81res
【春のホールツアー】TEAM SHACHI ★5 【旧チームしゃちほこ】
2019-02-16 17:49:28
超特急★30号車(ワッチョイ有)
2019-02-15 22:18:53
なんか普通に有安嫌いになってきたわ×79
2019-02-15 19:25:10
なんか普通に有安嫌いになってきたわ×78
2019-02-14 16:30:01
ももクロ春の一大事2019 in 黒部市★2
2019-02-14 08:54:46
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート
■期間:2015年3月12日(木)~15日(日)
■STAFF:
脚本・演出:土屋亮一(シベリア少女鉄道)
■出演:
私立恵比寿中学
(真山りか 安本彩花 廣田あいか 星名美怜
松野莉奈 柏木ひなた 小林歌穂 中山莉子)
小関えりか(シベリア少女鉄道)
加藤雅人(ラブリーヨーヨー)
シベリア少女鉄道HP
http://www.siberia.jp/
りったんかわいい
スレ立ておつ稽古
近いし楽しみだわ
最終日も見たかったなー
最初と最後行くやついる?
見に行けないから、久しぶりにシロアリンコネクション見返したよみれい
「ペンラ持ってる人がいてエビ中ファミリーさすがだなって思いました」とインタビユーで言ってたねみれい
カーテンコールにも、振れ振れサイリウムだねみれい
↑
サイって持っていくべき?
初日の空気を共有してきます!
自分は持っていかない
スレタイなぜ半角?
友達枠借りって言うテイ通す奴とかね
いい意味で
映像化してほしいなぁ
その時間なら日曜普通に帰れそうだ
学園演劇部を舞台とした喜劇
卒業した真山と、真山から部長を引き継いだひなたのシーンから始まった(続く)
ナタリーに来てるな
めちゃかわいかったんだが
ぽーちゃんのキョドり演技に世界震撼
りったんの暗黒面に銀河が吸い込まれた
ここでシーンチェンジ
ぁぃぁぃと彩花を除いた6人が集結する部室へ(続く)
電車降りたんでしばらく留守にする
関係者立ち入り禁止の扉の奥から
彩花の掛け声で大成功~~ワーーみたいな
歓声が聞こえてきて嬉しくなった
演技とか脚本とか
おーそうだったんだ!
うんうんほんと面白かったよね舞台。大成功!
ロボサンの性格や人間関係知ってると
何倍も楽しめる
脚本がそれを意図したものかは別として
もともとメンバーの性格を拡大していた
キャラ付けがさらにエスカレートした印象
真山の惚けた残念感とか
ぽーちゃんとぁぃぁぃのケンカとか
りななんの事を大きくして面白がる性格とか
りったんの暗黒面とか
ロボサンがあっての結びつきも大きいと思った
「やってらんねーよ‼︎」
子役としのキャリアがあるりったんは
役名の並びが気に食わないと言ってでていってしまう
そんな状況だったがひなた部長は
みんなをまとめてあきらめないと
真山先輩に誓う
ひなた部長をはげまして
真山先輩は部室を後にする
実は最前5列以内の俺は演者のスカートの中に目がいってところどころ上の空だったりする
誰が脚本書いてもそういう役与えたくなるの分かるし
それよりもなによりもぽーちゃん!
表情といい動きといい台詞の間といいなんなんだあの子は
ぶっちゃけ日本を代表するコメディエンヌになれる逸材だわ
熱演だった
ちなみに脚本演出の土屋さんの劇団、シベリア少女鉄道の公演はネタバレ見ずにまっさらな状態で見るのがベストです。
だから今回のエビ中舞台見に来る人もネタバレとかみないで来た方がたのしめるとおもいます!
#マキアート
そこだけもうちょっと頑張ってほしかった
おれもー笑
何回か見えた
勿論見せパンだったけど
パンフより
【エビ中メンバーの印象をひとこと】
「みんな真面目で良い子で笑いの多い稽古場でした!突然おいかけっこが始まった時はびっくりしたけど。(笑)」(小関えりか)
パンツに気を取られるな!舞台に集中しろ!
パンフより
【エビ中メンバーの印象をひとこと】
「エビ中のメンバーは稽古前元気。稽古中元気。休憩中元気。帰り際元気。そりゃ観てる人達も元気になりますわ!」(加藤雅人)
もう一人だけ違う次元に行ってらっしゃる
まぁ幽霊たからしかたないな
映画やテレビで観ているような気分だった
黒ひなたは主役級の存在感だったように思う
カメラなかったね
最前とかさらに角度キツかったんじゃないか?
みんな良かったけどかほりこが素晴らしいと思った
あっちは大会に向けて弱小演劇部を強くする物語、こっちはどうにかして大会出場をサボりたい物語、ベクトルが真逆w
偶然かな
楽日にはどうなってるのか見に行きたすぎる
お姉ちゃんに駆け寄ろうとした時に真山出てきてまたお姉ちゃんが見えなくなっちゃうタイミングとか間が見事だった
キャラ的にはりことかりななんとかに負けちゃうけど影の功労賞みたいな
脚本が面白くてメンバーに愛を感じるわ
アンジャッシュのすれ違いコントを壮大にした感じで好きだな
あと、ひなたは今日いちだんと志田未来にみえた
誰とは言わないがハイレグ気味に上がっていてドキっとしたわw
3列目サイコー
カメラないなら円盤化なしなの?
辛いよ。
完成度の高さを見るに相当の準備を経てきたであろうこの初舞台
見たくても見れない人が大勢いる状況でこのキラーコンテンツを観覧者の記憶に留めさせとくだけとは到底思えないよ
http://www.hmv.co.jp/fl/7/514/1/
美怜ちゃんとかブルマっぽかったな。
みせぱん人によってちがうっぽい。先がレース見たいになってたり。真山だけショートパンツ履いてたけど
てかりななんスゲーうまいよ、流石ホラーが似合うといわれただけある。
やっぱエビ中にいない方が良いと思うだよなあ、、
いらない、とかじゃなくて、フィールドが間違ってる
そのせいで悩まなくっていいことまで悩んだり
自信無くしてる部分ありそうで切ない心配になる
(りななんファンの方ごめん個人的な意見でしゅ)
なってるけどほぼ毎公演カメラ入ってた
俺は前の方だったけど聞き取りづらいところがいくつかあった
セリフに合わせてペンラカチカチするやついたらどうしようと思ってたけど選民キャパの単番売りにして良かったね
ただ、ここ1年のライブでのりななんを見てると本当に楽しそうにやっているためアイドルはずっと続けて欲しい。
なかなか好評みたいだし、日曜日の観劇が
楽しみだぁ~w