265res
【中日新聞】ひな人形は、愛知・岐阜の「名古屋節句飾」で 経済産業省が伝統的工芸品に指定 [みの★]
2021-01-17 07:55:15
【コロナ】埼玉県さーん、ワクチン保管用の超低温冷凍庫516コ配るから月末までに設置場所確保しといてね。体育館とか。 [水星虫★]
2021-01-17 07:30:27
【米大統領選】バイデンの氏の大統領就任の特別TV番組 トム・ハンクスが司会★42 [トランプアゲアゲ★]
2021-01-17 07:28:27
【NHK】阪神・淡路大震災から26年 地震切迫度が震災直前と同等以上の活断層、全国で31か所 [みの★]
2021-01-17 07:17:29
【Jアノン(トランプ支持者)】の構成員は統一教会や幸福の科学といったカルト宗教の信奉者 日本では独自の政党も持っています ★2 [みつを★]
2021-01-17 07:17:20
【国内】 ネット被害5割増、最多の1400件=14年の人権侵犯―法務省 [転載禁止]©2ch.net
ニュース速報+
2015-03-13 11:00:11
【国際】 米政府「深く失望している」 鳩山元首相のクリミア訪問 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:58:01
【政治】橋下徹大阪市長に“暗雲”特別秘書の勤務実態を問う住民訴訟で、裁判所が異例の命令 [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:55:06
【政治】 <少子化対策>原案…男性の産休取得率20年までに80%に [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:53:53
【政治】取り調べの可視化義務付けを閣議決定 司法取引の導入、通信傍受拡大も [転載禁止]©2ch.net
2015-03-13 10:50:19
・大阪市は7日、国民健康保険料を滞納していた男性と同姓同名で生年月日も同じ
神奈川県内の男性の預金口座を、誤って差し押さえていた、と発表した。
担当者が住所の確認を怠っていたといい、市は神奈川の男性に謝罪した。
市は担当者の処分を検討する。
市によると、滞納者は大阪市住之江区の60歳代男性。同区役所が昨年2月、
財産差し押さえのため、口座の有無について銀行に調査を依頼し、氏名と
生年月日が同じ男性の口座が存在するとの回答を得た。回答には、住所は
「神奈川県」と明記されていたが、担当者は「神奈川に過去に住んでいたのだろう」と
思い込み、今年4月27日、差し押さえ手続きが完了した。
今月1日、銀行を訪れた男性が、通帳を確認して発覚。差し押さえは同日中に
解除されたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00001046-yom-soci
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???i
** ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???i
** ☆ばぐ太☆@☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
12574319太◆o0 22025523太◆o0
13082562太◆o0 22152887太◆o0
14082785太◆o0 22194828太◆o0
14283043太◆o0 22302955太◆o0
15402442太◆o0
15465061太◆o0
16014471太◆o0
16090693太◆o0
16103696太◆o0
16420312太◆o0
16450460太◆o0
17330832太◆o0
18221314太◆o0
18270738太◆o0
18382120太◆o0
18593765太◆o0
19045478太◆o0
19175116太◆o0
19312910太◆o0
19341504太◆o0
21454610太◆o0
21461802太◆o0
21465297太◆o0
21475110太◆o0
21585989太◆o0
日本で一番多い同姓同名の人って、なんという名前だろう?
姓:鈴木、佐藤、佐々木、山本、山田・・・
名:宏、実、勝、誠・・・
しかし生年月日まで同じとは、こんなこともあり得るんだな。
こんな非効率なことしてるの先進国じゃ日本だけだぞ
>思い込み
こんないい加減でもいいなら俺でも勤まるんじゃないの公務員
早い者勝ちということで。
生年月日が同じなら日本じゃまず本人だろうね
大阪なのに神奈川に過去住んでたという推察はヤバい
>思い込み、今年4月27日、差し押さえ手続きが完了した。
典型的なミスの原因だな
自動車販売店員の名刺が出回っている。
今ごろ国民ID制になってたのに
その時も大阪だったような
みなさんの周囲にも田中宏和さんがいるかもしれない。
http://28.media.tumblr.com/tumblr_m2z9dxEO6n1qzfnm5o1_1280.jpg
何でも一人でやらせるからこうなる。
一般人も含めるともっといるだろうね。
確認したらお金なくなるしな
でも調査は事前にできんのだろうな大阪は
履歴もらわんと話にならんぞ
人減らせ
給料減らせ
ミスするな
無理ゲーだわなw
昔だけど無免許で捕まって、しばらく免許取れなかったんだけど
その取れない期間が終わったんで申請しに行ったら
まだ1ヵ月後って言われて、そんなはず無いと調べてもらったら
東京で俺の1ヵ月後に無免許で同姓同名のが捕まってたのと混同したらしい
友人からは、お前の名前はアホの名前だと言われたわ
鈴木か佐藤で 一郎 次郎 あたりじゃね? 60歳だし
何度もあるってことはシステムの不備と考えないと再発防止は無理
これが危機管理の基本だよね
60歳ということは1951~52年生まれ。昭和26、27年。
一郎よりも「稔」「実」「明」「隆」とかの方が多そう。
人数や給料の問題じゃないでしょ
単に確認手順をきちんと守れるかどうかってだけの話だよ
これは処分されて当然のミス
そうすると、また、「市民」の人たちが、「プライバシーがー!」とw
どこぞの支店で支店の顧客に同姓同名7人いると言われた・・・・・・。100万人オーバーの政令市。
どうせいちゅうねん、って感じだ
同姓だけに
以前勤めていた職場の上司に同姓同名がいた。だから「A市の○○さん」「B市の○○さん」と
呼び分けていたけども。年齢もほぼ同じ。見かけもなんか判別つきにくかった。
同姓同名検索
http://namaeranking.com/
他にあるだろ。唯一無二のものなんて。
学歴・職歴・国家資格・納税・各種支払情報の管理、国民番号と同番号のゆうちょ口座を開設させて、納付・給付を管理。
人間は錯覚や思い込みをどうしてもするんだよ。
だから複数でチェックすることが重要。
しかし苗字が気になる。
オレにも同姓同名の人間が全国にかなりいることは分かっている。
アト、そいつらと生年月日まで同じになる確率は、わずか365分の1。(!)
>>52
>>52
>>52
>>52
いや、これは、確認手順はきちんと守ってたかもしれないよ。
定められた「手順」そのものに不備があっただけで。
同じ金融機関に、同姓同名で生年月日まで同じ人の口座があるなんて、まずないことだろう。
>「神奈川に過去に住んでいたのだろう」と思い込み
って書いてあるから、いかにも思い込みで手抜きをしたように思えるが、そもそも役所にあるデータは、一つ前の住所まで。
一人の人間が転居を繰り返すことなんてよくあること。
元を延々と追っていくなんて作業をしていると、膨大な手間と時間がかかる。
となると、本人に確認するのが一番だが、差し押さえをする前にそんなことするとどうなるかは明らか。
口座照会は全国にするわけじゃないから。
しかも、誕生日は同じでも生年は違ってたりするから
親は「有名人が居ない~」とか言っていたが、今は漫画家だけで6人、テレビ芸人女優に計3人とビックリだよ。
つ生年
へ?
一般の会社でも月末締め1日払いは多いぜ。
一番多い姓は金か李だよ。
名簿屋みたいなことやったことあるけどこれは無理
満子さん9人
ラーメンなんてそこそこの味で安くてナンボじゃないかと思う。
変にこだわりなくても一杯450円で十分食っていけてるんだもの。
しかも、預金口座だと不動産と違って変動が激しいし
国や府市の税務や他の機関との早いもん勝ち競争になるから
チェックする暇がない。
人は増やせん、人件費も事務経費も削れ
何でもかんでも一人で正確に確認しろ、
間違えれば処分だ なんてやってると、誰も危なくて仕事しなくなる。
結局笑うのは滞納者。
また口座変えないとな。
メガバンクはすぐに名寄せされるからダメだぞ。
物凄い珍奇な名前
の医師がいるんだが、驚くべきことに
完璧な同姓同名がいるんだ。その同姓同名が医師検索サイトを根拠に医師を名乗ったら、絶対に信用しちまう。医師検索サイトは医師免GET年と名前くらいしかでないからね
住所に郵送したと思う。神奈川の人も大阪市から来た通知を
中見ないでそのまま捨てたとでは?
鈴木一朗でも2千人を超えるとか。
日本全体で一番メジャーな名前は「マツモトキヨシ」だな。
ヒットしたのには驚いた、というか、落ち込んだ。
以前の職場にいたよ。「まつもと・きよし」さん。
当然、あだ名は「マツキヨ」さん。
すごいことじゃないか
指紋、DNA、前顔写真、横顔写真がインプットされたもの
作るべきだ
免許証より絶対効果あるし
電話番号かIDじゃないと人一致しないよ。
14万は事務室で現金で手渡しで、端数の3千円は病院のメインバンクである信用組合で開設した口座に入れるというものだった
病院は半年ほどで辞めたが、いつまでたっても通帳は届かなくて病院の人に聞いても調べておくの一点張りで
結局直接電話して聞いたら、数日後に信用組合の人が通帳を持ってきて
なんでも同姓同名の人の口座に間違って入ってたんですよ~テヘッって感じで言われたのだけど
私の苗字はそんなにポピュラーな名字じゃないから変だなと思ってた
今思えば病院と信組の間で誤魔化してたのかと推測
ググッたら趣味で陶芸やってる婆ちゃんの同姓同名が一人だけいた
その婆ちゃんがご存命の間に対面してみたい
あれも基本は氏名と生年月日で検索するんだよね。
(電話番号は本人がどの番号を登録したのか覚えてなかったり、
入力ミスがあったりするので、検索条件には入れてない)
しかも機種によっては名前は前方一致で検索するから、
名前が「マリ」さんだと「マリコ」さんもヒットする。
あれでよく間違い再発行が起きないもんだよ
何でもかんでも差し押さえればいいという甘えがこのザマ
本人乙
MLBのピッチャーのマイケル・ジャクソン投手は登録名を「マイク・ジャクソン」にした。
国立国会図書館に収められている同姓同名の著者で一番多いのは「青木茂」氏で、8人いるとか。
藤本義一さんはテレビでも有名な関西の人以外にも「藤本義一」という著者がいるらしい。
50%の博打に負けたな。
そんなこと無いよ
ある特定の個人に対して、同姓同名同じ生年月日の人が存在する確率は極小だけど
ある集団の中に、同姓同名同じ生年月日のペアが存在する確率は結構大きい
例えば一番年上と一番年下の差が70歳差の人たち100人いると、
その中で同じ生年月日のペアがその中に入る確率は 17% ぐらいある
担当者から見ると後者の確率で計算しなきゃいけないので、思ったより出くわす確率は高いよ
JACCSクレジット組んだんだけど、俺と生年月日、名前が同じ人がいて
間違えてそっちに請求をずーっとしてたらしい。
で、支払い終えた頃くらいに相手が気がついてJACCSに文句を言ったかどうかは知らんが
JACCSの社員が俺の家に菓子折持ってきて払ってくれと。
実際、払う必要なかったかもしれんが・・・2年も経ってたし。
なんのための住基ネット・住民基本台帳なんだよ。
健康保険や年金にも広げて管理しろよ、バカ。
新しい背番号制とか議論するより、こっちを発展させろ。
ほんと役所の人間って役立たず。
通名でもいいなんてびっくりしたなあ 健康保険
あれが身分証明書にもなってるのにさ。
過去の厚生年金記録の照合で、同姓同名(カタカナ表記)生年月日も同じというケースが見つかったから。
数十年昔のことで、記憶もあいまいで・・・・結果は聞かなかった。
DQNネームの人間は、差し押さえを喰らうような事を平気でやるだろう
しかし決して間違われる事の無い名前だから、確実に差し押さえを受ける事になる
吉田茂 で検索したら1000人以上いた。
野田佳彦 だと0人。
『何年何月何日何曜日何時何分何秒地球が何回回った時~』
これでかなり差別化はかれる
マメに記帳しない人は気づかないんじゃね?
何の為に上司がいるんだよ。w
名前と生年月日一致でこんなでかい判断できなかったけどね。
住所も電話番号も特定してやっと本人って感じ。
いや、俺じゃないんだよ。そりゃ、俺だって
電車の中でお触りぐらいしたことはあるけど、
捕まったことはないからさ。
おまわりさんここです
最近だとむしろ「花子」の方がかぶりにくいような気がする
大阪市の滞納者には通知行ってるけど
神奈川の人には行ってないよね
これからマメに記帳しないとな
おさわりまんこっちです
自分もありそうでなかなか無い名前なんだが、近所に一字違いの名前の婆ちゃんがいた。
婆ちゃん家で要請した救急車が
なぜか間違えて自分家に来た事あるわw
本来は腹を切るためだけど、今じゃその上司が差押の事務なんかするからチェックする人がいないという恐ろしき日常。
今回これが同一人物と仮定して、銀行の届出住所を神奈川県で作っておけば
実際は大阪市居住で市税滞納しまくっても住所が違うということで差し押さえられないって事になるよな
つまり公務員の数をもっと増やさないといけないってことですね
指紋押捺付の国民IDカードを導入しましょう。まずは試験的に
大阪市生野区から。
聞いてみたい気がする。
武蔵丸は許すわ
差し押さえの時期が迫ったら証券口座に移し変えたらセーフ?
なんでこんなレベルの低い職員が公務員になれるのw
君の父上が悪いのだよ(´・ω・`)
わかるね。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/842416.html#
>男性宅は二軒が隣接し、ともに一人暮らし。業者は玄関が施錠されてなかった隣家を
>男性宅と勘違いして上がり込んだが、最近まで生活していた様子があることを不審に思い
>職員に連絡した。しかし、職員は男性の留守中に他人が勝手に住み込んでいると思い込み、
>作業を進めるよう指示。男性宅にあった家具や食器、衣類などがすべて撤去されたという。
これ系のトラブル多すぎ
名前は重複不可にしろ
これで、氏名と生年月日では個人を特定できない=個人情報には該当しない と証明されたな。
逮捕されてた事があったなw
2つ違いだったけど、絶対に何人か「あいつ逮捕されたんだww」と勘違いされてる・・
にしても生年月日までとは凄いわ、確認怠ったらいかんわな。猛省しなきゃな・・
50%もないだろ。
調べてる男性の住所と違ってたら普通、同姓同名の可能性あると気づく。
国民健康保険が
税法で差し押さえできるのか
理解出来ない
同大学の別学部に同姓同名の大学院生がいて、かつそいつもTAをしていたせいで、自分の口座に
そいつの分のバイト料が振り込まれていたことがあったなあ
名字はともかく、下の名前はそんなにあるものじゃなかったので、びっくりしたわ
預金口座もそれで確定。
日本で1つしか無いナンバーだから重複しない。
誤配が多かった。
上には上がいるんだなw
公務員も実力査定ーできないやつは解雇にしてもいい時期かもな
行員のミスによりふりがなを間違え
給与振込が出来なかった
わびの一言もなかった
新宿新都心支店だったな
店番055
こういうのって企業でやったらその会社終わるくらいのダメージなのにな。
あらごめんなさいで済むとこがなんとも。
もうすこし誠意をもちたまえよw
みずほごときのほうが
親切だよきみ。
って思うのは俺だけ?
なんかちょっと同情するわ
これは担当者が気の毒だな。
個人情報を取得する会社でもたまに議論になるが、同姓同名で生年月日まで
同じ奴を識別するための仕組みにどこまで金と労力をかけるかって話だわな。
馬鹿じゃねえの
こんなの担当者がちゃんと確認すりゃ問題ない
いくら氏名や生年月日が同じでも、住民票の履歴とか戸籍とかまで一緒はありえない
もっと言えば、住民基本台帳の番号見れば別人だと分かる
通帳に引き落とし人が記帳されるからだろ、
大阪市役所とか。
口座特定した後に差押通知なんて絶対しないよ。
そんなことしたら口座から金下ろされておしまいだから。
口座の差押は金が入っていること確認したら即差押が原則。
金融機関と滞納者が懇意になっているような場合だと
調査があった時点で金融機関から滞納者に連絡がいって
いざ差押時には空っぽということもあるくらいなので
滞納者の口座があることがわかったら
支店に臨場して残額照会→その場で即差押することもあるくらい。
といっても差押前に最終予告や差押着手通知は普通するけど
調査前に出しておくのが一般的。
(法的に督促だけが要件だから厳密には不要なんだけど)
もちろん不動産とか隠匿・散逸する恐れの無い財産だったりすれば
差押予定財産目録付けた予告を送ることはあるけど。
同誕生日で、読みなら同姓同名(一文字漢字が違って惜しい!)の子が同じ幼稚園のプレに居たよ。
で、もちろん住所も途中まで同じ。
× シノニム
○ ホモニム
口座にそれらが記録・管理されてるかどうか
は予備情報としてそこまで登録しとけばいいんだよ
同姓同名生年月日まで一緒でも生まれた時間は違うだろ
おぼろげだが、こんな事件じゃなかったかな・・・
国民年金だか健康保険だかを滞納したAさんの口座と間違えて
Bさんの口座の金を差し押さえ、滞納金差っぴいた残金を
ことも有ろうにAさんの口座に返した(つーか入れた)
って言う事件
その後Bさんに責任持って返したって話は聞いて無いが
どうなったんだろう?
まさか
「当局は関知致しません、直接Aさんと話して返して貰ってください」
なんて言ったんじゃないだろうな・・・
の事件時「生年」までと思ったけど名前って流行があるからある程度近づくこと多いんだよね。
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_women/
知り合いに相談したら「今なら昔ながらの『子』のつく名前が目立つ」とか「目立たせるなら『子』をつけるのが一番」とか言われたんだ。
ところがおれの子供の年に限って子をつけるのがはやってベタベタネームになったんだ。
幸いトップ10に入る超ベタベタネームにはならなかったけどね。
国民番号制へ移行の流れだな そこで全ての個人情報や個人の金の流れを一括で国が管理
個人をどうやって特定するのかと、このニュース見て思った覚えがある。
ではなく
おれらの利権は護る
典型的な共産主義だな
ちゃんと調べてからやれ!
この穀潰しが!
減らすべきは頭数ではなく総人件費じゃね?
大阪市がどれだけなのかは知らないけど、だいたいの自治体は、補助金とかで飼っているOBも含めた年寄りをなんとかして、
20~30台の活きのいいのを大量に採らないと、あと数年もしないうちに役所の体を成さなくなるのは確実。
法律で仕事を縛っているのに、それ関係なく頭数減らせばそりゃこんな馬鹿なことにもなる。
議員も含めて給料の水準下げりゃいいんだ。
> 20~30台の活きのいいのを大量に採らないと、あと数年もしないうちに役所の体を成さなくなる
公務員なんて、給料は安くても安定してるイメージだから、目指す奴はいたけど、
40代でお払い箱なら、民間に人は流れるだろ。
仮に、給料が派遣並みに下がったら、窓口業務とか、派遣崩れの茶髪の兄ちゃんの仕事になるな。
人件費(給与)は、仕事のクオリティと直結する。お役所仕事は今よりも、酷くなる。
国の人件費を削ると、国が滅ぶよ。
東大大学院では全く異なった2部門で教授
直木賞の候補に挙がったことあり
ガラス工芸作家としてちょっと名を知られてる
エロゲーのシナリオライター
ウルトラクイズで優勝したことあり
同姓同名はいろいろあるが、これだけいろんなメンツがそろう
この名前が最強じゃないのかと思う…。
個人財産保護のために生年月日を変更できるようにすべき。
高橋直樹さん乙です
しかし同姓同名で誕生日まで一緒ってそうそうあるもんじゃないからな
お前でもいざその場にいると「たぶん同一人物だろう」と思うと思うよ
地元のフリーペーパーの赤ちゃん欄では姓は不明だけど
名前が一緒ってのはよくある。
同姓同名、同生年月日ってのも不思議でもないかな。
田舎では同じ姓も多いし。
保険料滞納するような奴が移転時にきちんと銀行手続きするとは思えないし、これから口座差し押さえますがこの口座で間違いないですか?なんて本人に聞けないし
神奈川の市役所に問い合わせても移転届出してない可能性もあるし、登録されてても実際の住所に訪れるまでしないと確認とれないよね
確認に必要な人件費だけで数万は飛びそうだ
君アホ?
大阪人は21世紀の今もちょんまげ結ってるんだろうな~ 変な言葉しゃべってるしw
それだけは絶対に許されない
不正受給者一同より
誰も派遣並になんて言ってないし。
現状お役所は高給ゆえコネが蔓延だ。
給与水準が3割落ちても、民間より上だからコネが減るだけでまともな奴で行きたがる奴は多いぞ。
夕張から甘い汁を吸えなくなった役人は逃げ出したが、
給与水準きり下げた後に新規に入ったのがダメだとは聞かない。
あまりにも頭に来たんで2chのしかるべき板で晒してやろうとぐぐったら、同姓同名のAV女優がヒットした。
あの時は何というか…脱力したよ…
あの横柄な女医は、この事実を知ってるんだろうか…
普通は戸籍の附票をとって、住所一致しないと差押しない。
金融機関も住所まで一致しないと差押断る。
首にしろ
とある会社に入社してその社員寮に入寮したんだけど、
俺と同姓同名の奴が入れ違いに辞めて退寮していて、
しかもそいつサラ金やら信販やらの返済をあちこち滞納してたらしく、
とあるサラ金社員が寮まで督促にやって来たんだけど別人だと分かって平謝りして帰って行った。
それで手続きも支払いも全部やればいいんだよ
選択制なら良し。それをいろんな方法で強制しようとするものと
断固オレは戦おう。
借金も差し押さえてくれ
外国ではままありそうだが
まあ大阪は日本の中の外国だからしょうがないか
いや、そうでもない、俺このスレタイを見たときすぐに「またですか!」と思ったし。
過去にまったく同じ事例があったはず。俺の「思い込み」でなければ(公務員になれそうな俺)
ちょっと前まで銀行口座の住所なんて自己申告だったし、
完璧に確認するなんて不可能に近いと思うよ。
そいつがルパンだ
そいつがホームページに小沢と一緒に写ってガッツポーズしてる写真があって、
すごくイヤな気分になる
さらに疑って延々と追跡調査をすると「杓子定規なお役所仕事」
効率と公正の両立を求める馬鹿市民
それは月日のみの確率だろw
生年月日が同じだから同じ名前になった可能性高いでしょ
偉人と同じ誕生日だとかナンかその日の過去の出来事にちなんだ名前だとか
だと被る可能性がグッと高くなるわけだから
中村か横山?
だって、どうしろってんだよw
番号制にすればいいのに
お父さんが氷室涼介のファンなのでwwwwwwwwww
何で苗字から取るんだよ!
ナナナちゃんのお父さんはボンジョビでも好きなのかw
えっ、過去に全く同じ事例があったのか
上の方で原因が同じだけど結果が同じ例(もっと進んでいるから同じではなくて似た結果の方が良いかな)とか
原因は同じだけど違うことが起きた例を出してた人がいたけどそれは初めて知った
で、そのあいだに金おろされて差し押さえできなくなるんです。
間違って差し押さえられた人が個人事業主とかだったら信用問題になる可能性だってあるんだからその言い訳はダメ。
同意
個人情報や人権問題に絡めて反対する奴がいるが、
共通番号さえあれば、今回のような「人権問題」は
起きなかったよな。
情報流出という別の問題が生じる可能性が排除出来ない。
鉄道員のストーカーがスイカかなにかの履歴を調べた事件があったが、
そういうのをどうやって防ぐか。
扱うのはあの公務員連中なんだぞ。
姓名判断とかならば同じような運命となるわけだな
担当者クビにしろ
苗字も芸能人でも同姓の人がいるし、名前もいたって日本的な名前なのに
これはこれでちょっとショックだな
データベース設計した奴はバカだろ
確かに
個人情報については、悩める問題ではある。
公務員ほど「誰でも良い」職業は無い。
パチンコ好きなんだろ
言わせんな恥ずかしい
名字ランキングで万越えの連中なんて
ほとんどユニーク状態なんだが
私はAVでヒットしたwww
生年月日まで同じだったことだ。月日だけじゃなく年も同じってことだ。
全国に何組かしかおらんだろ。
公僕であるという自覚だけは必要だが、それはすでにないな。
国民総背番号制のステマでしょ
住所違うのに確認しなかった時点で言い訳不可
職務怠慢
差し押さえなしの場合での徴収努力を具体的に書け。
もちろんその努力で、滞納なくなるんだよな?
別人のほうが国保で保険料滞納してたらしく、職場にも何度か督促の電話きたよ。
そのたびに説明するのに本人はうんざりしてた。窓口まで出向かないと分かってもらえないって。
宅配もたまに間違って配達されるらしい。
本人同士は知り合いでもないし、相手のプライバシーが自分のことと勘違いされるから気まずいらしい。
俺の妹。社会保険事務所から年金未納に関する電話があったらしいが
他県在住の同姓同名・生年月日同一の人と間違えて掛かって来たらしい。
姓は40番目くらいに多い。名はケイコ。
>姓:鈴木、佐藤、佐々木、山本、山田・・・
に比べれば遥かに少ない姓でも、こんなことがある。
あっ、俺はネットで同姓同名の会(例:鈴木一郎の会)を結成して交流しているが
会員は100人前後いるよ。
共通番号関係なくね?
銀行引き落とししてなかったら口座番号関係ないでしょ・・・
一般人にはメリットしかない。
問い合わせれば確認出来るだろ。
国民健康保険料は税務署で確定申告した所得に掛けてくるのになw
自分は今やるものじゃないと思う
国庫厳しい状況でやるもんじゃないでしょ
システム構築するのに数兆かかるよ住基ネットの超拡大版だから
市民にメリットってなんもない・・・
役所での管理のしやすさを追及するもんだから
別に今とは言わないけど、というかもうずっと昔に
やっとけば良かったこと。これがあれば消えた年金なんて
馬鹿な事も無かったのに。
ちなみに役所の管理のしやすさ=市民のメリットですよw
自民党政権時代の平成14年にやった「住民票コード」がそれなんだけどねw
各野党が大反対、野党系の首長だった地方自治体は無視。
今更、民主党ができる訳がないよ。
やるなら年金制度の抜本改革をして、ちゃんとした年金制度を
作って、そのために必要なら消費税も上げてっていう、大改革
と同時にやらなきゃダメだろうけど、まあミンスに限らずいったい
いつそれが出来るんだろうな。この先どうなっちゃう事やら。
役所の人は減らないし、照会期間が減るものでもないし。
窓口業務だと閲覧制限されるからメリットないよ。
照会業務やる人の手間減るだけ。
消えた年金って入力ミスでしょ・・・ 防げないし
共通番号化したほうがシステム横断して履歴無くなるから拡大に繋がるよ。
確定申告で年金の入金履歴あったけど、社保庁側では入金なしになってるとかで
回復できたってのもあるわけじゃん。
左翼のせいか?
即日解除されたし、菓子折り持って挨拶に行くぐらいでいいんじゃないか
みんなバラバラで縦割だから悪いんだろ?入力ミスは防げないって
民間企業だったらあんな大規模なミスなんて考えられねーよw
システムが簡素化されるメリットもわからないとかお前プロ市民か?w
私は税金、年金、健康保険は払ってるし、現在は株式関係で所得を稼いでるけど、
「総合課税」でやってくれたら良いよ。税金は増えるけどw
だから余計拡大するんじゃないのと言ってるんだよ。
自分の管轄しか見ないんだから横割りシステムだろうが変わらないだろう。
別システムがなくなるんだから問題おきればこっちのが影響大きい。
やっぱ、亜紅弥ちゃんだな
デュッワ~!
バリバリの生活口座で入金された傍から引き出されて
すぐに残高がゼロになるような口座は上手く差押えられる可能性が低いし
上手く差押出来ても揉める可能性が非常に高いのであんまりやりたくない。
逆にまったりした出入りで常に一定額の残高がある口座は差押えても文句言われない可能性が高いし
多少クレームが付いても言い返し易いので
そういう口座を発見すると
良かった楽に差押出来る案件があった!
ってちょっと浮足立ってしまうんだよw
払える余裕のある奴らだけの互助会でいいじゃないか。
大阪エッタ土人役人らしい事件だな
「余談ですが、こちらは『東京在住、自営業』です(>_<)」ってツイートしてたな
民間企業でないからあの程度のミスなら普通に起こるよ
むしろあの程度のミスで済んだ奇跡に感謝すべきだよ
実はそう思われてるほどでもない。
同姓同名は、ありふれた姓名なら
同じ市内に複数いるのはさして珍しいことでもないからな。
生年月日に関しては入力ミスというより、ただの怠慢によるものかと。
月日までキッチリ正確に入力されたうえでの一致ならかなり珍しいが、
年金問題のときにもあったように、月や日の入力がいい加減。
内部的にはたいがい誕生年、細かいものでも月までで処理するから、
そこまで間違ってなければ問題ないってことで
日付の入力は全部「1日」ってことで丸められてたりする。
ひどい場合だと月まで丸められてる。例えば「4月」に統一されてたりとか。
最低限の確認も行わずに、私有財産の差し押さえなんて
懲戒免職にすべき
パンダとかあんまりだろ・・・
初歩的な作業も出来ないなら解雇でいいだろ
プレってなに?
そういう意味ではDQNネームはこういう事にはならないから安心っちゃあ安心なのかな?
リストラ
掛け合ってた人と偶然同姓同名だったことがあるw
そもそも即日凍結解除されてんだろ? 人間ならミスくらいするだろw
さすがニホンルールw
似たような人生送って同時期に似たような死に方するんだよな
生年月日丸めるって、どこの国の話だよw
日本の役所も金融機関も生年月日丸めるなんて発想ないぞ。
プレ幼稚園のことじゃない?
入園に満たない年齢の子が週何回か通って慣れる。
入園選考に通りやすくもなるようだ。
住基ネットの議論があったときに
消えた年金問題が公になっていれば
もっとすんなり導入できたはずなんだけど