1001res
■□■□チラシの裏19046枚目□■□■
2021-01-21 14:09:57
■□■□チラシの裏19045枚目□■□■
2021-01-21 13:51:50
子供を平気で産める奴と犯罪者の悪質性は同じ
2021-01-21 12:44:00
■□■□チラシの裏19044枚目□■□■
2021-01-21 08:29:18
■□■□チラシの裏19043枚目□■□■
2021-01-20 21:49:50
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
次スレ立ては>>980 お願いします。
実兄実弟の嫁がムカつく40【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366565226/
要は、甥姪に迷惑をかけない生涯プランを立ててくださればいいのよ、
毒コトメ様。
>※ここは小姑のためのスレです。あくまでも小姑の立場に立ったレスをつけましょう。
っていうのがあったんだよね。
次回から復活させる?
こっそりわからないように嫁っぽいレスつけるならまだしも
堂々とやられちゃ興ざめなんだよね。
それとは別に毒コトメ側も、将来迷惑かけないプラン立ててるって
伝えといた方が円滑にいくと思う
どの立場でもおかしいものはおかしいでいいんじゃない?
ちゃんとプランを立ててたけど、嫁が余計な口はさんでくるって話じゃなかったっけ?
私読み間違ってる?
変な電波受信してる人がいるの???
賛成!
老後の事を考えて夫の妹の子供と養子縁組してる。
夫の財産を守る意味もあるし、
私が先に死んだ場合に、兄に遺産が渡る=兄嫁に好きにされるのを避ける意味もある。
兄には言ってあるけど、兄嫁には絶対言わないようにくぎを刺してる。
うちに来るたびに「この家は兄子に遺してね」とか言う人は信用できない。
>>8
コトメの面倒なんてまっぴらごめん、と思ってるけど
金だけは欲しいって浅ましいよね。
※ここは小姑小舅のためのスレです。
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう。
っていうのもあった。
このスレは始まったばかりだし、900過ぎたらまた考えましょう。
夫も夫妹子と養子縁組してるの?
だとしたら夫が先に死んだ時、相続かなり少なくならない?
自分が夫妹子と養子縁組するのは名案だけど(夫の相続分は減るけど)
してる。
第一の目的は夫の資産(夫親から相続した分も含む)を守るためなので
甥が相続するのはやぶさかではない。
っていうかそれが筋かなと思うし。
私の相続分が少ないかどうかはあまり気にならない。
私の資産には親から受け継いだ分はない(兄が全部相続したので)ので
兄に残してやる筋合いのものではない。
特に兄嫁にはびた一文好きに使わせたくない。
夫も私の資産(と言ってもたいしたものはないけど)を当てにはしてない。
それなら旦那の財産は、びた一文兄一家に行かせるわけにはいかないね~
兄嫁が養子に凸しないよう、兄にも養子の連絡先とかは話さない方がいいんじゃない?
あまりにもうるさいから、個人名義の通帳や保険類見せ、
プランナーと一緒に説明したら兄嫁が金の亡者になったわ。
挙げ句の果て、クソガキ甥を養子にして後継者にしろってさ。
兄と離婚の際、兄に支払う慰謝料、クソガキ甥姪への養育費を私に払えって行ってくるわ
私の事務所へ押し掛け、給料月50万で雇えとか言ってくるわ…
世の中にはキチガイがわんさかいるんですよ
養子さんに迷惑かかっちゃいけないね
養子になるのは良いことばかりじゃないし。
毒コトメが今現在出来る限りの準備をしていても、それじゃ足りないと
とにかく結婚して戸籍から外れないとイヤなんだね
身内だと嫌なんだろうね
>>14
もう笑っちゃうでしょw
夫の実家が財産持ちだったのもあるし、私も小金は持ってるからw
おかしな夢見てるんだと思うわ。
兄も収入はある方なんだけどね。
兄が遺産相続した時に他の親戚からクギ刺されてるので
私たちを裏切ることはないと思う。
>>18
甥が成人して、結婚する時に話をした。
夫の妹家族交えて今後の事を考えて話し合ったので
納得はしてくれてると思う。
介護とかの面倒を見るための養子ということではない。
葬式くらいは出してもらうだろうけど。
葬式も別にスルーしても問題なしだよ
しっかりした老後設計があるとは言い切れないけど、
マンション自己所有でローン完済、各種保険で老後の生活とか少しずつ手を打っているところ。
兄夫婦に第一子(女)誕生のお祝いを渡した際に兄嫁から言われた台詞。
「この子に老後頼ろうとか思わないでね!」
去年の夏、兄夫婦に第二子(女)誕生のお祝いを渡した際に兄嫁から言われた台詞。
「二人とも私の子です!養子にあげるつもりなんてありませんからっ!!」
兄にも親にも確認したけど、そのような事を仄めかしていないと言っていました。
どちらの時も、後日兄嫁から電話があって
「あの時は気がたってたからつい言ってしまった。ごめんなさい。」と謝罪がありました。
1度目はガルガル期とか聞いたことあるし・・・と許したのですが、
2度目はもう兄嫁自体が面倒くさくなってしまったのと、
>>20さんのおっしゃるような世間の見方に対する自覚もあり、
「つい言ってしまった本音なんですよね。わかりますー^^」と返しました。
それ以降、実家でも会わないようにし、去年のクリスマスも今年のお年玉もなしにしたところ、
正月あけてから、親戚づきあいについてお説教という形で
プレゼントやお年玉催促の連絡が兄嫁からありましたが、老後資金を理由にお断りしました。
今月の姪(上)の誕生日前にまた連絡があったけど、
「あなたの娘さんにプレゼントを渡す時に『私の老後お願いね』とか
『これあげるからおばちゃんの子になる?』って言うけどいいかな?」
と言ったら、大音量で喚かれた。
高齢毒アピールされたら喚いて当然ですよね。
兄に兄嫁携帯から私の連絡先を削除するよう伝えたので、もう二度とかかってこないと思いたい。
疎遠にしたいのか、したくないのかはっきりして欲しい。
老後や養子などの下心が無くても接触したら邪推して敵意をむき出しにし、
接触しなければ「たった一人の叔母なのに」とか、つきあいきれないから抜けさせてもらいます。
親が財産は無いけど教育はつけると言う人で、全員大卒以上。
たまたま私と妹だけ地元の大学で、地元で結婚したから二人で
親を時々訪問したり、通院手伝いや買い物をしてあげたりしている。
長兄の嫁さんは賢い人で、いつもありがとうと私達にお礼を言ってくれて
両親にも折々美味しいものを送ってくれたりしている。
次兄の嫁さんが最悪で私達が親の面倒を見ているのは、実家の財産目当てだと
思っていて、会うたびに嫌味を言う。残念ながら実家の建物と土地と父と母の
年金しかない。父母どっちかが先に亡くなったら家を売って施設に入るんだそうだ。
残すものなんて教育だけだよが口癖だから、兄妹とその配偶者はわかっているけど
次兄嫁だけが「ぜったいかくして下の二人に分けるつもり。」としつこい。
甥にしたら母方祖父母の財産を引き継ぐ話だけど、婚約者には「実父母、義父母、養父母」と親族が増える話だよね
子供の食事とか参観日とか代わりにやってて、
子供達も懐いていて、いい関係なんだけど、
将来的に、クソ元嫁が男に捨てられて戻ってきたり
自分の介護が必要になってから「母親を看るのは当然!と
頼って来るんじゃないかと不安だわ。
話し合いの末納得済みなら問題なしでは
>>28
法的に何とかできないんだろうかね?
離婚してもやっぱり戸籍上の母っていうのは強いんだろうか。
離婚したって親子の縁は切れないからね。
もし今、兄が死んだら、兄の遺産や保険金を相続した子供達を
元兄嫁が引き取ることになるだろうからそれも心配。
その子がそういう選択取るならその子の責任だよ
子供は親を選んでは生まれてこれないし
それでも親を恋しく思う気持ちは湧くだろうし。
それがその子の運命なのかな。
本当にせつない。
愛情足りなくて母の愛とか求めてると引っかかっちゃうと思う
・兄嫁が子供をだしに乞食「将来うちの子が面倒みるんだから、今のうちに投資」みたいな発言→私「ちゃんと手続きしてる」と自分の老後プラン説明
→金あると思いやがって集り度アップ
みたいなかんじですね。「将来就職も安泰だわぁ」みたいに言うけど、口利きなんて無理。大体縁故入社なんて私の評判下がるだろ馬鹿。お前らの為になんで私が色々しなきゃいけないんだ、という。
投資なんて言葉は見返りの利益あってこそだし、明らかに私が損しかしないのにやるわけない。
親戚なのに損得なんて私のが浅ましいって批判はあるかもしれないけど、損得でしかみられないような関係を築いたのは向こうな訳だし。
私「カ○ワ」だなんて言われたの兄嫁が初めて。顔合わせのとき私意味わからなかったよ。聞き返したのが悪かったのか、私ら3兄弟以外の空気氷点下。
嫁父母らは必死に謝ってたな。なんとなく態度で意味を理解して「あぁえ○、非○的な。カ○ワなんて初めて聞きました。」って言ったら余計空気凍った。
意味理解した時に、今まで自分の周りに低俗な人いなかった、恵まれてたなぁて思ったと同時に、その良い環境を汚された気がして生理的に無理なのも原因なんだろうな。とりあえず、
「今まで私の周りに、差別用語で中傷してくるような(低レベルな)人間いなかったんで、意味わからなくて…無知ですいません。貴女も嫌でしょうし、貴女には関わらないので安心して下さい。でも同居は止めてくださいね。両親と会えないのは嫌なので。」
って言って帰ってきたわ。まぁ親も相手にキレまくりだから嫁とは最低限の付き合いなんだけど。
甥が生まれた当初、甥姪差別はよくないとお祝い上げたら、すりよってきてウザいんだよね。しかも母親に似て浅ましくなってくるからもう…。
兄弟は遺留分はないはずだから、遺言で旦那甥姪に財産を渡すとしておけばいい。
だけど、旦那→自分→自分親の順で死んだらだめか。
はあ?
言葉狩りで書き換えされているんだよなぁ…
乙
もっと疎遠にしちゃいなよ
嫁イビりでいいよ、もう。ただ周りには小姑イビりに見えるらしいけどWWW兄嫁友人にもドン引きされてるとかウケるWWW
「周りの同情を引いてズルい。友達にもガメついって言われた。」とのことらしいけど、それに関しては前々から友達にも図々しい奴認定されてただけで濡れ衣だと思う。
ただ基本はやられる度(前)にやり返すけど、機嫌悪いと私の八つ当たり込みで普段より酷くなるから、その時私の友達は「ちょWWW流石に可哀想WWW」って反応。虐めっ子体質の奴って打たれ弱いからすぐ泣くよね。
兄は「離婚したい」言い出したから、弁護士紹介しようかな。やり返すと言っても、正論並べ立ててまくし立てるだけで泣き出すから優しい方なのに。あとは暴言とか録音してる&周囲にマヤるくらいかな。まぁダメージ的にはかなりあるみたいだけど。
本昔から読んでますけど、そんな言葉知りません。障害関係の本なら出てくる?
洋書の翻訳本、新書本、ノンフィクション、活字大好きだけど見たことない。
「昔」の定義が違うのかも
か○わが解らないなら、つ○ぼやめ○らはも解らないのかな?
文学書は読まないということですな。
文庫本も読まない、と。
翻訳書でも、古い訳なら普通に使ってますがね。
日本に限らず、文学なんてものは読まなきゃ読まないですむもんだけど、
読めば人生が豊かになると思うよ。
自慢?
そんな風には読めなかったけど・・・
ただ、>>36さんは怒りに任せて書いてるからか
良い印象を受けないな。
もうちょっと読み手の気持ちを考えて書いてくれるとありがたい。
岩波とかの新書や論文集を読むことのが多いけど、明治、江戸の辺りはかじる程度でそんなに読まない。
シェイクスピアなどの洋書にも私が読む限りでてこないし。というか、障害者が登場しないならそんな用語でてこないんじゃないの?
登場人物に障害者でてくるの当たり前みたいないい方されても。
つ○?わ○?は初めて聞く。言われたこともないし。
それに、テレビでバンバン言ってた時代には生まれてなかった若い人なんだよ
「大岡越前」やら「江戸を斬る」の初期の頃の再放送なんかは
ピーピー言ってるよねw
まあ、そういう言葉を知らないってことは幸せなことだから良いじゃないか。
話の要点がずれすぎだってば。
め○ら:目が見えない人
説明せんでよろし
その手の単語がばんばん出てたから知ってる人も多いけど
今知らないのは別におかしなことじゃないよね
>>43
の文章の後半は気持ち悪いな
妄想っぽい
掲載誌を変えればええんでない
お育ちがよろしくてようございました。
同じ時代の少女マンガは「朝チュン」なのにねw
甥、姪が生まれた時の出産祝い、お年玉(正月に会ったら)、入学祝いくらいならわかるけど、誕生日なんて一々覚えてないし、プレゼントなんて送らないよね?ましてや年に一回会うか会わないかなのに。
祖父母、孫間ですらうちはやりとりしなかったよ。欲しいって言ったら買ってくれるし、よくお小遣いはくれたけどね。
弟嫁の家庭では違ったのかもしれんがうちにわざわざ電話してくるのウザい。適当流してるんだけど。
あり得ないわ、あんたの姉ちゃんにも言いなさいよ!!!キーっ!
クソダニ子で友人は居ない
こっちが2人相手が1人だと簡単に納得してくれる
逆の時は面倒かな?
自分の兄弟には、実家の親戚付き合いを踏襲してもらう
嫁にそれ以上を望まれても「××家はそうかもしれないけど、○○家は違うのよ」と、家によっての違いを強調する
兄夫婦の娘が生まれたころは、私が高校生で妹が中学生だったから
お祝いは渡してない。お祝いとして渡したのは、私が就職してからだから
姪っ子の小学校入学祝から。そのころは疎かったから実母から
「もう就職しているからお祝いあげなさい。」と言われてあわてて
渡したけど後日わかったことには、兄嫁が「「妹達からお祝いをもらってない。」と
母に抗議したからだった。私は就職していたけど妹はまだ大学生になりたてで
バイトもしてなかったのでいいだろうと渡さなかったら、兄嫁から「妹からは
無いの?(私)さんからのも金額があまりに少ない。」と抗議があったそうだ。
就職したての安給料もあって入学祝に五千円の図書券渡したけどだめだったみたい。
その後お年玉は私が会わなくても母経由で渡すか、あちらが帰省しないときは
現金書留で送っていた。それでも母に妹からがないって抗議していたらしい。
中高一貫校に合格した時は妹も私も働いていたから
頑張ったと聞いたこともあり、妹と三万ずつ現金書留で送った。
高校生になった時は内部進学だからと、送らなかったらまた母が兄嫁から
催促されたと電話して来たから、一応一万ずつ現金書留で送ったら
また金額が少ないと抗議されたと母から電話があった。
さすがに切れて兄に
「母経由でお祝いが少ないと抗議するのは辞めて。欲しいんなら私達に
直接言って。と言っても私達が出産した時も貰ってないからとお祝いもらって
無いよ。あげてないからそういうもんだと思っているからいらないけど
お祝いの金額にけちつけるのって、いやしくない?」と言ってやったよ。
兄は初耳らしく絶句していたけどね。
弟には言ってあります。弟嫁も知ってる筈なのに電話で最速するんです。留守電も弟に聞かせました。喧嘩になったらしいですが。
「馬鹿がごめん。着信拒否して、無視していいから。なんか会ったらすぐに言って。」と言われたので逐一報告はしてますよ。それシメられる→逆ギレ→再度シメられるの繰り返しで。全く懲りないんで頭弱いんじゃないかと思ってます。
独身時代に弟に時計とか高価なもの贈ったの知ってるから余計粘着するんですよね。当時は付き合ってなかったくせに。
私の息子や娘の誕生日は聞きもしないくせに、着ている服やものに「いいなぁー(チラッ)」とかもうウンザリ。
弟、乞食を嫁にもらったのかい?
嫁にとってはちっとも怖くない姑なんだろうね
自分のとこで止めとけ、と
>>73
名前が71で
>弟には言ってあります。
で始まるから?となったわw
娘さえ我慢してくれれば、良い姑、良いお祖母ちゃんでいられるって思っているんだよ。
歳下の兄嫁 歩いていける距離に兄夫婦が住んでます
結婚して1年経たずに亡くなった父親のお通夜で、兄嫁の両親がご霊前に包むお金を1万→2万に変えるやり取りを目撃した母親
四十九日法要で、兄嫁の両親の他に兄嫁の兄弟二人さらには祖母までくっついてきて、包んできたのは1万だけという非常識さ
(一人の料理代は3千円を軽く越す他、おもたせ物も同じくらいかかってる)
後で祖母の方だけはこっそり一万包んで渡してきたが、兄弟は当時社会人と専門学生
法要後に兄の家に皆で邪魔したいからという理由だそうだが、
それでも普通は遠慮すべきだろうことは解る年齢なはず
そんなことやってるのに、兄嫁の父親が「何かあったら頼ってくださいね」とふざけた発言
兄もなんだか一歩下がって、家も家具も全部そろってる状態で嫁にきてるのに、婿にいったかのような態度にイラ
その後実家(私と母親が住んでる家)に遊びに来た姪がもじもじしているのを見て、
「あなたの家なんだから遠慮しなくていいのよ」と言った兄嫁に、兄嫁の実家と合わせて嫌悪感が募る
姪の家じゃねーよ私の母親の家だよつかお前この家もらう気でいるのかふざけんなと
もし母親に何かあっても、この家は私がもらうのは決定事項で、
兄夫婦の家も、亡き父親もお金を出しているので、父親から母親名義になってまだ権利は残ってます
長くてごめん、ここから本題
実は一人流産しているんだけど、経緯がなんだか不鮮明
五か月目のとある日の夜に、トイレで出てきてしまってそのまま流してしまったらしい
という内容の電話が、それをしてしまった数日後に母親にかかってくる
兄は何をしていたかというと、「夜なので寝ていました」
実家の母親には電話をしたのかと聞くと、「まだです」
おかしいでしょ?
お腹の中の赤ちゃんは、五か月目の割に小さかったらしいけど、
流産の経験もある私の母親は、出産の経験があるのに気が付かないわけがないと不信感
その後兄と二人で産婦人科に行って話をしたところ、母子手帳あるのにどうするんだと、
先生から裁判の言葉も出てきたようですが、詳細は話してくれないまま
形はないものの、水子供養はやったほうが良いと私と母親がいうも、ぐだぐだな兄夫婦
しかも流産したことバレたくないとか訳わかんないこと言う始末
(ちなみに兄嫁さんは流産で気を落とした素振りとか全くないむしろスッキリした感じ)
馬鹿なの?最低だよと、私と母親がトイレ見る度に悲しいやら切ないやら可哀想で仕方なくなるってのに、
やっとこさ水子供養をしたのがそれから4か月過ぎてから
数年経つけど、お墓参りの形跡なし
意気消沈した母親が知人に話したところ、「殺人だよ」と言われショック受けてました
確かに、小さかったとはいえ骨格は出来てただろうから、果たしてトイレで流れたのか本当にトイレだったのか
私も最初は気が動転して思わず流してしまったのかとも思ったのですが、母親はそんなはずはないと
色々と不審な点が多すぎて、母親は故意にやったんじゃないかと、それでなくとも酷過ぎると
今になって離婚させた方がよいのではないかと考え始めたようです
健康だった兄が、今や兄一家4人が一年中誰かしら風邪を引いてる不健康さ
私ももう精神的に嫌悪感が強くなりすぎて、兄嫁どころか兄を見る目すらも変わりそう
流産で裁判とか
変な話ね
誰か3行で
そんなことあるの?
しかも親戚の前で悲しまなきゃいけないのか。
恐ろしい地域だな。
めんどくさいコトメがスレにきた
あ、1行だ…orz
流産させられたの?
裁判勝てるといいね
兄嫁の流産した子は、兄じゃない男の子供だったんじゃないの?
え?
流産しても落ち込んでない、むしろスッキリ、流産したことを隠したいってところ
むしろ流産したかったんだろなと思って
そして別に落ち込んでない。
水子供養なんてしたことないし。
女性の5人に1人は流産経験者だし、30歳以上の流産率は高いよ。
しかも基礎体温付けてなければ、生理遅れてるぐらいで気がつかない人も多いよ。
流産なんかしたら、親戚や近所の人にも一緒に弔ってもらうものです
きちんと供養しないと
それを人に隠すなんて異常、嫌悪感しか持てない
子供のことを愛してないのね
30過ぎで結婚してて中だしもしてて5ヶ月に入ってて気付かないとか無いわ…
妊娠は分かってて産婦人科にも行ってたんでしょ
5ヶ月とかだと死産扱いで死亡届とか出さなきゃいけなかったり
するんじゃないの?
だよね
週数によっては、埋葬届けもいるから
流しちゃうのはまずいことも…
流産なんてプライベートな事を旦那以外に話したくないなぁ
詰まるだろうね
普通はそうだよね
自分からトメに電話してトイレに流しちゃいましたーなんて言わない
だから>>82も不信感持ってるんでしょ
五ヶ月の大きさになった子をトイレに流して飄々としてる人は異常で怖い…
衝撃的過ぎて忘れられないよね。
異常性を表すのには一番的確なエピソードだ。
嫁がいけ好かない義実家にホントの事言うかな?
あ、いけ好かないというのは、第三者から見ても
両家がしっくりいっていないのが丸わかりだからw
怖すぎる
何が「ねぇw」なのかわからないけど
本当の事がどうかが問題じゃなくて
本当かどうかわからない素っ頓狂なことを言う嫁がおかしいでという話なのでは。
レスが斜め上過ぎて何言いたいかわかんなくなってるよ。
どっちにしてもおかしい話だよね。
あ、やっぱり出なかったか。
医師は警察沙汰が一番嫌いだよ。
無理やり自分で流産しても確たる証拠もなしに裁判なんて
言わないよ。
確たる証拠があってもまず警察って言うはずだしね。
最悪の場合は死体遺棄で起訴されるケースもあるみたいなんで
その辺の説明をするのに裁判という言葉が出てきたのでは?
親戚に流産の話なんか詳細に教えないだろうし。
途中から育ってなかったから、人の形はしてなかったけど
どうしたもんだと悩んだよ
超初期だと皆気にせず流すんだろうけどね
兄嫁は三年前に浮気してそれが兄にばれて、修羅場になって
兄嫁は浮気相手と結婚したがったが、浮気相手は年下の若い子だったので
びびって逃げてしまった。しかもこの浮気相手に兄嫁は兄の貯金を使って
浮気相手の販売しているものを買ってやっていた。
兄嫁は働いたことが無い人で、両親も亡くなっていて戻る実家も無い。
離婚になるとたちまち暮らす家すらないし、子供も三人いて子供への配慮が必要と
いうことで再構築することになったそうだ。
でも条件があって
①夜の生活は兄がしたいと思えるまでしない。嫁はそれに異議を唱えることは
できない。
②一番下の子が中学生になったら、離婚するかどうか兄が決める。
嫁はそれに異議を唱えることはできない。
③家計はすべて兄が管理。日々の買い物は嫁が兄に申請して貰う。
嫁の嗜好品や服飾費は嫁自身が働いて買うこと。
④兄が離婚と決めた時には、嫁は使い込んだ貯金を兄に返金すること。
を公正証書にして嫁は実印を押したそうだ。
これは破棄してくれないか兄に私から頼んでくれっていうことらしい。
この不倫の話は私も両親も知らないし、べつに私は兄と親しいわけでないし
年に一回か二回しか会わないし、無理ですって断ったけど。
公正証書にしたことは、破棄なんてできるんでしょうかね?
ああ、むかつかないと書き込んだらダメなスレなの?
残念ながら腹が立つとかむかつくとかじゃなくて呆れた。
こんな自分に分悪い話をたいして親しくない義妹にしてくる兄嫁に。
自分が兄嫁だったら、兄と話し合うか自分が悪いんだからと
許してくれるまで頑張るかだと思う。
実際そうなったらわからないけど、義理の仲の人には絶対言いたくないよ。
それとも働かずして自分のぜいたく品がほしくなったか?
えっと①がつらいんだって。もう40代なんだけど欲望が強い方だからと
義妹にぬけぬけと言っていたよ。恥ずかしくないのかな。
離婚したら自分が困るからしたくないとも言っていたな。
パートは一応しているらしい。
離婚しなくても浮気したらまた有責カウンタが回って大変なことになるのにね
反省しろとしか言いようがないな
どうせ少しすれば減るから待てばいいんじゃないすか?でいいだろ
お寺に通って煩悩を捨てる修行すれば。
坊さんに欲情しなきゃいいけどw
妊娠は3か月目で発覚した時点で報告されていて産婦人科も通って母子手帳もらってる→五か月目で流産
産婦人科の先生が裁判言い出したのは、もしかしたら兄夫婦がなかったことにしてくださいと言ったのかもしれない
母子手帳もあるのにどうするんだと、>>98さんや>>118さんの言ってるようなことも言われたんだと思う
五か月目で意志がなかろうとも、人の形もできてるし、もう一人の赤ちゃんだと思うんだ
その考えはもしかしたら人によって違うのかもしれないけど、数か月といえども自分のお腹にいたのを、
それをなかったことにしたいとか、兄も起こさずに一人で流すなり処理しちゃったこと、
すぐに水子供養をしなかったこととか墓参りもしないとか、私と母親にはどうしても受け付けられなかった
でもいろんな考えの方がいるみたいで、なんだか押し付けるように見えたらごめんなさい
でも、水子供養は当たり前だと思うんだ…
やっぱり意味不明
でもそれだと読んでる人も分からないし
ますますネタ認定されるだけだよ
関わらないのが吉
兄嫁って知恵遅れかなんかなの?
働いたことがない、世間知らず、子供放り投げ若い男と浮気、旦那の金を若い男に貢ぐ
男に逃げられる、旦那にバレる、条件つきで離婚を保留
条件をチャラにしたい、コトメおまえ盗んで破棄してこいよ
だよね?
キチガイとしかw
兄とも疎遠なら、そのままスルーが吉
ここで助言されたことを織り交ぜて話をドンドン膨らまして
今度はあなたが訴えられそうだよ。
あなたのその妄想癖辞めたらいいと思うよ。
相手は家庭板住人のテンプレみたいな人で
「私が長男嫁だからって介護を押し付けないでくださいね」
「うち(実家)は農家ですけど、私はこの家じゃなくて
弟さんの妻としてここに来たんですからね」とかなんとか
両家顔合わせの際トイレで二人きりになったときに言われた
弟夫婦は金がないので実家の人(父・祖父母。母は離別)と同居してくれている
私は数年前結婚して退職してからアルバイトで農作業手伝いに来ていて
弟嫁が来るまでは昼間と3時の休憩時間を実家で過ごしていたのだが
「お義姉さんがいると精神的に休めない」と嫁が言ってると弟に言われたので
今は自分の家or車内で休憩している
しかし「ちょっとお義姉さん休むの長すぎない?」と嫁が言ってると(ry
実家から自分の家まで往復30分かかるんだからそれくらい大目に見てくれ
そのアルバイトも「お義姉さんが仕事してるのって私に対するあてつけ?」とry
その他細かいことが色々あるので
結局のところ私が何をやっても弟嫁は気に入らないんだろうなと思い
元々会話はなかったがもう関わらないようにしようと決めた
父も祖父母もせっかく一緒に住んでくれるのだからと腫れ物に触るような扱い
家の中ではそれでいいんだが、弟嫁
農家と農協と役場しかない田舎で、農家の嫁に来ておそらく好きで農作業やってる奥さん達の前で
その家庭板思考(嫁に来て農作業の義務はない的なこと)を披露したと
同級生の農家嫁から聞いた
そんなんだからその農家嫁たちからもあまり相手にされていないようで
「ママ友ができない、田舎は閉鎖的だ」と泣きつかれたけど
そんな都合のいいときだけ寄ってこないでほしい
弟嫁バカすぎるw
全農家嫁を敵に回したな。
農作業が嫌なら農家跡取りと出来婚しなきゃいいのにw
否が応でもやらなきゃならなくて、
やってるうちにその面白さが分かってくるってパターンがある。
友人が農家に嫁に行って最初は落ち込んでたけど
今では自分で作った野菜を直売したりして生き生きしてる。
そうやって生きてる人を馬鹿にした物言いをしたら
相手にされないのは当たり前。
中には自分もそう思ってるけど堂々と言えなくて
空気読まずに発言する弟嫁に嫉妬してる人もいるかもしれないけど、
確率は少ないなw
普通アルバイトに来て片道30分もかかっているのだから大目に見ろなんて言えないよ。
残念往復30分だ
雇主との話し合いが出来てれば問題ないよ。
早出残業で調整したらいいだけの話だし。
ナマケモノだよ姉も。
弟嫁の要求で休憩時間も往復30分かけて自分の家に帰ってるんだから
その分長くなるのは認めて当然なんじゃないの
せめて若夫婦の家を建ててくれるとかしたらいいのに。
知りあいも月16万の給料で農家の後継ぎで働いて「馬鹿らしい」と言ってた。
後継ぎ後継ぎと言葉ばかりで○国から研修に来た人達に毛が生えた待遇なら
嫁も文句言うよね。
嫁が働けばバイトいらないかもしれないけどさw
お金がないと言ってるのは弟夫婦だろ
よくお読み
そういうことだろ
だから嫁も自分へのあてつけかと文句言うと
この嫁はそもそも働いてないんだから文句言う余地が無い
実家から弟夫婦に渡すお金が少ないって言ってるんじゃない?
同居してくれているだよ。く.れ.てだよ。
夫婦にって嫁働いてないじゃん
弟嫁は農業はイヤみたいだから外で
弟への給料だよ。
姉のバイト代を出さなくてすむし家も建ててもらえるかもね!
なんで農家の娘が農家に嫁いどいて、農作業を悪く言うんだ?
もしや、出産後実家の農作業を手伝う為の下準備?
ごめんなさい
先週の水曜から甥の友達が毎日のようにきてる。
水曜に「甥の友達が家に遊びに来てるから!」ってメールをもらって家に帰ったら、幼稚園児6人と兄嫁。
ママ友は?と聞いたら「子供たちだけで約束しちゃったから子供たちだけ連れてきた」と…
ママ友達は何か用事があったの?と聞くと「別にないと思うけど、子供たちだけで約束ry」
事前に言っておいて欲しかったとか、子供だけを預かるなんてなんかあったらどうするつもりだとか、
なんか色々ムカついたけど何も言えなかった…。
小学生ならまだしも幼稚園児の約束優先させんなよ…。
今日もまた子供だけで遊びにきてる。もうやだorz
でもなんて注意すればいいのかわからない、あぁもうムカつく。
独身コトメ?
家に居る時間だったらトメとコトメのフォローもあてにしてるんだろうね
居たら絶対居るのに手伝ってくれないって思われるし家に居ないようにするしかないかも
その兄嫁ってママ友から子供押し付けられて都合の良い奴隷扱いされてる気がする
だってママ友同士で遊びにいってても兄嫁は参加できないわけで…
その辺どうなってるのかチクッとつついてみたら目が覚めるかも
帰宅したら園児が騒がしいことにムカついてるの?
いまいち、あなたの怒りポイントが理解できない。
園児ぐらいの年になれば、ママ付きより子供だけ預かった方が楽な時もある。
それとも兄嫁さんがママ友に利用されて、託児所扱いされているの?
育児板の託児所スレを参考にして、対策を練ったらどうかな?
そうでなければ、子供らが不躾なふるまい(冷蔵庫開ける、よその部屋のぞく)をしたら
あなたはビシッと叱ってよい。騒がしければ外で遊べと促してもよい。
家のルールはきっちりさせなくてはね。
具体的にどうしたいの
家に子供が来て汚されることがイヤなのか
自分も面倒見なきゃいけない状況になってるからイヤなのか
前者ならはっきり言って話し合い
後者なら出かけて帰らない方向で
母が兄嫁の肩もつなら、残念だけど独り立ちするタイミングだよ
「帰って来た時に毎日のように子供の声が響いてるのは辛いわあ」
でいいんじゃない?
幼稚園児なら夜遅くまで居座るだけじゃないだろうから
たまになら遊ばせてあげるのはいいと思うけど。
子供だけ預かるのって、にちゃんでみてると否定的な人が多いけど
私の周囲では預けたり預かったりと割と多いんだよね。
お互いさまで遊んでるんだと思うんだけど、
うちは同居だから預かれないわ・・・っていうのも、きつい気がする。
家族がそろった時に、週1くらいにしてほしいとか、具体的な希望をサラリと話してみたら?
小学生はあり(但し親が自宅で待機しているのが条件)
地域差のある事だから、どうこう言える話じゃないかもしれないけど
「うちばっかりじゃなくて、持ち回りにしたら~」くらいは言ってみたら?
でも子供だからどんなに言ったところで大人しくなんかできないけど
だからこそ気は配らないととは思う。
人によってはたまにであろうと短時間であろうと嫌なもんは嫌だよ。
私の周囲も基本は子供だけを預かるなんて絶対にない。
一部のママグループがお互い自由な時間をってことでやってるみたいだけど
結局色々ストレスになってるみたいで愚痴り合ってる。
今さら抜けたくても子供同士は仲が良いから抜けると仲間外れにされるんじゃ
ないかと心配なんだって、あほくさ。
それに結局は同居ママは「うちは同居だから」と預けるだけ預かって
自分は預からないし、意見をいうことができない弱いママの家ばかりに
子供を預からせてる状態でひどいものです。
思いっきりスレチで申し訳ない。
どさくさに紛れて自分語りすんなよw
まあしわ寄せは同居してる人にくるから、ハッキリ言った方がいいと思う
その状況なら親の家に転がり込んでるんだろうから
我が物顔で友達呼ぶことも変。
図々しい兄嫁なんだろうな。
子供だけ呼ぶことの賛否はスレ違でないかい?
謝るくらいなら最初から書かなきゃいいのに
>事前に言っておいて欲しかったとか、子供だけを預かるなんてなんかあったらどうするつもりだとか
子供だから仕方ない、たまにだからいいでしょ、みたいな馬鹿母だと
言わなきゃわからないよ
そこはこの情報だけじゃわからなくない?
コトメやコウトがいようが長男と同居!って年寄りもいるし
どういうつもりかと旦那と説教しなきゃ駄目だよ。
厳しくしないと駄目だと思うのは、多分だけど報告者がいるから安請け合いするんだと思う。
息子に嫌われたくなくて甥の希望を叶える叱らない育児的な兄嫁に便乗して託児されているんじゃ?
それか見栄っ張りで任せてって馬鹿発言しているか
>幼稚園児なら夜遅くまで居座るだけじゃないだろうから
>たまになら遊ばせてあげるのはいいと思うけど。
179の毒コトメにこれが世の母親の総意だと勘違いされても困る。
後半は思いっきりゲスパーですよ。
同居だから、と誰にも来てもらえなくて焦る人もいるしねぇ
チキンナゲット祭りヒャッホーイ
174の答えが聞きたいなあ。170の悩みが見えない。
で、191はチラシの誤爆か? 夕飯食べたのに、ナゲットが食べたくなったじゃないか!
責任取って、買ってクレクレw
ギャー
間違えた。
だがっ、チキンナゲットは渡さないっ
読解力がないんですねw
いやいや、こちらの書き方も悪かった。
帰宅したら、甥っ子の友達がわらわらいて、170は兄嫁にプンスカしてるんでしょ?
で、174さんが書いたように、プンスカするのは2点に集約されるようだから
(連日騒がしいのがいやor子守りを手伝わされるのがいや)
170の本心を聞きたいな~と思って。愚痴を書きに来ただけなら、もうこないかな?
マンドクセ
姉妹でも小姑にはなりえますが。
「うちには娘しかいないので私は姑にはなりません(キリッ」と言っちゃうタイプ?
くやしいのう
まあ餅つけwww
スレタイ読めませんか?
朝からもめるな
兄夫婦は子供もいないし共働きでお互いに経済力もあるし
心配するようなこともないだろうと、両親から話を聞かせられても
ふ~んでお終いだったが、理由を聞いてぶっとんだ。
いまどきまだそんなことあるのかと思うけど、兄嫁はホストに入れ込んで
二人で貯金していたマイホーム貯金全額使ってしまったんだそうだよ。
その上労金で借金もしていた。
ホストと結婚したいと思い込んでいたらしいけど、兄と離婚したと聞いたホストが
逃げてしまって連絡が取れなくなったと泣いていたそうだ。
結局マイホーム貯金で兄が振り込んできた金額を、兄嫁が実兄に借金して返して
不倫の慰謝料は今後働きながら返すことになって、実家に戻ったそうだ。
実家は農家で兄夫婦の代になっているから、休みは農作業で借金を実兄に返して
行くことになったとか。
兄嫁、歳いくつだったの?
40歳までは不妊治療頑張っていたけど、それ以上になると子供に障碍が出るかもと
兄と二人であきらめるって約束して辞めた途端のことらしい。ストレスたまっていたのかなぁ。
不妊や子供諦めざるを得なかったのは気の毒だけど
だからと言って、若い男に走るとは。
若しかして、息子代わりだったのかなぁ???
そのあとに旅行で温泉行ったから二人でお風呂入ったけど、なにあれ!拒食症だよ!
それなのに胸だけあるから豊胸?
一気にキモチワルくなったよ。
僻むなよw
でも155センチで体重36~38キロって異常じゃない?
太らない体質って言ってたけどやせすぎでしょ
いつでも青い顔してバタバタ倒れてるわけじゃないんでしょ。
弟嫁に言ったら、あんまりそういうの興味ないですって言われたけど体のバランス悪すぎるって!
太れない体質なんだから仕方なかんべ
うちのトメも似たような体系だな。
でも順調に垂れて来てるので豊胸ではない模様w
身体のバランスが悪くて変な美容整形とかしてるんじゃないかと
気持ち悪く感じてるだけでムカついてないならスレ違いですよ。
弟嫁にムカつくこと多いけど前スレで釣りって言われたから書かないだけ
ブラのサイズまで聞いてくるコトメって嫌だなぁ…
ブラのサイズは聞いてないよ、一緒に買い物した時に見ただけで
うわ、今気づいた。
本人に言ったって事か。サイテーだね。
偽物だったら騙されてる弟が可哀想だし嘘ついてる弟嫁のがサイテーだと思ったから聞いたけど?
みんな暇なんだなぁw
嘘はよくないからハッキリさせようって言ってるだけじゃん
はい次の方~~
弟に恥をかかせて平気なの?
>>209が凄まじく根性悪いって事でしょw
なんで弟が恥かくの?
あんたが、弟嫁は偽乳!偽乳!とか騒いだりすると、
弟が「あの…お姉さん、あれだわよね」とか言われて
「すみません馬鹿な姉で」と謝るハメになるし
親にも恥をかかせてる
209が恥ずかしい行動をしてるせいで
弟嫁が嘘つきかもしれないなんて恥ずかしくて外で話せないよ
209以外視点「209は言い掛かりが大得意」
両者の溝は果てしなく深い。
209以外の人が本当に可哀想。
一応本物ってことで話しはついたけど
私の母親も終わった話しだからもうするなって言うけど疑ってると思う
弟は170センチで年収は知らないけど平均くらいじゃない?
209の存在を恥じてるんじゃんwwwwwwwwww
本気で自分の痛さをわかんないの?
んじゃ209に恥をかかされているのは旦那もだね
よく平気だね
うちの嫁がバカを言いまして…まことにお恥ずかしい。
ここまで必死なら釣りじゃないんだろうが一見そう思えてしまうほど内容が酷くてただの僻みにしか見えない
気付かないから実際に聞いてしまうほど無神経なんだろうなあ
>>239ともう一つ、
720 :名無しさん@HOME :2013/05/08(水) 12:18:05.97 0
弟嫁がめんどくさい。
育ちはふっつーなんだけど、しきたりとかこだわっててウザい。
ちゃんとできる自分に酔ってるみたいなのがウザ過ぎ・・・。
それを私のとこのウトメまで私に見習えって言うから、ほんと腹立つ!
の人。
だたブラコンの自覚がないだけ?
ありえないんですけどw
さりげなく聞いたとか書いてあるけど、このオツムじゃさりげなくとかw
絶対無理
弟嫁の母親には○○ちゃんて胸大きいですね、昔からですか?って聞いた
では仮に豊胸だったとしよう
それがアンタの生活になんか影響あるの?
ま、普通に小姑の嫁いびりだわな。
嫁いびりしてる本人に自覚がないところがなんともw
豊胸だろうが何だろうが関係ないと思うけどね。
家族会議しようって言ったらお父さんに聞かせるつもり?って母親に止められたけど
違うだろ?
お前の旦那がおっぱい星人なのかもしれないが
世の中乳に興味のない男もいるんだよ。
あんた女じゃねえだろ?
それとも「アテクシに内緒にするなんて!」ってこと?
美容整形なら生まれた子供を見てびっくり!ってことはあるけど
胸の大きさは別にねえ。
嘘だとわめくほどの事はない。
209がおっぱいにコンプレックスがあるんだろうな。
垂れてるの?
まず前提からして妄想だものw
痩せてるのに胸だけ大きい→偽乳に違いない→弟を騙してる
で、裏取り調査したら偽乳じゃ無かったんだろ?
じゃあもうどうしようも無いんじゃないの
豊胸だったらうれしくて見せびらかす
こんな姉ちゃんで弟かわいそう
旦那はもっとかわいそうだけどw
それを本人にも、実母や義母にまで「怪しい怪しい」って言い募るなんて
“常識的に考えて”マナーとしてしないでしょ、そんな失礼なこと。
209
嫌な女だね、あんた。
でもそれは自分の胸にしまっておくな
顔じゃあるまいし豊胸ぐらいじゃ離婚するような事由じゃないし
とか言って、その夫である209弟を羨ましがってたんじゃないのw
「胸囲」だwww
あえて言うなら“壁についた鼻くそ”レベルなんだけど。
…orz
個体差、個体差…うん。
授乳中はFだった。ふ~じこちゃ~んみたいな乳だったよw
でも40過ぎたら垂れてきたよ。もう悲惨だよ。
209弟嫁さんには垂れても泣くなと教えてあげたい・・・
>>276だけど ヒンヌーにも夏は来るけど、生きていくよw
常に言いがかりをつけるチャンスを狙っているんだね…
釣られ過ぎw
ナカーマ(*^o^)乂(^-^*)
×→きずかない
○→きづかない
豊胸までするくらいなら出しまくるだろ
週の半ば気分もだれるから、こういうエサもたまにはいいw
別にガリガリ巨乳の人なら結構いるでしょ。
思春期のころから巨乳でからかわれたことがあったりすると、体型が目立たない服を着る人が多いように思う
同意
大きな胸がコンプレックスでダイエットしてもなぜか胸だけが痩せないで余計に目立つ
という友達がいる。おかしな男性やおかしな女性に絡まれて本当に気の毒なんだ
でも豊胸だろうと絡まれた話は聞いたことがないw 基地外すぎるw
腕を寄せたときの盛り上がり方が天然おっぱいと違ったり
仰向けに寝ても肉が全く脇にいかず普段と同じ形だったり
嫁が豊胸かと疑って書き込むならそういうのを確認してからじゃないと・・・
元々でかいと痩せても減らないんだよね
自分20kg痩せたけど、E→Dにしかならなんだ
鳩胸だからもっと小さくなって欲しかった
強調する服着てないんなら、豊胸じゃないと思うなぁ
弟嫁の友達がここ見てて連絡もらったって言われた
前スレのも見られてそんな風に思ってたんですねって言われた
すみませんでした
親と弟と旦那の恥は確定かー可哀想、209以外が
問題は全くない。
釣りか叩かれて落としどころ間違ったか、どちらかか。
細いのに巨乳でコトメに妬まれるアテクシ
加害者的な人になりすまして被害者的な立場の人がカキコってヤツ。
それから弟嫁に電話かけたけど話し中だったから弟にかけたら弟嫁の番号とかメアドとか消してくれって言われて、
旦那に電話変わって、電話終わってから怒られた、弟嫁にもう電話もしちゃいけないって
弟嫁の友達は弟嫁が愚痴ったのと同じ話しが書いてあるからきずいたみたい
弟嫁は怒ってないって言ってたのに
今度浴衣作ってくれるって言ってたのにそれもなくなったし
今朝も旦那が怒ってたしさっきママから電話で情けないって言われた
ちょっとネットで愚痴っただけなのになんでここまで言われないといけないの?
みんな言ってるのに
皆が言ってるから良いと許されるわけではない
言ってる愚痴の異常度に比例して周りの反応も変わる
あとちょっとメンヘラ入ってるから病院行ったほうがいい
下手な釣り飽きた~
ってか、違うヤツなりすましてるだろ!
きんも~ッ!!!
アンダー85のトップ100でもCカプ
ちなみにウエスト100でも↑ならCカプ
頭悪そうな句読点のない、要領を得ない文章だよね
弟嫁からみたウトメを巻き込んで家族会議だ!なんて言ってたくせに。
記憶障害か?
都合の悪いことは平気で忘れるんだな。
頭わる~い。
頭悪いからだよw
だから~前スレのどれが209なのか教えてよ~
>ちょっとネットで愚痴っただけなのになんでここまで言われないといけないの?
>みんな言ってるのに
なんて書き込んだら火に油を注いじゃうと思うんだけど。
弟嫁さ~~~ん、まだこんな事言ってますよ~~~~~
文体超激似だし、内容も義弟嫁ムカつくって話(もちろん相手は悪くないw)
でも誰も相談に乗ってくれないwから、「違うところでする」って怒ってたよね
ねーねー、次はどこで相談する予定か教えてくれないかなぁ?
プリマだったら、張り切ってついて行くよ~
富永一郎が描く女の人のように
だら~んと下がった乳にナッテシマエ!
黙れヒンヌー
頑張ろうぜ!ヒンヌー!!
今まで生きてきたら、上には上がいた状態か
209こそが豊胸手術の賜物か
209が変態とかキチとか
209弟嫁に何でも良いから言い掛かりつけたい性格極悪か
この四拓しか考えられませんなぁ
4つの内3つのあわせ技じゃねーの?
より強い力に屈服されるのが世の常なのだ
乳の大きさも然り
故に正義はひんぬーにアリ!
涙ふけよヒンヌー
貧乳の友人は羨ましがるか大きい人を貶すかとにかく人の乳品評会に忙しい
整形にこだわる人も大体やりたくて羨ましくてキイイって人か自分もやってる人で自己紹介乙って人が多い
あと不倫もそうだしとにかく他人への悪口は自分が一番気になってて突かれたら痛いことというのが定番
これ豆な
くっそ巨乳は余裕たっぷりだな
義兄嫁(一緒に住んではいないが家が近くで子供が二人います)のことですが、自分の親に子供の面倒を見てもらうのが普通ですが義兄嫁は私の親(義理の親)に子供達の面倒を押し付けるのです。
幼稚園の迎え、小学校から帰ってきた上の子の面倒、夕飯の食事は毎日、運動会のお弁当、親を使いたい放題。
兄は親の土地で個人で自営業をしており、義兄嫁と義兄嫁の弟の三人で仕事をしています。
その仕事場の隣に兄達の子供が出来た時、すぐに面倒が見れるようにと私の父親が小さな家を建てました。
それを聞いた義兄嫁は感謝するどころか『勝手なことして恩着せがましい!』と言いやすい私に文句を言ってきたのに今では我が物顔で居座っている。
掃除も全くせず汚しまくるし、食事の洗い物もしない、子供の落書きは注意をいっさいしない。
名義も土地も私の親のモノなので、見かねた私の親が掃除をする始末。
子供の面倒を毎日みて夕飯を食べさせ、掃除をしていても『ありがとう』の一つも無い。
当然、父の日、母の日、私の親の誕生日の何もない。
見ていて親が不憫でならない。
母親も『あの子(義兄嫁)はこちらに子供の面倒をみさせておきながら自分は一生懸命母親をやってると思ってるからこちらの聞く耳を持たない』と言うし…。
そろそろ私も義兄嫁に対し限界にきた。 喧嘩覚悟で言ってやりたい。
毎日、義兄嫁に罰が当たれと思っている。
とりあえず、兄嫁の間違いだよね?
私の兄の嫁です。
混乱させて申し訳ないです。
嫁同士スレでも同じのみたから混乱した
間違えてスレチをしてしまったのですが、兄嫁のことでどうにも腹が立ちこちらにも書き込みをさせていただきました。
すみませんでした。
良いように兄には言ってるかも知れんから、
周りから見た実体はこうだ、と。
母親もこう言ってる、と。
それで信じなかったら、信じなかった結果を母親に伝え、
今まで同様奴隷乙を続けるか覚醒して兄嫁をしばくか決めさせろ。
そしてあなたは逃げる。これしかない。
兄の仕事で兄嫁とその弟が必要だから見ないふりしてるところもあるんでは
親の立ち位置も微妙
娘の>>345に愚痴言ってスッキリしてるだけだったら
兄嫁とひと波乱の時に背中から撃たれるよ
親も兄に言うべきだと思う
この人の普通もおかしい。
なんで兄に文句言わないんだろう。
兄の方からも嫁に言ってくれるよう頼んだのですが、兄が嫁に言ったところキレられ挙句に
『あんたが(兄の事)仕事が忙しいからって子育てに参加しないから、あの人達(私の親)に代わりをさせてるんでしょ』と言われたそうで。
仕事のせいとはいえ子育てに参加しなかった兄にも問題はあります。はっきり言って兄は頼りになりませんでした。
>>354
『面倒を見てもらうのが普通』というのは、家が近いとはいえ一緒に住んでいない旦那さんの親に自分の子供の面倒を見てもらうより、
ほぼ隣と言っていいほど近所に住む嫁の実家の自分の親に子供を見てもらう方が言いやすくはないのでしょうか?
自分なら旦那さんの親に頼むよりは、自分の親に頼む方が気が引けないと思ったのですが。
いつまでも、あると思うな親と金。
甘ったれんじゃねーよ。
親も孫が可愛いんだろな
結婚の挨拶をしに来たときに開口一番に、初対面のうちの下の妹に向かって「彼氏いるんですか」と聞いてきた。
会食中は、天気や出てくる料理の話をしてるだけなのに何故か涙ぐんでたり、かといって初対面の私達にうちの弟に対する愚痴を嬉々として言ってきたりワケわからん。
服装は森ガール的な感じで、素っぴんボサボサ頭にでかいキラキラピン装備で登場。三十路でそれはないだろう…。
うちの兄と兄嫁もこんな感じだけどまだ355のお嫁さんの方が理論的かも
うちの場合は一応兄に言うと一言いってくれるんだけど、内容に関わらず
100%兄嫁がブチ切れて終わる。会話にならないんだよね…
「こういう状況なんだけどどうしたい?」「私はこうしたらいいかなと思ってるんだけど兄嫁さんはどう思う?」と言っても
「コトメちゃんが私に文句言ってくる!」のひとくくりでブチ切れ→わざとらしい号泣orガン無視
会話らしいキャッチボールが可能なのは噂話か悪口だけ
すでに距離置き中だけどどんどん嫌いになっていくのが自分で分かる
うちの弟嫁は電話もないし実家に顔も出さないけど、自分の遊びや寝たい時はキチ嫁に逆らえない弟がいきなり姪を連れて来て放置
弟嫁が泊まらせたい時は姪に電話でお願いさせる(後ろで指示してるのが丸聞こえw)
それでも「嫁と関係が悪化してても、孫は孫だからうちに来た以上ちゃんとお世話しなくては」みたいな感じ
兄嫁は距離なしなのかもね
最近ではイライラして兄嫁の悪夢までみるようになった。
今まで何も言わず我慢してきたけど兄嫁に言ってやろうと考えてる。
自分の年を忘れて夢見る少女のままな設定なんじゃない?
服の趣味はいつまでもかわいい森ガール、素顔のままの私を見てほしいからノーメイク
恋バナ(笑)に夢中で感受性が豊かでカレシに対してカワイく拗ねちゃう自分、という感じの
物凄く痛々しいけど1回だけの話なら兄に探りを入れつつ様子見かな…
自分の子供に小さい声で冷たく突き放すこと言って、子供が泣き出すと急に「どうしたの~どこ痛くしたの~」って家中に響き渡るような甘い声で話しかけてる
いやいやどこも痛くしてないから、お前がいじめたから泣いたんだよ
子供がまだ小さいから反論出来ないとわかって言ってるのがずるいし、小さい声だから誰にも聞こえてないと思ってるんだろうけど、隣の部屋の私には筒抜け
子供はいつも兄嫁の顔色うかがってる感じでびくびくしてるし可哀想だ
引っ越したほうがいいよ
が両親はぴんぴんしてる。今のところ病気もしてない。
両親ともにまだ現役の年なので介護の必要も今のところない。
実家の資産内容について詳しく説明されてないけど
父三男母次女だから自分達で建てた築20年の一戸建てぐらいだと思う。
弟嫁が雑誌に載っていた一戸建てを、遺産相続するのにも相続税がかかるように
なるって読んで、対策のために同居するって言い出したのが発端。
弟は嫁から同居って言ってくれるなんてなんていい嫁!僕たん親孝行って
お花畑脳の男だから嫁だけ悪いわけじゃないかもしれないが
とにかく実家は、長男の弟のものだから、遺産放棄の念書を書けと
弟嫁に迫られた。
親の生前の念書など法的に効力は無いし、親は同居を望んでない。
どちらかが亡くなってから自力で暮らせなくなる前に家を売って
頭金を作り年金で月の費用を捻出する計画だ。
両親は頑張って定年まで勤め上げる予定。
↑
これを噛んで含めるように弟と弟嫁に説明した。でも理解してもらない。
弟は自分達が同居したら介護は家族でするから施設に入らなくてもいい
そしたら家も残るという主張。
弟嫁は介護は実子の義務だから、介護はあなた達姉弟で交代でやるべき。
でも家の相続は長男がするべきだから、義姉は遺産相続放棄の念書を書くべき。
という主張。
あほらしくなって両親には注意喚起しておいた。二人とも定年延長で65歳まで
働けることになったので意気軒昂だったよ。
そんな親と二世帯にするわけでもない家に同居ってどうしたいんだろね。
「同居人なら、嫁でも介護義務は発生する」とも言われてなかったっけ?w
弟嫁の知識は雑誌がメインらしいです。
弟の言う家族とは、弟夫婦と私達夫婦+子供なんだそうですよ。
家を残しても半分に切ることはできないし、同居する弟夫婦が貰っても
いいよねだそうです。
弟嫁と食い違っている点は二人で言い争ってましたが、弟嫁の剣幕に
恐れをなした弟が黙ってました。
しかし当人達が介護は他人に任せたい、だから65歳まで働いて
資金を得るって言っているのに、弟夫婦がまったく無視しているのが
あほらしいって言うかもう嫌になります。
公証役場を通したちゃんとしたもの。
うちもいろいろあって、この前司法書士さんにすすめられたよ。
遺言はいまや一般家庭でもやってもおかしくないって。
遺言かぁ。両親ともにぴんぴんしてるから考えたこともないかったよ。
注意喚起だけでなく、膝詰めで先の先の事を考えるべきなんだね。
実家は都内にあって、建物は古いけど最近若い人の人気の地区になったところなんだ。
あー、都内か。相続税が変わるからいろいろ引っかかる可能性もあるよね。
弟さんたちだってもし相続しても、現金なかったら相続税払えないかもしれないよ。
そうしたら兄弟が放棄しない方が相続人が増えてよかったりする…かも?
(ごめん、間違ってるかも。ちゃんと調べた方がいいかもです。)
何が起きるかわからないから、一度無料相談とかいってみるといいかも。
自分は都内じゃないんだけど、身内に都内がいてもめそうだからと相談に行き始めてるよ。
・同居はしない
・家も土地も売る
この2つを延々唱えていれば、いつか諦めるよw
うちも姉と自分でどうするかよく分からず途方に暮れかけたけど
義兄が法律関係の知り合い紹介してくれて丸く収まった
自分は実家から離れてたし姉夫婦が最後まで両親の面倒見てくれたから
最初は形見分けだけ少し貰って後は姉が全部貰えばいんでね?って思ってたけど
義兄がせっかく二人のために遺してくれたんだから二人で分けるべきって言ってくれて、最終的には姉たちが両親の面倒見てくれた分とか差し引いた残りを平等に分けてもらったけど
結果的には良かったと思うわ
姉夫婦は性格の不一致とやらで離婚しちゃったけどね
弟は「どうせ実家や現金を相続しても、自分の手元に一銭も来ないから相続放棄する」と言ってるらしい
が、「残された母(父)の為に放棄する」なんて理由を弟嫁が納得するはずがない
(その次は「姉が親の面倒を全てみたので自分は放棄する」という展開だってw)
嫁の目を盗んでしか電話も出来ない弟が弟嫁に歯向かえるわけもないので、自分が矢面に立つのかと思うと今から気が重い…
夫の遺産相続に嫁が口出す権利なんてなんもないから
口出してきたら強制退場させればええよ
そう思うよね、私もそう思う
だけどうちのはキチな上に、一般社会では関わりたくない人々と繋がってるみたいで、色々面倒な人なんだよ…orz
こう言っちゃなんだけど、親が元気なうちに離婚してくれないかなぁ~
弟が離婚を諦めてるから無理だけどw
裏の人が権利の無い話し合いに口突っ込んできて金強請ろうとしたら
速攻で警察呼ぶしかないよ
警察も○暴相手なら民事不介入って言い訳も出来なくて腰も軽い
口を挟むだけならいいんだけど、実力行使が一番怖い
ついでに弟の代理人として、弁護士も出てくると思う
弟嫁は財産家らしいけど、弟嫁がしんでも弟には一銭も入らない様に手配済なんだって
でも、弟に入るかもしれないお金は全て欲しいんだって~
残された方の親や姉に渡す必要はないそうだよ←姉が残された親の面倒をみればいいだけだからだとw
>>386は>>385宛てです
今まで誰にも言えなくて気が重かったんだけど、今吐き出せてちょっと落ち着いた
親も弟の意向に合わせた方法を調べ始めたし、親を交えて真面目に話をしてみる
聞いてくれてありがとう
でも弁護士が出て来るならなおのこと、こちらも弁護士つけてキッチリしたら?
弟さんに弟嫁家の遺産が来ないのはともかく、貴方の家の遺産問題に口を出す権利は無いんだし。
勝って当たり前なくらいな案件の気がするよ?
マトモな弁護士ならそんな無謀な戦いしないと思うけどね…
元気とわかってるうちにし始めておかないと
何か病気でも見つかってからそういう話をしようとしたら「自分はもう死ぬのか」って
精神的に追い込んでしまったり疑心暗鬼になったりする
元気だからそういう話ができるって一面もある、言い出し方は難しいけどね
あんた最低だね。
なんで?
380姉乙。
「あのままだったら380が身を引いて、アタシが独り占めだったのに!
馬鹿旦那!」
とかって離婚したとゲスパーしてみる。
放棄をさせるのは、基礎控除は相続放棄させても控除額には影響しないから
相続人がその分恩恵を受ける。
って、ところ?
あー、そうか、小規模宅地云々ね。
弁護士が全員良い弁護士と思ってるなら甘過ぎ
最近は数が増えた分、質が低下していて事件も多いんだよね
それを警察に相談しても相手が弁護士なのでビビって対応してくれない
で、弁護士会は旧態依然なので対応が遅い
そう言う問題が多々発生してる
ちなみに一番多いのは、金の着服
甥がたった3歳で立派なクズに育った。
朝、両親が「おはよう」と声をかけてもガチ無視やアカンベー。
外にいた時に、わざわざ母の側に寄ってきて三輪車で足を轢いて行ったらしい。
「痛いでしょ。ゴメンナサイは?」と言うとツバ吐いて逃げて行ったらしい。
我が子をこんな風に育ておいて「金出せ」「可愛がれ」ってよく言えるもんだな。
で、母がDV被害者にありがちなエネme化して来て
父が何か言おうとしても「私の教育が至らなかった、私のせいで…」と
父にとっては「真のエネミーは息子家族じゃなく配偶者」状態。
どうしようが親の人生だし、どうにも出来ないけど
屑共がのうのうと「貧乏、貧乏」と当り散らしながら
裏原系とかバンバンネットショッピングしているバカの存在がムカツク。
どうでもいいが、甥の名前は外国風難読漢字。所謂DQNネーム。
弟嫁実家が信奉する占師様がお考えくださった有難~いステキwな名前なんだと。
「○○家の跡取様」とかいう割にそういうトコだけ口出すのな>弟嫁実家
弟は母が引き取り、私は自分が希望して父に引き取って貰った。
というのは離婚原因が母の不倫だったから。しかも相手は父の友達で
既婚者。今でいうW不倫で弟は父の子ではなくその相手の子供だった。
裁判して弟は相手側の子供と認められて認知され、母はその不倫相手と
再婚した。不倫相手の奥さんとの間に子供がいなかったこともあり
弟は不倫相手の実家の跡取りとして、歓迎されたらしい。
父が転職して祖父母のいる生家に戻ったことで、母にも弟にも会うことなく
月日が過ぎた。
祖父母は私と父が介護して見送ったので、父の実家をリフォームして
二世大住宅にして結婚して子供のいる私の家族と父で暮らしている。
父に再婚を薦める人もいましたが、父は女性にはもう懲りたと再婚して
いません。
そんなある日家に一人の女性が訪ねて来ました。聞くと長年音信不通の
弟の嫁と名乗った。
再婚相手は数年前亡くなって母が半分弟が半分遺産相続したそうです。
で今母が病気で入院しており、快癒は難しいとのこと。
そしたらその遺産の半分は私のものになるが
財産は家しかないのに、1/4ゆかりのない私名義になったら
弟夫婦が今後住んでいくのに大変困るので、遺産放棄をしてほしいという
依頼だった。
ものすごく上から目線の物言いに不快感があり、弁護士に相談してから
返事をしますと言ったら、興奮してこんな家があるのによくばりだとか
母の面倒を見て来たのは私達なのに、音信不通のあんたがなんで
そんなよくばりなことをいうのかと、たくさんののしってくれました。
調査依頼して今報告を待っているところですが、弟嫁の言うとおりだったら
相続放棄するのがすじでしょうかね?
法律的には受け取っても何ら問題はなし。
道義的には受け取る事には賛否があるだろうね。
お父さんに相談してみたら?
あとは、一度会いに行ってみるとか。
ここで相談しても意味ないと思うよ。
嫌がらせしたいなら弁護士挟んでやりあえばいいが
平穏に暮らしたいなら放棄するから二度と関わるなって塩でも撒いたほうが良さそう
父親に相談に一票
自らそんな面倒事背負わなくてもいいのに・・・と思ってしまう。
言葉が足らなくてすみません。
父には母の話をしたくなくて相談してません。
旦那に相談してまず弟嫁の言うことが、どれだけ正しいか弁護士に相談して
今調査員の人に調査して貰ってます。
本当に今居住中の家だけならいりません。これは亡くなった祖母に
聞いたのですが、母は実家からかなりの土地を持参金としてもらって来ている
そうです。それが慰謝料等で無くなっているのなら、それでいいのですが
残っているようなら私にも権利があると思うのです。
皆さんなら道義でどんな遺産があっても放棄するのか聞いていみたいなと
思ったのが文章足りなくてすみません。
数百万程度ならもらっていらない恨みを買うより放棄するかな。
母親の実家から続く遺産ったって、今の自分とは関係ないし。
「笑う相続人」ってやつだね。
今弁護士挟んで調査中ならそれでいいじゃん
道義上とか関係なく関わったら胸糞の場合いらないっていうのが普通だよ
あんたがそう思っているなら別にとことんやりあえばいいさ、ただ親族の醜い部分見ることにはなるな
親戚に呼ばれて葬儀にいったら、20歳以上年下の弟妹がいたw
父は裕福だった実家の資産を相続してたので
私にも百万単位の遺産がもらえたらしいけど
関わるのも面倒だったのではんこ代の30万で手を打った。
弟は弟嫁に尻を叩かれて相続すると息巻いたけど
弟嫁実家に諌められてこっちも30万で手を打った。
お金には名前は書いてないけど、
そのお金を受け取ったら母の苦労が無意味になるような気がしたので
私は受け取らなかったです。
恩に着ることないと思う。
頼んでないし、弟夫婦がみなくても>>398は塩まいて
追い払って無縁仏にするだけだったろうから。
『財産は家しかない』が大嘘ってのはあり得る話だし、
逆に借金ありなら放棄した方がいいから、弁護士いれて
調査がベストだと思うよ。
なんにせよ、そんな厄介な問題で現状をきちんと把握せずに
安請け合いはしない方がいい。
離婚した時点で他人の感覚なわけだし変な財産持っても幸せにはなれないから
普通は関わらないようにするのが基本だけどね。
弟嫁が相続放棄しろって態々来る時点で借金云々は存在しないだろ
実子でもない義理の間柄の人間が、財産の全貌を正確に把握していると
確信する理由も無いからなあ。
配偶者や親兄弟にも黙って借金してたのが、死後に露見することも
あるわけだし。
現在一人暮らしをしている母のことで相談があります。
母は、パート勤めをしていましたが、体を壊してしまって働けなくなりました。
年金は約4万、援助無しではやっていけません。
私には、兄がおり、兄にこう提案しようかと思います。
母には、兄の近くの市営住宅に住んでもらい
専業主婦である兄嫁に、母の様子をみてもらおうと思っています。
本当は、兄の所で同居してもらいたいけど、気難しい兄嫁に同居と言い辛いものがあります。
家賃は、年金から出してもらって、光熱費、食費は兄弟で折半しようと思うのですが
こんな提案を兄(兄嫁の方が癖があって心配)にしても大丈夫と思われるでしょうか?
これ以外、何か母を一人にしない方法は無いでしょうか?
相談スレ行ったら?
あと自分の家の近くに済ませて様子見に行ったら?
兄嫁に任せても癖があるんじゃ様子見にいっても嘘ついて報告するかもよ?
悪意じゃなくても興味がない相手の微妙な体調や困りごとなんか気が付く訳がない
そんなに心配なら実子が愛情もって母親の様子見るのが一番でしょ
母親の面倒を看させるの?
そういう状況だと兄嫁と接する母親の方が気の毒だと思うけど。
生活保護を申請する
家族が助けろとしか言えんわ
あがいてあがいて無理なら仕方がないが報告者が引き取ろうともしないで生保は早い
なんでそんな上から目線で頼むんだか。
もっと丁寧にお願いして、お金を包んでれば
あっという間に解決しそうなのに。
昔から何かと衝突してきた関係なので、さらに悪化すると思われます。
ですが、放ってもおけません。
母は、兄と一番仲が良いです。
兄の近くだと母は心強いと思います。
生保は考えていません。
兄もそういった考えは嫌いなので。
それなら生活費の補助はあなたが多めに出したほうがいいね
兄弟で平等というなら実際見に行く手間と嫁を説得する手間含め兄のほうが負担かかってる
兄弟で話し合うだけはやってみたら?
生活保護を考えないって言ったって、ない袖は振れないでしょ。
嫁には関係のない話。
実子の>>412すら衝突するって事は兄嫁が癖があるというより実母が癖があるんじゃないか
家族が援助した分は生活保護費から引かれるから
金銭的にできる限りの援助はして、市営住宅に入ってもらい
その他の支援、見守りとかは公的援助を受ければいいんじゃないの?
兄嫁と仲が悪いのに、アテにしようって方が無理だと思う
一人でさびしいのは、母親の自業自得でしょ
どうして自分が嫌う兄嫁(弟嫁)を
自分の大事な母親に関わらせようと思うんだろう。
私も兄嫁が大嫌いだけど、だからこそ両親には近づけたくない。
もし兄嫁が面倒を見ることになったら
親がどんな目に合うかと考えたら背筋がぞーっとする。
トメとコトメが仲が悪くて、トメが生活困窮してるからって
コトメから「自分は仲が悪いから、あんたんちの近くに母をひきとって面倒見て」って言われて
「喜んで」といえるかどうか。
娘であるあなたが昔から衝突してきた位のお母さんなんだから、他人の嫁に面倒見させるのは無理でしょ。
お兄さんと仲が良かったからというのなら、お兄さんが仕事の帰りとか休日に
お母さんの様子を見に行けばいいと思うよ。
もちろん生活費は412が多めに負担して。
「自分はお母さんとは仲が悪いから無理だけど、お兄ちゃんの近くで嫁が面倒見てくれたらお母さんも心強いわ!」
なんて考えは今時通るはずがないと思うんだけどなぁ。
兄や兄嫁の方からやるって言い出してるとか母の希望がそうだとかならともかく。
どこに住むとかはまず母がどう思っているのかな?
母の意志を飛び越えて住む場所決めようとしてもうまくいかないだろう。
母を一人にしないようにと子が思っていても
本人が住みなれた場所を動きたくないと考えているかもしれないし。
生保は、本当に私も兄も嫌なので、最後の最後の最後にどうしようもなくなったときに相談します。
生活費をうちが多めに出すというのは、ちょっと飲めません。
なぜなら、私の方が、母と近居したり、同居したりして援助してきたからです。
週末に、兄にこれらの事を話合ってきます。
兄嫁も結婚して10年ぐらいは、穏やかで明るい人だったんですが
あるささいな事がきっかけで激変してしまいました。
それは、私も母も悪かったと反省しているので、兄嫁にもいいかげん変わってほしいです。
>私も母も悪かったと反省しているので、兄嫁にもいいかげん変わってほしいです。
悪いことをした側が「昔の事なんだから水に流しましょうよ」とか
言ったり思ったりするのはやめたほうがいいです。
まずは話を聞いてからじゃないと判断できないので
ささいな事を書いてごらん。
もしかしたら兄嫁が勝手にエキサイトしてるのかもしれないし。
表向きは和解したつもりでも、
裏ではどう思ってるかなんてわからないよ。
412って本当は母親が嫌いなんだよね?
だから母親を憎んでる兄嫁に任せて
虐待されればいいとか思ってない?
時々、話をしている時や、行動にイラッとくるだけです。
虐待をされればいいなんて思ってもいませんし、兄嫁もそんなことをする人ではありません。
ささいなこと
兄夫婦に子供が産まれた時、呼ばれたら母と二人で泊まりに行ってましたけど
そのうちなかなか呼ばれなくなったから、こっちから「○月○日に泊まりに行くからね」と言ったら
「どうして家主である私たちに一言も聞かずに決定事項を伝えて来るんですか?おかしいでしょ?」と切れられました。
それでも、母にとってたった一人の孫ですから泊まりにいったら、見事に何もしてくれませんでした。
今までは上げ膳据え膳、観光まで連れて行ってくれたのに!
私も母も、そのことをもう許しています。
家族なんだから、もういいかげん機嫌を直してほしいです。
というレスが付くかもしれませんが
子育ての手伝いを母が申し込んだとき、兄嫁は断ったのです。
なので、勝手に一人で抱え込んで大変だ大変だと兄嫁は言っているのです。
>>436
私たちが上げ膳据え膳を受けました。
しなくていいですよ~と言ってくれてたので。
そのぶん、赤ちゃんとふれあえました。
偽物じゃないなら、そろそろ鳥つけて
自称弟嫁の話が本当だろうとどうだろうと弟嫁と話をする必要は一切ない
弟に連絡させろと言って弟が本人と証明できるものを持ってくるまでは何もしないほうがいい。
話し合いも弁護士通すほうがいいよ
兄嫁さんが「子育てで大変だ大変だ」と言ってるのに
上げ膳据え膳されて観光まで連れてって貰ってどうすんのよ。
来ても二人共なんの役にも立たず、兄嫁さんの負担が増えるばかりだから
嫌がられたに決まってるじゃないの。
それと、兄嫁の家族は夫と子供。
図々しい姑と小姑は家族ではありません。
私も母もそのことを許しています、ってどこかでみたな
あ、ロミオがよく言ってる戯言か
典型的なクソトメクソコトメだわ~
それで
>兄嫁にもいいかげん変わってほしいです
とか
>専業主婦である兄嫁に、母の様子をみてもらおうと思っています。
とか、脳みそ腐ってるとしか思えないわ~
すごいわ~
そうですね。ドロドロした感情はもう御免ってくらい中学一年から数年味わいました。
もうわざわざ足を突っ込むことはないですね。
母を恨んでますが、弟には感情はありません。
弟が不倫相手の子だったと母が爆弾発言した時の父の絶望感と不信感をまじかに
見て来ました。父がおかしくならなかったのは私に対する責任感からだったと
後から父から聞きました。
弁護士から調査結果を聞いて、私達に迷惑がかかってこないように手配して
母が亡くなったらさっさと相続放棄します。
ありがとうございました。
釣りじゃなかったら、まともじゃない人なんだろうね
今あなたが大事にしないといけないのは
愛する家族とお父さんだと思うんだ。
結局弟も、母親と同じような性質の嫁をもらってしまって
不幸は連鎖してる。
あなたはそういう不幸に巻き込まれなかっただけでも幸せなんだと思うよ。
お父さんのためにもおかしなことに巻き込まれず幸せになってください。
梅雨の前は頭が沸く時期なのかなぁ~w
さらに夏休み厨で荒れる、と。
いつになったら落ち着くの?
あーお茶が美味しい
今はキチガイに季節はあまり関係ない
生野菜と同じ
年中あるけど旬になると増えるしキチ度が上がる
なりきりのネタ師だね
自分じゃ釣ったつもりで楽しんでいるうちにどんどん病んで
そのうちモノホンになっている
キチガイならこう書くだろうと考えて書いているうちに、本人も
そういう思考に陥っていく
でも、ハウス栽培のキチは露地栽培のキチを越えられないのね
あなたやさしいね
私なら弟嫁の凸と暴言で不快になった
誠心誠意あやまってこっちが納得したら相続放棄してやるって言うな
家庭板
過疎るわけだ
勝手にアドバイスし始める人はいるけどねw
兄夫婦は五年前に兄嫁が結婚は女が損するばっかりと怒りだし離婚した。
共働きで同じ研究職だったんだけど、仕事がたて込むと職場に泊まり込みが
お互い続くと部屋がぐちゃぐちゃ。兄が悪いけど食事は作っても部屋の掃除は
しないもんだから、兄嫁に負担ばっかりかかるって怒ってしまって破たん。
離婚しても同じ研究室だからどうしているかは、お互い知っていたらしいけど
今度兄が再婚することになったのを聞いて、私に元鞘に戻りたいからとりなしてと
連絡してきたよ。兄に言ったけど「無理」って言われたらしい。
だったら私ならもっと無理だよ。
兄ちゃん、食事は作っても部屋の掃除はしなかったの?
全く家事をしないよりマシな気がするなぁ…
ま、再婚オメ。今度はまともで常識的な兄嫁さんだったらいいね。
同じとこで働いてるなら、家事は均等分担だろ
それなら均等だw
それも義妹に頼むとか
だよなwww
ダスキンとか頼めば良かったのにー
だけど、今更元サヤに戻りたいって頼むなんておかしな人だ。
何がどの程度嫁さんだけに負担が掛かっていたかわからんと
どちらがいい悪いはなんとも言えんな。
まぁ、復縁要請は問題外ではある。
今度の兄嫁予定さんは、専業主婦志望の人らしい。
職場の友人の妹さんだから過酷な職場の実情は知っているから
専業主婦になって支えますって言っているらしい。
兄は両親が共働きで中学生から私と家事を半分ずつしてしていたけど
料理と洗濯は上手なんだが、どうしても整理整頓が苦手。
兄の部屋は足の踏み場も無くなることもしばしば。だからルンバも動かないから
買っても無駄。
結婚してから料理と洗濯はすべて兄がやっていたそうだよ。掃除は自分が下手だから
元兄嫁によろしくって言って了解を得たけど、2LDKが足の踏み場も無くなって
元兄嫁から私にsosが来たぐらいだから、元兄嫁は家事すべて苦手だったみたい。
洗濯と料理は兄がすべてして、掃除は月に数回私にアルバイトとして依頼だった。
だったら業者でもいいんじゃないかと思うけど、結構神経質な元兄嫁は自分が居ないときに
他人に出入りされたくないと言っていた。私とはまあまあ上手くいっていたと思う。
だから私につなぎを頼んできたと思うけど、兄の気持ちは私にはどうにもできないな。
女が損するとか、その話だと兄の方が一方的に損してるやんw
どの口で元鞘に収まりたいとか言ってるんだかwwww
家事の好きな穏やかな性格の男と結婚すればいいと思う。
定時で帰ってこれる職業又は非正規で、稼ぎは少ないけど、優しくて、家事好きで子供好き。
稼ぎは自分と同等くらいが抜けてるぞw
その状況で女が一方的に損をするっているのが理解出来ない。
兄嫁は何一つ家事をして居ないしw
どこに「兄嫁の負担」が掛かっているのかわかりませんw
そういう人って他にいますか?
多分、娘が嫁イビリに合ってないかどうか監視するためなんだろうけど
逆に私たちの方が姑イビリ小姑イビリされてます。
娘ベッタリの弟嫁母に
「おかあさま(私の実母)がそんなだから、弟君はいつまでもこんな風なんですねえ」
と言われる母。
日曜日に会ったんだけど、私の夫がキレて弟嫁と嫁母を怒鳴りつけてた。
嫁父呼んで引き取ってもらったけど
「皆さん、弱腰過ぎですよ!もっと怒ってください!!!!」
と私たちも説教された。
ごめん、夫。
さすがにこれは初めて聞いたw
非常にレアなケースだと思いたい。
弟夫婦と弟嫁親が同居してても、有り得ないんじゃない?
普通の神経してたら、遠慮するでしょ
弟嫁母に弟のことを言われると
血の繋がりのある兄弟姉妹や父母は
なんとなく「申し訳ない」と思ってしまうが
480の夫は赤の他人だから失礼な態度だと
ちゃんとわかって発言できるんだよね
いい旦那さんだ
子供いないなら逃げたほうが良いのでは?
遅かれ早かれ離婚しそうな物件
こりゃ新しいな!!!
元兄嫁の女は損ばっかりというのは、女は家事が出来て当たり前とか
女は家事をするもんだという周りの思い込みで傷つけられたと言ってました。
この周りと言うの元兄嫁の両親らしいです。
結婚するまで自宅通勤で一度も家事をしたことなかったそうです。
姉妹で一番頭がよく某難関国立大の院に進学した娘に家事など
させられないだったのに、結婚したとたんに家事をしなきゃダメになったことに
ものすごく怒ってました。
兄は元兄嫁が家事ができないことを、責めたことは無く家政婦を雇う提案をして
いたそうです。これは元兄嫁も認めてましたが、他人に家庭に入られたくないと
言う元兄嫁によって却下されてにっちもさっちも行かなくなっているうちに
私が結婚して旦那の転勤で遠方に行くことになってしまったので
私に頼むこともできなくなって、兄と大ゲンカになって離婚になったようです。
元鞘にもどりたいのは、今更ながら兄が理解があったことを思い出して
人にやるのはもったいないと思ったと言ってました。
元兄嫁は今一人暮らしで部屋は汚部屋らしいですよ。食事は全部外食で
下着までクリーニングに出していると言ってました。
ダメだ、どう考えてもそんな状況読めないわ
逆に実家に行くときトメが付いてきたことはあるけど
逃がした魚は大きいかw
後悔先に立たず覆水盆に返らず
元兄嫁さんって、呂尚の元妻の正しい後継者だね
P母娘スレでも見てこい
小姑が2人(姉と私)なのでいじめられないか不安なんだろうと
物わかりのいいふりをした私たちが悪いんですね。
弟嫁は一人っ子なんですが、嫁親が40代になってできた子なので
大事に大事に育てられています。
結婚当初の帰省時に、母が弟嫁に仕事(食器を並べてとか下げてとかそのくらい)
をふったのが気に入らなかったらしい。
弟嫁が妊娠したころから嫁母がついてくるようになった。
実は実家は農家で、父が亡くなってるため規模を小さくして営農してる。
数年後には離農する予定なんだけど、
それまでの間は農繁期(植え付けと収穫期)は私達兄妹家族が集まって手伝っている。
夫が怒ったのは田植の時の話。
母が弟に作業着を手渡しただけで「おかあさまが~」とはじまった。
今年は姉の子たちは都合が悪くてこれなかったんだけど
「子供だけ家に残すのって色々とねえ…」と言い、
うちの子がビニールハウスで仕事を手伝ってると
「子供に労働させるなんてねえ…」とひそひそ。
姉夫は露骨に嫌な顔をして彼女たちには近づかないんだけど
一見人当たりがよさそうな私の夫にはべったりくっつく嫁母子。
詳しくは言わないけど、相当嫌なことを言われたらしく
「いい加減にしてください。僕の妻や義母(はは)を侮辱しないでくれ!」
と怒りだして家を飛び出していった。
嫁母は「まあ!まあ!」と怒ってたけど、
姉夫が弟に「お前たちもう帰れ。」とすごんだら脱兎のごとく逃げ出した。
夫には説教されたけど、姉夫が
「これで弟嫁の帰省を断る口実が出来たんだからよかった。」
と言ったので皆で大きく頷きました。
夫「あんな人に同類だと認定された事が悔しい」
本当にごめん、夫。
冗談抜きで弟どうしてんの
すっかり嫁側に洗脳されちゃったの?
今後を含めて考えてる事はあるらしい。
でも彼女に未練はあるし、子供の事もあるので
まだ大っぴらに話せる状況ではないみたい。
元々気の弱い男だから家ではちっちゃくなってるんだろうとは思う。
(嫁実家は弟の家から徒歩5分)
弟の所は子供が2人で、娘は猫かわいがりしてるけど
息子の事は放任っぽいから
私としたら息子だけ連れて離婚したらいいのにとは思うけど
こればっかりはね。
Pは言ってもヒスおこして聞かないんだよ
そして子供を楯にして脅してくる
子供を捨てる覚悟が無いと弟にはどうにもできん
弟が元々気が弱いって、姉二人に気圧されて育ったから、結婚しても男の迫力出せないんじゃないかな。
嫁や嫁母の言いなりって、子供時代の延長なんだよ。
弟嫁母がやいやい言ってるとき、当の弟嫁はどんな感じなの?
ぽけーっとしてるのかな。
そのご立派な弟嫁は勿論、家事はさぞ完璧なんだろうねぇ?
何か冷蔵庫の有り合わせの食材で、一人で作って食べさせて貰いたいものだと言いたいものだ。
…まあ、弟嫁母自体が家事できなさそう。
田植え手伝うとかないわ。
報告者の農家はたたむと言っているし
娘が「田植えしたい☆」って言ったら
どーしよーもない
常識が違うよ。
嫁がまだ準備できてないのにご飯先に食べ始めるし
落ち着いて座って食べることできないのに
それが当たり前と思ってたり。
乳児いてもなんのフォローもなかったり。
嫁には用事や趣味なんか許されなかったり。
娘を農家に嫁がせない農家の親は多いよ。
お姫様かよw
なんかずれてないか?
それに子供だけ家に置いてきて田植えするって普通なんか?
アテクシの知ってる農家の実態を語りだしてるなw
レスありがとうございます。
後出しばかりでごめんなさい。
実家は、父が生きているときは私達は手伝いには行っていませんでした。
地域の方々と集団で営農していたので、素人の手伝いはいらなかったので。
父の代で廃業するつもりだったので、私たちはもちろん、
弟もサラリーマンです。
将来的に母は姉家族と同居することになっています。
父が亡くなり、事情があり即離農というわけにはいかず
多くの土地は集団の方々に貸与(いずれは売却)という形をとっていますが、
母が自分や子供たちの分の米くらいは作りたいというので
田圃を少々残しました。
田植えは1日、収穫も田圃の後始末を含めて1日半の手伝いです。
泊まり込みというわけではありません。
嫁母がついてくる帰省は、父が亡くなる前は正月とお盆、
亡くなった後は田植えと収穫期(正月とお盆は集まらなくなった)です。
母は弟に、手伝いの時は弟嫁を連れてこないでほしいと言っていましたが
「私が行かないなら弟君も言っちゃダメ」と泣かれるそうで(姉夫談)
母も諦めたようです。
姉と私の子供は高校生中学生です。
姉の子は部活があるので今回は来ませんでした。
私の子は田圃にはいきませんでしたが、育苗ハウス内での手伝いをしていました。
続きます
弟の結婚当時から「農家の嫁」というつもりは私達にはなかったのですが
(そもそも弟は小さい頃から家業の手伝いをしたことがない)
やっぱり、事情を知らない人から見ると>>503さんのような印象なんでしょう。
自分の娘を守るために、娘婿の実家に来る必要が
彼女たちにはあったんですね。
>>497
それを言われると弱いですね。
ただ、夫も姉夫も同じような兄弟構成ですが、「嫁は嫁母の言いなり」ということはないようです。
やはり生まれつきの性格というのもあるような気がします。
気にしないで良いと思うよ
家庭板の中には異常に農家を嫌う人が居るだけ
母親と祖母から差別されて、多分気が弱いから差別されても息子を助ける事もないんだろうなぁ。
自分さえ嫁と嫁母に振り回されて、流されまくりだもん。
強烈な嫁親子と別居させて、心療内科に連れて行った方がいいんじゃないの?
子供のままなんだろうなあ>弟嫁
午前中ずっとモヤモヤしてたけどすっきりした。
何ど読んでもイミフ
解説乞う
>>517じゃないけど要約すると
>>480の弟のお子さんの息子のほうが祖母と母から差別されてるんじゃないか
でも弟は気が弱いから嫁母子に逆らえないんだろね
だから弟を嫁母子と別居させて診療内科に連れて行け
って…誰?
あーやっと分かった!トン
>>520
弟のお子さん(のうち)息子のほう
が、祖母と実母である弟嫁から差別されているってことかと
あ…何となくわかったような気がする
「私が行かないんなら夫くんも行っちゃダメ」と泣く中学生のような弟嫁だけど
既に子供が生まれてるのか?
それとももしも弟夫婦に息子が生まれたと仮定して、弟は息子も守れないだろう
という事で合ってますか?
文盲でスミマセン
既に息子と娘がいて
娘は猫かわいがりしてるのに、息子は放置してるってこと
>>493
>弟の所は子供が2人で、娘は猫かわいがりしてるけど
>息子の事は放任っぽいから
農作物も弟のとこに送らなきゃいいだけで。
こう言う輩は送らなければ嫁イビリとか言い出すのが見えてるだろ?
なんで姉夫が知ってるんだろう?
そうかな
むしろ欲しい人の方が少ないと思う。
貧乏じゃなきゃ別にいらないって、必要な時に必要な量だけ買うほうが楽だし。
そうなの?
自分はもらうと単純に嬉しいわ
傷みかけ押しつけられたとかなら困るけど
お歳暮も引き出物もない方が楽。
親戚付き合いもご近所付き合いもあんま求めてないし。
家が広い人は、農作物やお歳暮なんかも嬉しいのかも?
だからさ、姉2人の所に送って弟に送らなかったときに、
弟嫁&弟嫁母がどういう反応を見せるかが問題になるだけなんだって。
この2人なら送らなかったら要らなくても「嫁いびりだ!」とファビョるだけだろ~
しかし、送ったら送ったで「要らないものを送りつけた、嫁いびりだ!」になる気もするが。
てか、普通に聞いてみればいいのに。
欲しい?欲しいなら農作業手伝うしかないけどって。
なんで想像で複雑な付き合いする必要があるんだろ?
>夫や姉夫とは時々会ってるみたいで
>今後を含めて考えてる事はあるらしい。
↑
多分これは弟の事を言ってると思われ。
どうした?
不思議なんだよね。
お互い別に仲良くしたいわけじゃないんだよね?
仲良く農作業したいんでしょ。
嫁だけ来ないで欲しいって思ってるだけで。
文盲でスマンと言えば済むと思ってるみたい
嫁だけ来て欲しくないのが解ってるからこそ「私が行かないんなら夫にも行かせない」って事じゃない?
子供っぽい泣き落としの裏に夫への支配欲が透けて見える。
元レス読んでからレスしろよ。
後片付けあるよね…
給食はどこから来たの?
親戚付き合いって過酷だね
親戚付き合いの濃さは家庭によるとしか。
たぶん、この部分にかけてのことだろう。
>結婚当初の帰省時に、母が弟嫁に仕事(食器を並べてとか下げてとかそのくらい)
をふったのが気に入らなかったらしい。
切ないなぁ
亀だが、何故にトメは付いて来たのw
鳩って程でもないんじゃない?
ってか、鳩ってどこら辺から鳩なんだろう。
「連れてくるな」と言われてるのにわざわざ連れてきて
その理由を聞かれて答えたら「鳩」なのか。
嫁がピーナッツ母娘の場合は言う資格ナシ。
報告者の弟嫁はこれに当たるし。
親兄弟を優先させる人っているよね
不思議
「農業の手伝い」という単語が出た時点で発狂して、元ネタから外れまくっている人が何人かいるし。
そりゃ優先しなきゃならないときもあるんじゃない?
どんな時も夫(妻)子供優先!ということはないな。
このケースは完全に嫁のわがままだし。
米もらっておいて田植え手伝わないなんてわがまま許されるわけないじゃん。
行かないでくれとは言ってないんだけど、わかってないの?
年二回の帰省くらい夫の思い通りにさせてやればいいと思うけどね。
それすらも「嫁が嫌がってるんだから我慢しろ」っていうのは
ワガママ以外の何物でもないと思うけど。
夫の生活のすべては妻と子供のものってことなのかな?
出たw嫁側の言い分www
嫁の悪口言いにおねーちゃんのとこ行っちゃうんじゃないの?
だからちゃんと読めって・・・・
コラボ企画だよね___
都合の悪いところは省いている気もするがwww
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者264【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1360806800/488
お互いに自分に都合のいいことしか書いてない
こっちは、コトメに当る人は2人とも既婚子有だし
向こうは独身コトメ+既婚コトメ
で、状況的にもこっちは男女の子有で妊娠はしてないみたいだし
インスパイアされた便乗相談ネタじゃないかな?
帰省の頻度も違うし。
調子に乗ったおバカさんが欠いてるんじゃないの?
エネスレなんてもうずっとネタ披露スレに成り下がってるじゃんw
家事と屁は元から騒ぐ…昔の人はうまい事を言ったもんだ。
工夫がないなあ
572だけど違うよ~
見かけたから貼っただけだwww
はいはい
おつかれさん
アホwww
はいはい
ごくろーさん
そりゃそうだ
コラボじゃねえの?と言ってる段階で
新ネタ潰しだもんね
ホンモノなら「コレって>>480のコトメじゃないの?」って
さも発見したような書き方をするんだぜw
ほんと、まんま>>503だね。
新鮮なネタよろ
コラボwまでしていただいて、申し訳ない気持ちです。
でもあちらは弟嫁ではない様子。
色々と条件が違いますので。
どうして弟を呼ぶのかというレスがありましたが、
娘婿(姉夫と私の夫)が休日返上で手伝ってくれているのに
実の息子を呼ばないわけにはいかない、という
母の気持ちだと思います。(そこが農家っぽいのか?)
田圃に行くのは母と男3人、
家では姉と私が食事の支度やビニールハウスの仕事をしています。
子供たちは田圃へ行ったりハウスにいたりと自由w
弟嫁は嫁母と一緒でリビング待機。
何かを頼もうとすると「うちの子がするんですか?!」と嫁母に言われますので。
たった一日×2でも夫実家のために何かするのが許せないらしいですw
来たくないなら来なくてもいいんですけどね・・・・
まあそこら辺は夫婦で話し合ってほしいなと。
一番忙しい時の母を煩わせるなと姉から弟には言っていました。
夫は1週間たって少し冷静さを取り戻した様子。(←私のレスのメインテーマはここだった)
近いうちに弟に説教してやると言ってましたが、それも思いとどまったらしい。
長々と失礼しました。
母の気持ちもわかるので、今まではあえて何も言わなかったけど
今回の事があったので、
次回(稲刈り)は母もちょっとは考えるんじゃないかな。
娘婿(夫)にも説教されたしね。
レスにあった農作物の話。
米は母が無料で分けてくれます(年間)。
新米の時は配偶者の実家にも送ってくれてます。
母が作る野菜などは、私や姉はよくもらうけど弟の所はどうなんだろう?
曲がったきゅうりを見て「不良品」という人たちなので
大して喜んではいない様子。
(うちに来た時は持って帰ってるけど)
野菜やコメをやるから手伝えというわけではなくて
母一人では植え付けも収穫も無理なので、
土地を手放すまでは子供たちで手伝おうという話になってます。
父が亡くなったのが3年前。
来年には諸々のしがらみがなくなり完全に離農できる予定なので
そうなれば弟嫁と嫁母と絡むこともなくなるでしょうから
それまでの辛抱です。
弟とも絡まなきゃいいだけなのに
えー漬物にするとか面倒だし塩分大杉でしょーpgr☆
夫たちはたまに会って飲んだりするみたいですが。
実家の事は母の采配で決めることなので
口を出すことは出来ませんでした。
私が実家の田植稲刈りを手伝いに行かないという選択肢はないです。
なんか分かりあえませんねw
何を言っても無駄だと思うよ。
コトメってだけで頭に血が上る人たちだからw
上の方でも
>嫁の悪口言いにおねーちゃんのとこ行っちゃうんじゃないの?
と、元レスをよく読まないでレスしたり
どんなに懇切丁寧に説明しても曲解する人はいるんだよ。
どう考えても弟嫁母はおかしいし
1人で行くという夫を泣いて引き留める弟嫁はおかしい。
それは間違いないよ。
田起しする前の作業は畦の修復や用水路の掃除とかはお母さん一人でやってるの?
人でも雇っているのなら田んぼもそうしたらいいのに...
家の周りにも高齢なので人を雇っている人も多いけどね。
婆さんの考えとといっても嫁にでた、家を出た人を当てにしてまでやることないよ。
売らない農家はマイナスしかない。貰える親戚姻戚は感謝はしても嫌がるなと言う気持ちがあっても仕方がない。(ただより高いもんはないんだなwww
食費請求したらいいんしせゃないの?
難しい所だねえ
若い人間と年寄は違うから
非合理で不条理なのが風習とかなんだよね
あまつさえ、出された食事を平気で食べられてしまうヤツらの神経の図太さといったら
青函トンネル並みだな。
田圃の準備は施肥と田起こしまでは母がします。(古いトラクターがある)
その後田に水を入れて代掻き(しろかき)という作業があるのですが
それは機械がないので他の土地を借りてくれている方にお願いしています。
田植え機は父が使っていたのを
姉夫(農家の三男)が使ってくれます。
刈り取りも昔ながらの手押しのバインダーという機械でやります。
乾燥ともみすりは姉が後日手伝いに行っています。
玄米のまま私たちがコメをもらっています。
代掻きまではお願いできますが
その他の作業は先様の作業効率の関係で無理です。
完全離農しないのも、我が家の事情というより
地域や手続き上の関係ですのでマイナスと言われても本当に困ります。
私たちとしては手放したい気持ちですから。
お二人の言われることは重々承知していますが。
我が家の実情とは合っていないということで
ご了承いただけませんか?
>>601>>603
2人の分だけ用意しないわけにもいきませんから…
食費は弟の労賃と相殺ですかね。
弟の家庭の実情も認めるのね。人それぞれだから。
農家ってだけで発狂する人がいるから、スルーすればいいと思うよ。
弟嫁、降臨。
叩かれるだけなのに…
我慢して貰ってやってるのに、時間と労力まで搾取するのかーーー!!!(怒 なんて言う奴は出来るだけ関わりたくわないわねぇぇぇな兼業農家から独立はしてる核家族夫の嘆きですよwwwwww
また認定厨か...
馬鹿の一つ覚え。
2人分のご飯だけ用意しないわけにもいきませんから…って書いてるけど
弟嫁(弟夫婦)の子供はその時どこにいるの?
娘と息子がいるんだよね。
お祖父ちゃんが自宅で見てるとか?
↑このくらい有っても驚かないwwwwww
そうですね。すみません。
>>611
子供たちも来ています。
子供たちはハウスを手伝ったり田圃へ行ったり
私たちの子供と一緒にいます。
嫁父はどうしてるのかわかりません。
弟嫁が実家に行きたいかどうかはわからないです。
ただ、弟1人で実家に行くのは嫌なんだそうです。
野菜はどうかわかりませんが、
米については毎月届けてくれとメールが来るらしいので
迷惑してるというのも変かなと。
米は姉か姉夫が届けます(我が家にも)。
私たちは無償ですが、子供たちには母からお小遣いを渡しています。
>>609
大型機械を使えなくなった分、手間がかかるようになりました。
三反田圃×2も4条植えだとなかなか終わりませんw
子供の分を用意するのは問題ないんだろ
とんでも理論は理解できませんな
ちょっと不思議
天日干しじゃ無いんだな
どうせ乾燥機使うんならコンバインの方が良いよ
JAに頼めばコンバインで刈り取り後の乾燥+脱穀までやってくれるよ
もちろん有料だけどそんなに高く無い
まあ家々の事情はあるんだろうけどね
480さんは、参加させないでも良いと思ってても
480さんの母親は、
「義理の息子達(娘旦那達)が手伝ってくれてるのに
自身の息子が手伝わないのはオカシイ」と思ってたからねえ
むしろいない方が気が楽だって言えばいいだけの話じゃないの?
家族が納得してやってる事になんで余計なつっこみするんだ。
480やその姉家族が嫌だって言ってるわけじゃないし、
弟自身だって嫌がってるわけではないんだろ?
480が泣いてわびないと納得しないのか。
娘は時々手伝って米や野菜をもらう立場だから
母親にああしろこうしろとは言えないんじゃないの?
娘がどう思うかじゃなくて、母親の娘婿に対する気持ちだから。
「農作業はナンセンス、でも出来た米は送って来い」
これを擁護しようとするのは頭沸いてる
重箱の隅をつつくようなことやめなよ。
旦那が農作業をしに実家に行くのはダメだけど、米は欲しい
まとめて送られると邪魔だから、毎月こまめに送って欲しい
そういう事?
スゴイな…
それでいて、毎月お米も要求
いい身分過ぎて、羨ましいなぁ~w
>「私が行かないなら弟君も言っちゃダメ」と泣かれるそうで(姉夫談)
>母も諦めたようです。
とあるから、娘婿への義理?も含めて
母親も板挟みなんじゃないの?。
弟だって農家の息子なら、
何の手伝いもしないで米だけタダでもらうのは心苦しいだろうし。
米をタダでもらうのに義実家に行くのはいいけど
夫1人で行かせたくない、
でも私だけだと心配だからおかーさんについて行ってもらおw
ってことなのかな?
よくわからんw
自分の孫はハウスを手伝ったりしてても良くて
自分の娘は絶対にこき使われないように見張ってるんだ~
弟の子供たちが小さいなら、手伝うというより遊んでもらってる感じなんだろうけどさ
しかも新米をね。
ちゃんとROMってこ~い。
は?
娘はダメで孫はいいって
弟がかなりおかしいのに
弟に対してはムカつかず
母が困ってるのに
弟家族と関わるなとは言えない
なんか変なの
ここは実兄実弟の嫁がムカつくスレだからさ。
このスレに出入りしてるのに糞嫁の存在を認めたくないの?
636は480がどうしたら納得するの?
>>480がどうしたら納得するの?
どうしてそんな興奮してるの?
636の「変だよね」「変なの」にイラッとしただけ
あ、下は私だけど上は知らん。
「納得」だけでひとくくりにしないでね
憎い相手は嫁だけなんだねぇ
本当に、ちょっと話が変なんだよね。
自分の娘に対して普通じゃないくらい「敵から守る!」意識が強いのに
本来ならもっと猫可愛がりするであろう孫は、義実家のハウスに放牧とかね。
嫁親の家とかで、嫁と嫁両親と子供たちでテレビでも見てたほうがいいのにね。
>>637
いろいろ忙しいねw
だよね
それにしてもこのスレ怖い人がいついてるね
ムカつく相手とわざわざ関わらなきゃいいのにって書くと糞嫁か
で、それが又気に入らない一因だとも思う
嫁+嫁母「汚いから触っちゃ駄目」
子「何で?従兄弟ちゃんとかやってるのに?」
嫁+嫁母「…良いから、こっち来て、家の中に居ましょう」
子「嫌、こっちはツマンナイから向こうで従兄弟ちゃんのお手伝いする」
嫁+嫁母「キー」
自然教室とかでも偶に見るよ
何しにきたんだ、アンタ?って親
で、遠まわしに聞くと
子供が行きたがるから仕方なく付き合ってる
子供のやりたがる事を自分が嫌でも付き合ってあげてる良い親
と自分に酔ってるようなアホ親w
つたない文章で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
弟一家と関わるか否かは、すみません、これ以上どうも出来ません。
米作りの主導権は母ですから、私たちには口出しできません。
これからどうするかは母が考えると思います。
>>630さんの前半の部分が当たっていますね。
弟も手伝わずに米をもらうのは良しとしないと思います。
米作りも今年と来年だけですので、母の思うようにさせてあげたいと思います。
>>613にも書きましたが、
弟嫁と嫁母が実家に行きたいか否かは私には判断できません。
来たくないのであれば来てくれなくても構いませんが(私は)
年二回、必ず来ています。
こないでくれと私の口からは言えません。
弟についてはしっかりしてほしいです。
腹の立つことももちろんあります。
でも弟の家族は妻子ですし
私たちが口を出して仲違いされても困りますから静観中です。
(夫たちは話を聞いているようですが)
弟の子供たちは、甥(小4)は放任してるので何をしても平気みたいです。
姪(小3)は外に出るなと弟嫁や嫁母が言っていますが、
「お兄ちゃんといくー」と飛び出していきます。
でも日焼けしちゃいけないと帽子日焼け止め長袖と完全防備ですね。
甥に「○○ちゃんにケガさせたらダメよ!」と声はかけています。
食事の時も甥はお手伝いしてくれますが、
姪に声をかけると「うちの子が~」と嫁母に言われます。
説明不足ですみません。
有給の買い上げ一日分幾らだと思ってんだばばあは
ここでの意見や感情のすれ違いが
そのまま私たちと弟嫁たちとのすれ違いなんだろうなと思いました。
私が彼女たちを理解できないように
彼女たちも私の実家のやり方を理解できないということなんですね。
弟が高校進学した時点で両親は跡を継がせるのをあきらめました。
どちらかが体が動かなくなれば離農すると決めていましたが
父の急死で自体が急転しました。
気持ちの整理が出来ていない母から全部の農地を取り上げることは出来ませんでしたし
数年間は兄弟3人で母を支えようと決めて今に至ります。
来年度いっぱいで土地の売買が終了しますので
その後母は姉の家で自家菜園をしながらのんびり過ごすと思います。
実家の米が食べられなくなるのはとても残念ですが。
スレ違いな内容になりました。
これ以上書き込むのは他の方に迷惑になると思いますので最後にしたいと思います。
ありがとうございました。
一家4人分の一年間の米代は幾らだ?
そんな計算すら出来ないのかね?
煽りとして幼稚だし、本気なら実体経済を知った方が良い
とりあえずスーパー行って10キロの米が幾らか見て来い
言ってあげれば?
我が家だと10㎏4,800円×3/月の12か月分だから、172,800円だな。
玄米価格15,000円/60㎏だとしても年間90,000円。
それが2日半の労働でロハになるならありがたやありがたや・・・・
これから同居させて貰う予定の姉旦那を忘れてるよ
気を使うなっても無理じゃないかな?
個人的には、今後売却したであろう田畑の事や遺産でまた一揉めある予感
それも自宅に届くのよ~
米高ええええ!!!
ちなみにパート先のスーパーでは10kg3500円前後の米が一番売れる。
震災前は3000円だったのに…
あと、有休の買い上げとやらは幾らなんだろ?
なおさらありがたや~
>>657
夫婦ともに米どころ生まれなので
ブレンド米はNG、産地限定、精米日こだわり…などとやってたら
こんなんなりました・・・・
保管庫があれば玄米で買いたいくらいだ。
娘の夫の実家にのこのこついてきてわめきちらすが、
貰うものは貰ってただ飯食べて帰るほうがおかしいよ。
息子はヘタレだけど娘夫婦はしっかりしててお母さんは幸せだ。
pだけあって頭がもの凄く悪いんだな。
月に30kgってすごいね。中高生の男の子がたくさんいるのかな
うちは夫婦二人で5kgが二か月近く持つから、比べると驚異だわ
>その後母は姉の家で自家菜園をしながらのんびり過ごすと思います。
まん中の子は好き勝手な事言うよね。
うちも中の兄が長男の介護に口出し、長男が介護拒否したら
私に振ってきた。いいとこ取りのまん中は嫌いだ。
は?
アホの子なんだよ、わかってあげて
つ チラ裏
うちの義姉は真ん中だけど、いい人すぎて姉妹に全て押し付けられてるよ。
それぞれってことで。スレ違いごめん。
何時の間に労働法が改定されたんだ?
そこんとこ教えてたもれ。
今時、有給の買い上げは法律上出来ません。
はるか昔は出来たようですが。
あなたお幾つの方?w
単一米だけど地元産だから安いのよー。
退職時に未消化分を買い上げる事自体は違法ではないよ。
↓
退職に際して、引継ぎ等のために未消化の有休を買い取ることを事前に約束し、有休を
取得させない、という取扱ですと、労基法違反となりますが、結果として消化できなかった
有休を買い上げることは違法ではありません。
退職の申出と退職日が近いため、有休を取る余地がなかったり、残った有休を全て
使用すると引継ぎが完了しない場合など、本人との合意に基づいて、消化できない有休を
買い上げることは問題ありません。
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-14154
頑張って~
応援してるよ~w
日常で接触はほぼ無しなのに昨夜、というかほんのさっき急に押し掛けてきた。
バツ2・小学生以下の子供2人を置いて不倫→離婚→入籍で兄嫁になった人。
関西から東北とかなりの遠距離で、すぐには帰れない。
とにかく酒癖が悪くて酔うとまっすぐ歩けない上にいつも以上にヒステリックに。
私は一人で明日が納期の仕事をしていたのですが、私の部屋にまっすぐ上がるなり
喧嘩をした・夫酷い・コウトちゃんなら同じ女だから分かってくれるよね?と
酒臭さでこちらが吐きそうなにおいをさせながら、
私を倒す勢いで抱きついてきた(勢いで机にヒジをぶつけてアザになった)。 続
カラオケ行こう、コウトちゃんとはもっと早く仲良くしたかったの、コウトちゃん大好き!
と言うこともわけがわからず、とにかく落ちつけと水を飲ませて、イザコザ3時間。
兄は電話に出ず、母は仕事で帰らずでどうにもならない状態。
飲酒運転であろう車にやっと横にさせて、一息ついたところ、また家に上がりこみ、
聞いて聞いてと愚痴。あまりの言い訳の稚拙さと我侭に我慢の限界を迎え思わず説教してしまった。
(両者の言い分は聞いていないから判断しかねるが、兄も兄嫁も子供かと思うほど稚拙。)
もう知らない!コウトちゃんの意地悪!死ぬから!と再び車を運転して帰って行きました。
兄からは謝罪と弁解させてとメールがありましたが、あまりの非常識さに腹が立って
「弁解なんか望んでない、もう接触するな、関わるな、自分達で解決しろ」と返信。
玄関に塩をまいて鍵をかけたところです。
生活板初めてなんだ。深呼吸する……。
それでタコ殴りにしてやれ
スポチャン用の竹刀ってすごく安いから
ここは家庭板だよ
ごめんほんと。家庭板であってた。ああもう……。
最初から鍵かけとけよ
釣りだよね。
レスも止まっているし
なんか大阪から飲酒運転で来たみたいに読めるんだけれど
私の読解力の所為なのかな??
なので兄嫁が愚痴を言いたいときは、兄嫁実家でなく報告者にぶちまける。
ってことだと思った。
それは読解力なさすぎw
レスが止まれば釣り、ってアホかアンタw
ステキな読解力だなw さぞかし人生楽しかろうて。
兄嫁は普段から私にに頼ったりとかはしていなかったし、そもそもアウトオブ眼中だったから
突然来て大暴れされて、仕事が遅れて心底腹が立ったし混乱してしまった。ごめん。
昨日詫びにと兄と一緒に来て菓子折りを置いて行ったが、遅れた仕事の損失の比にならない。
謝らせてって玄関口で言ってたのを、部屋の戸越しに聞いてたけど
今までの酒癖の悪さをやんわり聞いていた身としては、これは絶対に繰り返すと思い、
ただ許されたいだけの謝罪なんて聞きたくないので顔も出しませんでした。
>>692
距離感はそれであってる。ぶちまけられたのは今回が初めて。
2度目に上がられたときは、
「あたしはこっちに来て一人ぼっち!コトメちゃんと違って頼る人間がいない!」
「だからあたしは助けられるべき!私と友達になってくれるよね!?」
って感じで詰め寄られました。
そりゃあんた不倫して年齢詐称した揚句、確認も取らないうちに
無理やりこっちに越してきた奴を誰が助けるよ。
自分で選んだ境遇に文句があるならさっさと関西帰れっつう話です。
聞いてくれてありがとう。次に何かあるときまで名無しに戻ります。
つっても東北の田舎だと基本玄関開けっ放しだろうし、難しいか。
兄を壁にさせるか、離婚しろと詰め寄るか、訴えるか、自分が家を出て遠くに引っ越すか、とか?
田舎かどうかは知らん。
その兄嫁の不倫相手ってあなたのお兄さんじゃないんだよね?
身内とも思いたくありません。
って、兄を通じて宣言すりゃいいのに。
それは>>703なら兄にも軽く喧嘩売ってる感じにならない?
軽くと言うより明らかにdisってるだろw
不倫相手は多分兄だと思うし問題ないw
710の選んだ人は普通の人?
ここへ書き込むネタGetっと、ポジティブシンキング!
気分を害してしまい申し訳ない。
嫁は地元で昔から有名な変わった人なんだ。
かなりショックで書きこんだ。
では名無しに戻ります。
「選んだ弟が悪い」につきるんだが、身内としては本当に辛い。
弟はもう死んだものとして、親をどうするか・・・
それ、自分の友人関係も怪しくならない?
そっちは大丈夫?
ありがとう。
うちは遠方に住んでるから大丈夫だよ。
私の方の友達は大丈夫だよ。
フェイクいれようか迷ったんだけど、メンヘラは私の元同級生なんだ。
虚言癖とかすごくて、言うこともコロコロ変わるから皆から相手にされてなくてね。
さすがに○○年経ってるから変わったかと思ったら全然変わってなかったorz
前はあんなに酷くなかったから間違いなく弟嫁の入れ知恵だと思う。
避けようにも私たち夫婦と弟夫婦は同じ職場(実家家業)で逃げようもない。
父に仲介を頼んでるけどとりつく島なしだってさ…どうすりゃいいんだ。
どういう攻撃をしてくるの?
元々嫌われてただけじゃないの?
娘夫婦と息子夫婦を一緒に働かせるなんて
チャレンジャーだな、父w
攻撃の内容についてだけど前提がないと理解しがたいと思うので説明させてください。
まず、家業は肉体労働系の仕事。
時系列として
弟入社
↓
私、結婚妊娠
↓
夫、怪我で前職退社、家業入社
↓
弟嫁入社
↓
弟退社、弟嫁も退社
↓
私入社
↓
弟、弟嫁復帰
弟が退社したのは父と喧嘩したから。
私はその当時二児持ちで、勤務していた仕事を辞めて入社した。
今は四児持ち。
私も弟も夫婦で同部署を担当(夫婦同士でやったほうがコミュニケーションが取りやすいため)
父が社長、弟は副社長、夫は部長。
続き
攻撃の内容についてだけど内容は
・夫婦で同時に休みを取りすぎ
・母さんに子どもを預けすぎ
・なんでこどもが増えてるんだ
・もっと働け
・もっと上を立てろ
・従業員を気遣え
今思い付くだけでこれくらい
続きです
攻撃の内容についてだけど内容は
・夫婦で同時に休みを取りすぎ
・母さんに子どもを預けすぎ
・なんでこどもが増えてるんだ
・もっと働け
・もっと上を立てろ
・従業員を気遣え
今思い付くだけでこれくらい
経営者側としてはもっともかも。親の自営って甘えがない?
>・もっと働け
・もっと上を立てろ
・従業員を気遣え
これも勤務態度次第。働き方が悪ければ当然だし、妻の弟ということで
公私の区別を付けないで接したら言われるよ。従業員も同じ。
子供数以外に、酷いなって内容はないような。むしろ親の自営って甘えを
指摘されてるんじゃない?親以外の職場で通じる勤務態度で勤めないとね。
姉としてはなかなか厄介だろうな
社長である父親の決定ならしかたない。
会社や社員の前ではそれを守るのは自営に基礎でしょう。他の従業員が
どっちの指示系統か混同して仕事に差し障るから。
それが嫌なら、自分はともかく夫は別に会社で働いた方がいい。
従業員はお手伝いさんかなんかのように使ってると
ゲスパー。
ただの言いがかり?
夫と弟の立場が逆ならうまくいってたのかもね
言われる心当たりは?
他は家族で話し合えばいいことだけど
「従業員を気遣え」だけはきちんとしないと。
同じ部署、ましてや同じ業務を連携でやっているならなおさら
で、>>717の立場は判らないけど、旦那は一社員
そこを弁えない家族経営は、従業員が逃げるよ
頼んで戻ってもらったのかも知れないよ。
退社の喧嘩が弟側が悪いとは限らないし、会社に必要な資格とか能力とか
人脈持ってるかもしれないし。肉体系でも資格とか技術とかあるもの。
兄がよく弟の下で働く気になったねってことでしょ
普通は親と喧嘩して出て行った出戻りの弟の下で働こうとは思わないし
まぁ親父主導なんだろうけど俺なら弟の下で働くなんて死んでも嫌だね
だったら弟が次期社長なのは当然だし、そこで雇われる形は仕方ない。
レスだけ読んで元読んでなかったわw
バカは罪
「義兄では?」だけは事実だ。
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
そしてお前もなw
>バカは罪
わからないからググってみたら化物語ってアニメが引っかかった
以前家庭板のどこかのスレのサブタイトルみたいになってましたよ>バカは罪
古すぎてすみませんw
ググったらスカスレだった。
しかも2002年のレスw
ttp://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-3096.html
ごめんなさい、なんか入りづらい流れだったんで…
弟が副社長で復帰するときに「けじめとして一般社員からにするべき」とは言ったんですが何故か副社長で復帰でした。
多分、弟が出ていったときに回りから攻められたせいでしょうね。
「従業員を気遣え」というのは、従業員にも休みの都合があるはずだからちゃんと聞いてやれって事でした
私たちの部署は私夫婦の他に3人で回しているので中々休みの折り合いをつけるのが難しいんです(弟夫婦の部署は弟夫婦だけ)
なんだ。また報告者がドキュのパターンか。
もう飽きたよ。
弟(あえて嫁はつけない)は経営者一族として当然のことを言ってる。
あんたたち夫婦が悪い。
5人の部署で上司夫婦が一緒に休みとるって正気の沙汰とは思えないんだけど。
弟>父>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>717夫婦
なんですね分かります
社会人として問題のある行為を
窘められているだけにしか見えないじゃん。
何、このおこちゃま夫婦>>717
私夫婦はない子どもが四人いて土日祝日は子どもが休みなんで…祝日保育はしてない園なんで休まないと厳しくて…
他の従業員は小さい子どもが居ないので、そこも考慮してほしいというのはいけなかったでしょうか?
もちろん、従業員に用事があるときは休ませています。
717の夫もおかしいよ。
夫婦入れて5人なんだろ?
土日祝日夫婦で休んでたらほかの従業員は
平日休みしかとれないんじゃ?
小さい子がいなくても親子で休日を休みたい場合もあるんだし
流石にそれは従業員を気遣えって言われるだろ
弟夫婦が言ってることって間違ってないよ…
スレ違いっすわ
夫婦でフルタイムで働いてるのに幼稚園入れてるんだな
保育園の方がいいんじゃね?と思ったけども
土日祝日は必ずどちらかが休まなきゃいけないのは
きついね…一時保育みたいな所がないのかな?
他の従業員だって社長始めこれだけ経営者一族が
社内にいたら要望だって言いにくいよ。
・母さんに子どもを預けすぎ
・なんでこどもが増えてるんだ
要するに夫婦で休み取って子供は親に預けて
その間に子供を増やしてる訳ですねw
弟嫁に入れ知恵されてると思い込む様な人格って自覚しなよ
弟が独立するってなったら、従業員がごそっといなくなりそう
そしたら土日祝日休めなくなるよ
矛盾してる。
出た、努力もせず自分の権利だけを主張する愚か者の常套句、
自分たちだけが苦労してるのよ!ってw
駄目だ、この屑夫婦。
一般サラリーマンは、子供が4人だろうが10人だろうが、土日祝日に
「夫婦揃って」休みなんか取らないよ。
そんなに子供の面倒見るのがキツイなら、なんで手に負えない人数を産んだの?
部下に手前等の都合を押し付けんなよ(怒)
休ませています、って何様?アンタ達夫婦は、経営者じゃ無いだろ?
子持ち様・経営者様を振り翳すんじゃ無い!!!
必要以上に自分を厳しく律したりもするもんだけどねぇw
従業員達は戻ってくれて嬉しいから、副社長なのにね
従業員が必要だから雇ってるんだろうに、従業員との気持ちの乖離が激しいね
同時に休まなきゃいけない理由は何?
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/z/e/r/zeroaki/1139104574700.jpg
子供がいなけりゃ夫婦で過ごしたいし、子供が大きければ泊まりで遠くまで行けるし
「そんな配慮はしてない」と言ってるのも同然だからなぁ
身内でしかも管理者側の弟にとっては、頭の痛い問題だなあ。
子供4人も作ったのは>>717夫婦の勝手なのに
経営者の身内という立場を笠に着て部署内で好き放題に振舞ってるんじゃ
そりゃ副社長は怒るだろ
つっか他の従業員に小さい子供がいたらどうするつもりなの?
それでも土日祝日は休むの?
それなら配慮するつもりですって言うなら要するに出来るってことだろ?
経営者の親族ならば、従業員に優先的に休みの希望を聞いてあげないと。
その上で自分たちの休みを考える。
「親が社長だから、無理も聞いてくれるはず」っていう気持ちが透けて見えるよ。
社長に気を使っている従業員に配慮しなきゃ。
そもそも、従業員=貴方達より立場が弱い という図式に胡座を書いてるよ。
自分ってそんなに常識ないんでしょうか…
後出しで申し訳ないですが
子どもについては、私たちも父母も兄弟が多かったし、母も兄弟は多い方が学ぶこともある、と言っていたので抵抗はありませんでした。
休日の休みについても、私たちが中々遊びに連れていって貰えなかった過去があるので「気持ちは分かる」と言ってくれていたんです。
文句を言い出したのは弟嫁と結婚してからです。
あと、 従業員は弟を慕っていません。
「一度出ていったくせに」という見方が強いです。
実際に「僕は副社長とは認めません」と言っている人も居ます。
あんたねえ、1つの会社の中で積極的に
弟支持派とあんたら夫婦支持派の2つの派閥作ってどうするよ?
こんなんじゃ、早晩、会社潰れるよ?
かなり苦情いってんじゃないの?想像でしかないけどよ
自分たちの会社だから好き勝手やってる親族社員は他の社員からしてみれば会社のガンでしかない
だが社長が親だからあまり強く言えない状況でもある
弟はその酷い状況を察してるから717に言ってるのにそれすら気づかない情けない考えしか持ってない
自分達の責任を弟達に全て転嫁して都合のいい風にしているだけ
自分達が悪者なのに悪者になりたくないからって弟達にぶつけるな
>「一度出ていったくせに」という見方が強いです。
>実際に「僕は副社長とは認めません」と言っている人も居ます。
この後出しの部分、今作っただろ
自分達が悪者になりたくないから
会社として間違ってた。
認めない、慕ってないって従業員は何割くらい?
弟がいなくてこれから会社回っていくの?
でも一緒に仕事をしている人に言ったりそれで仕事を怠けたら
「だったら産むな」になるんだよ
あなたたちの部署の従業員はどういう考え?
>弟が出ていったときに回りから攻められたせいでしょうね。
責められた(だよね。乗っ取りされそうになったって訳じゃないでしょ?)のは誰から?
最初の意気込みは本物だと感じたwww
常識ないよ、あなた。
子供が多いのは別にいいよ。
ただ、自分勝手なのはダメ。
休みについても気持ち分かるわーって許してくれる環境だったのに
弟嫁が来てから小言言われて面白くないって気持ちは分かる。
でも従業員目線で考えるとさ、一度出ていった弟夫婦に良い感情しないだろうが
717夫婦も違う意味でうんざりしてるんじゃないかな…
ようはブラック企業ですありがとうございました
身内経営はほんと怖いわ
別に子だくさんなのはいいんじゃないの?
それぞれの考え方だし。ただ、自営業なのに従業員より自分たちの余暇優先ってのは
どーなの?っていう話。なんか自分に都合のいい従業員の話を書いてるけど
悪口っていうのは本人の前では言わないもんだ。あなたたち家族が土日祝日きっちり毎回
休んでる時に働いてる従業員は弟にあなたたちの悪口を言ってるかもね。
なにがなんでも弟嫁のせいにしたいみたいだけど、弟だって家庭をもって意識がかわる事だって
あるんじゃないの?
あなたの言ってる事、この板でよくでてくるいじわる姑みたい。
「あの子は昔は優しかったのに嫁がきてからかわった。全て嫁のせいだ!」
小梨の弟嫁が子沢山の717を羨まないのが忌々しいだけだろ。
弟はいったん外で働いてたんだと思うんだよね。
多分その時にいかに自分の家業がズブズブの甘々なのかって事を
痛感したんじゃないかな。
公私の区別のつかない親兄弟にうんざりしてるんじゃないのかなと。
昔からいる従業員なら、ズブズブ甘々の中でやってるのが良かったのに
急に入ってきた「外の風」に反発する人がいても不思議じゃないし。
沢山作りすぎて自分で面倒見れず、他人の力を借りなきゃ
生活出来ないんじゃ、宝の持ち腐れだと思うよ。マジで。
弟は影響でまともになっただけ。
わかる けど、休むなよ
だよね?
二人揃って休むならどちらか外に出たらいいのに。
あなた達夫婦2人+3人の部署で何を担当しているのかは知らないけど、普通の企業は2人同日に休み設定しないよ。
せめて別部署ならまだしも、とは思うけど。
たぶん認識の前提が間違ってるんじゃ
変わったのは 弟嫁と結婚してから じゃなくて
副社長になってから じゃないの?
そりゃ単なる身内としての発言と会社の副社長としての意見は違うよ
とりあえず常識ないんでしょうかって質問には「その通り」としか返しようがない
部署に5人しかいないのに夫婦2人が一度に休みを取る、しかも毎週だなんて普通有り得ない
さらに言えばそれが会社経営者の身内だなんてもっと有り得ない
一般常識的にはむしろ従業員の要望を聞き入れ叶える立場なのが経営者の身内ってやつだし
子供の数が多いことは別に悪くはない
でも子供のためにとか子供の数を盾にして勝手なことをするのは非常識
同部署に長く同じ人間ばかりいたら人間関係がロクな事にならない。
ましてや身内ならなおさら、なぁなぁになるし。
弟&717、717夫&弟嫁
この組み合わせで配置がえすれば同じ日に休みをとっても仕事に支障でない。
コミュニケーションが必要らしいから相互理解も深まるんじゃないの?
誰がかわいそうかは立場によってかわるけどw
でも、>>717にとって一番必要なのは「自分が嫌いな人」と
働く事だと思うんだよね。
親族経営だとよくありがちだけど嫌な奴は追い出せばいいっていう短絡思考は
通常社会では受け入れられないって事を学ぶ必要があると思うんだ。
普通、会社で働いてたら嫌いな人の一人や二人いて当たり前だけど
その人が嫌だからって自分が首にできるわけじゃないし、その人だって現場の
戦力なんだからうまくチームワークとっていかなきゃいけない。
その中で、嫌いな人の意外にいいところを見つけたり自分の反省すべき点に気づいたり
するもんだ。
甘やかされた社長令嬢()のままwww
気持ち「は」わかるんでしょ
気持ちはわかってもご両親がそうしなかったのはなんでかわからないの?
実際にその通りにしたら迷惑だからだよ
普通のシフト週休2日の職場で役職付きともう一人が必ず土日に休んだらクビだけど、あなたは親族だからそうなってない。そりゃ従業員は不満だよね、やっぱり親族は色々優遇されるんだなって思うよ
そして弟を認めない人が弟に直接言わず貴女に言ってくるのと同じようにあなた方夫婦に不満な人は弟に言ってるからそうなったんじゃないのかな。普通は当人には言わないからね
それと子供の数は抵抗の有無じゃなく面倒みられる数なら誰も文句言わない。そこまで迷惑かけなきゃ見きれないのに増えたら言われるよ
言われてもアテクシ非常識?チラッチラッって…
なんか誤解されてばっかりで…
主人が前職を辞めたのは怪我のためです。
怪我したとたんに手のひら返されて「現場に出られない奴は用無し」と言わんばかりに閑職に回されて給料半減したので辞めました。
ところで、弟嫁のほうが常識あるのでしょうか?
弟嫁は派遣しかやったことがないと聞いてます。
私は前職で管理職に上がる話もあったくらいなんでちょっと自分を過信してました
ヤバイですね…
誤解じゃないよ。
書かれたことを読むと、あなたたち夫婦は非常識。
そんなに自信があるなら土日休める仕事に転職すれば?
従業員は特に反応なかったようです。
それから、私はこの会社に入社する時に「子どもがいるからガッツリは働けないけどいいですか?」
と断ってから入社しています。
それでも非常識でしょうか?
馬鹿が己の馬鹿を理解できるようになるのが馬鹿から脱却する糸口
しつっこいなあ。
土日は夫婦そろって休みますなんて言ってなかったんでしょ?
ほかの従業員のことも「休ませます」とか上から言ってたよね。
非 常 識 です。
本当にしつこいね
役職ついてたって非常識な人はいるよ
役職付き=非常識じゃないならあなたの弟も非常識じゃないよね
ご主人は怪我は気の毒だけど、肉体労働で維持されてた給料なんだからできなくなったら減るの当たり前。家が会社経営じゃない人はそっから妥協しながら自分で仕事探すんだよ
あとね、子供いるからがっつり働けないってのは親の片方だけに適用されるの。このケースで言えば貴方だけ。子供がいるから旦那までがっつり働けないって失笑ものだわ
だのに、それからまた、なんで子どもふやすの?
とおちゃんは土日祝日関係なく働き平日休み
なんてこの日本たくさんの家庭でそんな事情だよ
あなたの旦那の親もそうだったんでしょ
で、子ども時代さみしかったから子どもにはそんな思いさせたくない
ってのはわかるけど
今の事情はそれではやっていけないんだから
子どもにさみしい思いをさせない会社に転職するしかないんじゃね?
がっつり働けないのに夫婦でがっつり子供と遊びには行くんだね。
普通は「子供がいるのでご迷惑をかけるかもしれませんが」と詫びを入れて
それでも穴をあけないように頑張るものだよ。
宣言したんだからいいだろうと胡坐をかくなんてありえない。
普通の会社だったら首を切られるのは717夫婦の方だよ。
ってさー
ほかの人だって独りで生きているわけじゃないんだから
友達や彼女と遊ぶのには土日休みの方がいいわけよ
そんな事情一切無視で自分の都合ばかり押しつけるから
嫌われているんだよ
そりゃあ注意されるのも仕方ないよ。
→仕事できる(対外的に話が通じる)弟と弟嫁が会社を辞め、社長である父親が会社の人間以外から責められた
→>>717夫婦入社 家族経営のまずさで会社ヤバイ
→弟夫婦復帰
→父親、喧嘩で辞めさせてしまった弟への詫びに副社長として弟は復職
→副社長から姉の私へ働き方に文句がくるように!
まとめてみたら弟がんがれになった
「私はガッツリ働けないって言ってある」とか
話をすり替えようとしてるの?
あなたのほうが非常識だよ
どうしても土日休みにしたいなら親の自営になんて頼らないで夫婦揃って土日休みの仕事に転職しなよ
それができない、嫌だというなら素直に従業員に謝ってこれからは他の従業員と同じようにシフト休みにするんだね
ど田舎じゃないなら土曜は預かってくれる保育所を見つけて預ける、日曜は母親に預けるもしくは夫婦のどちらかがシフト休み入れて面倒をみる
運動会とかの日曜のイベントだけ事前にしっかりことわって夫婦一緒に休む。子供が病気とか怪我とか、どうにもならない残業などのどうしてものときは親にも協力してもらう
たぶんそれくらいを守れば非常識とは言われないよ
だとしたら怒られて当たり前だよ
親も歳でしんどいだろうし預かってる間の食費や光熱費って余計にかかるんだからさ払ってないなら少しは払いな
保育料って実費も入ってるって理解してなさそうだよね
即戦力や応用力を期待されることが多いから
仕事に対してのスキルが上がってたりするんだよ。
派遣ってだけで見下してないで、
弟嫁の仕事ぶりを見て考えればいいのに。
役職ったって、実務をさせたくないから役職つけさせる場合もあるしねぇ~w
しかも本人が書いている以上の事を勝手に妄想してね
こう言う一方的な叩きみてるとイジメみたいで気分悪くなる
仕事は他人との連係プレーなんだから、もっと周りのことを考えて行動したほうがいいと思うよ
あなた夫婦が休んでいる間、カバーしてくれている人がいることを忘れてはいけない
自分らのことしか見えてない自己中は、立派な非常識人間ですよ
弟は結婚したからってより外に出て常識を学んできただけだと思う。そこにごく普通の弟嫁がきただけ
弟が文句言ってくるのは弟嫁のせいって、トメが嫁に対してアンタが息子に変なことを吹き込んだから言うこと聞かなくなったってわめくのと一緒じゃん
風見鶏な従業員に注意したほうがいいよ。
自分が可愛いだけの人種だから。
鵜呑みにするのは危険。
後、717がしなきゃならないことは、弟とタッグを組むこと。
弟を立てて、717は一歩引いたところで様子見してごらん。
弟嫁を馬鹿にするあまり、周りが見えなくなってると思う。
損して徳取れって言うしね。
最近、妄想で叩いている人多いからね
同業者が弟の肩を持ったと言う事は、同業者で評価されてるいるという事か。
つまりそれだけの能力とか、信用を持っていた。
父の友人なら少々問題があっても父の味方になるかはぐらかすだろうに
父を責めたということは、父親側に問題があるか辞めさせるのは父の会社の
為にはならないと見たって事になる。
甘えばっかりで役に立たない(代わりの人材は幾らもいる)717夫婦とは違うから
復帰させたんでしょう。
あと、親族が経営者だと、身内に厳しくなるのは当たり前。
従業員に示しがつかないでしょ。
717が経営の責任者になったら、弟の気持ちは理解できると思うよ。
他社では、人の立場になって考える事ができたかもしれないけど、
親族経営で甘えが前面に出てると思う。
えらそうだな。用事があるときに休むのは権利で休ませてやるって感覚が変。
第一休暇を与えるのは一従業員である717が与えるんじゃなくて、会社強いて
いえば社長である父親なのに。
自分は従業員に「考慮して欲しい」なんて察してチャンの甘えを平気でして
一方で威張るんじゃそりゃ注意もされるわ。
普通の会社の場合、がっつり働けない人を採用する時は
給料安くてもオケか、勤務時間短くてもおつりがくるほどの資格持ちのみだ
で、あなたはどっちよ
どっちでも無いなら自分がコネのみで働けることに感謝した方がいいよ
弟嫁は派遣、自分は管理職候補(キリッ
かよw
もう糞と呼ぶしかないな、この女。
弟嫁まったく関係ないし
元々が「弟嫁が言わせてるに違いない」って妄想から始まってるし。
夫婦で休みを取るきでいるらしいのが、もうね。
誇張しすぎるとかえってリアリティなくなるし、自分の事見えない人って分かって
他の書いた事にも信用なくすよ。
管理職どころかパート程度の人でも、外で働いた人は子供がいるから配慮当然とか
子供がいるから休み放題なんてないのだから。
幹部候補なら職場全体を見回して管理できる目を養ってるもの。
跡継ぎと勘違いしちゃっただけとか
よくある話だね
それで帰ってくるの反対したんだね。
でも弟は有能な人材で自分達はスキルがない。
スレチな上に報告者がおかしいパターンだし従業員がひたすら可哀想な話だったな
弟の代になれば幾ら親族でもリストラ要員じゃない?
社員が少ないようだし、小規模の職場ほど働かない人雇っておくと周囲が
カバーしなくて駄目だから負担が増える。親類の情で雇居続けたら他の
従業員が見放すだろうから。代替わりしても居座れないと思う。
逆に言えば弟さんに任せておけば実家は安泰
あんたらが身を引けばw
もっと単純な甘えの構造だと思うよ。
実家に甘えてぬるま湯に使っていたいだけ。それを阻む物は許せない。
弟もそれを許していた頃はよし、そうでなくなったから嫁を仮想敵にしてる。
弟も敵にしないのは、これからも甘えを持続させたいから。親が亡くなって弟の代に
なっても弟とは友好的で居たいし出来ると信じたい。そして甘えさせてくれと。
だよね
弟が仕事を投げ出した後を、夫婦で支えてきたんだよね
それを舞い戻ってきて、副社長だから、将来の社長だからって
自分達の方針を押し付けてきて、え?え?え?となった
弟嫁の主張って、正論だし、一般的な社会常識だと思うけど
従業員と休みの融通しあってきたりして今の形ができているのを
横から、お前らが休むから従業員が休めないってやられて
そうすると、従業員だって「確かに休みたいかも」ってなるわな
とりあえずさ、祝日やってる一時保育探してみたら?
私も祝日に仕事が入ると、一時保育に預けて働いてる
他の日に休みをもらう代わりに、できることをして雇用の場を確保してるんだ
弟嫁に言われたからじゃなく、貴方達夫婦のために
実家を出て働いてもいけるよう、祝日だからって必ず休めるわけじゃない環境作り
やることやってたら、横やり入っても「だから?」で済むと思うよ
とても会社を支えてきたとは思えないんだが
事実喧嘩した親が折れて高待遇で弟が戻ってきたわけだし
脳内管理職候補としては脳内で会社支えてきたwんだよ。
でも周囲は必死で弟戻そうとしていた。その状態がアレレだから。
この人の旦那は結局前の会社で怪我してダメになったから親が会社に入れてくれたんじゃない
弟が出てった時に周囲が父親を責めたんなら弟は実力あったか弟に非はないのに父親が辞めさせたかしたんだろ
それなら跡継ぎ扱いじゃないと戻せないのもわかるよ
正論を言ったら周りだって休みたいかもって思うよって…雇われ人は目ぇさまさず奴隷根性で従ってろってか?
本人じゃないよ
ただ、本人の脳内ではそうなんだろうなってゲスパ
でもさー>>717の非常識さがあっても
両親が長男教で、娘は搾取対象って気がしたんだけど…
どうなんだろう
祝日出勤は手当ついたり、時給倍増で、あえて働きたい人もいるし
搾取どころか甘い汁吸いまくってますけど。
首になった旦那共々転がりこんで、職場の他の職員に迷惑をかけるような
勤務態度でも首にならず、それぞれ一人前の給料もらって。
母親の子守はさせるし、経済的にも育児面でも依存しまくり。
相手が休日割り増し勤務を希望してじゃなくて、717夫婦がワガママに休みとるから
休めなかったと書いていた。本人が。
なにか必死で事実曲げて擁護が湧いてきたね。
本人乙w
管理職ってチーフとか主任じゃないよね?
係長なら勤続10年くらいならなれるよー。
搾取対象wwwwwwww
搾取対象のリストラ旦那(現場には出られない)をコネ採用し、子供(幼児4人)の預かりもして本人も雇ってあげるのかwwww最近の搾取親は優しいね
>>717の文章と行動を読んで
擁護できる頭の持ち主が羨ましいわ。
どう読んでも本人達に問題が多すぎで
「非常識かもしれないが」で済ませるレベルじゃないよ。
休日出勤じゃないよ
職場はシフト休制なのに717夫婦がその休みを土日にあてちゃうからそこに他の人は休み申請だせなくて平日休になってるってこと
休日出勤手当出ないよ
「何を」「どれだけ」搾取されてんの?
そんな事どこに書いてある?
低能すぎるよ、お前w
話をそらしてごまかそうとしてる。
弟さんも頭が痛いだろうね。
自分の代になったら確実に切らないといけない不良債権だからねぇ
今のうちに問題起こして親が切ってくれるの待ってたりして
旦那が甘い顔してすぐ奢るから奢って貰うの当たり前で財布も出さない
お年玉あげても当然
子供たちをご飯に連れて行ってあげても当然
最近はお礼すら言わない
くたばれ
まずは旦那を〆ろ
旦那弟はどうしてんのよ?
財布出さないの? お礼も言わないの?
てか、旦那弟嫁=義弟嫁じゃね? 因ってスレ違い。
実きょうだいの配偶者に対する不満スレだからスレチ
それだと相手は義弟嫁
いい年して未だに「パパ、ママ」呼びってどういう心理なんだろ?うすら寒くなる
因みに他の兄妹は全員「お父さんもしくは親父、お母さん、お袋」
実親をどう呼ぶかなんてその親子以外が口を挟む事じゃないから、「そういう人なのね」くらいに思っておいたら~
というか、兄嫁の親兄弟とも付き合いがあるから呼び方が判るって事?
スレタイよく見たらスレチだった
皆さんすみませんでした
落ち着いて該当のスレ探してきます
お邪魔しました
www
まあ妄想で叩いてる部分もなくはないが出てる情報だけでも717が非常識ってことで落ち着いたよ
家庭板はID出ないからなぁ
私の旦那はずっと職人だ。
意味がわからん。脅しているつもりっぽいけど。
録音して親に聞かせたら?
会社の名前が○○組だからヤクザと思ってるとか?
今後を逐一ここで報告するように
弟嫁だよ
>>890
一人親方ってやつだから「組」はつかないんだよ。
結構長いことやってるんだけどヤクザ呼ばわりされたのは
初めてだぜ。
見た目は確かに怖いかもしれんが、結構真面目に稼いでるのにな。
実父からレイプされたとか
自分はこの界隈を仕切っているとか(裏稼業ってことね)
元モデルだとか(とてもとてもそんな容姿じゃない)
困ったもんだぜ。
既に精神科に通っているのよ。
弟嫁からの連絡はメールでくるから、見せはしないが、全部弟に話してある。
弟いわく「○○(←弟嫁名)は難しい病気だから・・・」しか言わない。
普段の言動を見てるとそう思えないんだよね。
本当にうつで悩んでいる人いたらごめんね。
弟嫁は自称うつ病で甘えてるだけのような気もする。
ネタ師が現実化した例だな。
既に通院してるのか
詳しくなくて申し訳ないんだけど、うつって妄想でるの?どっちかっていうと糖質に近い感じするけど
病気なら尚更「病気だから」で終らせないでせめて家族にはこういう症状が出てこういう言動をとる可能性がある、
あくまで病気からくるもので本当のことではないなら本気にしないで何かあったらすぐこちらに報告してくれって説明したほうがいいと思うよ、もちろん弟が。
病名隠すとか論外だわ
極端かもしれないけど離婚事由にも該当することだから一緒にいようとするなら配偶者がある程度考えないと
でも弟もなんかなあ
迷惑かかってるんだから謝らせるなり説明するなりすりゃいいのに「難しい病気だから」って…
つまり難しい病気だから我慢してよってことかい
全く、信用出来ない。
弟が本当の病名隠してるんじゃないの?
妄想とかどう考えても糖質にちかいじゃん。
みんなありがと。糖質か。ちょっとググってくる。
ミュンヒハウゼン症候群ではないかと思ったが、さすがにないかな?
うつは精神科で言われたみたいなんだけど、医師によって判断異なるみたいだね。
まあ病気有る無しに関係なく次に脅してくるようなら
録音しておいてさくっと脅迫で警察に相談しちゃいな
内々で隠すようにするのが一番良くない
身内にそういうことやる馬鹿を放っておくと、他人にも
同じことやりはじめてより大事になるのは確実
飼い主は狂犬を野放しにしちゃ駄目、無責任過ぎる
父親に~の話はともかく
ミュンヒハウゼンで
自称フィクサーや元モデルはないw
毎食三回か二回薬を服用しないといけないと思うんだけど、誰か薬を飲み込む所まで見届ける人いる?
服用をしていないと思うよ。
通院しても薬を服用しないんだからいつまでたっても改善しない。
糖質=基地外って印象を持つ人も多いから
弟が隠している可能性はあるな。
糖質見てきた。虚言は糖質っぽな。
ミュンヒハウゼンではないんだね。ありがと。
薬は飲んでると思うよ。
すごい自慢されるもんw今どういう症状でどれだけ薬飲んでて~って。
メールが何十通もくるんだよ。
もう電話帳削除しますた。
完全なかまってちゃんだよね。
本音言うと一秒でも早く離婚してほしいわ。
でも弟もバカだから・・・
代理によるミュンヒハウゼン症候群は他傷
同じカテゴライズでも微妙に異なる
人格障害っぽい。これは薬でも治らん。
とか、謎の自慢を語る人っているよね
しかも大抵たいしたことないって言う不思議
飲むわけないじゃん。
飲んで体調がよくなりでもしたら、心配してくれなくなるし、自分は正常って意識も強いんだから。薬は病弱な私を演出するアイテムなの。
真面目な話さ、何かのスイッチで通り魔をしたら弟は責任とれるの?
病名を濁して、向き合わないのは構わないけど社会的制裁は責任者の弟に向かうよ?
その程度の弟なのかな。
30過ぎてひらっひらのミニスカだったりたまにツインテールとかニーハイとか
私の赤ん坊見てキャー可愛いー超可愛いー抱っこさせて下さーいきゃーやっぱり落とすと怖いですー
うちの猫見て以下略
実家に集まって台所に行くとキャー生のお魚あたしダメなんですーこわーい
どこの星から来たのよ!!
アホと~幼稚を~教え~て~く~れ~る
結局のところそんな女に引っかかった弟が悪いわけで。
それは本人にも伝えた。
弟嫁は私より2つ上なんだ。
弟からしたら5つ上。まあ、言いなりになってるよね。
最悪なことが起きたら、実家と弟夫婦の絶縁も考えねば。
分籍できるとネットでみた。
弟は結婚しているんだから、とっくに戸籍は別れていますよ
889さんも結婚なさっているのだから、親とも弟とも戸籍は別になってします
924=889です。
私は結婚して、籍は外れています。
弟は長男なので、うちの両親と絶縁するには分籍かと思っていたんだけど
違うのか・・・
無知ですみません。ありがとう!
こりん星
まあ、あれだ
林家パー子だかぺー子で再生されたわ
確かに悪い人ではないけど、煩いね
参考までに教えて。
ネットで親と長男が「分籍できる」と見たってあるけどどのサイト?
::::::::::::: ヽ
:::::::::: 、\
:::: __ ノ } \
:: , -‐'´‐<二 /:} / ヽ
/∠二 ̄\ __ __/:::/,.イ l
ノ u \ \ ̄ ̄::::::::/::::::::| |
-─ .、 /U ミ,.ィ===彡、 \ ,_ノ⌒ヽ |
r L | 」 ニ/´/ O} |ト  ̄ ノ-─'⌒iノ |l /
. { | || ヽ ゝ.ノ .l! / ,ィ=ミ彡:/ .ト / }/
「. l l ..::::::::::: ̄:::::::... ..::l :/{ 0}リニ//ノ/ /
ヽ ∨U ::::::|:::::─-:::::| 〃
ヽ─' - ノ ::::::l
ノ| し , :::_´ :::::/
ノ ノ' ̄__ニニヽ し::/
\ し `ー─-ヽ/′ ..:::::/ <ジュ、ジュラル星人だっ!
_ \ ─- ...::::/
}_ ::::::\ ..:::/
普通に分籍についてなんてググればたくさんでてくるよ。
ちなみに当家庭板でも分籍については結構でてくるし。
この人、戦前的家制度意識だったみたいだから、弟と親の籍を離そうと色々調べたんだろうね。
戦前的家制度意識は、時々結婚すると籍は別になるとウトメに説明してびっくりされている話があるから
なぁ。
たまに、旦那も知らなかった話もあったような。
分籍は載ってるサイトは沢山あるのは知ってる。
でも結婚後の息子が籍が一緒で分籍ができますなんて民法上おかしい知識の
サイトがあったら問題でしょう?
それをはっきり「ネットで見た」って書いていたんだもの。その知識を得たサイトが
知りたくなっちゃう。場合によっては変ですよって言わなきゃ。
別に言わなくてもいいでしょ
妙な正義感持ってるね
だから、分籍について調べた。
サイトにあったのは「分籍」についてであって
「結婚後の息子が籍が一緒で分籍ができる」ということではないと思うが。
戦前の勘当みたいに縁を切る働きはないんだけどね。
80かw
同級生でもなんでもなく単に同い年っていうだけなのに
何かと同志って言うか仲間と思っているのか
つるみたいらしく私が実家に帰省すると知ると
必ず実家に来て
「~に買い物に行こう」「○○温泉に日帰り湯しに行こう。」とか
しつこく誘ってくる。
でも私が実家に帰省するのは、持病の定期検診の時が多いので
断ると兄に
「私さんと仲良くしたいのに。」と泣いて訴えるので兄から
「たまには一緒に行動してやってくれ。」と言って来る。
兄嫁は兄が転勤先で知り合った元部下なので、戻って来た兄の地元では
友達も知り合いも居ないからつらいそうだ。
でも八か月の子供がいるのだから、ママ友とかいうのも作れるんじゃ
ないのかな?なんでわざわざうざいコトメの私に執着するんだかわからん。
コトメなら身勝手をして嫌われても、泣いて旦那に訴えれば執り成してもらえる
兄嫁には妹が二人います。
結婚式で会いましたが、一人は高校生で一人は中学生でした。
私は普段は実家とは同じ県内とはいえちょっと離れたところで
一人暮らししてます。しつこいぐらいメールや着信が兄嫁からあります。
携帯は仕事中は見られないので、昼休みや仕事後しか確認しませんが
すぐのメールや折り返し電話が欲しいらしくて、鬼のように着信が
あります。ちょっと怖いぐらいです。今日新規に替えてしまおうかと
思ってます。
電話番号は変えられるよ
手数料はかかるけど
年割とかポイントとか勿体無いよ
いや、病的なんだから、非常識で当然か。
相手の都合を考えないね。
立派に主婦してらっしゃるぞ
病気か何か?
お兄さんは持病で定期検診に行くのを知ってて「たまには~」って言うの?
随分非常識というか…
> すぐのメールや折り返し電話が欲しいらしくて、鬼のように着信が
> あります。ちょっと怖いぐらいです
具体的な数を言って「仕事中で出られないとわかってるはずなのに○件も着信があって怖い」
とお兄さんに言った方が良いのでは?病的な感じがする
友達でも緊急の用件でもないのに鬼のように着信って異常だよ
おまけに猿とまではいかないけど、お利口さんとは言えない子供は放置
他にも姪甥はいたんだけど、私と1歳の娘は奥の部屋で昼寝の時間だから近くでは騒がないでねと約束してた
結局その猿未満の子供二人が騒いで眠れず仕舞い
そんで、うるさかったことを「仕方がないよね」って言われたよ
兄嫁は椅子から動かずずっと昼飯食ってた
妊婦だから仕方がないとは思うけど、子供放置しかできないなら生むなよって思ってしまう
買い物とかでも基本放置だしね
食事ちゃんと作らないのを「うちの子旬のものしか食べないから」とか、本当バカじゃねーの
で、実家に来るときはいつもお昼時
週に2、3回は食べて帰る
もともとおっとりな人で、テキパキできないんだけど、今日の「仕方がないよね」発言はさすがにカチンときたなぁ……
逃げられないのきついね
実親と同居なんじゃないの?
コトメは子連れで実家にいちゃいかんのか
どゆこと?
>週に2、3回は食べて帰る
これだけでも常識なしってことがわかるよね。
兄家族が来ると、必ず兄嫁が
「本当は私がしないといけないのにごめんね」
と私に言うのが嫌。そんなことこれっぽっちも思ってないくせに。
一度皆がそろった席で
「兄嫁さんが本当な自分が同居しないといけないのに
私たちが住んでるから申し訳ないと思ってるみたいだから
近い将来、兄さんたちがここに住めばいいよ。」
と言ってみた。
兄嫁、すごくどもってた。
>>948です
他の方が言ってくれた通り、家族でお昼にバーベキューやりに集まったんです
兄嫁は用事があるとは言われてたんですが、来ると言いつつ家族揃っていつまでたっても来ない
私含め他の兄弟は「もう片付けてしまえ」と言っていたんですが…
2時すぎても来ず、3時前にきたと思ったら、子供二人もお昼食べていなくてびっくりした
食事に関して結構なアバウトだとはわかっていたけど、ちょっと…
旬のものしか食べないからって、いつもあげてるのは菓子パン
この前母親が見たのは、ご飯とミートボールのみだったって言ってたなー
ごめんなさい
実は久しぶりに帰ったので、私の友達が何人か集まってくれた日があったのですが、そのときも鉢合わせ
友達も同時期に出産していて、顔を合わせよう!と来てくれたので、赤ちゃんがうち含め3人いたんです
お昼も大皿に用意してました
猿未満の二人は3歳と一歳
どっちも子供同士で遊ぶ気持ちがなく機会もなく(与えてなかったんだと思う)、私の友達にかまってもらいたくてマシンガントーク
さらに、ドタバタ走るし、危なかった
それでも椅子から動かず子供の事は見ていない(ご飯食べてる)
もちろん用意してたものを一緒に食べてる
もちろん子供二人には注意するし、兄嫁にも言う
言われると動くんだけど、言われるまで気付かない
そんなことがあった数日後の「仕方がない」発言だったので、さすがにカチンとなってしまった
赤ちゃんがいるところなんて、何か自分の子がわざとではなくても怪我をさせてしまわないだろうかと不安にならないんでしょうかね
もう当たり前になってしまっていて、母親も、たくさん面倒を見すぎたと反省してる
餌付けも減らした
しかし、他の人は当たり前にならないでいい付き合いをしてるんだけどね
週末にランチを誘うメールが来たんだが、あいにく友達と先約があって
断りのメールを送り返したんだよね。
兄嫁「そっかー残念!あっ、でもよかったらお友達もどう?お友達の分もおごるよー!」
私「すみません。お友達の家で昼食を食べる約束をしてるので…」
兄嫁「そうなんだー。そうだ!○○で見たレシピ美味しかったから私がお友達の家で作ろうか?」
っとまぁ、こんな感じで何回断ればいいの?ってくらい、ぐいぐいくる。距離無しっていうのかな?
ちなみに兄嫁と友達は面識無し。逆バージョンもあって、ランチの誘いに乗った場合でも
兄嫁「じゃあ、○日の○時に○○で集合ね~」
兄嫁「あっ、でも△△の店の割引チケットあったんだ。そっちにする?」
兄嫁「ねえ?どっちがいい?○○?△△?」
私「○○がいいです」
兄嫁「○○ね!了解でーす。○○の近くには××って店もあって
そっちも美味しいから悩むけど~○○でいいんだよね?」
…。本当に大したことないんだけど、地味にイライラする。空に向かってしつけーーーーー!って叫びたくなる
断ったことを一度でひいてくれなかったり、一度決めたことを別の提案されてふりだしに戻されるのは
勘弁してほしい
そんな個人的な付き合い方はしてないなあ。
遠方と言うのもあるけど、苦手だわ。
翌日返すくらいで。
長兄の話はあんまりでなかったし、法事とかも身内でひっそりしていたし
父が転勤族で転々としていたから、申し訳ないけど祖父母の位牌と長兄の位牌が並んでいても
存在を感じたこともなかった。母は心の傷らしく命日にはいつも泣いていたらしいが
それもこのたびの事が起きるまで知らなかった。
数年前の出来事です。
次兄が十年前に結婚したのだけど、子供に恵まれて無い。検査の結果はどちらにも
原因無し。いろいろ高度治療もしていたらしいけど結果は出なかった。
私は兄より遅れて結婚して、子供を里帰り出産して実家に前後合せて
二か月世話になった。実家と同市内に住む兄嫁は、子供のいる妹が子供と出入りする
実家に行くのは嫌だと、私の実家とは疎遠になっていた。
両親は嫌なら仕方ないねとあきらめていたが、突然兄嫁が母一人の時に
実家に怒鳴り込んできた。
「長兄に障害があって亡くなったことを黙って結婚したのは、結婚詐欺だ。子供が出来ないのも
神様が障害のある子を私に産ませないと気を使ってくれてんだ。知っていたら結婚しなかった。
もう子供が望めない年になってしまった。私の人生かえせ!」と暴れて仏壇を金づちで
滅多打ちして仏壇をへこませ扉をたたきつぶし、位牌をばらばらにしてしまった。
その他にふすまを蹴倒し障子を破き、飾り棚の食器セットやらコップやらも
金づちでたたき割られた。奇声をあげていたので、隣の家の人が見に来てくれて
警察に通報したけど、なにしろ嫁と言うことで写真を撮って証拠保全はして
被害届を出すかどうか話し合ってくれと帰って行ったらしい。
兄嫁は隣の人が「警察呼びますよ!」と叫んだ声で帰って行ったらしく
母にはけがはなかったけど、かなりショックを受けたのでしばらく入院した。
長兄の事は、確かに結婚時に兄嫁に話してなかったそうだ。今度兄嫁が知ったのは
祖父母の墓参りに夫婦で結婚以来初めて行ったとき、墓石の戒名の下に一歳とあるの
誰だと次兄に聞いて、初めて次兄がそれは生まれつき障害があってすぐ亡くなった兄だと
教えたそうだ。
だまされた。人生台無しにされた。償えの一点張り。
でも被害届を出すと言うと兄嫁父が引き下がり、被害届は出さないかわりに
損害費用を兄嫁父が弁償する、離婚も協議離婚にして慰謝料も発生させない。
と言うことでまとまった。兄夫婦はそれからすぐ離婚した。
それからが私にとって大変だった。兄嫁は離婚すると私の婚家に
「あの家には障がい児が生まれる家系だ。私はそれで離婚した。
障がい児が生まれたら困るでしょう。はやく離婚させなさい。」と何度も
手紙をだし最後に義両親に会いに言った。
兄夫婦が離婚した時に、旦那と二人で詳細を義両親に話してあったので
「亡くなった長兄の障害は、遺伝ではありません。そんなことは医師である
私が一番よく知ってます。」と追い返してくれた。
それでも余計なことを言われたくなかったので、義父は兄嫁父に連絡を取り
病院の周りで言いふらしたら訴訟も辞さないと弁護士と立てて通達したら
兄嫁父が兄嫁を遠方の兄嫁姉に預けた。それでも我が家には兄嫁からなじる
手紙が数年来ていた。途中で引っ越したので届かなくなったが。
去年兄が再婚して今年の初めに兄に子供が産まれた。長兄の話はちゃんとして
遺伝ではないことを新しい兄嫁家族に説明してあったが、実家の親は心配していたが
もちろんそんな症状もなく、健康に育っている。
四十代で恵まれた子供と三十代前半の妻にメロメロの兄は幸せそうだ。
兄夫婦の不妊の原因は?
聞かなくていいでしょそんな深いこと…
次兄夫婦が不妊だった原因なんて、次兄嫁に子供を持つ資格がなかったから神様()が(ry でいいじゃん
子供ができてから違う原因でキチガイ発祥しそう
何も動かなかったのか。
ちゃんと書いてあるじゃん
元嫁はキチガイだけど、みんなつらかったね。
お兄さんは元嫁さんを恨んでないのでしょうね。
訴訟も辞さないのは、病院経営をしている>>967義実家
次兄元嫁が手紙を送り続けたのは>>967実家
その違いじゃない?
>>977は、>>974宛です
結婚前からわかっていたのか
って離婚時に重要だけど
なのに
>墓石の戒名の下に一歳とある
>生まれつき障害があってすぐ亡くなった兄
ネタ書く時には、すみずみまで点検しようね。
↓こう書いてあるんだが?
>>967
> 次兄が十年前に結婚したのだけど、子供に恵まれて無い。
> 検査の結果はどちらにも原因無し。
> いろいろ高度治療もしていたらしいけど結果は出なかった。
元ネタ読んでなかった
今回は、>>1のテンプレに>>11を付けてみた
実兄実弟の嫁がムカつく42【コトメ・コウト専用】
非常識な兄嫁・弟嫁を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう
※ここは小姑小舅のためのスレです。
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう。
次スレ立ては>>980 お願いします。
前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく41【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368845828/
次スレ立てろよ、屑が。
役立たず
次スレ
実兄実弟の嫁がムカつく42【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370858461/
>>983
テンプレあんがと。
墓石に○ヶ月とか○日とか刻んでるの見たことないんだけど。
カーチャン可哀想すぎる……
こないだ気付いたけど、うちの墓は、
25年前に亡くなった祖母は満年齢、
14年前の祖父は数え年、
2年前の父は満年齢で書いてある…
なんで祖父だけ数え年なのかわからんw
お前の存在そのものがネタなんだよ、このカス。
今見てる人はネタでもいいって人だけ
ネタが嫌ならIDでる板に移動しなさいな
文句言うのが楽しいんだから
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎