1001res
■□■□チラシの裏19055枚目□■□■
2021-01-23 07:31:08
■□■□チラシの裏19054枚目□■□■
2021-01-23 00:08:58
■□■□チラシの裏19053枚目□■□■
2021-01-22 20:58:16
■□■□チラシの裏19052枚目□■□■
2021-01-22 15:38:46
■□■□チラシの裏19051枚目□■□■
2021-01-22 15:38:22
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
長男教の影でサムい扱いをされていた次男が
長男の滑落(離婚・リストラ・病気・嫁と逃走等)により両親から突然頼りにされ
一躍脚光を浴びたと勘違いして「(゚∀゚)<ずっと俺のターン!!」状態に陥って
ふんぞり返り、妻子を振り回す困った病です。
スレ主旨と関係のない雑談はこちらで。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室20【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1245682448/
前スレ
【やっと】豹変次男はっちゃけ病8【俺のターン!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239102250/
まとめ
http://www13.atwiki.jp/hacchake
宣言梨だったけどいいタイミングも乙
うむ。大儀であった。褒めてつかわす。
,___
o'⌒) `ヽ
(i:i:i:i:i:☆i:i) 駄菓子屋でほしいものを3つ言え
( ´・ω・)
( ∽)
) ノ
(_
[il=li]
)=(_
(-==-)
`ー‐''
うまい棒
辛いいかげそ
かばやきさん太郎
おながいします
のし梅さん
酢だこさん
うまい棒めんたい味
おながい
・占いができるちっちゃいチョコの粒のやつ
・ホームランバット
さくらんぼの詩ってもう10年以上見かけてない気がする。
>>9
さくらんぼの詩はまだ売ってる模様。しかし近所で見かけない。
http://www.uha-satellite.com/shopping/index3.html
うめミンツのこと?
嬉しい。
餅チロル
ムギムギ
キャベツ太郎
勘弁してクレーwwwwwwwwwwwwww垂れ流しって何だよwwwwwwww
じょぼじょぼじょぼじょぼって
頭の上辺りから一筋の湯がやや力なく落ちてるというのか?
本日ご紹介しますのは
上州の山奥にあります秘湯中の秘湯『干し湯』、
その『干し湯』から1年に15kgしか取れないという
非常に貴重な「湯の花:撥茶華」でございます。
効能は
のぼせ上がった脳の冷却、1人暮らしを甘受できるようになる諦念、
慰謝料・養育費などをすっぱり払う気前、
反省し自分の生活を足元から築きなおす根気など
はっちゃけて滅茶苦茶になった生活が立て直せるものばかり。
自分の思い込みで走り回るご主人にうんざりしていらっしゃる奥様方、
ご主人に話が通じず頭が割れそうな夏の夜のひと時、
ぬるい湯にこの「湯の花:撥茶華」を一袋、
ぜひ一度お試しになってみて下さい。
翌朝のすっきりしたお目覚めと、ご主人の「ごめんなさい、僕が悪かった」の
土下座姿をごらんになれることをお約束いたします
こっちは「温泉があれば同居できる」「温泉があれば孫が手に入る」
「温泉で滑った事にして嫁を…」のような、怨念渦巻く欲望を原動力に
温泉掘ったり、嫁を温泉に連れて行ったりしたウトメの伝説がある秘湯です。
苦しくて誰にも言えなくてやりきれないんです。
トメは「要介護」になってしまい、
義兄は会社、自宅売却→借金返済→失踪です。
私は、陰で私を貶していた夫との再構築は無理です。
で、社宅間で引っ越しをしましたが、
夫は・・・お金にしがみついてなかなか離婚に応じてくれません。
トメの介護費用が必要というのが言い訳です。
トメの介護費用>>>>子ども達の養育費
が見え見えで、もう絶望のど真ん中です。
もう離婚成立したのかな…と勝手に思っていました。
そんなことになっていたのですね。お疲れ様です…。
義兄失踪って、まぁ当然といえば当然か。
ダンナ(早く元になりますように)も、さんざん影で貶めておいて
離婚に応じないなんてクソですね。
トメの介護費用が必要って、>>33さんに出せって?
なにを寝ぼけたことをって感じ。バカにするのも大概にしろと!
大変だろうけれど、頑張ってください。お体お大事に。
y
乙。どこかで発散するのは大切だよね。
無理しないようにね。
義実家、あれよあれよと転落してるんだ。いい気味。
>が見え見えで、もう絶望のど真ん中です。
絶望を感じるのは、まだ相手に何かを期待してるからじゃない?
子どもの父親ならこれくらい… とか、
以前はいい夫だったんだから、本当は話し合えばわかる… とか。
弁護士入ってるんだっけ?
全部まかせて、最低限の報告にしてもらうようにはできないかな?
商業上等!さんは、弁護士から報告があるまで
義実家のこともクソ旦那のことも忘れちゃいなよ。
旦那はあなたの知ってる男性じゃなくて、
商業上等!さんをわずらわせるどこかの他人なんだよ。
あなたが期待している人じゃないんだよ。
ダンナは、親・義兄>自分の家族か。やりきれないね。
その旦那貴方にも子供にも害しかもたらさないよ。
まずは、ゆっくり寝て、おいしいご飯を食べて!!
どん底なのは、トメの介護費用が必要になったから
養育費を諦めるまで、離婚届に判は押さないとか言ってるんじゃない?
最悪の場合、キャッシュで家を建てられるほどある貯金まで狙っての発言かも。
離婚してとっとと人生をやり直したいのに
判を押してくれなかったら、どん底の気分にもなると思う。
愚痴はきならいつでもおいで。無理せず、自暴自棄にならず、
ご自分の幸せのことだけを考えてね。
どっちにしても愚痴ってたって解決しないけど。
ここでいいじゃない。
41の役に立たない書き込みこそチラ裏で書けば?
新作が出来なくてイライラしてんじゃないwww
デモデモダッテの愚痴はいらいらするけど、そういうのじゃないし
おそらく誰かがすくい上げてここにコピペするよ。
だったら経過がわかるから該当スレ(ここ)で書き込んでくれた方がいい。
2歳の娘さんを母親の言うままに押さえつけてギャン泣きされてんのに
丸坊主にさせて、怒った嫁には逆ギレ
次回作を披露する場所探しなのかしら。
気にせずに吐き出しに来て欲しいよ
姑が要介護状態になったなら、事情をよく知らない人が、
「長男は逃げたのに、次男エライ!嫁も逃げないで、一緒に介護を」
とか言い出す人がいるから
自分以外の人は、本当に適当だからねぇ
商業さんは、離婚の意思と理由を明確に前面に打ち出して、
離婚はしなくても再構築は不可、書類以外は夫婦ではないときっぱりとしていればいい
確か、もう別居もしていたよね
今までの夫婦の貯金はなるべくなら凍結しておいて、母子の家庭をさっさと築き上げて
事実上の婚姻破綻の状態にしておいて
気持ちの上では非常に鬱陶しいだろうけど、腹くくってそうし続けたら、向こうも諦めるよ
使える現金が欲しいなら、離婚に応じて財産分与するしかないんだから
こういう拮抗状態のときはほんとに気持ちが揺らぐだろうけど、お子さんのためにも頑張ってね
会社にはもう離婚ってことで話してあるみたいだし
別々の生活で既成事実を淡々と積み重ねていけばいいんじゃないのかな。
どーせ生活基盤がなくて困るのはあっちだし、しばらく放置でもいいような。
ダンナの上には姉が二人いるんだけど、どちらも未婚(40前半と30後半)。
どちらも、ダンナがたまに帰省することもあまり快く思っていない。
実家にしがみついて、将来二人で実家の財産(家土地くらいだけど)を
抱え込んで生きていくつもりだから。
私が長女なのを良く引き合いにだして「あんたはそういう女性と結婚した
末っ子なんだから、婿にやったも同然。あまり実家にくるな」ということを
明に暗に迫ってくる人たち。
もちろん私はそういうスタンスを大歓迎してたんだけど
なんと姉2が結婚することになった。既に妊娠しているという。
そして姉妹の強烈な仲たがいが始まったらしい。
姉1も、一人で親の介護を丸抱えするのが嫌だとのことで
(姉妹で二人がかりならなんとかなると思っていたらしい)
突如「長男がいないとやっぱりダメだわ・・」とダンナになきついてきた。
と、ダンナはっちゃける。
今まで姉妹が私にあてた手紙などを見せたが(お前はあくまで弟の妻であって
うちの親の娘ではない。あまりこちらに近寄るな、系)
姉1の「嫁子ちゃんは大事な妹」「あんないい子と結婚したあんたを本当はずっと
誇りに思っていたのよ」「でも姉2がうるさくて合わせていたのよ。今までごめんね☆」
に感動して涙まで流す始末。ちなみにトメはひたすら同調。
(今まではムスメが二人もいるからわざわざ嫁なんていらないわ、と言っていた)
私もダンナも子どもさえも、姉妹ズからは本当に冷遇されてきたし、
トメすら(ウトは亡くなってる)、姉妹のいいなりで孫の誕生日も「姉妹ちゃんの
気持ちを考えると可哀想で、あの子(孫)を可愛がってはあげられない」なんて人。
ダンナは今までそんな実家が嫌いで、ほとんど私実家の人間状態だった。
そんな状態だから、うちの実家の近くに、うちの実家がかなり援助をして家も建てた。
なのに、数年したら私ひとりで義実家に行って、姉1の力になり親の介護をしろと。
僕チンは通勤があるから無理だし、子供たちはお前の実家が近いから大丈夫だよ!と。
色んなことを理詰めで攻めるとそのときはショボンとして大人しくなるんだけど、
しばらくすると姉1にまたそそのかされてぼそぼそと野望を語り始める。
ほんとこのスレ名、考えた人すごいよ。まさに「やっと俺のターン!」状態だ・・。
あーもーめんどくせー。
>数年したら私ひとりで義実家に行って、姉1の力になり親の介護をしろと。
うはwww自分がはっちゃけてるだけなのに
介護は嫁頼みwwww
嫁実家の世話になって家を建てておいて恥ずかしくないのかな…
自分の子供の面倒さえみるつもりはないんだね。
ハッキリ言ってあげれば良いよ。
人手がなくなったからという即物的な理由であれ
あなたに振り向いてくれて
精一杯応えたい気持ちはわかるけれど、
あなたのやろうとしていることは、私と子供を犠牲にするだけで
自分の身はすこしも削っていない人でなしな行為であり、
私には到底受け入れられません。
私と子供か、親か、どちらかを選んでください。
両方はありません。」
長いな。
はっちゃけの脳に届かせるには3行くらいが限界だろうし…
1行でいいじゃん
うちの次男夫も「愛されたい」「必要とされたい」「褒められたい」
「兄より弟のお前が信頼できると言われたい」だったからなぁ。
本人が「うちの親は自分中心で生きるずるい人間なのだ。
だから、それなりの老後になっても仕方ないのだ」と思えて
やっと落ち着いたな。
データ化したものなら男性はわかりやすいものだし。
・対比させて旦那がトメにしてもらった援助&嫁実家からの援助
・子供たちにかかるお金
・トメが姉達にした援助
・トメの世話のためにかかるお金
・トメの世話をした場合の嫁実家の負担
でも、いくらなんでも、してもらったこととしてあげること、嫁実家からの援助と
とめの世話をした場合嫁実家へどんな負担がかかるか、は
わかってるだろうなあ。しょんぼりするくらいだから。
嫁側、夫側っていうのではなく、 援助してくれた人>冷遇した人 だもん。
嫁は自分の親の介護にまわる予定だから夫親の面倒までは無理。
夫は(そうしたければ)自分で親の介護すればいいんでない?
で、相続時には姉妹弟でもめるんだろうなー。
とか言い出さなくて良かったよ。
「介護?しない」でおしまいだもんw
実家にも協力してもらったほうが良いね。
本当にその通りなんだけど、長いねw
バカにわからせるには何度も同じセリフを繰り返しいうのがいいから、
目覚めるまでは
「バッカじゃないの? 何されたか忘れたの?pgr
痴呆が始まってるから病院行けバーカ」
…長いねw
養育費は一括で払ってもらってさ。
バイトでもしながら、姉1と一緒に実家で生活すればいいよw
意外と気づきにくいのかもね。
ごくたまーにしか愛情を感じないと
それが素晴らしい物に錯覚すんのかもしれないけど
本当に本人のことを考えてるのは
恒常的に愛情をそそいでくれる相手だって、
わからないんだろうねえ。
この末っ子長男はっちゃけの場合、
妻実家とも懇意にしてたみたいだし
妻両親から「うちの娘は君の奴隷でも、介護用ロボットでもない。」
って言われたらちょっとは気づくかな?
はっちゃけるんじゃないかね。
自分は愛されてないわけじゃない。搾取用じゃない。こんなに愛情あふれる親子だと
自分に言い聞かせるためにさ。
なんて思ってたら怖いな。
介護要員が欲しいだけなら、介護できない弟などいらんだろ。
その上、嫁に逃げられ身の回りもできないで、出戻りになるなら
さっさと捨てられてしまうと思うな。
でもほんとその通り。
>>60さんのような話はもう何度も(しかも>>60にあるようなきれいな言葉で決してなく)主張済み。
で、「その通りなんだよな・・」と鎮火して、裏で姉1につつかれてまた・・みたいな。
ダンナのなっさけないところは、だからと言ってうちの親に対して何も言えないところ。
それがどれだけ裏切りになるかはよく分かってるから。
今まで散々実家の悪口をうちの親に垂れ流しといて、結婚時は婿に入るまで騒いでこれかよっていう。
なので一番効く言葉は「当然うちの親に相談するけど」なんだよね・・。
まだ2chにありがちな「高圧的・逆切れ・泣き落とし」みたいな男のほうがサクッと斬れていいよ。
私のことを持ち上げつつ持ち上げつつ、なんとか私の自発的な態度を引き出そうとしてる。
この姑息なところがたまらなく嫌なんだよね・・(そのまま伝えてるんだけど)。
育児に関してはかなりいいパパだし、家庭的な人なんだけどね。
義実家に関しては>>74にあるとおりだと思う。
向こうはうちが私実家の援助で家を建てたことも知ってるので、その分財布に余裕があると
勝手に思ってるみたいだし。姉1も、私を持ち上げつつ持ち上げつつ、人手とお金を
私が同情して自分から?みたいにしたい様子。アホかと。
「前言ったことを繰り返させるつもり?」
くらいのmailでも送って
後、「あなたが自分の実家に戻りたいなら、あなたはもう私の実家には頼らないでね?」とか
「あーもーめんどくせー」
に全てが集約されるただの愚痴です・・。
ただひたすら「俺のターン!」っていう呪縛のすごさにに恐れおののいた。そんな感じ。
ほんと幼少時からの実家との関係って、マイナスの場合は「呪い」なんだなあって、すごく思った。
(末っ子長男でウトに持ち上げられ、それが面白くない姉妹に散々無視されて育ったっぽいので)
それにしても、親よりも姉妹の呪いのほうが強いってのが余計に情けない気がする。
認められたい対象は姉1>姉2>>>>トメなんだと思うから。
30年以上来初の、姉たちの上にたつチャンス。
だということに気づけば良いのにね。
>「その通りなんだよな・・」と鎮火して、
>裏で姉1につつかれてまた・・みたいな。
離婚届を用意しておいて、またあなたを義実家へ派遣しようとしたら
離婚届を渡すといいよ。
「さんざんこっちくんなと言ってた母と姉が大事なら、離婚してから思い通りに親孝行やりなよ。
うちの両親も怒ってるし、実家にももう顔出さないで。」
ってさ。
本気で離婚するつもりはなく迷いがあるなら、
離婚不受理届を出しておいてから実行すればいいし。
妻子を失いかけてる現実とようやく向き合えるバカっているからさ。
意外と口で言うよりわかりやすく伝わるかもよ。
変に事を荒立てたり、ご両親を引き合いに出して脅かすのでなく、
今までどおりの55さんの対応でよいと思う。
それにしても姉2、結婚したからって実子には変わりないんだから
同居ほどじゃないにしても、扶養義務はあるんだけどなあ。
なんで1抜けたになるんだろ。
古い考え方の人なのかも
結婚したらもう生家とは縁を切り、婚家に尽くさなければならないみたいな
もしそうなら、長男優遇に文句はなかったと思う。
古い考えなら、当たり前のことだから。
姉2にしてみたら、新しい寄生先手に入れたからもう関係無いって事か
逆に姉1が、妹が自分を差し置いて結婚するなんて許せん。
幸せになった奴に財産までやらん。
って感じで姉2を廃除して
財産を遣らなくてすむ嫁にやらせよう。
と思い付いたんじゃないかと。
あー、姉の心中はそれでビンゴかもね。
「私に介護の手伝いを頼むなら、
生前贈与か私に遺産譲る遺言状がなければやりませんよ」
って言ったら、トメコトメともにいままで通りの態度に戻ったりしてw
いくらでも後から書き換えられるんだから。
嫁の前で書いてみせておいて介護の約束をさせて、
こっそり後日の日付明記で嫁にはやらんと書けば有効。
姉が隠しておいて死んだ後で出してくれば介護をやらせたもん勝ちになる。
今までは姉妹2人で結婚できないから、幸せな生活している弟をハブにして
今度、妹が結婚するとなって幸せになると、妹2をハブにして
弟一家を引き込もうとしてる。いわゆる、いじめっこの人員補充だよね。
仲間外れは誰って感じだ。そんな負の連鎖から抜け出せない夫、情けないなw
ただこの姑息さと実情を直視できない弱さと頭の悪さに
情がひたすら目減りするけど。
ただ一度話し合って結論出したことを蒸し返して、
何度もグジグジ言ってるから愛想尽かされるんだよな。
って感じなんじゃね
だからとりあえずの対処法として雨に近づけない(=偽実家に近づけない)
が一番だろう
話し合いの内容で重要(?)な部分は>>63みたいな感じで
文章かなにか読んですぐ確認できる状態で旦那に持たせてみるとか。
旦那がトメとかに姉1になんか言われたら、読まなくてもいいから
内容を思い出して、トメとかに姉1が自分に対してどういう
ことを言ってるのかよーく考えてみろとかいってみるのどうだろう。
そんなことは抜きにして、とにかく旦那はしばらくトメ、姉1と
できる限り連絡を取らず疎遠にした方がいいな。
トメにしたって今すぐ介護だ何だが必要なわけじゃないようだし。
旦那がはっちゃけ次男でエネ気味だった。
結婚12年、思えば喧嘩のネタは9割以上トメだった
しかしあまりの身勝手さにある日旦那の目が急に醒めたらしい。
今はトメの不満を夫婦でグチグチ言い合えるようになった。
もちろんそれから喧嘩も起こらない。
ある意味「穏やかな日々をありがとうトメ」。
ついでにアゲ
生きてさえいなければ良い夫 だな>>55
・父は次男
・話を聞くと子供のころからはっちゃけ続け早50年
・いろいろやらかし兄弟3人仲が悪い
・ちなみに兄弟の配偶者とも仲が悪い
・そして今もはっちゃけ続けている
・毎日実家参り
・俺が跡取りと言い張って他の兄弟を地に落としまくり
・すべて勝手に取り仕切り兄弟の反感買いまくり
・親の面倒は見ているが親子3代に渡り嫁いびり
・農家脳長男教
・でも外面の良さで他人からはわからない
・兄弟間での争いは50年物でつねに火種はくすぶっている
まぁいろいろあり、祖父が死んだ後の争いが怖い
兄弟バラバラになって下手したら絶縁かな
うちの父は二人兄弟の次男。
祖父母は独身の長男と同居し、べったりで、我が家はあまり祖父母に関わらないできた。
ところが去年、長男が若年性痴呆症の疑いがあると診断された(まだ50代)。
挙動があやしくなり、徘徊癖も出て、祖父母ではとても面倒が見切れない。
しかるべき施設へ、と母が提案するも拒否。何とか長男を面倒見てあげてと懇願された父がはっちゃけた。
あっという間に長男を引き取り、母と兄と私で面倒を見ろと言う。
我が家は自営なので、時間があるだろうと言うが、自営だからって常に人手があるわけじゃない。私も兄も働いているし、母は家業で手一杯。
叔父の痴呆はひどくなる一方で、正直よく知らない叔父なんかの面倒は見たくない。
一体どうしたものか。頭が痛い。
あとは親父ごとぶった切るか。
3人で「絶対無理。引き取るなら3人で家を出る」と詰め寄ったら?
職種にもよるだろうけど。
50代なら体力もありそうだし、暴れたり外に出て行ったりを連れ
戻すのは大変だよ。
どういう症状なのかはわからないけど、色ボケとか壁に汚いもの
をなすりつけたりっていうのもあるらしいし。
>>112を繰り返すのがいいと思う。
介護してみろ。103母、103、103兄にさせる前に自分が介護の
手本見せてみたら」みたいな感じで、父一人だけに介護させる。
叔父の痴ほう度合いにもよるけど、どうせ1週間ぐらいで限界がくるから
その間に103達で施設を見つけるのはどうだろうか?
なんなら帰ってくるなと
自営の会社と自宅が別なら3人で家を出た方が良いと思う。
逆に二人を追い出すしかないのかな。
最悪廃業するか他の場所で商売始めるしかないのかも…
お母さんあたりがエネmeにならない事を祈る。
そんで、伯父を預けられそうな施設のパンフを送りつける。
なんで妻と子に面倒みろって命令になるんだろう。自分の兄なのに。
だからじゃね?
橋や堤防を崩壊させそうな人柱だな。
家庭崩壊くらいなら起こせそうです。
家業が連休に入るのに合わせて、兄が旅行に行くそうです。有給を消化したかった私と、エネmeになりかかっている母を連れて。
ついでにその連休に、可愛い長男に会いに、祖父母が来ると連絡がありました。
障害者として申請できないかな?何か援助あるかもよ?と父と祖父母に持ちかけ、罵声を浴びせられた兄に容赦はないようです。
ゆっくり練ってね。できるだけ早く、父親から逃げた方がいいよ。
どうしても親の初めてケースの長男に注目が集まるところから、目だって存在を示さないと
生命の危機が!って本能が叫ぶため、しかられるギリギリを見極めて、変なことをする
次男が出来上がる。
貴重品や壊されたら困るものは避難させるんだよ
楽しんできてね
佐賀w
今後のこと、お父さんが現実を見てくれるといいね。
お兄さんと頑張れ!画面の前から祈ってるよ。
お久しぶりです、103です。旅行から戻りました。
帰宅した所、まだ叔父はいましたが、父は必死で施設を探していました。
世話は大変だったでしょと言っても、それどころではない様子で、兄は、やっぱりなーといった様子でした。
兄ははっきりとは言いませんでしたが、私が性的被害にあう事を恐れていたそうです。
どうやら、私の下着で自分で慰めてる所を兄が目撃したようでした。
父は、痴呆=性欲なんかない、と思っていたらしく、兄が言っても信じなかったそうですが、おそらく旅行中に目撃したんだと思います。
私がいる時はやらないので、旅行に行って長期間いなくなれば、父が目撃する事もあるだろう、と考えたんでしょう。
とりあえず、祖父母よりも娘の身の危険を選んでくれたので、ちょっとほっとしました。
乙
父親の目が覚めたようで良かった
よかったね。痴呆だからこそ、本能がむき出しになりやすいのにね。
本当によかったよかった。
とことん追い詰めないと
ほとぼりがさめた時にまたグジグジ言い出すから。
一安心と言いたいところだけど、実際に叔父が出て行って、
父親が謝罪をするまで、気を抜かないようにね。
お父さん、理想論ばっかで現実的なことに頭を回してきた経験が
浅そうなので、まだまだ抜けがあるかも。
早く落ち着ける日が来るよう祈ってます。
・父の父(私からみて祖父、故人)は農家出身(長男ではないっぽい)。
・家と父方の実家が隣駅同士と近い。
・親戚のなかで、うちが一番よく父方の実家にいっていた。私が小さい頃は週一で通っていた。
・私の母は私が生まれる前、実家に暮らしていたが、よくコキ使われたらしい。
・父の兄が精神病だかなんだかで、ずっと無職。それを父はよく馬鹿にする(面とむかってはしない)。その時、よく同調を求められる。
・父の母(私からみて祖母)が認知症になって、自宅近くの老人ホーム(私立)に移ったあとも、面会はうちが一番多い。
・それに限らず、父の両親の年賀状のはがき製作時や、親戚で何か集まる時などには、毎回のように父にかりだされる。ほかの親戚の子は特に役割なし。
・父は子供時代、両親からあまりよい扱いはうけなかったらしい。長男代理になって嬉しそう(姉談)。
・長男教が染み付いているのか、私の姉への扱いが酷い。私は末っ子のためか姉よりはマシだった(それでも虐待はあった)。
今思い出せるのはこれくらい。?らしいという言葉が多くてはっきりしないけど、自分の中ではこれで確定だと思っている。
明日法事があるから、何か聞いてみようかな。
近年までは特になんとも思わなかったけど、私の両親が毒だと知ってから、いろいろ見えてきた気がする。
それなら葉書作成もお見舞いも帰省も、そこまで文句を
言う事でもない気がする。
ま、親孝行したいなら子供使わずに自分でやれって話だがw
毒両親なら、姉妹共々関わらずにさっさと逃げた方がいいんじゃない?
人に仲間外れにされるのを嫌う、女には偉そうにするなどなど…
間違いないのは、毒親っぽいということで、大人になると疎遠になった方がいいよ。
・私の母は私が生まれる前、実家に暮らしていたが、よくコキ使われたらしい。
これは、母は私が生まれる前、父方の実家で同居していた、という意味で脳内変換頼む。
父は4人兄弟で、上から長男、次男、長女、三男。みんな同じ県内に住んでいる。
はがき製作や帰省は、ヘマすると父になじられるのと、いつもかならず役割があるから嫌だった。ほかの子たちは遊んでるのに、自分たちはいつも小間使いみたいで。
まぁ断ればよかったんだけど、最近までは父が怖くて断れなかった。父のほうは、私たちが何かやるのは当たり前だと思ってるっぽい。
両親から逃げるのは、今までのいろいろな思いを両親にぶちまけて、しっかりと踏ん切りつけてから逃げるつもり。
「おじいちゃんなんか大嫌い!」
って言ったら父が激怒して、廊下の奥(祖父たちの居る所から見える)に連れて行かれてビンタ、説教された事がある。
祖父の行動については覚えてないけど、殴られたりはしなかった。
こうして書いてみると、はっちゃけというより毒親スレのほうがあってる気がしてきた…スレ違いになってないかな?
両親にぶちまけたらすぐさま逃げられるよう準備を整えておけよ
奴隷が逃げそうだと感づいたら監禁じみた事をする輩もいるから
うちの両親はガチでクソなので、いくらでも罵ってもらってかまいませんw
自立の準備が整った後にぶちまけるつもりです。逆襲にあわないように上手くやりたいと思います。
それでは別のスレに移ります。皆さん、ナイスアドバイスをありがとうございました。
するのは気のせいかな。
私は今までの重荷を両親に返し、両親にはもう振り回されないという事を証明するためにやるつもりです。
なのでぶちまけるというよりは、話し合いというほうが適切かもしれません。
最悪絶縁もあるかもしれませんが、あの両親ではそれもやむなしだと思っています。
ではこれを最後に、別のところへ移ります。ご心配有難うございました。
縁を切る覚悟があるのなら余計に、
何も言わずに縁を切ることをお勧めする。
話し合っても理解してもらえないってことは
今からでも承知してるんだよね?
なら、何もいわずに逃亡する方が心の傷は小さくてすむと思うけどなあ。
相互理解が可能なのではないかと期待しているからだよね。
でも期待するだけ無駄なんだけどね。
本当にキチガイな毒親相手だとまともに話し合おうとすら思わないから。
あまりにもキチガイすぎて同じ言語で話しているとは思えないしね。
そういう気持ちで「話し合い」をすると、帰って傷を増やします
「話し合い」ではなく、自分の気持ちを淡々と「言い捨てる」だけのほうがいいです
いっそ、何も言わずに行方をくらまして後、罵りの手紙を書いて送ったほうがいいかも
弟の夫に押し付けようとしいる。自分のだんなとうまくいかないとか
なんとか言って。そもそも、自分が面倒看るって言って田舎から連れ出してきたのに。
同居は無理だからというと、夫がその親と一緒に住み、私が別居だと言う。
そんな理不尽のことあるか?と泣いて聞いてもらっても、
それが嫌なら離婚だ」と言う。私の人権はどこに?
弟の夫?
義姉の弟である私の夫、て事でしょ
ありがとうありがとう。
その時まで、大きく構えててもいいんじゃない?すぐだと思うよ。
もちろん介護には手だししないって約束でね。
経済的に自立しているなら、離婚でもいいんじゃない。
別居の期間に自立すれば、そのうち夫はいらなくなるよ。
せっかく夫のほうから
夫が親と同居して面倒みる、妻とは別居する
って言ってもらえたんだ、これはチャンスだよ
夫に婚姻費用分担の義務が発生する。
もらう金はしっかりもらいつつ離婚に備えなはれ。
嫌なら離婚だっていうくらいだし、別居はお前が同居を嫌がるからだ
お前の都合だ金は出さない自分で勝手に生活しろ、くらい平気で言いそう
心の中で踏んでると思う。言葉の脅しで、本当に離婚するつもりはない。
義姉が投げだすぐらいの介護が必要状態じゃ、ひとりでできないもんね。
元嫁の家に母親を捨てに行ったりするんですね。
とりあえず別居してみたらいいんじゃない?
絶対根をあげるから。
離婚でいいじゃん。
幸いあっちからいいだしてるんだしさ。慰謝料もらって逃げたら?
その義姉とダンナじゃいずれ嫁に面倒見させればいい!って言い出すと思うよ。
○音をあげる
疲労で顔面神経痛です。
夫が私よりも親を選んだこと、あれほど嫌だと何度も何度も繰り返し
言っているのに殆ど脅しで
睨みつけたり、人の傷つくようなことをわざと言ったりして、自分の意見に
なびかせようとしている、夫の稚拙さにショックだったのです。
どっちにしろ損するのは目に見えているので、離婚する際は慰謝料の訴えを
おこすことと、どう脅されても、夫婦別居なんていう(それも夫が親と住んで
面倒みる。)結婚生活が理解できないし、したくもないので、こちらに引き寄せた
段階で、夫婦関係も終わることは決まっている旨を伝えてあります。
それは、だんことして貫こうと思います。
そして、時期が着たら動くつもりです。
今は精神的に耐えて、強くならなければです。四面楚歌が辛い。家に見方がいないのが辛い。
>あれほど嫌だと何度も何度も繰り返し
>言っているのに殆ど脅しで
>睨みつけたり、人の傷つくようなことをわざと言ったりして
つ【証拠集め】
時期が来たら動くんじゃなくて
今すぐ離婚に向けて動け
新居探したり職探したり場合によっては弁護士探したり
やることたくさんあるだろ
とりあえず証拠集めといつでも持ち出せるように荷物の整理しないと
今は証拠集めの期間だと思えば気持ちが楽になるんじゃない?
仕事は既にフルでしてますが、ワープアです。
一人で生活するには実家に身を寄せるしかないし、いつ首になるかわからない。
老後もどうなることやら。
でも、ネチネチ夫にいたぶられる生活よりましかなと思います。
どうしてこんなに不幸なんだろうと落ち込みます。
証拠集めもしています。日記だけですが。
泣いてる間に証拠集めとけ
ワープアの上に介護まで来るんじゃ地獄だぞ
家でいびられるのが嫌なら、仕事の掛け持ちでもなんでもして忙しくしておく
仕事がないなら、証拠集め!と居直って旦那と喧嘩するしかないだろ
ワープアならなおさら、がっっつり慰謝料もらえるようにあらゆる証拠集め頑張れ。
微々たるもんだがないよりマシだから年金分割もしっかりもらえ。
なおかつ夫にネチネチやられることを思えば離婚の方がずっとましじゃん
収入がゼロになるともう逃げられないよー
フルで働けるなら自分を食わせるくらいどうとでもなるよ!
住める実家があるならもっとどうにでもなるよ!
なんとか5000円捻出して、弁護士の相談だけ行っておいでよ。
ネットの中にもあなたを気遣ってる人はいっぱいいるけど、
弁護士は、何を聞きたいのか整理していかないともったいないけど、
あなたの主張に理論武装してくれる味方だよ。
顔面のひきつりもまだ直っていません。
今のまま→使いすぎだとか文句を言われているが生活費をもらっているので
ワープアではない。
離婚後→どんなに頑張ってもワープアの可能性大だが、精神的には明らかに
開放される。
どちらがいい選択なのかって勿論離婚の方を今なら選ぶしかない。
昨晩も、「将来一体どーするの?」とか人事みたいに言われた。
私が絶対にどんな嫌がらせにも屈しない事が分かったみたいで、
「結局、折れないんだ」とかあきれ顔で言っていた。しかも「親が大事」だども。
親を大切にしたい気持ちは分かるけど、他の兄弟達から強引に押し付けられるように
して、過去にいろいろ嫌な事があった義親の面倒を結局見る羽目になるなんて、
しかも、私が嫌で出て行っても、仕方ないと思われているなんて、子供がいないから
こうなってしまうだけじゃないと思う。
慰謝料の訴えをどうするとかの前に、知り合いの弁護士に相談してみよっかな。
もう人間不信で誰に頼っていいのかわからない。
どの弁護士も言うと思うよ
慰謝料請求はとおらないと思う。
気の毒だが、結婚したのが運の尽きだったと諦めて
添い遂げるなり、逃げるなり頑張っておくんなさい。
とりあえず無料相談でもいいから行ってみ
相談内容をノートにでも書いてまとめておくと
説明しやすくていいよ
別居婚が嫌で、過去に確執のあった義親の介護は出来ないから
離婚するにはどうしたらいいか、ってだけ。
どっちが悪いかはともかく、離婚するだけならそんなに面倒くさくないと思うのだが。
そもそも「離婚だ」と言い出してるの旦那でしょうに。
介護するにしても、別居するにしても、
それは通告されるものじゃなくて、話し合って決めるものでしょう。
169が、離婚するか、婚姻継続するかはともかく、
両方の場合の要求できることと出来ないことを、
法律に詳しい人に一回分けてもらったほうがいい。
で、ワープアのご時世に169夫はどのくらい磐石なんでしょうね。
介護始めたら今までどおりの勤務とはいかないんだが。
将来どうすんの?って、子供もいない、介護に金は使う、
働く時間が自由にならないの三重苦を背負う側の台詞じゃないよなあ。
婚前から、義理親と同居は絶対ないよねと口約束で確認を何度もしていたのに
「俺の意見に従えないのか?」「あんたと暮らす意味ない」などの横暴すぎる
態度の豹変に、私も、実家の母もあぜんなのです。
夫一族でうまくいかないとかなんとか理由をつけて、私が結局我慢するというか
損をするような方向で、老人の面倒を見させるという卑怯さ、そしてそれに
対しての慰謝料をもらわないとただで離婚するのは、あまりにもひどすぎると
思ったのですが、無理なら、すぱっと別れるしかないですね。
一応、相談はしてみるつもりです。
その親というのが癖者で、実の子供の配偶者のことを全てぼろくそに悪口を
いいまくり、わがまま放題ふるまう、今のところ介護とまではいかない
老人なのです。だから精神的に辛くなるのが目に見えている。
もっと年とったら、ほんとの介護になるし、施設に入れるより、俺が面倒を
看たいといっている、夫のおかげで、私の人生、激減です。
顔合わすたんびに、仏頂面でアンタ呼ばわりされて、人生失敗したとか
言われて。こっちこそだよ。
私も辛抱強いけれど、旦那がまだマシなら癖のある義親を見れても
旦那が理解できるように何度も説明したり、こちらの話を聞いてくれたりしない限り
旦那の一方的な要求を提示されたら破談、無理
何のために、誰が、いつ、どこで、どうして?を聞きまくる
で、あなたはどうするのか、どういうスタンスなのか正しく聞く
私自身にどういう心構えや影響があるのかを旦那がどれだけ理解して言ってるかしゃべらせるね
苦労を理解した上でも義親の介護は嫌なのに、嫁の努力を一切無視して要求では無理
食事、排泄、移動、夜間の世話、親戚関係や法事ごと、他兄弟との関り含め
一手に引き受けて解決する能力が旦那にあるのかも問うてやれ
それでも目が覚めないなら、旦那だけ義実家に毎日出向させて見たら?
内の旦那、やっぱり無理だわーって兄弟と家族会議開いてたぞ
最近の老人は、わがまますぎる
権利ばかり主張して、毒々しすぎて可愛げもない
いかに他人を利用して生きていくか、周りを振り回せるか執心しすぎ
自らの利得のためなら、子どもを利用、操作していいとこ取りしようとする
静かに余生を送るだけなのだから、それなりに身の丈に応じて要求も控えるべき
足るを知るという言葉を教えてやれ
それって実際可能なの?
ただそう言ってるだけで>>169さんにやってもらう気満々で
別居って言えばいう事聞くってバカにされてるだけ?
緑の紙出したとたんにオタオタするか、豹変して怒鳴り散らすかだよね
現状ではDVにはならないけど、
本格的に離婚の話しになったら尻尾だしそう
やはり、録音推奨物件だと思う
「人生しっぱいした」とか言ってんだしさ、ボロ出すだろうから
日頃から録音はしておいた方がいいかも。
超えてはいけない壁ってある
「人生しっぱいした」なんて聞いたら、サーっと血の気引く
体中に冷たい血が流れて、旦那への愛情などミジンコ以下に減る
損得勘定や惰性でだらだら生きながらえるか、別れるか考えるわ
それか、カウンセラーになりきって「おかわいそうに」って同情するか
「失敗から学ぶことが多いですよ。失敗の原因に向き合いましょう」って励ますかなw
こんな言葉聴いたら、次から他人以下だわ
別居って言ってるんだろうな。
別居=生活費渡さないつもりでいて、そうなれば>>169は困るから
同居せざるを得ないと。
とにかく>>169さんは一人ではやってけないっていうのを利用しようと
してるんだろうな。
そして実際>>169さんはそれで悩んでるわけだし。
>>169は
>>169さんは
>>169
人気だな
>>209さん、嫉妬は見苦しいよ。
夫は別居になったら生活費を渡さないつもりだろうね。
でも婚費請求の訴えを起こせば多少は貰えるはず。
二人共働いてるならたいした金額にはならなそうだけど。
いっぱいです。レスを返してくれる方がいるのはほんとにありがたい。
みなさんに幸あれ。
結婚の段階で、親に頭が上がらないタイプだと見抜けなかったのが始まり。
おまけに、特に姉の意見に左右されることが一番やっかいだった。
その姉も鬼畜なので私とは絶縁中。この人が夫に何度も「もう面倒みれないから
引き取ってよ」となんども夫に言い続けている。でも、親を田舎から引っ張り出してきたのは
、しかも面倒看るっていう名目で、お金まで親に借りて、家まで建てたのに。
この姉の夫が嫌がっているからとかなんとか理由をつけて、こちらが狭いマンション暮らし
だと知っていながら、しかも別居するしかないとこの姉の弟である夫に聞かされているのに
平気で押し付けようとしている。
夫も夫だが、この姉が一番憎い。
離婚してしまっても「へー」って感じで痛くも痒くもないんだろう。
でも、こっちの人生設計が狂った分はちゃんと慰謝料払って欲しい。
というのが今の気持ちだけど、この一族と早く離れた方がいいというのも
現実かも。顔面のひきつりまだ治らないよ?
そういう気持ちはわかるけど、それは離婚して自分の人生を取り戻すことに
比べたら、非常に些細なことですよ。
そんな糞はほっておいて、まず今後のために何ができるか考えることです。
なので、しっかり食べてしっかり寝てください。
逃げ切って、幸せになったときに、旦那とその姉を笑ってやったらいいんです。
義姉に対してのこだわりなんて捨てちゃって、さっさと逃げましょう。
こだわってたらチャンスを逃しますよ。
相手に最もダメージを与えられるんじゃないかな
たとえダンナがひきとったところで169さんが逃げてしまってたら一人で何ができる?
再び義姉に戻すか施設に行くか(そのための金は義姉と弟で出すしかない)、どっちにしろ
痛い思いをするのは確実。
169さんはさっさと逃げな。
今はちょっとでも若いうちにバカ一族とすっぱり切れたほうがいい。
そのあと調停だの裁判だのって待っていたら時間がかかるし、
ただでさえ、精神的に参っているのに、これからその一大事が待っているかと
思うと、とっとと、逃げるのが正解かも。
ここ数年、夫の顔色伺って、機嫌が悪くなると必死でフォローしても
さらに、ひどくなってを繰り返していた。
私が働きだして、家事がおろそかになっていることに文句を言い、「弁当まで作ったら
認めてやるよ」と言われた。休みの日も手料理を作っても「さて評価は」などと
意地悪く言われて、本当に楽しくなかった。もう顔見るだけで、ドキドキ動機がする。
ここに書き込んで、お返事やアドバイスをたくさんもらって、答えが見えてきた
気がします。
そんなゴミ一族をさっさと捨てて、
幸せに暮らすことだよ。
さっさと弁護士入れて、
小額でもいいから、慰謝料を取って別れること。
なぁに、2年もすれば、
169さんは、すてきな家族に囲まれて、
仕事も何もかも順調でいい暮らししてるだろうけど、
元旦那はお金も仕事も再婚のあてもなく、
鬼畜な両親や姉と、
日々罵り合って暮らしてるよ。
感覚が麻痺してるのかな?
日記があれば、少しはこちらに有利になりそうだけど。
日本の場合、肉体的暴力やあからさまな経済的DVでもない限り
下の精神的モラハラだって性格の不一致くらいでかたづけられちゃう。
>私が働きだして、家事がおろそかになっていることに文句を言い、「弁当まで作ったら
>認めてやるよ」と言われた。休みの日も手料理を作っても「さて評価は」などと
>意地悪く言われて、本当に楽しくなかった。もう顔見るだけで、ドキドキ動機がする。
取れるあてのない慰謝料にこだわって時間と金をロスするより
さっさと、逃げるが勝ちってもんです。
笑えるww
バカじゃないのこの男ww
渦中にいるうちはわからないだろうけど、傍目にはただのおバカちゃんだよねw
どこからどう見ても勘違いノータリンだwwwww
>>169がさっさとこの低脳糞男から逃げ切れるよう祈るよ
モラハラクズからは逃げるが勝ちだ
ってとこだなw
さっさと逃げて1日でも人生を有意義に使ってね。
同居反対って意見もぶれずにやってんのに
旦那は姉ちゃんの腰ぎんちゃくでどうなのって思うよ。
目隠しされ耳を塞がれていたのをここに書き込んだ事で
少しずつ目隠しを外し耳栓を取り除きだしたところなんだよ。
直ぐにささっと行動するのは無理だと思うけど行動しようとしてる。
PC画面越しだけど応援してます。
頑張って逃げてね!
渦中にあって追い詰められると、今の環境を返ることすら罪に思えたりするよね。
そんなことないよ、我慢させられる今の状況はおかしいよ。
貴方が苦しんでいると、お母さんを悲しませてしまうよ。
逃げて!
旦那困って義姉に丸投げ、義姉あてがはずれて困る。
よって逃げるが勝ち!
自分でも何かがおかしい、でもなぜ状況を変えられないんだろうと
悩んでいました。どんなに辛くても、乗り越えなければダメだと思いこんで
いました。でもこのまま一緒にいると、自分が壊れてしまいそうなので、
できるだけ早く逃げて、心から笑える日がくるまで、がんばります。
顔面の麻痺状態がこんなに長く続くなんて初めてなので、結構自分でも
きてたんだと思いました。
目が覚めたというか、ほんとうに書き込んでよかった。
また、辛かったらきます。
ここで吐き出すだけでなく心療内科の受診も検討してみて。
少しでも早く心から笑える日が来るよう祈ってる。
診断書とればそれも武器になるよ。
旦那に気を使って無駄な努力しちゃったね。
これからは自分のために動きましょう。
ただし診断書とったりしたことは旦那に言わないように。
静かに動きましょう。
その真面目さにつけ込むやり方は許せないし
報われない方向へ努力することはないんだよ
ってのは結構効くと思うよ。
ちなみに調停委員や裁判官にモラハラって単語はあんまり通用しないんで、
ひたすら「家庭内いじめです!」で押し通した方がわかりやすいと思われ。
精神内科などにもかかって、
「旦那やウトメのことを考えるだけで、
胸がドキドキして寝られない」とかきちんと話してる?
そういうのが裁判では大きく作用するからね。
診断書ももらおう。今朝も、出掛けに、
「なんで自分の事ばかり考えて、親の事を心配してくれないのか?」
って言っていたけど、もう何を言っても理解してもらえないし、
話し合いは平行線をたどるだけだと確信した。
もう話すだけ疲れるし、できるだけ避けようと思います。
それが一番だ
「そっくりそのままお返しします。」って言ってやりたい。
でも、言っても理解するどころか逆切れするだろうし避けるのが一番だね。
しっかり、暴言の証拠を取って脱兎のごとく逃げ去るんだ!
それで慰謝料まで取れると考えなら、スウィーツ過ぎる了見だよ。
たいていの事は、ハイハイ性格の不一致ですね
で結論付けられて慰謝料なしで財産だけ分割して終了だよ。
むしろ、相手が油断しているうちにできるだけ自分の懐に入れて
さっさと離婚するほうがお得だと思う。
「顔面麻痺をほっといてはいけない。」
私も昔顔面麻痺になり、最初は何かな?歯が悪いのかな?そのうち動くかな?とか思ってた。
引越しもありすごく忙しくて、結局1週間後にやっと医者へ行った、そしたら上記のように怒られた。
原因はさまざまだが、麻痺したままほっておくと、そのままかたまってしまうこともある。
体のどこか怪我してギブス取れた後動かなくて、リハビリするよね?
筋肉は常に動かしてないとだめなんだそうだ。
顔のマッサージもいいよ。百面相したり、とにかく顔を動かしてね。
一日休みとれなくても、遅刻早退半休なんでもいいからなるべく早く医者にかかって。
我慢することじゃないよ。
いきなり横からスマソ。
顔面麻痺ってのは顔(表情?)が動かないって事?
頬の上目の下あたりがピクピクするのもそれかな?
勝手にピクピクするんで気になってたんだ。
モラハラする人間にとって、頑張る人間は格好のターゲットなんだよ。
169さんは、逃げないように心を操られてるんだと思うから、冷静になって
離れて行くようにしていけば、だんだん心は軽くなると思うよ。
逃げる事は悪い事だと思わされてるんだよ。だから体が拒否してるんだよ。
慰謝料とかにこだわるよりも、自分の体の悲鳴を聞いた方がいいよ。
それは眼瞼攣縮だと思う。原因も別。
麻痺は表情動かす筋肉が動かなくなる病気。
顔面麻痺、ベル麻痺とも言う。ビートたけしが交通事故後になってた。
私の場合は顔の左半分動かなくなった。
表情がなくなる。半分だけ能面のようになる。
不思議なことに、しわもなくなるんだよ(これはちょっとうれしかったw)。
目をつぶったつもりでも完全に閉じれないから、シャンプーが目にしみる。
目が乾燥するからコンタクトレンズは駄目。
あごは動くから物は食べられるけど、飲み物を口からだらだらこぼしたり。
(歯科で麻酔をかけたときみたいな状態)
一週間ほっといたら医者には完全に元のようにはならないかもと言われたが、
素人目にはわからないくらいにはなりました。(小じわも復活orz)
医者に「顔面まひなったことあります」というと、「ああ、左側ね」とわかる程度です。
ありが?
私のは麻痺じゃないみたいだね。
169のモラ旦那は妻の顔面麻痺に気付いてないのかな。
能面のようになってるのを「反抗的」と思ってたりすんのかな。
気付かない旦那の話もよくあるしね。
顔面麻痺じゃあきっと気付かないだろうな。
悪くすれば表情変えられないから不快に思っていることすら気がつかない。
嫁?平気だって、何時もの顔してるもんって感じじゃない?
そーいやガリガリに痩せ細った嫁を見て仰天した嫁姉に
「こんな痩せるまでお前何しとったんじゃ!」と叱られた夫が、
「これはボクのためにダイエットしてくれたのかと」とほざいたっつー話読んだことあるw
奴らの脳内変換能力の高さは半端ねえ。
旦那が姪(義妹の娘・旦那は三人兄弟で真ん中)を引き取りたいと言い出した。
義両親はすでに鬼籍で、盆に旦那だけ帰省させたときに
周りから持ち上げられたきつけられたらしい。
義実家は女性優位の家で、旦那は長男だけど家追い出され、長女が婿とって家継いだ。
その長女が土下座してまで頼み込んだので一気に爆発したらしい。
……でもその姪、もう二十歳近いはずなんだ。
義妹は事故で亡くなって、その後トメがべたべたに甘やかしたせいで我が儘ほうだい、
何度か問題起こしてる子なんだ。警察にも厄介になってる。
精神病院に入ってた時期もあるらしい。
だんなは「家庭の愛を知れば変わる」とか高説たれてるけど、
だったらうちじゃなくて実父(義妹の夫)が見るべきだろ、って返したらごにょごにょ言って逃げた。
今朝は何にも言わなかったけど、諦めてないよな。仕事手につかね……
子供いるの?
家出るつもりで今職場であれこれやってる。貴重品持って出てきたし。
ぐるぐる考えてたらなんか気分悪くなってきて、愚痴みたいに書き込んでしまった。
あの子引き取るのは無理、と再度旦那にメール入れた。
と、はっきり言う必要がありそうだね
しかし、はっちゃける旦那って何考えてるんだろう
世話は旦那がするんでしょ?
しばらく別居すればいいじゃない。
デメリットは目をつぶっているというか見えていないんだと思う。
大概誰かを引き取るというと、妻側ばかり負担が増えて、旦那の方はあまり負担がないというか
引き取るだけで負担を負おうとしないし。
姪がトラブル起こしたら257さんのせいにされそう。
学生で後見人とかならまだなんか解るんだが
て言うか、保護者になるのもお断りしますな姪じゃないか
みんなの言うように当面別居が一番いいと思う
私か姪か二択で、両方はない、と
冷たいだの何だの言われても、自分が育ててきたわけでもないのに成人の責任なぞ取れないと
堂々と突っぱねていいよ
こういう大事な事を何で嫁と相談しないのか、また、頼んできた親族も相談させないのか常識を疑うと
旦那にもその辺の事をしっかりと言って、妻を取り再構築になった場合も曖昧にさせないようにした方がいいよ
子供いなくて職があるなら逃げた方がいいよ
姪が小さいならひきとる可能性もあるだろうけど、成人近いなら
扶養義務もないんだもの
一緒に住めば何か事件を起こすよ。逃げるが勝ち。
……でもその姪、もう二十歳近いはずなんだ。
だと。
まーどっちにしてもお断りだろうが。
トメ存命時に姪と私が大喧嘩したのを旦那は見てたはずなのですが、「可哀想な子だから」の一点張り。
去年から義姉が引き取っていたらしいですが、正直もてあましているんだと思います。
周りの大人は自分の言うこと聞いて当たり前、という思考の子なので。
ここの書き込みで「やっぱり無理」というのを改めて認識してます。
なんとか早く仕事切り上げたいです。携帯の電池きれそうだし。
「今日からここに住んでもいいんだって。おじさんが言ってた」って居間に
ずでーんと寝そべってたら嫌だねぇ。
それか義姉さんが姪の荷物を今の内にと送り込んできたりとか。
ゴメン、指摘アリガ
何故か勝手に20歳越えにしてた……orz....
>>257
確かに可哀相ではあるかもしれんが、257には関係ない話
家に帰って姪がいたら、荷物引っつかんで出てきたって構わないぐらいの話だ
いなかったとしても、旦那とは十分に話し合ってね
近所等にまず関係を疑われるよねえ…。
これで即効嫁出て行ったら事実として広まり姪の将来ないだろうね。
その辺を冷静に言った上で自分は姪が来た時点で家をでて離婚調停することを告げたら?
姪が女だってことわかっていない旦那は心底アホだ。
アホな旦那&義姉だね
実兄なんだけど、昔、下手な女性週刊誌より面白いよ!と2chは家庭板を教えてしまったのは
私の不徳。
妻にとってのトメ、自分の母を敵認定しているのが痛すぎる。
まだ母が何もしていないうちから先回りして牽制、来るな寄るな俺の妻に触るな状態。
触るも何も帰省もしないから結納や結婚式くらいしか会ってませんがな。
子どもが生まれても産院に来るな自宅にも来るなそのうち見せてやる。
妻になった人はおとなしめの人でどう見ても兄のはっちゃけっていうか先回りしすぎなんだが
兄の実家敵認定に両親ともにポカーン状態です
ちなみに私はコトメの立場だがとっくに既婚、子供はもう高校生。(兄が結婚したのは40近くなってから)
兄嫁にあったのは結婚式のときのみ。たぶん3分くらいしか会話していない
兄宅へ電話も手紙もしていない
両親だってそんなもん。5本の指で数えるくらいしか会ってない。
ただ、結婚式の打ち合わせでもとりつく島もなくて親族の招待に困った親がきつく言った可能性はあるけど
(兄は親族への根回しなんて何にもしないし)
きつく言ったのは兄へで、嫁ではないし
今になっておくれた反抗期なのかなー(と言ってももう40代)、孫に未だに会えない両親がちょっと不憫で。
普通に親が嫌いなんだよ。
うちの夫もそうだよ。
夫のいう事を真に受けて、子供を合わせないその相手も
かなり難物件だと思うよ。
しかし兄嫁から見えるのは配偶者が嫌がってる、その一点だけでしょ。
そこをあえて義実家との仲立ちしようとするかどうか。
ろくなことにならん気がして腰が引けるかもしれん。
そうなの?
うちも会わせてない。
出産の報告だけは旦那の携帯で勝手にしたんだけど。
やっぱり私がなんとかするべきなのかしら。
子供が怪我した話があったな
夫(妻)の言うことを真に受けず、「よかれと思って」義親に子を会わせに行ったらとんでもない目にあった
というような話があった気がする
これ?
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/54.html
そこまでの事情があればもちろん会わせないけど、
結婚式は普通に出たんでしょ?
コトメも常識人だし、言われるままはいはいと引っ込んでるのもどうかな。
一応義理は果たして会わせるのが普通だと思う。
さすがに2chに毒されすぎ。
>>286なら旦那に内緒で連れていく?
うちはうち!
内緒にはしない。
けどなぜ頑なに会わせないのか問いただす。
何言ってるの、また俺をイラっとさせようとしてるの
って言われた。
産院で面接者にウトメ登録したりはしてたのよ、うちの旦那。
お盆に帰省した次男が、何をどうはっちゃけたのか、臨月の娘を同行させた。
しかも千葉→青森を車で移動。この渋滞シーズンに一体何時間かかったのか…
そのせいか娘は急に産気付き、救急車到着間に合わず、父(次男)実家で出産。
次男としては「ママンに直接ひ孫見せられてボキタン親孝行!」なのかも知れんが、
危険にさらされた赤子が可哀相。
娘→孫
臨月で生まれたのが娘の子→ひ孫
帰省したのは次男実家→娘祖父母宅
ありがとう!
今見たらちゃんと書いてあるのに読み飛ばしてた
クーラー付けるわ…
義実家は新幹線3時間半強の距離。
うちには現在3ヶ月の赤がいて長男である義兄はまだ未婚、つまり初孫。
世間で夏休みの声が聞こえてきた頃に旦那が今年は義実家に帰ろうと言い出した。
それは別にいい。ウトメさんとは産院で短時間会った以来だし。
でも何故8月お盆激混みの時期に、授乳時間もまだ定まらない赤を連れて行かねばいけないのか?
しかも旦那はサービス業でお盆休みと名の付くものはない。
つまり繁忙期(と思われる)時期に無理やり休みを取らなければ不可能な計画。
それを聞いたときに即座に「8月じゃなきゃ駄目なの?」と聞いた。
旦那曰く「だって帰省と言ったらお盆だし」「親戚もお盆なら来れるし」
イヤ、お盆じゃなくてもいつでも帰省はできます。
生まれてから丸2ヶ月赤の存在を知らなかった親戚に見せる義理もありません。
あやしたり乳やったり負担掛かるの私です。用もなく人混みに連れ出したくもありません。
と上記の事を畳みかけたが、意味もなく自信満々の旦那。
何度か説得を試みたものの意地になって意見を変えようとしない。
もう新幹線もろくな座席取れないだろうし、半ば投げやりな気持ちで旦那に丸投げした。
お盆に帰ると日程を伝えたら、義父出張のため別日程にしてくれとの事。
おまい、今まで義実家には何も言ってなかったのかと!
こっちは専業向こうは兼業なんだから先に義実家と日程調整しとけよ!
結局9月に休みをとり帰省することになったが、あまりの旦那のアホさに頭がくらくらしたわ。
たぶん今も何が問題か解ってない。ヘタしたらお盆帰省押し通されていたかも。
義父出張はもしかして、産院で赤が泣き出した途端さりげなく席を外した
聡明な義母の方便なんじゃないかと踏んでいる。
別スレ向きの話だったらゴメンね。でも書いてスッキリした。
これまた見事にはっちゃけてるな
そのドアホ旦那は義母に〆まくってもらうといいよ
そして「親孝行に嫁孫使うなてめえでやれ」と
自分でもドアホが泣くまで〆ろ
未遂じゃなくて現在進行形ではっちゃけてるぞ
あと旦那を説得する必要なんてない
「私は行かないし赤ちゃんも行かせない」の一言で充分だ
4ヶ月の赤子を連れて新幹線3時間以上かー
「??する俺」が重要。
他人様の夫を捕まえてこういうことを言うのも何だが、
はっちゃけ以前に基本馬鹿なのかもしれんね。>>298夫
実家に根回しもせず帰省しようとしたのが
嫁からの確認メールで発覚、
一時が万事そんな調子で切れた嫁さんが嫁実家に帰ったけど
息子なんにもわかっちゃいねえって母親の
嘆きがあったけど、多いんだね。そういう夫。
結果行かなかったからよかったものの
義父の予定が会えば行ってたんでしょ?
あんたもエネじゃん
上でもあるけど今はインフル大流行でさらに被害拡大していく
って言っているのにまだ来月行こうとしているの?
赤殺す気?
ちゃんとニュース見てる?
のりpとお塩以外にもちゃんとニュースみなよ
夫が(夫の)親を嫌悪していて、
子供が生まれても知らせようとも帰省しようとしません。
これではいけないと思い、
孫の顔を見せてあげなよと必死で夫を説得し、
飛行機のチケットを取って、私も休みを取って、
夫に内緒で職場に、夫は休むと伝えて準備万端整えたのですが、
勝手なことをするなとキレられて、このスレを見せられて、
お前のしてることはこれと同じだと吐き捨てられました。
私ははっちゃけているんでしょうか?
孫の顔を見せてあげてほしいんです。
そんな当たり前の願いがはっちゃけと言われ、
悔しいです。離婚も考えています。
気持ちはわからなくもないけど旦那がどういう経緯でなぜ自分の親を嫌悪してるかを把握してるの?
皆が皆平凡な家庭って訳じゃないんだから。
会わせる為に飛行機のチケットとかとる前に旦那をきちんと納得させてからじゃないと
はっちゃけ呼ばわりされてもそら仕方ないわな。
旦那親がどうしようもないDQNなのか、それとも旦那自身が何かやらかした上で
逃亡同然で実家から離れたのか・・・
その辺りきちんと把握してるの?
その辺をわかった上でならともかく判らないままで「喧嘩イクナイ!」ってのは
ただの身勝手にしか見えませんよ。むしろ旦那から離婚されるかも知れん。
>>309-310だけで客観的に見たらおかしいのはあなた。
旦那の為にはやく別れてください。
はっちゃけじゃなくて、
自分が全て正しいと思ってる偽善者ってだけ。
嫌悪するには嫌悪する理由があるのに、
それを無視して自分が正しいと思ったことを
押し付けてるだけだよ。
反吐がでるわ、こういう人みると。
勝手に計画立てるだけでもおかしいのに
なんで職場にまで勝手に連絡するんだ?
「当たり前の願い」って、
単に旦那の意志なぞまるっきり無視して
自分の思う通りにしたいだけじゃないか。
旦那の職場に勝手に連絡して休みを取るとか・・・
毒親ならぬ毒嫁ですか?
旦那の仕事上の立場とか考えなかったの?
旦那さんには旦那さんの会社での立場ってものがあって、例え役職についてようがついてなかろうが
仕事の段取りや打ち合わせの都合で同僚や上司に取引先にも迷惑をかけてしまったかもしれない
社内の仕事上のスケジュールを把握していない部外者の嫁がスケジュールを無視して連絡した事によって
その日休みを取る予定だった人が急遽出社しなくてはならなくなったかもしれない
>>309は仕事した事ないの?
バイトやパートじゃなくて正社員としてだよ
家庭内の問題以前に自分が社会的にどれだけ非常識な事をしたか自覚した方がいい
朝から釣りですか?っていうくらい胸くそ悪いわ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1250145642/
ここの28から同じような質問をして沢山レスついてるから
旦那さんと二人でよく読んでみなよ
バイトの私でさえ有給取るときには前もっての根回し、自分の仕事を引き受けてくれる人への引き継ぎをするというのに…
309さん、離婚されたくなかったら二度と緊急事態以外で夫の職場に連絡したらダメ
「良かれと思ってやった」なんて言い訳したらダメ
とにかく真剣に夫に謝んなさい。たぶん、もう職場じゃおっそろしく噂になっているだろうけど。
嫁の両親が虐待の毒親だけど、仲良くしなきゃ駄目よーとかよかれと思って呼ぼうとした話あったね
その手だったら心底恨まれるなーとおもた
とは言え会社に勝手に休みとらせるとかどんだけ馬鹿なの?釣り?
勝手に娘を連れて行って、娘の腕折られて
帰ってきたバカ亭主もいたよ。309そっくりだな。
309の話には309の親兄弟は全く出てきていないじゃん。
なんでもかんでもエネミーっていう奴は何なんだ?
完全に旦那の敵じゃん、この人。
子供をかってに連れ出されて会わされて、挙句の果てに怪我させられて、
なのに旦那は、子供に「ジジババにやられたって言うな」とか言って、
って言う案件がどっかにあったよね。
>>324
義実家付き合いの場合の、敵ってことなので、この場合はちょっと違うんじゃ?
義実家-配偶者-自分 の配列で配偶者が敵なんだったら、このスレにはあうけど、
義実家と配偶者の間に自分が入っちゃってるから、ちょっと違う。
エネミーは確かに敵って意味なんだけど、このスレで使うエネミーっていう単語は、限定されるからね。
毒親と疎遠になろうとしてる旦那を教育してやると上から目線で押さえつけようとして
結婚後の挨拶をするからって旦那実家へ嫁両親も連れ立って会いに行って
毒親の態度が悪くてどうのこうと書いてあったて、住人から叩かれてたよ
ホント>>309はそこ読んで考え改めたほうがいいよ
夫の職場に内緒で休みを取る連絡したとかアリエナイ。
で、夫がこのスレ見せて?とか、余り考えられないw
それとも夫は自分の妻がいつかこういう事をしそうだって
予感でもあったのかな?
夫も子も、デキる妻立派な嫁である自分を演出するための道具扱い。
プロになってからまったく親と逢ってなかったけど
嫁がだまってせっせと手紙を送ったり連絡を取り続け
ついにはイヤイヤながらも逢わせて仲直りさせたって話を
美談として聞いたことがある
そーかそーかと聞き流した
自分が野球好きだからどうにか引き込もうとして
やたらとそうか系の選手をするのは勘弁
まぁ話を戻すと309もそうかの人じゃね?
子ども時代に妻子を捨て、仕送りもせず女(太市きわ子)と同棲し、
母子の暮らしを困窮させていた父親(三國連太郎)と
連絡を取ったり、家に呼んだり、
夫(佐藤浩市)のいない間に、息子と三國を仲良くさせたりして
仲を取り持った・・・・と美談のように書かれていた。
妻子に金も送らず、プリン女と暮らすような父親と
仲直りさせようなんて、とんだ偽善者だな・・・・とモヤモヤした。
親子の絆はこの世で最も大切なものです。
その前では仕事も大したことではないと思います。
夫が親を嫌いなのは過干渉だったからと進路を勝手にきめられたからだそうですが、
かわいがられたってことではないですか?
そんなにひどい親ではないと思います。
学校のお金を出すのも親ですし。
こんな理由で嫌うのは幼稚だし、
そんな幼稚な人間が父だったら、
子供がかわいそうだと思い、
夫にもっと大人になってほしいとの願いを込めて、
まずは親との仲直りをしてほしいと思ったのです。
自己満足のためではありません。
夫と子供と義両親のためなのです。
糞つまらん釣りはイラネ
とっとと糞して寝ろボケカスが
正しいと思うならやれば良い。
離婚されても知らんがな。
だんなと義両親と絶縁してる理由をまずはなしあったら?
それだけじゃない理由もあるかもよ
いーや、どう考えても自己満足。
親とはいえ、自分以外の人間の進路を勝手に決めるのは
単なる過干渉ではない。
自分の子供を一つの人格として扱えない、
子供を自分の道具の一つとしか思えない毒親だ。
それを肯定する人間も同じように、
自分以外の人間を自己満足の道具としか思えない偽善者だ。
幼稚な理由だろうと自分以外の人間が嫌がることを
強制するのは非常識だろう。
あなたこそがもっと大人になるべき人間だ。
その考えを変えることができないなら
旦那を解放してあげてくれ。
と釣りにマジレス
先月はエネスレでも祭りになっていたし、確か猛烈スレでも。
事情も知らない他人の家庭に嘴突っ込んでかき乱さなくてもいいのにね。
「これで仲直り! これから仲良しのお友達よ!」
ってやる偽善教師に似てるな
つかこの人、義両親が過干渉傾向な人間と分かってて
無理矢理夫に付き合い再開させておいて
過干渉の火の粉が自分に降りかかってきたら今度は
「夫たるもの、義両親の過干渉から妻子を守るのは当然でしょお!」
と夫に丸投げするんじゃないか?
でなければこのスレを見ているらしい旦那に離婚されればいいと思う
旦那がこのスレ見ている設定ならどんな展開になるかぐらいテンプレが山のように出るよ
子供の人格を尊重する親に育てられた人と結婚すると、毒親ってなかなか理解されないんだよ・・・
過去のどんなひどい仕打ちを説明しても「子供を愛してない親が居るはずない!」これで全て跳ね除けられるからね
本当なら結婚する前に十二分に確認・念押ししておくべき事だったけど既に結婚してしまったので
子供を作る前に決断した方がいいと思うよ
このまま理解されないまま我が子まで毒親の毒牙にかけてしまうのか
ここまで訴えても理解してもらえないのは、この妻もまた毒親になってしまうのかと
子供ができるまえに別れるのか・・・
本当は子供がきっかけじゃないの?子供産んで理性が飛んでしまったとかね。
自分のお子ちゃまは双方の祖父母から可愛がられて然るべきって期待してるんじゃない?
旦那の仕事まで犠牲にして、上手く行かなかった時に自分や子供の生活に跳ね返って
来ることすら頭から飛んでいるとしたら、理性は飛んじゃっているよ。
まさかとは思いますが、この「夫」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
> 夫と子供と義両親のためなのです。
333のためじゃないんですね。
始めは嫁の為だと繰り返していたけど、後でそういう種類の精神的DVだとばれた。
精神的に相手痛めて優位にたとうとしてたんだって。
とか言いかねないね
まぁこの手の言い訳をするのはもれなくやらかして泣きを見ているんだけど
それを拒否られたら離婚を切り札(子供の親権はもちろん人質)にして
自分の言うことに従わせようとするとは…
しかも相手の精神的負担は一切考慮せず、
「あなたのためにやっている」と相手に責任を転嫁してさらに精神的負荷をかける
見事なまでに教科書通りのモラルハラスメント。
まあ、ACの人って往々にして毒親と似たタイプの配偶者選んじゃうっていうが、
このダンナさんもまさにそのパターンなんだな。お気の毒に。
やだあー、そんな幼稚な母親。
現実を直視させるのって
こんなに大変なんだな。
はっちゃけ相手に苦労している人たちは
本当に乙だ。
エネスレ 虐待親に娘を会わせた夫
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/54.html
DQスレ 虐待実親を理解しない義両親
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/836.html
他にもダンナが嫌がっているのに無理矢理係わりもって
過干渉が自分にも向いてきたらダンナが守ってくれない!とか
自分の実家は自分で対応が基本!とか逆ギレかます人もいたよね
さすがにネタだよね?
入れる妻。気持ち悪いよ。
ディ○ニーに行かせるので学校休ませます!みたいな感じだ。
スレ見てるなら動きの一つや二つありそうだけど。
旦那の仕事軽視している書き込みや、旦那の感情無視も全部読まれている。
なさけない気分だろうね。
という、ドラマや映画のヒロインみたいな聖女像に自分を当てはめて
うっとり酔ってる最中だから、ここの書き込みなんてろくに届かないだろうねぇ。
「何て優しくない人たちなの!親子の関係修復を否定するなんて!」
ぐらいの逆ギレはかましていてもおかしくない。
親子の絆が何よりも大切なら、なぜ親殺しや子殺しは起こるんだ?
「過干渉=かわいがられた」ってどれだけおめでたい頭なんだ。
うちの旦那も親の過干渉で性格歪んでるし、私もトメに干渉されるからわかるけど、
過干渉って結局、相手の人格を無視して自分の思い通りに操りたいだけなんだよね。
自分を一人の人間として見てくれない、意思をことごとく無視されるって、耐えられないよ?
はっちゃけ次男に限らないが。
本当の痛みを理解することはできなくても、
少しでも理解しようと想像したりする。
その人が数十年にもわたり親から受けてきた苦しみや悩み、
そして苦しみつつ築き上げた親との最善の関わりかたを、
「そんなはずはない」と簡単に否定することだな。
自分の考えは絶対!で押し付けがましいし他の価値観や他者の感情は認めない。
この人自身が旦那親に似た毒親タイプだからシンパシー感じているんじゃないの?
資産家のくせに、「子孫に美田を残さず!」タイプは珍しくはない。
子が親を見限るときって、奇麗事ばかり言って「できることもしてくれない」ことも多い気がする
(ちょっと話を聞いてほしかっただけなのに拒否、とか)
資産とか援助とか温かい団欒とか期待しているなら、ノンノン
苦しんできた旦那さんを「幼稚」と決めつけるなんて乱暴すぎる。
想像力ってもんがかけらもないんだな。
それに、「(自分以外のだれか)のため」って言う人は自己中なのはお約束。
このCM思い出した。正確にはこれのデザートバージョンだけど。
自分の“正義”を受け入れてほしいだけなんだよね。
「必死で説得」するだけで、聞き入れるつもりなんてサラサラない。
親子が涙の和解なんかしてくれちゃったら、そりゃー309はいい気持ちだろうなー(棒)
この二人、どちらも親から酷い虐待を受けながらも、庇ってくれる兄姉と
力を合わせて頑張って生きて育ってきて、結婚してやっと幸せになれたはずなんだよね。
なのに、結末がこんなに残酷なくらい対照的だなんて。
嫁が自分の理解の外だからって
無理やり距離を縮めようとしてる感じ?
仲良くして欲しいと思ってるなら
静観する勇気も必要なんじゃないの?
今現在、罵り合ったりしてる関係って訳じゃないんでしょ?
いやいや、この人は、
「アテクシの親切のおかげで、夫とウトメが何よりも尊い親子の絆を取り戻せたのよ?」
と善人面したいだけだからw
結婚してしまったんだな。人の業の深さを感じるよ。
アル中家系や借金家系などもそうだが、人間が「嫌っている親そっくりのクズ」
と結婚してしまうのは何故なんだろうな。
似てる相手に惹かれてるんならゾッとするね。
だから、ゆがんだ親の行為も愛ゆえなのだと思いこんでしまう
例えば、殴られても愛してくれているからしつけをしてるんだよね、
うちはちょっと厳しいだけで…みたいに思おうとする
で、>>309は今頃どうしてるのかな。
もちろん「やっぱり2ch見てる人って頭おかしい」って
息巻いてるww
頭おかしいって思われても仕方ない
309の旦那も「2ch見てる頭おかしい人」の同類に認定して
「やっぱり実親と仲良くないからねフンガー」と間違った方向に
頑張っているのかなw
仲直りさせたいほど御主人の両親と仲良くしたいなら当然
あちらから老後の介護や経済支援を要求されたら気持よく応じてあげる訳ですね。
御主人は一切手を貸さないだろうから嫁である309さんが夫の両親双方を
介護を引き受けてあげる訳ですね。
とても高潔な心がけです。とても真似できません。
嫌がる夫を無理に義理親に近づけたあげく、旦那がトメと自分の間に立って取り持たない
から悪い、トメの贈り物が気に食わないと駄々こねた人もいるからねえ。
その時には毒親だからを言い訳に介護になったらさっさと絶縁でしょ。
無神経で相手の気持ちが考えられない人ってそれぐらいのもんだよ。
数日気分悪くて大変だったのに実際どんな確執があったかちゃんと知りもしない
奴が勝手に仲取り持とうとしたり、親子なのに葬式くらい行かないで人でなしとか
言う人がすっごい多いんだよね。
うっさい氏ねと思うわ。
何かまた自分の知らない新しい2ちゃん用語ができたのかと思ってたw
わかる。
「一度でもお見舞いに来てくれれば、和解できたと思うのに・・・」
って山城弟がほざいていた。
和解したくないから、永遠に会いたくないんだよ。
みたいなこと言ってたよね。お前の兄貴の教育だよとオモタ。
自分の兄貴をも貶めてるセリフだってこと気づいてるのかね。
Yahoo知恵袋で葬式に出ない娘さんのことを責める回答してる人が多くてちょっと凍りついたよ。
バカが多すぎる。
異性遊びが激しいだけでも親を嫌悪するには充分すぎるのに
さらに迷惑をかけられてなぜ許容しないといけないのか。
2ちゃん見てても家庭板のはっちゃけスレ見てる訳でもない。
バカが多いとか言うけど世間一般的には娘が冷たいとか
そう見られるのがまだまだ多いってだけ。
簡単に「父親が悪かったからから絶縁してんだよ!」って言い分は
まだまだ聞いてもらえない世の中なんだよ。
いや?、善人に囲まれて育ったタイプなんだろうよ>娘さんを叩く人たち
世の中には「絶対に許せない事」があるってことを知らない、
ある意味幸せな人たちジャマイカ?
知恵袋の質問幾つか読んでみたら馬鹿馬鹿しいものや痛い人が多くて驚いた。
ある意味2ちゃん以上の下級の釣りが横行している。
あの人たちに認められる方がおかしいと思うよ。気にする必要なし。
それどころが連絡先や現住所すら分らないケースだってある。
兄貴のしたこと見聞きしていただろうに娘責めるなんて嫌な爺さんだ。
チャンネルをひねれば(ひねる時代なw)あの顔があった世代は
因果応報と思う人は多いだろ。
しかし善意を押し付けてくるお幸せさんの迷惑さって
実際には理解されにくい事が多いよね。
同意同意。
うちも父親がはっちゃけ起こして嫁姑バトルになってもエネで居続け、結局離婚した。
今現在、父親がどこにいるか知らないが、脳卒中で寝たきりだという噂だけは知ってる。
しかし会いに行く気も葬式に行く気もさらさらないなー。
栗田ゆう子乙
あれはまさに典型だねw
だってなんかかんか言いながら
しょっちゅう顔合わせてムキになる
あの二人はツンデレだから。
マンガの世界だからマシに見えるだけ。
当時、「何、このしゃれにならんキャスティング」って、目がテンになったわ。
栗田一家は完全に雄山シンパで、山岡をボロクソ言ってる
母親と一緒に辛酸を舐めたのにこの言われよう。
関東に就職し、結婚して家も建てた
でも、子どもが生まれたとたん、旦那がはっちゃけて
盆正月、子どもの顔を見せに帰ろうとする
子どもが小さいからむりぽって言っても
年に1回位は帰らないとと五月蝿い
結局、妥協して、子どもが10か月位のときと
1歳半のときと、2歳半のとき帰った
子どもに重い食物アレルギーがあるため
除去食しか食べれないため、どっちの実家もオロオロ
私も軽い食アレがあるんだが
食べると痒くなるんでと、いくら言っても馬耳東風で
平気で食事に出してきてた実家と義実家も
さすがに、アレルゲンに手足が接触しただけで
湿疹がボコボコ出る孫には、まいったらしい
ものすんごい無表情な二世タレントが、けっこうな昔に
出てたけど。
帰省前後に毎回、全身に湿疹大発生してるので
(たぶん、自己防衛の本能的な、実家嫌いのストレスが原因)
帰省前から出始め、帰省中は眠れないほど、帰省後ふしぎと治る
なので、ボチボチ自ら目が覚めてくれないかなと
〆つつ、観察中
今年のお盆も、帰ろうと言い出したので
ひとりで帰ればwww
たぶん、間違いなくまた全身に湿疹がでるんじゃないwww
と、言ったら、黙りこくって、帰省しないことになった
あれだけ盛大に体が拒否反応(湿疹)起してるのに
帰らなきゃと思ってしまう、はっちゃけ病って
すごい病気だなと思う
わっ…ふる?
乙かれ
お子のアレルギーは可哀想だが、旦那がアレ餅で良かったとちょっと思うな
でも、一人で行けと言ったら止めるってのがまた何か嫌な感じだ
お土産とたくさんの子供の写真やDVDだけでも持っていけばいいのに
親御さんも若い男が来たらして欲しい用事はあると思うんだけど
結局、嫁子を使っての親孝行ごっこなんだろうね
早く目が覚めてはっちゃけが治ればいいね
>湿疹がボコボコ出る孫には、まいったらしい
幼い我が子がこんなになってるのに、まだ実家に連れて行こうとする419夫、
間違いなく自身が立派な毒親・虐待親じゃん
お子ヤメレ。きもい。
行かなければと思ってしまうのも、
妻子と一緒ならちょっとは気が楽というのも、
結局自分のことしか考えてないもんね。
孫を見せることで親が変わるのを期待してるのかもしれないけど、
そんなことしたって変わらない人は変わらない。
子どもと一緒にお昼寝してました。
実家で、実際に、ボコボコ湿疹が出たりはしてないです
両親や義両親に「少しは食べれるんじゃない?」と言われるたび
「全く食べれませんよ。触れるだけで、ボコボコ腫れあがりますからね」
と、目だけは笑ってない笑顔で返していたので
それを略して書いていました。
私も旦那も、どっちの親にとっても搾取用なのですが
私と一緒だと、延々続く義両親の毒舌が、半分は私へ、半分は旦那へ
になるので、旦那にとっては、少し楽なのだと思います。
あと、私の親は、逆に表立っては毒舌を言わない
べったりの依存型なので、嫁の実家でチヤホヤされて
旦那は、いい気になっているんだと思います。
とりあえず、帰ったって食べるものがない私と子どもは
当分帰らなくていいかなと考え中
同意
毒舌を延々聞くのは構わないのかとw
ここで甘い顔見せると親が死ぬまで苦労させられるよ。
すっぱり縁切るぐらいがちょうどいい。
帰らなければ半分どころかゼロなんじゃ…
その分電話とかで来るのかもしれないけどさ
玄関であいさつだけして帰ってくる分にはいいんじゃね?
それで済むわけないだろうけど。
わざわざ飛行機に乗って玄関で挨拶して帰宅するのかよw
あいつすぐはっちゃけて穴に落ちるからやだ
少なくとも妻実家で妻親の毒舌を夫が半分引き受けてるってのはないのに、
旦那さんは、妻実家に行くのなら自分の実家にも行くべきというように、
都合のいいところだけ平等にしようとしてる感じがする。
私(3姉妹の長女)は実家から遠く離れた地で結婚→夫死亡→夫の会社を引き継ぎそのまま生活中。
次女が1年前に結婚したのですが、義弟がはっちゃけまいた。
義弟は3兄弟の3男で、優秀な兄二人の陰に隠れ親に愛されなかったらしく、
息子がいなかった私両親と意気投合。とても仲良くしていて安心していたのですが、
いつの間にか義弟の脳内で、「俺がたった一人の息子!お父さんお母さんの力にならなければ」となってしまったようで。
丁度、3女が独立したところで、義弟には両親がとても気落ちしたように見えたらしい。
今の仕事(高給安定)を辞めて私実家で同居する、仕事は探せばなんとかなるさ、と次女に告げたそう。
次女はもちろん大反発。だいたい実家に帰れば仕事はない、子供ができたら教育はどうするんだ、
だいたいそうなったら親と夫の間に挟まれて苦労するのは自分だ!というが、義弟の耳を素通り。
その計画を聞いた私両親もびっくり!
せっかく子供が皆独立して新婚気分なのにまた同居なんてごめんだ。
自分たちだって上手くいくと思って両親と同居したのが、30年に及ぶ戦争の始まりだった。
他人の男が46時中家にいるなんてごめんよ(母)。
しかしそれも「お父さんとお母さんは遠慮してるんですね!」でスルー。
しかも私実家を思ってのことなので、両親は強く反対することもできず、私にヘルプコールが入りました。
「両親も私もあなたのことすっごく信頼してるし頼りにしてるよ!私もあなたこと兄のように思ってるよ(義弟のほうが年上)。
でも両親は今新婚気分でラブラブだから、そこはちょっと察してよ。あなたも新婚なんだから妹とラブラブしてなよ」
義弟も、そうか二人の新婚生活邪魔しちゃだめだよね、とちょっと凹んでたけど、納得してくれて、
今は週末、私実家に遊びに来る程度で落ち着いていたのですが、次女はぶちきれてます。
なんで私の言うことは聞かなくて、姉の言うことなら納得するんだよ!と。
義弟とくだらないことで喧嘩するたびに(どうでもいいことでしょっちゅうやってる)、
あの人は私より姉ちゃんのが好きなんだ、信用してるんだ、と私に愚痴電話が入るようになってしまいました。
両親だけじゃなくて次女からも頼まれたから説得のためにわざわざ帰ったのに。私も凹み中です。
乙でした。オツカレー(_´Д`)ノ~~
妹さんには「言い方変えただけだよ。男の人はバカだから(失礼)
噛み砕いて分かりやすく言わないと想像出来ない、分からないんだよ」
とか言ってフォロー……かなあ?
ある意味お姉さんだから、気持ちに甘えがあっての八つ当たりとも
思えるから気分を持ち直して下さい。
私も直球しか投げれなくて旦那操縦下手だから参考になりましたw
妹さんへ つ「それは説得力があるかどうかだけだから、好きとか関係ないよ、たまたまだよ」
私もなぜかママ友に「うちの夫も息子も、(私)さんの言うことは素直に聞く・・・」
と凹まれてますが、しらんがな、、、、
妹には、当事者じゃないから説得できたんだよとか、いろいろ言ってるんですが、
終に先日「祖父母も両親も長女だけ可愛がって私は放置だった。今も遠くにいる長女に頼ってばかり。
3女もいつも長女を頼るし、夫君まで私から取らないで」と泣かれてしまって。
確かに田舎なので総領娘として祖父母に異常に可愛がられたとは思いますが、
両親は特に分け隔てなかったはず・・・。妊娠中なので不安定で疑心暗鬼になって
両親夫妹が裏でこっそり長女と連絡を取って仲良くしてると思い込んでしまったみたい。
義弟があまりにも両親と仲良くなって、妹が嫌がる同居を強行しようとしたことで、「私ってなに?」という思いが強くなってるみたいで。
子供生まれたらまたそれも変わることを祈って、妊娠中は愚痴のはけ口頑張ります。
の説得の方が効きやすいのはよくあることだよ。
しかも説得材料が違うからね。
「ウチの旦那も私の言う事はスルーするのに
同じ事を他の人に言われたら聞くんだよ。」
とでも言ってあげれば?
まぁウチがそうなんだけどw
あなたが同僚に聞いたそのアドバイス、私が半年前に言いましたが?
スルーされましたが?
という事があって、〆たけど、そんなもんか…と思った。
ちょw後出しw
自分は妹の味方だって言ってやりなよ。
そのために頑張ったから、異常な説得力があったのかもしれないって。
あなたの為に頑張ったのに、そういう風に言われると辛いって。
>両親は特に分け隔てなかったはず
いやいやいや、同性が続いた兄弟の真ん中は
やっぱり家族の注目度が違うよ。
そこは否定しないであげてください。
生活板かどっかに真ん中スレがあったと思うんで
興味があったら見てみて。
>妊娠中なので不安定で
ってこともあるので、黙ってきいてやってね。
うちの次女の場合は喘息+アレルギーですごく親に構われてたんだよね。
私、一度両親に「次女ばっかり大事にしてひどいよ。私と3女のことも見てよ」と正面きって喧嘩したこともあり、
それで愛情に差はなかった、分け隔てしてたわけじゃないってことに気づいたので、
次女にも同じように気づいてもらえたらいいなと思ってます。
同じように「両親に自分が一番冷遇された」と思ってる次女と義弟・・・似たもの同士だったか。
(次女の結婚式のときに義弟の兄に「末っ子で両親に一番甘やかされた子なのでいろいろ大変だとは思いますが・・・」
と挨拶されたので、義弟も愛されなかった思い込みの可能性が高いと思ってます)
それ次女に言えばいいんじゃないの
私も両親があなたばっかり大事にしてたようで辛かった、
寂しいと思ったことがあるのは自分だけじゃないぞって
自分も弟が二人いるけど、弟が小学生時、母が部活の送り迎えをしたり、部活に
差し入れを持って行くのをみて、何で自分(その時は中学生)には同じようにしてくれ
ないんだろうって思っていた。でもよく考えれば、自分が小学生の時も同じことを
してくれてたんだけどね。その事に気づいたのは、数年後だった
妹さんに、自分はあなたの味方だって説得するのもいいけど、ここはあえて沈黙するか
あんたの旦那には興味ないって論点をずらしまくってみるのはどうかな?
新しいパターン?
与えられた事は忘れて、足りないと思った気持ちだけが強く残る人もいる。
肉親にそのタイプがいると…orzな気持ちになるのは仕方ないと思う。
そういう考え方だと、自分がとてもしんどくなるよ」と
いい方向に導いてあげられるといいんだけどねえ。
両親→新婚当初祖父が病気になったので二人してはっちゃけて同居して、その後30年の嫁姑戦争に突入
私→ 父が病気になり「長女の私が頑張らなきゃ!」とはっちゃけ、旦那放置して実家に入り浸り離婚寸前に。
ちなみに父の病気は胃潰瘍。母と妹2人という人手があったため、そこに私が加わりはちゃめちゃ。
病院は個室でなかったため、看護婦さんに「お見舞いの人数とかちょっと気を使って」と暗に仄めかされる。
その上私の離婚騒動の心労で父の症状悪化・・・。
3女→長女と次女が結婚して家を出てしまったため、この家を守るのは自分とばかりに、
せっかく内定の出た会社を蹴る(遠方勤務前提だったため)。さらに結婚前提の彼氏が婿入りを拒否したため別れる。
その後両親から強く説得され反省したので独立した。
自分の恥かくして義弟のことだけ書き込みしてごめんなさい。
このスレでのはっちゃけというのは
ただ単に「親の面倒みなきゃ」というだけの話ではないしなぁ。
「俺のターン!」というのが肝ではないかと。
エネスレなんか、それで大変なことになっているしw
とりあえず、このスレは
搾取用として育てられた子、親との相性が悪い等で不当な扱いを受けて育てられた子
などが「俺のターン!」とはっちゃけて、配偶者や子供を振り回すって趣旨でおk?
ただたんに「親の面倒みるぞ!配偶者?子?シラネ」のスレじゃないよね?
しまいそう。パワフルではあるけどちょっとした勘違いや誤解で全感覚フル稼働
みたいな。
同意
レスを読むだけでウザいw
自覚したところでこれからはもうそっとしてあげようね。
あとちょっとここでのはっちゃけとは違うみたいですね。
また何かあったら、該当スレかチラ裏あたりに書き込みます。
妹への対応のアドバイスありがとうございました。
出産が終わって落ち着いたら、一度妹とはちゃんと話し合ってみます。
いや、その親が育てたんだし、仕方ないよwww
440は離婚にならなくてよかったねw
あーうちのばか夫がやってくれました。子供のための積み立て、トメに貢いでやがった。
それで汚屋敷をリフォームしてトメと同居するんだと。
あんたの仕事は?私の仕事は?子供の学校はどうするつもりだ、おい。
トメ>子供っつーのがありえないわwww
あの貯金は夫の名義になってるけど、お互いの口座から入れてた共有貯金なんで、半分は返してもらいますね。
あ、私と子の住む場所はとりあえず心配ありません。徒歩圏内に私の実家があるから。
慰謝料はどーでもいいけど、養育費は給料天引きにしても頂きますんでそのつもりで。
勿論こっちは弁護士も入れてちゃんと話つけるつもりなんで、覚悟してね。なあなあでは済ませないよ。
そういって緑の紙を渡したらあわあわしてましたが、もう知らん。
子は引き取るって、あんた家事も子供の面倒もなんにもしてないじゃんよ。共働きなのにね。子をトメのおもちゃにはさせません。
夫兄夫婦が海外逃亡したときから、こういう日がくるんじゃないかと思ってはいたんだけどね。
一人で大好きなトメのところにいけや。子供貯金に手をつけた時点で、微妙に残ってた情も消えうせたわ。
トメと二人、あのゴミ屋敷で仲良く暮らすといいわ。再構築はありえない。
旦那さんは妻子を親孝行の道具としか思ってないっぽいね。
これから大変だろうけど頑張って!
一族揃ってはっちゃけしやすいじゃん
DNAに刻み込まれているから素質のあった男を選んだだけ
親に冷遇されてきたっていう前提のみ有効なの?
まあ優遇された子供が「親の面倒見る」っていうのは、
俺のターンというより順当なもんだけどさ。
その大バカ男、間違いなくロミオ化しそうだな
がんばって逃げ切ってくれ
今までないがしろにされてたからこそ「俺のターン!」じゃね?
ましてや汚部屋で、そのうち介護必要になるトメと
トメと同居するのに、妻の許可を得ようとしない旦那ならね。
トメと旦那、どっちも家事能力低そうw
どうやって返してもらうの?
この馬鹿男はトメに貢いで金ないんじゃない?
ってことジャマイカ?
もともと夫は兄と比べてかなりトメに冷遇されて育ったそうなんだけど、
夫兄と夫はほぼ同時期に結婚→夫兄夫婦が良ウトの介護のために同居→トメと不仲でトメが夫に兄嫁の悪口を言う
→そんな兄嫁から僕たんが守ってあげるお!とはっちゃけ→毎週末トメに小旅行をプレゼント
旅行プレゼントしてるのは知ってたけど、兄嫁が苦労してるから夫がトメを週末だけでも外に連れ出すのはよいことだと思っていたが、
北は北海道南は沖縄まで行かせてたと知って目玉ポーン…慌てて確認したら、その時点で借金200万越え。
このとき離婚すればよかったが愛があったのと妊娠発覚で離婚保留。旦那にはお金使っても兄嫁には勝てても兄には勝てないことを
こんこんと説明して納得させる。更に離婚届を書いてもらい、200万完済した時点で離婚届を破棄した。破棄しなければよかった。
共働きなのもあって、お互い決めた金額を生活費・子供・老後・家資金口座に振り込み、そのほかは自己責任で
とやってたのが仇になった感じ。それまで夫の給与把握してなかったし。
それ以降は明細見せてもらって、ちょっとお金使いすぎと思ったら内訳を説明させてなんとか無事にやってきた。
ウトがなくなって、兄夫婦は海外逃亡しますと連絡があってからは更に気をつけてたんだけど、よりによって子供貯金に…
しかも子供貯金は頭金でリフォームのために総額4桁万円のローンを組んでる。新築できる金額じゃん!
来週からリフォームのためにトメがうちに来るから、と自慢げにローン明細を見せられて発覚。
「ごめん、もうお父さんとやっていく自信ないわ」という私に対して
「母さんいないのは想像できないけど、父さんはいてもいなくても変わらないし、リフォームしてもあのゴミ屋敷はいやだ」
という子とともに旦那との決別を決意。兄夫婦が出て行って急速にゴミ屋敷に進化したトメ宅。
私も子も、一度足を踏み入れて以来訪問は拒否している。
実家に相談すると、とりあえず帰ってきなさいと。前回の借金事件で私両親の夫に対する評価はすでにマイナス。
家もできるだけ自己資金をためてから購入、さくさく繰り上げ返済をする主義だった両親にとって
娯楽のための借金をする旦那は、「宇宙人を見てるみたい」だったそう。
子供貯金に手を出したのは、老後・家資金口座が私名義だったから手が出せなかったんだろう。
子供口座は私が育児でばたばたしてる最中に旦那に作ってもらったので、旦那名義のままだった。
子からは「母さんは意外とつめがあまいよね」と笑われてしまった。ええ、昔から最後の一手が足りないとよくいわれてますorz
自分でやるとまたぽかしちゃいそうなので、専門家入れたほうがいいかと思い、弁護士は最初から頼むことにした。
使い込み分は老後・家貯金の夫分から返してもらう予定。
休みの日は専業で介護してる兄嫁の代わりに私が行ったし、子もウトに会うのは楽しみで一緒に行ったりしてた。
介護費用も納得できるものや、義兄夫婦から相談されたものに関しては家計から出してた。
旦那もそれに関しては感謝してると口では言いつつも、義兄はやってるウトの排泄介助などは一切やらず、
旦那が休みの日も兄嫁に協力する姿勢がまったく見えず、だんだん愛も情も薄れていったときにこの事件。
しかもローンの返済計画、完璧に私の稼ぎをあてにしてる…。
そんなことに使う位だったら、給与全額どっかに寄付したほうがまだ納得できるっての。
それにそれって私の親はどうでもいいってこと?そりゃうちの親は子のお金を当てにしてはないけど。
子も自分がウトの食事を手伝うのに旦那とトメは何もしないので、その頃から「父さんとおばあちゃんてひどいよね」と言うようになってた。
「父さんも母さんも働いてるのに父さんは何もしない。僕は洗濯とか手伝うのに」というのも不満ポイントだったらしい。
子供ってよく見てるんだね。
もうWiiもPS2も私が私のお金で子に買ってあげたんだからぜんぶ持って行く。もちろんPCだって私が購入したんだ。
夫購入のギャルゲのソフトだけ持って泣くがいいwww
がっつり放置でいいと思うよ
むしろ子のためにむしり取ってやれ
少子化が進むのもうなずける
激しく乙です。
果てしなくおバカな旦那に、早く「元」がつくよう祈ってます。
弁護士さんにバッサリ成敗してもらいましょう!
ホームラン級の大バカにつける薬はないってことだな
自分の子供の資金に手を出す糞はがっつり制裁してケツ毛まで毟り取ってやれ
養育費も払わないだろうから
取り決めだけはきちっとしておいてね。
つか慰謝料と養育費で全部の貯金もってっちゃえばいいのに。
あとで子供にたかってきた時に、
「取り決めた養育費すらはらわなかったくせに」
って追い払う材料になるから。
借金する男は、借金がなくなると、次の使い道を探すんだね。
トメの為に200万使った段階で許したのがいけなかったんだ。
今度の借金は家だから、みんなしてるし許してもらえると思ったんだな。
でも、妻に内緒でローンとか借金してはいけないというのは
わかってなかったんだよな。>465さん、激しく乙です。
慰謝料もきっちりとるべき。
もちろん養育費には大学までの学費を上乗せ
できれば一括で払わせたいところ
弁護士頼むなら、その辺しっかりしてもらうこと
今度こそきっちり詰めろw
>一度離婚届け書いてるのか、なのに懲りないなんて…
あれだ、ギャルゲと一緒でリセットされたと思ってるんだよ!
妻に知られると間取りや他いろいろうるさいからトメの好きなように
それより、妻に反対されるのが嫌だったのか?
で、リフォームが来週って…もう業者は資材も発注してるから
キャンセルも無理だし、ねっ、お願い!…ですか?
今後、ロミオとジュリも発動するだろうけど逃げ切ってね。
「もう、仕方ないな?」って許してくれるとでも思ったのかw
前回離婚届記入→返済完了後破棄ですんだから今回も「書くだけ」で済むと思ってるんじゃね?
捨てられ男の常套句「嫁が俺から離れていけるわけがない」が発動してると思う
「二度目はない」のほうが正しいのになあ。
何度でも許すものだと思うのがバカ男の思考なのですよ。
一度許されたことで「自分は何をしても許される存在」と誤認識してしまう
んだと思う。
そんな脳内プログラム、破壊されちまえ。
よけい甘えておんぶにだっこになるんだろうね…
そうだったのか!納得した!!
使い込み、不意打ちのコンボでイーシャンテから
一気にリーチ一発ツモだったんだろう。
馬鹿は死んでも馬鹿だし
旦那は長子の長男で(男、女、男)という構成。
ウトメとは県内だけど車で2時間以上の所に別居していて、コトメは近所に嫁に行った。
コウトは県外で就職だけどいずれは地元で暮らしたいとのこと(独身)。
ウト自体が次男っていうのもあって、家うんぬんはこだわらないけど、いずれは同居できたらな?位。
子供が出来たら田舎で育てたいっていうのは、ウトメ、私たち夫婦(同郷なので)も同意だが、いかんせん田舎は職がない。
結婚した当初からコウトの「兄さんいつ帰ってくるの?」が多くて困ってる。
もちろん帰宅じゃなくて、同居の意。
別に旦那はエネではないので、「いずれは戻ってきたいけど、職がないのと資格が取れるまで今住んでる処から離れる気はない」と言ってるんだけどなぁ・・・
そしてその資格は事務所構えられる位の資格なので、まず30代では無理だろうし、40代になってもどうだか・・・
私も同居自体嫌ではないのだが、やっぱりせっつかれるとどうも・・・
リアルな経済面で地元はまだ考えられないという部分が大きい(旦那談)
コウトも良い子なんだけど、帰る度に言われると地味に来る。
本人は「兄さん達が跡次がないならいずれ俺が一緒に住むよ?」と言ってくれて、それはそれでありがたいんだけども・・・
はっちゃけというよりは、ウトさんに一番性格が似ているからな気もするけどね。
>長男の滑落(離婚・リストラ・病気・嫁と逃走等)により両親から突然頼りにされ
>一躍脚光を浴びたと勘違いして「(゚∀゚)<ずっと俺のターン!!」状態に陥って
>ふんぞり返り、妻子を振り回す困った病です。
ってことなんで、スレチじゃない?
コウトスレがあるので、そっちのほうが合っていると思う。
現況からして、今も後々も夫実家に移らない方がよさそうなのに。
夫がエネじゃないなら、「おお、そうか、頼む。できることはするからな」
ですむ話じゃないの?
コウトは独で身軽なんだし。
兄が戻るべしフンガーなんだろう
長男がお?いずれはななんていい加減な返事ばっかりされてたら
相当むかつくと思うんだけど。
「じゃあどっちなんだよ兄さん!」てなもんで。
次男だって将来設計くらいはするだろ
はっきりしない500家の嫁にはっちゃけ呼ばわりされる次男あわれ。
そういうときは、次男がちゃんと話せばいいだけじゃんよ…
「結婚するつもりで、親のことどうしようかと今考えているんだけど」とかさ。
察してちゃんウザ。
だよね。
それでも愚図愚図と返事を引き延ばす500も500夫も自分の都合が最優先、
弟には今から将来設計をする必要はないって言ってるのと同じだと気づけ。
思ってるから「どうするの?」って聞いてくるんであって
長男が同居すべきってせっついてる気はないんじゃないのかな?
だからうちの事は気にしないでいいからいいタイミングがあれば
親と同居してもらってもかまわないって旦那が言えばいいんでないの?
旦那さんがいずれは自分が同居せねば!って燃えてないんであればの話だけど。
都会に住んでる長男夫婦にとっては良い話だと思うけどね
いまどき、長男も次男も跡取り希望なんてすごいね
少し前にウトが亡くなって「家族なんだから一緒に住もうよ!」って
トメとコトメを引き取っちゃった…。
あーあ…もう義弟結婚無理ポって思ってしまった。
溝端とか水嶋とかもこみちクラスのイケ面なら嫁、来るんじゃない?
同居でもいいんだよ。要はトメコトメから嫁を守れるか否か。
嫁をきっちり守ってくれて稼ぎも良くてイケ面なら、逆に引く手あまたかも。
不思議なのが取れるか取れないかすら判らない資格取得を持ち出し
資格取らないと帰れない(それも10-20年w)
田舎に帰っても職がないって・・・
事務所構える仕事なのに、たとえ資格がとれたとしても
田舎に帰って事務所かまえてやっていけんのか?
さっさと結論だしてやれよ
帰る気がないとしか思えん
それともアレか?長男だからいろいろ優遇してもらってるから先延ばししてんのかw
もしそうならイヤラシイ話だなぁ
いずれはってあーた何十年先の話よ
普通に「同居無理ですごめんなさい」レベルの話だろ
コウトにも人生設計があるんだし、きちんと行っておかないあんたら夫婦が悪いよ
でいいんじゃね?
資格だけあっても、それなりに実務経験及び実績がないと
事務所だけ構えても商売がなりたたん資格なんだじゃない?
脛かじりじゃない自立した社会人である大人の男が
真剣に自分と両親・家の事を考えているんだよ。
貴方達も真剣に向き合ってあげなよ。
少なくとも取れるかどうかも判らん資格を理由に返事を
引き延ばしている貴方達にはコウトをはっちゃけと言う資格は無い。
駄目だった時の保険として跡取りの座をキープしときたいってことだと思う。
コトメも近所にいるし、500夫婦が帰る気になった頃にはウトメの方から
もう帰って来なくて良いと言われそうだ。
コウト独身なのに鼻息荒くしちゃって、気が早いなーと思う。
地元に戻る時期わかんないのは同じだろうに。
それより歳をとると待遇はぐっと悪くなるし、少しでも若い方が有利。
慎重な人は年単位で転職活動するし、またこれから結婚するとしたら転職して
1?2年経って安定してからだろう。
地元に帰るかどうか早く決めろとせっつくのは当然では。
あのさぁ、地元に戻って職を探すとなると年を取ればとるほど条件わるくなるよね?
だからなるべく早く方向性を決めたいって考えるのは普通の事でしょ?
それぐらいわかってる癖にのらりくらり確信犯的にはぐらかして時間稼ぎするのはどうかなぁ。
少なくとも兄夫婦として末っ子の弟を思いやる気持ってのが書き込みからは感じられないね。
ちゃんとコウトと向き合って話し合えば?ってことでしょ。
いつまで現実から目をそらし続けるつもり?
必死に勉強すれば件の資格とやらだって近々取れるだろうに。
言い訳ばかりで兄貴風吹かせてたら愛想尽かされちゃうよ。
あのさぁ、いずれ兄夫婦が地元に戻る気だとしても
この先どう事情が変わるかわからないし、
コウトが本当に親のことを思っているなら
兄夫婦の事は関係なく地元に戻るんじゃないの?
少なくとも実子として両親を思いやる気持ちってのがコウトの発言からは感じられないね。
うまい事言ったつもりですかw
この話、兄弟でじっくり話し合えばすぐに問題解決しそうな気がするんだが。
「兄さん達が跡次がないならいずれ俺が一緒に住むよ?」
答えは出てるような気がするんだが…
一応兄を立ててお伺いしてるんだから早めに結論出してあげて。
だよね
動きもしない察して兄夫婦にわざわざ一言声かけてくれてるんだから
さっさと結論だしてあげたらいいのに
状況になるかもしれない…って時の為の保険っぽく感じる。
なんか思いやりが無いね、兄夫婦。
自分たちの先の見通しが立たないからって、周りを巻き込んではいかんよ。
夫婦で良く話し合って、結論を出した方がいい。
このスレの住人的には、「自分達の替わりにウトメと同居してくれるんだったら大歓迎」で
その為の環境作りには協力するし、邪魔はしないよってスタンスが多いんじゃない?
いずれにしても近いうちに真剣に話し合ってみたら?
それとも物凄い後だし来る?
貴方夫婦にも人生設計があるようにコウトにも人生設計があるんだから
お互いに腹を割って思うことぶちまけてみたらいんじゃね?
見てないだろうと思う相手へ長文でくどくど
メッセージを書きたがるのは553の何かの病気ですか?
すいません。>>533を書いたものですが「553の何かの病気」とはどのような病気でしょうか?
だとしても下の文がわからん。
進展がありましたらその後でお待ちしております。
?
殴られるようなことをするあんたが悪いって。
殴られないように手でかばっ指が痛い。
今離婚しても生活できないって言ったら、それなら我慢しろって。
親の面倒看るって名乗り出たいい息子なのにね。
誰かが我慢すれば口を閉じればうまくいくことってあるんだね。
愚痴でした。すまん。
つ【ヘビメタ衣装】
殴った方が痛くなる。
DVシェルターなどあるから「生活できないから」離婚しないのを言い訳にしないで
我慢しないで立ち向かえるといいね。
なるほど!
お腹や背中にフライパンとかでもいいね。
>>548が真実だとおも
生活できない人の為にシェルターと言う受け入れ先がある。
(当然そこを出た後は自分で生活しなければいけないが)
行動に移す<<<我慢する なら一生我慢すればいい。
でも我慢しきれずにここで愚痴るなら
同じネットするにしても逃げる方法とか今後の生活手段とか
調べればいいのに。
これって旦那親の面倒ってことだよね?
だとしたらとにかく早く同居とかになる前にそこから逃げないと。
ひとりになるって怖いことだけど、
自分で動き出せば勢いで何とか乗り切れるし
ストレスがなくなるだけで心が軽くなるよ。
そうやって脅して自分の思い通りにしようとする人なんだよ。
生活費と引き替えに一生奴隷生活をするつもりなの?
夫からもらえるお金と労働力、
同じ労働力なら、きっと独りで働く方がよほど稼げて自由に使えて、
なにより自分が自由だよ。自由に時間が使えるんだよ。
勇気を出して!
この呪縛から逃れたい。
お前にはガッカリだよ
殴るのは旦那?嫁?
あんたが悪いと言うのはトメ?実母?旦那?嫁?
4行目と5行目の繋がりもワカラン。
「いい息子なのに」っていうことは「いい息子」=546ってこと?
はっちゃけはどこ?
>>553
2行だけとは本当にガッカリだ。
殴ったり蹴ったりする真似はやめてと言うと
殴られるようなことをするあんたが悪いって。
→ 夫が妻にたいして殴るマネをする。
今離婚しても生活できないって言ったら、それなら我慢しろって。
→ 妻が夫に「ウトメと同居したくない」と言ったら「離婚だ」と言われて
「離婚したら生活できない」と言ったら「それなら我慢して同居しろ」と言われた。
親の面倒看るって名乗り出たいい息子なのにね。
→ 夫が妻に「親と同居する」と言い出した。親孝行なよい息子。
誰かが我慢すれば口を閉じればうまくいくことってあるんだね。
→ 妻が本音は同居は嫌でも我慢して、「嫌だ」と口に出さなければおk
と、妄想した。
だから、殴る真似をして脅されるのではなく、実際に殴られているんじゃないかと思うんだけど。
そういう意味だと思ってたけど違うの?
うちの場合は楽しいふいんき(なぜかry)の時にふざけてやってるだけで、真面目な喧嘩の時は
絶対しないから全然脅威には感じないけど。
当たる寸前で寸止めするのかと思った。
モーションなら「ような」は蛇足だし。あえてつけるなら「殴るような動きをする」だ。
びびった罰ー
>親の面倒看るって名乗り出たいい息子なのにね
親にとってはいい息子なんだろうけど
その息子は親の面倒や介護は嫁だけにさせる気なんだよ。
嫁は、殴っても舅姑の介護を押し付けても
離婚して帰れる実家がないんだから
DV男にとっては都合のいい嫁だよね。
「実家が無いという事は帰る所が無いんじゃなく何処にでも行けるって事だ」
って奴。逃げられないって言ってる被DV妻は自分で自分を縛ってるんだね。
まぁ実際子供いたら実家があったほうが心強いけどね。
公的援助を受けやすいんじゃないのかな?
DV被害者で、逃げ場が無ければシェルターがあるよ
長男の父より13才年下の叔父は5人兄弟の中では戦後生まれの末っ子で
大学まで出してもらい、祖父母には盛大に甘やかされて育った。
「お調子者で軽い」が、これも13しか違わない姪の私の幼少からの印象で
金遣いも荒くて借金が絶えず、祖母は家業が傾くほど援助していた。
父実家は火事で焼失し祖母は痴呆が出はじめて長男夫婦の私の父母に引き取られた。
祖母を介護しきれなくなって特養に入った時も
「長男が面倒みないなんて!」と文句は言うもののろくに見舞いにも来ず
私が「金も返さず手も出さないなら口出すな!」と怒ったほどだった。
父は私に「お前は女だが長男家の長女だ。ばあちゃんのことなど後々のことは
あいつを頼るな。ばあちゃんの最期まで困らんだけの金はあると思うが油断は
するな。すまんが後を頼む。」そう言い遺して亡くなった。
前々から身内の冠婚葬祭ではやたら張り切って、父に怒られるぐらいお調子者の叔父が
どれだけ父の葬儀や後々のことに口を出してくるかと母とゲンナリしていたところ
駆けつけた叔父は父に取りすがって「兄貴!兄貴!」男泣きに泣いた。
通夜が明けて叔父は久しぶりに集まる親戚が「あれは誰じゃ?」と私に聞くほど
顔つきや感じまでが変わっていた。母を立てて出しゃばるでなく気を遣い、
葬儀が無事滞りなく済んだのは叔父がいてくれたからだと本当に思った。
不思議なことに父の四十九日、一回忌過ぎてもそれが続いて何かと心遣いがあり
今までろくに顔も見せなかった特養の祖母もよく見舞うようになった。
自分もわからなくなった祖母に会って叔父は泣いていたらしい。
ところで父が言い遺したにもかかわらず父が亡くなった以上、
祖母に関わること年金その他は孫の私よりも叔父が第一責任者になってしまい
何かと危ぶんでいたところがその必要はなく
何くれと私や祖母の世話をしてきた母の同意を得るようにしてくれる。
父に遅れて2年足らずで祖母が亡くなった時も葬儀万事叔父に任せて何事もなく、
むしろ親戚中が感心するほど良い葬儀だったと思う。
父実家には祖父母の代で神・仏2つの宗教が祀られていて、
それも残った問題になっていたのを叔父がちゃんと始末をつけて
仏教に一本化されて無事解決し、後々は自分が守っていくと言ってくれた。
叔父には2人息子がいて女の私(女の子連れ出戻り)は気にしなくてもいいと
義姉さん(私母)だけを大事にしろと言ってくれて涙が出た。
ただ心配なことが1つ、この叔父の逆はっちゃけ?が叔父嫁である叔母には
かなり迷惑だったはずなこと。
叔母は叔父に呆れ果ててからキリスト教を信心していたんだけど
長男兄や母親を失ってから実家のお墓やら宗教やらを受け継いだ叔父と
うまくやってくれるのだろうかと気になったりする。
親父さんの言い残した言葉は無視なのかねえ。
妻=キリスト教、夫=実家の墓(仏教の)を守らなきゃ、って事?
それは心配しなくても大丈夫じゃないかな。
叔父も入信するからどうしてもって時には姪にお願いするだろうし。
または叔母にとって夫がはっちゃけたということでも。
「どーぞ、どーぞ」だったのね。
ダチョウ思い出した
兄を失って、ちゃんと大人になった話だと思う。
ほぼ駄作という例がまた一つ、って所ですか?
改行してくれよ
頼むから
PCだろ?
実証されましたね
583は一文が長いから改行じゃなくて
段落に適当にスペース(改行)をって言ってるんじゃないか?
まあ確かにぶっ詰まった感じの文章だけど読みやすかったよ。
古くから商売やっているおうちとか普通に神棚あるよね。
神棚と仏壇があっても問題ないだろうと思うんだけど
神社にお宮参りして仏教の葬式で見送られる日本人だし…
自分もそこ気になった。
仏間に仏壇と神棚がある家は、全国的に珍しいものではないはずだし。
地域や家によることなので、一言その手の説明があれば気にならなかったんだが。
さすがに受け継ぐ人1人で墓2つとかは勘弁。
家はまた別だからね。
親戚の家は神道だが仏壇は無い。それが何かしらの理由で無いってんなら、そら問題
なんじゃないのかな。
仏教だと仏壇とか墓とかに故人がいて、お盆になったら帰ってくるけど、神道だと神
さまになっちゃうんだからごちゃごちゃすぐるw
591ですが、3行目、571の父実家が何かしらの理由で神道なら無いはずの
仏壇があるってんなら問題じゃない?と書きたかった。
親の前では「家事育児に協力的ないい旦那」を演じてる。実際は何もしていない。
兄は独身宣言をした。つまり、将来の親の介護等はできないと言った。
不動産や財産全部兄が相続しているのに、介護だけは次男嫁である私に回ってくることに。
はっちゃけ病次男の言葉「将来のことは心配しないでいいよ。うちが何とかするから。」
兄が相続する予定の不動産を売れば、施設に入る金は充分あるだろう。
実際に介護を頼まれたら、やれるだけはやるけど、その分の金はもらうつもり。
それを交換条件にする。
嫁をなめるなクソ旦那。
金もらうのに、すごい労力がかかりそう
裁判とかさぁ。
相続したと過去形ということは生前分与済みなの?
夫はもちろん、兄も義両親もどうしようもないなそれ…
>兄が相続する予定の不動産を売れば、施設に入る金は充分あるだろう。
これを次男に相続ってことにすればいいんじゃ?
長男はすでに相続済みなんでしょ?
もし長男がすでに分与を受けていたら、それを差っぴいて相続の請求ができる。
それに、介護の分は均等割り。すでに生前分与で長男がたくさん受け取っていても
介護分は別に請求できる。
実際の話、介護分てどれくらい貰えるんですか?
なんで?なんで交換条件が必要なの?
なんで介護が回ってくるのを受け入れてるのが大前提なの?
独身だろうがなんだろうが親の介護をしている人はゴマンといるよ。
財産相続するなら介護も引き受けるのは当然だよ。
介護の義務は実子にあり、なんだから高見の見物すればよし。
かかった金額とか遺産の額とかで違うさ。
593にただ働きさせるつもりじゃないかね。
出来の良い息子が独身宣言・介護拒否ってのが引っかかる。
勉強ができたエリートリーマンだから介護拒否しないなんて決め付けは何なんだ
身勝手なタイプならむしろ家政婦代わりの嫁を欲しがるケースが多いから。
593が介護を手伝う際には、毎回義両親から593に報酬を払って貰うって話では。
義兄に相続させるつもりの不動産を売れば、
593に報酬払ったり施設代を払ったりもできるって。
自分の介護費用を自分で払って、なくなれば相続もなし。
残れば、義兄でも593夫でも好きにすればいい。まっとうな話じゃん。
それならいいかもね。
一日通って2万とかもらえばね。
もしくは、同居して家に30万入れてもうとかさ。
日中だけで1日1万かかった。でも爺さんは昼間は寝ていて夜に徘徊するので
夜だけ見ていた同居人は死ぬ思いだったよ。
夜も見てもらうとするとメイドさんだって交代制だし3人雇うとして…
そんなに大変なことを嫁一人にさせようなんてずうずうしい
ボケたトメと隣に住んでたけど、1日20回くらい電話で呼び出されて
布団をかけ直せだの自分の描いた絵を○○さんに贈れだの大昔かかった歯医者に抗議の電話しれだの
睡眠薬で眠らせる夜が本当に待ち遠しかった。
それで何もしない旦那が親戚に自分の手柄顔したら今頃バツついてたと思う。
文章にミスがありました。申し訳ありません。
>不動産や財産全部兄が相続しているのに→>不動産や財産全部兄が相続する予定なのに
義両親は、施設等で他人に世話してもらうことに抵抗があると言っています。
他人に家に入ってもらって世話されることにも抵抗があると言います。
何かあったら私に「お願い」すると言ってきます。
デキのいい兄は、付き合っている人はいるけど、子供はいらないと言っていて
私が思うに、義両親が亡くなったら結婚するのではないかと。
大事な彼女に結婚と同時に同居させて、苦労させるわけにはいかないと思って
いるのではないかと考えています。
義両親はまだ介護が必要なレベルではないので、具体的な話はされていません。
仕事中心で家庭を顧みない旦那、嫁は嫁ぎ先に仕えて当然だという雰囲気の義両親・・・
逃げ出したくなります。
3人兄弟の長女で、昔からいつも頼られてばかりで何だか疲れました。
断ることができない自分がいけないし、困っている人を放っておけないというか
放置している自分に耐えられない、そんな性格を皆が見透かしているのかもしれない。
自閉症の子供を抱えていて、自分の家庭だけでも精一杯です。
金と交換条件だと強気で書きましたが、金の問題じゃないですね。
私には介護はできない。わかってほしい、それだけです。
具体的な話になったら正直に話して断ってみようと思います。
ウトメが90まで生きたら、義兄の彼女はいくつよwww
子どもがほしくない彼女なら財産さえ手に入れば結婚の年齢なんか関係ないんじゃない?
>何かあったら私に「お願い」すると言ってきます。
これを言われているなら、すでに義両親は次男嫁がなんとかしてくれると心づもりしていると思う。
この状況で、問題が勃発してから
>具体的な話になったら正直に話して断ってみようと思います。
こんなことを言ったら逆に鬼呼ばわりされるんでは。
今から言っておいた方がいいよ。
自閉症のお子さんがいるなら、尚更無理でしょう。
実際問題無理なんだから、しょうがない。
次に「お願い」されたら、
「義両親さんいつもそうおっしゃいますけど、現実的に、
うちには自閉症子ちゃんがいるので私はお世話できません。
外部に委託すればなんとかできるかもしれませんが、
財産は長男さんが全部相続なさるんでしょう?
お世話する暇も無しお金もなしじゃ何もできませんよw」
と鼻で笑ってしまえ。
あ?年はとりたくない。
せつないのう
放っておけばいいよ。
金でなんとかなる義親よりも自分の子が大切だよ。
義兄が無責任なのなら、頑張って面倒を見るべし。
ここの住人は家族の情を考えない人でなしぞろいだから、
あまり真に受けない方がいいよ。
介護をして初めて見えてくる喜びと言うのもあるし。
労力や金の問題じゃねえんだ。
仕事なんかしてる場合じゃないよね。
イザとなったら「自閉症の子供がいて、介護は不可能と再三再四話しているのに、同居と介護を
強要された」で、離婚でもいいんでね?。自閉症の子供がいるので、働けないてな理由で生活保護
も受け易いし。
会社の同僚家で要介護の親を抱えている人がいて、ヘルパーや介護休暇でやりくりしていたけれど、
どうにもならなくて施設に入れたら、それまでずっと流動食だったのが入所して一ヶ月くらいで固形食
に戻れた(施設のスタッフのおかげ)ほぼ寝たきり状態だったのが、介助つきとは言え施設内の庭を自力
で散歩できるようになった…てな話を聞いたら「自宅で素人が介護するより、施設で専門スタッフに介護
された方が、よっぽど本人の為」って思ったよ。
さらっと書いてるけどココがまずおかしい、
介護に独身か既婚かは全く関係ないじゃん。
事実上の嫁に丸投げ宣言だよねwwwww
>>何かあったら私に「お願い」すると言ってきます。
両親もこんな流れみたいだし、義兄もそれに対する反論もないんでないか?
嫁子が介護するのが当然キリッってな感じでさ。
介護事務は実子にしか発生しない。法的には嫁に介護義務は無い(実情はそうつっぱね辛いが)
独身で介護してる人なんざ山ほど居る。
これだけ頭に叩き込んでおけば?
誰にでも良い顔してしょいこんで、自分の守るべき自閉子を放置するはめになったらどうすんの
593が義両親にはっきり話すのは無茶だよ。614の言うようにチクリチクリ刺すならまだしも。
まずは旦那のはっちゃけを覚ます方向で。
実子に介護義務があること、嫁は関係ないこと、手伝ってあげたくても自閉子の世話でその時間がとれないこと。
ここまでは理屈の話。
搾取用、愛玩用、義兄に財産すべてあげて世話は弟に押し付けてくるなんて(私は関係ないスタンスで)
あなたはなんて可哀相。独身宣言するお兄さん、彼女いるみたいよ。
要は旦那が財産すべて兄で世話はこっち○投げなんてとんでもない、って両親に反発してくれて
美味しいトコどりなんてひどいなめんなって兄貴に反発してくれりゃー丸く収まる話で。
そういう方向にもっていくのが593の腕と夫婦の信頼関係。
コントロールつったら聞こえが悪いけど
昔っから、旦那を褒めて立ててうまく動かすのが賢い女房って言われてるんだし
まずは旦那攻略で、無駄なら鬼嫁上等で、旦那ぐるみで非難してくるようなら緑の神で。
離婚までにまだまだ打てる手はあるじゃない。
そのものズバリ
お兄さんは愛玩用の子供だから財産もあげるけど
弟は搾取用だから介護させる気なのね。
っていえば通じるかもね。
でも自閉症の子供がいるのにまったく子供の世話をしてないような旦那なら、
状況次第では離婚した方が楽になるんじゃない?
生活は苦しくなるだろうけど、
手当も支給されるだろうしさ。
介護事務くらいならやってやってもいい。
他の年寄りだって同じだよ、みんな同じ事思ってる、願ってる。
でも、子供にも生活があり面倒看れないと悟って、施設に入るんだよ。
施設に入ってる年寄りのほとんどが、施設で我慢してる、自宅に帰りたいと言ってるよ。
たまにあるよね。
次男嫁が何度施設を勧めてもはっちゃけ次男と老人本人が断り、仕方なく訪問看護を受けながら
自宅介護してたんだけど、介護素人の次男嫁が入浴介助した後、介護用ベッドに戻そうとしたところで
手が滑って老人を落としちゃった。→打ちどころが悪くてその日のうちに死去。
それでも傷害致死になっちゃうらしくて警察に事情を聞かれている。
で、はっちゃけ次男は警察に「コイツを刑務所に入れられると、俺の世話をする人がいなくなるからダメ」
とか言ってるらしい。
この話を聞いた時、救いようのないバ(ry と思ったけど、死んだ老人の配偶者も存命なので、情状酌量で
実刑回避したら、次男嫁さんにはそっちの介護が待っている。刑務所入る方が幸せかもしれない。
もしかしたら長男嫁なのかもしれんw
634だけど、「次男嫁」=私の義姉だからw
とりあえず今は実家(近距離、私にとっての義実家)に帰ってきて、昼間だけ家事をしに自宅に
行っている状態みたい。幸い老人の配偶者はまだ介護不要な状態で敷地内別居なんだけど、
そもそもの元凶のはっちゃけ次男のための家事しに帰らなくても…
義姉の子供も自閉までいかないけどLD気味で手がかかる。
相談者さんが他人に思えなくて書き込みました。
あれってすごく大変なのに。
コトメさん可哀想すぎる
他人から見たら奴隷乙としか言いようがないなー
というか子供がかわいそうだ。今誰が面倒みてるんだろうか
はっちゃけ病次男は生まれて初めて親から頼りにされて『いいとこ見せないと!!』と
躁状態なんじゃないかと。しかも自分は実際に介護するわけじゃなく嫁が苦労
するだけの話だし、上手く嫁をコントロールして介護させ『できる嫁をもらった俺すごい』と
自己満足で『次男ちゃん、あんたを産んでよかったよ』と親に言ってもらうことを期待w
悪いことは言わない。自閉子連れてでも離婚して養育費ブン取り頑張って子と二人で
生きていくのもよい。
ご愁傷様
思い切って離婚した人は、みんな↓言うんだけど
「なんでもっと早く(夫一族から)逃げなかったんだろう」って
思いきるまでは、現状の厳しさから中々決断出来ないんだろうが
いざ離れてみれば、障害児の療育に集中出来るし
行政の保護も受けられるし、慰謝料ふんだくれたら、それなりに暮らせる。
しかも、身内からの一切の攻撃から逃れられて。
でっかいクソガキ様の世話なんかしてられないよねぇ。
基本的に想像力がなく自分に甘いうえ面倒からは逃げる傾向がある
コトメさん、エネ気味だね・・・。
しかし、どう考えたって過失なんだから、刑務所はないんじゃないの?
無事、取調べが終わったら離婚を勧めてあげてほしい。
警察に事情を聞かれている=傷害容疑?!と周りが勝手に想像してるだけじゃないかと思う
自宅で人が死ねば、どう見ても寿命だろって場合でも警察は来るし
普段面倒見てた人に話を聞くのは不自然じゃない
離婚したほうがいいのは同意だけど本人の目が覚めなきゃだめじゃないかなあ
一種の躁鬱病だから、はっちゃけホルモンが消えたら悲劇の主人公。
もうウンザリだよ。
事故ってことにしろ、とか言ってるんじゃとかゲスパーした。
大体、目が覚めるように思うけどな。苦労するのは自分じゃなくて
褒められるのは自分だから暢気にはっちゃけられるんだよね。
そういう意味じゃ昨今の寿命の伸びはある意味有り難い。
定年が先に来るから「僕タンお仕事だから??」で逃げられないもんねwww
で、なんで、自分に出来る以上の事が出来ると思っちゃったかって言うと、
「自分に出来ない分は○○がして当然」と思ってるから。
して当然な○○(概ね嫁)が逃げて「できない」って気付いた時、
1.でもできる!と思って無謀に手を出す
2.○○を当てにして大口叩いてたんだと気付いて反省する
3.○○のせいでできなくなった。ひどい!謝罪と賠償!
の3つに別れる。
はっちゃけって家事能力が低い人が多いんだよね。
他人がうまくやってるから自分もできると思う。
でも、やってみたら、何もかも思いどうりにできなくて
それで、プライドが傷ついて癇癪を起こす。
自分で家事できる人は、できるできないの限界を知ってるからね。
4?5年前の事だけど その当時運送業の会社に勤めていたんだが
朝方に人身事故を起こしてしまったと 緊急の電話がはいった
あわてて病院に駆けつけると 控え室に男性2人
片方がもう片方をすっごい勢いでののしってた
どうもののしっている方がお兄さんで 事故の被害者がお父さんらしい
そのお父さん体は元気だが かなり痴呆が進んでいたらしく
お兄さんは良い施設を探して そこに入れていたにも関わらず
弟が勝手に連れて帰ったもよう
自分がお詫びを言いにいくと
「こちらこそご迷惑をおかけして 申し訳ありません」
と土下座されました
事故の原因は 相手の車の反対車線の走行及び無灯火
カーブというのもあって こちらの発見が遅れた為だそうです(警察からの報告)
幸い命は取り留めたそうですが・・・・・・・
痴呆で車に乗るとか恐ろしい。
わかりやすくまとまっててテンプレにしたいくらいだ
自分の責任でやれる範囲のことをするならはっちゃけなんて呼ばれないんだよねえ…
はっちゃけるだけはっちゃけておいて?wwwwwそんなの自由だからwww
って思ってる。
義実家に何か言われたら、そんなの知りません?次男さんが勝手に言ってたんじゃ
ないですか??って言うつもり満々w
思うだけ、つもりだけならオナニーと代わらん。
思った時には既に行動は終わってるんだよ。
私ってすごいじゃ?ん(はぁと ってキモチワルイ…。
それって転がしてるって言えるの?w
現実から目を逸らしてるだけでは?
私の周りでこういうこと言う人「私は○○だから?」って
逆に心中穏やかで無いというか、必死なんだろうなって思ってしまう。
「言う つ も り 満々」ってw
実際行動してないのに、転がしてるとかw
・・・はっ、もしやまんまと釣られた?
叔父(父の妹の夫)がはっちゃけらしい。
叔父の実家の跡取り長男がこの度悲しいことに自殺してしまったらしく
叔父が家族を他県に残し会社をやめて一人で実家を守ると言い張っているらしい。
全て私の母からの伝聞なので詳しい事はあまり聞けなかったが、
叔父は三男であるが次男は彼の舅が許さず実家(北陸地方、叔父の家は首都圏)を継ぐのは無理、なら自分が!とはっちゃけ
叔父実家は旧家らしく、なんかお偉いさんも排出してたとか
その田舎のでっかい田んぼと家を守る!と言って聞かない
まだ叔父は52、3歳で若く、早期退社にもまだ早いから農協にでも管理させておけばいいと周囲も説得したが
来春から会社をやめ、叔母の扶養に入ると聞いた
私はまだ社会にも出てない学生なのだが、いくらなんでもそりゃねーよ、と思い聞き出した話がこれでした。
叔父夫婦の子供達(私のいとこ)は上はもう働いているし下も来年学校を卒業するのだが子供が手を離れ自立した時、正直どうすんのかなぁと、心配でもある。
なんでこれを知ったかと言うと、私の父方祖父母が古都にいる私の元に遊びに来るという話があったにも関わらず叔父の家に遊びにいく
私の父方祖父母が古都にいる私の元に遊びに来るという話があったにも関わらず叔父の家に遊びにいくことが決まったそうだからで
だからと私のところには行かないよと母に言われ、
じいちゃん私寂しいよ…と個人的な愚痴を挟みながら終わります。
重ね重ね失礼しました。
叔父さんは単なるはっちゃけ三男なのか旧家の財産狙いなのかわからんね
つーか働くのイヤなんじゃね?w
閑職中年男性が夢を見て暴走してるだけのような気が。
誰が止めても「遺産が惜しいから止めるんだな!」
で、どんな意見もきいちゃくれんよ。
会社やめる前に、一週間でも仕事休んで現地で一人暮らしすればいいのに。
そしたら不便さに目もさめそうだが。
話の中心人物視点でまとめてみよう
けっこう前に軽く聞いただけなもんでうろ覚え多くてすみません。フェイクがわりってことで。
旦那は三人兄弟の真ん中次男だったかな。
義実家の自営を義兄が継ぐ予定で義両親と義兄で経営。義弟も手伝ってるのかも。
最近、義両親が体調不良で引退を考え始めたが義兄だけではまだ難しいと。
そこで義両親が言い出したのか旦那が言い出したのか不明ですが同居して兄弟と一緒に継ごうと。
知人は小梨離婚のあと現旦那の猛烈アタックで結婚、現在は小学生と保育園の子持ち。
元々は実家には戻らないし継ぐ気は全くない、だったらしいですが。
現在の仕事を辞めたい(同じ会社で共働き)とか義両親の病気とか重なってはっちゃけた様子。
知人は、もちろん望んでいないのだけどデモデモダッテ。流されやすい性格、とは本人談。
来年あたり引越し本決まりか、一昨年あたりから出てた話を引き延ばしてたけどそろそろ限界のよう。
旦那と直接話したことはほとんどないけど、噂を聞く限り軽くDQN。
どの程度のレベルか不明だけどしつけで子供にすぐ手を出すとか、他少々。
知人が流されるまま田舎暮らしになるのは正直、他人事なんで別にいいです。
どうするのか決めるのは本人ですから。ただ余計なお世話かもだけどヒントはあげたい。
そこで、最近読み漁っている家庭板系のまとめサイトを読ませてみることを思い付いたのです。
彼女を開眼?させるとしたらどのへんのまとめサイトが良いんでしょうか。
誘導とかアドバイスとか、お願いします。
ここのスレに書いたのは知人旦那が次男はっちゃけかなって思ったからです。
適切なスレがあるようなら誘導お願いします。
エネスレなんかいいんじゃない?
他人の家庭事情垂れ流すのは良いのか。
このスレのまとめwikiが>>1にあるよ。
あとはエネスレとかかな?
でも大分前に聞いてうろ覚えな位の仲なら放っといたら。
一緒に火に巻かれたくないなら放っておいた方が良いだろうね。
子供二人いてバツイチなら、離婚したら大変じゃない?
流されやすい人というなら、こういうまとめを読んだり離婚の可能性も視野に入れてとか言うだけでも、
そればかりが頭の中に渦巻かないかな
まとめを教えるなら、その中でも夫のヲーター例や再教育について書かれてあるものを
重点的に教えてあげたらどうだろ
こちらからそのためにわざわざ連絡を取るのでなく、愚痴等を言ってきてから教えるのがいいと思うよ
子供二人抱えて離婚してきたところで知人だけなら何一つしてあげられないんだし、
ましてや、たった一人で家を追い出されてしまう可能性だってなくはないから
実両親は自分も何度か話してますが交流も多く家も遠くなく、いざとなったら頼れそうな感じです。
この件に関しては以前からあちこちで愚痴ってます。深刻そうにはしませんが、察して助けて入ってるんですよね。
自分としてはそんな知人に深入りはせずただ、流されていくのが愚かなコトだと気付くきっかけをと。
そういう意味ではエネスレまとめが元祖的でベストなのかも知れませんね。
ここのまとめは軽く読みましたが、知人に教えるにはなんか違うんですよね。
奥方が開眼済み前提のはっちゃけ前例集、のようなので知人の開眼には繋がらないような。
まとめからさらに抽出、というのも良いかもと思いました。
まとめだけ教えて後は自分で考えなさい、と突き放したいとも思いますが。
抽出に自分フィルタかかるのもイヤだし。視野を広く持ってもらいたいワケだし。
ま、こんな自分も余計なお世話で家庭板脳はっちゃけ警報ですけどね。
自覚はあるので過干渉にならないよう気をつけるつもりです。
だからまとめサイトだけ与えて投げっ放しにしたいのもあるし。
長くなり過ぎないよう気をつけてたらすっかり忘れました。
皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
他にもご意見などありましたら是非お聞かせください。
下手すると離婚に繋がるかもなんて重要案件、自分ひとりじゃ荷が重いっすw
困ったことは誰かが何とかしてくれるという甘えがあるから現実に目を向けない。
憎まれ役になっててでも突き放す、というのは本当の愛情が無いとできない。
半端な気持ちのお節介なら何もやらない方がマシ。
親友ならまだ考えるかもしれないけど(でも深入りはしない方向で)
知人の人生に口をはさまなくてもいいのでは?
自分自身が正義廚というかはっちゃけ気味なのは679に書いた通り自覚してます。
だから実行する前に相談している訳で。
また色々とご意見ありがとうございます。参考にします。
ぼちぼち名無しに戻ります。
芋 六斤 掘らるっす ワンだフッサフワリ バースだ プリ課長の東郷 ・・・
ごめん挫折orz
native for the iphone. ,
な・・・ナチ部?ほう、ザ・いい本音・・・
よくがんばった。
それものすっごい久しぶりに見たよw
【雑談】スカスレ・エネスレ別室25【専用】
[482]名無し草 [sage] 2009/11/24(火) 14:43:38
はっちゃけスレだとスレチなんで、こちらに投下させて。
どこかで吐き出したくて。
弟(長男)が完璧はっちゃけた。
そんな気持ちの垣間見れる説教+絶縁長文メールが来た。
『××家のナンバーツーとして言わせてもらいます』『「私の」実家の敷居を二度と跨がないで頂きたい』
『私の母に頼るのも辞めなさい。連絡も取るな。そちらの夫の母に頼るべきだ』
『こちらは跡取り(甥たち)までいる長男夫婦です。それを差し置いて…』
とにかく『××家』連呼。
そもそもの問題について怒る気持ちは解らないでもないし、
私や夫も反省する部分もあったけど、
××家ってさ…ウチが名家だったのは戦前。
父は四男で借金8桁の自営業。家は抵当でとられ現在借家住まい。
祖父母の墓は三男が管理。
弟は一体何を継ぐつもりなんだろうか。
嫁さん実家に頭下げて父にお金融通してるらしいし。
続き。
『私の父は借金はあるけど家長です。嫁に行って××家を辞めたあなたは、父に楯突ける立場にない』
って、大層な言い回しだったけど、
絶縁状が携帯メールってところに現代人らしさが出てるよなぁ。
弟によると絶縁らしいから返信はしない。
実家の敷居を跨ぐのも禁止らしいから、今週実家に私の荷物だけ取りに行って、
両親に一応謝罪だけしたらこちらも向こうの要求通り絶縁する予定だけど、
返信してもしなくても、また弟からメール来そうで嫌だなぁ。
っていうか学生時代に弟に貸した金、やっぱり帰って来なかったな。
それは長男教信者として、「俺は次期家長!」となってるだけで
このスレの「次男はっちゃけ」とは違うと思う。
元の書き込みの弟は馬鹿だと思うが。
私はiphoneの為に溶け込みたいという全てのこれからの素晴らしいサファリに基づく申し込みを探しています。
でOKでしょうか…。
おそらく介護のことなども面倒みてくれるんならありがたいことじゃないの、と思うけど。
戦前名家だったのなら尚更、利用しようと近づいてくるようなのもいるかもしれないし、
年寄りだけにしておくのは危険だもん。
(詐欺女みたいなのが居座る可能性だってあるんだし)
ここは「あなたみたいな立派な跡取りがいて、姉は心から頼もしく思うております。」
と立てるべきでしょうよ。
相手がまともなら、それもありだと思うけど。
馬鹿をおだてて使おうと思っても、「俺様あととりさまで偉い、だからお前ら金を貢げ」で
色々たかってきたり、介護なんかの面倒なことは「下々のお前にやらせてやる感謝しろっ」て揉め事押し付けたり
危ないことは想像が付くから、向こうから絶縁って言ってくれるなら、
「跡取り様に従って、絶縁します」が良いんだよ。
ぐらいの返信はしてやりたいところだ。
上から目線で偉そうなこと言うなら、まず自分がきちっとしろっての。
元スレに書いてる内容を要約すると
親が作り続ける借金を返し続けてる姉に
「パパママに文句言うなんて生意気な姉と婿だ!」
…と憤慨して借金して金を貢ぐ弟って素晴らしい構図。
相手がまともじゃないからこそ、だよ。
「あなた様のようなご立派な跡取りのいる名家に、姉の出る幕などございません。
わたくしは他家に嫁いだ身。敷居をまたぐなんて云々」
で絶縁でよろしかろう
>>708
跡取り様、即ギブしそうな環境なんですな
【雑談】スカスレ・エネスレ別室25【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1256193540/482,501,534-536,561
義実家みんな「超普通」って感じで、2chにあるような話とは
いかにも無縁だと思ってたのに、なんか最近急に次男が
はっちゃけ気味。
義実家では良ウトメが悠々自適に老後を満喫中なんだけど
急に次男が「あんな田舎(北関東だけど都内まで1時間かからない)
で孤独にさせておけない!」みたいなこと言って、引き取り同居
熱烈希望中。
嫁さんの親が亡くなって、「自分は親をあんな目にあわせられない!」
とかなんとか始まったらしい。
夫が、落ち着け、二人ともまだまだ元気(還暦なりたて)だし、
お前の家にいきなり二人増加とか絶対無理だし、嫁さんのことも
考えてやれ、引き取り同居は無理でも、俺たちも親の将来は
色々ちゃんと考えてるからちゃんと相談しよう。
などと言うも効果なし。兄ちゃんひとでなし!で終了。
うちの実家と夫の実家があまり離れてないこともあり、私らは
あと2?3年でそっち方面に家を建てることを決めてあるのに。
そもそも義両親はどちらも土地を離れたがってないわけだが・・。
自分がもう実家から遠くにマンション買ったこともなぜか夫のせいになってる。
あのとき兄ちゃんが止めてくれればとかなんとか。
いい年こいて、なぜか今頃「いつまでも あると思うな 親と金」
に目覚めたらしい。今までほったらかしだったのに。
義両親を引き取って実家の管理も全部やって(というか嫁にやらせて)
俺親孝行!ってやりたいらしい。
いやあ、人ってわからないねえ、そんなタイプだと思わなかったよ。
近いうちに「いつまでも 居ると思うな 嫁と子供」になりそうだな
むしろ
「気が付けば 全て無くした 俺可哀想」になって
嫁にロミオメール発動すると思われる。
「嫁にメールを 送れど帰らず」と続く訳か
わかんねえのかッ!」と殴ればいいんだな。
はっちゃけかけたらそれが再生される拷問w
親の金をあてにしてるのかもしれん
まあしかし、はっちゃける奴って他力本願だよな。
面倒なことは嫁にやらせて手柄は俺のモノって所だろうが
自分がやらなきゃならんとなったら手のひら返すんだよなあ
それがFAかもねー。>会社辞めたい。
元が現実逃避からのスタートで
思い描く生活もきれいな理想で現実をみてないから
暴走するのかもね。
僕が引き取りさえすればうまくいくもん!って。
生涯賃金の計算と引き取った場合の具体的なライフプランを
ウトメと兄と自分の嫁を集めてプレゼンさせりゃいいのにと思った。
プレゼンするための具体策を練るだけの根性ないやつ程はっちゃけるっぽいよね。
他人事なら
私も気になる。
仕事辞めて義実家に帰るらしい。
地元で再就職先は決定している点はまだ安心だけど、いま交際中の彼女もおいおい連れて行く予定だとか。
まあ、別に義実家の人々がいい人ならどうってことないんだけど、
義母は今まで長男(うちの夫)に執着。真ん中次男は放棄気味。
長男はその義母に嫌気が指して遠方で就職。子供が生まれてもあまり地元には帰りたがっていない。
しかもわりと田舎なのでプライバシーとかあんまりない。
奥さんになる人を義弟がしっかり守ってくれるといいんだけど、正直心配だ。
次男が結婚できなくて義母が長男の子供に執着することを心配した方が良くないか?
義弟が戻ってきたら子供つれてダンナのとこへ引っ越せば?
>>732
レスどうもです。
うちは義母と絶縁状態なので、うちの子供に執着はしていません。
以前トラブルがあったときに私がブチギレて以来、一切接触がなくなりました。
そもそも、義実家とうちでは新幹線で5時間ぐらい離れているのと、
電話等も一切でないので、向こうが構いたくても構えない状況です。
ですので、義弟が地元に帰って就職→結婚して子供でも出来た場合、
義母や義祖母・その他親戚衆の格好の干渉対象になるんじゃないかなーと思います。
私としては義実家の相手をしてくれる人ができるのはうれしいんですが、
何か揉めた時にとばっちりがくるのも嫌だなあと。面倒だし。
732さんのおっしゃる事は良く分からないんですが、
うちの家族は遠方に避難済みなので、今後の状況をニヤニヤしながら見てたいと思います。
旦那(次男)が義兄(長男/儀実家とは遠距離別居)の海外赴任と
義妹の就職&一人暮らしともにはっちゃけてウトメと同居するとか言い出した。
しかし、トメに
「30年ぶりに○○くん(ウト)と新婚ぶるので邪魔しないでください」
と言われ撃沈。
前々からウトメ揃って久しぶりの二人暮らしをどうするか楽しそうに話してたのにね。
また夫と二人暮しをゆっくり楽しみたいってあると思うよ。
台詞がどうこうというより、そういう夫婦もいるだろうに
なんでそこにつっかかるのか疑問だ。
誰もがお前のような荒んだ結婚生活送ってるわけじゃないんだよ…かわいそうに
それぞれまっとうに成人独立したようだけど、愛情欠乏感はありそう
特に真ん中の第二子は
むしろリアルだと思ったよ>>736
両親はまとも、他の子もまとも、一人だけはっちゃけw
どういう言い方をするかって問題だな。
というのは強いね。
ハッキリと拒絶してるわけだから。
「お父さんと新婚気分を味わいたいから遠慮するわ」だと
はっちゃけ中は最後の「遠慮するわ」だけ聞いて
「遠慮はいらないぜ!」という方向へ傾く可能性もある。
今回の場合、お父さんではなく○○くんだから
拒絶に+して、「カップルの邪魔をしてる自分」という立場にされるわけだから
自分の両親が「恋愛中のカップル」という生々しさまで感じさせられて
Wの意味で撃沈だわな。
736旦那を育てた人だから次男の調子の良さも理解してるんじゃないかな。
今更あんたの面倒なんか見ないよ、という感じに聞こえるわ。
トメは元からかなりきっぱり言う人で私は少し苦手だった。
(今はそういう人だと思っている)
そして旦那は少し愛情が足りてないと本人は思っている。
義実家ではウトメ共に仕事が忙しく特にトメが忙しかったため
家事や育児のかなりの部分をウトがやっていたらしい。
だから旦那は母親の愛情に飢えているのかと思いきや
他の義兄や義妹に聞くとトメが家庭を放棄していた訳ではなく、
むしろ休みの日は家事に育児にバリバリだったそうだ。
だからこそ、育児を終えた今はウトと向かい合いたいのではないかと思われる
(義妹談)
しかし旦那としては、今まで働いていた分ボクチンが同居して楽にさせてア・ゲ・ル
とやりたいみたいだった。
上にも書いたが、ウトメは二人の生活を楽しみにしてるし
二人とも仕事が好きらしいし、何よりトメは人見知りが激しいから
他人の嫁となんて暮らしたくないだろう。
今後旦那にはその辺を噛み砕いて説明しつつ
私たちもあんな夫婦になっていきたいね!と話を反らす予定。
長文自分語り失礼しました。
いやいや、全然荒らしてないよ。
ウトメが大人で良かったね。
乙でした
>今後旦那にはその辺を噛み砕いて説明しつつ
>私たちもあんな夫婦になっていきたいね!と話を反らす予定。
上手いやり方だと思うよ
頑張ってね
聞いてて恥ずかしいようなこと言う人
兄や私より先に結婚して子供が出来たので、なぜか私達二人はもう一生独身と決め付けて、
親と一緒に暮らして面倒を見る!とはりきっている。
しかしうちの両親はどこに出しても恥ずかしい毒親。
母は兄、父は私を溺愛するもお互いが張り合ってそれぞれに過干渉。弟は放置されて育つ。
だが、いわゆるモンペで兄も私も高校までの関係者には恥ずかしくて顔を合わせられない。
弟からは「姉ちゃんはあんなに可愛がられたのに冷たい。もう二度と顔を見せるな」と言われ、
両親からは「可愛がったのに手のかけがいがなかった。弟君にぜんぶあげるから(遺産のことか?)。
あんたも欲しかったら帰ってきなさい」と言われ、ダメージ大。
そうですか。鬼ごっこで私が鬼になったのをいじめだといい学校に怒鳴り込み、年頃になっても父親に下着チェックされ、
男のクラスメイトからの電話で相手の家に怒鳴り込まれ・・・あー暗黒の時代だった。
弟はもうどうでもいいし、1度しか会ってない嫁さんにもあまり思うことはないが、弟の子は娘なんだ・・・。
弟嫁が頑張って立ち上がるのを見守るしかないんだよ。
自分を守るのが一番大切だし。
弟嫁が逃げようとしたときに手助けするつもりで見守れ。
わからないわけだしねぇ。
謳歌してくれ。今までスカ掴まされて来たんだし。
弟嫁にはヒントを与えてから逃げて欲しい。
せっかく自分の家庭を持つことができたのに、
それを台無しにするかも知れないような真似してさ
認めたくないだろうけど
自分だけ放置されたことが相当な毒親の証なのに
はっちゃけなわけで
毒親相手にはっちゃけると言うのも哀れな気がしてねぇ
大人になったら、兄弟でも放っとくのが一番だと思う。
「普通だと思ってた義実家次男が急にはっちゃけた」と
ちょろっと書いたことがあるんだけど、次男くん、本格的にはっちゃけたよ。
良トメさんから愚痴電話もらったんだけど、悪いけどwktkしてしまった。
義実家への相談もなにもなしに、お嫁さんに
「俺も俺両親もいる田舎の生活か、自分と子供しかいない東京での生活か、どっちか選べ!」
って迫ったら後者を即答されて、怒って実家に帰ってきたんだって。
えっそれ本気で比べて前者が勝てると思って言ってるの?ってびっくりした。
義両親も超怒って、早く嫁さんに土下座してこい!って追い出そうとしてるらしいw
田舎と言っても、朝8時に電車に乗れば9時に日本橋の職場につけるくらいの立地。
(住所が北関東なので必要以上に田舎イメージがあるだけで、いわゆるベッドタウン)
そんなに田舎田舎と強調する(=温かみのある暮らしが出来ると言いたいらしい)
ようなところでもないと思うんだけどなー。お勉強なんて意外と厳しくて大変らしいし。
第一、東京生まれ東京育ちのお嫁さんにそれは逆効果でしかなかろうに・・。
何度も何度も夫が「俺たちは数年以内にそっちに家を買って住むんだから」と
言ってるのに、絶対に同居しなきゃ親不孝なんだってさ。親は望んでないのに。
前もこのスレで言われてたけど、仕事がうまくいってないんじゃ説濃厚ですよ。
都内でも比較的地価の高いところにマンション買っちゃったんで、逃げたいんじゃないかな。
「○(夫)の悪口を言って現実逃避してるみたいだから、何か言われても気にしないでね。
一番の親不孝者が誰だか、ちっともわかってないみたいでうんざりよ。
そんなに私たちが大事なら、どうして私たちが不幸になるようなことをするのかしらね」
ってため息ついてたトメさんがほんと気の毒だった。
乙です
やっぱり仕事上手くいってない説かねぇ?
義両親がまともみたいだから、頭冷えるの待つしかないだろうな
問題は、嫁さんがその時まで待っていてくれるか、だな……
おつ
二男以外、超おつ
二男はそこまでやっちゃって、奥さんと和解できるのかね
逃避の言い訳に使われる義両親も大変だね
尚更これからのことを奥さんと話し合わないといけないのにね
田舎に帰ったら、少なくとも家賃問題解決とでも思ってんのかしら
でもそれは、実親に面倒かけることを故意にスルーしてるよね
奥さんが経済的に自立している人なら、マジで三行半かもねぇ
お疲れ様です。
ウトメさん達の説得がきくといいね。
子の異常の原因は親って例を見過ぎたせいか色眼鏡で見てしまう。
トメは愚痴ってるだけで結局のとこ次男に御飯とか食べさせてそうだし。
ウトも追い出そうとしてるってだけで強引に叩き出しはしてないみたいだし。
次男には長男嫁に漏らしてる愚痴とは全く別の事を言ってるかもしれないよ。
要約すると「弟君が親と同居を考えているそうだが、介護が全部自分たちにかかってくるのは納得いかないので、金銭援助をお願いします」とのこと。
弟嫁の言うことは最もだ。しかし親とは関わりたくないし、弟嫁に全てぶっちゃけた。
話を聞いている弟嫁はだんだん無言になっていき、また連絡しますといって電話を切った。
ぶっちゃけ・・・父は娘の下着チェックから風呂のぞき、寝ている間に体を触るなどしてたし、あの様子だと弟嫁も心当たりがあるんだろう。
弟嫁はこの話を聞いて同居するなら自己責任だけど、弟娘のために頑張って欲しい。
弟が弟嫁と娘のために目を覚ますのが一番いいけど。
あとは弟家族が決めることだで
あなたは毒な親とは距離とって、自分の幸せを追求するだに
お疲れ様。もう関わらなくていいよ。
糞ジジイすぎる。
乙
今後も全力で逃亡してくれ
死んだ方がいいなこの糞変態エロジジイ
うわー乙。ほんと乙。
向こうから接触してもらって良かったねえ。
おつです
弟娘のために、弟嫁が目覚めてくれるといいな
弟嫁が自分から連絡してきてくれてよかったね。
あとどうするかを判断するのは嫁次第だし
金も出さなくていいよ。
毒親のいう通りなら
のこせるような遺産有り=自分の介護費用は自分が持ってるはずなんだから。
長男と次男の間で勝手に歓喜と落胆を繰り返してたトメが、勝手に長男と次男を見限った。
で、結婚間近な三男にすり寄り、三男がはっちゃけた。
結納も済ませ式場も決まってる段階なのに、新居は実家!完全同居!!と言い出しているらしい。
当然婚約者は激怒。どうなることやら…
まあ目が覚めない限りは婚約者にポイ捨てされるのがオチ
kwsk!
最近ここを知って、自分がはっちゃけ発症していた事に気付かされた。
うちは3つ違いの妹と2人姉妹なんだけど、妹が障害者なんだ。
差別はされるけど、日常生活の制約はまあ軽い方という部類。
小さい頃から妹中心の生活で、私が禁止されている事も妹はOK。
二言目には「妹ちゃんは○○だから、お姉ちゃんは我慢しなさい」が口癖の親だった。
何かと「お姉ちゃんの時とは時代が違うんだから」と言われ、
私が高校生の時の小遣いが3000円だったのに、妹が高校生の時には15000円の小遣い、と言う具合。
成人して、社会人になった途端、両親の目が私に向いた。
まあ、稼いでくる金目当てだったんだけどね。
それでも嬉しかったよ。やっと自分の事見てくれる、って思って。
実家暮らしだったけど、毎月の給料、手取りで自分に1万残して残りは全部親に渡していた。
毎月30万近く両親に渡してたんだよね。父はまだ定年迎えてないのに。
で、父がなんちゃって鬱で会社行かなくなって、母からますます頼られて、
ますますはっちゃけた。家事も全部私がやった。
「この家は私がいないと壊れる」って本気で思ってて、
当時つきあっていた彼氏ともそれが原因で別れた。でもなんとも思わなかった。
妹が就職し、障害者年金も給与も家に入れず自分で使っていたけど、疑問に思わなかった。
私の20代はすべて、はっちゃけで終わった。
30になって結婚して家から離れたけど、私が稼いだ分は実家に入れていた。
週3日は実家に寄り、「私ちゃんのごはんが食べたい」と言われたら料理をし、
力仕事などで旦那もしょっちゅう動員していた。
今思えば、休日つぶされても文句一つ言わず手伝ってくれてた旦那は本当にすごいと思う。
旦那に対して申し訳ない気持ちでたまらなくなる。
自分がしていた事やしようとした事が沢山書いてある。
成人してから、ずっとはっちゃけてた事に気付かされた。
ずっと自分を見てくれなかった、妹を優遇する両親から頼られたのが、
ものすごく嬉しかったんだ、という事に気付かされた。
障害のある妹をずるい、と思っても、そう思うことは差別なんだ、悪いことなんだ、と
ずっと思わされていた事も同時に気付いた。
確かに妹が一生かかっても持てないものを私は持っている。
でもだからといって、それで卑屈になったり自分の一生を両親や妹に捧げる必要は無いんだ。
こんな自分と新しく家族になってくれた旦那を一番に考えるべきなんだ。
そう気付いた。
自戒も兼ねてどこかに吐き出したかったんだけど、「はっちゃけ」のスレが
ここしか見つからなかったのでカキコ。
抜け出せるように頑張る。長文ごめん。
本当に大変なのはこれから。
旦那としっかり話し合ってな。
自分たちの子供の事とかもね。
自覚できたんならまだいいほうだ。
抜け出せるよう頑張れ。
旦那さんに感謝して大切にしてあげるんだな。
旦那は天使というよりも旦那実家方面の問題に関してはエネだったりしますが、
(ムチュコタンラブなウト(トメではない)の暴走を止められなかったり。
危うく義実家地方の産婦人科に強制的に検査入院させられるとこでした)
旦那から見たら私がエネになってたと思うので、反省します。
なかなかいい組合せの夫婦なんだね。
親が人でなし呼ばわりしてきたり半端無いくらい心が疲れると思うけど
しっかり逃げきってね
その状況だとこれからかなりキツイぞ、ガンガレ。
奴隷だと気づかなかったほうが幸せだった、みたいにならないように。
本物の毒親だと結婚も許さず一生飼い殺しなんてよくあるから
そうそう、気づいただけでもいいよ。
自分が親より先に死ぬことも考えて
贈与税とられないよう気をつけつつ
自分名義と子供名義と分散して貯金に励みなよ。
親には働いてるうちから月30万貢いで
すでに一千万円以上わたしてるわけでしょ?
とりあえず親には宣言するといいと思うけどね。
すでに一千万円以上渡してるから貯金あるはずだよね?
子供もできて不景気だから、今後当面一切金銭援助はできない。
子育てが大変だから、そっちにも行けないってさ。
現在進行系で妊婦なのかよくわからないけど
そんな実家に里帰りしたら、産後体壊すよ。
旦那実家にも頼れないだろうし。
里帰りしないで産むのは気が楽でいいよ。
そのかわり準備万端にしておかないとだけど、
里帰りしないスレでも参考にしたら乗り切れたよ。
がんばってね。
間違いなく言われそうだね。
今の家族を頑張って守って欲しい。
しかし、そんな親だと792から搾取できないと分かれば
次は妹の障害年金くらいはガメそうだな。
本当は旦那のエネぶりと義実家の非常識さを愚痴りにエネスレを覗きに来てたんだ。
ここではスレ違いだからやめときます。
書き方悪くて誤解させて申し訳ない。
私はまだ妊婦ではなく旦那原因の小梨です。
妹の障害者年金ははっきり聞いていないけど
私の結婚後両親管理になったらしいです。
妹の金遣いが荒いのと、親立て替えの買い物が多いとのことで
年金を生活費代わりに渡したらしいです。
結婚許してくれたのは旦那からも搾取できると思ったのでは、と
昨日考えてしまい、ちょっと怖いです。
給与は親が作った私名義の口座に入れて、
そこから私が月々1万円「お小遣い」を貰う形でした。
お陰で結婚してからのやりくりがよく分からない。
なんかの拍子に10万くらいの現金持つと怖くて手が震えますw
やりくりできてた、という事でしょ。
その感覚を忘れなければ大丈夫。
金額の違いなどすぐに慣れます。
それはそうと
>本当は旦那のエネぶりと義実家の非常識さを愚痴りにエネスレを覗きに来てたんだ。
そういうことなら、このスレを閉じてすぐにエネスレに書きこむんだw
ひどいね・・・よく一人で覚醒できたね。
ぜひとも頑張って逃げ切って欲しいな。
ヘタに距離置くよりスッパリいったほうが精神的なダメージが少なそう。
覚醒できたのはこのスレのお陰。感謝してます。
これからどうするかは落ち着いて考えます。とりあえず冷静にならなきゃ。
これからが大変だと思いますが、どうぞこれからのあなたの為に
少しづつでも前進して行って下さい。
>給与は親が作った私名義の口座に入れて、
>そこから私が月々1万円「お小遣い」を貰う形
別に搾取されてないじゃん。
同居してた祖母(父の母)が痴呆になってきたのは3年前。
自宅介護を主張する父を母と子供たちで説得し、実際に父に介護をさせて、自宅介護がいかに無謀か理解させ、
それから順番待ちして祖母を施設に入れたのが去年の話。
その祖母を「うちでみる」と引き取っていったのが叔父。
しかも一時帰宅にしときゃよかったものを、退所してしまった。
で、今うちには連日叔母からの呪いの電話がかかり、
この間は終に叔母が祖母を車に乗せてきて我が家の前に放置。
速攻叔父に連絡して迎えにこさせたけどね。
叔母はいまいち同情できない人だし、施設から叔父が引き取ったところでうちの責任は終了したと思う。
あとは叔父宅で話し合ってまた施設に入れるなり何なりしてもらうしかない。
まあ、祖母が退所した施設は今から申し込んでもかなり待たなきゃいけないみたいだけど
どの道嫁(叔母さん)に丸投げするつもりだったから
そんなこと考えもしなかったんだろうけど。
一生遊んで暮らせるだけの慰謝料や財産貰えるなら別だろうけど。
当たる相手は違うけど、どうしようもないところまで追い詰められてるんだろうなぁ
ま、叔父が粗大ゴミクラスの糞ってことで
叔父から「人でなし」と責められた父が「じゃあ祖母の責任者をお前にするから好きにしろ」と施設の手続きをして、
それから一週間後に見舞いに行ったら祖母がいなくて「退所しました」って言われたんだ。
叔母は離婚しないと思う。ずっと専業で働いたことないし、あと祖母が持ってる土地を狙ってるんだ。
祖父の遺産相続のときにすごく揉めて、大変だった。
バカな叔父で大変だね。
こっちは実家の呆けばあさんの言い分を信じた伯母(父の姉)が
こんな所にお母さんを置いていけない!と引き取って
三日で帰ってきたよw
それからというもの、社長でいつも上から目線の伯母夫が、
うちの母に頭が上がらない。
子供のウンコシッコなら、匂いも量もたいしたことはないが。
義兄(その叔母さんから見て)に介護おしつけて
土地だけもってこうなんて無理だしw
元も個もないなw
祖母の土地ってど田舎の田畑で、他のことに転用もできないし売れない(買い手がつかない)んだよ。
都会育ちの叔母には、そういう土地があるってことが理解できないのかな。
売れるならさっさと売って祖母の入居費用にあてたよ・・・。
大嫌いな叔母だけど叔父の自己満足の犠牲になってることは気の毒に思う。
巻き込まないで勝手に自滅でもしてろと……ですね
そんな二束三文の土地でもほしいから、と叔父さんにしがみついて離婚しないのも
叔母さんの自己満足だと思いますよ。
確かに介護を積極的にしてるなら他の相続人の合意で
叔父の相続分が増えるというのはありだろうけど
兄宅前へ放置とかしてるんじゃあ献身的とは言いがたいし
ましてや叔父嫁に相続権が発生する可能性ってあるの?
叔母は祖父自宅が相続の範囲内だと思っていたらしい。でも、自宅は祖父母と両親の同居条件として父名義に変更済み。
そして現金は「仕事を辞めて介護してくれた嫁(母)へ」と贈与済み。
そこで発狂したように喚き散らす叔母を抑えるために祖母が「じゃあ、私の土地はあなたたち夫婦にあげるから」と。
一回土地を見に行けば叔母も諦めがつくと思う。耕作放置されて荒地の田畑、限界集落を超えて誰もいない元・村。
うちもすごい迷惑を被ってるんだけど、やっぱり可哀想なのは祖母なんだ。
うちで介護してる間は正気に戻ると「ごめんね」って泣いて謝ってたし。
施設に入っておだやかな顔になって、週1,2回は父母が顔出してたからそれなりに幸せだったんじゃないかと思うんだ。
それをボケ叔父のせいで、強欲叔母に邪険にされて可哀想でしょうがない。
でも、3年弱の介護でうちではぜったい無理だって分かってて。
施設に入るまでデイサービスとか利用しながらだったけど、母は倒れたし胃に穴あいたし、
祖母が脱走して消防団に頼んで山狩りしてもらったり、近所で小火起こして家族で頭下げて回ったし。
食事を壁に投げつけられたり、う○ちベッドの下に隠されたり・・・部屋のドア開けたらう○ちがデンと鎮座してたこともある。
これだけぜーんぶ説明したのに引き取っていった叔父。はっちゃけって本当に怖いわ。
絶対に「812両親と祖母に騙された・ハメられた!」ってやると思う
そんな状態の祖母を退所させて挙句に放置なんて虐待じゃないか。
祖母が殺される前に警察と弁護士に相談してた方が良いと思う。
こういうのはよくある話なのか?w
うちも弟が母をひきとりたがっている。
しかし母はさっくり自分で介護付マンションに入ってしまった。
弟「女でひとつで育ててくれたママンに恩返しするお!」
母「子供独立して私の役目は終了。あとは好きにさせろゴルァ」
弟「ママンはボクタンと嫁に気を使っているぉ!ママンは気を使わないで大船に乗ったつもりでボクタンに任せるぉ」
母「もうマンション契約しちゃったヤホー。仲良くなった男の人がいるから二人で暮らしていくね」
弟「ママンは変な男に騙されているぉ。姉ちゃん共闘するぉ」
私「相手いい人そうだしいいんじゃね?(ハナホジ」
弟「うわあああ姉ちゃんも敵か!嫁子、一緒にママンを取りかえそう」
嫁「実家に帰らせていただきます」→今ここ。
母は頭はしっかりしているけど、車椅子必須なんだよね・・・。入浴、トイレも介助が必要。
それなのに1LDKのマンションに引き取ろうとしたばか弟。
しかしその書き方、2ちゃん語のみのカレー食う家族のコピペみたいだw
これは目が覚めたときにどんな黒歴史になるのやら
ああ、覚めるだけいいかもしれないのか
「今まで沢山話をしました。でも離婚で目が覚めないなら、本当にもう駄目です」て言われた。
嫁ちゃんは専業主婦なんだが、ふつーの頭があれば、
150センチ華奢で経験なし腰痛持ちの嫁ちゃんが163センチコデブの母の入浴介助とかムリムリムリ。ってわかるはず。
弟と話をしようと思ったが、敵と認定された私は電話着拒、メール受信拒否されてるみたいwww
車椅子で入浴・トイレに介助が必要なのに男と暮らすのか…
介護付マンソンってすげーな。
どこまで私生活に関るんかな?
いや男が介助するのか?…どっちにしてもすげーな。
老齢恋愛で彼女(老女)の下の世話できるもの?
仕事(介護士等)や義務(それこそ嫁や血縁だから等)ではなく
純粋な愛情って事でしょ?
下の世話は特に男性が最も苦手とする分野だよね。
あと女目線だけど自分が痴呆ならともかく
正気ならラブラブな男性に下の世話はされたくない。絶対に。
そういう人だから一緒に暮らそうと思ったんだろうし。
そんな母の世話をしてくれる素晴らしい彼氏に危機感を持ってる
弟は、はっちゃけ。
大穴で彼氏は財産目当て。
茶飲み恋人居て楽しいからこっちの事は気にするなーって意味で読んでたけど。
何で恋人=母の世話をしてくれる人?
あー成る程。
お互い介護付マンションに住んでる者同士でラブラブって事か。
じゃあ、好きにさせとけばいいやね。
気楽で楽しそうじゃんね。
弟こそ痴呆の疑いが…。
コミュ力ある者どうしなら「ありがとうね、私はこうするのがいいから」「じゃ訪問するからね」ですむような。
知人(次男、親は長男教)も「親が倒れたら実家に帰る!」と言っている。
だったら連休や盆・暮れに様子を伺いに帰省すればいいのに、
「仕事で忙しいから帰って来るなと言われている (キリッ!」
パパママのお仕事の邪魔をしないおりこうなボクタン!って感じ。
勿論、老人や病人どころか妊産婦の世話もしたことはない。
自分は大病したことないので弱っている人を見ると
「甘えるな!」というスイッチが入ってしまうみたい。大丈夫かな?
「実家に帰る」ということの具体的行動は
シミュレーション済みなんだろうかねw
三度三度食べさせて、排泄させて風呂入れて
色々な手続きも代行して、話し相手にもなって…
実際自分も漠然と同じことを考えてたけど
健康な老人ならいざ知らず、病気の老人の世話は
片手間では無理だと気づいて、現在に至るしw
結局、遠方にいたら経済的援助以外はかなり厳しいし
自分の人生設計を立て直すくらいの覚悟が必要だと悟った
親が子供を全く当てにせずに老後を過ごしていることに
今は感謝しているよ
ウチは違うな
このスレが生まれた当初のかんじ。
長男優先優遇で、長男ボケボケ。
次男に「長男くんはダメ。やっぱり次男くんだわ。次男くんしかいない」とウトメ。
次男は「俺は見捨てられていなかった!親は俺を認めてくれた!」とはっちゃけ。
嫁の「ウトメさんたちは、いつもウト兄が財産もらって親の面倒みた。
ウトさんは末っ子だから財産ゼロでお金には苦労したって言っていたよね?
私達は、お金の苦労と親の面倒をみる苦労の二つをしないといけないの?」という言葉に
ようやく目覚めた(って、もっといろいろあったけどね)
自分語りの相互垂れ流しだけです。
はっちゃけがひとつ、ウトメのそばにうまれーたー ♪
だろ!
旦那は3兄弟の長男、この間、義弟次男がはっちゃけた。
長男は絵に描いたような優等生で何でも出来るおりこうさんと、ウトメに可愛がられて育った。
長男(旦那)は2年前、マンションを購入しようとモデルルームを徘徊していた。
その時期、次男は4つ年下で8つ年上の彼女と交際。ウトメに益々ウトがられる。
当時ウトメ、次男、彼女、長男夫婦とモデルルームを徘徊。
義実家から30分圏内は完全圏外だったから旦那と相談してよさげな物件を購入。
その後も兄が羨ましいのか次男はモデルルームに冷やかしに行っていたのだが、
義実家の隣に新しいマンションが出来るとのことでウトメの勧めるままに購入。
入社一年目なのに・・・旦那は不動産関係の仕事で懇々と説いたが聞き入れず、
「両親が俺を頼りにしてくれた!」とお花畑。
当然ローンが下りる訳が無く、業者の勧めるままに高金利でローン借入。
の割にはウトメからの援助も無く、不況で手取り15万、ローン11万という地獄を味わっている。
当然彼女には逃げられ・・・結局マンションは義実家の別荘兼物置と化している。
あんなおばば(8歳上の彼女)と別れてくれてよかったとウトメ・・・
だがあんなところにマンション買ったら誰も嫁には来ないだろww
男教の影でサムい扱いをされていた次男が
長男の滑落(離婚・リストラ・病気・嫁と逃走等)により両親から突然頼りにされ
一躍脚光を浴びたと勘違いして「(゚∀゚)<ずっと俺のターン!!」状態に陥って
ふんぞり返り、妻子を振り回す困った病です。
って>>1にあるけどね。
独身ならこのスレとはちょっと違うかも。
4つ年下で8つ年上の → 4つ年下で、8つ年上の彼女 (義弟が4つ年下って情報は無くてもいい)
30分圏内は完全圏外 → 通勤の関係で無理がある場所?
なんだこれ
多分ウトメが「お兄ちゃんより年上の女と付き合うなんて!」というのを
疎ましがる理由に挙げていたとかで、4つ年下を強調したかったんじゃないw
意味判らない所が沢山ありすぎ・・・。
>ウトメに益々ウトがられる。
ウトがられるってなんなんだ?
ウトがるなのか
日本語が不自由なあたりは武士の情けでw
まあはっちゃけというよりも、端から搾取用次男の話だろ、これ
お前は、はっちゃけ夫(父)に迷惑かけられている妻(子)じゃねーだろと。
長男大事次男はいまいちな家で育って、
長男夫婦は義実家から(徒歩か自転車か車か電車か新幹線か飛行機かジェット機か)
30分以内は嫌だと考えて良さ気な物件を購入済み。
次男は入社1年目なのに長男にライバル心があったのと親に進められて
義実家すぐ横にマンション購入。しかも不相応な借金。もちろん彼女に逃げられる。
この先どうなる!?
ってことか。搾取用の次男がはっちゃけるのはよくあることだし、
ウトメは支援してくれず彼女にも逃げられたのに、未だにはっちゃけてるならここで良いかも?
そのために必要なら、目でピーナツとかせんべいを噛めというなら噛みもします、って勢いだったころ、
近所の建て売りを片っ端からチェック、内覧、ってしてた。
あのちょっと行っちゃってる雰囲気なら「徘徊」でもいいかもと思う。
今は無事解消済み、いがったいがった。
そんなにロケットに乗りたいかとオモタw
コラwww
乙ありがと、そして、わかってくれてありがとう。
オモト
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu16329.jpg
次男嫁の友人自身がはっちゃけちゃってるからスレ違いだけど…。
義両親は別居希望らしいけど、同居して面倒見てやるんだから
大きな母屋を壊して、新しい大きな家を建てろと迫ってるらしい。
別の土地を探してやるから、別居して核家族で住んでと義両親が言うと
「都会に出て行った長男に財産全部やる気なのよ!!」って鼻息荒くしてるし。
今どき、結婚相手の家の土地だの財産だの欲しがる人がいるんだね。
都会に出て行って、共働きでもした方が人間関係も楽そうだけどね…。
ただの業つくばりじゃないのか
例えば、トメは高校生だった夫の弁当を半年しか作らなかったそう。
その件について夫は「男親はいい加減だから。
兄のときで弁当作りは懲りて、俺のときはもう飽きたんだよ。
姉妹で育った人間にはわからないだろうけど」と言っていた。
なわけねーだろ、と心の中で突っ込んだけどw
夫の同級生に次男以下はたくさんいたはずで、その人たちの母親が
弁当を作らなかったわけはあるまい。
一事が万事こうやって、長男優遇次男放置の親を正面から見ず
「ウチの親は兄じゃなく俺を信頼しているんだから」と
私を連れてウトメの住む田舎に戻ろうとしたので離婚したんだけどね。
ズルい男だったので、離婚後に田舎には戻らなかったみたいだけどw
できれば後半kwskおながいします
何がきっかけではっちゃけ発動したのかもkwsk
しかし2パターンどっちも嫁・婿が居ない時での話しになってるのが嫌すぎる。
Q州仕様なんじゃないのw
婿不在バージョンは仕事で忙しいだけでいるのははっきりしてるもんね
夫婦で話し合ってからにしろよと思うが、あのCM見て二世帯建てる!って思う人いるのかな?
あれ?
「○子さんは?」
「仕事」
って会話、なかったっけ>嫁不在バージョン
ところではっちゃけてる人ならあるだろうからってことでこの話題なワケ?
っていう、まさに男中心の考えなんだと思う。
一回破たんしてるのに、まだ同居したがるバカがいる、
義父母と夫だ。
家を売って、引っ越したのは所有別荘なんだけど、何かと行き届いて無いあばら家だから
「寂しくなります、あんな所より、いっしょに住みましょ」
そんな優しい言葉を期待してたから、すごく「引っ越すのよ、別荘よ」って語って来たが、
幸せの黄色いハンカチが「あなたを待ちます」なら、反対色のハンカチでもかかげてやりたい。
夫には全く反対せず、むしろ桶と言った。
「いっそ離婚のふんぎりつくわ。あなたの世話はトメがするから問題ない、
トメは可愛い息子が憎い嫁から返ってきて万歳、
ウトがあなたに子供みたいに手をかけさせるからあなた寂しく無いし、
ウトはやつあたり要員の息子がそばにいるならいくらでも我が儘言えて万歳、
私は逃げて子供としあわせに、みんな幸せに暮らしましたとさ、ってオチはいいねえ」
現実が見えてガクブルして、以後、同居しようとは言わない、
はっちゃけ期間は短かったが、破綻までが長かったから素直に喜べない。
ありがと。
両親と同居させてやればおk
GJ!
素晴らしい返事だわw
また忘れて言ってきても、繰り返してあげればいい。
多分その度に目を覚ますよ。自分が身を削るのは嫌だろうから。
誰かへのレス?それとも体験談?
体験談ならkwsk
ここ数年の夫の行動が全てこれで説明がつく。
夫は2年おきに転勤ありで現在は単身赴任3年目で本社勤務、
帰宅は11時当たり前という状況です。
末っ子長男で姉2人は子供時代とても優秀で夫だけ成績が悪かったそう。
①結婚後3年は子供2人生まれて平穏に義実家同市内に別居
②4年目に車で2時間のトメ実家の専業農家のお爺さんが跡継ぎがいないまま病気に。
ちょうどウト退職と重なったため、義両親が技術を継ぐ。我が家も第3子誕生で多忙に
夫が地元勤務に戻り喜んだのもつかのま「俺も農業手伝いたい!」と土日は義両親とトメ実家へ
行くようになり農閑期以外は平日・土日も私と子ども達3人の生活に。
③5年目「最初は俺のワガママでゴメン。」と言ってた夫が
次第に「明日の土曜は作業大変だからみんなの分おにぎり作ってもらっていい?」とか
「嫁子の両親に子ども達預けてお前も農作業手伝える?」などと言うようになる。
義姉の生き方が不器用だなどと姉達を見下すような発言が目に付くようになる。
④義両親はいい人で夫が「手伝って!」と私に言った夜
「私達が息子をあなたや子ども達から取り上げているようで申し訳ない。
小さな子が3人もいるあなたに作業を手伝えなんて息子が間違ってる、すみません。
何だか突然親孝行に目覚めたようで何なのかしら…」と申し訳なさそうに電話してくれた。
私の実家も同市内だから別に土日旦那いなくてもやっていけるけど
何で人の親になって子が親を必要な時になぜ自分が親孝行したがる訳?と理解できません。
義両親が息子は優先順位を間違えてると言い切ってるのが救いだけど…旦那の親孝行は止まりません orz
共働きで旦那には全然手かけられなかったと言ってたけど…それが原因かしら。
私は案外どーでもいいけど、家の両親がキレてますw
限度を超えた孝行っておかしいよな
上司と朝5時からゴルフ行って昼から田んぼって日もあって
そういう日は私が義両親に電話でチクり入れて早めに切り上げるようにお願いしてます。
義両親はそういう日は「今日はもう自分達だけで充分。」と嘘ついてでも私を助けてくれます。
子梨の義理姉に対しても親心をわかってないみたいな上から目線で物言うんでそっちも心配だし…
なんでいきなりそんな事になったか全然わかりません。
>>919
それすんごい怖いww
会社に電話したら「え?退職しましがた何か?」とか言われたり。
こわいよorz
帰宅時に「いらっしゃい今日も泊まっていくの?」
とか言われたらわからないだろうか。無理だなw
激務すぎて
自分の感情とか思考とかが中途半端で終わってたり
自分の存在を他人に+の存在として大きく認められることがなかったり
役立ち感というか、
他の人に必要とされていると感じることが少なかったりすると
子どもの頃に慣れ親しんだ環境に入ることで
自分の中の認められたい感情とか
他人に反発する感情とかを
すこしずつ自分の中で確認できて
表に出せるようになってきてるんじゃないかな。
農作業って人と大きく係わらないで
ある程度無心でやれるしね。
親はもちろん息子の手伝いで助かってるわけだから
お前はいい子だ、役立ってる、必要な存在だよと言ってくれるから
自己満足できるわけで。
自分の中で義実家での満足感が大きくなるに連れて
もっと快感を得たい=もっと褒めてもらいたい
だから嫁を差し出すんだ~
と言う部分が大きくなってきてるんだろうね。
会社での話をじっくり聞いてあげるだけでも
少し違ってこないかな?
「親孝行は構わないけど、自分の子供達には寂しい思いをさせているって事は、
ちゃんと理解はしておいてよ」
ぐらいの釘を、時々は差しておいた方が良いとは思う。
男は調子に乗っちゃいだすと止まらないから。
後は、>>917じゃないけど、何か別のストレスを抱えていて、
逃げ出す口実に親孝行という名で現実逃避をしている旦那も過去にいくつかあった気も。
その辺を探りつつ、よく話しをしてもいいかも。
いい義両親で良かったね。
あなたがドンと構えているのが救いだと、早くご主人が気付けばいいね。
なにこれキモイ
はっちゃっけwww
はっちゃけだよwよく嫁ww
双方の親を集めて吊るし上げ会をやっておいた方がいいよ。
義理両親が協力的なら、お願いしてみなよ。
妻子より親優先で話し合いの時間すらないので、
食事会という名目で話し合いの機会を作りたいとかなんとか。
まーでもこういう蔑み系はっちゃけは、
とっとと別居して
「子供のいないお姉さんは配偶者と仲良く暮らして幸せな老後がまってるが、
離婚したら妻も子供もいない孤独な老後がまってるわよー。
世話をしていない子供が老後の世話なんてしてくれる訳ないしw」
とかの書き置き残しておく方が効果ありそうだけど。
つーかそんな旦那、必要?
>>つーかそんな旦那、必要?
夫としては不要だけどATMは必要なんじゃないの?
自分に自信が無い時ほど誰かを見下して安心したがるのがデフォだし、
蔑み発言が出てきたってことは会社でうまくいってないんだな。
新天地を求めても現状から逃げだす奴はどこに行っても逃げだすよ。
義父母の理解もあるようだし、夫だけ行かせて義父母にこき使ってもらえば?
あ~~~なんかいろいろ納得!!
デモデモダッテにありがちな思考じゃない?
申し訳なく思ってるんだよね?メリットないじゃん
「俺、親孝行してる!って自己満足だから
むしろこれは嫁に丸投げしないだけマシなケースかもしれんw
トメの入院は、年寄りの一人暮らしなのでいちおう、という処置らしい。
内心、行かなきゃってなんだよと思いつつ
「こんなとき、私に会いたいわけないでしょ?」と笑顔で返す。
夫はそれで黙るので、実際それは事実だろうと思う。
でも夫は、私から歩み寄る形で仲直りさせたいんだろう。
顔合わせないのが一番平和だっていつになったら理解するんだろう。
旦那最低だな…
の本を置いてくる。
ナガミヒナゲシの鉢植え
フランスギクの鉢植え
好きなの持っていけ
見舞いに行ったつもりになってその時間ごろごろしてればいいよ
トメに何か聞かれたら声詰まらせて「大丈夫ですよ。今は医療が発達して…大丈夫ですよ。」
と何度も言ってあげると良い効果が出ると思う。
確かにそれはボディブローのように効きそうだw
1票!!!
さらにわがままになる→さっくり絶縁
or
死ぬのなら、で
死ぬ前に善い行いを積もう→良トメ化
DQN返しスレ化してますよw
天才だな
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
. | ● |
l , , , ● l おい、おまいら
` 、 (__人__丿 、、、 / 見舞いする気あんのか?
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
/, |
(_/ | |
, ヽ、_) ∩
l |\ ノ |
. | ヘ |`ヽ二 ノ
. | / \ /
`ー‐' `ー‐'
ねこぱんち!ねこぱんちをお見舞いしてください!
...三● 三● 三●.. 三● 三●三● 三●●
∧∧∩ .三● 三● 三●●三● 三●● 三● 三●
( ゚∀゚)彡三● 三● 三●三●● 三●● 三● 三●
⊂彡 三●●● 三●. 三● 三●三● 三●●
今、自分がはっちゃけてる気がする。
聞いてくれるかな?
カモン!щ(゚Д゚щ)
たいしたことないけど、吐き出しさせてください。
父親が2月に発病した。今日、明日をもしれないらしい。
寝込んだりはしていないけど、痛みがあってつらそう。
今の医療じゃ治療できないんだって。
で、実家がいまだに汲み取りトイレだったり超せまお風呂だったから
リフォームすることにした。全部私が支払う。
私は父に最先端治療を受けさせたかった。セカンドオピニオンも取りに行きたかった。
いろいろネットで調べて、一月15万円くらいする薬とかにも手を出そうとした。
だけど父はムダ金使うなと言うし、そのころは病気だなんてウソじゃないかと思うくらい元気だったし
一旦は最先端治療を了承した母なのに、ウダウダとやっぱり反対だと言い出した。
サイマーな弟も反対してると言う。やつは自分がお金を出すのが惜しいから反対なんだと言っても
まるで伝家の宝刀のように、『お姉ちゃんは一回言い出したら絶対に聞かない。おばあちゃんにそっくりだ』という。
父が心配で休みになると病院に見舞いに行って母を送り迎えしていたら、『そんなことしないでいい』というので、
『自分がしたいからしているだけだ。』と答えたらそう言われた。
母は、姑だった祖母をよくは思ってはない。私は祖母のことは好きだったが、母に良く思ってないであろう祖母と
そっくりだと言われるととても否定された気がしてつらい。
意地悪で言っていると思いたくはないが、母は、私のことを貶す意味で祖母とそっくりだと言っている。
茶化す感じで言うが、私にイラついたときに必ず言うので、意味はわかる。
そのかわり、リフォームをすることにした。今手元にある動かせるお金を全部使ってリフォームする。
それも母や父は反対した。弟とは話をしていないが、母から反対していると聞いた。
私は父に何もしないでこのままなんていられないと思った。借金でも何でもするから、助けられるものなら助けたい。
けれど治療には莫大なお金がかかるらしいし先が見えない。母も弟も反対している。
自己満足かもしれないけれど、自分の仕事関係がそっち方面だということもあって、父のためにリフォームすることにした。
自分のためでもあるんだけど、やっぱり父のために何かしたかった。母と弟夫妻のためにもなるし、と。
今、リフォーム中。両親にはホテル暮らしをしてもらってる。不便をかけるが、少しの我慢をお願いした。
弟はリフォームに入る前に、話をした。『ねぇがいてくれてよかった。オレ、自分が両親を見なきゃと思ってから・・・』と言ってくれた。
フラフラしてるサイマーで奥さんの実家に転がり込んでる弟だけど、ちゃんと考えてくれてたんだなと思った。
ちょっと感動してたら、『Kがどんなリフォームになるのかって聞いてきて、モメたんだけど』と言ってきた。
Kとは弟の奥さん。両親に何かあったらいけないからと一週間の半分は実家に泊まってくれる子。
その子が使いやすいようにとの気持ちもあってリフォームに踏み切ったんだけど、間取りが気に入らないらしい。
彼女に気に入られないのは意味がないので、工事は発注してあったけど無理を言って間取りを変更してもらった。
母が、弟の部屋にエアコンを付けてほしいと言ってきた。
リフォームに反対してたのをなんとか説得したが、注文をつけてきてくれるようになったということは前向きになってくれたんだとうれしかった。
工事中も、実家まで車で一時間かかるが日参して職人さんへの差し入れもし、工事の指示をしてそこからまた一時間かけて仕事に通った。
帰りにはホテルに寄り父の様子を見て、民間療法の用意も手伝い、夜遅く夫のもとへ帰る。
休みには父の病院に付き添っており、ここのところ夫とも犬とも一緒に遊べていないけれど、夫はリフォーム代金を少し助けてくれるという。
夫にはとても申し訳ない。ありがたい。絶対すぐに返すと心に誓っている。
おとつい、リフォーム中の実家にゴハンを作りに帰っていた母をホテルと実家とを送り迎えしていた。
新しいシステムバスが座っているのを見ながら、リフォームが中盤になってきたねと話していたとき、母に言われた。
『私はまだ心の奥底では賛成していない』と。
『このままでは後悔しそう。もっといい治療法があったのでは』などと言い出した
工事も中盤になってきてから、弟と母が、もっとこうしてほしいとかこれがほしいと言ってきた。それを追加発注したら工期が延びた。
そしたら朝の3時に母から『工事を早く切り上げて。父を早く家に返してあげて』というメールが来た。何かあったのかと聞いても、返信がない。
まんじりもせず朝を迎えた。そしたら母から、『具合の悪そうな父を見てたらたまらなくなってついメールをしてしまった』と。
追加発注分はキャンセルをお願いした。キャンセルがきかなかった分は無理を言って当日に施工してもらった。
お金は出さないし、賛成してくれているわけでもなく私を言外に責める。けれど注文をつけてはキャンセルを繰り返し、右往左往するのに疲れてきた。
もし今父に何かあったらきっと母は私を責めるだろう。二言目には『新しい風呂に父はそう何日も入れない』という。
小さいことを注文つけてきて、追加を言ったと思ったらキャンセルを繰り返し、私に意地悪をしているのだろうか。
今、気になっているのはちょっとでも具合が良くなると『治った治った』と言っていた父が最近言わなくなったこと。
先日、母に代わり一緒にホテルに泊まった私に背を向けたまま『世話になった世話になった』と何度も言った。
私は間違えていたのかな?父のためにと思ってたけど父のためになってないのかも。
そう思いつつも、実家にある主がいなくなって7年たつ犬小屋を廃棄するために軽トラをレンタルし夫に解体してもらいたいとお願いしようと考えている自分がいる。
犬小屋の解体を最後に、夫にはもう何も頼まない方がいい。
そして、たくさんたくさん感謝の言葉を言えばいいと思う。
もう少しだから、待っていて欲しいって。
親の死に目に何かしてあげたいと思う事は、はっちゃけでもあるけど、特におかしな事でもない。
実家のリフォームが済み、父親がその家に住むのを見届けたら、夫と犬の元にきちんと戻れるように、
いつも頭を下げて、させてくれてありがとうって言葉は欠かさないようにすればいい。
ただ、あなたの母親は毒で、弟は屑だ。
母親の言葉にはもう一切振り回されるな。彼女には何も期待するな。
父の死に目に動揺をしているのかもしれないが、欲が出始めている。
自分の思う通り、父が過し易い環境を作れば、それ以上は何もしない方がいい。
それ以上はあなたが傷付く羽目になると思う。
お父さんのために何をしたの?
それって役に立ってるの?
馬鹿なの?」
自分は言っちゃうだろうなー
962さんは偉いよ
967さんの書いてるように
あと少しだけ旦那さんに甘えさせてもらって
お父様にやれることをしてあげたらあとはそんな母親や弟とは絶縁したほうがいいよ
自分の父を見送ったとき、旅行に連れて行かなかったことを後悔した。
4年たったのに今でも心が痛む。
それでも孫の顔を見せてあげられなかったと思ったことはない。
選択小梨なので自分が子供を産むなんてはっちゃけても考えなかった。
甥と姪がいるから孫はokだと妙な確信をいまだに持っている。
結局自分がしたい(気になっている)ことをしてあげるしかないと思う。
母も弟も弱いんだよ。不安で、とりあえず何かをしようとしている959が妬ましいんだ。
全力で寄りかかられないように距離は置いた方がいい。
あとは967の言うように感謝の気持ちを伝えればいいよ。
ありがとう。なんか画面がぼやけてる。頬にあったかい汁が筋を作ってるよ。
2ちゃんの人って優しい。誰にも言えなかったことを聞いてもらえて感謝です。
夫に感謝、言葉ではなかなかできてないかも。心が離れていかないように、感謝しないとですね。
弟の奥さんが文句言ってきたり母が注文をつけてきたことを夫に言ったら『金も出さんのになぁ・・・』とつぶやいていた。
>>969
よくわかります・・・父も旅行に行きたいというが、体力が許すか不明なのとお金が心配なのか遠慮する。
今週、旅行の予定を入れていたが(父は喜んでカレンダーにスケジュールを記入していた)母が後からキャンセルを言って来た。
工事のことだけでなく、一事が万事、この調子・・・
子供のことも言われる。父は言わないが母が言う。
書いてたのに誤って消しちゃってたが、父もサイマーだったらしい。サイマー父に母は苦労した。その苦労が終わったと思った途端、父発病。
なのに父の看病を献身的にしてる。父にもしものことがあったとき、母はどうなるんだろうと恐怖を感じるんだ。
だけど母は6人姉妹なんだが、全員夫に先立たれてる。母が一番最後だ・・・
強い姉妹だからきっと大丈夫だと信じてる。
弟は、ヤンキーだった。暴走族に入っていて、なかなか家には帰ってこなかった。
両親は夜中にパトカーの後ろをつけていくと弟を見つけられるのではないかと夜毎、車でパトカーをつけていた。
(もちろん不審車ということで職質される)
中学生のころ、私の高校受験日に学校抜けだして万引きして校内放送で犯人探しをされて捕まるという事件を起こしてくれた。
16の頃から今の奥さんと一緒に実家に住んでいて、大学受験を控えていた私は家族みんなにいらいらしてた。両親は弟で手いっぱいだった。
県外の大学を希望してたが実家から通える大学に無理やり入学させられ、実家には弟たちがいるからと一人暮らしをさせられた。
貧乏だったから、中学3年からバイトして大学の授業料は貯めた。家賃とかも自分で払ってた。そんなんだったら県外に出たかった。
結婚式の費用も嫁入り道具も自分で用意した。それが7年前。
ほんとについ最近、家が貧乏だったのは、父がサイマーで年に600万円くらいの借金を繰り返してたせいだと知った。
自営業で毎月100万円くらいの実入りがあったというのに、いつまでも貧乏なままなことを不思議に思わなかった自分が不思議だw
家族にATM扱いはされていないが、そばに繋ぎ止められたという気がしている。弟ほど関心を持ってもらえていないという気持ちがどこかにずっとあった。
だけど、父は優しかった。社会人になったばかりのころ生きるか死ぬかの事故に巻き込まれたが幸い顔以外はまったく無事。打撲で熱が出てウンウン唸る私の顔の水枕を夜通し変えてくれたのが父だった。
酒乱でDV野郎だったけど、女の子だからと私には絶対手を上げなかった。借金のことも私には絶対に知られたくなかったらしい。
たまたま会社から帰ってきたら父とかちあったとき車のドアに指を挟んでしまって『痛い』と叫んだら父が飛んできて急いで私の指を口に入れた。
母も優しいし育ててもらったと感謝はしている。けれど、父のほうがずっと私をかわいがってくれていたと、改めて思う。
何も気づいてやれなかった自分が悔しい。父の病気がわかってから母からそれを知らされた。
病気のことと借金のことを一気に知らされて、きっと私の中の何かがおかしくなったんだと思う。
2月からつい先日、母に『賛成してない』って言われるまでずっと精神的におかしかったのかもしれない。
でもはっちゃけじゃないと言ってもらえてちょっとほっとした。本当にありがとう。
皆さんの言うように、工事が終わり、父が無事落ち着けたら母から少し距離を置こうと思う。
言われて気が付いたが、病気の父より母を心配していた自分がいる。父と一緒にいてあげたいと思う。
気づかせてくれて本当にありがとう。
犬小屋撤去は家族の承諾はえていてるの?
勝手にいろいろ変えちゃうのは年寄りにはそれ自体けっこうなストレスだよ
お父さんに余計な妄想を与える気がする
俺がいなくなってもこの家はどんどん変わっていくな、とか
いらないものは消えていくだけなんだなとか
可能なら犬小屋はオブジェとしてしばらくそこに残しておいては
いえ、すごいはっちゃけだと思います…
自分の気持ち優先で住んでる人の気持ち無視だし、
重病なのにホテル暮らし余儀なくされるストレスは病気悪化させるし。
住んでるのは父だけじゃないし
残された方は望んでない改築をされて便利になったってつらいよ。
ただ娘にだけ良い顔する父だったとしか読めんがね。
父との長い年月色々あった母に共感を期待するのはまちがいつか無理。
弟はあきらめろとしか。
家は近い将来権利関係で超もめそうな悪寒。
自分の満足のために全部強行しただけに見えるんだけど。
まごうことなきはっちゃけです。本当にありがとうござ(ry
まだ旦那関係でゴタゴタさせられんのが嫌なんじゃない?
>>967です。
えーと、悪いけど、はっちゃけてないとは言ってない。
このスレ的には違うかもしれないけど、充分はっちゃけてはいると思う。
ずいぶんと機能不全な家族で育ってるんだね。
母親は毒というか、父親があなただけ可愛がった事に対して、そして、あなたが事情を知っていても、
父親に献身的になっている事に対して物凄い複雑な思いを抱いてるんだなぁと思った。
弟にしても。
色々理解し合えるのはきつそうだから、家ももうリフォームも終わるんだろうし、
父親が家に帰ったら、何も考えずに自分の家族の元に帰りなよね。
ただ、今回父親の為に色々やった事に対して、母や弟が何のかんの言ってきたりしても、
もうスルーし続ける事。そして、掲示板以外で愚痴は吐かない方がいいね。
他にもレスがあるように、それがいけないわけではないけど、所詮自己満足の域を出ない可能性が高い。
自分が勝手にやったのだという事を常に念頭において、「あれだけしてあげたのに、母や弟夫婦は文句を言う」
とかは絶対に他所に漏らしちゃいけない。
「どうしてもしたくてさせてもらった。夫にも迷惑掛けた」のスタンスを崩さない事。
家が綺麗になったのだから、誰も喜んでないわけではないだろうけど、皆複雑過ぎるから、
素直にそれを喜べないと思う。
何をしてもしなくても、文句は言われたと思う。
父親の笑う顔が見れたならそれでいいと割り切って、振り返らずに新しい家族と穏やかに暮らしていって欲しい。
はっちゃけてないなんて書いてませんでしたよね。昨日書いたあとで言葉省略しちゃってたことに気付いた。ごめんなさい。
夫からしたら間違いなくはっちゃけだし。 自己満足の域を出ないし、リアルな友、知人は私に対してどうかと思うなんて思ってても言えないこと了解した。書いてくれた人みんなの言うことそれぞれすべて正しいことだと思う。
明日、父に家に帰ってもらって笑顔になってもらえたらそれであとは出しゃばらないようにする。
暗くて全然楽しくない話を聞いてくれてありがとう。 目を背けていた事に、色々気付きをくれた。誠意あるレスに感謝です。
気づけただけでも良かったことだと思う。
自分の立ち位置を間違えないようにして、
まずは夫を一番大事にして今後も頑張ってください
家庭の金も相当流したんだし、一生頭が上がらないし、
旦那が自分の両親に好きなだけ金も時間も労力もつぎ込んだって
文句言える立場じゃなくなったって意味が大半だけど。
夫が家計から出してくれたのは「少し」みたいよw
旦那さんは判ってて何も言わないようだけど、この人の認識は違うようなんだよねw
今後はお父さんと夫に対してだけ、きちっと誠実に感謝しめしてけばいいんじゃない?
ただ、自己満足というか、父以外に与えた暴力的なまでの強引な迷惑は
自覚した方がいいと思う。
自分が住んでる家を「私の業界だから」と強引なやり方で
納得のいかない間取りでリフォームされた弟嫁にとっては
お金の問題じゃなくつらいと思う。
リフォームの途中であれこれ言ってくるのはひどいみたいに思ってるようだけど、
住んでる人が納得してないのに勝手な設計で強引に工事を始めるのはすごい暴力。
便利になったら嬉しいだろうとは勝手な想像だよ。
不便より選べなかった便利の方が苦痛だもの。
弟嫁には不満だらけの家にずーっと何年も住んで行かなきゃいけない苦痛が待ってる。
自分のお金を使って壮大な嫌がらせをするより、
望んだ本人にだけ使うやり方の方が禍根は残らないし
たとえお父さんが治療の結果亡くなっても
お父さんにとっても972にとってもお金がいきるんじゃないかなー。
へんにわかった顔でいまさら謝罪されても
母・弟・弟嫁ともに逆に受け入れがたいと思う。
誰かが死んだら遺産相続でもめるかもね。
さくっと弁護士を代理にたてて話し合いに参加しない方がいいと思う。
婚前貯金かもしれないじゃないか。
書いてもない事をゲスパーしてまで叩かなくてもいいよ、いやらしい。
それに、仮に婚姻後の自分名義の貯金であっても、それをどう思っているかは夫婦間の問題。
この先この夫婦間でこの事が問題になったら、その時にちゃんと話し合えばいい話。
どうしても叩きたいなら、スレチと言えばいい。
婚前貯金では為し得ない額だろ
掛ったリフォーム代知ってるの?
>>980の婚前貯金額知ってるの?
アホなレスすんなや
たまに様子を見に来てくれているから、潔癖症の彼女には汲み取りトイレはつらいだろうと言うのもあったんだ。でもだからって決して介護してもらおうとかは思ってないよ。
遺産のことも心配してくれている人がいるけど、争うようなものは何もない。母が残ったとして、何年かしたら家は売ってホームに入る資金にすると言っているしそれがいいと思う。
お金は家のは別にあって、今回のお金、私のも夫のもお互い別々の貯金から。家のお金は夫が管理している。そこから出してほしいとは思ってもないし私にも夫にもその考えはなかった。
犬小屋のこと、母に頼まれたからなんだけど父のこと考えるとそのままがいいかもしれないね。
言われる通り、強引だったし張り切りすぎてる。頭冷えてきた。やっぱり私はおかしかったんだね。ありがとう。
冷静になってきたみたいで良かったね。
リアルで相談するとすごく本音を回答しづらいことだから
あれっと思ったらにちゃんとかで聞いてみたらいいかも。
がんばってね。
優しい言葉ありがとう。勉強になった。あなたのような言葉をかけられる人になりたいよ。
他の人たちもありがとう。
あ、一つだけ。今、主人の親と同居してて言葉にできないほど世話になっている。主人の親に何かあったらもしかしたら今回よりも取り乱すかもしれない。
だけど、今回のことで私が前面に出て何かするとロクなことがないとわかった。
もしものときは、お金も労力も惜しまない。惜しまないが主人の意見を尊重し、主人のやりたいようにやらせてあげれるよう、肝に命じる。来月から貯蓄に励むことにするよ。
ロムにもどります。皆さん心から感謝です。
【やっと】豹変次男はっちゃけ病10【俺のターン!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1277271802/
スレ立て乙です。
>>996
何か変に金に執着した煽りレスは気にしなくていいよ。
お父さんが笑ってくれるといいね。
ご主人や犬と仲良く、幸せにね。
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎