1001res
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🕊【みんな来い】
2021-01-19 16:02:08
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議【みんな来い】
2021-01-19 14:04:29
奥様のHR其ノ壱
2021-01-19 13:35:56
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1645
2021-01-19 13:30:15
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🥯【みんな来い】
2021-01-19 13:15:09
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
次スレは >>950 で。
前スレ
【チラシより】カレンダーの裏 34□【大きめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345044252/
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
γ´⌒`ヽ >>1さん乙です
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,,, ,,,,
( ´・ω・),,,,(o・e・),(。・e・),, < オツ
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・) < オツ
/::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
____( )) z
∧_∧ /__ o、 |、 お湯を沸かしているけれど
( ´・ω・) | ・ \ノ べ、別に>>1の為じゃ・・・
旦 o) | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.- 、
(⌒ヾ::)) ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
_ノ ::: ) )) (( ::;ノ ::人 :ノ:: ::⌒) ((_,: `))
((__ノ( ::: )::) (⌒ー--‐'^ー' "ー~'⌒)Y⌒ :_)'⌒
( ::: )) ( )) __) _,(⌒ `ソ´
( )ニ~' _ノ( :::ノー' ( ⌒)
( ⌒) (⌒:::)⌒ ー'⌒) ((⌒::: `ー ))
ー--ニニニ( ⌒)) (⌒こノ :::)´ _ノ
( )) ,(⌒Y´` :rー' ̄ ノ(
( :::) (:: )) ノ :::ノ _ノ ((´ ))
_ノ⌒:::))、_ ( ((-、_,.~^ー-、(⌒' Y⌒)
____(⌒:::::⌒ ⌒:)) `ー-( :::(⌒ :::ー' :::: _ノ
∧_∧ /__ o、 |、ー-‐'⌒ー' -ー' ´ー~'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
( *・ω・) | ・ \ノ
旦 o) | ・ | ( :::)
部分痩せの呪いをかけた
家庭内でマイコプラズマ大流行中
潜伏期間長いから、やっと終わった・・・と思った頃に次のが発症する
夏の始まりから病院以外ずっと家の中にいる・・・
子供は痩せるのに私だけ太る夏。
今日も病院だぜ!あー眠い・・・
Twitterで3ヶ月の赤子を温泉の大浴場で洗ったとつぶやいてる人がいた
3ヶ月って想定外の●とか多いと思うんだけど、うちの子は●は朝のみ!ってそれならおむついらないじゃんw
せめてオムツ外れるまでは内風呂あるとこに泊まってくれよー湯船につけなきゃいいってもんじゃない
子供が喜ぶので続いているが、そろそろネタ切れですよ…
「いう(言う)」を「ゆう」とかくのが若者の間ではやってるのかね
それとも、超絶バカなだけ?
「ゆう」を使いながら他人をバカ扱いしてレスを見ると、残念な気持ちになる
>>6
便利だよね、ホットプレートでご飯。
うちもたまにやる。
今までやって楽しかったのは、プレートの端に小鍋を置いてチーズフォンデュ。
空いてる所でパンやウインナーをちょっと焼いて。
うちの30歳近い事務員ちゃんも、「ゆう」と書く。
客先へのメールでも「そういう」→「そうゆう」、「こういうことが」→「こうゆうことが」と書くのでマジ驚いた。
説明してもまったく理解できないみたい。
つーか、説明も難しいよ。こんなの小学校で習って常識として定着するもんじゃないの?
ゆとり世代なんだろうか。
一応本人は村上春樹とか読んでて、日本語不自由ってわけでもないのに。
こりゃマンガばっか読んでる子は自分で書くときもそうなるのかなーと思った。
>>9
あら美味しそう。
冬はよく蒸ししゃぶした。
野菜敷き詰めて肉のせて蓋するだけでいいから楽だったな~
今夏は水生植物も放り込んだ
メダカも増えに増えて楽しすぎる
色々最悪の事態を乗り越えてきたんで、今更運勢が悪くなるとかはないだろう
むしろ道を拓くとか、先を見通すって願いをこめてはどうかと、30歳記念に開けた幼なじみに言われた
メリット→安価でオサレなのが沢山ある
デメリット→針怖い、化膿しやすい
「寒くなったら医者に開けて貰うといいわよ~、私もそうしたし」
と母が
うわああぁあ!!!
開けたいけど針怖いよおぉおお!!!
ピアスいいですぜ、奥様。
お手頃なのをどんどん付け替えるのもよし、ちょっといいお値段のを奮発するもよし。
気軽に気分転換出来るから思いきってよかったよ~。
ちゃんと医者に行けば、化膿とかは大丈夫でしょ
ところであれって皮膚科?耳鼻科?
私は耳鼻科に行った。
健康診断の腕からの採血のほうが痛いわw
丁度良く耳たぶの下に開けると、一粒ダイヤつけた時に
ダイヤがこぼれ落ちそうな感じになって綺麗よ
外人の子供がつけてる位置って絶妙ですてき
どちらもおk
他整形外科、産婦人科などもあり。
私が十年前開けた時は化膿予防に1週間濡らすなと言われて、真夏に目眩した思い出。
私は皮膚科に行った。
痛みに弱いタイプだけど、別にどうってことなかったですよ。
かつて開けてたけどがさつ過ぎて服の着脱時によくひっかけて無くしてたorz
今はもっぱらノンホールピアスだ
これは常に着用感があるからか、きちんと着替える前に外すから無くさずに済んでる
今が第2次ピアス・ブームで若い人たちに流行始めているって事なのかな
つけなくなって10年くらい経つな~とシミジミしたと同時に年がバレるんだね
結構若いお客さんも来るらしく、なんとなくつきあい始めている感じらしい
そこで思うのが、その男性は、彼女がスナックで働いてることを
なんとも思わないのだろうか?
(今までスナック勤めであったこと、ではなくて、現在進行形で今、という意味)
でも、一緒に働いてる女の子でも結婚してる子も多いらしいし
世間て広いというか、知らなかった世界だ
そりゃ水商売の女を口説く男だもの。
嫌なら最初から口説かないし、セフレ程度で終わるでしょ。
落ち着いた感じでつけられない。
大人になって冷静になってから開けるべきだったなあ。
おばあちゃんになったら面白そうだけど
30過ぎてからはどうしたって微妙だ
スナックは、カウンター越しにお酒ついだり話したりカラオケしたりするだけで
キャバクラみたいに体触られたりすることは無いっみたいよ
法律上も風俗に入らないし…
うん、それがイヤじゃないのかなあって話
(ま、実際は同席したりちょっと触られたりもあるって言ってたけど)
体質的に化膿するのは目に見えてるし、年々皮膚トラブルが増えてきたから。
でも、耳元のおしゃれはあきらめたくない!とこちらも悩んだ結果
ハンドメイドアクセサリーに目覚めてしまったw
天然石や14kgfのワイヤーなど使ってピアスに見えるタイプをガンガン作ること300組くらいw
最近手元が見えづらくなり、なんでもっと早く作ろうとしなかったのかとちょっと悔やまれる。
逆にスパイスになってる場合もあるから
本気じゃなければ嫉妬心とか征服感とか楽しんでるかもね
いつも膝枕して歯磨きチェックしてたんだけど、
見えないとこにできてた。
今回はたまたま気が付いたんだけど、
3歳までは虫歯0って思った以上に難しいのね…
半年に一度歯医者行ってても、その半年の間に出来たら意味なすorz
彼女の同僚の女の子のとこの、
奥さんが働いてても平気、というか、送り迎えしたりする旦那さんのことも
ほんとよくわからないや
高校生の頃と大学生の頃に。若気の至り。
それ以降全く増やしてないし、今現役で使える穴は5つで、普段はまったくピアスはしない。
しても右1つ左2つかな。
母親にピアスを勧めてるんだけど、怖がって無理w
そうそうw
上手くいって幸せになる場合もあるだろうけど
ほんの1部じゃないかなー。
友達も若いころ日中の仕事だけじゃ金にならんと
スナックでバイトしてた時期があったけど
それまでマイペースで気のきくタイプじゃなかったのに
遊びに来たら人んちでもせっせとテーブルのグラスや灰皿整理したり
テーブル拭いたり水割り作りだしてワロタ。
お客といい仲になって出来婚したけど借金魔で結局離婚、シングルママになってる
2日目には腫れたの思い出した。
何故か上から目線で他の社員にいつも駄目出しツイートしてるのは何なんだろう。
近くの丸井で購入後、友人とそこのトイレで付け替えようとして耳から流血し、
友人に引かれたのを今でも機能のことのように思い出す
この年になるとそういう胸をときめかす変身のような新鮮さがなかなか味わえない
意を決して行った脱毛も、どっちかっつーとマイナスを平均寄りにする、って感じだし
初めてのピアス、初めてのパーマ…あー10代に戻ってあの感覚を味わいたい
きっと同世代w
私もパヒーみたいな髪型してた。
口ではパヒーはあんまり好きじゃないんだよねーとか言ってたけど思いっきり意識してたw
ちょっと違うけど、初めて妊娠した時に
初潮以来の「肉体の大幅な変化、初の機能とのご対面」って感じに
なんかウィウィしくなった。
今は老化現象でそういうのと遭遇してる気がするけど
新しい機能とかはなんにも発掘されないので楽しくない。
右にも開ける勇気が出ないままここまできてしまったw
やっぱピアスは両耳じゃないと!と思って
そろそろ右に開けようかと思っているところ。
ピアッサー買わねば…
でも暑くなる時期に開けたのは失敗だったなと思う。汗で化膿しやすいみたい
だけど早く色んなのつけたくて、まだあんまり安定してないのに
安いメッキのやつつけたもんだからアレルギーっぽくなっちゃったよ
ほんとあの時の自分バカバカ!だわ
未だに汗かく時期はメッキもの厳禁
だけどかわいいロングネックレスとかだいたいメッキなんだよなぁ…
虫歯お大事に。
歯の質は遺伝もあるからきちんと磨いていても虫歯になる子はなるし磨きが甘くても虫歯にならない子もいる。
中三の息子、高三の娘は虫歯が一本もない。
夫と義母が歯が丈夫で似たようだ。
夫は40歳になるまで虫歯がなく歯医者未経験だった。
義母も還暦検診?まで歯医者に行ったことなかったらしい。
歯が丈夫は良し悪しで子2人は乳歯が抜けずに永久歯が生えてしまい四本ぐらいペンチで抜いた。
虫歯の治療もヤダけど麻酔なしでペンチで抜くのもヤダ。
すごいね!義母さんも旦那さんも口の中に虫歯菌ほとんどいないんだろうな…
30で開けた幼なじみがデザイナーで、「開けたらあげるよーw」と色々見せてくれて、心は開ける方向に
既にアラフォーなんだが、40歳記念に開けて清原みたいなダイヤしてた先輩奥もいるw
そして金属アレルギーなんで、さほど冒険はできないかもしれない
開けるとしたら、11月以降だな
2歳児の左利きをどうしたもんか迷う。
針でプスっとあけてもらったのだけど、最初に同期の子があけてもらい、横でみてたら血がタラ~っと出ていてひえーっとなった
金属じゃなくてセラミック?の軸のファーストピアスをもらったなあ
出産後、しばらくしてなかったらちょっとふさがりかけてたわ
老化現象、わかるわかる
腰痛ってこんなに辛いのねーとか、立ちっぱなしだと本当に膝にくるのねーとか、
一杯歩くと足がだるくて眠れないーとか、むくむってこういうことかーとか
そんな新鮮な驚き、したくなかったわ……
台風早く行っちゃってください。お願いします。お願いします。
オカルトチックだが、天然石のピアスをつけると石との相性が分かる。
老化って気持ちは動くけど体が着いてきてくれなくなるのかな。
成長期と老化って対極だね。
右手でもできそうな雰囲気ならなるべく右でやらせる
全く無理そうなら、すぐに諦めて左でやらせる
(無理なものを強制し続けるとストレスで悪影響が出る)
左利き
http://engawa.2ch.net/hidari/
甥が両手利きで野球にテニスに重宝している
テーブルは左端にしか座りたがらないけれど
なおさないほうがいいよー。
自分が右利きなら、左手にペンを持ってみて。
それを押し付けられたらイライラするはず。
私は矯正されなかった(正しくは無理だった)けど
矯正された子は、私見だが常にイライラしてるとか
脳と体がスムーズにつながってなくてキー!みたいな子だった。
小さい頃はチックだった子もいる。
せいぜい5人程度の知り合いで判断しちゃいけないけど
こんな意見もあるよということで。
ちなみに私は会社で経理をしていたんだけど
右手に電卓、左手にペン、とっても便利だったw
私も似た感じ。
右手にシャープペン左手に消しゴムで学生時代を過ごした。
基本動作は右手だけど、左手が先に出ることが多い。
小さな頃はボールを投げる蹴るも左だったけど、これは小学生時代にいつの間にか矯正された。
ハサミは右手でも左手でも切れる。
編み物は右手・縫い針は左手。雑巾がけは左手。食器を洗うスポンジは左手で持つ。包丁右手。
法則が自分でもわからないw
>>57さんのおっしゃるような人間になっちゃったかどうかはわからないけど。
食べるのと書くのは右手、あとは左>球技(足も)、ラケット、ゴルフや野球のスイング等
左手で電卓、右手でペンもできる。
絵筆は右も左も大丈夫だからなのか、ジェルネイルやる時、苦も無く両方同じレベルでできる。
もう我慢できなくて走ってって止めたけど疲れたorz
悪い影響が出ることもある。
が、右使用のものとか、幼稚園の先生のお手本が右手とか
右利きの人の左手よりは、主として使う訓練がなされていくかなぁ。
ただ左を主に使うから左利きに見えても、実はプロに見せたら
まだ利き手が決まってなかったとかいうこともある。
あと両利きが良いかというとそうでもなく
利き手じゃない側は添えるとか抑えるとか別の方向での使い方が上手になるから
役割がある程度分かれてる方が良いとも言われました。
あと一説というレベルだけど生まれたての子がよく向く方の手が利き手とかなんとか。
旦那は矯正された気がすると言ってるが不器用で作業とかものすごく苛立つ。
スポーツとかは逆を試したらうまくいったからスポーツだけ左。
英国王のスピーチにあったけど、左利きを矯正させられて吃音になってた
外人さんは左利き多いよね
子供いないから解らないけど、左利きって治さなきゃいけないものなの?
私の場合は、父方の祖母にうるさく言われたのもあって、矯正させられたみたいだけど。
初孫ってやーね。
うちもよく使ってるけどもう20年近く前に買ったやつだわ。
でも使えるから買い換える理由もなく使い続けてる。
周りにいる左利きの人がみんな頭がいいというのもある
アインシュタインも左利きだったんだっけ?
>>59さんのネイル両方できるのも裏山!
ただ世の中右利き用に作られたモノが多いし、色々大変なこともいっぱいあるんだろうと思うけど…
自分は右利きだけど、携帯電話だけは最初っから左で使ってたせいか左の方が早く操作できる。
例には不適切かもしれないけど、矯正というより
最初から慣れさせちゃえば利き手じゃない方でも使えるのかなって思う
どっち付かずな人生だw
弟生まれた途端「娘子は左利きのままにしてスポーツやらせようか」とか親が言い出しワロタ記憶。
今は基本右だが左手も器用に動くと思う。
でも、刃物は左しか使えないそうです。
左利きの人はマウスはストレスなく使えてるのかしら。
左利き用ってあったっけ?
今は完全に右利き。
そのせいかどうかわからないけど、中学入るまでくらいはチックがあり、反抗期は激しかった。
今もキャパオーバーするとチックがでる。
チックが出た子は、親がすごく厳しく矯正したんだそうだ。
その厳しさからチックになったのかな、とふと思った。
ただ、ものを書くのがすごく嫌いで、字も汚かった。
ワープロをかなり早い時期から使いこなしてた。頭はいい子だったよ。
ネイル両利きはうらやましいなー。
箸も鉛筆も全部右で教えられたから右で使ってるけど、ピアノを弾くとき
どうしても右より左の方が音が大きくなってしまう
普通の右利きの人は左より右のほうが自然に音が大きくなるらしく、
ピアノの曲はみんな右で主旋律、左で伴奏弾くようになってるので、
ピアノの先生に「なんでそんなに左の音が大きくなるの?普通に弾いたら
右のほうが大きくなるでしょう?もっと左手の力抜いて!」と怒られまくった
ピアノなんて大嫌いだ…仕事で必要だから仕方なく弾くけど
外人みたいでかっこいいからそうさせたい、という理由で(もともと右利きなのに)
左利きにされてたよ
若い時にアンメルツかなんかの市原悦子が
膝や手首の関節を痛がるCMを観て
「これって大げさじゃない?」って思っていたけど
最近は、あんなことがわが身に起きるようになり
深く反省しております
耳かきも右耳は右手、左耳は左手だw
仕事で知り合った人のお子さんは、親が野球をさせたくて
それで有利になるというので左利きに矯正されていた。
私は今ひとつ左利きで有利ってのが分からなかったが
確かにその子は少年野球ではそこそこ活躍していたらしい。
眉もマスカラも右手だけです。
でも、耳かきだけは左耳は左手だわ。
それはあたりまえw
何かレシピを探そう…と思って、PCを開くんだけど
ついついカレ裏で遊んでしまうw 今日もまたその繰り返しw
しかしマウスは苦痛。
左利きだと堂々と言えない気持ちだけど、
右利きな気もしない。
そういえば左利き板ってなかったっけ?
うん、わかってるよ~ 私は>>66と全く同じで
眉描きやマスカラも耳かきと同じ要領でするってことが言いたかったのんw
紛らわしくてごめんね
でも血圧計のシュポシュポプシューだけは左手。
右利きなら右手で!って先生に言われたけど、右だとやりにくくてしょうがない。
関係ないけど私は右と左の区別がすぐにできない。頭の中で「右」「左」と考えなくちゃいけないから、免許とる時に大変苦労しました・・・
今まで市の歯科検診&学校の歯科検診以外で歯医者さんに行った事がない
虫歯も無く、綺麗に生え変わり、歯並びも綺麗
実は私も18歳で親知らずを抜くまで歯医者に行った事も虫歯になった事もない
さすがに歳をとってからは、半年に1度歯科検診受けて歯のクリーニングする程度
歯の強さって遺伝するのかな?
これは私が左利きだからだ!ダラじゃない!
あと、小さい頃から右利き用はさみ(ふつうのはさみ)を使っていたため左利き用はさみは使えない。
夫が見つけた!って買ってきたけど、どっかいった。左利き用レードル買ってきてくれたら良いのに。
俗に言う左右盲ってやつだね、私もだ。
ついでに言うと東西も咄嗟には分からないw
でも腕組とか雑巾絞りの腕の位置とか、左が上にくるし、利き目は左
これって左利きの名残なのか、関係ないのかよくわからないけど
NHKニュースでは、閣内から意見が出て経済にリンクさせない方針に変更と言ってた
義妹が、こんな事になるんだったらもっと小さい内に矯正すればよかったと言っていた。
>左右の区別がすぐにできない
私もだよ!
なんだかちょっと嬉しいw
未だにお茶碗だから左、とかイチイチ考える事もしばしばw
免許はないけど、地図を見るのが好きで
夫のナビを張り切ってするのだが
たまに間違えて険悪になる事もある\(^o^)/
まわりには器用なことするねと驚かれたけど、最初からすんなり出来たんだよなぁ。
私、自分の記憶に残らないくらい小さい時から全部右に矯正されてたけど
それでもピアノは左が強いよ…
箸や鉛筆の矯正とピアノはまた別なんだと思うな
ピアノの矯正はピアノでしかできない
そして、ピアノはあまり小さい時から教えようとしても、手が小さすぎて
うまく弾けないんだ…
昔みたいに「お煙草はお吸いになられますか?」と聞いてほしい
中部地方出身なのでとても懐かしかった
あの豆売っているに笑った
さてこれから焼麦作るか
愛知県民から美味い!美味い!というのを言われまくって期待しすぎたんだなぁ
変な刷り込みなけりゃ美味い!テレッテレー!!となったのかもしらん
お腹空いたからご飯が食べたい
でもご飯食べちゃうと夕飯分なくなる、でもたらこおにぎり食べたい、焼きタラコ!
工場の流れ作業でも左手左指の方がよく動く。
もともと小さい頃は若干左寄りだったとかいう話を聞いたようなそうでないような。
母に聞いても「昔のことは覚えてないわあ」
ってオイw
モーニング類もご無沙汰だ。
昔はカフェのランチ、友人、旦那と朝マックやコメダのモーニングへ気軽に行ってたのにな。
9月に新車が来るからちょっと遠出の外食が楽しめそうで楽しみ。
でも旦那の皮膚科の薬を貰ってきてあげるよ!と安請け合いしてしまったので、
診察時間内には出かけなくては
マンドクセー
右利きだからなのか体が歪んでるからなのか謎
肩幅はじゅうぶん広いし腰痛とかの不調もないのに不思議
中3の時に水ぼうそうに罹った友達がいたけど死に目にあったと言っていた。
義妹、大丈夫かしら・・・。
ピアニストになるとか音大入れないとダメとかじゃないならなんか可哀想だな。
ピアノ、それなりに難しいの弾けるまで惰性でやってたけどやってて良かったのかはよくわからん
ピアノの練習につぎ込んだ時間をなんか別のことに使えば良かったとさえ思う
チラシの裏@同人板 623枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1345311348/392
392 名前:チラシ[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 05:40:55.21 ID:tK/lzO+50 [1/2]
たまーに鬼女板とか見に行くんだけど
全然空気違ってて面白いな
すぐID真っ赤になるまでスレと関係ない話題で言い合いするし
煽り耐性低すぎるし
あそこ見てると「顔真っ赤ですよ」って煽ってる本人のほうが
顔真っ赤っていうの丸わかりで楽しい
そんな言葉があったとは!
私も左右の認識が不得意。
折り紙の折方とか、
スカーフストールの結び方、
帯の結び方などを
紙面を見ながらできない。
向かって右?左?もわからない。
これ、脳の問題?ただのばか?
鏡で見る自分の顔があまりにやつれているので、ロフトに行ってなんか肌によさそうなものを
物色し、パックと洗顔石鹸を買ってきた。
パックは、42枚入りで毎日使えるやつで、夜だけ貼ってみたらすごい調子いい。
石鹸は、粉末になっていて、水を加えて泡立てて使うんだけど、これまた使い心地いい。
使ってまだ三日だけど、肌が少し白くなったようだし、みずみずしい感じになってきた。
エステに行くより安上がりだけど、ちょっと手をかけるだけでずいぶん違うんだなあ。
アラフォー圏内になったことだし、もう少し自分にお金かけよう…
分かるなー私も幼稚園~大学生までピアノやってた
音大もいっとき目指したけれど、実力の限界を感じてやめて、趣味にした
就活で忙しくなってレッスンもやめ、
社会人になると忙しくて弾いてる暇もなくなり
結婚して引っ越したらピアノ置くスペースもなくなった
結局20年近くやったけど、今じゃ何の役にも立たないもんなぁ
子供のおもちゃピアノでアンパンマン弾いてあげるくらいか?
昔は翌朝「おお!モッチモチ!」と手応え感じてたのに。
もっと高保湿のいいやつを使わないとダメなのかしら…
老化ってやーね。
朝から今まで程よく曇って涼しかったのに
西日さす時間になったら晴れてんの
なんでよ
555 :可愛い奥傭 ◆gikOneKoCQ :2012/08/21(火) 16:17:10.95 ID:ONOWmQt50 ?2BP(30)
(:])『 >>553 そーそー。本来の目的、自殺ではなく殺人事件が発覚するまでじわじわ行くよ~
Σ:D『カミが降臨するレスはゾロ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345464552/555n-
中がマシュマロになってる方が好きだー
笑ったけど、逆に二人同じなら楽だなーと思ったわ。
高校生になった今まで、困ったことは特にないらしい。
書道は右手で段も取れたし、運動は左だと色々有利で有りがたいらしい。
複数で外食する時だけは、隣の人の邪魔になるので
「とりあえず、左端に行かせてくれ」
とだけ頼むらしいw
扇風機の援護でなんとか。
左利きはちょっとカッコいいってイメージがあった学生時代
練習したら上手くなるかなあ。
利き手って、単純に右or左の二択ってわけではなくて、
完全な右→右寄りの両利き→両利き→左寄りの両利き→完全な左利き
という感じでもって生まれた適正があるから、完全な右と完全な左の人は
逆の手を使うのはかなり難しいよ…
かゆいかゆいかゆい。
3年くらい前に右手薬指第二関節から始まって、今は両手とも見事に汗疱だ。
あまりにも汚くて久々に会った人に驚かれたぜ。フフッ。
そうか。(´・ω・`)
娘にはピアノと体操を習わせている。猫踏んじゃったも逆上がりも出来ない私にはどちらも教えることができないからプロにお任せw
スチブロンとサトウザルベをミックスした軟膏出してもらったらすぐに効いた。
詳しくないけどたぶん強めなのでお勧めはしない。
効いてよかったですね。
スチブロンは上から2番めのステロイドなのでDSとかでは買えないです。
亜鉛華入りの軟膏はいろいろあって気軽に買えるけど、真っ白になるのがねー。
今年はタクトホワイトにお世話になりましたわ。
現35歳、とっとと皮膚科池の声も聞こえるが。
これまで木酢液も試した。ニキビ用塗り薬も試した。紫雲膏も試した。クロレラみたいのも
飲んでみた。石鹸もいろいろ変えてみた。何も効かない。
ヨクイニンを飲み始めて2カ月、ブツブツ以外の肌は綺麗になっている。その分、ブッツブツが
余計に目立つ気がする。
ここ3日ほど、洗顔のあとにスクワランを付け始めた。そして昨日から、メイク落としを
丁寧にするように変えた。さてどうなるか。また報告(勝手に)する。
私の場合、4か月かかった。
他の科の病気と違って、薬であっさり治ることもあれば、合わなくて何件も受診することもある。
汗疱はナ何件も回ったけど、今のところ効果なしかな…。
でもここの奥様に教えていただいたどくだみ茶を濃い目に煮出した液は使っています。
私、首にぽつぽつ顔にもぽつぽつ出来て病院行って液体窒素で取ったよ
液体窒素もやったわ。
忘れてたw
脅された割には、痛くなかった。
妊娠・出産でぷつぷつが出来たのが26歳の時
26歳で「老人性イボ」と言われた時の衝撃ったら無いよw
若者のニキビとは違いましてよ奥様
若者ニキビは殺菌&清潔で対処するけど
アラサーからのニキビは乾燥からくるものが多い
ニキビに保湿!?と思うかもしれないけど
しっかり保湿してみてー
もう少しちゃんとした下着を着けようと思って、ワコールの下着を買った。
ブラだけで4000円…パンツは1500円…
いやいやこれも垂れた乳の為!
ワコールのHPに、20代向けのブラを同じサイズの20代と40代が着けたらどうなるか
比較写真が載っていた。
20代はパンと張った綺麗な胸、40代はカップとの間に隙間。
胸の形によって合うブラも違うのね。
だんだん重力に負けて来るよね。
ヘリシモのカタログに「肘の位置=ウエストなのが20代でだんだん下がって来る」ってあったわ。
書いたばかりの文字が手で隠れてしまうので見にくく、
結果、鉛筆が変な持ち方になってしまっていた。
左利きの人は右から左に書くのを許可してあげてほしいと思った。
大人になってから習い事始めても遅くなくてよ、奥様。
私の母は35でバイクの免許を取り、私は33で二胡を始めた。
親戚のオバサンは60過ぎてジョギングを始めてどんどんハマり
70過ぎでホノルルを走ったよ。
-5才ブラ
マジでお勧め
遊びや食べ物に使ってた分を下着代にすっかーなんて決心した矢先乳がんで切除決定
夫は「手術さえ拒まなければ好きな病院選んでいいから」って言ってくれたんで
なんかQOLっつーか美容的な意識の高い病院いろいろ調べた。
すごいね!猫の引っかき傷より目立たない手術痕とかあんのね
「胸に穴開きますよね?そこに腹の脂肪を注入とか…ダメですか?」
胸部外科医「ダメっていうか修復はまた別の話で(困惑顔)」
よく逆さまつげの手術で二重に、とか聞くしどうせだったらメリットないかなーと思ったんだが。
今、左右で大きさそろえる為にパッド使ってるけど明らかに元よりデカイ
でも今思えば、子どもの頃は先生が弾くのを聴いて耳コピしてた。
普通なら楽譜見るんだろうけど、そういう意識が全然無くて
必死で覚えて弾いてたけどよく先生に叱られた。
中学くらいになると楽譜も見てたけど、そりゃー上達しないわと思う。
でも縦書きの時は右利きなら汚れるが
左利きだと汚れないという利点があるのよw
今ほっぺにニキビ。いや吹き出物?が出来ている。
お盆の帰省などの忙しさ&ストレスだと思っていたよ・・・
今は規則正しい生活とよい食生活のせいか肌はかなり綺麗になった。
化粧品はあまり関係ないなとつくづく思う。
授乳によって重力に素直な胸になってしまったよ。
-5歳ブラ、対象はどれくらいの年代なんだろう?あまり
ブラも化粧品みたいに、ラインごとにコンセプトがあって面白いね。
今回はkireiの美たされブラ?ってのを買ってみた。
やっぱダルダルの下着はダメだね、身体も中身もダルダルになるw
さらに高いけどデューブルベまじオヌヌメ
私は全部買い換えてしまった。金は飛んでいったが。
小学校低学年くらいで教えてもらえなくなっちゃったw
左で字を書く左利きだけど、横書きで手が汚れるくらい
どうってことないのよ。
むしろ、書きやすい筆記具選びをしないといけないのが難点。
でも、これは仕方がないから。
22時には部屋を真っ暗にして寝るのが良い
化粧品は、単なる補助的なものと習いました
私はいつのまにか身に付けたけど、上から巻き込み型で書くの良く見る。
まぁ、文字が右利き用になってるからしかたないけどね。
最近は仮病を覚えてますます大変
なんかもうロッテンマイヤーさんの気持ちが分かりすぎて、手を握って振り回したい
小学校の時、キラキラしてるペンが流行って
交換日記wとかやる時に手と紙が汚れるのが難点だよねー
と言ったら、右利きの同級生たちは「え?」ってなって初めて気づいたなw
あと改札や冷蔵庫とか、基本的に右手じゃないと使いづらい構造になってるから
左利きの人は無意識に右手も結構使ってるとテレビで言ってた時は驚いた。
…なのになぜ私は人一倍不器用なんだ…
元から持ってる器用さの数値を100とすると、右利きの人なら右手に100全部
使えばいいのを、右に50左に50と振り分けなきゃいけないからじゃないかな…
あと、元から持ってる器用さが200とか300の人もいると思う
巻き込み型の書き姿はすごく変に見えるよね。
私も左利きなんだけど、紙も姿勢も真っ直ぐのまま
ペン先を向こうに向けて字を書くことができるのが地味に特技だったりする。
巻き込み型が嫌で、幼稚園の頃から練習したw
紙を傾けるのもいいアイデアだね。
「エレベーターや電車で目が合った赤ちゃんを笑わすことよ!」
「ポッキンアイスを噛み砕く音!殺意が湧くわ!」
「君を激しく憎む人間はいなかったよ。」
いつも教科書持ってこない人が今日とうとう「なにいってるのかわかりませーん」
って言ってきたのでかなり怒ったとプリプリで帰ってきた
教師のくせに授業受ける態度もわかんないとかすごすぎる
若いから舐められてんだろうな
あとちょっとだから頑張って欲しい
私も高校卒業とともに辞めた組。
私は手が大きいのでオクターブより広く届いた。
が、指が細いので、いい音が出なかった。
手袋をはめて弾くととてもいい音になることに気付いた中学生のころ。
弾きにくいけどな。
耳コピーわかる。私は小学校の時、卒業生の在校生の練習で
「巣立ちの歌」を聴いて、家で楽しく耳コピーで伴奏だけ弾いてた。
あー、なんかラーメン食べたい。役所広治のかカップ麺か、食べないでおくか…
「食べずにおく」って通じるのかね?
辻井さんなんか耳コピーじゃないと絶対無理なんだから。
しかもけん盤の位置も全部覚えて音をとらえるセンスもあって音もきれいで・・・
何であんな奇跡の人が存在するのか不思議でならない。
体が歪んでいるんです。
私もそうだけど、他にも、気づいたらスカートがまわってるとか、ネックレスの
留め具が前に来ているとかありませんか?
みんなにびっくりされて、誰でもできると思っていたから逆にびっくりしたと言っているね。
私は右手と左手を別々に練習して、両手で弾く練習して、
一曲あげるのに時間がかかるしミスタッチはなくならないしで全然うまくならなかった。
大阪にも来てくれたけどチケット完売だった…。
また来てくれないかな。
「いつか子供生まれたら連れてきて、先生ピアニスト育てるのが夢なの!」と言われた
親が習い事見るのってストレスだった
弾けないのに「音の粒が揃ってない」とか言われてうるせーばかと思った
そこ以外は気楽に楽しく習ってはいたかな
娘がいるけどピアノの前に10秒と座ってないのでいいやw
とっととやめちまえ!
耳で聞いた曲を自由に弾けるなんて素敵過ぎる。うらやましい。
保育園で覚えてきた曲を弾いたら、楽しそうに全身で表現しながらヨチヨチ踊るんだぜ
魂の躍動を感じるわ
・中村紘子
・4歳
・6時間練習
と書いてあるぞ。私が家で練習してないのがあまりにもバレバレで、
先生が呆れて書いたのだった。
1週間で30分しか練習しない私が弾けないのは当然の話でして…。
妹の楽譜にも中村紘子が登場してたので、先生の持ちネタだったのかな。
生演奏聴いた時もミスタッチだらけだったし。
毎日かなりの時間練習してあれでは、あまり才能無いと言ったら言い過ぎか。
おばあちゃんにしては達者だとは思うけど、
スコア通りに演奏できないのに(味とみるかは別にして)
1万数千円のチケットの価値はない。
CD何枚か持ってるけどあまり好きな演奏ではない。
フジコヘミングも「フーン」という感じで、これは持ってない。
熊本マリはすごく美人だったが、ピアノはひどかった。
明日実家に行って祖母の顔を見る。あとどれだけ一緒に遊べるかな。
(末期ガンでもうすぐ97歳…、ガンか寿命かどちらが先か…)
祖母は花札が大好きなので、明日してくる。
AKB関係のスレに出没しまくって神扱いされてほしい
私が彼女の演奏を聴いたのはもうかなり前だよ。
彼女の全盛期は20~30才代なんじゃないのかな。
中村紘子でググってみたら、一番上に「ミスタッチ」って出てきた。
出発前日に見たら、食事がひどい的な内容がちらほらあったから心配してたんだが、おいしかったよ。
朝食ビュッフェは確かに品数少なめかもだが、こじんまりして自分には充分だった。せめて後でよいレビューを書いとく。
私には、中村紘子=カレーの人、だw
なんか楽器やりたいなあ、と、勉強はじめたいなあ、と思っているが
なかなか手がつかない。
「昔やらされてたんだけど、だめでねーw今はちょっと遊んでるだけ」って言いながら
サラッとピアノひいたりする奥様ってかっこいいわ。
>気づいたらスカートがまわってる
スマートなアテクシならではの苦難ミャハ、と思っていたのは大いに違いますかそうですか…。
他板になっちゃうだろうからムリムリムリムリって思ったら、ここにもあるんだね。後で書き込みしてみる!
>>172
私もカレーの人だ。モジャモジャ頭のおばさんって感じだったな。
マッシュルームの入ったビーフカレーに憧れたw
マッシュルーム入りビーフカレー、未だに食べたことないけど。
特にフォトショ、ペインター、フォントあたりの絵かき環境の再構築がメンドくさいよぅ
しかもwin7になってから慣れなくて使いにくいのなんの
スペック的には格段に上がったし、SSDになって起動早くなったし
良い事ばかりのはずなんだけど、64bitOSの凄さを実感できない
全然練習しなかったのにダラダラ中3まで習ってスミマセンでした。
ってか、中学入ったら吹奏楽に夢中になってしまい、「ピストン3つで音出せるのにたくさんの鍵盤ひいてられっか!」みたいな意味不明な理由で練習しなくなった。
それなのに、当時の先生(現役音大生♂)に「何の為にピアノやってるの?音大行きたいとか?」と言われて「ハイ」とか答えてた私w
ヘタクソ過ぎなのに、何言ってんだ自分w恥ずかしーwww
あるあるあります
そうかやっぱり歪んでるからかー
中3まで習ったけどまったくモノにならんかったなー。今となっては楽譜も読めないや。
じーちゃん、正直すまん。
我が家の隣の子もそう。
防音できねーならその壁ピアノ売っちまえ!
キニシナイキニシナイ!今から食べるよー
今日、たまにしか行かないスーパーに行ったんだけど、たまにしか行かない故に
いつものスーパーに無いようなものだとついつい篭に
今週はもう買い物行かなくてOKだなー冷蔵庫パンパンだもん
明日は床拭きに雑巾縫、上履き洗いするぞー
あ、郵便局もいくぞー
私がビーフカレーを作ると
いつもマッシュルームとビーフのシンプルなカレーにしてしまうのは
中村紘子の呪いだったのかw!いまはじめてわかった!
なんかマッシュルームを入れなきゃいけないような気がするんだよね・・・
他スレで体重計の話が出ていた。
実家にあった体重計は、どういうわけか必ずキッチリ3kg少なく数字が出た。
他のところではかった体重が57kgでも、うちではかると54kgになるw
おかしいと思って、いろんなものを計ってみたのよ。
米袋かついで乗ったり、米袋だけを積んでみたり。
そこで判明したのは「体重を気にしている私・姉・母が乗ると3kg少ない数字を出す」
「気にしていない父と兄、あるいはモノを載せると正しい数字が出る」ということ。
厳密に考えると、まちがいなくポンコツ体重計ではあるんだが
こんな空気が読める子はいないわ!ということで、誰も捨てようとしないw
痩せたい奥様は、うちの実家に来るといいわ。3kg即痩せよw
緑茶じゃだめか、そっか。
わあ!あと3kg痩せたいと思ってるからぜひ!
義母がくれた梨がなくならないよ
今週末に実家帰るのにあと5個あるよ
なんかだんだん風味が抜けたのかただ甘いだけになってきてちょっと辛い・・・
もしかして放射能のことを心配されてるんだろうか
なんか胸が痛い。私はあんまり気にしないお
去年両手で持っても両手のひらが隠れちゃうくらい大きな梨を貰ったなあ。
にっこりだったっけ。
それを独り占めして食べたのは内緒の話。
ピアノやってなかったから、音の粒って何だろうってずっと思ってたんだけど
ブレハッチという人の英雄ポロネーズとか子犬のワルツとか聞いて
これか!と思った。
太田胃散の曲も超名曲に聞こえるわ。
ネックレスの留め具が前にくるのも歪みなの?
スカートもグルグルしちゃうわ。歪みか。
殿馬くんは小柄で指が短いから、指の股を切る手術したんだっけ。
私の友人が整体で治してもらったら、スカートがグルグルしなくなったと言ってたよ。
だから私も整体行ってみるつもり。
ちなみに私も横だけどw
点字楽譜なるものがあり、かつては辻井さんも利用してたらしいよ
なので、耳コピーじゃないと絶対無理、というのは少し違うかも
後々、楽譜通りに弾いてもらった音源を楽譜代わりにして耳コピーする形に移行していったとか
耳コピーを主にしてきたからあの音が出せるんだ、という意味ならごめんなさい
こんなお店になんて不釣り合いなと思わず買った
着たら周囲には何それ怖いんだけどとか言われて終了
オジー意外に知られてないのね…なんかこう、
ボンジョビとかエアロスミスとか聞かないけど知ってるー、みたいな知名度はあると思ってた
彼は母性本能をくすぐる、たぶん
KISSとかもあった
オジーが母性本能をくすぐるってのは何となくわかる、たぶん
どうでもいいけどオジンオズボーンを最近見ない
そうなんだ、キッスもあったけどよく見るから要らないかなって買わなかった
たまに覗いて見る
オジーの奥さんって偉いよね
アカウントもパスワードも合ってるはずなのに…
最初はサボってたけど、親がバイエルを卒業したら辞めさせてくれると約束してから、
変に頑張っちゃって終わった時は先生とハイタッチしたのが良い思い出だわ。
ちなみに先生とはずっと交流があって、今は子供が習ってる(もちろん自主的)。
世代じゃないけど、お化けのQ太郎の父親なのは知ってる
親が音漏れの関係で何時から何時までしかピアノ弾いちゃだめっていうから全然弾けなかった。
いや、遊び回ってた私が悪いのもあるんだが。
アップライトだったけど、電子ピアノだったらもっと練習したのに、って思う。
昼間でもリビングにピアノがあってピアノの練習するとテレビが聞こえないってそんなんで怒られてた
今からまたはじめたいな。
フラも習いたい。
いや目が覚めて片付けてたらおなかがすいたのか。
お弁当用のご飯も炊かないといけない でももうちょっと寝ておきたい気もする
晩ご飯用の豚の角煮を仕込むか……
クラシック界には珍しいカラッとした気性のBBAで、私も仲良くしてる
娘がピアノ習いたいって言ったらそこにお世話になりたいから、先生、どうか長生きしててw
今でもキャッチセールスとかって横行してるんだろうか。
20年近く前は渋谷とか池袋とか歩いてるとキャバクラの勧誘だの
エステのキャッチだの胡散臭いのから胡散臭いのまでいろんな
のが声かけてきたよなあ。
今はいかにもって感じじゃないキャッチも多くてウザいよ
道に迷ってる風の女の子が申し訳なさげに声掛けてきたりね
親切心から話を聞こうとして
キャッチだと分かった時の腹立たしさときたら
安価ミス
>>202あてです
殿のご帰還である
至急、登城すべし
実は忍者の奥様 六之巻
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345569541/
でも学年に一人くらいいたと思う運動神経壊滅してる子、それが自分。
真剣に走っても本気出せと怒鳴られ、跳び箱は体当たりして崩す、ハードルはもういいお前はくぐれと言われ、球技はボールが手に触れることすらでにず、鉄棒はそこにある鉄の棒以上の働きをせず、ラジオ体操も一人ずれる。
結局今日も引きこもり。
黙々とエアロバイクこいでたら坐骨神経痛悪化でドクターストップw
運動の神様いないかな。
が、その前に洗濯物を干して化粧をしなくてはならない。
化粧が面倒クサくて仕方ない。
お面みたいに一発で装着できる化粧はないかと20年ぐらい考えてる…。
今日は親戚が突撃するぞって留守電に入ってますが、私は居留守します。
地雷婆さんの相手なんてできないわ
また母と喧嘩して帰っていくくせに何故来たがるんだろう
今日はみんなでお出かけだから早いところ化粧しなくては。
>>210に激しく同意。
そうもいかん時は>>210にハゲドウだわー
生まれつき完全な左利きの人もいるだろうけど、そういう人はやっぱり強制的に直されるんだろうか。
しかもその人が立場的に上の方だったら、矯正されてる時、すごい修羅場っぽくなってそう。
出て行った後にイライラをぶつけたメールを送ったら、夫もそれに怒って電話してきた。
確かに朝からすごい感じの悪いメールだったとは思うけど
そこで夫が怒ったことでさらにムカついてしまった。
腹が立ったら言わずにはいられないし、夫が謝るまで責めてしまう。
夫は喧嘩とか揉めるのを避けたいタイプで、
私はキレ気味でちょいちょい喧嘩吹っ掛けるタイプ。
普段は夫があっさり折れるので喧嘩らしい喧嘩はほとんど無いんだけど、
たまにこうやって双方が怒って喧嘩になるとその状況にすごーーくイライラする。
多分、私は夫の上に立ちたいというか、夫を従わせたいんだと思う。
こういう性格はどうやったら直るんだろう。
始まりだよ、とマジレス
自分の親とそっくりのことやってることも多いよ~
あと、直るんじゃなくて直すんだよ。
そういう言葉が出ること自体、自分が原因だとか思わないようで
先は長そうに見える。
役割分担をきっちりしてるだけじゃないかな…
お尻洗う手で他人と握手するのは汚いから失礼にあたるだろうけど、
字を書いたり紙切ったりする分にはお尻洗った手でも別に構わない気がする…
いや、直そうと思ってるんだ。
直そうと思って生活してるんだけど、それでもどうしても抑えられないので
どうしたら直るんだろう?と思って。
進学で家を出るまで、母が鬼のようだったのが大きいかもしれない。
毎日毎日ヒステリーのように怒って、私はビビって萎縮して母の顔色ばかり伺ってた。
反抗なんてしたら後が恐ろしいから絶対服従。
確かに今の私と夫は、母と父の関係に似ている。
自分が旦那さんにガミガミ怒っている場面をビデオで録画して、客観的に見てみるとか
だけど調理する時は両手使うよね
それとも右だけで調理するのかな?
>>217の奥様の意見、沁みるわー。「直す」てのが腹に落ちたよ。
「直る」という認識がダメなんだよね。直すんだよね。
最近、温湿度計を買って枕元に置いてる。
去年との比較はできないけど、扇風機だけで寝れる日が意外とある。
自分の統計によると、
30℃→扇風機で快適
31℃→湿度次第で扇風機で可能
32℃→要クーラー
な感じだった。去年は室温がわからないので無条件にクーラーつけてた。
来年は冷え冷えのマットとかを買おうかな。
そういうことをじっくり考えたらいいのに
指が勝手に…ってことはないのだから
しょーもないことで腹が立ってお皿2枚も割ってしまった
私は言い合いをしたくないからイラっとしても黙ってる
これが何ヶ月も続くとイライラが収まらなくて物に当たってしまう
母親が同じ事してて本当に嫌だったのに自分もやってるから最悪
やってみるよ。
一人ならずれても笑われないしね (;ω;)
>>219
直るよ。
気付いてるだけすごいことなんだ。そのまま性悪ババアになっていく人も多い。
そういう生活が長かったら、やられる前にやっちまえ!的にもなるし、仕方ないこと。まず自分を許してあげて欲しい。
こういう風になっちゃうのは仕方ないんだよね、でもいけないね人を傷つけるね、って自分で↑口にだしてみて、一呼吸おいてみてね。
喧嘩吹っ掛ける前に、一つだけ優しい言葉をかませることから始めてみてはどうかな。
「私も悪いけど」とか「あなたも疲れているからだと思うけど」とか。
充分な温度)は29℃50%みたいだ。
冬は18℃40%で快適(ホットマットで充分)だから不思議なものだ。。
許すふりをしてはどうかしら
じっくり考えると、まぁなんでくだらんことで怒ってたんだろうと冷静になれると思うし
その、レス有難うでも無く、そうかもしれないねーって同意でもなく
いきなり「いや」って否定から入るのがそもそも・・なんじゃない?
いや、だって違うし・・と思っても
「そうだね、そういう考えもあるかも。でもね」って切り出すだけでも
お互いに気持ちがぜんぜん違うと思う
私も治したい。
ほんと我ながら家族に対してのリミッターの低さにいい加減うんざりしてる。
理想の奥さん、お母さんとは程遠いよ。
些細なことでカリカリしてイラついたり、今そんな怒るとこだったか?って
とこでイラだって叱りつけたり。
気づかないだけマシと思って反省しても治らなきゃ意味ないよね。
本気だしてちょっと頑張ろう。
わかる 自分もそう
絶対に相手が非を認めるまで理路整然と冷たい態度で追いつめる
なんかスイッチが入っちゃうんだよね
親がそうだったの一緒
で、学校に行く前とか仕事行く前とか一日の始まりにぶつかりあうから、
出先でイライラキーッとなって一日気分悪く落ち着かなかった。
だから旦那とは朝は絶対に喧嘩しない。
旦那はハードワークで毎晩遅いし、神経をすり減らして帰ってくるから負担をかけたくないし
一日気分ワルーのまま過ごして欲しくない。
旦那にはそんな気持ちでいるけど、旦那以外にはそんな優しい気持ちになれない。
自覚してるから他人と意見が対立した時に100言いたい所を30位に言ったりしてる。疲れる。
なるほど、客観的に見るのね。
喧嘩吹っ掛ける時は、一応話し合いの形を取っているので
一方的にガミガミ怒るってことはないんだ。
若干キレ気味ではあるけどw、怒りを6割くらいに抑えて冷静に話すようには心がけてる。
夫が目の前にいない時に、メールで暴走してしまうことが多いかも。
根本的な部分、「夫を従わせたい、優位に立ちたい」って気持ちを何とかしたいな。
でもこうやって書き込みしたことで、自分と夫の関係とかちょっと整理できた気がする。
「夫を従わせたい、優位に立ちたい」っていうのも、何となくぼんやりとは分かってたけど
こうやって字にしたことでハッキリ自覚できたし。
ちょっと頭も冷えたので、真面目に考えてみる。ありがとう。
支配したがるってことは、実は相手に強く依存しているのでは?
旦那さんとは言え、別の人格を持つ人に、服従を強要するのは傲慢な甘えだよ。
人を動かすより、自分で動かなきゃ
全レスするのもうざいと思うので、ちゃんと読んで考えてみる、ありがとう。
旦那の靴下、臭すぎる(´;ω;`)
中敷きのオドイーターを交換して、靴磨きして来る
真夜中に書くラブレターと同じぐらいやっちゃダメ
ただただ感情の垂れ流しになるだけだし
顔であったり、言葉であったり
私も怒りやすいけど、あんまり外に出さないから
穏やかな人だと思われてるけど、ちょっと考えると
ほとんどどうでもいいことに変わってる
私がいうのもなんだけど、それそれ。
「自分が正しい」「負けたくない」はナシよ。
人間関係、つか家族とか夫婦って勝ち負けじゃないじゃない。
幸せになるために一緒にいるんであって、勝負や上下じゃない。
リードするとかサブにまわるとか、そういうのはあっても上下じゃないよね。
>>236さんの「依存」や「甘え」もズバリだと思う。
自分の意見をとにかく通したい、そのために相手に我慢してもらうってのは
「甘え」だよね。夫は親じゃない。親でさえも言うこと聞いてくれなかったのに。
親と違って、夫との関係は改善できるからね。
他人だから優しいんだよ。でも、他人だから糸が切れたらおしまいよ。
この夏まで怒りのストッパーをどこかに捨てきたみたいな人生だった
その怒りは親に対して向けたかったものだったんだ
今日が私の残りの人生で一番若い日だ。
変わろうと思ったら変われる!
小町とかでもそうだけど、こういう悩みに辛口に答える人って案外同じ悩みを持つ人or持ってた人なんだろうな
そういう悩みがなかった人は普通そこまで突き詰めて考えないから
いやいや、ラジオ体操は意外とキケンよ
付き合いでやったら腰痛めて2週間不自由したわw
指で示す先と視線が移動する。怖いよー誰がいるのー
さっき笑顔でバイバイしてたんだぜ。
いわゆる美容体操ってやつでも続ければ効果あるよ
ガミガミとかイライラの負の感情で支配するか、胃袋掴んで支配するか、笑顔で上手に支配するか。
やり方はそれぞれというか。
そういう子は、生まれた時のことも覚えてるのかしら。
少々腹が経つ事があってもグッと飲み込んで
気持ちよく出勤出来るようにしてあげるのも思いやりだと思う
帰宅してから〆れば良いw
そして明日の朝には何事も無かったかのようにふるまう
夫や自分にもしも万が一の事があった時
最後の顔が怒った顔っていうのは寂しいじゃない
なんかとっても身にしみました。
私は夫に愛されているというのに甘えてるな。
この人は何やっても、私がいないとダメなんだから離れていかない、みたいな
思い上がりがある。反省した。
あと、靴下はグランズレメディまじオヌヌメ
靴の中にふりかける粉なんだけど、ぜんぜん臭いしなくなるよ。
自衛隊員の子にあげたら喜んでたので、たぶん効果は保証できるよw
私もそう思ってる>最後の顔
でもねー怒られたくなかったらちゃんとしろとも言いたい。
子供に言うのと同じことを何でおっさんに言わなきゃいけないんだw
とりあえず適当な化粧を終えることが出来た。
あとは着替えだな…。頑張ろう。
気が弱い&面倒くさいから、まぁいいやと思ってしまう。
滅多に喧嘩はしないけど、旦那は超マイペース人間で
のれんに腕押し糠に釘な人
手の平でコロコロ転がしてみたいものだ
文章書いて推敲しているうちにどうでもよくなってくる。
結局送信せずに消してしまうことが多い。
この暑さで旦那が疲れ気味なのが心配。
私は時短パートだけど、エアコン必須の仕事だから何だか申し訳ないわ。
洗面所とトイレの掃除を今やるか?午後やるか?どうなんだい!
カリカリして、ガミガミ言って、報復手段とか考えて実行したり自爆したり
輝いていた時代だ
つグランズレメディ&岡本スーパーソックス
アトラクションやショーでずぶ濡れになってタオル被っただけで歩いて乾燥とか小学生以来かもw
2chでは酷評されがちなネズミーだけど私は単純だからパレード見たら楽しくなっちゃうし
歩いているだけでwktkするしキャラもキャストの人もありがとう!大好き!ってなっちゃう。
そして毎回行く度にランドで働く人になってみたいと思うw 決して楽ではないだろうけど憧れる。
ポップコーンとペットボトルのホルダーとミニ扇風機を首から下げてミッキー型のアイス握ってポーズ取る
得意そうな満面の笑みの3才次男の写真が面白いw 引き延ばして飾っちゃおう。
今日からまた平常だ。夏休みも後少しだしがんばろう。そしてまた来年行くんだ~。
あー楽しかった!!!
中山きんにくん思い出したw
やられたよ!
洗濯機覗いたら何か浮かんでる!
タバコだよ!旦那め!!!
はぁー。洗濯やり直しだorz
うちの夫は自分のしらないことは全部「さぁ…」もしくは「知らん」で済ます男だったんだけど、
こっちは別に答えが知りたくて訊いてるんじゃないし、
知らないなりに、想像とか膨らませて、自分だったらこう、みたいに
会話したらいいじゃないか、とブーブー言ってたら少しマシになってきた。
会話を否定系(要らない、知らない、分からない、ない)で終わるのは良くない。
と、会社の研修で何度も教わった。
2人一組で、片方が話しかけ、もう片方が全部否定する、というロールプレイングをやったけど、
ほんとに気が滅入ったから、夫にはそれを分かってほしい。
直してほしいのはそこだけだ。直るように私も話しかけ方を工夫しないと。
やっと着替えれた。
夫が休みを取ってくれて毎年行くが、その時は結構愉しい。
そしてまた1年ネズミーに行くことを忘れてる。
4661をたまたま底で拾って儲かったので大感謝。
私もイライラした時は2ちゃんだな。書き込みしたり、こことかまとめサイト見て爆笑してるうちにどうでも良くなる
まあ私のイライラなんて、その程度なのかww
今日から新しい店長がくるよー。人見知りであがり症だからドキドキするorz
とにかく、いつも通り真面目に頑張ろう
確かに>>232さんの言うように、否定から入ることも多い。
数年前から自分でも否定形が多いな、感じ悪いなって自覚してたんだけど
まだまだ直ってないね。
母のせいにするつもりはないけど、ずっと否定ばかりされてきたので
人に間違いを指摘されたり否定されることに敏感で
私は正しいんだ、>>229風に言うとやられる前にやっちまえって思ってる所があると思う。
他人に注意等されたら素直に心から反省するし謝るようにしているけど、
夫に言われると内心「グッ…」となるのは、まだまだそういう考え方が抜けてないんだな。
甘えと依存…なるほど確かに。傲慢だった。
レス読んでたら自分は何て嫌な人間なんだと情けなくなって大泣きしてしまった。
ネット上とはいえ自分の駄目な所を指摘されて、
それと正面から向き合って考えるというのはなかなか辛い作業だけど、
確実に私の人生において必要なことだ。まだ20代だ、変われる変われる。
リアルの友人じゃこうハッキリ言ってくれないだろう。感謝します。
長文すみませんでした。
こんなに広くて、無駄だろうとか最初思ってたけど、
家作り・インテリア作りが目的なんだな。豪邸。
実際に個人の家として住むんじゃなく、会社の会合でとか
パーティや保養所みたいに使ってることが多いようだ。
「子供たちが巣立ったので、(広い家を)手放すことにした」と
大抵売却理由が書いてあるが、単純にお金欲しいからだよなーと
思ったり。
最初1000万ドルだったのが、三年後の今は700万ドルに!とあると
なんか得な気がしてくる。しかも今は円高。
10億円が今や5億5000万ですってよ奥様!お得よね。
維持費管理費が年間どんくらいかかるのかしら。
昔勤めてた会社で取ってたSEVEN SEASて雑誌で
海外不動産のコーナー見るのが好きだった。
ゴルフ場までついて○億円なんてお得ね!とか同僚とやってたなw
凄く変な間取りがいっぱいあるの。
うんうん、うんざりするよね、自分に。
毎日、それの繰り返しだわ。
キレる→時間経つ→落ち着く→反省
半紙にでかでかと
すぐキレない事!
とか書いて家のあちこちに貼っておくか!
と本気で考えた事もある。
でも、旦那にそんな事したら余計にストレスたまるん違う?
と言われた。
それもそうだなぁ…と思い貼っていないけど。
本気で治そうという気持ち、本当大事ですよね…。
真面目な人なのかな
たまには正しくなくてもいいんじゃないかな
正しいかどうかも大事だけど、何かこう、気持ちいいかどうかとか
好きか嫌いかとかで動いてもいいんじゃなかろうか。
それが行き過ぎるとダメなんだけどさ。
負けるが勝ちって言葉もあるしね。もっと適当でいいと思うよ。
じゃなきゃしんどいよ、あなたも旦那さんも。
旦那さんが折れてる時の気持ちを考えてみたらどうだろう。
そしていつも折れる旦那さんが折れない時の気持ちも。
同じ事を言われたら自分ならどんな気持ちになるか、想像してみるといいと思う。
私は逆にもっときちんとしなきゃいけないんだけどもね。
いい方向に変わりたいね。
大切なひとを失ってから本気で直す努力した
1時間くらい頭の中でめちゃくちゃ考えまくる
頭の中だから罵倒しようが何しようがOK
でも1時間も考えてると段々と自分の非も見えてきて冷静になれるよ
直そう直そうで直せないのは甘え
相手から離婚しようと言われてからでは遅いのだ
喧嘩なくなると心穏やかに過ごせるよー
お蔵と母屋や離れの配置とか屋根の材質・形が色々で面白い。
あら同好の士の奥様
ゴルフコースの中にある豪邸なんてのもありましてよ奥様
主寝室の全面窓のカーテン開けると、そこにゴルフコースがって
落ちかないわよね。
個人の家の中にゴルフコースがあるから、他人は来ないだろうけど。
どんだけゴルフ好きなんだっていう。
標高6000メートルの山の上にある豪邸ってのも萌えたわ。
ヘリの発着所があるんですって。機器類が壊れると修理に一苦労だから、
何でも二台ずつ用意してあるそうよ。
オーナーが高齢で、高山生活が負担になってきたから手放すんですって。
救急車も来てくれないでしょうしね。
標高1830mでしたわ。
書き込んでから違和感に気付いた。
ご主人はご主人の考え方や気持ちがあるだろうし、なんとなく文章から奥様の苦しさが伝わってくるし
旦那同士が知り合いで、うちの旦那がたまに愚痴を聞くんだが、
夫婦喧嘩の発端は大抵彼女のヒステリーから来てる。
子供を支配したがるタイプで窮屈な生活してたのに、
自分の子供にも同じことしてる。やんわりと「でも子供が自分で選んだものを
尊重しなきゃねー」とか言うと
「えー私はヤダwつまんないじゃんw」みたいな。
夫婦のことはどうでもいいけど、子供が気がかりでそのうち機会があれば
親と同じことしてるよと言ってみようかと思ってる。絶交されそうだけど。
同じだわ。
カーっとなると歯止めきかなくなって感情的に家族にあたり
落ち着いて反省して自己嫌悪の繰り返し。
でも若い頃はこんなんじゃなかったし友達に対してはかなり鷹揚に
なれるのになんでなんだろうなあ。
最初はホルモンバランスが悪いのか、更年期かとか色々思ったけど
なんか我ながら性格が変わった気がする。
家族に対してだと甘えとかがあるんだろうか。
枝豆と麦茶のカロリーで炎天下の買い物に繰り出せるだろうか…
('A`)マンドクセ
263じゃないけど、そしてこういう感覚がない人には信じてもらえないかもしれないけど
>何かこう、気持ちいいかどうかとか
>好きか嫌いかとかで動いてもいいんじゃなかろうか。
子供のころに、行動の基準を親にコントロールされてしまって大きくなると
自分が何をしたいとか、何をすると気持ちいいとかわからないんだよ。
すべての基準が他人で自分が無い。
それでクソ真面目でつまんない奴と思われちゃう。
どうしたらいいんだろ・・・
私は逆にすごく食欲が沸くのが夏。
冬はか細くなる。
今日だって朝ご飯きちんと食べたのに、もう10時くらいにはお腹が空いてる。
我慢してるけど、限界だからもうお昼の時間にしちゃおうw
各家の見取り図があって、5LDKでバスルームは一体何ヶ所あるんだ?
という様な豪邸を堪能していたんだが、写真集の後ろの方に
日本の建築会社でログハウスの普請の広告が載っていて
外見はログハウスだが、中は昔風の安い建売みたいな間取りの
お勧めプラン2DKの見取り図を見て、現実に引き戻された。
その人の話を聞きながら周りの親子をよく観察してるんだけど、
子供は5~6歳でも「良い子」と「クソガキ」っていうのはハッキリ別れてしまってる。
どっちも元気に飛び回るから、ちょっとぶつかったりのアクシデントはよくあることなんだけど、
そのときの親の対応で、あっという間に性格は形成されてしまってるんだなあと思う。
子供をとりあえず叱るだけとか、親が謝って済ますところの子は立派なクソガキになっていて、
ちゃんと並べない、先生の話を聞かない、うるさい、とか一通り揃ってる。
基本的に目が笑っていないし、すぐ怒る、情緒不安定。
子供に「○○しちゃったんだから、××くんに謝りなさい」と具体的に話して、
子供が謝るとこまで付き合う親のとこの子供は
常日頃から朗らかな良い子で落ち着きもある。
こうして、肯定も否定も積み重ねられて大人になるんだなあ。根は深いね。
子どもの選んだものを尊重するのは大事だと思うけど、例えば
我が子がお笑いの世界にすすみたいとか、バンドやりたいとか
自分がどうしてもいいと思えない分野(しかも成功する確率がかなり低い)
ものにすすみたがるのを頑張って、あなたがやりたいと思ったのなら
応援するよ的な母親には絶対なれないと確信する。
よくお笑いタレントの母親とかまったく売れない頃も母親だけは応援
していてくれた的な美談があるけど、そういう母親はほんと尊敬する。
ゲェッホゲェッホ咳き込み、声も出なくなって、
「嫁子のせいだ!嫁子が早く治さないから俺に感染した!」と五月蝿い。
土曜日一緒に内科行こうと言っても、なぜか嫌がる。
そのくせ、キャラメル色の痰が出ただの、いかに呼吸が苦しいかだの、かすれた声で訴える。
長々喋るから、さらに喉が痛くなって、それも嫁のせいらしい。
メンドクセ――――――――――――
私はこれから内科行くけどな!
まだ子供だしそこまでの話は出てないけどね
ただ、やりたいことがあるとかになったときに勉強だけはしておけとか、
条件付きで応援出来る親は偉いと思う
昔から入賞とか才能の片鱗があって行動力があるとかなら応援出来るかもなー
勉強嫌いなだけとか、ただの中2病で俺俳優になるわあとか言われても
普通は止めるんじゃないかな
勧誘する側からしたら、たまったもんじゃないんだろうけど
もうカメラ付がないところには引っ越せない。
なんで洗濯物に執着してんだろう
おもちゃ洗ってピンチハンガーに干したのがきっかけかなぁ
想像したらふいたw
前スレでピーマン炒めてじゃこと鰹節合わせるの教えてくれた奥様ありがとう
昨日やったら旦那も子供もモリモリ食べてくれた!美味しかった~
しっかし暑い@北海道
でも夜になれば涼しいから文句ばっかり言ってたらバチがあたるな。
でも暑いもんは暑いんだな!
ご飯も握手もお尻洗う(=ウンコに触れる)のも、手で直接触るから
アウトなんだと思う
調理器具触るのはたぶん左手でもOKなんじゃないかな?
食材も、左手で触った後でちゃんと火を通せばセーフとか…
なんだか今年の冬もまた氷河期みたいな寒さになりそうな予感がしてきた。
人
/ \
/ *‘ω‘ヽ 栗の季節マダー??
U;∴;∵;ソ
`U ̄U
使うから、周りと上手くやって生き残るために左脳を発達させようと、本能的に
右利きが多くなるらしい。
左利きの人は右脳が発達するから直感力はあれど、
理論的な会話のやり取りを素早くすることは苦手で、口下手が多い。数学が苦手な人が多い。
芸術センスも鍛えられるから絵が上手い人が多く、左利きの漫画家は多い。
コミュニケーション能力を伸ばすために、左利きの人は右手も使う、
特別な訓練をした方がいい。(ピアノを習う等)
猛烈に自分に当てはまる。今から右手を鍛えるために指相撲してくるわ。
気管支炎か細気管支炎だろうと言われた。
レントゲン取ったり、血液検査されたりするだろうと思ってたのに無くて拍子抜け。
「薬飲んでも治んなかったらまた来てください」って・・・まぁ診察料安かったから、これで治れば丸儲けだけどさぁ・・・
いいの?それとも呼吸音だけで分かる素晴らしい名医なんだろうか
指相撲w
暑いなー北海道も。
だんだん四季がずれてる気がする
蒸し暑いし
言われてたりするよね。
もうそろそろかな
月の半分は体調悪いわ
体型が男っぽいひとってあまりPMSとかひどくないのかな?
それ誰かにきいてみたいのに、聞けない
気管支炎っていうと重い病気に思えるかもしれないけど、ようは風邪が
ちょっと悪化した状態ってだけだからね…
特徴として言われるような症状はほとんど感じたことがないな。体も心も。
生理中も生理痛って全くといっていいほどない。
私は特に男性のような体型ではないけど。
おっぱいはこのスレの奥様方の中で最下位に違いない!というくらいないですw
私、30代までそんな感じだったよ
自分ではそう思ってなかったけど、子どもの頃に徹底した叩き込まれた
私の中の親の眼、親の劣等感、親の価値観でしか物事を
見ていなかった。そのことに、自分でも気づいてなかった。
私って誰?って感じ。何が好きで、何をしていると楽しいんだろう?
それからは、「はじめてのおつかい」な毎日
私の親が駄菓子屋さんや夜店を禁止していて、食べたことがなかった
夫は、↑こういうのをエンジョイした派なので、30歳過ぎて初めて
駄菓子屋さんに連れて行ってもらって、自分でお菓子を選んで食べた。
他にも、自分が何が好きかわからないから、できる範囲でやってみてる。
食べたことのない食べ物、観たことのない映画、聴いたことのない音楽
やったことのないスポーツ、行ったことのない場所…
自分が知らなかった自分の楽しいことや好きになること、嫌なことが
いっぱいあるんだなって思った。もしよかったら、>>278さんも
「はじめてのおつかい」やってみてね
今日、朝から結構涼しいのよー@中国地方
台風の影響なのか、うちの隣が森のせいか??
栗ごはんがつくりたーい!栗ごはんのためなら、皮むきも厭わないわ(キリッ
更新頻度高めで1日3件くらいを毎日って感じなんだけど、
2日に1件くらい、ものすごい呪詛感のある書き方で
ブログ荒らしについて書かれていて
この人は祖先や親も詐欺師で人を騙して生きてきたんだろうとか
その人のせいで体調が悪くてたまらないとか
宇宙で唯一無二のブログ荒らしとか書いているので、
毎日よほど粘着されてるのかと過去ログを読んでいくと、
どうやら1ヶ月以上も前に1つ2つコメントを書かれただけのようだった
それも、まあ皮肉っぽくて感じよくはないけど、そんなたいしたコメントとも思えない
そこから話しかけるような記事を書いては「無視しないで下さい」とか書いてるので
特に絡まれてるわけでもないっぽい
ちょっとコメントに皮肉書かれたくらいで、1ヶ月以上も悶々としてるってすげーと感心した
昨日も同じ理由でコンビニの惣菜で済ませた。
こんなに甘やかされていいのだろうか…。
良しとする。
それでいい。
キッチンが西向いてるって、設計ミスよね。
天使のような旦那さん。
奥様、幸せだわ~
優しい旦那様で羨ましい
今夜は息子が夏期講習から帰るまでひとりだ。おつまみ作って家飲みしよ~
夫はプリンセステンコーのディナーショーだってさ
アニメの項目で、
>監督の高畑勲は、原作を読んでもアンの心情を理解できなかったため、原作のとおりにやるしかなかったという。
>高畑勲が演出(監督)、宮崎駿が作画スタッフ、としてクレジットに名を連ねた最後の作品となった。
>宮崎駿は「アンは嫌いだ。後はよろしく」と述べて『ルパン三世 カリオストロの城』へと去っていった。
ヒドスwwwwwww
たしかにアンはウザイけど、すごく良い子で幸せになってほしいと思えるやん!
男性には理解できないのかしらwwwwwwwwwwwwwwww
今日は、出張で旦那が居ない&夕飯作らなくていい幸せな私(ウットリ
まあわかる男もいるだろうが、少なくともあいつらにはわかるまいよ。
アンはスカート長いしw
男ならトム・ソーヤかな、やっぱり
アンはウザイけど共感できるけど、
宮崎アニメの幻想の少女らには共感は全然できんな
自分が変わらないと、と思って色々頑張ってきたつもりだけど、夫が2人で決めたことを破る忘れるを繰り返す度に、どうして!と激昂してしまい自分を制御できなくなりしんどい。
母と合わなくて17で家をでた。和解した今も葛藤があるけど、もう大人なんだ、自分は自分で育てなきゃいけない。好きなものを見つけるために頑張ろう。時間はたっぷりお金も少しある。あの頃とは違う。夫を幸せにするんだ。そのために結婚したんだから。幸せになるんだ。
長い自分語りごめんだけどありがとうと書いておきたかった。
原作よりずっと好き
今日買い物に出て新製品の梨味のチューハイ買ってきた
6時になったら飲んでもいいよね、楽しみ~~
キャンディキャンディではアニー一択
昼過ぎからひどく胸騒ぎがして、
「あれ、過呼吸?もしかしてPMS?なんで???」
とろくに仕事も手につかず
仕事終わって事務所出て携帯見たら、恩人危篤のメール
向こうは会いたがってたのに、忙しさにかまけてほったらかしてすまん
バス停まで歩きながら大泣きしたんで、今から会いに行ってくる
アニーは信用ならん
うかうかしてると出し抜いてくる
亀好きメガネっ子のほうがいいよ
とりあえずクーラーのきかない階段とかトイレとかは夜中に掃除することにしよう。
クーラーきいてても、しんどくて洗濯・朝食昼食準備しか動けなかった。
自分に気合い入れるためにもメモ。
掃除機かけるぞ、洗濯取り込むぞ、夕食作るぞ!
あ~涼しいところに引っ越ししたい。
パティはいい子すぎて、そりゃあの子嫌いな人いないだろうと思う
アニーは、アニーが好きというより
アニーの人生がおいしいわって感じw
格好いい髭男子w
暑いのはつらいけどエアコンも苦手で夏は体にこたえる。
気温が高いせいか体温も高37度あるし気持ち悪いよ。
学生時代は夏はずっと富士山でバイトしてたから
暑さとエアコンに悩まされることはなくてよかったな。
標高が高いところにお住まいの奥様は暑くないのかな。
富士山で!?
すごいなぁ、山の生活とかTVで見てても不便だしすごい
渋いw
ジョルジュの口、基本的にないよね。
無いねw
確かに男受けは悪いだろうなあw
でも、凄く可愛いと思うんだ
紫色水晶、「にんじん!にんじん!」、ミニー・メイの病気、髪染め失敗、お菓子作り失敗、いちご水とぶどう酒取り違え
うちは安全靴(臭くなるのは必須)で強烈よ。
溜め込み単独でつけおき洗い。
母をたずねて三千里の歌も好きだ
歌ってると泣きそうになるw
ちゃんと爪伸ばして手入れするようになったら、改善したけど。
あの枠の名作シリーズの中ではラスカルの次に好きだ。
キャンディ・キャンディではテリーにいいよる綺麗系女子が好きだった。
マシューが死ぬ回は泣いたわ…
洗濯物取り込む時に今日出入りしていない部屋の
空気入れ替えしていないことに気付き、足踏み入れたらサウナだったw
室温39度とかw死んじゃうレベルだよね。
>>324
私もクーラー苦手だったけど、クーラー今年買い換えたら
なんというか冷え方がまろやかで(効きが弱いわけではなく)快適になったよ。
次はお風呂掃除だ!
最後の渾身の点描、泣いたわー…
>>332
曲もいいよね、私はトム・ソーヤーの曲も大好きだ
こういう時って体調悪いんだよな
もう少しで熱出そうな予感
切なくて甘い恋愛が描かれていて、何度も何度も読んだ。
アニメならトムソーヤが好き。
木の上に作られた部屋に憧れた。
車の中だった!今から持ってくるから待ってて」と取りに行き、すんごい待たされた。
そのあと行ったスーパーで、レジに並ぼうとしたらおばさんがスッと入ってきて、
「昨日買ったトマトが腐ってた」とクレームを言ってレジの人とどこかへ行ってしまった。
すぐに別のお店の人がレジを開けてくれたんだけど、私がレジを止めている人と思ったらしく
私の後ろの人のかごを持って行って会計をし始めてしまった。
後ろに並んでいた人もみんなそっちに行ってしまい、私だけどうすることもできずにポツン…
すごい待たされてやっと会計できた。
なんかついてない日…orz
BSで再放送したのを録画してふたりで何度も見たよ。
元気だったマリラが気が弱くなって、夕方になるとポーチに座って
ぼーっとアンがグリーンゲイブルズに帰ってくるのを待ってるんだよね。
子供の頃なんか気が付きもしなかったけど
今になると、すごく切ない絵だし、だけど、親としては
「子供を待つ」っていうのは少し、嬉しいことでもあるんだと
なんだか奥が深いアニメだなーと感心した。
最終回の、アンとギルバートが好き
学生の頃特に中高生の頃はいつもバッグに入っていたような気がするのに。
もう何年前の話だろw
小梅とか男梅とか
診察室に入ってすぐに咳こんでしまい
咳がとまっても、異音(胸の辺りからゴロゴロした音)がしてたから
聴診器もあてずに診察終了した事あるよw
畑仕事を手伝ってマシューも楽になっただろうに、私が来てごめんなさいね」
「そうかい?わしは男の子1ダースよりずっとアンの方が良いよ 。1ダースよりもだよ。
今年のエイヴリー奨学金を取ったのは男の子だったか? いいや女の子だった。 わしの女の子だ。
わしの大事な大事な自慢の女の子、アン・シャーリーだよ」
思い出しただけで泣ける
アンの服が他の子と違う、って気付いてしまうところも好き。
凄く可愛がっているんだなあと。
心臓発作だろーなーとは思ってたけど、銀行が潰れたからっていうのは
後に原作を読んでから
マイナーキャラなので片っ端から開いていたら
言っちゃ悪いけど出来がアレなサイトがあったので閉じようとしたら
「右クリックゎダメですょ☆♪」
…('A`)
夕飯前に泣かせないで欲しいw
私の初見のアンは村岡花子訳だったんだけど、
マシューが「そうさな」って言ってたかどうか思い出せない。
実家に戻って読み返したい。
理解できないだろ。
堂々と言うあたり、病に自分で気付いてないんだなと思った。
アンシリーズは外伝(周辺の人々の話)や、大人になってからの話が好きだ。
今みたいに福祉も充実してないから、親族遠縁縁者で、助け合って生きている
様子もわかった。綺麗事じゃない感じも。
目が悪くて跡取りもいない、高齢のマリラが、リンド夫人と同居したり、遠縁の子を
引き取って育てて、結果的に跡取りを得たり、うまいこと問題も処理されている。
リンド夫人って、子供は何人かいるのに、誰とも折り合いがよくないからって
マリラと同居するんだよね。
実子の誰ともうまくいかないって…相当な婆さんだよなあ。
ああもうそれだけで泣く
普段は映画やドラマでは全然泣かないんだけどなー
私も同じような育ちだけど、逆に大人しくマイペースなので周りの女は216さんタイプばかりでいつも当たられて困るw
いい大人になってからは当たられないようにできるけどね
家族だと言いやすいもんね
216さんみたいなタイプは感情的な分、情に厚い人が多いので、普段から情緒的なやりとりが少ないと無意識にさみしさが募ってイライラしてしまうんじゃないかな?
旦那さんにメールか手紙で伝えればいいんじゃないの
「当たりたくないけど当たってしまう、いつも怖い思いさせてごめんなさい。自分でもやめたくてどうしたらいいかわからない。
たぶん寂しがりなんだと思う。
もうちょっとだけ普段から構ってもらえたら違うかも。直していきたいし、もっと仲良く暮らしたいから長い目でみてて」って
ちなみに無防備で言いやすそうな相手には、本能的に支配欲からか意地悪言ってしまう人間は多いと思う
だからあんまり卑下するなし
検討違いならごめんwスルーしてw
こんなにビカビカなのははじめてだ…
おまけに竜巻注意報て、マジで怖いんですけど。
すごいなあ
冷房もないうちのキッチンで暑い中目に汗が入って染みたけど夕ごはん作った!
役目は終わった、さあ食べてくれたまえ。
私は飲むw
貝と話せるの?!
時代もそこまできたのか…。
あはは~ん、
ようやく取れた休み、ハンズに行こうとバス停向かったら信号待ち、
目の前をバスが通り過ぎたよ。次のバスまで10分待ちさ。
1時間かけてたどり着いたら今日はハンズ臨時休業さ。
仕方なくその近くでやってた大アマゾンの熱帯魚展入ったら、スゲーしょぼくて
これなら熱帯魚店行った方が良かったよ、700円返せ。
これが私のついてない日でごわす。
焼かれてる時の
「熱い!あついいあついあついよぉう!パカッ」っていうのぐらいか
タイタニックも、感動しつつも「ローズ肥えすぎちゃうか?」で一致した。
残酷焼きとか怖いね。断末魔の叫び…
あーグラタンなんかもいいかもね!
とか牡蠣が教えてくれたりするなら素敵。
お家に帰りたいな、とかだとちょっと切ない。
3作目は「そりゃーないよ」と思った。
モンゴメリもお墓の中で驚いていると思う。
ああ、食べないほうがいいよ、今食べるとアタルヨ。 とかw
>>366
砂出きりましたよ は嬉しいかもw
実写の映画の?が駄目だった。
アンがアマデウスの人にみえる
というか姿勢と鼻筋という取り柄が見る影もない
ビジュアルな再現性が全てじゃないけどそこは重要かと
ダイアナのほうが背が高くてスラッとしてたし
ギルがモテそうにない!
百科事典と週刊少年チャンピオンとジャンプとSFが大好きだった。
もちろん今も読めない。今もジャンプとマガジン読んで、家ではアクションゲームばっか。
欠陥人間なんだろうなあ。
あなわたwww
ジャンプ、マガジン、チャンピオン、SF好きだった
キャンディキャンディのアニメを見るのを拒否して、始まったよーと親と姉に呼ばれても隠れてた
BF好きだし欠陥人間なのかもw
とくべつでこせいてきなあたし
かっこいいでしょ」
「もちろんおんなのこよりも
おとこのことあそぶほうがすきな
さばさばしたじぶん」
建物古いからかと思ったら、大家の婆さんが入居者の留守中に合鍵で勝手に出入りして、
汚いと掃除したりしてたかららしい。びっくりだ。そんなことしていいの?大家なら許されるの?
私なら激怒して速攻引っ越す。そりゃあ入居者少なくなるだろ。
※異論は認める。
だいたい自分でいう程欠陥人間とも思ってないくせに~。
おおぜいもろとも「欠陥人間」扱いするとはふてぶてしい
明日からハンズメッセですもの奥様
水をぴゅっ!と出す時
「ぼぇぇぇ~」とか言われたら萎えるな
わかるわかる。
私は基本的に言葉を略すのが好きではないので特に気になってしまう。
最近ではプラベとオノマチ。
たかが数文字何故略すのか。
でもまあ私は使わないだけで、人が使うのはそういうものだと割り切れるけども。
十分待ちくらいなんだよー
うち一本のがしたら家帰って一服できるよ!
こっちくる前は「うわー!10分待つのー?!」って思ってたな
慣れって怖い
実家帰ったらハンズとユザワヤ行って服買って美容院行って・・・楽しみ!
お盆中1週間のお休みで家族に付き合って3食しっかり
ガッツリ、外食やらお惣菜やらピザやらばかり食べてたせいか
休み明けても私だけが胃が痛い…あと若干お腹も緩い
今また粗食に戻して3日目だけど、胃からしく~、しく~と微妙な痛みがする
早く治れ~
さばさばした私アピール嫌いなんだよね
つ「きゃべつとヨーグルト」
お大事にね
メンヘラで何年もバイトしかできなかった私を「家の恥!」「人間の屑!」と、いつも罵倒していた実妹(アラサー独身正社員)
結婚が決まったことを報告したら、一瞬の絶句の後に「それで勝ったつもり?!結婚したからって何にも偉くないんだからね!」
勝ったとか思ってもいなかったんで心底驚いた
あれから2年経ったが、結婚記念日が近づくと思い出す。妹とはほぼ絶縁した
ちなみにメンヘラは夫のおかげで婚約期間中に治った
さばさばではなく人の感情に関心がないので色々苦労するのです。
糖度が高いと逆に腐敗・変質防止になるんじゃね?
こうですか?わかりません><
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoPv5Bgw.jpg
鬱陶しいです
www これなあに?面白いねーw
朝の足臭い旦那奥です。
足の臭い対策を教えて下さった奥様方、ありがとう!
ぜひ、試してみます。
おうwww
ミサワw
だからここって好きなのよw
あっでも欠陥人間様だったw
「ゴリエって言うなよ!」「お母さんに似てませんねは禁句ですよ!」って横で煽ってたら
視線はテレビのまんま静かな声で「黙っててくれる?」って言われた。
つまらん。
ググって爆笑w
また寝不足になりそうだよw
↑書いてはみたけどね><
夫がWalkersのビスケット詰め合わせ缶3個も隠し持ってたよ!
というか貰ったのを忘れて、出し忘れていたのを私が発掘したんだけど。
合計したら全部で1020グラムもある。1キロ超えw
私も肥える…。
映画はやっぱり恐竜や異星人が襲って来たり、地球が滅亡の危機に晒されて
グランドセントラルステーションがドカーンとかならなきゃねー。
あとはゾンビに追っかけられて逃げたりしなきゃ。
日常の話ならテレビ画面で十分だなぁ。
あーでも6月ごろAAAの西島くん主演につられて恋愛映画を観に行ったんだけどさ、
公開してすぐだったのに映画館貸切だった。
西島くんの映画の興行収入も映画館の経営も心配になったわ。
みかん一個
パイナップル二切れ
おにぎり一個
ラタトゥイユでそうめん一束
ロコモコ
ラタトゥイユとサワークリームでパスタ
チーズケーキ
冷やしたぬきそば
昔リトバルスキーがものすごくO脚だったけど、それ以来の衝撃だわ。
特に何するわけでもなく、待ち合い室で子どもと遊んだり患者と話したりしてる。
2歳の子は診察室やらバックヤード行ったりきたりして遊んでる。奥さんは産まれて間もない赤ちゃんのお世話。
自宅は別のところって言ってたから、朝院長と一緒に家族で出勤してんだろうか。
衛生士のお姉さんたちも働きづらいだろうに…
その人、前日が誕生日だった。
同い年で、大学の時から5年数ヶ月付き合ったうち後の半分は遠距離。
別れてからもうすぐ4年か。
割りとシャイで一匹狼な人だったのに、夢に出てきたその人はニコニコしていた。
妙な感じがしてFacebookで検索してみたら本人が見つかった。
誕生日当日は一人で登山してた。
彼は別れる1年前に肉親を亡くしたのをきっかけに抑鬱状態になっていた。
でも私にはギリギリまで隠していて、痩せて声も掠れてきたのを問い詰めたらようやく話してくれた。
最後は「今は自分自身の将来すら考えられないから、君のことを幸せにできる自信がない。
自分が立ち直れるまで待たせてはおけないから。」と憔悴しきった様子で言われた。
悲しかったけどその帰り道で携帯の中の彼に関する情報を全部削除した。
数少ない写真もシュレッダーにかけた。
Facebookには普通に笑顔で撮ってる写真もたくさんあった。
ちゃんと生きてて仕事も続けていて、元気になっていたので安心した。
でも今の私には夫とお腹の子がいるのでもう検索しないんだ。
なんでだろう。
光熱費節約??
職場で子供を遊ばせる自営って、
高確率でとっとと潰れる気がする。
例外はペンションwあれは名物だから
なんでいるんだろうね?たまに奥のママ友の集合場所みたいになってる時もある。
これからみんなでランチなんですーうふふ♪みたいな。ベビーカー大集合でw
私は子ども好きだし別にいいんだけど、たまたま待ってた男性患者さんが居づらそうにしてて気の毒だった。
はっ!もしかしたら院長の浮気防止とか?院長も奥も若いし、衛生士のお姉さんたちみんなかわいいし気になるのかも。
義母は病気の話になると大抵はまってるマルチの会社がすごいってエピソードだしてくるんだけど案の定今日も始まった
なんでもマッサージと足湯で糖尿病が治ったり交通事故で半身不随になったのが元気に動けるようになるそうだ
いつも「へーそうなんですか~」で流してるんだけど
義母に紹介した人がすごくいい人って話の流れで「みんなに何かあっても○○さんに言ってあるから大丈夫」って言ってたのが気になる
何を話してるんだろう…住所は商品届いてくるからわかってるだろうし
夫にちょろっとでも言うと機嫌悪くなって義母にぶちギレそうで愚痴れない
無関心やマルチもオッケーてのよりはいいんだけど同居だしあんまり気まずくしたくないそそ
あとシュプール
貝リンガルは貝が苦しんでるとメールが来るそうです
地元のスーパーで売ってる板チョコはだいたい美味しいんだけど。
明治の板チョコに近い、普通においしいチョコがたくさん並んでた。
しかし人に上げる土産(親しい友人や親兄弟以外)としては
板チョコを配るわけにもいかず、美味しくないと分かってる菓子を買ってしまう…。
白いものが毛穴の中に埋まっていて気になる
毛穴パックは肌を痛めるからダメって知ってるけど、やりたい…
あのごっそり抜ける感じがたまらん
白くて大きな犬がいそうな。あー大きくてフカフカな犬を思う存分モフりたい
クレンジングってオイル?オイルなら止めた方がいいよ~
たまに針でつついてピンセットでつまんで取ってしまうことがある
浮気防止、ありうるよ。
うちの近所にあった歯科医、オープンします!って広告に結婚式の写真使ってたけど、すぐに歯科助手の若い子と浮気→離婚したらしい。
営業始めてすぐに一時休業になったから、近所の人たちは不思議に思ったみたい。
歯科助手の人、確かにみんな綺麗なお姉さんだったもんなー。
マカデミアレベルでも私は結構好きw、甘いけど
1度ハワイのお土産で、なんだか凄く美味しいチョコクッキーみたいなのを貰った
あれもう一度食べたいなあ…
もしかしてそのクッキーはパイナップルの形ではありませんでしたか?
そんな幹事かと思ったけど、そうだよね歯科助手って若くてかわいい子選ぶよね客商売だし。
ということは浮気防止じゃなかな?
そう考えると若くてかわいい奥様でもなんでもなくて、むしろ怖すぎるw
まさかとは思いますが がつくと林先生みたいになるw
一応、ノンオイルってやつを使ってるよ~
>>418
コメドって角栓とは違うの?!ググったけどよくわからんかった…。
私もたまに毛抜きで引っ張っちゃう、いけないとは思いつつ
違うんだよねー、結構小さめの(2~3cm位だったかなあ)円形で、
ショートブレッドクッキーみたいなのにチョコがかかってた…と思う
なんせかなり前なんでw
ごめん、私もググったらわからなくなった…
鼻パックで取れるヤツが角栓で、鼻パックでは取れない皮膚の中にあるヤツが
コメドだと思ってたんだけど、角栓=コメドって書いてるサイトもあるね
横レスだけどそのパイナップル型クッキー大好き!
日本には売ってないのかな。名前もわからず調べずじまいだ。
それもしかして、ビッグアイランドキャンディースじゃない?
だとしたらそのクッキー私も大好きだ!
時々お土産でもらうけど、ほんとうまい。
ありがとーーーーー!!!これこれ!!
うわー…見たら食べたくなっちゃったよw
ハワイ クッキー パイナップルでググったら出てくるよ
私もあれ大好き!ピンクのやつが一番好き
そしたら昔からの友達がおめでとう!ってメールくれて
いつも気を使う優しい子で嬉しいなって思ったらなにやら長文。
後半は先日目撃した交通事故の凄惨な現場の描写。
いま言う?気が動転してても誕生日の祝いに誰かが旅立った様子を報告する?
優しい子だから動揺してるんだよねと夫に助けを求めた。
さすがの夫もどんびき。そりゃそうだ。
「気を落とさないで、はやく気持ち切り替えられるといいね」と返信。
そしたら書ききれなかった続報メール。もう知らん。
私の友達は一人いなくなったよ。
>>428
あ、でもみたら丸くないねえ…なんだろう記憶違いかなあw
でも、箱はこんなんだったと思うんだよね
元々ショートブレッドクッキーがすきなんだけど、そこにチョコがかかってるのがツボだったんだw
>>422
そういや、話した感じ奥も衛生士っぽいんだよね…。裏側を知っているから、自ら夫を監視の線が濃厚だ。
自宅兼医院にしたらよかったのに。そしたら家事しながら監視できて、一石二鳥じゃんね。
産まれたて連れて毎日来るくらい、心配なんだろうな
うわーこれよく貰うよね。
マカダミアナッツも美味しいしこれも好き。
NYのなんとかウィッチー?とかいう濃くて濃くて胸焼けしそうなブラウニーも好き。
食べてみたい。
お誕生日おめでとう。
明日はきっと良い事があるんだぜ?
**** ****
* * * *
* * | *
* 人 *
* |  ̄ Y  ̄ *
* 人 | *
*  ̄ Y  ̄ *
* | /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ__ *
* / ̄\、:::::::::::::::::::::::/」_^^\
* / /」_^^\:::::::│/ 「_\\
* / │/ 「_\\::::{\\@││}
* /: : {\\@││}:::\\」_//
* /: : : : : \\」_//)::/\__「:::)
* /::::: : : : : : ::\__「:::|/::::::::::::::::::::::::::::)
* |::::::::: : : : : : /ノ⌒ノ / )::::::::::::::::::::::::ノ
*l、 .ノ⌒ヽ/⌒~(⌒ヽ、  ̄⌒l:::::::::::::::)
☆〓☆ . ヽ、~⌒/ ノ) /⌒~^  ̄`l_ノ
.☆☆〓 |::::::/ (⌒ヽ、: : : : : : : : : _/ ̄
_____▲_|::::::::/:::::::::_r―‐~ ̄ ̄
( :::::::::::://|▼  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄.:::/::::/:::::| 〓☆
\ :::/::::::::::| ☆〓☆
-―‐、__:l
お誕生日おめでとう!いいことたくさんありますように!
フォローしてしまった後で
生活の全てを実況しないと気が済まない人だと判明。
起きた→朝ドラ感想→電車にこんな人がいる→出社→休憩→昼→仕事終わり→あっ午後休憩のツイ忘れちゃった!→電車にry→買い物内容→帰宅→夕ご飯の内容→テレビの感想だらだら のように1日50とか100とかツイート
ページを見るたびその人のツイで埋まっている。
今日は風邪を引いたらしく、医者に行っただのナースの対応がどうだの薬が出ただの薬が不味いだの喉が痛いだのと朝から晩までずーーーっと書いてる。
PLと抗生物質しか出なかったらしいくらいの風邪なのに
死に至る病かの如く「えーんつらいよー(>_<)」
こういう人は構ってちゃんなのか
常に喋ってないと気が済まない井戸端な人なのか…
美味しいよね。ファクトリーってつかなかったっけ?
通販しようとしたけど、送料が高くて断念した思い出。
どういうこと?貝が苦しんでるって誰からメールが来るの?海?
427です。ありがとう!早速ぐぐってみます。
こんな時間なのにお腹減ってきたよ。
>>431
お誕生日おめでとう!いい年になりますように。
仕組みはわからないけど、養殖とかしてる貝が苦しみ始めると、タスケテーみたいなメールが送られてくるようになってるらしい
見るとげんなりするならクライアントソフトなりアプリなり入れてミュート(フォローしたままTL非表示)にするといい。
どうでもいい噂話とか聞いてる時、現実でもミュートにできれば、とかたまに思っちゃうわw
なるほど、養殖してる人用なのね。頑張って大きくなってまーすとか来るのかな。
リスクもそうだけど、一般人の生活なんて誰が知りたいんだろう?と思ってしまう。
知りたい人もいるか。
2ちゃんは無記名が基本だから、誰が誰だかわからない。
だから何を書き込んでも12時が来たらまた別人に生まれ変わるもんね。
そういう点で便利よね。
養殖場の水質モニターをリアルタイムで
貝の声として伝えてくるんだな。
「赤潮来たよ」とか。
取り合えずもやもやな気持ちを落ち着けたくて推敲せず書き込んじゃった。
そんな精神状態でもお祝いしようとしてくれたのかなと落ち着けました。
連絡取りづらいのは変わらないけど。
祝ってくれた方々ありがとうございます。
子供たちが歌ってくれた「はぴばすてーおかさーん」の動画を見て寝まーす。
というイメージ。
ブログなんかで「こんな私をみてみて」な人たちも同じ
自己顕示欲が強くて多くの人から注目されたいけれど
大したことないのでそれが叶わず
自分からアピールせずにはいられない人
これと言った趣味も無いし、劇場からさほど遠くない所に住んでいるし
ふらっと一人で行ってみようかな。
しかし涼風真世は娘役っぽい顔立ちなのに、男役なんだよねー
同じ内容のニュースでもテレビよりネットの記事がいい。
何でかなってずっと思ってたけど
自分のペースで読めないのがイヤなんだってわかった。
ストーリーの途中できつい展開でちょっとズルして
終わりの方のページをチラ見して安心して読み進めたりもできないし。
なんていうか、趣味で1人でやってることでさえ
自分のペース大事で小心者なんだなとしみじみ思った。
せめて物語の中くらい自分を忘れて夢中になったり
ハラハラドキドキを楽しんだり刷ればいいのにね。
我ながらほんとつまんない人間だわ。
めちゃくちゃ長かったりテンポ悪かったりするのが気に入らない
ドラゴンボールZとか、そんなのんびり喋ったり驚いたりしてたら
スキだらけだろ!なんで敵は待ってるんだ!すぐに攻撃しろよ!
みたいな感じでイラッとくる
何か買わなきゃいけない
欲しいものを思いついたが、Amazonでも検索してそっちが安かったらそっちで買ってしまった
何買おうかなあ
思いつかなきゃいつも買ってる消耗品でいくらでも消費できるからいいけど
犬か猫を飼いたい。実家と義実家の犬元気かなぁ。
最近癒されたくてたまらん。
選ぶ音楽は癒し系ばかりだ。
日本でももちろん、リスクヘッジって大切だと思う。
眠い目を擦りながら物色して、購入手続き済ませたところで気がついた
事前に関税払うように選択しちゃってた。ラッキー関税狙ってたのに!
あわててカスタマーサービスにメールしたけど、眠くてしょうがないのでチャットに切り替えた
元々アホなのに、眠いのも加わって支離滅裂英語でチャットを済ませて今はメール待ち
一度出荷手配したものについて変更はできないんだそうだ
でも一度キャンセルって方向で何とかやってみるってアンジーが言ってくれた
メールで可否がきたら、再度オーダーしなきゃかもしれないから起きて頑張ろう・・・
なんてバカなの自分
キャンセルが通りますように
そういうのを探して感想を書く人も
どっちも同じ種類だと思うけど、何故かお互い認め合えないんだね
食べたくなった。
びろーんとでちゃってストレスこの上ない。
ベルトループを作りたいがうちにはミシンもなけりゃ手芸ができる
器用な手もない
楽天あたりに売ってると思ったが意外とないもんだね…
はぁどうしよ。
スカートのウエスト内側に貼るシールみたいなのが100均にあると思うよ。
シリコンみたいな滑らない素材の。
かなりライトだから同じ事務所のファンの方とは語り合えないのが残念だわ
中学生の頃の、憧れの先輩を物陰からキャーキャーいってる感じだから楽しくてたまらん
あの子が好きだー!!
今日はきつい仕事だけどがんばる。
全然違うと思うけど…
何が同じなのか教えて欲しいくらいw
行ってみたい。調理器具を見るのが何より楽しい。料理下手だけど。
炭水化物あまりとらないようにしてるから週4回ぐらいしか食べてない。
でもやっぱり日本人には米食が一番と思ってるので家族にはほとんど
毎食米を食べさせてる。
個人的にはパンも麺も大好きなんだけど週1のお楽しみメニュって
感じだ。
外でご飯を食べる時も定食とか丼とか、運動部系の男の子か!みたいな人だったw
だけど、20代後半くらいからお米ってほとんど食べなくなったし食べたいと思わなくなった。
私も炭水化物って殆ど取らないんだけど、食べるとしたらパン。パン美味しい。
家族にはお米を食べさせてるけど。
やっぱりお米って日本人の基本だよね。
ご飯が進むって言うけど、和食って基本的にお米のための味付けだよね。
家族にはお米をモリモリ食べて欲しい。
私も料理は上手じゃないんだけどw
前髪作って、すこし赤系の茶に髪を染めたら萌えキャラ風になった。
困ったかも。
着るもの若めにして秋葉云ったら絶対振り替えられる。どうしよう。
月に代わってお仕置きよー!の台詞でいいかな。
やだー外出たくない。やだー。
でも今年は変なビニールのバッグだった。
ここ見てたら無性に食べたくなっちゃったよ。
何が嬉しいって献立考えなくていいのが最高だ!
しかもご飯食べたあとに後片付けしないでダラダラゴロゴロ出来るんだ!
やったね私!
最悪なのは、今までに見たことない大きさの口内炎があることかな…
美味しく食べたいお(´;ω;`)
信じられないだろうが馬油塗ったら治った。
あらら遠足前に熱出す子みたい
つケナログ
監督と作画がキャラの心情を理解しなくても、あんな名作が作れることに驚愕。
淡々と「原作どおりに」作ったのが良かったんだろうか。
でも、逆に言えば、監督の萌え要素が丸分かりの作品って駄作が多い。
エヴァ後半とか。
アンタさん、それはいい方だよ。
私ゃ、ショートカット上手な美容師さんにお願いしたら、
何故かビートルズか大木凡人みたいな頭になったもの。
ありがとうありがとう
馬油ある!やってみるよ。
ケナログは実家に置いてきてしもた。
もともと口内炎なりやすいから、ケナログ家にも買っておくわ。
あとはビタミンCとか採った方がいいのかな。
キウイは食べた
でもそれはできかけの時で、でっかくなっちゃってからはだめだったかも
実家の母は口内炎には塩水のうがいが効くって言ってた。
ガラガラ、ぺ!ってのど洗うんじゃなくて、クチュクチュ、ペ!って口内を洗う感じ。
傷口に塩って痛そうだよって言ったら、思ったほど痛くないし効くわよ!って言われた。
話を聞いてから口内炎出来なくて私自身実践してないから、効く耳半分で^^;
同時期に越してきたお隣さんとベランダが4mほど開いて隣接してるのだけど、
お隣の奥さんがうちと表道路に向かった角側に下着を干してるのが、どうも気にかかる。
向かいも斜め向かいもまだまだ工事中で、工事関係者が毎日何人もうろうろしてるし、
うちも外構工事中。
もういろんな下着が丸見えでヒラヒラ・・・そんなに見せて大丈夫なの?とおばちゃんの私が気になるよ。
おとなしそうでほわーんとした奥さんだから、何も気づいてないんだろうけど・・・
言ってあげるほどまだ親しくもないし・・・
あー、でも気になるわー
うがい薬原液を直接塗り混むとか、ハチミツ塗るとかもどこかのスレで聞いた。ビタミンBだよ、あと休養ね。
患部を噛んでしまわないように気を付けて、楽しんで行ってらっしゃい(^_^)/~
久しぶりに朝からしっかり掃除したら空気が違うぜ。
夫が接客業・職場は女性ばかりという人が
浮気防止&妻がいるアピールのために
ワイシャツにダウニーぶっかけ、女もののフローラル系香水を使わせ
妻のを借りてきました風の可愛いタオルハンカチを持たせてるって言ってた。
あと、たまに夫の職場に抜き打ちでいって
夫と仲よさげに話してる女をにらみつけて牽制してるの!って。
夫の立場は悪くなる一方だよ・・・それじゃ・・・
海wwクソワロタww
(´・ω・`)アノスミマセン…ボク…
ボクノオウチガワカラナーイ…
と話しかけられて、住所を聞いてもハッキリしない。
携帯があればネットで分かると言うけど
私の携帯は古くて携帯向けサイトしかまともに見られない。
とにかくネットがあれば良いのね、と
徒歩一分の自宅まで連れて行ってパソコンを貸す。
で、判明したホームステイ先まで送っていった。
前日日本に着いたばかり、近くに素敵な公園があって
公園内を行ったり来たり走っていたら迷った(本人談)らしい。
(*´д`*)ドモ、アリガートウ
というたどたどしいお礼が可愛らしかった。
どういたしまして、と返したら
「ああ!勉強したテキスト通りの返事だ!」
と言いたげな表情でwktkしていたのも可愛かった。
家にあげるときに日本の人はみんなこんなに親切なのかときかれた。
確かに外国では初めて会った人を家に入れるってあり得ないんだろうな。
いかにも人が良さそうだったし、ホントに手ぶらだったから
犯罪の面では心配してなかったけど不用心ではあったのかな~
しかし旦那がいない間に男性のみを家にあげたのが初めてで
違った意味で何か罪悪感というか妙にドキドキしたわ。
ものの3分位だったけど。
昨日の「仰天ニュース」を見てれば、どんなに良い人そうでも
家に上げることはなかったかもね
ご無事で何より
ボスゆうたろうで殿下が谷原、ジーパン長瀬が「なんじゃこりゃあああ!」って叫んだところで目が覚めた。
自分の夢ながら他のキャストも見たかったなwスコッチは誰がやるのか気になるじゃないか。
もし中韓系だったら家に入れてないと思う
ルーマニアの女性もそんな心理だったのかもね
なんとなく白人~準白人系の男性なら信用しちゃうみたいな
うーんスコッチはガクトかな
とっても良い話なんだけど、何もなかったから良い話なんだよ~。
こういう親切を素直に「良い事したわね!」って言えない世の中なのが辛い。
「あ、でも私実は吉田さおり(アルソック)なんだ」
とかでも心配だよ。
ホントご無事で何よりでしたわ。
見た目がブスだから性犯罪に合わない、とか
家がボロだから泥棒に狙われないとか
今じゃ通用しないもんね。
5000円窃盗でも殺人する世の中だし、理由なんか無くても犯罪は起きるから。
姑の下着が盗まれたりするんだもんな。
嫌な世の中になったもんだ。
15歳年下の彼氏とラブラブなんだって。
ぼんやりしている見た目だから、なのか
近所の暇そうなじいさんにつかまってしまい
さんざん「俺すごいんだぜ」を聞かされて、ほうほうの態で逃げてきた先週。
なぜか押し貸し(という言葉はあるのか)された本を返しにいかねばならん。
ぜんぜん興味ないから、読んでないんだけど
返す時に話しかけられたら、また長丁場になりそうでうんざり。
ああいうじいさんは、家族が相手して、外に出さないでくれよー。
と思うんだけど、同居のお嫁さんはうんざりしてるんだろうな。
(そういうジジイは嫁なんか頭から馬鹿にしきってて、件のジジイもそうだった)
あのおうちのお嫁さんのために、少し犠牲になると考えればいいのかな。
漠然と不安になったりする。
国が戦争してると、シリアみたいな状態になるんかなぁとか。
アホだからよくわかってないんだけどさw
これから先も、旦那と猫とキャッキャウフフって生きていけたらいいけどなぁ
私、何をどうしても長州力になってしまう・・・
一度すっごいカットの上手な方に当たって
もうここに通う!決めた!と思ったら
たまたまヘルプに来てた別支店の人だったorz
車で30分ぐらい走らにゃならんので諦めましたわ(´・ω・`)
今日の夢はゾンビが出てくる夢だった
なんか洋館みたいな所に数人で集まってゾンビ映画をつくるらしい
私は早々に死ぬ役らしかった。
ゾンビ映画だけどゾンビは本物で夜になるとゾンビが出てくるのでみんなピリピリしていた。
最終的にはパーティー会場みたいな所でみんなゾンビに襲われていた
世の中からダウニー臭が消えないどころか、
アレもコレも「ダウニーの香り♪」になっていくのと
オウムが暴走していくのは同じように思える。
一部の狂信者がダウニーに染まることに更なる喜びを感じ、
ダウニーはあらぬ方向へと突き進む。なにそれ怖い。
ところで、先日まで使ってた蛍光増白剤入り洗剤の香りが変わってしまった。
ブルーベリーみたいなクドイ匂いがする。
私が蜂なら引き寄せられそうよ。
>>501
しかし、すみれなんたらの頃のイザムだったかに見えたりもするんだ。
タヒにたい。
山さんの殉職の回が泣ける…
お昼ご飯食べちゃってもいいかなー?
\イイトモー/
冷やし中華ウマウマ
白いご飯にふきのとう味噌に白菜の漬物。
太 る ーーーーーwww
天かすウマウマ。
前も書いたけどシュウのオイルをたまに使うのを奨める。
ステマではない。
全てのやる気が失せた。
洗濯機の排水フィルターがよくはまってなくて大洪水、洗剤入りの汚水が作り付け家具の下にも…
隙間はあるけど完全に拭きとるの、限界がある。
とりあえず床下収納の中を洗ってこねばならぬ。
こんな時に限って幼児は一人遊びしない。
山さんは最後に子供に電話かけるんだっけ?
奥さんの死に目には会えなかったんだよね
懐かしい、もう一回見たいな
ロッテのFet'sスライム味って何なんだよ
もしかしてはぐれメタル味や腐った死体味もあるのか?
まず標準のスライム味がどんなんか分からないよねw
つーかスライムは原作の中でも食べてないだろうに何故ガムにしたのか。
シュウエエムラか~、未知の領域だ
ググったらオイルだけでもたくさん種類あるのね
とりあえず試しに「初めてお使いの方」用のを使ってみようかな
はちゅねミク肉まん買いそこねた。もうないっぽくてションボリ
やっぱり、8個いっぺんに食べると
ステマじゃないと思う。私もステマじゃないよw
検索候補に「流水麺 まずい」って出て来た。
うん、やっぱり高いのは違うよ。
危険 それ危険
通勤時にいつも広告を目にしてて憧れがあったからステマでもいい!
いや、違うって思ってるけどw
わぁああああ
>>514はタイプミスです恥ずかしいorz
オカルト肯定派否定派の議論大会みたいなの
またみたい。
電話ボックスから家に電話をかける山さんのコートの袖口から
血がポタポタ。
泣けるわ。
たしかジャガーの殉職はエレベータに挟まってたような。
ボギーの殉職はどんなだったかな。生キャベツにケチャップかけて食べて
夜中に腹痛で七転八倒してた回は覚えてる。
どんまいw
周さんが、エエぞエエぞと ムラムラした話かとオモタw
奥様、ラガーですわよラガーw
腹肉ぼよよーんってなってて、正直笑った。スマン
ダイイングメッセージ残して死んで
翌週解決編だったと思う
失礼しました。
キャンディキャンディの文庫版、1冊足りねェ!
えらいこっちゃ!
シュウのオイルはオイルクレンジングの元祖だからつくりが他と違うって言われてる。
高いけど軽くて少量てよく落ちて、ダブル洗顔しなくて良いので忙しい時期には重宝した。
最初、ちょっと香料が気になり、ダブル洗顔なしでクレンジングが落ちてるか心配だったけど肌荒れもなく調子がよかった。
自分は普通のやつかライトしか頼まないけど、緑茶成分入りとか海の成分入りとかあるんだよね。
どうかお肌がきれいになりますように◎
ランチはドリンクバーでワンドリンク付き
時間潰しで入ったから料金プラスして飲み放題にした
食前に一杯飲んで食後に、もう一杯取りに立った
戻ったら隣の席で大声で同僚の悪口言いまくってたオバチャン2人
ランチはワンドリンクなのにね(ヒソヒソ
聞こえてるよバーカ
ディープシーウォーターがまだ売っててびっくりした
あれ廃盤になったと思い込んでた
海洋深層水の流行って結構昔だよね
何か欲しくなってきたw
全部欲しかった。
ケサラン・パサランも好きだった。
もう一回言われたら
「お金を払えば飲み放題に出来ますよーw お・金・を・払・え・ば(スタッカート)」と笑って言うのだw
>のみさし、といった言葉を知らない人がいること
>本読もうよ…
とあるのだが私も一瞬「のみさし」の意味がわからなかった。
でも片づけをしながら、いつも脳内で「こののみさし、どーすんの!!」と
夫にどついていたよ。
ちょっと違和感を覚えたこと
ガラスの保存容器を探してると、岩城のパック&レンジの評判が目につく
褒めてる人の意見の中に「そのまま食卓に出してもいい」というのがある
グラタン皿としてそのまま出すとかはわかるんだけど
「お漬物とか薬味をそのまま出せる」というのがわからない
(1回食べきりの量ではなく、出してまたしまうというていの話)
箸をそのままつっこんでまたしまう、ということをしたくないから
そのまま出せるというメリットも自分にはない
あと密閉できないのもイマイチなんだよなー
直箸じゃないならいいんじゃない?
それより、密封できないのがいまいちってすげーよくわかる!w
だから1セットあるんだけど、いまいち使ってないやー
なんかもう一回ラップするのとか馬鹿馬鹿しいし、蓋の意味ないしw
疲れた。
明日なんだけど、本当は行きたくないよう。
女性の坊主流行らないかしら。
漬物用に箸用意して、それ使ってごはんにのっけるの?
なんだかなあ
密閉できないのってイマイチだよね?
なんであんな好評なのか不思議なんだなあ
山さん(殉職)=露口茂
ゴリさん=(殉職)=竜雷太
長さん=下川辰平
殿下(殉職)=小野寺昭
マカロニ(殉職)=萩原健一
ジーパン(殉職)=松田優作
テキサス(殉職)=勝野洋
ボン(殉職)=宮内淳
スコッチ(病死)=沖雅也
ロッキー(殉職)=木之元亮
スニーカー(退職)=山下真司
ドック=神田正輝
ラガー(殉職)=渡辺徹
ジプシー(転勤)=三田村邦彦
ボギー(殉職)=世良公則
トシさん=地井武男
ブルース=又野誠治
マイコン=石原良純
デューク(研修異動)=金田賢一
DJ=西山浩司
警部(転勤)=渡哲也
そのままご飯に載せないで
とり箸で小皿に取り分けるのではないの?
そこから自分のお箸で食べるみたいな
dしょ? 小皿とか使うのが普通と思う
そこを、「食卓にそのまま出せて洗い物が減る」みたいに言うので、
それは自分はしたくないなあという話
食卓にそのまま出してそこから小皿にとれるからいい、っていうニュアンスじゃないんだよね
だってそれだと、どんな保存容器でも(よっぽどデカいとかじゃなければ)そうすればいい話だし
スーパー内に響きわたる笑い声、パンコーナーから一番遠い所にいても聞こえる
手を叩いたり足を踏みならしたりしながら笑う、大きい声で喋るしビックリした
いつも行かないスーパーに気まぐれで行ってみたけど
もう二度と行かないにしよう
長さんも移動だか退職したはず
ロッキーが死んだ後くらいに
殿下が死んだ時というか彼女が出来たとき
女と結婚させるくらいなら死なせてって呪いの手紙みたいなファンレターがすごかったらしい
あと殉職ならシャブ中でのた打ち回りながら死んでとかw
「鶴が飛んだ日」のシャブ中にされて悶え苦しむ殿下の様が
女性ファンのツボをついたんだろうなぁw
殿下って、クルマで山道走行中に崖から落ちてドッカーンだっけ
青空に殿下の笑顔が浮かんでて
目的はイベントへのお誘いなんだけどほぼ世間話…これが結構楽しかったんだ。
電話の後には、先日届いて即ごみ箱に捨てていたイベント案内を掘り出してみたりして
すっかり行かねばならない雰囲気にのまれていることに気付いた。
考えてみれば世間話の合間にちょいちょい褒めて、ホストみたいだった。行ったことないけど。
警戒心は強い方だと思うんだけど、それより更に騙されやすい自分が嫌だ(´・ω・`)
絶対行かないぞ!!
バンホーテンココアの機械のやつ。
私がお金持ちだったら、あの機械を家に置けるのになあ…
1時間ものセールス電話が楽しかったなんて思えるんだもの、絶対行っちゃダメよ!
気づいたらローン組まされて高額な着物買わされるわよ!
のみさし、たべさし共通語じゃないのかな?
私関東出身なんだけど新潟実家の旦那はしらなかった。
やっちまったら、クーリングオフですわよ
共通語だと思うなあ
でも今はたべかけ、のみかけの方を自分も使ってるかな
レスありがとう
たぶん、引きこもって旦那としか喋らない毎日だからつい嬉しくなっちゃうんだよね
おばあちゃんが生協の配達の人とか、人が来ると色々話し込んじゃう気持ちが最近よく分かるわw
小物にせよ高額着物にせよ、着る機会がとにかくないから買っても無駄になっちゃう!と思ってるんだけど
本当は着物好きだから欲しい気持ちはあるんだよね(´・ω・`)完全に見破られてるよねw
「甥ちゃんってテニスの錦織圭に似てますね」
と言ったらものすごく嫌そうに
「似てない、(甥の方が)もっと男前でしょう」
と言われた
つける薬ないなこりゃ
つアフタッチ
私もちょくちょく口内炎が出る性質だから
辛さがわかる…。
とりあえずビタミンBも飲みなさいね。
「レジ袋2円はぼったくりです。無料じゃダメなんですか?負担になってるの分かってますか?」
「レジ係の○○さん(ここは塗りつぶされてた)は無愛想でポイントカードをお持ちですかと言ってくれませんでした。解雇すべきです。」
などなど。
頑張れスーパー。
暑い中、子どもはギャーギャーでイライラする。
イライラの持って行き場がなくて今ガンガン物捨ててる。
DMもシュレッダーじゃなくて手でビリビリにして捨ててる。
明日ちょうど燃えるゴミの日だし、ばんばん捨ててやる!
エコじゃなくてすみません。
そんなもんだよ。ウチの義妹も、昔
「お兄ちゃんって(ウチの旦那)本当にキムタクそっくりだよね!」
って言ってきて脳に寄生虫でも居るのかと思ったし
義母は「あんなのよりずーっといい」って更に上に修正して
キムタク全然すきじゃないけど、気の毒だったよ
信じらんない。デモ、肉親ってそんなもん。
旦那の子供の頃からの写真全部見ても、オラウータンしかいねぇよ
マミーをお忘れなくw
「自分の子供はイケメン・美人だと思いますか?」
「芸能人なら誰に似てますか?」ってw
そうしたら>>557の義母さんみたいな人ばっかりだってわかるからw
見ず知らずの他人に対してわが子ageする人はさすがに少ないと思うけどな。
皆さんの書き込みで笑ったりポカポカしたりでちょっぴり心がスッキリしました。
ありがとうございました。
小さい時、家に来た友達と父のシェービングフォームで遊んで
1本空にしてしまって母に怒られたことを思い出す。
もうすぐ夏休みも終わりだねえ。
主婦力低くてどうしたらいいかわからん!
とりあえず茹でてみるか?
大抵自分や配偶者に似ていて、美男美女カップルってそうはいない。
ということは…みたいな。
で思い出したけど、経験上、美男美女夫婦は、当然のように美形の子を
連れているけど、扱いはごく普通にしていることが多い気がする。
うちの子イケメン!とか美人!とかそういう感じはあまりない。
すごーく地味な夫婦の、地味な娘を連れたイケてないお父さんが
「おおおお我が掌中の珠…!」みたいにしている事が多い。
街中でいちゃつくカップルに美形無し、みたいな感じだろうか。
家に着いた途端雷バリバリ雨バチバチで危なかった
外が真っ白だー
見慣れた顔を無意識に選んだりするのかな?4人共地味顏
眠くて仕方ないからカレー仕込んだ
これでうっかり寝落ちしても平気なはず・・・!
あるある
名指しとか怖いよね
店長がんばれ
「1回押すと出てくるお湯の量が少なすぎる。何度も押さなければならないので、もっと出せ」
「1回押すと出てくるお湯の量が多すぎる。節水のため、もっと少なくしろ」
っていう貼り紙が隣り合わせになってて、返答が両方とも
「貴重なご意見ありがとうございます。善処します」だった。
隣合わせに貼り出す所がテクニシャンて感じ
あえて隣同士に貼ることで、店側が何も言わなくてもお互いがお互いへの返答になってるwww
愛知と岐阜の人しか知らない「十六ささげ」かしら。
さつまあげ…ところによっては てんぷら かな?
魚のすり身を平らにしてあげたやつね。
あれと一緒に煮ると美味しいと思う。
でも再入湯可だから、その気になれば朝入って夜また入ることも出来る。
ナイター料金もあって、夕方五時以降は300円で入れる。
10回つづりの回数券もあって、1回お得。
更にポイントカードがあって、10回入ると1回サービス。
施設自体もまだ新しくて、綺麗。
お湯もなかなか良い。露天はないけど、サウナはある。
一応ジェットバスもある。
スタッフの対応もまずまず普通。
知っている中で一番お得な温泉なんだけど、この前
常連らしいおばあちゃんたちが「最近サービスが低下した!」と
言っていた。
そりゃーないだろと思った。
枯れた部分を取り除いて、植木鉢を庭の隅っこに放置していたらまた生えてきた
鉢を持ち上げたら下の穴から根っこが!アブナカッタ
新しく入った従業員がちょっと無愛想だったとか、不慣れなせいで
なんかちょっとしたミスやらかしたとか、そんなとこだと思うな…
替えゴムはありません少しずつゆがんだりするのでゴムが使えなくなる頃には
本体も買い替えてとか言われてウエー!と思ったけど
知らんがなと他社の突っ込んで使ってた
ある日ポーチの中でひしゃげててそれ以来買ってないけど今もそうなのかしら
入籍済だけど秋に挙式予定。
少し前に祖父が余命わずか宣言をされた。
7月の時点でもう1ヶ月くらいかもって言われたけどまだ頑張ってる。
ご飯も食べられないくらい弱ってるのに○○(私)の結婚式に歩いて行くんだと最近リハビリを始めたらしい。
なんでもっと早く式しなかったんだろう。間に合うかなおじいちゃん。
茹でてしょうが醤油で和えたらなんでも食える
きっと大丈夫、お爺ちゃんにオラの元気玉送っとく
やれお湯がぬるいだの熱いだの、
サウナの音楽の音が小さいだの曲が気に入らないだの
クレームが半端無いと言ってた。
両親がお風呂入ってる間、子どもがフロントをウロウロしたりはザラだし
受付に「子ども見といてよ!」とか平気で言う人も居るとか。
常連さんが大きな顔してるらしくて、一見さんが居づらい雰囲気だったり、
常連同士の下らない揉め事とかもあるらしい。
銭湯も色々大変だな。
おらも元気玉分けるから
お爺ちゃんお婆ちゃん達の孫力って凄いので、
まだまだ大丈夫!
おらん元気玉も送っとくべさ。
先日、ここにに子供に初虫歯がーって書いたのですが、
歯医者行ったら気のせいでした!
3歳まで虫歯0の次は5歳まで虫歯0を目指すよ。
ゴーヤって、ワタを取るときに「蓮画像」になるよね('A`)
ついでに言えば、ゴーヤの皮も「蓮画像」だよね('A`)
「おじいちゃん絶対見に来てね!力つける為にご飯もがんばって食べよ!」
ってご飯食べさせてあげたら更に漲って来るかもよ!
おらも元気玉おすそわけ
そうそう、常連らしいばあちゃん達が「主」みたいになってる。
ぶっちゃけ、あんなお得にお風呂入れさせてもらって、
文句つけるなよと思う。
どこにでも常連顔とか、通ぶりしがる人というのがいて、
それが収入とか階層で行くところが変わるだけなんだなあと思う。
金があるとフレンチ、ワイン、ゴルフ、金が無いとラーメン、銭湯みたいな。
グラウンドゴルフのマナーの悪さと揉め事の多さは、ゴルフのそれを
はるかに超えるって聞いたこともあるなー。
ウチのおじいちゃんも姉の結婚式を控えて同じ感じ。
こないだは「結婚式の費用を援助してやるんだ」って
母に車椅子を押させて銀行までお金をおろしに行ったらしい。
私の時には元気だったけど、
「あんなに可愛がったのにとっとと嫁に行っちまった…」とボヤいてたとか。
どっちのおじいちゃんもがんばれ、間に合え。
とりあえず爺ちゃんの見舞い頻繁に行ってあげて。
そして余命って大体短めに宣告するらしいし、
リハビリ頑張ったりする気力があるから大丈夫だと思う。
ウチの父、とても良い有料老人ホームに入所させてもらっている。
この間倒れて救急病院に運び込まれて1ヶ月位入院したら喋れないくらいにボケた。
しかし体調が良くなりホームに戻ったらみるみる元気になり、
普通ににこやかに会話出来るまで回復。
以前も書いたけど、ホームを職場だと勘違いしてるけどw
ウチの父は田舎の地方公務員で、いろんなところに研修に行ったり
そこでみんなで勉強したり交流したりするのがすごく楽しかったみたい。
今でもそういうので知り合った遠い県の人から年賀状が届くし。
今父がいるホームの建物ってそういう研修センターみたいなんだよね。
ウチも今自宅を建築中。
父をいつでも呼べるようにスロープも作るんだ。
完成するまで元気でいて欲しい。
おじいちゃんにオラからも元気玉だ
ちゃーんと受け取れよっ!
ささげっぽいです!ありがとー
ぐぐった画像よりだいぶ長いけど…
茹でてしょうが醤油で食べます
10年前に私も同じ状況だったよ。
「人は生まれ死ぬことは出来事なんだよ。誰にでもある。だから無闇に悲しがってはいけないよ。バァさんにいい土産話が出来た」
と私の祖父は言ってた。
私が見舞いに持って行った好物の草餅が祖父の最後の固形の食べ物だった。
もし食べ物に制限がなければ少しでいいから好きなもの持ってってあげて。
病院の食事ってとても味気ないし好物食べられないのって寂しいことだから。
ばりばりリハビリが進んで皆が驚くくらい元気な姿で式に出られるように祈っとく!
残暑が厳しくないように祈っとく!
ふたりのおじいちゃんがんばれ!
今もだぜ。
1ビューラーに替えが1ゴム入ってるよね。
私の目の形にかなりしっくりくるから我慢して使っているけど、このシステムはいかがなものか。
うぇぶでざいなの元カレに
15年くらい前に刷り込まれたから
本名で日記書くなんて自分的にはありえない。
子供にだって個人情報をネットで公開するなって
言っているのに。
万が一、事件事故に巻き込まれたとき
自分の日記が勝手にニュースに流れたりするの
イヤん。
3日前の記憶がないから在庫管理もままならず、商談をすっぽかし、毎日同じ機械の使い方を聞かれる上に、後継者がいない
俺、次の資格取ったら転職するんだ……
( Д ) ゚ ゚
な…なんというかガンガレ
た、確かに萌キャラ風ww
でも、ビートルズや大木凡人>>501さんの長州力よりはマシw
頑張って生きるのよ。
ごめんわらった
うちの祖母は胃癌発症して余命半年の宣告受けてから10年頑張ったよ
89歳でした
年齢にもよるだろうけど年寄りは進行が遅いみたいだから諦めないで。
つ ○ 元気玉どぞ
時間が許す限り、お見舞いに行ってあげるといいよ。
元気が出ると思う。じーさんばーさんの孫力はすごいよ。
ショッピングモールで旦那のトイレ待ちの時、
目の前にあって、暇潰しに読んだ。
モール内の帽子屋さんへのクレーム。
「誰にでも必ず似合う帽子がここにある(店の宣伝コピー)と
書いてあったが、実際はなかった。詐欺みたいな看板を外せ」
ダイソーへ
「100円ショップに100円じゃない物を置くな」
( ゚д゚)……コワイヨ
私もあれよく見るんだけど小さい字でびっしりと夕方の店員がなってないとかを延々と書いてて、
よく買い物するけどみんなちゃんとしてるけどなーとか思ってたら一週間後に
同じ字でさらに小さくびっしりと名指しで(黒塗りされてる)やはりなっていない指導はどうしたとか
書きまくられてて、ウヘアと思った
声が暗いとかつまんないことでここまでよく怒れるよなあ。
人目がなければファイルになってるのを一日中読みたい。あれが本になればいいと密かに思ってる。
でもそんな事でクレーム?!というのは明日は我が身なのでガクブル。
さすがにサービス過多じゃないの。
イオンやヨーカドーを見ていて思うことだけど、大晦日は早めに閉めて
元日くらい休みにすればいいのになぁと思う。
なんで二日のセールから気合を入れてくれればそれでいいんだけどなぁ。
私は常々スーパーの24時間営業停止と百貨店店休日復活と
元旦はどこも休みの復活を願ってる。
来なくてすご~く暇だから楽だったよ
2日からは普段よりたくさんお客さんが来るからバイトの人数増やして
すごく忙しかった
「生協の白石さん」はあなたの要望に沿った本だと思われます。
24時間営業じゃなかったころは
夜中にいきなり何か食べたくなっても店が開いてないから我慢してたような気がする
最近の人って我慢が足りないというか
今の日本は楽な方便利な方に進みすぎて失敗していると思う
温泉やサウナが大好きだったんだけど、隠しカメラ持ってるの明らかに女性なんだよね。
洗い場のすぐ隣の位置でカメラ動かしてるのがいくつもあった。
あれは男性にはできないはず。
これはこわくないな
今はそんなことないけど、何年か前に久しぶりに100円ショップ行ったとき
まぎらわしい置きかたをしてて「ほんとにこれ100円?」って感じで
いちいち値段確認しながら商品見てて「何か違う…」と思ったことがある
同意。
あんまり早朝から急かさないで欲しい。
眼科に行ったら眼帯するのかな?
運転するんだけどなあ、目薬だけじゃ治らないか?
膿と角栓(?)押し出された時も、洗って目薬さされただけで終わった
うちの近所にも
「肉売り場の値札に2と9以外の数字が使われてる!」
て謎のクレームが掲示してあった
店側の回答は「肉類はグラム単価を計量したでの表記なので、0~9までの数字を使用しております」
クレーム掲示板って、8割が奇想天外で面白いよね
「少なすぎる派」と「多すぎる派」で闘争が起こって、
洗面器かぶって石鹸ぶつけあいとか、シャンプーかけあいとかの
戦いがおきるかも、とちょっとワクワクした。
微笑ましいのからおかしいのまで色々あった
程度にもよるけど多分抗生物質とか飲み薬、目薬、軟膏出されるくらいで済むんじゃないかなぁ
ものもらいだったときのために
洗面所のタオルとか家族と共用しないようにね
あと目をこすったりしちゃダメだよ
手も洗ってね
生活板だったかなあ、
お客様の声が「作品」と呼ばれててわろた覚えがあるw
旦那の職場に、韓国嫁を持つ同僚が居るらしく、
たびたび味付け海苔を持って帰ってくる。
いらん。
国産のおにぎり海苔下さいな。
ちょっと遠い眼科だったので何も考えず自動車を運転して行った。
瞳孔を開く目薬のおかげで右目だけ露出オーバー状態で
受付のお姉さんに「車を置いて帰られたほうが」と言われた。
歩いて帰れる距離じゃないし、大丈夫だろうと車を出したら
瞳孔が開いた方の目で見る世界が真っ白でまぶしくて右から来る車の確認もできず
妹に電話して(メールを打つのもまぶしくて辛い)タクシーで来てもらって運転をお願いした。
定休日の前日はいろんなものもらって帰ってきてたなあ。
祖母が元日からお金を使うとお金が出て行く一年になるって小さい頃言われてたから
なんとなく今でも元日初売りには抵抗がある。
昨晩、ビール飲みとしてこの時期一番やってはいけないことをやってしまった。
缶ビールをほんの2口くらい飲みかけて、うっかり寝てしまった。
数時間後に目が覚め、あぁもったいない、と冷蔵庫へ…。
そして今夜、炭酸抜けてるけどまぁいいか、と飲んでいたら……異物が(汚)。
異物は二酸化炭素とアルコールの匂いが大好きです。
くれぐれも缶ビー出しっぱなしなしないように。
うっかり置き忘れた時はいさぎよく捨てましょう!
抜かりなし
肥料じゃないよ、なめ…
少量だったから紙ゴミが吸ってくれて惨事にはならなくてすんだけど、
最近うっかりミス多いなあ。ちょっとへこんだ。
みょうな違和感は眼鏡のツルと眼帯の耳掛けゴムの絡まりが気になるからだと思い、そのまま数時間過ごしてた。
普通、散瞳検査するときは、する前に
車で来てるかどうか、車で来てるならやめておいたほうが
みたいなこと言うのにね
朝おっさんから電話掛かってきて、今から届けたい雰囲気。
昨日時間指定したって言っても荷物には書いてありませんだって。
知るか!
そんなんなのに届いたらすぐ配達完了通知が来るんだよね。
どんなシステムなんだよマジで。
突然店員に攻撃的な態度とるのやめてくんないかな。
分煙してないとか、クレカ使えないとか、この二つ。
すんごい気分悪い。ひくんだよ。せっかく楽しく遊んでるのに。
なんていうか、なんだろう親友といいつつ心許せてないのかも
趣味が同じだったから今まで長く関係が続いているけど、
対抗心なのか嫉妬なのか、心安らぐことがあまりない気がする。
根本的に相性が合っていないのかもしれない
辛い
皆さんありがとうございます。
沢山の元気玉明日おじいちゃんに届けてきます。甘党のおじいちゃんにお菓子も買ってこう。
593さんのおじいちゃん、594さんのお父さんも元気でいますように。
クエン酸が切れたので旦那用の普通のシャンプーとコンディショナー使った。
ナニコレ、めっちゃさらさらなんですけど。
もう石鹸シャンプーやめようか悩む…
でもまだ石鹸シャンプー残ってるしストックも買ったばかりよ…
グロ話
昔はわざと、閉店時に飲みかけ置いてたと言ってた、スナックの元ママの娘の話を思い出した
好きみたいだね
8月だけどゆたぽん使ってやる
暑い…
こんなひどい切り方、ホントいつぶりだろう?
だいたい、疲れてるときなんだよなあ
気をつけねば
詳しい理由とかは忘れたけど
石鹸シャンプーも髪にいいことではない、みたいな見解もあるよ
私もアトピーとかあるし、3年くらい石鹸シャンプーしてたけど、
やっぱりゴワゴワっていうか、ツヤがないもさもさっとした仕上がりがイヤになって
今はノンシリコンの髪によさそうな(自分基準)シャンプーとトトリートメントにしてる
タオルで包んで数分放置した後流してタオルドライして、ドライヤーで乾かしてるんだけど
しっとりサラサラになるよ。だけどこれも個人差があるんだよね。
ちなみに私はアトピーはないんだけど、手に汗疱があるから刺激物はなるべく避けてる。
中性洗剤は直接手に触れないようにしているし、石鹸も使わない。
洗顔は泡で出てくるタイプを手袋をして使ってる。
今夜も手は酷いぜ。
>>643
数年に1度やっちゃうよね。しかもグッサリ。
予想以上に出血してびっくりしちゃう。家事も大変。
お大事にね。
>>643さんもお腹大切に。
やっぱりソレは死んでるの?
そんなシステムとは知らず、他社の替えゴム突っ込んで使ってたからなのかなぁ…
ある日使用中に溶接部分が外れて(割れて?)すごい怖い思いをした事がある。
まぶたを挟んだりはしなかったけど、あれからビューラーはちょっと怖い。気をつけよう…
私は普通のだと地肌が痒くなるので石鹸を使ってるけど、リンスは普通のを使うという邪道使いです。
マイカレンダー裏…
子供がマンボウ大好きなので大洗水族館に行きたい。しかし、すんごい遠い。
まずは鉄道路線名から勉強だな。東京駅での乗換に地獄を見た日を思い出した。マンボウ見たい…
食材選びから調理法、添加物がどうのこうの・・・
息子も仕方なくその教育で育てたから、家にはジャンクフードが存在しない
はずだが・・・
夜中にこっそり冷凍しておいたビックマックを温め、ドンキで買った得体の
知れないピンク色の飲み物で流し込み、アメ産ポテチとインドネシア産板チ
ョコを貪り喰う自分。
「飯食わぬ嫁」になった気分だ。
な~にが、じゃんぽーるエヴァンだておぶろまだw
チョコはカバヤのフィンガーチョコかブラックサンダーが旨いんだよ。
ヤマザキのマロン&マロン食ってみろ。
倒れるほどうまいから。こんな安くて旨いスイーツ、他にはないぜ!
あ~ウマイ、涅槃が見える。
子どもの時からの食事って大事だね。
(むしろTシャツ着てないと嫌かも)
滝川クリステルのTシャツ姿にはムカつく
aikoのTシャツ姿と同じベクトルでムカつく
ヤマザキは不味い。
マンボウを食べる地域あるよね
水揚げされたマンボウなら鮮魚市場で見られるかも
サクになってるマンボウならスーパーでも
…泳いでないけど
近くを漂っていたマンボウにしがみついて何時間か漂流し
助かったって。
もうマンボウには足を向けて眠れないだろうな。
体に悪そうなものは美味しいw
夫はストレスが溜まるとねちねちと嫌みを言うことに気づいた結婚2年目の夏…
一番嫌いなタイプです\(^o^)/
分かる。
うちは自分の実家がそう。
中3で初めて友達の家でポテトチップスと赤いきつねを食べた時、あまりの美味しさに心が震えたw
ジャンクな物を何日も続けては食べられないけど、ブラックサンダーはうまいよ。セブンプレミアムの筑前煮なんか絶品よw
いろいろな食を楽しめる自分オホホホホと思えばいいのよ。
昨日、買い物をして玄関を開けようと近づいたら
サカサカサカ……と黒光りのアイツが目の前を横切り
「うがぁぁぁああ!」と叫びながらジャンプしてしまった
卵は2個割れたし
着地に失敗してぐねった左足が腫れて痛いよー
命にかかわる事じゃないけど手術もある
小梨だから新築の家に毎日1人でいるのも心細いな
以前住んでたところは自転車で10分ぐらいの警察署で
できたのに、ここは車でも20分以上、電車でも20分以上
かかるところまで出張っていかないといけない。
めんどくさーーーー。
アラームを止めて二度寝してしまうのだ。
10分~15分くらいの間でなんとか起きられるけど焦る。
好きなスレがいっぱい落ちてる!
何があった。
ごめんちょっと笑ってしまったww
足お大事にね。
近くのイオンの鮮魚コーナーにマンボウが
「まるのまま(←方言、標準語だとなんだ?)」あったの見た。
さすがにあれは客寄せにも程がある!ってもんだ。
上野からスーパーひたちに乗って水戸で降りて大洗鹿島線乗ればすぐだよ。
いらっしゃいまし。
>>659
私も実家がジャンク禁止だった。
中学生になるまでマックをはじめとしたファーストフードを食べたことがなく、注文の仕方が分からなかった(未だにマックではテンパる)
あとヤマザキのパンは美味しいんだけど、後で必ずひどい胃もたれを起こす
菓子パン美味いけど、カロリー見ると恐ろしくて最近は手が出なくなったなぁ
最初は市販の石けん(石鹸分99.8%とかのやつ)と酢でやってたけど、
どうも石鹸に使用されてる油脂によって差があることを知り、
オリーブオイル等で自作した石鹸で洗うようにしてた。市販石けんよりいい。
が、普通のシャンプーと比べて髪にいいとは全く感じず、
単に「自分で作った石鹸で髪洗ってるラララ♪」という満足感だけ強烈だった。
顔と体は未だに自作石鹸だ。涼しくなってきたらまた仕込まなくてはならない。
まるのままって方言なの?
まるのままじゃなかったら、まるごとかなあ
まるのまま が、さるのまま に見えた。
やたらそういうのが好きになる人とそのまま興味なしでいく人と
いるみたいだよね。
ちょっと前どこかのスレでそんな話題になってた。
私は反動でジャンク系大好き派だなー。
ポイントは、親の押しつけがましさじゃないかと思う。
子供の頃のしつけを絡めて「反動!」「そのまま!」と
言ってるだけって気もするな
意外と近そうだな
なんかマンボウ見たくなってきた
マックなんて100円バーガーひとつ食べきるのがやっと。年かな…まあ経済的で良いかww
うちはマイルドな禁止家庭だったな。遠足とかTDRとかではOK。
駄菓子屋さんやマク○ナルドには行ったことなくて、随分大人になってから
いくつか食べて満足した。社会人になってすぐに買いまくったという訳でも
ないから、余り人生に必要じゃなかったんだな。
夫は禁止家庭ではなかったみたいだけど、ほとんど食べない。
周囲には遠足でもお母様の手作りお菓子の子が複数いたが、お子さんにも
そうしてあげてるのかなあ?
去年の私かw
余った石鹸シャンプーはウール洗うのに使ってるよ
濯ぐときにクエン酸入れてリンスするのは髪と同じ
そんなに早くは消費できないけどね
しかもマンボウダンスを踊るんだぜ!
昨日買ってきたトマト、特売品でよく選んできたつもりだったのにブヨブヨだった。
冷やしトマトで食べるには美味しくなさそうだったので、乱切りにしてコンソメとにんにくと
塩コショウその他適当に振って火にかけた。
あらまあ結構美味しい。油は採りたくなかったからこれはこれでいいかな。
このまま熱をとってお昼に食べよう、
サンシャイン水族館は我がトラウマ。
皮をむいてなくていちいち皮が気になっておいしくなかった思い出
さっき、肩の継ぎ目が派手にほどけてるのに気付いた
透かし編みだから、買った時は気付かなかった
編み込んで接いであるんで、自重でツルツル糸が抜ける
自分で直せる範囲だが、交換して貰えるだろうか
ブラトップの上に羽織って出勤したんで脱ぐわけにもいかず、気になって仕方ない
しかも午後からイヤイヤ初期の1歳児迎えに行って乳幼児健診だ
目付きがなんかこわいよねw
自分は好きだけど、姿形と顔つきにギャップがあるなあw
全体のフォルムで可愛く見えるから不思議
大洗水族館は無駄にサメが沢山いて楽しい
今日暑すぎる。子供の靴買ってこようとしたけど行きたくなくなった
分かるよ、私もそういう親友?いたから。
そういう時は、離れてみるといいよ。
最初は罪悪感があるかもしれないけど、
少なくともそういう気疲れからは開放される。
親友という名目の元、彼女は言いたい放題だったし
私に対して気遣いが全く無く、
最後に話した時には不愉快な思いしか残らなかった。
現在アラフォーで学生時代の友人をそういうことで切ったけど、
また縁があればどこかで引き合うものだと思って、
こちらからは一切連絡してない。
またその時その時に合った友人って出来るものだと思う。
今日もあちいなー!室内プールでたゆたっていたい。でも子供の誕生日だから東奔西走せねばならん。
あのマンボウの待遇はよくなったのだろうか
|l| | |l| |
_,,..,,,,_ いやあああああああああああああ
./ ゚ 3 `ヽーっ 寄生虫いやあああああああああ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
マンボウって聞くとこれ思い出す
そういえば( ̄○ ̄;)
ほぼ毎日小一時間のウォーキングに付き合ってもらっている。
普段はお互いの家庭の愚痴やらで和やかに進んでいくんだけど
昨日おばさん(酒飲んでた)が
「私は女の子が夜出歩くのは絶対嫌なの!
○ちゃん(私)とこはあなたが深夜までバイトするのを許してたけど
うちではありえない!うちの娘には絶対そんなことさせたくなかったの!
たまーに娘が学生時代友人と出掛けたけど
女の子だけで遊んで不良グループに狙われて襲われたら
どうしようと思うと心配で心配で仕方なかった!
でも娘にしたら母親がそれだけ束縛するのは嫌だったかもしれないわね」
と熱弁を奮いだしたのでいつもなら
(この話は何回も聞いたことがある)
あぁーそうかもねぇと返すところを
「まぁ襲われる云々はちょっと現実的じゃないかもね、ここ田舎だし」
と言ったら多分それが気に食わなかったのか
「田舎でも事件は起きている、でも夜出歩かなきゃ襲われない」
「今の女の人はキャリアだか何だか知らないが夜遅くまで働きすぎ、
危険だし生活レベルを落してでも女は夜家にいるべき」
「ところであなたは原発の事をどう考えているの?
え、あんま真剣に考えてない?原発がある県に住んでいるのに?
私と同じく神経質なあなたのことだからもっと真面目に考えているのかと思ったわ!」
などとえらく絡まれさすがにムカっときたけど
抑えてそうだねーそうだねーと聞いていた。
向こうもさすがに余所の娘に絡みすぎたヤバいと思ったのか
途中で話は変わり昨日は終わったけど
今でも若干モヤモヤしてるw
まぁ昨日は旦那(友人父)の振る舞いでだいぶやられてたみたいだし、
うんうんおばちゃんは悪くないよ心配だよねって言って欲しかったんだよな、
今日からは気をつけよう。
娘の本は1冊も読んでないや
これから読む予定もないけどw
緊急地震速報でもビクビクなるから足がもつれて逃げ遅れそう
人前でビクビク始まるのが怖い。でも買い物行かないと…
水槽の中を虚ろな目で揺らいでいる、薄ら白いあいつ…
伊藤潤二の世界観に最も近い生物の一つだと思うの。
懐かしい
まだ買って4年なのに。
鉄筋コンクリート最上階で扇風機だけはさすがにつらいな。
だんだん暑さにも慣れてきたけど
一回リセットして涼まないと幼児二人がのぼせそうだから
ファミレス→児童館に避難しよう。
コンロ使うと暑さ倍増だから料理したくないよ。
これは料理したくない言い訳ではない!
そう!某通販で買ったら同じようなメールが届いて
翌日・翌々日と2つに分けて届くようだったので
佐川も手間が省けるだろうと思って翌日のを翌々日に変更したら
翌日の午前中に不在票が入れられてて
翌々日は日が暮れるまで佐川来なかった…(時間指定なし)
なんかね、一日待ちぼうけた上に必要以上にむかついたわ
メール来ない方が精神衛生上よかった感じ
ひー、御臨終です…チーン って感じになるのね。
今日は朝から眩暈がする。
1週間ぶりの外出予定があるのに。
やっとその意味がわかったw
知れば知るほどマンボウはよく自然界で生きていけるなと思ってしまう
死ぬと瞼閉じるとかマンボウだとシュールに感じる
見たくないような見てみたいようなw
まぶたがあるのかな?
大量の卵の中から生き残ったのはエリートマンボウなんだろうが
本当によく生きていけるなと思うw
ほとんどログインしてないんで、金欠で福井でバイトばっかりして移動も出来てない
ハッピーセットのおもちゃとか、ガチャガチャとか、インクの出ないペンとか
これゴミ?ってのも混じってて凹んだ。
ゴミ袋3袋分くらいの縫いぐるみとかもらっても置き場に困る。
「捨てたいんだけど、子どもに捨てたらダメって怒られたからあげる」
「今度来た時におもちゃで一緒に遊ぼう」
これって体のいい倉庫扱いだよなぁ。
しかも古い食器とか、彼女が高校生の頃に使ってたとかいうバッグとか
お下がりですらない物もいっぱい入ってる。
何かもういろんな意味で捨ててしまおうと思う。
やっぱり海の生き物は怖いわ
エエエエ?
怖いよー。
ひえぇ…
その癖、ライフルで撃たれても弾が貫通しない丈夫なボディを持ってる癖に人に触られただけでビックリして死んでしまう
それはちょっと酷いw
結構仲が良い人なのかな?明らかにゴミだとわかっていて譲ってくれた感じだよね。
しかも「今度そのおもちゃで遊ぼう」だなんて、捨てることも許さない一言を残すなんて酷い。
捨ててしまってよいと思う。
捨てる手間が省けたんだから感謝してもいいくらいだ。
土地込みで4,000万はいるのかな
繁忙期だし店頭にも行けやしない…
マンボウはチーンって閉じるのか
彼氏からのメールに絵文字が絶対入ってる、ということを
「たいしたことじゃないけどね」風にノロけられた
いや本当にたいしたことじゃないのに、鼻の穴ふくらんでる風で
なんだかなあ感がすごかった
ヒィ!!
「んまぁ、そうだよね。今は男でも絵文字珍しくないし」
とか言って、反応みてみたいww
色々知るとマンボウが好きになるw
ありがとう、心置きなく捨てるよ。
今ごみの仕分けしながらついでに大掃除中。
掃除できて良かったと思うことにする。
彼女は知人だけども遠縁でもあって、だからかちょっと距離感が近いんだよね。
ただ、単純に距離梨さんな気もするんだけど。
本人は悪気無いみたいで、良かれと思ってやってる風だし、
もらっといて文句言うのも・・と思ってここに吐き出しました。
色々とすっきりしたよ、ありがとう。
スーパーの4階のATM行って、1階で買い物してる途中に
着てるシャツが裏返しなことに気づいた
黒の無地だから、脇の白い洗濯表示タグが結構目立ってた
肩にかけられるトート持ってたから、それをびったり脇に持った
捨てていいよ。
ぬいぐるみは、ヨダレとかついてそうでいやだな。
捨てておいて、もしも「あの時のアレは?」とか訊かれたら
「置き場所ないから実家に置いてきちゃった」とか
「置き場に困ったから知人に回しちゃった」と答えるな、私ならw
大人はあんなにのっそり泳いでるけど、子供はめちゃめちゃ早く泳ぐんだよね。
大洗水族館のバックヤードツアーで見たときワロタよwおすすめ。
明日里帰りから戻る
夏休みが終わるような寂しくて切ない気分だ
車で2時間の距離だけど次の帰省は正月だろうな
独身のころは頼まれても帰省しなかったのに今はしょっちゅう帰りたくなるw
子供生まれてからじゃないと分からない
使い勝手とかあるから
個人的には早まるな、とお伝えしたい
という恐ろしい妄想を産まれてから何度したことだろう。
海の中でマンボウとサシで邂逅・・・恐ろしすぎる。
学生の頃や家庭を持つ前はこんな気持ちになったりはしなかったのに。
なぜなぜどうして。
今日もちょっと暑すぎる。
ここ数日地球さん頑張り過ぎよ。
きっとマンボウさんもギョギョッ!!としてそのショックで死にそうな予感がするw
そのギョギョっとショック死のマンボウを目の前で見て、しずかーに目を閉じられ
浮かんで行く様を見なければいけないのかと思うと妄想死しそう。
服とかプラスチックのものとかなら中古でも自分で洗えるからなんとか出来るけど
ぬいぐるみって人のお古は抵抗あるんだよね
ムンナとかタブンネもいいと思うなあ。
都会だとそれぐらいするのかなぁ。
注文住宅と建売とで変わってくるよ。
一般的な4LDKだと大都市以外だったら3500万(諸費用込み)ぐらいで
建つと思ってる自分がいる。
探しまわってるけど見つからない
そもそも実母からもらったもので値段は知らない
母も、父がまだ若い時に買ってもらったといってたから
そうも高くないだろうけど
小さいダイヤが一個だけついてるツルンとした指輪で
私が婚約当時、旦那が貧乏で婚約・結婚指輪が買えなくて、じゃぁこれしなよ
って貰ったものだけど
結局旦那には、今までに指輪買ってもらってない
あっ!こんなところに!ってヒョって出てこないかなぁ
確か遭難したところにちょうど来たマンボウに捕まることができて
奇跡的に助かった人がいるよね
漂流者に掴まっていられても平気なマンボウ
可愛いと好まれるマンボウと
伊藤潤二キャラと嫌われるマンボウ
飼われるマンボウと食材にされるマンボウ
マンボウで頭がいっぱいw
捕まっちゃうかもね。
ttp://www.awa.or.jp/home/kkk/manboo2.jpg
サメと間違えて怯えてたらマンボウで助かったってヤツだよね、見た見た。
マンボウでホッとできないだろう。
なんかつかまってたら話しかけてきそうだし!
子供の耳鼻科と猫を獣医に連れていかなきゃ。
だけどなーんもやる気しない。
郵便局も行かなきゃだった。
病院、午後は何時からかをまず調べよう。
ヒイイイイ
だいぶ待遇よくなってるよ。
前は廃人みたいだった
去年見に行った時は、なんか水も汚いし狭そうだし大丈夫なのかこれ?って思った
でも息子は魅入られたのか、なかなかマンボウの前から動かなかった
待遇よくなったんだね、よかった
焼きうどん食べたいけど焼くのめんどくさい
私は丸亀製麺にいくんだ・・・
その前に着替えて出かける支度をしなければいけないのに
重い腰がもちあがらん。
実母なら文字通り「はやくいけ」って蹴っ飛ばしてくれるはずw
ちょっとずつマメに揚げてるのがいいよね
天かす天丼を試したいと思いつつ、恥ずかしくてまだできてないw
マンボウ面白すぎるwまた大洗水族館行きたくなっちまった
丸亀製麺、いいな。
いってらっしゃーい。
丸亀、前はハムカツがあったのに、最近見かけないなぁ。
…でかけるはおろか、二度寝で起きたばかり(;´∀`)
・・・もう午後か
他にもマンボウも見れるってよ。
O
o
∩____∩ ゚
| ノ ヽ
/ _ _ | Zzz…
ミ ( _●_) ミ
-(___.)─(__)─
レスも未読で既出だろうと思われる話をご勘弁。
ジャーナリストの亡くなった女性、きれいだったな。
でも同行してた男を同士だと思っていたけどどうやら恋人とか内縁の夫とかそういうもんなのか?
呼び捨てにイラッとしたりもやもやする。
天ぷら美味しい
かきあげとか鶏天で天丼作って食べたいけど、行く時はうどんの気分だからご飯頼めない
今度こそ天丼食べたいなー
ニューススレでは事実婚っての見たけど、ソース2ちゃんだからなあ。
最悪、ぼったくり、信じられないとブーイングの嵐の店みつけたw
本当にこのコメントどおりの店だとしたら凄すぎる。
同じこと思った
あと、美人だから話題になるんだろうなーとか歪んだ見方してるw
前者は小さな子供がいるんだから!ベビーカーあるんだから!と
子供を理由にアテクシが1番偉い!という根性丸出し言動
後者はどこから来るのか謎のアテクシが1番偉い!という根性丸出しの言動
順番は守ってください、子供がいても列の前方には入れられません
ベビーカーは所定の位置にお願いします、使ったら片してください
店内、通路で子供が走り回るのは危ないので注意させて頂きます
我が子が怒られるのが嫌ならしつけて下さい、そもそも広場があります
怒鳴っても優遇できません、試食はやっていません、順番は守ってください
店員のアナウンスに従ってください、
恫喝すれば何とかなるとかゴネ得覚えんの止めて下さい
こういうの毎日、必ず遭遇するから驚く
モンペとかそういうの極一部だと思ってたけどそうじゃなかった…
ソースにちゃんじゃなくても、事実婚って報道されてるよ。
ありがとうございます
私はあまり子ども欲しくないのですが…難しいです。
>>739
今は全然都会じゃないですw
地元は主要都市になるので、参考になります。ありがとうございます
あー世の中の持ち家の方が輝いてみえる~
お友達の話?
>>769
そうなんだ。
>>767
あと誰と比較してるか自分で気付いたw
イラクの自己責任人質()3人のアメウマーのボランティア女。
息子のフェチに気付いてしまった。
変な言い方だけど親子なんだね…
旦那と一緒だ。
ねつ造じゃないっぽいんだが、あれは特撮やポケモンの世界。
飼いたい。
お昼ご飯の量を控えてみたが、
…ラーメンじゃあんまし意味ないよな。スープ飲んじゃったし。
腹減った。そろそろ作ろう。
小学生の女の子も結構水遊びしていて、みんな側のベンチで着替えていたんだけど
私の前を歩いていた30代くらいの男がバレないように女の子達の裸を
盗み見ていて超絶キモかった!!
しかもそのまま空いているベンチに腰掛けて盗み見ていた。
女の子達も一応隠しながら着替えてるけど、そんなとこで遊ぶなよ…。
展示場をはじめて見に行った時には、展示してある100坪仕様の家が普通なんだと信じてた(遠い目
狭い家に住宅ローン
家が買えるだけでそりゃマシかもだけど、貧乏は嫌だわ。
ラーメンが!
作ろう…
クエン酸リンスにグリセリンちょっと入れるとしっとりするよ
所々コーヒーが凍ってシャリシャリしてるのがたまらぬ
これは!と思って、自分の財布の10円玉と交換した。
ヤフオク見たら、そうたいしたーというか、全然高値じゃなかった orz
仕事で濡れ衣の1万円の支払いがあるからそれの補填になるかと思ったけど、
皮算用もいいとこだった orz
あーあ、私は1万円預かってないのになぁ…
近所で売ってない!>レディボーデン
そのスーパー、いっつもいっつもいっつもチョコばっかり(20個位)残ってる
店が狭くてアイス売り場はコンビニ以下くらいのスペースしかないのに!
店長がバカで発注間違ってるとしか思えない
一緒に命の危険を感じながら仕事して、
でも入籍はしてないから「遺族」は実家の家族だけなんだよな。一応。
やっぱり入籍はしておくべきだよな。
形だけじゃない繋がりが~とか言っても、違和感感じるわ。
どこでなくなったか全然記憶にない。
行った所を探してたら、おばあちゃんが私の財布を持って、
レジへ行こうとしていた。
それ私のですーと半泣きで言ったら、私もよく忘れるのよとニッコリ。
おばあちゃんありがとう、ありがとう。
今の御時世ネコババされても仕方ないのに本当に神様に見えた。
私も絶対に人に親切にしようと改めて思った。
そして神様っているんだなとこれまた改めて思った。
そんな狭い家に気の遠くなるローン組んでますわ。
地方の義母には「ま、隣とくっつきそうw」と笑われ、
他板で「都内戸建て買ったから苦しいよぅ」と愚痴ったら
「都内に戸建て持ちが自慢なのか」とわけわからんpgrされ、
それでもここしか住むところがないのさっ。
この間取りでこの辺だったら賃貸で月20マン超えだorz
理想の広さの新築物件、広告に15000万円とか載ってて
「い、イチマンゴセンマンえん(・・?」って数字が読めなかったw
安いんだからさっさと買い換えたら良かったな。
私もナカーマよ>狭小住宅にローン
大根区だから隣との余裕はあるんだけどねー。30坪は狭いよね。
100平米のマンション借りるよりは全然安い月額だけど、タダみたいな社宅からの引越しだからよけいに重いわ
小規模だけど新興住宅地だから同じ様なレベルの人たちばっかで気楽だけどね。
15000万あるあるwww
○帰化人だらけの朝鮮民主党が竹島に韓国軍を呼んでいる
×円高で企業が苦しい
○苦しませるために円高にしてるんだが
いくらB層でもそろそろ気が付くときだろう。しかし
金だけ持った家畜のような年寄達はこんな簡単な事にも気付けない。
なぜ若者や反社会勢力がオレオレ詐欺を働かせるか判ったか
漢方薬の在庫が足りないとのことで、不足分を今日もらいに行ったら薬が出来ていない。
○○時には大丈夫と言っておきながら、私が薬局に行ってから作り始める始末。
今日もらった不足分を薬を昨日もらった薬袋に入れようとして、気付いた。
42錠あるはずの痛み止めが32錠しか入ってない。
すぐに電話したら「42錠出してます」と相手は一歩も引かない。
入ってない物は入ってないと言ったら「確認して折り返し電話します」と。待っても待っても電話はかかって来ない。
痺れを切らして、昨日もらった薬を全部袋ごと持って調剤薬局に行った。
袋ごと渡して、現物(32錠)を見せても、信用してもらえず「確認します」と。そしてやっと確認作業へ入る。
今日初めて知ったんだけど、患者に出した薬をその都度デジカメで撮影してるんだね。
デジカメには当然ながら32錠しか写ってなかったらしく、やっと10錠渡してもらえた。
「ご覧のとうり忙しいから」と言い訳して、ミスをミスと認めない。
ムカついた。調剤薬局変更したいけど、近くには他ないんだよね。
それと薬剤師さんも年を取るとダメだね。推定年齢60後半だとミスが多い。
過去にも不足があって、その都度電話してもらいに行ったんだけど、今回は簡単にミスを認めなかった。
お疲れ様
お客様は神様です、を履き違えてる人が多いのよね。
あれは店側の心掛けであって、客が何しても許される免罪符ではないのに。
ごめんなさい
ロッテ関連商品は追い出してるネトウヨ奥様なの
お金の集計したけど銀行に持って行けなかったから、後で探してみる!
24時間テレビの奈良ヨシトモと思われるイラスト、
目の中(瞳のキラキラ)って未来って描いてあるんだよね。
¥マークにしか見えない。
出演者はノーギャラってことなら、見え方も変わってくるかもしれないw
「今までもSNSでは知らずに誰かを怒らせてしまったり、誤解されたりで、私はSNSに向いてない
のかも。SNSであなたに付けたコメントが削除されているが、同じくコメント付けてた○○さん(彼女は
面識なし)を怒らせたから?気になって・・」とのこと。
はぁ?と確認してみたら確かに削除されている。削除できるのは彼女か私のみ。
多分私がコメント返しの際に間違えて削除ボタンを押してしまったらしい。
勿論誰も怒らせてなんかないし、ごく普通のやりとりだったんだけど。
「あなたは誰も怒らせてなんかないし、私がミスして削除してしまったみたいで、誤解だ。
嫌な気分にさせてごめんね」みたいな返信をすぐしたかったのだけど、今日は習い事の
夏期講習の最終日で講師との面談があったりで私もバタバタしていたり、給料日なので
振込みなどの用事が立て込んで結局返信は午後になってしまった。それも悪かったなとは
思うのだけど・・。
さっきSNSを開けてみたら「私みたいなのがSNSでコメントするのは控えた方がいいみたい。
もうつくづく嫌になった」なんてつぶやいていた。私の謝罪メールの数分前だったから、
色々悪いほうに考えてしまったのかもだけど・・昔からこんな感じのな人だったけど
面倒臭いわ・・彼女のこのネガティブコメントを放置したらまた被害妄想炸裂しそうだけど
もう放置しとこうかな。
メールで誤解は解いてるし放置でいいと思う。
ネガティブで自虐のふりしたかまってちゃんみたいだから、
毎回毎回相手にしてたら疲れちゃうよ。
パワーポイントを使ってみたくて、エクセルの家計簿のデータを基に
費用内訳や光熱費のグラフを作って月ごとの傾向と反省とか作ってみた。
文字を表示するときのアニメーションの動きをを回転にするかスライドにするかとか
いろんな動きを選んだり、シートのデザイン選んだりすごく楽しかった!
内容は「アイスの購入量増加が食費に影響」とかたいしたことないんだけど達成感。
旦那に見せたらうけたし家計に興味は持ってもらえたけど、
最後にオチがないと言われたのが悔しい。ぬかったわ。
マンボウが廃人www笑ったw
まあ、連中にはいい薬だわ。
それはもう、クソミソに罵られた
「,」は打ってあるが恐ろしく目が悪いから見えないようで、「.-」を全ての数字の末尾にいちいち打つ習慣はない
「数字にカンマや点、棒を引くなんての基礎の基礎。中学で習ったろう。今まで生きてきていかに勉強してこなかったかってことだな」
そんなの習った覚えが全くないんだけど、社長が言うには
例:1,000.-+1,000.-=2,000.-
と表記しろと……
「点や棒を打たないなんて、こんなやり方、どこの会社に行ったって通用しない。ド素人の家計簿以下だ。点も棒も打ってないような書類を他社に回して恥をかかせた!」
「字もろくに書けない、数字の書き方も知らない、社会人どころか日本人以下だ」
……他を都合3回繰り返し、30分くらい事務所の真ん中でネチクソ怒鳴られた
辞めたい
つうか来月で辞めるけどw
私が辞めたら、数字を間違えずに請求書出せる人はいなくなる
益々信用なくすが良い
夏が終わる気がしない。
とか言っても冬は確実にやって来るんだよね、すごい。
合わせ鏡でみてみたら、毛先が痛みまくり( ´・ω・`)
その社長、昔、契約書か何かに「,000」を書き足されたトラウマでもあるんじゃない?
実母なんて以前聞いた話のループ。
そして何故かあれやこれやと叱られて、理由を説明しても理解してもらえない。
最初に言ったことや、肝になる設定を話してる途中で忘れるらしく
話がずっとループする。
忙しいから切るよと言うと「なんでもっと早く切らないの!」と、また叱られる。
あぁもうイライラするうぅぅぅ
連中ってマンボウのこと?
酷暑の次の冬は厳冬とか、どこかで見たわ。
チラ裏の人達の事みたい
以前は1匹で斜めになって寂しそうで、まるで不機嫌なダイアナ妃みたいだったものね。
チラ裏荒らしてる婆か。
マンボウに何か恨みがある人かと思ったw
カンマはともかく「.-」ってなんだ
そんな請求書見たことないけど…
最終的な金額に「\1,000-」とするのはそりゃ常識かもしんないけど
計算式にいちいち「.-」なんて入れてたら見づらいし、マイナスと見間違えそう、聞いたことないわー
真夜中の海で遭難して、マンボウと出会えば良いのに。
時々ええ!って感じにその時その時の交際相手(今はダンナ)に浮気される子がいる。
とにかく彼氏なりダンナのすごい近い人にひょいと寝取られてしまうんだと。
歴代の彼氏や今のダンナさんも顔見知りではあるけど、そんなふうに見えなくて驚愕。
面白いのが、いつもいつも連れてくる相手が冴えないダサいモサい男なのに、
その子と付き合いだすとなぜかモテだす。モテだすというか、相手の男が調子乗る?w
なんかだんだんイケメンだかリア充みたいな言動になっていく。
で、近くにいるちょっとメンヘラぽい女が横入りしてきて修羅場。
たびたびそんなことがあったもんだから、その子が結婚した時は、
女遊びなんて恐れ多い!って感じの人と結婚した(本人談)のに、
数年後、きっちり同じパターンになってしまったって。
最近もまた修羅場になったようで、離婚準備始めてる…。
すごい家庭的でしっかりしてるように見えるのに人ってわからないな。
本当にカレ裏が荒らしてると思われたら嫌。
何が「いい薬」よ。
自分が馬鹿にされたから荒らしただけじゃん。
不倫する男性が一番悪いのは当然だけど
真面目な男性までよその女性にふらふらしちゃうとしたら
男性が逃げ出したくなるような女性なのかもしれないね。
ここは地形的にゲリラ豪雨さえ難しいんだぜ。
この旦那さんセンスいいわ~www
34 : 【九電 82.2 %】 :2012/08/24(金) 10:59:33.21 ID:XJViUg02
旦那が履歴書の志望動機に
「遊ぶ金欲しさ」とか書き出して煮詰まってきてるみたいだから
ちょっと買い物に連れ出してきますw
またあとでノシ
だよねえ
今の会社で初めて見た表記だよw
来週退職届出すんだけど、多分ブチ切れてクビとか言いそうだから、家庭板が大好きなICレコーダーONにして挑むわw
社長以外はいい人なんだよー
今夜は前夜祭がある
市民バンドがジャズとかビートルズとか演奏してくれて
それを聴きながらビールと焼きとり食べてくる!
立って何かしてると大丈夫。運動不足かな。
仕方ないのでウォーキングに行ってくる。
体が柔らかくなりたい。
亀だけど、お蚕さん飼うのは?
過去に金額を改竄されて苦汁を飲まされたことが…とか
その社長の人生を想像しちゃったよw
そういうフォーマットもあることはあるけど
今までやってなかったのに急にそんなこと言われても困るよね。
お蚕様はかわいいよ、怖くないよと言って
口に入れるふりをして見せたりしてたな
自分は今も芋虫系は苦手だけどw
養蚕業が盛んだった地域の話
小屋に入るとお蚕様の桑の葉を食べる音だけが
シャクシャク響いていたのを覚えている
地元民が楽しめないお祭りなんておかしいでしょ
正直これ以上客引きするのはやめてほしい
市も観光業者も
懐かしい。シャクシャク音してたw
子供の頃は頭に乗せたり撫でたりしたけど今は無理だ
>>827
懐かしいよね。
意外とお蚕さんの成虫姿って知られてないのかな?
あのフサフサ加減は>>774の求めるソレだわ。
授業で一生懸命みんなで飼った幼虫が茹でられたのは軽いトラウマw
で、夏休みの自由研究に、実物使って「繭ができるまで」を提出したら、
先生以外には、ひどい、残酷!と罵られたことを思い出したorz
人のことは言えないけど
どうしてそんなにいつも攻撃的なの
自己レス。あれ、冬休みだっけ?どっちかはうろ覚えだ。
とにかく引かれたことだけは確かです、ハイ。
様々な犠牲の上に人の生活は成り立ってる
加賀まりこが言ってたけど、昔、もさい一般人と結婚した時
「あの加賀まりこの旦那!」ってことで一気にもて始めたんだって。
お友達も、「ええ、あのイイオンナと結婚できるほどの男なんだ!」って
思われてるのかな
昔自由研究に持ってきた人いたなー
中身入りである日孵化してた
ほんとにくだらない、こんなとこにしか書けないような内容にレスありがとです。
何と言うか…、その幼馴染に掛ける言葉が見つからなくて。
私は一応まとも?wなつもりなので、幼馴染の交際相手とどうにかなるとか、
絶対ありえないんだけど、いわゆるダブル交際?みたいな、
カップル同士で友達付き合いすると、もう片方のカップルの女が、
幼馴染の彼氏なりダンナを寝取りに来るんだって。
以前、私も怪しい空気を感じたことがあって、あきらかに、
片方のカップルの彼女が幼馴染の交際相手に色目使ってるんだよね。
なんか、わざとらしいぐらいキャピキャピのくねくね?って感じw
今回離婚沙汰になった件は、ダンナさんの職場の同僚とその奥さんとで、
ちょくちょく食事したり出掛けたりしていたら、あっという間に
同僚の奥さんがアプローチしてくるようになって修羅場。
ダンナさん仕事辞めちゃって、幼馴染にすがりついてるけど、
そんなことするなら最初からふらつくなよーって思う。
女って勘がいいよね。幼馴染もダンナさんが浮気した途端、
もう様子がおかしいって速攻で見抜いて事は公に。
落ち着いたら、ごはんに誘ったりしてもいいだろうか(もちろん幼馴染を)。
なんか今回だけは相当にげっそりしてる…。
男がモテてるわけじゃなくて、その女性が幸せそうなのを妬んでちょっかいだされてるとか?・・・
不幸にしてやるぅぅぅってw
そうだとしたら、男が好きなんじゃなくて
その幼馴染が泣き喚くところが見たいのよ!ってな感じかな
こえー
男性の話だけど、非日常化で共通の体験をするとかなりの確率で恋愛に
発展しやすいというし当然そういう仲になるだろうなあとなんとなく
思った。
さーて飲もう。
今日の夫はとてもお行儀よく一生懸命食べている。
どうした?
値札のタグ付いたままだったので見たら、一枚5,000円とか、ぎゃー!
こんなパンツ自分にはもったいなす!!!3枚1,000円でいいよw
店員がレジやってたので、終わったら…と思ってたら、談笑まじりで全く終わらない
レジ自体が終わってるかもわからない
待てど暮らせど終わらなくて、そもそもこの服いるのかな…
柄ハデだし、来年は着ないだろうな、うん…とか思い始めてそのままやめた
店員が空いてたら買ったと思うけど今もまあいらなかったな、と冷静になってる
でもその桑畑に口裂け女が出るという噂が出て、恐怖で行けなくなったということを
数十年ぶりに思い出したわw
危険地帯で寝食を共にする同志から
危険な仕事を理解し合える未入籍の夫婦に発展したんだろうなあ
坐骨神経痛かも?
痛みが酷かったから、整形外科へ行った方がいいよん
何年か前に咳で夜間救急に何回も行ったり、病院もあちこち行ったけど「肺も綺麗だし原因不明」と言われた
毎晩死ぬかと思うくらい苦しくてつらかった
今のかかりつけに行ってはじめて咳喘息って診断されて薬もらってやっと楽になれた
元々旦那が子供の頃から通ってる内科のおじいちゃん先生に「今までよく頑張ったね、もう大丈夫」と言われて泣いた。毎日本当につらかったんだ。
それからは薬も効いてすごく楽になった。
今は風邪のあとや、季節の変わり目はやっぱり出ちゃうけど薬でなんとかなる。
おじいちゃん先生が気付いてくれなかったら、ずーっと苦しいままだった。
だけどやっぱおじいちゃん先生だから、今は引退してしまった。
後継の人は何だか合わないと感じる。
その人も優しくていい先生なんだけどな。何かが違うと感じる。
薬変えたら合わないみたいでつらいし、それを言いに行かなきゃなんだけどさ。
おじいちゃん先生に会いたいな。元気だろうか。
今晩はいかの刺身にしようとイカを買ってきた。いざ調理しようと見たら、アニキサスいっぱい。
いるのはわかってはいたんだけど、いすぎ。
全部ふわた焼きにした。家族には大好評だったが、刺身食べたかったな。
ちょっと元気でた
大好きなキュウリのキューちゃんの味がわからなかった。
海鮮丼も味しない。
スイカは味したのに。
何だ?
美味しくないって ツマンナイな…
拾ってくれた方はお店の人なんで明日御礼してくるよ
ちょっと前の私のようだ…以前ここ書いたけど、味覚障害は本当に辛い。
味気なくて、砂を噛むような毎日だったよ。
そしてスイカだけは美味しかった。だから毎日食べてた。
旦那の実家がスイカ作ってるから、トメに毎年送りつけられてたけど、
今年だけはこっちから頼んでたくさん送ってもらった。
今は味覚障害も治って、スイカも飽きてきたけど、
トメは私を「スイカ処理機」と認識したようで、
明日もまたスイカが届く。まだ一玉残ってるんだけどなあ。
スイカが美味しく食べられるのなら、奥様に是非差し上げたい。
様子見て、痛みが続いたら整形外科行ってくるぅ…。
体がどんどん硬くなっていってる。いかんわ。
さっき用事が有り電話した所、最初は飼い猫のモモちゃんがダイソンに興奮して鼻の穴を膨らませ怒っていたけれど、やっと慣れてくれたとの事。
想像したら笑いがとまらないw
どこから風が出てるかわからないから頭に来たんだろうなwww
可愛いのう。
猫が居るとダイソンとルンバを試してみたくなるんだな。
ってか自分が欲しいだけなんだけど。
のだめカンタービレで
のだめがコンクールに出る本当の理由を言えなくて
苦し紛れに「遊ぶ金ほしさです」って言ってたな。
すげえ、ダイソン高いのに!
良い嫁なのかそういうのをプレゼントしたくなるような良い義実家なのか。
横浜だけど、建て売りで5000万代だよ
あー、梅酒飲みたくなっちゃった。ちょっとだけ飲んじゃおっかなぁー
梅酒うめぇ
湯葉食べたんだけど、すごく美味しかったなぁ~
豆乳入った鍋が人数分に区切られてて、竹串ですくって食べるの
見た目普通の土鍋なのに、水深(?)1cmくらいしかなくてびっくりしたw
あとずっとカキコ出来なかったので今更だけど
先週のウジのニュースで最高17万人は本当に集まったか?警察発表7万人は嘘か?検証やってたけど、
航空写真張り合わせて人数カウントと推測混ぜてもせいぜい5万人以下だったっていう。
で、主催者側に警察発表にも満たないかもしれませんがwって言ってあげたら、
見解の相違です!って返ってきたそうな。どっとはらい。
原発は無くせば最高だとは思うよ。でも反対やってるメンツが怪しいんだもの。
京都のお豆腐料理屋さん、聞いただけでヨダレでそう。湯葉美味しいよね!
子梨の頃は、美味しい豆乳買ってきてコンロの前にスツール置いて、一人湯葉祭りやってた。
時間かかるから、本とか読みながら湯葉できあがるの待ってたw今はチョロチョロする子がいるからできないわ(´・ω・`)
小さいから手頃だろう!
うちは3歳と5歳の子連れだったけど全然大丈夫だったよ!
ランチの時間帯だったからか、他にも子連れがちらほらいた
あと数年もすれば一緒に楽しみながら湯葉作れると思うよ!
マンボウは、開くと四畳半ぐらいになるよ!
うう、かゆかゆorz
うー!
それって終わりのないなんとかみたい
・しがみついて漂流し、助かった人がいる
・サンシャイン水族館の待遇はよくなった
・正面顔は千原ジュニアに似ている
・超大量に卵を産む(3億個)
・絶滅危惧種すると目を閉じる(漁師さんが〆たくない魚No.1)
・普段は横になって浮いてる
・まぶたは左右に開く
・体から抗生物質を発して傷付いた魚を治す
・ライフルで撃たれても弾が貫通しない丈夫なボディ
・人に触られるとびっくりして死ぬ
・寄生虫がつくので海面に体を横たえ鳥に食べてもらう
・沈むタイミングを逃して死ぬ
・大人はのっそり、子供はめちゃくちゃ速く泳ぐ
・稚魚の写真が気持ち悪い
・開くと四畳半くらいになる
○絶命
ですスマン。予測変換ェ…
あと陸に上がって時間が経つと身が溶けちゃって(乾燥?)無くなるとも聞いた。
人から頂いて一回だけ口にしたことあるけど水っぽくて良くわかんなかった。二度食べたいとは思わなかった。
ホタテ貝柱みたいで美味!ってテレビで見たことあるけど、新鮮なやつとかなのかな?
マンボウまとめ乙
三重県出身の友人が
「マンボウ普通に食べるよ」
と言っていた。四畳半くらいになるならかなりの量採れるな。
珍百景だったか、マンボウ飼ってる?プールなかった?
ゾッとした覚えがあるんだが。
大海原を超低速で自由に泳ぎ回るマンボウにとって、水族館の水槽は狭すぎるんだ…
完全にお肉が定着してしまった。
ちょっと前までは、お肉がうっすら乗ったなーと思ったら少し意識して生活すれば戻ったのに。
もう若くないんだなーとやっと自覚した。
本気でダイエットしなければ。
目の前のゼリーは明日に持ち越し。
私が太ろうが痩せようが誰も気にしないのはわかってる。
ただ、私が私の体型を許せないだけ。それだけ。
どう調理するか迷ったけど、から揚げにしたわ。
シコシコした食感だった。
・死因トップは激突死である
・寄生虫を落とすため海面からジャンプすることもあるが、着水に失敗して死ぬ
・キャッチフレーズは「海ののんきもの」である
マンボウスレだねw
海ののんきものに和んだw
弱い魚が鮫に襲われないようにマンボウの周りに集まる
傷ついた魚は癒し弱い魚を守る、マンボウは海の王様である
↑
泣ける
> ・人に触られるとびっくりして死ぬ
ん?
今度、甥っ子がプールでお腹や胸を真っ赤にしてきたら
マンボウと呼んでやろうw
感動的な絵本が一本かけそうね。
私が見たマンボウの寄生虫はアメフラシの卵に似ている
そしてアメフラシの卵はラーメンにそっくり
殺しちゃ駄目w
大海原では賢者のように慕われているのね。
多くの魚は外敵から身を守るために擬態とか毒とか何らかの能力持ってる
そうじゃない魚は骨ばってて食べにくかったり不味かったりと餌としての魅力がなくなるように進化してる
マンボウは何の能力もないのに食べやすくてめちゃくちゃ美味い
**********
マンボウはなぜあんな形をしてるのか
とある魚がサメに後ろ半分を食べられてしまい泣いていた
見兼ねたマンボウが自分の後ろ半分をあげた為あのような形になった
by海のぬし釣り
テンプレの話にも参加できなかったw…
携帯からの書き込みはやりづらいし、iPhoneを買いたいけど新しいのが出そうだから我慢したい
でも末尾iって言われるんだろうな
Pでも末尾Pって言われそうだし個人情報を2ちゃんに渡すのも怖いな
叩かれるようなスレにはいないからいいんだけども…
びっくりして死ぬんじゃなくて、触られると体表が傷ついてその傷が元で死ぬ
ビタァァァンでたまに死ぬのも、海鳥に寄生虫食べてもらうために横向きに
浮かんでてたまに死ぬのもたぶん同じ理由
なるほどと思って自分でも検索して色々読んで来たよ
手で触ると手の跡がそのまま付くくらい皮膚が弱いのかーとか
漢字で書くとどうだとか
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーなこといっぱいだったw
私も水族館久しぶりに行ってみたくなったよ
パスタメニューに明太子パスタにキムチソース!キムチ味の大根おろしかけてウマー!みたいな新メニューがあってウヘァ
誰が頼むの?無理無理。
だがしかし、東海漬物のこくうまキムチだけは例外的に好きなので
家に帰ってから帰宅した旦那の夕飯に明太子スパに豚キムチ炒めを作ってのっけてみた。白髪ネギつきで。
そしたらめっさ好評でワロタ
私も食べてみたら美味しい。定番になってしまいそうでなんだか悔しい。
まとめ ありがとうございました
来年の夏休み自由研究は楽勝です。ごっつあんです!
最近は日中あんまり出歩いて無いから太陽の光で溶けそうな予感
ある人と大げんかする夢を見ていて、
息が荒くうなされている私に気づいた旦那が私に触れた瞬間に
「さわんな!!」
と怒鳴ってしまった。
言った瞬間、喧嘩相手に怒鳴ってやったぜ!って気持ちと、
あれ…?やばい…?夢なのに怒鳴っちゃった…?夢ってことは誰に怒鳴った…??!
て気持ちになり、起きて旦那に確認したらやっぱり本当に口に出してて、旦那には本当に申し訳ないことをしたという気持ちでいっぱいですごめんなさい。
やっぱり東電絡みで表立って反対できない人が多いんじゃないかなあ。
原発反対もいいけど、除染作業で出た高濃度の汚染土を鹿児島とかに
もっていくのは絶対やめて欲しい。
なんで素晴らしい自然の宝庫を汚すんだよ。
福島に全部集めて固めればいいじゃんね。
あの高さから飛び降り出来るパワーを、別の事に向ければ良かったのに。
上手くその場に合わせて建前が言えればいいのに、産後なぜかそれができなくなってしまった。
働いてた時はそれなりに上手くやれてたのにな。
長文書いた人に
>>日本語上手ですね。素晴らしい文章ですよ。
ってレスがあって違和感感じた。いやみったらしいというか。
日本人同士でやり取りしてんのに、日本語上手ですねは無いんじゃないか???
内容に感心してるなら、おっしゃる通りだと思いますとか、ホントにそうですよねとかの同意になるだろうし、
作文の上手さに着目してるなら、私ではとてもそこまで書けませんよ、とかになる筈。
すなわち、素晴らしい文章ですよの後半部分だけで伝わると思うんだ。
レスつけられた人は素直に返していたけど……
私の日本語感覚がおかしくなってんのかな……でも誰か同意してw
>違和感感じた。
なんか違和感があるw
8キロ減したら結婚する少し前の体重か…。
元がデブであの時絶食とかかなり無理なダイエットしてその体重に持ってったんだよなぁ。
朝6時半起床、朝食弁当作り
8時半に家を出る
18時半帰宅、夕食支度翌日の弁当仕込みからの掃除洗濯
20時夕食
23時就寝
そして休みは週1か2。
運動なんてする体力どこにもない。やはりおやつと食事を抜くか。
あと朝は一駅先まで歩く、踏台昇降するぐらいかなぁ。
正直動きたくない。ソファから背中をはがしたくない。でもマーチンブーツ欲しい。
上戸彩とかのポスター壁に貼ればモチベーション上がるかな。はぁがんばろ。
カギューちゃんのそれと似ている
という思いが透けて見えるから賛同できない。
日本を愛しているから、救いたいから、素敵な国になって欲しいから
という思いを感じとることができるなら、自然発生的に賛同者も増えると思うな。
今日はたくさん洗濯物がある。
干すのは大変だけど、夏はすぐ乾くからいいよね。
全部消えてなくなってしまえばいいのに
人の顔色伺うのいい加減疲れた
全部ほったらかして遠くへ逃げたい
なんで?
わざわざ「チラシより」ってのが。
そこに突っ込むか!w
実際そうだから別にいいんじゃないかな?
チラシが引き合いに出されてさらに「それより大きい」ってのが気に入らないのかな。
ここだけじゃなくて、今までスレタイなんて気にした事もなかったのに気がついたw
逆に聞こう。
その生活でなぜ太れる?
まず白い。
そして広さと張りがあるのに折り目がない。
ペン先が引っかかることもなくサラサラお絵かきできるんだ。
カレンダーは裏が白いし大きいよ!
ブツブツ言いながらお絵かきだって出来ちゃうもんね。
素敵だな。
というスレもあって、そちらはこちらより短めのレスが前提なんじゃない?
普段まったく見ないスレだからわからないけど。
おはよう私
同じだわ
ある意味チラシの派生スレみたいなものだから、関連があるということで
チラシよりってあってもいいと思うけど。
というか普段あまり気にしてなかったw
こっちが出来て長文OK→チラシより大きめ→カレンダーだからなあ
それじゃ表になっちまうってので色々案が出てカレンダーに落ち着いたはず。
【白くて】カレンダーの裏 36□【大きめ】
ってタイトルにすればいいんじゃない?
[チラ]や[チラシ]でスレ検索するって人達が
それがなくなると追うのが面倒だって事で残したんだよ。
細かい事がいちいち気になるのって、ストレスで大変そうだね。
だったら カレンダー で検索したほうが早いのでは無いかと思う・・。
チラシより大きめって分かりやすくて入りやすかった
ですよねぇ
スレの趣旨の違いがはっきりわかる
「チラシより大きめ」の一文は親切かつ簡潔でいいと思うけどな。
テンプレはスレ開けなきゃ分からないわけだし。
あっちと揉めさせたい人がいるから、派生スレだけどもう独立してますよって思ってさ。
チラシより大きいのは住人の器のことだと思ってた。
上手い事持ち上げるなぁw
私も。
暑すぎて頭痛い
そろそろ帰ろうかと話してたら、入院していたそこのおじいちゃんが亡くなったと電話。
昼食を食べて間食にジュースをもらったあと、昼寝していると思ったら…の最期。
享年91歳の大往生。
○○本線の急行停車駅で人も多いけど、そこそこ田舎なので
まずおじいちゃんを家まで連れて帰ってから納棺→会館でお通夜→葬儀になった。
お手伝いしたんだけど、見回せば婦人会は年寄りだらけ。
若奥さんと言われてるのが50代だったりするので、私は重宝されたw
このあたり昔は家で葬式してたんだよなぁ、大変だったんだなぁ。
車で2時間の距離なので、月曜日のお通夜にも出て2往復。
ここでいいかなと思ったら、母が初七日に手伝いに行くというので昨日行って来た。
お茶くみやら雑用の一日、帰宅したのが深夜。
子供の頃に可愛がってくれたおじいちゃん、私が遊びに行った日に亡くなったから
『あんたが来るの待ってたのかな?』とみんなに言われた。
だとしたら少しうれしい。臨終は間に合わなくてもちゃんとお別れ出来たし。
今朝やっと『寂しい』という感情が出て来た。ちょっとしょんぼり。
×享年91歳
○享年91
享年には歳をつけない。
つ 菊
自費診療を保険診療で計算してしまったとの事
誰だってミスはあるしそれは別にいい
しかし電話してきた人の態度が最悪
これ自費診療なんですよ!ちゃんと支払っていただかないと!
って、、、
請求された額をきちんと支払って何でこんな言い方されにゃいかんのだ
いやそちらのミスですよね?と確認すると謝りもせず言い訳
そうなんですけど自費とか分かりにくくてですね!
ってそれを私に言われても
そっちの内部の問題でしょうが
ちゃんと払うけど気分悪い
今日は一日イライラしそうだ
自分950だった...
お願いします
次スレたちました
9月になってもまだ暑いのか?まあ夏休み終わるだけましだが。
もう涼しくなるまで何もしない、やらなきゃいけないことは。
お花ありがとう。
この一週間あわただしくて寂しいという感情が消えてた。
おじいちゃんの家の人も、たぶん今から悲しくなるんだろうなと思います。
るろ剣観たいなー佐藤健かっこいい!
天国じゃなくても 楽園じゃなくても
新スレたった幸せ 感じて スレ立て乙したい
>>955
バタバタして、疲れも悲しみも後からどっとくるよね。
暑いしお身体お大事に。
マイチラ。夏休みも明日で終わり!
今年は宿題もサクサク終わってたし一安心、と思ってたら
ぞうきん縫ったり通知表にコメント書いたり私の宿題が手付かずだ。
せっかくまったりモードだったのに、ちぇっ。
私は私で、パート面接を昼イチに、面接に着ていく服の宅配が午前中。
諸事情でこんな段取りで、いろいろバタバタ。
超近距離別居のトメが、地蔵盆のお参りするから来いとうるさい。
パート云々は言ってないが、先約があると言っても引かない。
しかも夕方、地元の祭り?だか夜店があるのも行こうとしつこい。
かまってくれるのはありがたいが、夕方はスーパーの見切りセールに行きたいのだよ。
誰の息子が甲斐性なしやっつーねん。もうほっといて。
ダンナがおかんと仲良くしてくれって懇願するから愛想よくしてたらこれだよ。
乙です。
スレタイごちゃごちゃ言ってゴメンね。気にしないようにします。
あたし等がケチをつける道理はないんだ。
あたしは新スレを立ててくれた952さんに感謝してる。
ミツカンレシピの本借りてきた
料理のレパートリーが少なくて酢が減らないから
これでガンガン消費できるといーなー
>>961おかくら乙
せっかくの休みなのに、私も夫も無計画なので、2歳の息子を連れてどこにも出かけてない。
勢いでエアコン掃除したけど、内部は放置。
なんか中途半端な週末の予感だな…
なるほど
だから何か刷り込まれたようなルールを強要する人がいるんだねw
自分の好きなことを書くんだもん、真っ白なほうがいいわ。
おつです。
>>961
タイトルをこしらえたのは952さんじゃなくかなり前スレの人たちだと思うけど、
私もなんでケチつけるのかしらって思った。
もう気にしないみたいだからいいけどね
チラシより 大きめっていうのがあるから、あぁここはチラ裏のようなところなのかなって私もすぐピンときた。
このスレ見たのは5月くらいからだと思うけど、新参でもわかりやすいと思う。
お疲れ様
午後はクーラー効いた部屋でダラダラして身体を休めてね
ちょっとリアクション見たかったので寂しかったでござる。
乳幼児健診で医者から痩せ気味と言われた
「肉を!果物を!炭水化物を!とにかくカロリー高いものを!母乳はやめてね。太らせた方が丈夫に育つ!」
発達指導では
「体に必要ないから食べないだけですよ。無理強いしたら食事が苦痛になるから適度に切り上げて。ほっそりしてる子は体が軽いから、元気に動き回って丈夫に育ちますよ」
保健師には
「初めて食べる物が多いと確かめながら食べるから、どうしてもむらが出てしまうんでしょうね。母乳で栄養補給できてるなら心配いりません。そのうち食べるようになりますよ」
話がまとめられないw
両方をモメさせたい人が一部にいるだけ。
喩えが古いが「コウモリ」みたいな感じで、
あっちではこっちを、こっちではあっちを煽ってる。
スレタイはこのままの方が分かりやすくていいと思う。
ディープディッシュとかいう生地のを頼んだんだけど
ふかふかパンでエッジの部分がカリっとしててまあまあ美味しかった。
でもやっぱり宅配ピザは値段と味が比例してないなあ。
この値段出すなら美味しい店でナポリピッツァ食べた方が断然
満足感がある。
ん?こんなことじゃないの?
・そろそろ母乳から離れる時期である。
・子供が母乳以外を口にしたがらないのは、身体に必要ないから、
あるいは初めて食べるものなので警戒しがちであるためだと思われる。
・しかし母乳で最低限の栄養補給ができているなら、大きく心配することはない。
・身体が欲すれば子供は食べるようになる。
・太らせたほうが丈夫に育つ、という見方ができるので、肉、果物、淡水化物など
高カロリーなものを与えるといい。
・ただし、無理強いせず自然に口にするようになるのを待てばいい。
・仮にほっそりした状態が続いても、身体が軽い分、元気よく動くので
丈夫さという意味では心配ない。
揉めさせるって意味不明だよなぁ
VIPから来てる子供じゃないの。
既女板って隔離板なのに、わざわざ乗り込んでくる奴の気がしれない。
おっさんが平気で書いてたりさ。
BBAが楽しく喋ってるんだから邪魔しないで欲しい。
ただ単に煽って遊んでるだけのように見えるけどね。
小児科医は子どもの病気を治すプロだから、痩せすぎ(=病気?)を
今すぐ改善する為にはどうすればいいのか言ってくれる
発達指導の人は子どもの成長発達を見守るプロだから、長い目で見て
どうすれば子どもの成長発達に悪影響が出ないか言ってくれる
保健師は子どもとかお年寄りとかが健康に毎日過ごせるようアドバイスする
プロだから、今目の前にいる子どもが元気にすくすく育っているなら
とりあえずは現状維持でOKって言ってくれる
こんとんじょのいこ。
母さんが悪者になるいつものパターンだろ。父さんももっと言ってやればいいんだ。
最近ミツカン本社の社食をテレビでよく見るけど、社員達の使いっぷりがすごいw
カレーライスの白飯部分にドボドボ、から揚げにドボドボ、あらゆる食事にお酢をかけてる。
あれ見たらお酢って何に使えばいいの~?って考えるのがバカらしくなるよw
私は愚痴スレ捜してた新参者だけど、タイトルが分かりやすかった。
チラシではなく、カレンダーの裏っていうセンスがいいなと思った。
一応向こうも見たけど、こっちの方が雰囲気良さそうだった。
乙
いつぞやのカキコで〆鯖を塩鯖から自作したおくさんのレシピ、
お酢ドヴォドヴォという表現が素敵過ぎて痺れた。
社員の酸蝕歯が心配だわ…w
使ってたような…。煮物とか、あと何か忘れたけどw
医者と栄養士は母乳やめてもっと食わせろ
心理士と保健師は無理せず現状維持
全く反対なんだ
そして子はトマトとかきのことか味噌汁とか、水分が多くてローカロリーなものが好きだから困るぜw
でも今日1日頑張れば明日休みだし
制服持って帰ってきて洗濯しないとな…行ってくる
971も975も上手くまとめてくれてると思うよ。
立場が違うんだから見解が変わっても不思議じゃないって話じゃん。
どれを支持するかは結局は母親なのよ。
1歳なのか1歳半なのかでも大きく変わってくるけど
ローカロリーでも食事に対する意欲があって、その上で体重増加がゆっくりなら私なら様子見する。
でも食べるのあんまり好きじゃない強いて言うならローカロリーなものなら食べる
メインは母乳っていうなら母乳減らす努力をする。
っていう答えは母親じゃないと出ないんじゃない?
だいたいは試行錯誤してるうちに育っていくもんだw
スカートに変なシワがつきそうだし、パンツや太腿のうらがもろに椅子やソファー生地に直についてそうで気持ち悪くないのかな。
制服着てた学生の頃もそうやって座ってたのかなとか細かいことまで思ってしまう。
育児には数学みたいに正しい答えが1つだけあるわけじゃない
いろんな人がそれぞれの立場からアドバイスくれるけど、
その中のどれを実行するか決めるのが、最高責任者である
母親の役目ってことですね
先日、急に旅行に行く事になって、旅行に着て行く服がないと洋服屋さんに掛け込んだ。
バーゲンコーナーでコーディネートされてる物をそのまま買った。私はセンスないからw
タンクトップと言うかキャミソール?+その上に被り物+シワシワのロングフレアースカート3点で
70%引きで7,000円ぐらいだった。元々安い洋服屋さんだけど、安さにビックリした。
旅行から帰って来てから旦那に「あの服良かった似合ってた」と結婚十数年で初めて言われて、
私は普段どんだけセンスがない服着てるんだよwと思いながら、2度ビックリした。
いつものエアコンの設定温度じゃ全く涼しくなくて、
そこから3℃も下げたのにまだ暑い
エアコン壊れた?私の体が変?
あああ暑い
個性とか癖とか兄弟でも違う。
大人でもそうだけどなー。
ワロタw
でも似合う服選んでるって事はセンス悪くないんじゃない?
旦那さんから見てコーディネートが良かったのかな。
私はシンプルな服が好きで、若い時はそれなりに様になってただろうけど、今じゃその辺にあった適当な服を着てる感じになってきたorz
もちっとエレガンスな要素をプラスせねば!
あーあ。
乗り遅れたけどマンボウ
http://chaos2ch.com/archives/2532243.html
私もシンプルな感じが好きなんだけど、シンプルって難しいよねぇ色合わせとか。私には無理なのよ。
コーディネートされてたのが、クリーム+ベージュ+茶って感じだったからお洒落に見えて買ったの。
トップスもボトムスも、いい感じに私のデブ隠しになってて旦那は気に入ったんじゃないかな…とw
さり気なくシンプルな物をお洒落に着てる奥様って格好いいなぁと思う。
センスがなくてもお金があれば「この上から下まで全部頂戴!」とか言えるんだろうけど、
センスもお金も無いとどうしようもないもんなぁ。あ、私はスタイルもよくないから致命的だけどさw
痩せさせるならともかく、太らせるのは難しい
幼児期は太ってる方が健康だとか、幼児期に太ったら成人病のリスクが高くなるとか、どうよソレって感じだ
最終的に、太ってて着る物やダイエットに困るより、痩せ気味な方が汎用性が高くていいかーとオモタ
なぜそんな男性と結婚したんだろうと思う人がいるよね
そんなに結婚前には見えないものかなあ
一緒に食事したり話したりするときに
その人の考え方や振る舞い、自分や親や、店員や運転手さんに対する態度や
その他あれこれ、ぜーんぶ隠しきれるものではないと思うんだけど
やっぱり恋愛の感情に流されて欠点が見えなくなっちゃうものなのかな
生理用ナプキンはドラストの特売で買って、その後スーパーで食品買ってたが、
ナプキンはスーパーの方が安いことに10年以上利用していて今日気付いて
地味に驚いた。
減量っつーか「太らないでいること」に敏感で、特に美容気にする人はほんとすごい。
書かないだけで太れない体質の人もいると思うけど言いづらいんだろうね
私は体質じゃなく性質(?)で寝食平気で忘れるから食事内容なんてまったく気にしなかった。
今になって猛烈反省してるよ
親は「子供ができたら苦労がわかる。食に関して食べすぎも食べないのもどっちも悩む」
って、「どーでもいいじゃん いざとなったらカロリーメイトで生きていく」って私に言ってた。
まだ子供いないけど、子猫ですでに親に土下座気分だ。
1匹肥満寸前、1匹大きくならない(同い年)
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。