In Japanese parliament, a gentleman in military uniform stands on the platform with a script in his hand, and at the front of him more than hundred councilors salute him solemnly. But in the next moment, councilors are muddled up much, because the gentleman suddenly roles his script and looks them through it like a telescope with loose smile...
He was called "Emperor (Tenno) Taisho" and he was actually an idiot, who cannot perform his task as emperor. This "telescope-incident" has been told privately, because in Japan it's forbidden to speak of scandals about imperial family officially.
Such idiocy of him was hereditary and took root in the traditional incest by pre-Meiji emperors. They took wives from and gave daughters to only a few related noble houses.
It's rumor that also current emperor's cousin has a mild idiocy. And a misbirth of Masako, the wife of prince might be actually an induced abortion because the baby had some invalid or idiocy.
伐採され、元の姿の約三分の一になった。毛虫被害への対応のためだが、地元との十分な協議がなかった
ことに不信感を抱いた卒業生の地域住民は、堂々たる落羽松の面影がなくなったことを嘆いている。
落羽松は、北アメリカ原産で葉が松葉のような線形で羽のようについているのが特徴。地元の卒業生によると、
一九一八年、同小が現在地に移転されたときに旧校地から移植されたもので、〇七年、大正天皇が皇太子
時代に山陰行啓された折に植えられたお手植えの木ではないかという。
しかし、近年は毛虫が発生。特に二〇〇三年と〇六年は校舎内や周辺住宅の中まで毛虫が入り込むなど
していたという。同小は消毒で被害を抑えていたが、度重なる消毒による児童への身体的悪影響を懸念。
安全性や消毒の費用、周辺への影響を考えた末、三月に業者が伐採した。
元大篠津町連合自治会長の本池春夫さん(82)は、「卒業生や住民にとって、目印になったり郷愁を感じる木
なのに」と嘆く。シンボルとして地域住民の心に刻まれている落羽松だが、一方で、名前や由来を示す看板
などもなく落羽松に対する関心は薄くなっていたとの声もある。
同小では学校関係者の了承を得て伐採に臨んだが、業者との行き違いで当初の予定以上に切られ、落羽松は
現在、約六メートル残っている程度。同小の清掃奉仕活動などを行う同町の老人クラブ「ときわ会」の安田明会長
(78)は「落羽松が切られた後に毛虫の被害についても知った。後の祭りだが、情報を流してもらえたら毛虫対策や
伐採の是非などについても考えることができたのに」と悔やむ。
卒業生有志の抗議を受け、同小は四月に現地で住民らを交えて慰霊祭を行った。吉岡理一校長は「今回のことで
地域住民に学校不信の感情を持たれては困る。払拭(ふっしょく)するためにも、日ごろの教育を充実させていきた
い」と話す。
卒業生有志らは「市内には記念樹や歴史ある古木がたくさんあるので、今後このようなことがないようにしてほしい」と
望み、残った落羽松の成長に期待しながら切られた木の活用を考えている
ソース 日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/news/070614/20070614002.html
よほど天皇様が嫌いでしょうがないんだろうな。
毛虫&農薬問題の方が大変だ
県や議会がキチガイ行動起こすのは鳥取もたいがい洒落にならん気がする。
韓国人には配慮出来ても日本人に配慮出来るかってとこだろうねぇ。
そんな曖昧なことでいいんだろうか。
がっかりする前に、本当にお手植えかどうか確認すべきでは?
そっか、やっぱり日教組か
まさか既に捨てちゃってないだろうな?>業者
学校が移転した後も大切にされてるな。
ど田舎だから、敷地がそのままになってるってのもあるけど。
〇七年、大正天皇が皇太子
時代に山陰行啓された折に植えられたお手植えの木ではないかという。
しかし、近年は毛虫が発生。特に二〇〇三年と〇六年
↑何で所々伏字になってるの?
∧..∧
. (´・ω・`) <サヨク県はこれだから困る。
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
画数:天(4) 皇(9) 嘉(14) 仁(4)
天画(家柄)13画 大吉 創造力豊かで人気者
地画(個性)18画 中吉 エネルギッシュな親分肌
人画(才能)23画 大吉 弁舌さわやか、頭角を現す
外画(対人) 8画 中吉 強靭な精神力が持ち味
総画(総合)31画 大吉 誠実で温厚、家庭も仕事も安定
評価 : 96.8点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/)
大正天皇って珍しいね。
どんな教育を行っていたのやら。
これはひどい
なーにやってんだか
センスねえ伐採だな、これ。まさにばっさり。
わけでもない。まぁキリスト教徒の俺には関係ねーし。ばっかみて
サヨクとか言ってるやつは近所にあるそーゆー木のこと知ってんだろーな
こら、キリスト教徒だが皇室の好きな俺はどうなるんだ。
樹医呼べよな…
つか、この無茶苦茶な仕打ちは同和絡み?
校長と業者の社長はただちに自殺して御詫び申し上げるべき。
ああ、どうりでセンスない伐採だ。
どっか違う場所に植めなおせばよかったのにねー
切り落として当然。
>特に二〇〇三年と〇六年は校舎内や周辺住宅の中まで毛虫が入り込むなどしていたという。
>同小は消毒で被害を抑えていたが、度重なる消毒による児童への身体的悪影響を懸念。
>安全性や消毒の費用、周辺への影響を考えた末、三月に業者が伐採した。
至って合理的な理由じゃん。
このまま健康被害をもたらし続けたら大正天皇も悲しむだろ。
この「学校関係者」と「業者」の身元を調べる必要があるな。
そっから毛虫がふりそそぐなんてとんだ悪夢
アホ草wwwww
家の桜の木も落ち葉や花弁が落ちて近所からも苦情が来たり掃くのが面倒になったので
伐採したら、最初に苦情つけてきた近所の人が「お花見が出来なくなって残念です」て
言って来やがった。ふざけると言いたい。
米子は明治に殿様がいなくなった途端、
みんなで米子城の木を風呂焚きの薪に使った
とっても合理的な土地柄
伐採しますって予告したら
掃除してくれたかもしれんね
チャンコロ並の唯物論のケダモノだな。
まあ、あんだけ殿様が恨まれてりゃな
やってたりするよ
わからん
病弱なだけじゃない?
天皇云々じゃないよ自然を尊び自然の木y草にすら神がおるって考えで
日本人は自然を大事にしてきんたんだ
大事にしろよボケなす!!こどもが心配ならフェンスで囲っておけカスが
これはセンスないなんてもんじゃないな
日本の植木職人ってのは仕事に誇りを持っていて
どうやったら美しい庭になるか、ときには依頼人の要望にダメだししてでも
色々な角度から見て考えて枝をはらうというのに……
綱吉の時代から何も変わってないなwww
しかもこうやって騒ぐ連中は、大抵地元の人間じゃないんだよな。
まるで沖縄の反戦団体のようだわw
毛虫だけじゃなくて毛虫対策の消毒による健康被害がでてる
人里の木は、人が手入れしなければ永くはもたない。
山も、人が手入れしてこそ豊かな恵みをもたらす。
泣く泣く大樹を切らねばならないこともある。
無知にも程がある。偽日本人だろ、お前。
いや、切るにしてもやりようがあったんじゃないかと。
画像見る限り単に長い切り株じゃん。
やはりこれからは箕蚊屋の時代!!!!!!!
M-Style
これはどう見ても剪定じゃなくて伐採だろww
由来の看板も無いのは問題だな、毎年行事を行うのがいい
小学生の時ある土曜日に家族でお昼ご飯食べてたらいきなりドーーーーンと家が揺れた。
何事かと外出ると南洋杉が家に向かって倒れてて
当時は木造瓦葺きの家だったから瓦が割れてバラバラと落ちていた。
根本を見ると虫に喰われていたな。
近所にも同じくらいの高さの南洋杉があるけどあれはまだ健在だ。
オレなんかじゃ不足なのはわかってるが、オレが代わりに植えられてきてやるよ
オレなんかこんなことぐらいしか世の中の役に立てないからな
落羽松の回復をお祈りいたします
・太鼓にする
何であんな奴が賢い知事だと持ち上げるのか、TVは。
片山知事ならもう退任した
もと大蔵官僚の。
確かに池沼で天皇という特別な存在だった。
人間の都合だけでアッサリと切るのもよくないな。
大木には神が宿るって、昔から言われてるでしょ。
病弱でちょっと「変わった人」ではあったけど池沼ではない
当時の宮内庁内の派閥争いで悪口を流されただけ
切ったら入院したし、母親は骨折した。そういう時に限って
年賀でふるさと何とかが当たったから良くわからないけど。
切った本人にはいかないで、力の弱い奴に来るから怖いよ
見るからに大木と言う木で気に入っていたんだが。
多分鳥が集まってうるさいと言う理由だろうが何とも残念なもんだ。
これなら潔く全部伐採したほうが良かっただろ・・
生半可な知識だすなよ。
部落民のくせに。
宮内庁は昔も今も皇族を自分達の道具にしていたんだな
業者の社長は、自分の腹をばっさり切ることになるのかな?
春になると近くの道は車に潰された毛虫で埋め尽くされ、近所中で大量にもぞもぞやってた。
地主は遠くの人らしく近くに住んでなかったので、近所の誰かが勝手に伐採したんだが、
毛虫から開放された近所は爽快感にあふれてた。
鳥取は東海と呼ぶんだろ
きみ騙されてるよ!それ誤解
伐採したなんてゆるせない!
とりあえずこの校長が自殺しないよう、有志で見張っている必要あるな。校長の自宅に常駐して。
きみ騙されてるよ!そんな宗教ないよ
日本人以外にはあるみたいだけど
なのをやったら、新しい芽が出てきて悪い現象も収まった。
この木もまた新しい芽が出るかもしれないな
毛を焼いて食べるといい香りで美味いと昔聞いたな
食う気はないが
虫だけにwwwwwwwwwww
誰がつまんないことを言えと
これまで毛虫被害について無関心だった周辺住民こそどうよ?
うちの子が毛虫にかぶれたのは行政の責任だ。
なんて平気で言えちゃう人がいる世の中だからな。
住民と行政の意見をすりあわせることができなかった。
という見方は正しいと思うけど、
行政が一方的に悪い訳じゃなくて、住民にも責はあるんじゃないのかな?
公共の財産っていうのものを、
「いつも誰かが自分の都合のいいように整備してくれる便利で美しいもの」
って信じ切って思考停止してる人、結構多いんじゃない?
神国日本から全ての耶蘇を駆除しろ!!
鳥取の公立学校の教員なんて、まともな人間じゃない。
あきらかに日本人への嫌がらせ。
知ってても知らなくてもバツが悪いよなぁ。
毛虫がいなくなって良かったとも松がバッサリやられてがっかりだ、とも思わんだろう
半島に洗脳されてる鳥取らしいですね。
島根なら優秀な樹医を招聘して
なんとしても残したろうに・・・
後はわかるよな
個人のキチガイ度は福岡、大阪、名古屋、山形の四天王だぜ。
人の健康を脅かすような真似を擁護する人がいるのか理解できない
最近はネタでやってるのか本気でやってるのか区別つかなくなってきた
漢詩をおつくりになるのがお好きでいらしたらしい。
歌碑もどこかに建っているとか
神社の敷地内のご神木を切っちゃったっての。
ご神木に薬を射って枯らそうとしたのもあったよな。
キャーーーーーハハハ!!! ヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!
... (o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン! (⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!
あ~面白い。久々に笑ったよ。面白いレス書くなぁ。
なあ>>84よ。
人を笑わすっていう仕事、あるんだぜ。
お前ならできるよ。
ジジイとババアを泣かすやつは俺が許さねえ。
教師に「お前は大正天皇か」といわれたの思い出した
なにやらかしたん?
それはそうだがよく協議しなかったのが問題だったんだから頭使おうな。
場所を移すことだってできた訳だし。
政教分離に違反してるだろ?
違憲だ。
この気持ちはわかる。
俺も、30過ぎてから、10年ぶりぐらいに卒業した小学校行ったときに、
俺が小学生のときからある校内の木(それほど大きくないが)を見て涙が出そうになったもん。
校舎とかは建て替えられていて、当時の面影はあまり残ってないのだが、この木だけは
残っていて非常に嬉しかった。
何十年かしてまた昭和天皇が来た時にべつの木で
ごまかしたというのは地元民には結構有名な話
操縦しやすい昭和天皇に替えるために軍部が関与したって説もある
やればよかったんだが。
協議が充分か否かはこの記事では判断できない
伐採反対派がそう言っているだけで我侭に解決を引き伸ばし続けてるだけなのかもしれない
たかが樹なのになんでそこまで固執するのか意味が分かんないんだけど
場所の移動できたかもしれないって勝手な妄想を出すなよ
人間、ミスはある。
大切なものには、これは大切なものだ、と印をしておかなければいけませんね。
食うから。
罰当たりである
看板出しとけ
同和園芸屋が切り落としたか?
本人が書いたとされる詩だの書だのは結構残ってるんで池沼説は疑問だな
本人がそういう洒脱な趣味人に近い感じだったんで軍部と折り合いが悪くて
結果鬱死とかいう話を聞いている
そもそも切る事どころか虫の害が起きてる事すら知らされてないのに
解決を引き延ばすも糞も無いでしょ…。
たかが木だろうが古木に意味を見る人は多いんだよ。
天皇云々を抜かしてもね。
果樹以外の樹木に使う殺虫剤は強いんだよ(食い物には使えないが、食い物じゃないんなら使える殺虫剤ってのは山ほどあるからな)
んで、その強い殺虫剤をさらに強めに使う(後でちょっとでも残ってるとクライアントがぎゃーぎゃー騒ぐから。特に公共物への仕事は五月蠅い五月蠅い)
そう言うものは成長過程の子供がいるような場所では、出来るだけ使わない方が賢い
100年後に平成天皇お手植えの松といわれるようになるかもw
特に青森には強烈なキチガイ樹木医が数名…
害を撒き散らす古木をみて郷愁に浸る
素晴らしいね
ばっ‐さい【伐採】?名・他サ変?
樹木や竹を切り倒すこと。材木などを切り出すこと。
明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2006
せん‐てい【▼剪定】?名・他サ変?
果樹・庭木などの枝の一部を切り取ること。生育・結実を調整するためや樹形を整えるために行う。「─ばさみ」
明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2006
今回のは「剪定」というのが正しいと思うがね
このやりくちはBだな。
亡き大正天皇だって、自分のために子供たちに害が出たら悲しむだろう
心優しい天皇だったからな
テメエらが自腹切って毛虫対策するのが人の道だろう?
な、T島K昭さん?
人が住む場所に植えられた木は、広がりすぎた枝葉を適当に切り落とさないと。
で、議論は全くされてなかったということで良いのかな?w
つか、清掃活動等のボランティアをやってくれてる卒業生に相談しないのが
意味不明なんだよな、彼らの力を借りれば解決も不可能ではなかったろう。
解決できないなら出来ないで伐採したにせよ議論した事になるし。
来月、吉川弘文館から伝記もでるみたいだから一読をすすめる。
清掃活動をやっていたのに毛虫と消毒の被害を知らなかった?
さぞ熱心に活動されていたんでしょうね
ただただ「木が切られた」と騒ぎ立てるマスゴミは全員死ねよ
明らかに切りすぎだろが。
単に程度の問題であることを、白黒の問題にすりかえて免罪するんじゃない。
が6畳くらいあってうらやましかった。
そういう人たちって、金のかかる困難な作業はやらないからな。
毛虫対策なんて絶対やらないだろうし
やってる内容はセンズリと変わらないだろうな
じゃあお前は自腹で害虫、薬対策やるのか?
何も出来ないのにデカい口ばかり叩いてんじゃねーよw
そりゃ掃除してても被害なんぞ知ってるとは限らんだろ?
そもそも被害を懸念してであって被害があってでもないし。
しかも卒業生と言ってもそんな事やってるのはどうせジジババ。
毛虫ちっとやそっと落ちてた所で問題だとは思わん罠。
一般的には根元から切ることを言うだろうけど
これだけ主幹を強く切れば造園的には伐採でいいよ
つか、大きくなりすぎたんで仕立て直すつもりじゃん
ヌマスギなんて萌芽力強いからこれくらい切っても問題ない
根回りの太さ生かして1本なり3本立てなりに仕立てればいい感じになると思う
素人目に見ても確かにセンスは感じられないけどな。
でも、目的が毛虫被害への対応なんだから、見た目ばかり守って切るわけにもいかないんでない?
どんだけ切るかは職人の判断次第で、学校側が指示した事でもないだろうし。
>同小では学校関係者の了承を得て伐採に臨んだが、業者との行き違いで当初の予定以上に切られ
浅はか
ジジババは植物の手入れが大好きな輩が多いので
話せばある程度力になった可能性もあるかと。
大体殺虫剤撒くのにせよ手間賃がほとんどだからな。
農家のジジババにでも頼めば大して金はかからん。
まぁ、一般農家にある器具では18mはきついかも知れんが。
美容師に行ったんだけどカット後自分の思ったイメージとは違っていて orz みたいなもんだろ
年月経てば直に気にならなくなる
そういうのは大抵、後付けの理由
あぁ、そうか。
じゃあ、職人がやり過ぎやがったんだな。
また鳥取か
また鳥取か
また鳥取か
また鳥取か
また鳥取か
また鳥取か
また鳥取か
浅はかだと思うならその根拠を書いてくれなきゃ…。
ちなみに20代の自分ですら理解できんな。
子供の頃に毛虫の大量発生ぐらい普通だったし。
それが原因で木が切られたとか無かったね。
>ご神木に薬を射って枯らそうとしたのもあったよな。
事件からちょうど1年。容疑者不明でその後のご神木の再生も絶望的で\(^o^)/
伐採を決定した輩を不敬罪で処罰すべきだ・・・。
>>10>>41>>160
だな。
>>175
まあそうかもしれないなあ(棒読み)
>地域住民に学校不信の感情を持たれては困る。
全国的に不信を持たれてるんだよ、鳥取の教育現場は。
何もする気無いのに、後からギャーギャー騒ぐのは卑怯の極みだぞ
じいちゃんたちの知恵を借りればよかったのに
鳥取といえば北朝鮮なんだよ。
→持ち主がやった事なので、少なくとも法的には話し合う必要はない
仮に話し合ったとして、伐採以外の選択肢があったのか?
→殺虫剤は費用も掛かれば現場が小学校だという事もあり、あまり良い手段とは言えない
>>191の意見も見れば、この種の樹木はここまで切っても問題がないらしい
(ヌマスギ=楽羽松)
とりたてて大騒ぎするような話でもないと思うが?
同じだよ根は
別に根元から切った訳じゃないだろ?
虫の害で、こうやって切っちゃうのは良くあること。
3分の1になってもそちらの方が木に良い場合もあるから、
脊髄反射で非難できないな。
実情がワカランと。
> >>173
> 一般的には根元から切ることを言うだろうけど
> これだけ主幹を強く切れば造園的には伐採でいいよ
>
> つか、大きくなりすぎたんで仕立て直すつもりじゃん
> ヌマスギなんて萌芽力強いからこれくらい切っても問題ない
> 根回りの太さ生かして1本なり3本立てなりに仕立てればいい感じになると思う
>
折角、詳しい人が説明してくれてるのに、大多数の人間がカレーにスルーしている辺りが笑える
まあ、「造園的には良くある事」よりも「不敬罪だの、チョンがやっただの、Bがやっただの」って話の方が面白かろうな(w
現在進行形で毛虫皮膚炎で酷い目にあってる。
でも木をいきなり切っちゃだめでしょう。
周りの人がびっくりしちゃう。
じゃああなたは一生毛虫に苦しんでください
ケヤキ太郎…
いったいどうなってんだよ。腹立たしいなあ。わけわかんね。
くだらねえ
木にしてみれば勝手に天皇だの毛虫だの良い迷惑だろうよ
確かに大量発生して道路を渡るけど、ほっときゃ鳥に食われてそのうちいなくなるよ
文化や伝統とかって辞書で調べて勉強してみな。
放置したら、枝が枯れて落ちたりして、危険かもしれない
小学校なんだし
済ませてくれるお宅は良いだろうが、大抵のご家庭は済まさない
どうせなら目一杯に枝葉を広げられる場所に植え替えた方が良かったかもね。
根っこが強そうだから、大工事になっちゃうかな。
こんな禿げ頭で植えられてんじゃ、学校にとっても木にとっても罰ゲームみたいだ。
今の世の中、毛虫が出放題に出ても問題にされない場所、なんてものがこの国の中に存在するかな?
まあ、出掛けていくのに大きな街から片道2時間、さらにそこから徒歩1時間の山の中!ってんなら残っているかも知れないが
ここで騒いでる連中、この木が山の中の原生林にぽつーんと移設されたとして、黙ってるもんかね?
済ませりゃいいのに
たかが毛虫ごとき
朽ちるに任されているというこの矛盾。
大正天皇の名前を出すのはどうかと思う。
この町は、秋田の竿燈を勝手にぱくったり文化水準の低さでは
北朝鮮レベルです。
鳥取だから、どこかにありそうじゃない?人家がすぐ周りにはなくて広い場所。
それでいて見たい時には見れる場所。行った事ないから分からんけど。ないかなw
視覚的にもかなりの嫌悪感がある。
しかも這って入って来られたら堪らない。
ゴキブリは刺しもしないし噛みもしないが、毛虫はそうはいかん。
徹底的に死滅させるべきだ。
蟲が狙いをつけてる樹なら、伐り倒すのも仕方あるまい。
これは酷い。むしろ半端に残した意味がわからん。
古いアニメに出てくる木の精みたいな格好だな。
吉岡理一はどんだけ馬鹿なんだよ。
業者が悪いなら「強く抗議する」とか「損害賠償を請求する」とか
「この業者には二度と業務を発注しない」とかいうのが普通だろ。
ごまかしてんじゃねーよ。お前もグルなんだろ!
この木を現状のままほっといて良いのか?
→No、近隣住宅にまで毛虫が落ちるような状態で、放置する事は許されない
切らずに済ます方法はあったのか?
→殺虫剤を使ってはいたが殺虫剤の健康被害とコストを考えると難しい
切って問題はあるのか?
→樹木の健康面で言えば>>191の意見を見れば大きな問題はなさそうだ
で……何か問題あるの?
軽率過ぎる。教育委員会も学校も。
毛虫が落ちてきてもいいから、元の18mの姿が良かったってことやろ
原稿を手にする一人の紳士。その面前には百人超の議員達、実に恭しく
敬礼している。
が、次の瞬間議員たちの間にどよめきが起こる。というのも壇上の紳士が
にわかに原稿をくるくる丸めると、望遠鏡のようにそれを覗き込みながら、
辺りを見回し、へらへらとしまりのない笑みを浮かべているのである・・・
お分かりであろうが、この紳士とは大正天皇その人であり、彼は天皇の
業務をおよそこなし得ない白痴であった。この逸話は、皇室に関する醜聞
がタブーとされる日本において陰ながら語り継がれてきた。
斯様な彼の知的障害は、遺伝性のものであり、明治期以前の歴代天皇家
の近親相姦が原因であった。かつて天皇はごく一部の血縁ある公家としか
通婚せず、その血はおのずと濃くなっていった。
こんにちにも、現天皇のいとこもまた軽い知的障害があり、先日の皇太子妃
雅子の流産も、胎児に身体または知能に障害があったために秘密裏に人口
中絶したのではないかと、まことしやかに囁かれているのも事実である。
畏くも帝のご記念による古木なら特別の計らいがあって当然だろうが。
でもこの高さはなんとも微妙じゃね?
完全に仕立て直すなら、将来の樹形も考えて
むしろもっと根元から切り戻すだろう。
ラクウショウの樹形は普通の針葉樹で、
ケヤキのような樹冠が横に広がる広葉樹じゃないから、
こんなところで切り戻されても、そこから上にひょろひょろ枝が伸びて
20年ほどはみすぼらしい姿のまま。
それを過ぎると葉の茂る高木になって全く同じ問題が勃発w
逆に、元の樹形を生かして毛虫の害を緩和させるなら、
もっと高い位置で主幹を生かして頭を切り、
枝を間引く形で枝葉の量を減らして、
2回り程度小さな樹に仕立て直すだろう。
これは確かに、業者が悪意を持ってぶった切って、
みすぼらしい墓碑にでもするつもりに見えても仕方ない。
>>191って事らしいけど?
> ヌマスギなんて萌芽力強いからこれくらい切っても問題ない
> 根回りの太さ生かして1本なり3本立てなりに仕立てればいい感じになると思う
植物なんてものは、種類によって強さが違うものなんだから、専門業者がこれで行けるって言うのを否定するのなら、それ相応の根拠が必要だと思うけど?
別に根元から切り飛ばした挙げ句に、根っこを掘り返したって訳でもないんだから
この木は1年の内2-3ヶ月を水に浸かってしまうような場所でも立派に育つくらい、生命力あふれた木だって言うんだし
このまま小学校児童に健康被害をもたらし続けたという逸話を残されるのもどうかと。
お前が一番軽率
日本史上三大キチ○イ
皇居の下水道にもぐり込んでフィーバーしてろよ
それは「周りに済んでいる人」とか「清掃活動をしている人」の意見であって、自宅に毛虫が落ちてくる住民の総意ではなかろう?
これをみる限り、近隣の住宅地ってどこ?
根回しするだろ普通。社会生活している人間は。
>>250
いや、おれは何もしてない。
BJwwwwwwwwwwwwwww
まず就職しろって。
伐採は後の生育を前提としないので、この場合せいぜい強剪定。
仕立て直すなら楠木みたいに根元から切らなきゃ意味ねえよ
こんなきり方したら幹は空洞になって枯れ下がる
もうちょっときれいにカットできなかったもんだろうか?
あんまり疑うことをしてはならないんだろうが、
「あの」鳥取ということで、日教組が依頼してチョンがバッサリと・・・
なんてことないよな?
「今回のことで地域住民に学校不信の感情を持たれては困る。
払拭(ふっしょく)するためにも、日ごろの教育を充実させていきたい」
なんて言ってるが、どんな教育を今までやってきたか、
そしてこれからどういう教育をするのか聞いてみたいもんだ。
何もしてない、できないのならケチつけるなよ
大体切り倒したワケじゃないんだから、また成長していくだろ
背景を考えようとせず、それでいてかわりに害虫対策する事も出来ないのに
ケチつける行為が軽率なんだよ
もしかしたら「これからはチョンもバッサリ切りますよ」という意思表示かもしれん
植木職人だった暇老人が居れば良かったな。
原稿を手にする一人の紳士。その面前には百人超の議員達、実に恭しく
敬礼している。
が、次の瞬間議員たちの間にどよめきが起こる。というのも壇上の紳士が
にわかに原稿をくるくる丸めると、望遠鏡のようにそれを覗き込みながら、
辺りを見回し、へらへらとしまりのない笑みを浮かべているのである・・・
お分かりであろうが、この紳士とは大正天皇その人であり、彼は天皇の
業務をおよそこなし得ない白痴であった。この逸話は、皇室に関する醜聞
がタブーとされる日本において陰ながら語り継がれてきた。
斯様な彼の知的障害は、遺伝性のものであり、明治期以前の歴代天皇家
の近親相姦が原因であった。かつて天皇はごく一部の血縁ある公家としか
通婚せず、その血はおのずと濃くなっていった。
こんにちにも、現天皇のいとこもまた軽い知的障害があり、先日の皇太子妃
雅子の流産も、胎児に身体または知能に障害があったために秘密裏に人口
中絶したのではないかと、まことしやかに囁かれているのも事実である。
高度経済成長もなかったかもしれないけど。君臣ともお気楽な国になってたかも。
説も有力なんだよな。
意見が対立した軍部に、「ご病弱」扱いされただけで
度重なる消毒による児童への身体的悪影響を懸念。
下手な言い訳すなっつーの
毎日全校生徒を裸にして松ノ木の下に並ばせて上から殺虫剤撒いてたのかよ?
土曜日の児童のいない日にやるだろふつう
それで悪影響が出るならキンチョールもペープ蚊取も売るなよ
民間では大正デモクラツィー運動をする余裕ができたといえる。。。
調べたらなんの縁のない木だったらどうするんだ?w
てのが
まあ現在普通の話。
お気軽な大正天皇でも世界大恐慌は止められないでそw
学校の木を蹴ったら雨みたいに毛虫が降って来る年があったの思い出した。
さすがバカサヨ教師www
朝鮮人と同類だから他人の嫌がる事が大好き!
ここですか?
豆知識な。
天皇お手植えだから、ワザと切り倒したの?
日本の歴史と伝統を否定する思想の連中が悪意で切り倒したの?
もしそうなら問題だね・・・
まあ、事前になんか説明あってもよかっただろうけど
ウフフッ
大正天皇って池沼だろ
毛虫対策、学校など一部の人に負担がかかったいたのでしょう、たぶん。
そんなに大切な木なら、毎日毛虫を取ったり手入れしに来るべきだったんだ。
文句を言う人に限って、いざとなるとボランティア清掃とかに絶対に来ないんだよね。
大正天皇の御意思としては、
今の象徴天皇制に近いような、政治的実権を徹底的に自重する
穏健で先進的な立憲君主制を望まれていたらしいね。
20世紀の世界においては、直々に政治的実権を振るうような
ドイツ第二帝政のような君主は時代遅れであることをよく理解されていたようだ。
明治帝は、なぜか象徴君主的イメージがあるようだが、
君主権の強力な行使を躊躇されない、いかにも19世紀的な君主だったようだ。
明治憲法というのは、明治帝の治世においては、よく適合するものだった。
偉大な祖父を持つ場合、往々にして、孫は父より祖父を模範にする傾向がある。
初期の昭和天皇は、ちょっと力まれすぎていたのかもしれない。
大正天皇や火星タン、桂宮、今上の姉で降嫁した奴、AIBO
に関してはだんまりを決め込んでいるのは滑稽だなww
まぁ、>>1を読む限り実際にボランティアの清掃をしてる人自体も
問題と言ってるようだがな。
松枯病の疑いがあって、芯に虫食いが無いか確認したってとこかな?
鋸やハサミ等、刃物の類は、一切入れなかったな。
朽ちた部分は折るようにして掃っていた。
現実を直視しろ。天皇教徒よ
祟りで誰かが・・・南無南無
それ都市伝説な。
詔勅はもともと丸めるものだから、うまく丸まっているか確認しただけな。
持病の脳膜炎の影響で指先に力が入らなかったから。
豆知識な。
毛虫が大量発生してて、上から落っこちてきて刺された、なんて日常茶飯事だった。
それでも文句言う生徒も親もいなかったし学校もそのまま放置状態だったけどなぁ。
しかもその桜並木を通らないと駐輪場と一年生の教室棟には行けない訳で、
その高校に入学したら一つの通過儀礼みたいになってたけどw
今のガキは毛虫ごときで騒ぐなんてヤワじゃのぅ・・
樹齢九十年を超える古木なんてそうそうないんだから
この老人クラブの会長さんが言ってるように切る前に近所に通知すれば
住民側でいろいろ対処してくれたのにな。
あ、大正天皇お手植えの木だからですか日教組だからですかそうですか。
地元に愛されていたのがポイントだろ。
オマエは東海と読んでる人種だろWWWWWWWWW
消毒ってどのぐらいの頻度でやってたのかしらないが桜の木のある学校は
毎年やってるよね
せめて公園にでも移せばよかった
大正天皇お手植えの松だったって天皇に対する敬意もないのか、
世もまつだな
現在靖国通りとなっている。
このことからも大正天皇に対する尊崇の念の薄さがかいま見えるだろう。
その理由は軍部と大正天皇は対立していたからだ。
その結果を目の当たりにした昭和天皇は、結果として軍部の独走を許すことになる。
皇族が植えた植物って天然記念物じゃなかったっけ?
とにかく大事なものは勝手に切ってはいかん
また日教組か
また反日集団か
しかも場所的にも、あとで都市整備や開発など始まるとじゃまになる位置にある。
仕方ないさ。
それだけ。
> 卒業生有志の抗議を受け、同小は四月に現地で住民らを交えて慰霊祭を行った。
毛虫の?
誰がうまく締めろと(ry
しかしまた無残な伐られ方だなー
風情もクソもあったもんじゃない
樹の健康とか毛虫の害の事はよくわからんが、もうちょっと見た目良くできなかったのか?
なんか悪意を感じるぞ
毛虫が付くのは葉っぱだろう。
上の方の枝だけはらえ良かっただろうに。
コレが2ちゃん脳です。
怖いですね
あまりにも無残な姿。
色んな意味で貴重じゃん
予想通りスレにサヨが沸いててワラタ
別に剪定=天皇を愚弄じゃ無いのに
あの大戦は宿命なのさ。古事記でも読め。
なんかこういう書き込みや報道多いねえ…
安倍って「美しい国」を目指すと言ってるわけで現状の日本を美しい国と言ってるんじゃないだろ。こういう無思慮な事件が多発すればするほどもっと美しい国づくりが求められるんじゃないの?木を伐採したのが安倍なら話は別だが。
あれ、なんかおれ間違ってる?
被害が出てるなら切るべきだろ
・協議がなかった
・校舎内や周辺住宅の中まで毛虫が入り込むなどしていた
・度重なる消毒による児童への身体的悪影響を懸念
・一方で、名前や由来を示す看板などもなく
・業者との行き違いで当初の予定以上に切られ
・後の祭り
・慰霊祭を行った
なんか、問題突っ込みどころ満載だなw
松の木1本にしては
これはダメだろ…
行き違いとかそういうレベルじゃねえよ
明らかに悪意を持って切ってる
ちゅーか、簡単に切りすぎだろ。
だいたい、普段の剪定とか手入れをしっかりしてれば、やりようは他にもあったはず。
明治天皇がしばしば狩猟のため訪れたというだけで
聖 跡 記 念 館
を建てた多摩っ子は称えられるべきだな
(実際建てたのは田中光顕だけど)
しかも校舎が近くにあるように見えない…
安倍嫌いオッサンどもの合い言葉だからな
間違ってないが改行はしような
将軍様が雨に濡れて可愛そうとか騒ぐんでしょ。
オマエら、砂と一緒に半島に残らず飛んでいってしまえ
まともな日本史は到底出てこないなあw
かってに切るようなもんじゃないだろ
天皇大好きな右翼は毛虫を食べとけ
日本語でおk
虫が湧いたり腐ったりした木はこういう風にばっさりいくよ。
悪意も糞も無い。木を生かすための普通のやり方。
やれ業者との連絡云々とか地元自治体との事前協議がとかヌカしてるけど、
まず初めに伐採ありきな意図がハナからバレバレじゃねえかwW☆
デカい木だから いきなり根元からだと地元の歴史に詳しい向きから怪しまれる…。
致命傷になるぐらい伐っときゃ 後で枯れても業者または樹齢や害虫のせいにできる…。
まぁ、よくもこんだけ悪知恵が働くもんだよw
勿論まともな生粋の日本人は全てマルっと御見通しなんだけどなw☆
愛国心溢れるあまり何処であろうと一目散に駆けつけて、見事な対策をしてくれるだろうよ
毛虫の毒にやられるとすごく痒いよ~
ブツブツの跡も残るし。
それでもやっぱりいきなりばっさりは教育上もよろしくない。
with a script in his hand, and at the front of him more than hundred councilors
salute him solemnly. But in the next moment, councilors are muddled up much,
because the gentleman suddenly roles his script and looks them through it like a
telescope with loose smile...
He was called "Emperor (Tenno) Taisho" and he was actually an idiot, who cannot
perform his task as emperor. This "telescope-incident" has been told privately,
because in Japan it's forbidden to speak of scandals about imperial family officially.
Such idiocy of him was hereditary and took root in the traditional incest by pre-Meiji
emperors. They took wives from and gave daughters to only a few related noble houses.
It's rumor that also current emperor's cousin has a mild idiocy. And a misbirth of
Masako, the wife of prince might be actually an induced abortion because the baby had
some invalid or idiocy.
職人の目で見て止むを得ないんだろうが。
いやでも、職人なら地域にある有名な樹くらい全部把握してて
住民との調和(上手くいえないが)を考慮して対策をとりそうなもんだが。
たいしょってんの
しょうおわってんの
いまのってんの
ミスとかそういうレベルじゃねえだろ。
指先の凍傷だけだったのに肩から斬られました、みたいな感じに見えるが。
毛虫なんか食っちまえば済む事だろ。
_, ._
( ゚ Д゚)
↓
旧社会党の責任
↓
社民党・民主党の責任
↓
ミズポ・ぽっぽ・ガンス・死にぞこないの責任
↓
全員氏ね!
ちょwwwwwwwwwwwwww
標準ズームでも収まるようになったby新聞記者
漏れの曽祖父、徴兵されて入営した後、近衛兵に抜擢されて明治帝に仕えていたそうなんだ。
曽祖父は漏れが生まれる前に他界していて、直接話を聞いたことがあるわけではないんだけど、
曽祖父が、当時、皇太子殿下の身辺警護の任に就いていたときのエピソードを、母より伝え聞いたことがある。
皇太子殿下から、「おまえ、馬になれ!」と命令されて、
四つん這いになって背中に皇太子殿下を乗せて、ハイドウドウとやらされたことがあったそうな。
また、皇太子殿下は紙をくるくると丸めて、望遠鏡のように周囲を眺める癖があったそうな。
別に漏れは、大正帝の知的能力がどうこうと言及するつもりはない。
だが、彼と同時代に生きた人間の証言を、ここに、参考材料として提供しておく。
木を生かすために切ったなら、しょうがないじゃん。
毛虫が一杯でものすごーく子供たちに悪影響を与えてる木を切れなかったけど
手違いで切られて子供たちも安心して勉学に励む事が出来るようになりました。
これぞ教育再生だよな~w
礼節もない在日が多いと県も腐ってくるんだな・・・
在日が多い?鳥取は在日多くないぞ。
それだったら東京は終わってる。
どおりで変な人が多いわけだ。
昭和天皇も一種の鯉に似た顔で背虫の
「あっそう」しか言わない障害者だったし。
顛末を記録せよ
鳥取だからね
>>1の行いは人ならあり得ないよね?
全身かぶれた経験からすると、GJ!!!!
(78)は「落羽松が切られた後に毛虫の被害についても知った。後の祭りだが、情報を流してもらえたら毛虫対策や
伐採の是非などについても考えることができたのに」
年寄りの作業は遅過ぎなんで無理
……という新聞記事をずいぶん前に見たが、あれは目の迷いか、新聞社のミスだったのか。
おまえのキリスト教はキリスト教って名前の朝鮮カルトだろうがwマジで死んで来い。
それは単にてめぇらの県民度が低いってだけの話。
合理的という言葉を履き違えるな。穢多野郎!!
歴史に唯一名を残した偉業だったかもしれないのに。
なぜ大正天皇の写真がないのか?歴史上触れられないのか?
詳しくは自分で勉強して下さい
考えてみたら写真ねーって凄いよね
今何かしらんが大爆笑してるw
いや、マジ凄いぜ天ちゃんの歴史はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、戦前に教育受けた人は違うよ。
うちのバーちゃんなんて国会で売ってる
天皇の系図入り湯のみ見て
こんなの恐れ多くてのめないつってた。
>>407
> いや、戦前に教育受けた人は違うよ。
教育もあると思うが、
(同時の)「政治家」としての、
天皇の位置というのも大きいんじゃないか?。
絶対わざとだ罰当たりめ。
毛虫被害への対応のための伐採かよ
いちゃもんだな、新聞社が煽っている
計画的犯行とみた
先にお別れ会でも開いて、それから切ればよかったのに。
酷すぎ!
すげーなこれw
でも生きているんだな、たいしたもんだ
樹木の専門家から見てどうなんだ?
素人が見た目の印象で、樹が殺されたとか蔑ろにされたとか騒いでいるだけ?
…ばか?
他にどうしろと?
別に専門家じゃなくても、街路樹とかの木の剪定をみてれば常識的な処置だとわかる。
ようは、普段の光景として見てない奴が多いから、的はずれな文句を垂れるわけで、
秋口にどう枝をつけたかもう一回画像晒せばいい。
もう20年くらい前になるか
剪定の際にゴッソリ切られて「なんじゃこりゃ」と思ったもんだ。
しかし、今でも元気に花を咲かせているところを見ると、
植木屋の判断は間違ってなかったのだろう。
普段の光景として見てない奴が多いのなら
そういう椰子らのために事前に説明が必要じゃまいか。
行政の行動なぞ知らんよ。
ただ、処置間違うとああいう古木は死ぬぞ。これからも大事に手入れするべしだ。
ボケナス。
まだそんなデマ信じてるアフォがいるのかw