急用キットなんて大した大きさでもないし
説明つきで親切だ。いろんな意味でw
原付スクーターの後輪タイヤが数カ月で空気抜けるのですがパンクなのでしょうか?今年に入って3回も交換してもらいました
バイク屋は、運が悪いねパンクしたらまたおいでといつも言います
ありがたい~と夜道を歩いていたら
「子供が事故で入院したらしいので病院にいきたいけれどサイフを落としたので1000円下さい」っつーオバサンに会った。
「え…病院なら、交番で事情を話してお金を借りるとか…」と
私がオロオロしたら、泊めてくれる友達が
「チョワナ?ニパデカスリ、ソンワンチョニーヤァ、ディキナ?」とか
変な東南アジアっぽい喋り方をし始めて、オバサンが逃げた。
「ずうずうしいイキモノ相手に日本語喋るだけ損だよ」と友達に言われて
友達のひるまない態度と、見事な発音に感心したw
「本当に切羽詰まってお金を欲しているならば、言葉の通じない外人にだって縋るはずだ」とも言われ
全くその通りだと思い、「もしも本当に子供が入院していたら」という危惧もふっとびました。
バイク板行って聞け。
これかなと思う事はいくつかあるがここじゃ板違いだから教えないw
ずうずうしいっつーか、寸借サギだわな。
今時まだそんな古典芸能みたいなこと
やってる奴いるんだねぇ。