194res
東方の八雲紫ちゃん
2021-01-21 17:37:36
【気付き】PUIPUIモルカーを見てる時の感情【発見】
2021-01-21 17:36:36
お前らもこれ一緒に見ようよ
2021-01-21 17:36:31
人生賛歌とか自然賛歌を歌える歌手が激減している
2021-01-21 17:36:23
オリーブオイルを使ったらいけない炒め物料理ってある?
2021-01-21 17:36:17
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
先週,下記の体重別スレをやったら,思いのほか体重別でカラーに差があったので,
じゃあ年代でどうなるかなっていうことを考えました。
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1345295694/(ログ速です)
オリンピックのサッカーみたいに,年齢制限の大会があったら,
4年で1括りかなということで,4歳ごとに分けて,2012年の成績を基にチーム作ってみました.
クソデータですが,意外と若い選手とか,逆に年齢が高い選手とかについてでも,
または、世代チームごとの強さについてでも語りながら見てくれると嬉しいです.
------------------------------------------------------------
1.クソ1が作る,年代別の代表チーム
------------------------------------------------------------
分け方は,以下の通り.サッカーと同じ(五輪の年の元日に,満23歳未満)にしようとしましたが,
野球において,誕生日が元日で分けるのも変なので,4月1日にアレンジしました.
●U-23チーム (2012年4月1日時点での年齢が満22歳以下)
●U-27チーム (2012年4月1日時点での年齢が満26歳以下)
●U-31チーム (2012年4月1日時点での年齢が満30歳以下)
●U-35チーム (2012年4月1日時点での年齢が満34歳以下
●0-35チーム (2012年4月1日時点での年齢が満35歳以上)
------------------------------------------------------------
●調査対象:2012/8/23までの全試合●
●チームの作り方:
内野手3名・外野手3名・捕手1名を,200打席以上でOPSが上位の人を優先してレギュラーにする
投手は,100投球回以上(中継ぎ50回以上)から防御率が良い投手を選ぶ.
200打席以上や100投球回以上で適切な人(OPS・防御率上位)がいない場合は,他から選ぶ.
外国人選手登録枠は気にしない.
打順は,選んだ選手から最高盗塁数を1番にして,あとはOPS順に4>3>5>6>2>7>8に並べてみる.
------------------------------------------------------------
元データはヌルデータ様とプロ野球データfreak様より拝借。いつもありがとう!
補足:シーズン中トレードの選手は,トレード前とトレード後の成績を別々にカウントしています.
------------------------------------------------------------
●U-23チーム 野手35名:投手41名
●U-27チーム 野手75名:投手76名
●U-31チーム 野手100名:投手91名
●U-35チーム 野手62名:投手55名
●0-35チーム 野手46名:投手24名
------------------------------------------------------------
これだけでも大きな戦力差が想像できますがw
では若いチームから行きます.
------------------------------------------------------------
1(中) 丸佳浩 (広/22歳世代) 打率:0.219 (210打数-46安打) 4本塁打 19打点 10盗塁 OPS:0.648
2(捕) 中村悠平 (ヤ/21歳世代) 打率:0.252 (127打数-32安打) 1本塁打 9打点 0盗塁 OPS:0.624
3(左) 中田翔 (日/22歳世代) 打率:0.230 (405打数-93安打) 15本塁打 51打点 4盗塁 OPS:0.693
4(三) 堂林翔太 (広/20歳世代) 打率:0.251 (363打数-91安打) 11本塁打 37打点 3盗塁 OPS:0.747
5(右) 浅村栄斗 (西/21歳世代) 打率:0.238 (244打数-58安打) 3本塁打 24打点 6盗塁 OPS:0.677
6(一) 筒香嘉智 (D/20歳世代) 打率:0.217 (249打数-54安打) 7本塁打 28打点 0盗塁 OPS:0.651
7(二) 藤村大介 (巨/22歳世代) 打率:0.236 (140打数-33安打) 0本塁打 2打点 9盗塁 OPS:0.553
8(遊) 今宮健太 (ソ/20歳世代) 打率:0.219 (183打数-40安打) 2本塁打 9打点 5盗塁 OPS:0.518
9(投)
------------------------------------------------------------
先発:野村祐輔 (広/22歳世代) 防御率:1.54 (134.2投球回-23自責点) 9勝 6敗 0H 0S
宮國椋丞 (巨/19歳世代) 防御率:1.88 (62.1投球回-13自責点) 3勝 2敗 0H 0S
辛島航 (楽/21歳世代) 防御率:2.15 (58.2投球回-14自責点) 4勝 4敗 0H 0S
釜田佳直 (楽/18歳世代) 防御率:2.63 (82投球回-24自責点) 6勝 1敗 0H 0S
唐川侑己 (ロ/22歳世代) 防御率:2.66 (84.2投球回-25自責点) 8勝 2敗 0H 0S
西勇輝 (オ/21歳世代) 防御率:3.00 (99投球回-33自責点) 6勝 2敗 0H 0S
中継:田島慎二 (中/22歳世代) 防御率:1.14 (55.1投球回-7自責点) 4勝 2敗 22H 0S
高木京介 (巨/22歳世代) 防御率:1.06 (17投球回-2自責点) 2勝 0敗 4H 0S
田原誠次 (巨/22歳世代) 防御率:1.77 (20.1投球回-4自責点) 2勝 0敗 5H 0S
益田直也 (ロ/22歳世代) 防御率:2.00 (54投球回-12自責点) 0勝 1敗 33H 1S
抑え:今村猛 (広/20歳世代) 防御率:2.11 (59.2投球回-14自責点) 1勝 1敗 22H 3S
打撃も微妙なうえに守備がやばすぎる
------------------------------------------------------------
控え野手:
内野:杉谷拳士 (日/21歳世代) 鈴木大地 (ロ/22歳世代) 菊池涼介 (広/22歳世代)
外野:西川遥輝 (日/19歳世代) 熊代聖人 (西/22歳世代)
捕手:岡島豪郎 (楽/22歳世代)
------------------------------------------------------------
★サッカーで言うところの、今年のオリンピック代表。すごく次世代っぽいチーム。
野手は今の成績はともかく、大型バッターも、俊足もいて、バランスがよさそう。
投手は野手より、層が厚いように思える。挙げたピッチャー以外でも、武田翔太 (ソ/18歳世代) 中村勝 (日/20歳世代)など。
------------------------------------------------------------
1(遊) 坂本勇人 (巨/23歳世代) 打率:0.303 (413打数-125安打) 11本塁打 50打点 14盗塁 OPS:0.817
2(右) 秋山翔吾 (西/23歳世代) 打率:0.295 (251打数-74安打) 3本塁打 26打点 6盗塁 OPS:0.771
3(三) 枡田慎太郎 (楽/24歳世代) 打率:0.310 (210打数-65安打) 5本塁打 29打点 1盗塁 OPS:0.836
4(中) ミレッジ (ヤ/26歳世代) 打率:0.306 (409打数-125安打) 19本塁打 53打点 8盗塁 OPS:0.867
5(左) 角中勝也 (ロ/24歳世代) 打率:0.308 (344打数-106安打) 3本塁打 47打点 5盗塁 OPS:0.801
6(一) T-岡田 (オ/24歳世代) 打率:0.300 (247打数-74安打) 6本塁打 38打点 3盗塁 OPS:0.780
7(捕) 今成亮太 (阪/24歳世代) 打率:0.306 (85打数-26安打) 0本塁打 4打点 0盗塁 OPS:0.671
8(二) 石川雄洋 (D/25歳世代) 打率:0.289 (256打数-74安打) 1本塁打 14打点 7盗塁 OPS:0.697
9(投)
------------------------------------------------------------
先発:前田健太 (広/23歳世代) 防御率:1.45 (155投球回-25自責点) 11勝 6敗 0H 0S
吉川光夫 (日/23歳世代) 防御率:1.91 (122.2投球回-26自責点) 10勝 4敗 0H 0S
成瀬善久 (ロ/26歳世代) 防御率:2.35 (149.1投球回-39自責点) 11勝 6敗 0H 0S
山内壮馬 (中/26歳世代) 防御率:2.41 (115.2投球回-31自責点) 9勝 4敗 0H 0S
澤村拓一 (巨/23歳世代) 防御率:2.44 (144投球回-39自責点) 9勝 8敗 0H 0S
田中将大 (楽/23歳世代) 防御率:2.57 (112投球回-32自責点) 6勝 4敗 0H 0S
中継:西村健太朗 (巨/26歳世代) 防御率:1.33 (54.1投球回-8自責点) 3勝 1敗 11H 20S
鶴直人 (阪/24歳世代) 防御率:1.42 (44.1投球回-7自責点) 1勝 0敗 3H 0S
藤江均 (D/26歳世代) 防御率:1.50 (36投球回-6自責点) 1勝 2敗 14H 0S
宮西尚生 (日/26歳世代) 防御率:1.64 (49.1投球回-9自責点) 1勝 2敗 30H 0S
抑え:森福允彦 (ソ/25歳世代) 防御率:1.42 (44.1投球回-7自責点) 1勝 4敗 15H 16S
先発の豪華さに比べて中継ぎはやや落ちるか
1番ミレッジ、4番坂本のほうが強そう
------------------------------------------------------------
控え野手:
内野:上本博紀 (阪/25歳世代) 銀次 (楽/24歳世代) 内村賢介 (D/26歳世代)
外野:松井淳 (ヤ/24歳世代) 陽岱鋼 (日/25歳世代) 岩本貴裕 (広/25歳世代) 大島洋平 (中/26歳世代)
捕手:炭谷銀仁朗 (西/24歳世代) 大野奨太 (日/25歳世代)
------------------------------------------------------------
★いわゆるハンカチ世代を含むチーム。予想通り先発の揃い方がすごい。
バッターはややパンチ不足かもしれないが、控えの層もそこそこで、バランスは良さそう。
ギリギリ代表落ちの主な選手は、堂上剛裕 (中/26歳世代) 荒波翔 (D/26歳世代) 岩田慎司 (中/25歳世代)
大正義すぎる
さいてょが入ってないってのが物悲しいな
ここで山内の名が出てくることに感無量というか何と言うかw
------------------------------------------------------------
1(中) 長野久義 (巨/27歳世代) 打率:0.289 (433打数-125安打) 13本塁打 47打点 16盗塁 OPS:0.809
2(左) ペーニャ (ソ/30歳世代) 打率:0.265 (336打数-89安打) 17本塁打 60打点 2盗塁 OPS:0.818
3(一) 李大浩 (オ/29歳世代) 打率:0.295 (397打数-117安打) 20本塁打 74打点 0盗塁 OPS:0.885
4(右) バレンティン (ヤ/27歳世代) 打率:0.264 (246打数-65安打) 26本塁打 63打点 0盗塁 OPS:1.019
5(遊) 中島裕之 (西/29歳世代) 打率:0.324 (392打数-127安打) 12本塁打 58打点 6盗塁 OPS:0.88
6(三) 松田宣浩 (ソ/28歳世代) 打率:0.305 (348打数-106安打) 9本塁打 56打点 16盗塁 OPS:0.857
7(捕) 嶋基宏 (楽/27歳世代) 打率:0.312 (186打数-58安打) 1本塁打 7打点 1盗塁 OPS:0.768
8(二) 鳥谷敬 (阪/30歳世代) 打率:0.267 (386打数-103安打) 5本塁打 45打点 8盗塁 OPS:0.752
9(投)
------------------------------------------------------------
オールスターやな
野手はこのくらいの年が一番いいんだな
2番ペーニャwwwwwwwwwwwwww
!!!!?!?!?!?!!!!!!
やっぱ30付近が脂が乗ってるな
先発:内海哲也 (巨/29歳世代) 防御率:1.70 (143投球回-27自責点) 11勝 6敗 0H 0S
吉見一起 (中/27歳世代) 防御率:1.77 (112投球回-22自責点) 10勝 4敗 0H 0S
大隣憲司 (ソ/27歳世代) 防御率:1.78 (131.1投球回-26自責点) 11勝 4敗 0H 0S
攝津正 (ソ/29歳世代) 防御率:2.08 (147.1投球回-34自責点) 12勝 5敗 0H 0S
岸孝之 (西/27歳世代) 防御率:2.35 (138投球回-36自責点) 9勝 9敗 0H 0S
大竹寛 (広/28歳世代) 防御率:2.46 (109.2投球回-30自責点) 10勝 3敗 0H 0S
中継:ソト (中/29歳世代) 防御率:1.08 (41.2投球回-5自責点) 2勝 0敗 3H 0S
菊地和正 (D/29歳世代) 防御率:1.63 (38.2投球回-7自責点) 3勝 1敗 9H 1S
山口鉄也 (巨/28歳世代) 防御率:0.59 (61.1投球回-4自責点) 2勝 2敗 36H 5S
浅尾拓也 (中/27歳世代) 防御率:2.25 (20投球回-5自責点) 1勝 0敗 12H 1S
抑え:マシソン (巨/28歳世代) 防御率:1.80 (40投球回-8自責点) 2勝 0敗 7H 10S
大正義打線来ましたー
この4本柱はチート
なんという投手王国
つええええええ
------------------------------------------------------------
控え野手:
内野:西村弥 (楽/28歳世代) カーター (西/29歳世代) 中村剛也 (西/28歳世代) バルディリス (オ/29歳世代)
外野:ホワイトセル (ロ/29歳世代) 糸井嘉男 (日/30歳世代) ニック (広/29歳世代)
捕手:鶴岡慎也 (日/30歳世代)
------------------------------------------------------------
★打力が凄そうなチーム。OPS順のルールで並べたらペーニャが2番になってクソ1将、困惑。
サードとファーストが多すぎて、おかわりやバルディリスをレギュラーにできず。
ギリギリ代表落ちは、天谷宗一郎 (広/28歳世代) 長谷川勇也 (ソ/27歳世代) サファテ (広/30歳世代)など。
------------------------------------------------------------
1(右) 梵英心 (広/31歳世代) 打率:0.251 (386打数-97安打) 8本塁打 45打点 13盗塁 OPS:0.684
2(三) 村田修一 (巨/31歳世代) 打率:0.261 (395打数-103安打) 8本塁打 45打点 0盗塁 OPS:0.708
3(一) ブランコ (中/31歳世代) 打率:0.266 (203打数-54安打) 16本塁打 42打点 2盗塁 OPS:0.901
4(捕) 阿部慎之助 (巨/33歳世代) 打率:0.311 (347打数-108安打) 17本塁打 69打点 0盗塁 OPS:0.924
5(左) オーティズ (西/34歳世代) 打率:0.337 (86打数-29安打) 3本塁打 4打点 0盗塁 OPS:0.855
6(二) スケールズ (オ/34歳世代) 打率:0.274 (230打数-63安打) 5本塁打 20打点 2盗塁 OPS:0.807
7(中) 森本稀哲 (D/31歳世代) 打率:0.253 (170打数-43安打) 2本塁打 16打点 0盗塁 OPS:0.668
8(遊) 平野恵一 (阪/32歳世代) 打率:0.247 (393打数-97安打) 1本塁打 20打点 4盗塁 OPS:0.596
9(投)
------------------------------------------------------------
大正義先発陣も来ましたーw
故障者続出しそうだな
いけるやん!
糸井が控えwww
うーんこの
先発:杉内俊哉 (巨/31歳世代) 防御率:1.58 (142投球回-25自責点) 10勝 2敗 0H 0S
久保康友 (阪/31歳世代) 防御率:2.14 (80投球回-19自責点) 4勝 5敗 0H 0S
武田勝 (日/33歳世代) 防御率:2.30 (144.2投球回-37自責点) 9勝 6敗 0H 0S
ホールトン (巨/32歳世代) 防御率:2.57 (112投球回-32自責点) 9勝 6敗 0H 0S
木佐貫洋 (オ/31歳世代) 防御率:2.59 (111.1投球回-32自責点) 4勝 7敗 0H 0S
館山昌平 (ヤ/31歳世代) 防御率:2.71 (126.1投球回-38自責点) 7勝 8敗 0H 0S
中継:ソーサ (中/34歳世代) 防御率:0.18 (49投球回-1自責点) 5勝 0敗 15H 3S
加藤康介 (阪/33歳世代) 防御率:0.81 (22.1投球回-2自責点) 0勝 0敗 5H 0S
山井大介 (中/33歳世代) 防御率:1.59 (84.2投球回-15自責点) 4勝 3敗 11H 7S
長田秀一郎 (西/31歳世代) 防御率:1.60 (33.2投球回-6自責点) 1勝 0敗 21H 1S
抑え:藤川球児 (阪/31歳世代) 防御率:1.59 (39.2投球回-7自責点) 2勝 2敗 1H 18S
ライト梵wwwwww
平野と梵の守備位置交換した方が良くない?
すみません>>63ライトは他で補っていただいて・・・・
技巧派多くてベテラン臭がするな
ライト平野じゃいかんのか?
梵と平野の守備位置逆やろ
多田野がいませんねえ(疑問)
守備位置間違えてんよ~
------------------------------------------------------------
控え野手:
内野:後藤武敏 (D/31歳世代) エルドレッド (広/31歳世代) ホフパワー (日/32歳世代) エドガー (巨/33歳世代)
外野:矢野謙次 (巨/31歳世代) 廣瀬純 (広/33歳世代) ヘルマン (西/34歳世代)
捕手:上本達之 (西/31歳世代)
------------------------------------------------------------
★日本人野手の層が一気にダウンして、打つほうは外国人頼みのチームになってしまった。
ショートができる選手に打力が高い選手がおらず、しかたなく平野をピックアップ。(他の候補は荒木と東出)
投手は、先発が若干パワーダウン感があるが、中継ぎ押さえはしっかりしている。
ギリギリ代表落ちは、ファルケンボーグ (ソ/34歳世代)、武田 久 (日/33歳世代)、ブラゼル (阪/31歳世代)など。
ちなみに、サッカーのオリンピックで言うと、シドニー代表(中田英・稲本・中村俊・柳沢・高原・中澤・楢崎など)
脳内でチーム再編成してください
やっぱりサッカーよりは寿命長いんかな
>>1の条件でやったらどうなんのかな?
大正義松坂世代?
------------------------------------------------------------
1(二) 梵英心 (広/31歳世代) 打率:0.251 (386打数-97安打) 8本塁打 45打点 13盗塁 OPS:0.684
2(三) 村田修一 (巨/31歳世代) 打率:0.261 (395打数-103安打) 8本塁打 45打点 0盗塁 OPS:0.708
3(一) ブランコ (中/31歳世代) 打率:0.266 (203打数-54安打) 16本塁打 42打点 2盗塁 OPS:0.901
4(捕) 阿部慎之助 (巨/33歳世代) 打率:0.311 (347打数-108安打) 17本塁打 69打点 0盗塁 OPS:0.924
5(左) オーティズ (西/34歳世代) 打率:0.337 (86打数-29安打) 3本塁打 4打点 0盗塁 OPS:0.855
6(右) スケールズ (オ/34歳世代) 打率:0.274 (230打数-63安打) 5本塁打 20打点 2盗塁 OPS:0.807
7(中) 森本稀哲 (D/31歳世代) 打率:0.253 (170打数-43安打) 2本塁打 16打点 0盗塁 OPS:0.668
8(二) 平野恵一 (阪/32歳世代) 打率:0.247 (393打数-97安打) 1本塁打 20打点 4盗塁 OPS:0.596
9(投)
------------------------------------------------------------ これで問題ないかな
セカンド二人の謎シフト
------------------------------------------------------------
1(遊) 井端弘和 (中/36歳世代) 打率:0.297 (381打数-113安打) 2本塁打 29打点 4盗塁 OPS:0.718
2(二) 井口資仁 (ロ/37歳世代) 打率:0.274 (383打数-105安打) 9本塁打 50打点 1盗塁 OPS:0.774
3(三) 中村紀洋 (D/38歳世代) 打率:0.295 (342打数-101安打) 10本塁打 56打点 1盗塁 OPS:0.824
4(一) 稲葉篤紀 (日/39歳世代) 打率:0.308 (338打数-104安打) 9本塁打 54打点 0盗塁 OPS:0.826
5(右) 和田一浩 (中/39歳世代) 打率:0.302 (394打数-119安打) 7本塁打 50打点 2盗塁 OPS:0.82
6(左) ラミレス (D/37歳世代) 打率:0.296 (358打数-106安打) 15本塁打 58打点 0盗塁 OPS:0.799
7(中) 高橋由伸 (巨/36歳世代) 打率:0.252 (305打数-77安打) 8本塁打 45打点 2盗塁 OPS:0.747
8(捕) 谷繁元信 (中/41歳世代) 打率:0.241 (307打数-74安打) 4本塁打 30打点 0盗塁 OPS:0.677
9(投)
------------------------------------------------------------
セカンドが2人居るんですけどそれは大丈夫なんですかね?
------------------------------------------------------------
1(遊) 梵英心 (広/31歳世代) 打率:0.251 (386打数-97安打) 8本塁打 45打点 13盗塁 OPS:0.684
2(三) 村田修一 (巨/31歳世代) 打率:0.261 (395打数-103安打) 8本塁打 45打点 0盗塁 OPS:0.708
3(一) ブランコ (中/31歳世代) 打率:0.266 (203打数-54安打) 16本塁打 42打点 2盗塁 OPS:0.901
4(捕) 阿部慎之助 (巨/33歳世代) 打率:0.311 (347打数-108安打) 17本塁打 69打点 0盗塁 OPS:0.924
5(左) オーティズ (西/34歳世代) 打率:0.337 (86打数-29安打) 3本塁打 4打点 0盗塁 OPS:0.855
6(右) スケールズ (オ/34歳世代) 打率:0.274 (230打数-63安打) 5本塁打 20打点 2盗塁 OPS:0.807
7(中) 森本稀哲 (D/31歳世代) 打率:0.253 (170打数-43安打) 2本塁打 16打点 0盗塁 OPS:0.668
8(二) 平野恵一 (阪/32歳世代) 打率:0.247 (393打数-97安打) 1本塁打 20打点 4盗塁 OPS:0.596
9(投)
------------------------------------------------------------ アカンwミスってた
吉見と攝津がU-26に行くんかな
これは・・・中日?!
安心の中日率
あれ!?強そうwwwwwwwww
強そう
先発:小野晋吾 (ロ/36歳世代) 防御率:2.01 (53.2投球回-12自責点) 2勝 2敗 0H 0S
グライシンガー (ロ/36歳世代) 防御率:2.78 (116.2投球回-36自責点) 8勝 6敗 0H 0S
石井一久 (西/38歳世代) 防御率:2.88 (100投球回-32自責点) 8勝 4敗 0H 0S
三浦大輔 (D/38歳世代) 防御率:3.05 (129.2投球回-44自責点) 8勝 7敗 0H 0S
山本昌 (中/46歳世代) 防御率:3.50 (54投球回-21自責点) 2勝 2敗 0H 0S
西口文也 (西/39歳世代) 防御率:3.75 (81.2投球回-34自責点) 5勝 2敗 0H 0S
中継:岡島秀樹 (ソ/36歳世代) 防御率:0.00 (37.2投球回-0自責点) 0勝 0敗 23H 2S
ウィリアムス (西/36歳世代) 防御率:1.61 (28投球回-5自責点) 1勝 2敗 16H 4S
福原忍 (阪/35歳世代) 防御率:1.69 (42.2投球回-8自責点) 1勝 3敗 13H 1S
薮田安彦 (ロ/38歳世代) 防御率:3.22 (44.2投球回-16自責点) 1勝 4敗 8H 21S
抑え:岩瀬仁紀 (中/37歳世代) 防御率:2.50 (39.2投球回-11自責点) 0勝 3敗 3H 29S
ここまで生き残るやつは逆にこれぐらいじゃないといけないのね
ちょwwwヤニキがHOKETSU!?www
昔のオールスターやな
U-35より打撃は強そうに見える
守備はアレかもしれんけど
うーんこの
(アカン)
一人だけ桁が違うんだよなぁ・・・
うなさんてもう33なんやな・・・
くさそう
内野は硬い
なお
sya-nai
------------------------------------------------------------
控え野手:
内野:二岡智宏 (日/35歳世代) 松中信彦 (ソ/38歳世代) 新井貴浩 (阪/35歳世代) 松井稼頭央 (楽/36歳世代)
外野:前田智徳 (広/40歳世代) 英智 (中/35歳世代) サブロー (ロ/35歳世代) 金本知憲 (阪/43歳世代)
捕手:里崎智也 (ロ/35歳世代)
------------------------------------------------------------
★この世代の外国人野手は、カブレラ・ラミレス・フェルナンデス(楽)しかいない。
ほぼ日本人のみのチーム構成になった。U-35と大きく違う。
投手も、野手も、さすがのベテラン揃い。意外とロマンがあって素敵なチームなのでは・・?
ちなみに、サッカーのオリンピックで言うと、アトランタ代表(前園・城・川口・伊東輝など)
もう(イニングが食え)ないじゃん・・。
新井もうそんな年なんか(驚愕)
>46歳世代
ファッ!?
福原もうそんな年か…
井川と左右の看板だった時期が懐かしい
★やってみた感想★
・30歳以上になると一気に選手層が薄くなった。その辺りから、肉体的に下り坂になってくるんだろうか。
・そう考えると、山本昌や金本は本当に凄い。
・パワプロだと、U-31代表が勝ちそうだけど、現実世界では、投打のバランスが良いU-27と互角じゃないかと思った。
ほなまた~
#最後にちょっとだけ宣伝があります。#
年代別ペナントレースはどこかのスレで見たことがある
確かU23がボロカスやったな
明日、8/25(土)22-23時の間に、野球に関するネタクイズスレを立てます。性質上、人が集まってくれると嬉しいので、
暇なら来てください。(データクイズじゃないです)
スレタイに、「ネタクイズ」と書きます。(23時までに立たなければ中止だとお考えください。)
面白かった
ベテランが意外と健闘したやつやっけ?
1球団足らんけど横浜混ぜてやってみるか
おもしろかったで
スラッガー系の外野はその辺からやばいね
U-27とU-31は互角かも
勢いのU-27、実績のU-31てな感じ
面白かった
大松「サタデースポーツと被るから23時からにしろよ」
ペナント回そうと思うんやけどこれでスレ立ててええかな?
決定版までに1,2回はアプデあるかも?
サンキューマッツ
プロ入り年数別位しかないかなあ
ただ年数の上位は今回とほぼ変わらない予感がするけど
さすがやで
見たいやで~