718res
かかってこいよブスども
2019-12-14 03:51:32
ワイよりApex強いやつおるか?
2019-12-12 20:49:40
【3軒予約】松下侑衣花81【選んだのはフレンチ】
2019-12-09 17:50:01
ニキビ ニキビ跡でにきこもりpart97
2019-12-05 23:17:48
SHEETS園田店の移転先
2019-12-03 15:21:32
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さん、デブで風呂に入らず周囲に異臭を放ち、AVの騒音やゴミやゲロで近所に迷惑をかけていた ★8
ニュース速報+
2019-12-15 08:42:45
【野口健】児童婚から猫射殺まで、グレタさん揶揄で炎上中の有名登山家、野口健さんの過去の言動をご覧下さい ★6
2019-12-15 08:33:17
【東京五輪】#安倍首相 五輪便乗解散!? 国内盛り上がりを“利用”選挙への勢い欲しい?
2019-12-15 08:26:31
【差別主義者のネトウヨ】顔写真を「2ちゃんねる」に晒されて… ネットの匿名中傷、被害者に残る深い傷 ★2
2019-12-15 08:15:06
キスをしての唾液交換はウェルカムドリンクでしょ
ニュース速報
2019-12-15 08:10:22
例
○○を食べて、○○の入浴剤を入れたお風呂の後に○○のローションを塗ってたら身体が白くなった!
注意
化粧板での発言で立てたスレですが、化粧品関係は書いてはダメとかいうスレではありません。
併用したからこそ、ボディの美白につながる事もあります。
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ >>1さんおつか~れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
恐ろしい
皮膚科でシナールとかビタミン剤とトランサミン出してもらってる。
元から色白だしこれが効いてるのか分からんが
身体は本当にびっくりされるくらい白い
今は病院に行くのがめんどくさくて行ってなかったけど、また買いに行こう。
離れて見て改めて分かるニベアホワイトの良さ。
・凄い薔薇臭い。@コスメとか見るといい匂いって人も居るみたいだけど私には少しキツかった。
でも朝になると匂いほとんど消えてた。
・塗り塗り肌に擦り込んでると染み込んでくのが分かる。夜塗って朝起きると肌スベスベ。
・でもなんか保湿されてる感じがしない…。半端なく靴下焼けしてる膝に塗ると赤黒くなって熱を帯びる(笑)
肌に合ってないのか分からないけど、半分以上残ってるから腕用に使おうかな。
夜用がしっとりとして乾燥肌に良かったしなぁ。
私は使ってないから分からないけど「白くなった!」って人多数。
あと同じくダイソー商品の美白乳液。
これも白くなった!って人多数居た。
そんなのみんな知ってるよ。
マジか、恥ずかし(笑)
教えてくれてさんくす、すみませんでした。
酒しずく評判いいけど私はアルコールだめだった。
やっぱ米ぬかがすきだなぁ。
知らなかったわ。
美白ボディクリーム
ホワイトコンク(ボディソープ)
フルーツ、野菜摂取
日焼け止め
これらで死体とか外出ないの?とか言われるまでになった
美白ボディクリーム は何つかってるのかな?
ここでよく見る腹黒ってお腹全体が黒いってこと?自分は、姿勢が悪いせいだと思うけど肉の跡というか、胸の下(ブラのワイヤー辺り)と臍上辺りに線みたいに色素沈着してるような感じなのだが、皆さんどんな感じですか?
うまく説明出来なくてすまんです。あと、既出だったらまたすまんです。
ニベア薬用ホワイトニングリペアとQ10ホワイトボディミルキィクリームです
焼けてる人や、地黒の人に言われたので、
自分では平均よりちょっと白いかな?ってくらいですがm(_ _)m
顔と腕は少し白くなった気がする。
お腹とか脚とか、普段あまり日差しに当たらない部分は白くなったと実感できる。
引き籠り小屋から出て太陽一杯に当たると、
秋だけど少しは黒く色づくよ。
ちなみになんてサプリ?
通販とかあるかな。
私の腹黒は、バストから下、腰骨のあたりまでくすんでる(かといってスクラブでは白くならない)感じです。
腕を腹にあててもワントーン以上違う感じ。
内臓が悪いんだろうか・・・。
Lシステイン。とついでに買ったビオチンとかいうのも飲んでる。楽天で買ったよ。
普段は薬局に売ってるビタミンCとマルチビタミン&ミネラルもたまに飲んでる。
ミネラルを併用すると効果が上がるとかなんとからしいけど、いまいちわからんね。
けどLシステイン一週間でこれだったら1ヶ月後が楽しみだよ。
後他のもアメリカ産にしようと思った。
ビオチン摂るときはa-リポ酸や整腸剤も一緒に摂らないとダメらしい
↓引用だけど
・ビオチンとα-リポ酸は化学構造が似ているため、一方を取りすぎると、
片方が相対的不足をおこす
・ビオチンだけを飲んでいる状態は腸内の悪玉菌にエサをあげて、
悪玉菌をどんどん増やしているのと同じ
ええええええ!情報ありがとう。
1日2粒なんだけど、これから1粒にしようかな。
自分快便だし。
買ったページの引用だけど、
ビオチンは、水に溶けやすい性質のため体内に貯めておくことができません。
そのため、成人の一日あたりの所要量(活動するために摂取しなければならない栄養素の量)が30mcgと設定されていたとしても、多めの摂取をおすすめいたします。
【!】ビオチン自体は体やさしいビタミンですので、必要な量が体内で吸収されると過剰分は体外に排出されます。
おなかのコンディションが良好であれば、腸内細菌がビオチンを作り出してくれます。
しかし、残念ながら、現代生活を送る我々のおなか環境では、不規則な生活と偏食が災いしてカラダが必要とする量のビオチンが不足しやすくなっているともいわれています。
話それてごめん。
けどLシステインはしばらく続けるつもりだからまた報告するよ。
後自分は飲み物をどくだみ茶に変えた。
とにかく白くなりたいわ。
成分的には良さそうだけど、全然報告を聞いたことないので・・。
これだけじゃなんなので、自分の美白法。
何をしても白くならなくて、諦めかけてた頃、藁にもすがるような気持ちでトマトジュースを他のジュースや水代わり飲んだら日に日に白くなった。
正確にはくすみがぬけた感じ。
それまでがひどい食生活だったから、野菜不足だったのかもしれない。
ただ1日に一本くらい飲まないとあんまり効果を感じられなくて、金銭的に続かなかったけど。
母の知り合いが一か月レモン一個食べ続けたら肌がだいぶ白くなったそう
トマトジュースはカゴメ?のレモン味のおいしいやつじゃ意味がないのかな?
やっぱりあのトマト丸ごとみたいな味した方じゃないと効果ないのかしら
あの小さい缶なのか1リットルなのか
ぐぐったけどピュアホワイトって4000円くらいするやつ?
一ヶ月で考えると高いね。
自分もトマトは意識してとるようにしてる。
生じゃなくてトマトジュースとかホール缶とかのをミネストローネにして食べるよ。
色々美白効果があるものを試してるからこれのおかげとかって決めれないけど、総合的にまとめて白くなった。
ちなみにトマトジュースはカゴメのやつを1日一杯飲んでる。
これって朝とか夜とか寝る前とか、一番効果的に飲むタイミングあるのかな。
ちなみにサプリは食後が一番効果的に吸収してくれるみたい。
通りすがりのおじちゃんにこんな白い人初めてみたと言われたことある。
今はやめたので普通に白いかなぐらい。
もとから色白なほうだった?
ハイドロキノン入り石鹸で全然白くならないです…。
自分はオーガニックの石鹸で体洗ってます。
美白効果があるとゆうよりも、肌に優しいものを使ってる感じ。
顔はあぶらでギトギトな癖に体は乾燥肌なんで。
その石鹸で肌がきめ細かくなってボディクリームやらの浸透がよくなって白くなったって感じかな。
ソフティモの薬用ホワイトクレンジングウォッシュで体洗ってる時あったけど、白くならなかったよ。
Lシステインて1日3粒じゃない?
自分のはNOW社のやつ。
明日ハダクリエが届くから白潤と合わせて体にも使ってみる
牛乳石鹸の方が肌が綺麗になった気がしましたね。
肌に良いソープが結局、美肌や美白にいいかもしれませんね。
高い石鹸使うより、保湿優先して安い石鹸使う方が肌が白く「見える」とおもう
トマトは効果実感できるけど、高くて続かない
ロゼッタで洗ってHORのスクラブを使い、ジョンソンの黄色いボヂィミルクで保湿してた時は
よく白いと言われた
がじわじわくる
牛乳石鹸が一番だな私は・・・特別いいわけでもないんだけど他の奴使うぐらいなら牛乳石鹸。
何となくこっちのが肌の調子がいい
ちなみに青のほう、夏はいいと思うけど。
やっぱり保湿が肌サイクルをよくする気がする。
元が色白の人と、自分みたいな黄色っぽい人ってやっぱなんか白の種類が違うよな。
みんな元々肌の色はどうなの?
どうにかならないかしら
肌がツルツルするのに乾燥しない
後はOh! Babyとぬか美人を使ったりで
妊娠出産する可能性のある年代は服用しない方がいいと思う。
一生小梨希望だったらいいけどね。
でも、血栓症になる可能性は上がるから血液検査はしといた方が良い。
あれは化粧品とか医薬品とか関係ないと思うわー
裏山
でもこのスレを励みに頑張る!
Oh! Baby白くなる?
興味あるんだけどあんまり売ってないんだよね。
>>52
あの人白いし透明感もすごいよね。死にたくなるわ。
自分もこのスレ見て日々努力してる!
トマトジュース続かない人結構いるみたいだね。
自分の方法なんだけど、トマトのホール缶ってくっそ安い時60円とかなんだけど、
それ大量に買って料理に使ってる。スープとかだったら野菜も取れるし。
ちなみにホール缶とジュースじゃリコピンは100gあたりホール缶のほうが1g多かった。
1gだけどw
飽きてきたらスープにしたりパスタソースにしたり…
アレンジすると意味ないのかなw?
1000mg配合!みたいな感じだと多く見えるねw
引用だけど、
リコピンは加熱されてもほとんど消失せず、
また脂溶性なので油でトマトを調理するとリコピンが体に吸収されやすくなります。
だって。ビタミンは壊れるけどリコピンはむしろ油で調理したほうが吸収がいいみたい。
>>56
そうそうw
でも美白目指してる人間からしたらその1000mgが大切だったりするw
Oh! Babyはくるぶしの黒ずみが薄くなったから使い続けてるけど体に効果あるのか分からない
ピュアホワイトW昔1瓶飲んだけど、これを飲んだから白くなったという感じはなかった
値段と1日9粒というのがネックかな
高いのでその後はファンケルのホワイトアドバンスにしたけど、こちらもそう実感はできなかった(現在2袋終了)
どちらも黒くなったとか悪いことはなかったけどね
55日分980円これなら続けられる。
2ヶ月たってようやく効果を実感した。
継続は力なり。
同じ金使うなら毎日トマトの缶詰買うわ
サプリはあくまでサプリとしか思ってない
てことは一応期待できそうだね。みつけたら買ってみる。ありがとう。
サプリか野菜かはその人の生活環境やら習慣にもよるからなんとも言えないよね。
とりあえず自分はトマトにサプリに美白ボディジェル塗りつけて白くなれと願う。
日がたつにつれ白くなったかも!と思う、
けど外出時と部屋にいるときとライトの明るさとかで白くなったのか錯覚なのか割と惑わされること無い?w
朝の洗面所(窓際)ではすごく白く見える
シミもあるし・・・
年中紫外線に晒される場所だから仕方ないと思う。
体中のアラ、全部頭皮に隠したいww
けど自分は脇とかその辺も気になってる。
関節部分?が全体的に目立つ。
色白の人って血管とか透けてないくて綺麗な人いるよね。
自分はそこまで白くないのに血管が目立つ。
これはもうどうしようもない気がする。
ボディの美白がんばっても顔は白くならないのが哀しいよ
脂性だから私も顔だけ色が一段黒いよ
がんばって顔も美白を目指してる
何か特別なことやってるのか聞いてみたが大したことはしてなかった
両親も兄弟も親戚もみな色白らしく、遺伝って強いな…という結果に
ただし慣れるまで下痢する
>>79
他に副作用ないんですか?
美白は女受けにしか感じないかな。
それはないだろw
顔:多少白くなったかも。
腕:夏に焼けたむらが治まった感じ。多少は白いくなったかも。
腹:元々白かったけど余計白なった。
脚:だいぶ白くなった。
ちなみにLシステインとビタミンC飲んでる。
体質は日に焼けたら黒くなるけど焼けなければ黄色人種的白さ。
参考までに!
それが心配。
どちらも外国産
何であんなにカプセル大きいんだろう?
もう少し服用して結果報告しに来ます
ま~お金をかけて頑張ってね。
お金をかけて自己満足だけでしょ!
報告なんていらないよ。金欠の・・
直ぐ効果が出るわけでないだろうにね。
報告だってさ!
みんな朝起きて洗顔したあとどうしてる?
自分はナウ社の物を飲んでますけど、白髪はないです!ちなみに1日3粒!
けどレビュー見ると白髪はえる人もいるみたい。
自分は白髪はえたこと無いので、はえたりしてる人はもしかしたら増えるかも。
>>93
朝はぬるま湯で洗うだけ。
ずっと化粧水とか付けてたけど、顔の脂が異常に出るから塗るのやめたらおさまった。
まあまあ、やってみなきゃわからないから気楽に行こうよ。
ナウ 500mg 100錠 9.38ドル
そしてのんだら必ずゼラチン臭のげっぷが1回出る…
前に買ったナウのLじゃない(確か)システインは楕円形の錠剤で、
でかかったけどげっぷは出なかったな。
今飲んでいるのはN-アセチルシステインでした…
容量とかもそれぞれ違うし、人によって毎回使う量も違うけれど、
だいたい平均してどれくらいで1つを使い切るのか知りたいです。
ニベアのやつは一ヶ月ぐらいだったよ。
コスパ悪かったから、今はボディバター使ってるけど、これもコスパ悪い。
私もニベアジェルだいたい1ヶ月くらいだったかな。
ニベアじゃなくてもほとんどは1ヶ月。
昨日からビタミンC飲みはじめてまだ美白効果は出てないけど肌が綺麗になってる気がする。
少しだけでも白くなることを期待しつつ続けてみる、ビタミンC大事。
自分もニベアの美白ジェル1ヶ月くらいだったー。150gしかはいってないしね。
この時期くらいしか専念して白くなるチャンスないよね。
ターンオーバーサイクルは通常28日周期らしいので、ちゃんとターンオーバーできるように保湿しっかりするの大事かなあと思う。
ちなみにみんなはお風呂で体洗うとき何で洗ってますか?
自分は無印のボディタオル種類あるのを部分別で使ってる。けっこういいよ。
泡だけだと垢がたまっていくけど、タオル使うと乾燥しちゃうので、Oh! Babyがちょうど良い。
ナイロンタオルの刺激が良くなかったのかなぁ
ビタミンCを10年以上飲み続けたけど腕のくすみは全然取れなかったし
ちなみにLシステインにも挑戦したことあるけど、白髪大増殖でやめました
私の身体にシステインは合わなかった…というか、肌に効果が出る前に髪に効果が出てしまったようだ…
ガーゼでこするから垢もある程度落ちるし
洗ったあとしっとりつるつるになる。
でもハトムギは飲み続けないと意味ないからご飯に炊き込むときヒエと一緒にしたり
根菜類や味噌をよく摂るようにしてる。
美容ブログのもこもこって人、毎朝飲んでるけど肌真っ白。
ビタミンCは食後に摂るのと食間に摂るのと吸収率が全然違うから食後に摂るといいよ。
それでも半分くらいしか吸収されないみたいで、美白効果を期待するなら1000mgは必要だから
飲む量は2000mgくらい。
それくらい飲んでいたらすみません。
でもタンパク質やビタミンEと一緒に摂るとコラーゲン生成や抗酸化作用にも一役買うから
美白されなくてもアンイエイジングって視点で長い目でみたら飲んでたほうがいいんじゃないかな。
試してみるよ。ありがとう
ちなみに、酒粕から作られた甘酒ではなくて米麹から作られた甘酒でないと美白効果が
ないようです。
玄米甘酒『ならば』はとろりとしていてラスクに塗ったりしてもおいしく、
おちょこ一杯で胃に満足感が得られるそう。
補足ありがとうございます。
あやうく酒粕を大量に買い込むところでしたw 探してみます。
色が明るくなったの思い出した
今のところ美白に効果ありと言われてる食品
ローズヒップ
ハトムギ茶
トマト
甘酒(米麹のもの)
ですか
>>116酒粕は酒粕でパックにするとお肌すべすべになりますよ~
それはすばらしい。粕汁も食べたいのでやっぱり今日酒粕買ってくることにします。
糖化による黄ぐすみじゃないのかな
紫外線や刺激で糖とたんぱく質が結びついてくすむ
食事の時に野菜を最初に食べるといいみたいよ
べっこう飴みたいで私は好きな味だった。続けられそうで嬉しい
ものすごい亀でスマソ
シナールは二錠、Lシスは三錠です
最初はLシスだけ飲んでてVC飲んだがいいと聞いたのと丁度皮膚科で貰ったシナールを飲むようになって真っ白になった
最近また始めたけどいい感じです
新品のボディローションやボディバターを塗ると膝のあたりが赤くなってしまいます。
3回くらい使うと赤くなりません。同じような人いますか?
緑茶やガスールまぜたりしてる人もいた。
でも全身美白が目的ならやっぱり飲んだほうがいいんだよね。
甘酒の味苦手だからなー。麹の甘酒はまた味違うんだろうか。
いくら多く摂っても、吸収されなかった部分は排出されるんだよな?
ならば適量を時間差で摂取した方が良い?
ハイチオールC3瓶飲んでやっと水着との境目が薄くなってきた。
親にも色白になったと言われた。
もう二度と焼かない!
それでおk
大量摂取より毎日欠かさず摂ることの方が大事
バイオでいうところのグリーンハーブとレッドハーブみたいなもん?
C+EとC単体ではどのくらいの差があるのだろう
今までCはよく摂ってたけどEは摂ってなかったなー
もったいなかったかな
日焼け止め塗ってたんだけど焼けてしもうた
効果は乳首が薄くなった
紹介されてた
試してないけど
美白効果あることみんな知らなかったのに
これじゃみんな美白になっちゃうじゃん
くそ!
酒糟でも美白に効くのは米麹だよ
誰だ、痩せるとか言ってたやつは。
いつも飲んでたトマトジュース、全然売ってなくて泣きそう。
シナールとLシステインで我慢我慢。
やっぱデブってクソ
散々飲み食いしてまだトマトかよ
トマト缶なら売ってある
手始めにDHCでホワイトセルフなるサプリとカムカムシリーズのトライアルセットを購入。
真っ白と言われるまでがんばる!
もうこれって血行の問題かな?
白くなりたい
私と全く逆だ…
私も血行は悪いけども
腕の部分だけ別人の皮膚にしか見えない 一番日焼けどめ塗ってるしヨーグルトパックもやってるのにずっと黄色っぽいまま
毎日トマト1個は食べてるけど全然効果無いよ。。
ビタミンなんかまずは体内に回されて残りカスわずかが肌に現れるんじゃなかったっけ
そんなことより早く寝た方が・・・
まあ食後に2~4錠のところを6錠飲んだ自分が悪いんだけど、それにしてもすっごい黄色になってショック。
毎食後2錠飲んだだけでも尿が真黄色になる。
飲み込むんだと思って三つ一気に飲み込んじゃってたよ(´・ω・`)
みかんを食べすぎて黄色くなったという話は昔からよく聞くよ
柑皮症はカロテンのせい
あと私毛穴がすごいんだけどみんなは?あとニキビ跡ヒドス。
効果あるのかな。
私はニキビで病院通ってて、
ニキビ跡を薄くしたいって言った時に初めて処方されたよ。
今ではニキビ跡よりどちらかというと
美白目的で病院かよってる…w
シナール薬局に売ってたんですが、皮膚科にあるものと同じでしょうか?
同じだと思いますよ。
大抵は薬局で購入するより病院で処方してもらった方が保険も効いて安いと思うし、
効果もあるものの方が多いと思う。
ハイドロ塗れば一発やで
洗顔剤は評判いいし
こわくてできない
でもあれステロイド入ってなかったけかなんて思ってたらナイロンか…
言い表すならば、港町やら場末のスナックにいるような
どぎつい化粧塗ったくった熟女ホステスが
どんだけ香水つけてんだよっていうスメル 不快感
美容文化社 ぬかと袋
わずかな糠の香りのみで良い
入れる糠の量も調整できる
あの人はハーフか何か?白人並みに白い。
でも整形前は色白じゃなかったんだよね。
韓国で整形したの?っていう位すごい改造で、目は倍の大きさになってるし鼻もすごく大きいし、
白人みたいになりたくて、美白も超気合入れてたのかも知れないね。
マイケルとか聖子とか芸能人ってどういう美白してるんだろう。
漂白剤パックしてるってさ
何それ怖過ぎ
その子は超色白というわけでも、透明感がすごいわけでもなく、普通の色白さん。
なんだけど、腕とか毛穴が全然見えなくて、超ツルツル肌。
顔立ちは普通だし顔肌はそこまでキレイじゃなかったけど、あの滑らかな体肌に見惚れてしまった。
色白も最強だけど、毛穴・シミ・ケガ跡のないキレイな肌も最強だね。
たまにいるよね、体毛がほとんど生えない人
おかげで色黒ではないが、黄色い
白人のような白さになるのはDNA的に無理なのかなぁ
普段生活してると、そこまで超絶色白さんは見かけないが、
たまに電車乗って出かけると びっくりする。こんなキレイな肌の人がいるんだって。
本人は気にしているみたいだけど。
友達にもいるけど夏に少し焼けてもすぐ真っ白に戻って羨ましい。
私は母に似た
父の遺伝子受け継いでたら美白とか考えもしなかっただろうな
母親が黄色系色白だったけど最近黄色じゃなくなってきてる、高級化粧品の賜物で超美肌。
2人の妹達はピンク系色白で超美肌。
たまにできる吹き出物程度が肌の悩み。
私はどちらかというと色白だけど黄色系。
お手入れから食生活から色々と気を使って、何とか保ってる程度。
日焼けするとすぐ肌荒れるし、なんで私だけこんなに肌で苦労してるのか、我ながら可哀想。
と思いつつ風呂にて米ぬか袋で肌をなでる日々
一ヶ月くらいやってますが効果は今のところ正直わかりません
お母さん似なんだ
じゃあ、お母さん愛用の、高級化粧品で美肌になれんじゃない?
使わせてもらったら?
袋で肌を撫でた刺激で肌を荒らす気がするから、米ぬかをそのまま体に塗ってる。
15分くらい放置したらそのままお風呂に入って、1時間くらい浸かる。
これやると少し白くなるし、次の日になってもスベスベ持続するから時間がある時はそうしてるよ。
循環風呂だからもったいないけど、毎回お風呂を流さないといけないけどね。
>>203
手作り化粧品を使う様になってから、市販の化粧品はあまり使いたくないんだ。
今は化粧品・食生活・運動・サプリで美白を頑張ってます。
あと黄色いのは内臓が不健康になってるせいかな、とも思ってる。
実際、悩みとかがある時はいつもより黄色くなる。
風呂上がりは真っ白だけどスキンケアが終わるといつもの黄色肌だ
顔ってなんか塗れば塗るほど顔色暗くなる気がする
あれ何でなんだろう
30分もすれば黄色に戻って?るんだけど
血行のよしあしなら、普通起きて活動始めてからのほうが血行よくなりそうだよね
人からも、朝置きぬけの顔の肌はメイクしてるより綺麗って言われた
キープできたら最高なのになあ
なんで血の気引いてんだろw
そのせいかはわからないけど肘から先が一段黒くて何やっても白くならないな。
新陳代謝が衰えていて血行が悪いんだろうね
脳梗塞に気をつけて
顔洗って化粧水付けたらもう赤みというか血管が出てきちゃう…
ハイチオールを2ヶ月飲んでた時も肌色が明るくなった
もし、くすんだ黄色なら食生活じゃないの?
「黄ぐすみ」「糖化」でぐぐると、炭水化物や糖分をとる前に
野菜を食べるだけでも黄ぐすみが改善されるみたい
仕事は辞めるつもりないけど、残業とかノルマとか気にしなくて済むようになって楽になってきた。
金 富子さんが更新してる億様ブログがある限り安泰です。
太陽に当たらなさすぎて免疫力が落ちるせいか体に蕁麻疹が出る。
さらに外出ると、日光アレルギーみたいに更に酷いことになる。
同じような人いないかなぁ。
え、社会人・・・だよね?
そこまで極端に太陽に当たらないように出来るもんなの?
フリーターです。
1週間位は完全に引きこもることが出来ます。
3日目ぐらいから蕁麻疹が出ます。
もともと色々なアレルギー持ちで肌は弱いのですが。
太陽に当たる当たらない以前に、
・規則正しい生活(睡眠しっかり取る)
・バランスの取れた食生活
これができてない状態が続くと、身体全体が不安定になって
後々まで肌から内臓から、いろんなところに影響及ぼすよ
フリーターで一週間引きこもれるような人の世間的なイメージがそうだってこと
昨日歩いて帰宅したら、焼けてしまった(泣。。
SPF30じゃなくて、50塗るべきだった( _ _。 )
ニベアの美白ボディジェル買ってこよおカナ~
日傘持ってないの?
錠剤を毎日飲んで粉末はたまにだけど後者のほうが即効性があるような気がする
気のせいかもしれないけど水に溶かして飲んだほうが吸収がいいのかな
7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
日焼けじゃしてないのになぜだろう?
いつの時代のイメージだよ
本当だよね。
若くても普通に持ってる。
ただマナーの悪いおばさんとかも確かにいるからそれが目立っちゃうのかな?
でも最近新しく始めたのは レモン果汁飲むこと。
レモンそんなに効くのかなぁ 続けてみよう
最近、美白男子なるものが流行ってて
男も日傘さしてるの知らないの?
女性は年齢関係なく見かける
それはさすがに引く…
引くわw
サプリとか飲み物食物とか実際意味無いんだよな広告にだまされるなよ。
暮らしてる中で身体は必要な量メラニン生成するんだから仕方ない。
どうしても白くなりたいなら西欧か北欧に移住するといいよ。アソコら辺の地域は紫外線の量が年間で日本の1/3-1/2。なのでそこで生まれ育ったヨーロッパ人はメラニンが少なくていいので白い。
田舎?
今の10代は美白男子と薄っぺら男子がかっこいいって。
ちなみに都内だけど
しみ(シミ)で悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には状況が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感する
ことができました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと
思っているうちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、
2ヵ月で本当に良くなりました。
http://matome.naver.jp/odai/2134287649863462601
何をやっても白くならん
すごい前のにレスしちゃうけど、自分の彼氏も白い
歯が黄色く悪目立ちするレベルの、青みのある白
並ぶと、自分の黄色い肌がさらに汚く見えるw
しかも、二次元と超色白の芸能人好きで、もっと白くなんないの?とかタチ悪い
さすがにお前ももっと白くなれとは言われないなあ、それは嫌ですね。
ただ男の人って女性ほど肌の手入れしないからか
紫外線を浴びても焼けない代わりにすぐほくろができちゃうみたいで
それも大変だなと見てて思っています。
元々目こするクセあってクマが酷いんで健康なのに上司に顔色悪いよ!?大丈夫?って心配されてたんで
美白化粧品とか日焼け止めとか野菜果物中心に取るようにしてます・・・
おかげで最近はクマは薄くなったよ。
彼女の影響でV系とかゴシックとか好きなんで白くなりたいと思うし
日傘とかも割と検討してたり。
まーこんなやつもいるってことで。
若い子はそういうの好きなの結構居るよ実際
大学生とかでV系とか好きなのって変な奴ばっかだよ
相方は19の大学生だけど女友達は中高生とかもいるなー
変なのは否定しないというか、
元々ああいうのって我が道を行くというか穿った内容の歌が多いからねぇ。
まあ、引かれるのも道理ですな
確蟹(笑)
韓国の男は色白じゃないとモテないらしいからこいつ韓国人の男だろ
欧米人の男や日本人の男はキモ過ぎて受け入れられんわ
「日本人と違って韓国の男は美白に気を使うから」
とか言ってた
整形大国なだけある
気持ち悪すぎてもうウンザリなんだよ
アレ思い出した
初カキコ…ども…
のコピペ
韓国男の顔で美白とか笑えるわ^ω^;
×欧米人の男や日本人の男はキモ過ぎて受け入れられんわ
○欧米人の男や日本人の男にはキモ過ぎて受け入れられんわ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1340093648/
このスレでも韓国人の肌は綺麗だのやたらと書き込む韓国人がいるんだけど
美白男がモテモテなら
韓国へ帰ってくれ
1位 ドイツ 1位 イラン
2位 イギリス 2位 北朝鮮
3位 日本 3位 パキスタン
4位 EU 4位 イスラエル
5位 カナダ 5位 ロシア
6位 フランス 6位 韓国
西側諸国でなんの軍事的脅威もないのに
純粋に国民が嫌われてる韓国人
美白に命かけてる韓国男なんかキモくて他の国では受け入れられんな
BBC世界27カ国好感度調査 2011年
Positive views of Brazil have sharply improved in the annual BBC World Service Country Rating Poll of 27 countries around the world.
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf
貧乏なアジア諸国ではよくある価値観
色白→室内でする仕事(エリート)、若しくは
外で働かなくても生きていける資産家(金持ち)
日焼け→農家等のブルーカラー
で、アメリカは日焼け=太陽の下でバカンスを
楽しむ金持ちという位置付けだからね
世界中の小麦、大豆はアメリカ産を輸出
そもそもアメリカは開拓者の集まりだから強い男が好まれて
男はデカくてマッチョ、日焼けした肌がセクシーなんだよw
農家は貧乏の象徴ではなく、オーナーだからね
古いアジアの農家は領主がいて搾取される側でしょ?
良い悪いは別として国々の歴史的背景の価値観ですよ
気持ち悪いけど、文明が遅れてる国だから仕方ない
ナゼター!
ヴァンパイア「韓国人はお断りっす、不細工にはなりたくはない」
連中と変わらんぞ。
心の美白したら?
>>251
日本で美白に命かけてる気色悪い男はモテないんで
美白男がモテるのは韓国だけ。
使用してる方はどれ使ってます?
美容皮膚科みたいな所じゃないとダメ?
確か美白にいいんじゃなかったっけ?
でもトマト食べまくるのって色んな面で大変だし
トマトジュース飲みまくった方がいいのかしら(´・ω・`)
私地黒だから綺麗な白肌になれるか心配( ;´ω`)
普通の皮膚科でもらえるよ
肌荒れある状態で使って逆効果(当たり前か)だったのを放置してて、
もったいないから最近使い始めたら肌が白くなったよ!
ウエスト部分が摩擦で黒ずんでたんだけど効果てき面だった
と気になる部分に泡のせて三分で洗い流すってやってたら、デリケートゾーンの黒ずみも薄くなったよ
↑以外でも私は胴体が黒ずんでる(黄色い?)んだけど、そこにもまぁ効きました
保湿はしなきゃだけどいつもニベアの美白ジェル塗りこんでたから面倒でもない
now社のやつ?
自分は手で半分に割って朝、夜とのんでるよ
それでもたまに喉にささるけどorz
私もささるよw
スレロムったけど、LシステインとビタミンC一緒にとるといいんだよね?
みんなビタミンCどこの飲んでる?
白髪予防の為にも飲んだ方が良いらしいね
ビタミンはシナールS
もっと安いのあるかな。
Lシステインは白髪が増えたって口コミもあるから、ビオチンも一緒に
採ったほうがいいかも
楽天なんかだとビオチンとLシステインをセットで売ってる店舗とかある
甘酒は酒粕じゃなく麹が原料のだよ
こちらもご参考に
【明るい体】ボディの美白【透明感】・Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1318566612/
エスターC調べてたらエスターよりも高吸収のアルファソーブというのが出てきた
nowのやつなんだがどうなんだろ?
ビタミンCの吸収を高めるトレオン酸とアルファリポ酸が含まれてるんだ
見たけどコスパも良さそう
胴体以外はすっごい白くなって肌綺麗と褒められるけど、
胴体の黒ずみ(黄ばみ?)には効かねえ・・
2ヶ月くらいで肌が明るくなる
ありがとうございます。
ハイチオール飲んで1ヶ月ですが順調に日焼けしてて。
私はNow社のNAC飲んで10ヶ月だけど、色白まではいかないけど人から指摘されるくらいには白くなった。
ベージュオークル20から10になった感じ。
Lシスで効果感じない人は試してみる価値あるかも。
マルチビタミンとビタミンCも飲んでます。
常に貧血でいたい
色黒だから残念
そもそもあの子は黒髪だしね
金髪にしてるから余計に残念に見える
海外ものは少量でもかなり白くなるのは、何の違いだろう
海外の飲み始めてから日本のビタミンCがアホらしくて買えなくなったわ
どこのビタミン剤飲んでますか?
バングラデシュ人は人種的に白人
白人って薄い肌の色から浅黒い肌まで種類が沢山だよ
海外は副作用とか無視してとにかく効くやつ!ってイメージ
外国産はどれがおすすめ?
もちろん無料です。
あなたのお悩みお聞かせください。
まずは「めんずーーがーでん 」って検索してください♪
朝?昼?よる?
効果ないな、その美容液
バングラデシュって、インドの隣、アジア圏で黄色人種よりなんだと思っていた
ローラは色白でなくても十分かわいいからw
色白は七難隠すから一般人は必死になる気持ちもわかるけど
ここは美白スレ
あまり目に見えての効果がなかったなー(´・ω・`)
肌の色は全然変化なくて何故か眼の黒目の色が茶色に・・・
元々真っ黒ではないけれど、人に言われたことはなかったから
びっくりした
目にも効果あんのかw?
今まで茶色だったことに気がつかなかっただけだよきっと
そうだといいなー。
やめて数日経ってからあれ、薄茶色じゃないーって
気がついただけだから気のせいだと思いたい(´・ω・`)
とにかく肌白くしたくて
ハイドロキノン粉末買って化粧水作ったり
雪肌精買ってみたり、いろいろやってるけど
全然変化ないんだよなー
脱皮したい・・・
バカにされるし最悪だー!
私も雪肌精足に塗ってたけど変化なし。
別に気持ち悪くないよ
ただ男で美白に力入れてる奴は気持ち悪いけど
使用感としっとり具合
それっぽいパッケージとメラニンを含んだ角質除去って書いてあるけど
保湿重視ならクリームって感じか
PC:
http://select-baito.weban.jp/web_area03/detail/CMD_400_Z1_101_FID_300_G3_1_J3_080802_PU_268501564_V1_06.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358478103/
ただし塗るのやめるともとに戻っちゃうけど。
ジュースかサプリメントで摂ろうと思うんだけど
どっちが良いんだろう
ビタミンCは摂れてないんだろうなあ
Lシステインと抗糖化にいいらしいシナモンを毎日飲み物に入れて飲んでたからそれも効いたのかは分からない?
すぐれもの。
http://kenkou-seikatu.kym15721.com/index/tomato.html
ジュースだけじゃなくて、トマトケチャップやピューレでも、
効果があるそう。毎日摂りたいよね。
サプリはザクロ種子エキス、ビタミンC、NAC+、グルタチオン摂ってる。
そんな生活を二ヶ月続けていますが、あまり効果が見られない(´・ω・`)
食塩無添加のトマトジュースは利いてる
ニベアの美白のは効果感じられなかった
lushのみつばちで洗うと潤うからか?肌が透き通る感じがする
体が黄色くくすんでるけど顔だけはピンク肌で、首との色の差がすごい
でも黄色い体も風呂上がりは白い
しかし拭いて乾くと黄色く見える
保湿と血流の良さが鍵な気がする
でも弱い日焼け止めだと日にやられそうだし何かいい日焼け止めないかなあ
顔は角質培養もしてたからそれが効いたんだろうか。
>>350の言うとおり保湿って大事だと感じる。
きちんと保湿されてると透明感出る。
最近はブラウンスポットナイトクリーム塗ってるけど効果はまだわからない。
今年は夏でもUVカットのカーテンにUVカットの長袖長ズボンで寝よう。
すごいわかる
日焼け止め自体が肌に悪いきがする
私はイプサの日焼け止めがよかったよー
また効果があれば書き込みます
高SPF値のもので技術的に進んでいるもの(ランコムとか)は、強いというよりも
少量でも効き目があるってことだったよ
伸びがよかったり肌に優しい材料の中に少量の日焼け止め成分を入れるだけで
高い効果を得られるっていうことみたい。
確かに最近の高い日焼け止めは、高SPFの割りに使いごこちがいい。肌への圧迫感も少ない。
その考えだったら、肌への負担は思ったよりも悪くないんじゃないかな
なので、SPFの高い弱いよりも日焼け止めそのものをよく調べて
自分にあったものを使うのがいいと思うなあ。
グリーンスムージーレシピ
材料はコップ1杯分です。
1:以下の材料を用意します。
ゴーヤー50g、ほうれん草10g、グリーンキウイ30g、パプリカ(黄色のもの)90g、はちみつと水を適量。
2:これらの材料をミキサーで混ぜます。
トマトジュースレシピ
1:以下の材料を用意します。
ミニトマト40g、トマトジュース120cc、トマトのペースト18g、オリーブオイル8g。
2:これらの材料をミキサーで混ぜます。
結果発表グリーンスムージーが圧勝でした
グリーンスムージー -20.4%減り
トマトジュース +1.0%増えた・・・
トマトジュースはいうほど効果無い模様・・・。
きゃりーも元色黒(地黒)って言ってたよ
だから努力すればあんなに白くなるのかも知れん
トマトだめじゃん
色白って草食っぽいイメージあるのに
Perfumeのかしゆかも野菜嫌いなのに骨格華奢で痩せてる不思議
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/f/a/c/face5/kyari3.jpg
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/f/a/c/face5/kyari4.jpg
にしてもどうしたらあんな綺麗な肌になるんだろう、漂白ってなんだw
小さい頃外で遊んでたとか、そんな部類
確かそんなようなことTVで言ってたよ
にしても美白になるには根気が足りない・・・
今年の夏また黒くなるのか・・・
もちろん整形
『ジュリアリキット マシュマロパック』*画像*
http://cdn-cosme.net/media/product/2933/pdt2933006.jpg
怪しいけど悪い評判は聞かないので試してみたいのですが
ステマではないです。
肌が薄いタイプの地黒は皮膚下が透けて見えてる=血液ドロドロということなので
メラニン色素以前に体内の血流を綺麗にすれば色白に近づける。
ベジタリアン的食生活、そして毎日玉ねぎ食べるのがお勧め。
騙されたと思って玉ねぎ食え。
ビタミンCも忘れずにね。
風呂上りや運動後に透明感が出る
たまねぎはスライスして水にさらして鰹節と醤油で食べると美味しいよ
調子のって食べ過ぎたり水にさらすのが足りないと
体質によっては気持ち悪くなるからきをつけてね
今は玉ねぎすりおろして氷にするのも本が出てるから
生はダメでもほかの方法で食べてみようかな・・・
間違ってたらゴメンだけど。
ニベアのボディークリームの美白ってやっぱ気休めですよね
ピンクっぽくなりたい
色素よりも血液を気にするべきか
新玉ねぎ買ったのに玉ねぎ氷作る気が起きない・・・
成分献血ググってみたけど、
ちゃんとした結果はないみたいだね
白くなるような気がした・・とかさ。
副作用?もあるみたいだから安易にはできないね
冷凍庫が臭くなりそうw
ってかタマネギ食べてると、体臭が「硫黄臭く」なるよw
汗の臭いが、ほんのりタマネギ臭だもんwww
夏場に最適♪
サプリならEPAやアスピリン
あんまり匂いも味も気にならない程度で良かった
魚の刺身か
魚は好きだけど生はずっと食べてると気持ち悪くなってきちゃうんだよね
干物じゃダメかな(笑)
サプリ探してみる、ありがと
だよな
なんで焼けない人と焼ける人で分かれるんだろうな
腹とか背中は黒いのに…
なぜ腹や背中が黒いのか
いつやけたの…
ピーリングしたい
凄く白くなったし日光アレルギーの症状も出なくなった
お風呂上りは化粧水とミルクで保湿してる
ほんと、全身ぐるっと剥きたいよね
透明感が出て体に光の帯のようなものができ、白くなってきた
調べてみたら良さそうなのでやってみようかな。
情報ありがとう
お肌の状態を見て決めればいいよ
白くならないかなー
しかしカロテノイド300グラムというのは、人参なら3000キロ、ほうれん草なら6000キロぐらいで、ありえないんです。。。
300gじゃなくて、300mgか300μgの間違いの気がするんですが、知ってる人がいたら教えてください。計算違いだったらすみません。
カロテノイドじゃなくて、カロテノイドを多く含む野菜の重さかもしれませんね、なるほど
>>416
美白のために緑黄色野菜を取るのに、黄色くなったら困りますよね
何か解ったら、また書き込みにきます
世界規模の詐欺じゃないですかーやだー
税金無駄遣いすんなよニキビ野郎
色黒でイライラしてんの?w
なんか疲れた
こまめに、食後は必ず、というのを肝にめいじて飲んでる
通報しますた
一回の量を教えて下さい
参考にしたい
食後以外も飲んでるってことですか?
0.5g計量スプーンが付属してたからそれで毎回一杯分飲んでるよ
朝ご飯食べていないけど朝にも一杯分
昼食後、夕食後、寝る前はビタミンC吸収しやすいから飲んでる
何かの都合で飲めない時もよくあるからそんなに気負わずに一日2~4杯分(1~2g)飲んでる
ありがとうございます
私も計量スプーンがついてるものを飲んでるんで参考になる
やっぱり食後に飲むことを習慣化するのがようさそう!頑張ってみます
http://mamacrooz.com/koyuki515/
ハンドクリームじゃ限界が見えてきた
飲んだことある人教えてください
某サイトで「ユースキンパックで美白」みたいな記事読んだんですが、
本当にユースキンに美白効果ありますか?
買って試すのが一番なんですが、オロナインとかニベアとかこの手の商品
使いきれずに沢山持ってるので…
もし効果あるようでしたら、教えて下さい
ローズヒップにした方がいいか・・・。
タンニンて肌に悪いのかな
緑茶大好きなのに
はちみつ大さじ2杯を浴槽にいれてるんだけど肌がしっとりするようになった。
はちみつにはピーリング作用があるらしいので続けてみます。
タンニンは鉄の吸収を阻害するだけだから貧血の人だけ気をつけたらいいんじゃ?
南部鉄瓶とかあるよ。
ユースキンAって黄色くて塗ると白くなるからそれで肌が一時的に白く見えるだけじゃないのかな?
ユースキンはビタミンCが含まれてるからだと思うよ
>銀座の有名クリニックでローズヒップ飲んでると言ったら、
>ローズヒップより柿の葉茶のほうが効果あるって言われた。
>柿の葉茶は熱にかなり強いビタミンCらしい。
↑だって
りんごにはビタミンCはそう多くないけどビタミンCの吸収を助けてくれるらしい
http://nnsp.seesaa.net/article/37089613.html
実験1)
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
果樹研究所(平成11年)で行われた
ヒト介入研究の結果で、
リンゴを摂取すると血液中のビタミンCが
34%増加しました。
(被験者14人(平均45才)に1日1.5~2個(360~480g)
のリンゴを3週間毎日たべてもらい、
血液中のビタミンCを測定)
実験2)
フランスで行われた研究でも、
血液中のビタミンCが2倍に増加し、
リンゴにはビタミンCを効率的に吸収できる
成分が含まれると考えられています。
実験3)
国立がんセンターで5年間行った調査によれば、
サプリメントでビタミンCを1日50mg摂取したグループの
血液中のビタミンCの増加量は13.0%で、
500mg摂取したグループでも増加量は38.5%でした。
リンゴ摂取で血液中のビタミンCが34%増加したことは、
1日に約500mgのビタミンCのサプリメントを
摂取したことと同等になります。
つまり、リンゴにはビタミンCを効率よく吸収してくれる何らかの成分が含まれているようです。
>バングラデシュ人は人種的に白人
ないわー
人種的にはコーカソイドだ
インドもな
ないわー
日本人を名誉白人(笑)と言ってるようなものですね
>>450
もしかして、肌が白い=白人 だと思ってるのかこの無知どもは?
五種区分で言うところの白人(=白色人種=欧州由来)ではないけど
骨格とかを指して白人と同じだよ!というのは合ってると思う
もちろん全員色白ってわけじゃないが。
見えない部分は少し白いけど
白くなりたい!
ビタミンCとプラセンタ合わせて摂ってたらクスミが抜けてきたなあ
あとキールズのホワイトエッセンスを体の気になる部分(腰回り)に塗ってたら
少し白くなったな
同じく…首だけ黒い…
デコルテは白い…
腰周りは日焼けじゃなくてくすみ?
私もなぜかお腹だけ日焼けではないけど黒ずんでるからキールズ試してみる
女性に比べて紫外線対策する人もまばらだろうから
その分色白の人が目につくだけかな
無駄毛はボーボーに生やしてた方が紫外線遮ってくれんのかな
肌自体のトーンが明るくなったとしても
首、ヒジ、ヒザあたりのくすみもちゃんと改善しないと微妙な感じ
遺伝じゃねーの?
俺は遺伝の色白で、写真でも一人だけド白浮きしてるキモメンだが
紫外線対策なんて、最近まで一切何もしてこなかったよ
体毛は薄いから、無駄毛の濃さはほとんど関係無いと思う
真夏の炎天下に腕さらっぱなしでも全く焼けないし、シミにもならない
ガキの頃頑張っても日焼けしようとトライしたこともあったが、赤くなるだけだ
今はたとえ超キモくても色が白いほういいと思ってるし
先々を考えて紫外線対策はしてるがな
「ウィステリアビューティー」という会社から化粧品セット購入のクレジット契約、約70万円
施術を受けるエステ店としては「トータルビューティー ウィステリア」となっていましたが、クレジット契約には脱毛料金という項目がありませんでした。
無料だと言われていたので、契約内容をほとんど気にせずサインしてしまいました。
実際に脱毛を受けたのは「ブランシュール」という名のエステ店でした。
契約を結んだエステ店と、実際に施術を受けた店が全く違う事や、ウィステリアから購入する事になった化粧品が実際に家には届かなかった事など、今考えてみればおかしな事がありました。
そして、第1回目のエステ側からの返金があるはずだった日に記帳するも入金された形跡はなく、何度か催促したにもかかわらず、結局お金が戻ってくる事はありませんでした。
この時点で「騙された」とわかったので即解約の申し出をさせていただきました。
物理防御って必要だなぁ
Lシステイン、VC、VE。 コウジ酸、クランベリー油?等々買ってみた
ちょっとでも白くなったら報告してみる
経済新聞説明責任シーマヨラーメン
経済新聞説明責任シーマヨラーメン
日焼けじゃない色素沈着ってなかなか治らないね。
ここで話題になってるものは大体試したけど、特に変化はなかった。
優しく洗うって大事だわ…
ローズヒップよりビタミンC多いみたいなんだけど
ローズヒップ飲みにくいし
だめなやつですかね
私は背中と首とお尻が特にまだらだわ
同じくナイロンタオルでゴシゴシこすってた
首とお尻は優しく洗うのと保湿やぬか袋でかなりマシになったけど、背中は手が届きにくいからついオッサン洗いしてしまう
あと、毛深いからそのせいでさらに黒く見えてしまう。
ムダ毛が全部なくなったら3トーン位明るくなるんじゃなかろうか…
ローズヒップはそのまま粉薬みたいに飲み込んでたからできればヨーグルトに混ぜれたりすると嬉しいんだけど
主食をパンにするより、チロシンの含まれないお米中心にした方が肌の色は明るくなるらしい
チロシンは非必須アミノ酸の一種です。チロシンは皮膚の黒色色素であるメラニンの材料となります。
あちこちに書き込んでるけど、小麦というかチロシンに恨みでもあるのかよw
それとも米農家のステマかな?w
小麦粉で240-330mg/100g
食パンで240mg/100g
精白米で280mg/100g
らしい。
参考
http://www4.ocn.ne.jp/~katonet/syokuhin/aminosan/a-kome.htm
てか、下手したら米より多いじゃねぇかwww
嘘だよそれ
パンのほうがチロシンがずっと多く含まれる
おにぎり 100 mg/100g
焼きおにぎり 50 mg/100g
フランスパン 570 mg/100g
食パン 196 mg/100g
コッペパン 225 mg/100g
http://wholefoodcatalog.com/nutrient/%E3%83%81%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%B3/foods/%E7%A9%80%E9%A1%9E/2/
8枚切り: 50g
6枚切り: 67g
5枚切り: 80g
4枚切り:100g
わたしは米をたべよう
ひとりは米好き、ひとりはパンやパスタ好き
ふたりとも専業主婦
で、やっぱり米好きの叔母のほうが肌がきれいで若い
日本人がいつまでも若くて、西洋人とくらべて肌がきれいなのは米をたべる食生活もあるかも
米農家のステマ
年取るほどに顕著に出てくる
まずくて続けられないので、普通にトマトジュースだけで飲んでる。
もう寒くなってきたからスープの季節だなぁ。
いくらやっても顔だけ白くならないんだよなぁ。
そこにオリーブオイル+タバスコでガスパチョみたいに飲んでる
毎日寝る3時間前に200MLと亜鉛を飲みだしたら、めきめき白くなったよ
やっぱやめたら元に戻る?
ローズヒップのパウダー飲みにくくて
トマトスープに入れてるけどあまりまくってる・・・。
次は柿の葉茶にしようかなぁと思ったけど
タンニンも凄いらしいから悩む・・・。
鉄瓶でタンニンは取れるみたいだけどどうなんだろう。
麦茶に比べて飲みにくい飲みにくい
まだやめてないから、元にもどるかわからないかな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/
【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/
【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/
季節柄やっぱり・・・
この季節でも日焼け止め塗る?
わたしは日焼け止めでも肌が荒れるから、もう塗ってないよ
ゆばーば「干!あんたはこれから湯屋で性的奴隷としてお客様方のお相手をするんだよ!!」
けど料理に入れて食べよ
カレーとか
トマトソース買ってラタトゥーユとかスープつくれば解決
皆さんはシナールとLシステインとかNAC一緒に飲んでたら白くなりました?
今思うと白くなってた
ただNACだっけ?
あれ飲むと白髪がチラホラ出てきて恐怖でやめたw
白くなったんですね!羨ましい、シナールとLシステインですか?
今はNACとシナールです。私は白髪全く出ないです…人によるのですかね…
どちらも肝臓の代謝はよくするけど、皮膚にアプローチしてくれるのはL-cysteineだよ
サプリ板行って来い
無印のホホバオイルがコスパいいし顔にも使えるからからいいかなって思ったんだけどプチプラで他におすすめある?
単純にオイルの情報が欲しいならオイルスレへgo
でも高いんだ自分にとっては。貧乏が白くなれない壁なのかもorz
でググりな。
まつ毛や陰毛が白髪になるよ。もちろん髪も。
昔、北京からの留学生(ガチ、エリート組、不法就労ではない)が、すごく美人で肌もツヤツヤ真っ白で薔薇色の頬、キレイなので美容法を聞いたら、
トマトを良く食べて、時々トマトパックもするっていってた
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。
ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。
自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。
ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!
このサイトが参考になると思います。
あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/
人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/
足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/
綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/
30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/
心なしかいろんな部分の黒ずみも薄くなってきてる
ピンクとまではいかないけど満足だ
このまま続けるつもり
ソフティモ!
(もともと数本あって、毛染めは絶対やだから)
どの程度ふえるものなんですかね?
シオノギ製薬のシナールS、A、L、どれか使ってる人いますか?
今、ただのアスコルビン酸粉末(ビタミンC)と、ファンケルのビタミンB群(パントテン酸30mg含)並行で飲んでんだけどビタミンC粉末やめてシナールにしようか迷い中……。
処方してもらえばいんだろうけど長期的に摂取したいしコスパと薬効と悩んでます
市販のシナールも処方のシナールもどれも飲んだ事あるけど
同じビタミンCだからさして変わらない
味の好みとコスパで決めていいと思うよ
青白いくらいになったんだけど
ちょっと色戻したい
点滴やめたら肌色って戻ってくるもんなのかな?
戻るよー
教えてくれてありがとう!
心配だったんで嬉しいです(´;ω;`)
月3っていくらかかるの
貧乏人にはつらい…でもその位なってみたいな
点滴1回1,000円弱だから月3,000円いかない
高濃度じゃなくて普通のビタミン点滴ね
いつかは戻るから
戻るでしょ
冬はローズヒップを飲んでいる
香詩苑のローズヒップパウダーのを飲んでるけど
パウダーでもっと安い所があればなぁ…
コットンパックしたけど、なんかかゆくなっただけだった
どうしたら白くなるんだ…
もう本当にイヤ
誘導体で5%のやつ
毎日オリーブオイル入りトマトスープとローズヒップを食べろ
>>544
ビタミンC誘導体の数倍のフラーレン、アプレシエをイオン導入でやるのもいいよな
自分も夏に一度だけ海に行ったんだけど、その時足首までのラッシュガード履いてたら足首から下が見事に焼けて未だに落ちない
毎日ケアしてるけど、白くなる気配すらないw
両方が望ましい
肌につけるのも美白は無関係、ニキビにはいくらか効果ある
ボディに使える値段?
何使ってるのか教えてほしい
トゥヴェールのホワイトパウダー
アプレシエは2年使ってたけど首の日焼け戻らなかったから美白効果はホワイトパウダーの方が効いてると思う
イオン導入機も使えばいいんじゃない?安いのは千円から二千円前後だよ
首から下の方が白かった
しかもすぐ元に戻ったし…
調べてみた
ありがとう!良さそう!
早速買ってみる
そのくらいなら買えるなぁ
ホワイトパウダーと一緒に使ったらさらに良いかも!
ありがとう!
それを参考に買ってみるとか?
あれこれやってきたけど、どれもこれも結局、実際にはちっとも白くならないね
幸いにして全く日焼けしない肌質だから少しは助かってるけども
濃度か使用方法なんかが間違ってんじゃない?
どの程度で白くなったと思うかは人それぞれだし
まずいよーあれは薬と思って飲み干すしかないw
結局続かなくてサプリで妥協してる
ハイドロキノンもビタミンcも限界超えるよ
ハイドロキノンはメラノサイト破壊までするんだから
これで白くならないならメラノサイトがない肌だかないでしょ
本人が色白で気づいてないはあるかもだけど
柿の葉をミルサーでパウダーにしてオブラートに包んで飲むのもいいかも
ローズヒップはすっぱくてパウダーをオブラートに包んで飲んでるよ
米麹があると作れるよ
塩麹は料理なんでも使える
飲んでる人1回何粒をいつ飲んでるとか教えてほしいです
これがサンカ。俺の悪口をインターネットで書いている人達のボスの一人。偉くない。
→逮捕されたのは、東京・世田谷区の自称・無職、石坂登(78)。石坂は15日、世田谷区の路上で、喫茶店で働く20代の女性に結婚を申し込む手紙を渡しましたが、
読まずに返されたことに腹を立て「ぶっ殺してやる」などと言って脅した http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151017-00000025-jnn-soci
石坂容疑者はこの女性が働く喫茶店の常連客で、女性も自分に好意を持っていると思い込み、
手紙を渡したということです。
取り調べに対し、石坂容疑者は「この野郎と言っただけ」と容疑を否認しているということです。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2614387.html
20代女性に結婚申し込んだ図々しい石坂登 容疑者(78)
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2614387_6.jpg
http://dinate.jp
効果出てくるには最低1ヶ月は飲み続けないとだよね。
ビタミンCは毎食後に、Lシステインとビオチンは就寝前に飲んでいますが、この飲み方で良いのでしょうか
Lシステインで白髪になるのをビオチンで防ぐのですよね?
同時に美白効果もなくなったりしませんよね…
何もビオチンに白いものを黒くする効果・効能があるということではない。
科学的根拠はさておき、L-システインと同時にビオチンを飲んで
白髪が防げたという人もいる一方で、飲んでも白髪になったという人もいる。
ビオチンはL-システインと抱き合わせで語られることが多いが、
数ある白髪の改善に良いとされるもののひとつにすぎず、
ビオチン以外にもたくさんのビタミン、ミネラル、アミノ酸、抗酸化物質等が
メラノサイトの活性化、抗酸化、過酸化水素の分解、等々の文脈で
白髪対策としてしばしば挙げられる。
以下はその一例――
ヨード、亜鉛、銅、鉄、カルシウム、セレン(セレニウム)、クロム、マグネシウム、
アントシアニン、セサミンなどのゴマリグナン、
チロシン、フェルニアラニン、リジン、オルチニン、
ビオチン(ビタミンB7/ビタミンH)、ビタミンB群(ビタミンB1・B2・B6・B12)、
葉酸(ビタミンM/ビタミンB9/プテロイルグルタミン酸)、ビタミンC、ビタミンE
イノシトール(ビタミンB-h)、……等々
詳しくありがとうございます!
そうなんですね、安心しました
ビオチンは美肌効果もあると聞きましたしこのまま続けてみようかな
聞いたことのない成分もあったので調べてみますね!
ベットの前の女子専用ケア!
http://asokonosoap.seesaa.net/
通年で人様よりも紫外線対策を万全にせねばらならいのだが、
さすがにこの時期だと、アームカバーに日傘差してる人は自分の他にまず見ないね
日傘はさすけど
11月に日傘はキチガイ
>自分は遺伝の色白で、真夏の炎天下でも全く日焼けしない防御力の弱い肌質だから
これって防御力が凄く強いって事じゃないの?
色白の人はメラニンが少ないため紫外線からの防御力が弱い
このスレを見て去年一年間、生の大きいトマトを一日6個そのまま食べ、生トマトがないときは食塩が入ってないトマトジュースを2L飲んでたら鼻や頬の黒ずみや毛穴の開きが全てなくなって肌が別人のように綺麗になった。
色も地黒→普通になって浮かれてトマトを続けながらシステインとビタミンとトランサミンを服用して甘酒も飲んでた。
頑固な日焼け跡も消えて自分的にはかなり白くなった!と喜んでいたけど年末に色白の友人と会ったときに写真を撮ってみたらまだまだ白くなんてなってなかった…
雪国生まれの友人の内から輝くような白さに比べたら必死に頑張っても普通肌色なんだなと思ったら年始からトマトもサプリも甘酒もやる気なくなった…
じゃあやらなきゃいいじゃん
結局、何が言いたいの
その友人も美白に励んでいるので、差が詰まらないと考えてみては。
色白コンテストに出てその人と対戦するわけでもないんだから、べつに“当社比”で構わないと思うが
黒ずみとかなくなって、見違えるように変わったっていうのは羨ましい。
比べるべきは他人じゃなくて過去の自分やで。
まあ587みたいに6個とかじゃなく2~3個だけどね
昔、ソフトドリンク板?だったかの
トマトジューススレでも肌が綺麗になったと書いてる人いたもんなあ。
でも冬はトマトは冷たくて食べる気が起きないんだよね…ジュースも同様。
冷蔵庫に入れてなくても冷たい。
ジュースをレンジで少し温めて
好みのスパイスとか粉チーズでも入れれば
簡単トマトスープになるよ
トマトより7倍もリコピン多いし美白になる
確かローズヒップのスレあったと思う
http://itoito30.seesaa.net/article/435705737.html
今1週間目、すこし皮むけしてるけど色に変化なし。
痒くて我慢するのが辛いなあ
そこまで慢性的に痒いわけじゃないから大丈夫w
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38225/1415342735/
抹茶が美白に良いって書いてるけどホントなの?
ウソだとわかるから
業者にレスするのやめなよ
もう色々やり尽くしたから、そろそろビタミン点滴考えてる
顔は日焼け止め塗ってパウダー叩いて外出してるけど、くすみがなければまあまあ白い
くすんでることが多いけど
身も心も腹黒ってことか
市販のシナールLホワイトが処方薬と同じ成分+lシステイン入りで効率良さそうと思ったのですがそう単純なものでもないですかね?
シナールEXの方は処方薬とはやや成分が違いますがやっぱり効果に違いがあるんでしょうか?
韓流はお注射で真っ白にしてるって聞いたけど本当かな
https://www.amazon.co.jp/dp/B01L7EF7M8
どうしても肌を白くしたい人のための情報
⇒ http://oyako.biz/2ch/himago/bihaku/
美白美容液とか塗ってるけど治らない
大きさは肉まんの1/4くらい
尻肉の薄い人がずっと座ってる職業とかだとなるなる
美白クリームとか塗っても効果ないし、そもそも頻尿だからすぐトイペで拭いて取れちゃう
綺麗に保ててる人はどうしてんだろ…
気にするな
たまたま背中を鏡で見たらお尻の上下で色が全然違うのに気が付いてビビった
毎日見てるとあまり変化に気が付かないけど効果が出てるとわかってうれしかった
島崎遥香が黒かったのに白くなったのは喘息の薬+美白点滴のおかげかな?
ハイドロキノンじゃ美白にならないし・・・
でも約一ヶ月前からリコピン錠とシナール併用、加えてユースキンA塗りたくってから手袋してスヤァを続けてたら、全身前より白くなった気がする。
特に手はみるみる白い。※外出時は手袋着用
カゴメのリコピンVE欲しいけど結構お高めだったから、ヒモジイ私は安くて成分似たやつ無いかなーってなってる
やってみるもんだね
今はカゴメのじゃないやつを飲んでるってことかな?
どこの物を飲んでるか教えてほしいです
30過ぎからはひとまわり若く言われるようにもなってきた
酒の購入は25くらいまでは困った、髭が生えたのは30前
スリムでしなやかな身体で、しかも萎れた感じもしない、そういう若い身体のためには
老けにくいという親からの遺伝もあるが、運動や食事も大切だと思う
時々女性から、女装したらすごく似合うと思う、と言われる
若く見えて、ゴツくもなく、顔も身体も肌もキレイっぽいという意味だと思う
アンチエイジングにはダイエットも必要だけど
毎日のお肌のケアも重要だよ
向井ワタルっぽい感じの美肌男子なので、
日焼けと乾燥には気をつけてる
顔の造りも、向井ワタルっぽいよ、
もうすこし面長、ヒゲや体毛も非常に薄いまま
髭生えたデブのおっさんにしか見えないけどそれに似てるなら美白とダイエット頑張ったほうがいいね
これコピペ
あ、気がつかなかった
カゴメのやつ飲んでるよ。でもリピするのには高いなあってことでした。
リコピンごときにまた4000円前後出すのかー、、、てかんじ
白くなりたいけどね
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
ここ3ヶ月作るの面倒になってさぼってたら復活して来た
やっぱり一度始めたら永遠に続けないといけないのね
リニュ前のが評判良かったみたいだけど自分が使ってるのは現行もの
白くなってきてテンションあがったからより丁寧にケアしたくなってボディクリームの前にクリーム肌水で保湿するようにしたら更にもちもち、くすみも飛んだ気がする
商品名はニベアの「リフレッシュプラス ホワイトニングボディミルク」であってますか?買ってみようかな
無香料タイプ出して欲しいなぁ
レスありがとうございます
早速買ってきました!白くなるといいなぁ
保湿や代謝促進や洗浄の詰めが甘かったのかな
塗ってすぐ透明感出る
赤ら顔だから顔だけ浮いてるけど
LシステインとビタミンCの組み合わせ
http://mainichi.jp/articles/20170530/ddh/041/040/005000c
エステサロンに導入した機器が発火したのは設計上のミスが原因として、美容業界大手「日本メナード化粧品」(名古屋市)と関連会社が、
機器の製造会社と販売した商社に計約8億4000万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が30日、名古屋地裁(前田郁勝裁判長)で開かれた。
製造会社と商社は請求棄却を求めた。
賠償を求めた相手は医療機器メーカー「ヒロセ電子システム」と美容用品商社「滝川」(いずれも東京都)。
訴状などによると、メナードは代理店を通じエステサロンを全国展開している。蒸気を顔に当てるスチーマーと呼ばれる機器をサロンに導入し使用を始めたが、昨年2月の従業員研修中に発火したため使用をやめた。
メナードは自社調査の結果、空だき防止機能の不具合が出火原因と主張し、使用停止で約1000店の代理店に貸し出していた機器のリース料金計約3億5000万円が請求できなくなったり、
代替機の導入を余儀なくされたりしたとしている。
利用客への被害は確認されていない。
クリスタルトマト!
美容皮膚科で勧められました
効果はどうですか?感じます?
何年飲めばいいんだろ
ビタミンCは飲んでないの?
飲んでない
リプライセルとか飲んだ方がいいんですかね?
リプライセルの前にあったリポスフェリックビタミンCはかなり良かった。
同じ商品みたいだけど、両方飲んで違う気がする。
リポスフェリックはデコルテ真っ白になった
絶対飲むべき
シナールでもいいと思うけど
>>665の言うとおり飲んだほうがいいよ
せっかくの効果が半減どころか…ってレベルになる
Lシステインの2~3倍量摂るのがいいとされてる
Lシステインと併用した方が良いですかね?
それともLシスと置き換え?
あとは自分でググったほうがよく分かると思うよ
なりすましワロタ
ここはID出ませんよ~
併用の方がいいよ
あとビオチンは白くするより肌を整えるもので
ミヤリサンって整腸剤飲まないと意味ない
ビオチン療法やるなら整腸剤必須だけど
クリスタルトマト3箱目途中だけど正味13500円出してまで買うものでもないと思うよ。
色々すみません
勉強してみます
他の方もありがとうございます!
14000円だったからそんなに高くないよね。
3ヶ月ぐらい試してみよっと
Lシスとシナールのほうが透明感出るから好き
クリスタルトマト全く変化なし
これ以上は無理なのかな
まじか。ドクターメロンも気になってたから併用して飲んでみる
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
しみじゃなくて色素沈着っぽいんだけどアンプルールとかのポイント用を鼻下に塗ってもいいもんでしょうか
ただでさえ刺激に弱いからハイドロキノンとかすごそうなやつは荒れるかな…
これはもう改善無理だろうなって思うけど諦められない
健康上は薦めないけど、赤・オレンジ・黄色の食品を食べない
意図的ではないんだけど、みかん・人参・トマト・コーン(加工品やスナック類も)を
諸々の事情であまり食べなくなったら肌色がかなり変わったよ、特にコーンが覿面だった
詳しくありがとう
思い当たる節が多い(トマトや柑橘類を食べることが多い)から少し控えてみようと思う
元々、ピンク系の色白だったけど
歳のせいか黄色系になってしまったよ。
コーヒー飲んで歯の色は変わっても皮膚が黒くはならないでしょ…
なんでこんな信憑性ないものを信じちゃうの
カロテノイドやアスタキサンチンの過剰摂取だよね
食べ過ぎは勿論だけど子供や老人、肝機能が弱った人もなりやすい
反面抗酸化作用で美白効果もあるから適量とるのがベストなんだろうね
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉通りだ
あとコーヒーの褐色は色素の色ではないよ
>>689のコーンの見間違いかな
いや>>694じゃなくて>>692の話
693 スリムななし(仮)さん [sage] 2017/12/22(金) 12:14:07.62 ID:
ええw
コーヒー飲んで歯の色は変わっても皮膚が黒くはならないでしょ…
なんでこんな信憑性ないものを信じちゃうの
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3UTLV
ここ数年糖質控えてるけど黄ぐすみ酷い
これが糖化によるものかも正直分からないけど
お尻やお腹なんて一番日焼けしなくて
白い所なはずなのに
一番日焼けしてるような感じ
同じ様な方、又は原因ご存知な方いますか?
体質なのかな?
糖分はこれから気をつけてみます
美容液はいいけど化粧水はイマイチだしパックなんて本当ひどいよね
化粧水には入ってたはずだけど
違ってたらごめん
メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液
有効成分
アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)、グリチルリチリン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール
その他の成分
ビタミンCテトライソパルミテート、エトキシジグリコール、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、エデト酸塩、粘度調整剤、香料
https://i.imgur.com/ynEfX31.jpg
でも顔から下は首やデコルテも白いからファンデ塗ってると分からない。
自業自得とはいえ、どす黒くなった顔から抜け出したくて高濃度ビタミン点滴を始めたけど月二回の費用を考えるとクリスタルトマトの方なら点滴1回分だし、どうしようか考えています。
効果ないとのレスも見たし、ビタミン点滴は止めてグルタチオン点滴に変えてみようか…
指原莉乃もグルタチオンで白くなったらしいけど、毎週点滴するくらいじゃないと白くならないらしいとも。
私みたいにアルコールが原因で色黒になられた方、悩んでらっしゃる方などいませんよね…?
月2回ぐらい行けばいいのかな…
ちなみに基礎化粧品はメラノシリーズライン使いしで、日焼け止めは雪肌精。
ビタミンC、ユベラ、トラネキサム酸、ビタミンH、エルシス飲んでる。
体の中からキレイになった気がする。
https://www.kouso-p.jp/
亀レスですが何てところですか?
行けたらレポします
何グラム?2500円とは安いね
トランシーノ2ならどっちが美白にいいですか?
首だけが黄色いんだけど仕事でスカーフ巻かなきゃいけなくて
こすれのせいかな?って悩んでるんだけど市販品で治せればいいなーと
思ってます
”1970年代”には、アメリカでハイドロキノンが使われるようになる。ゼイン・オバジ博士も1987年にハイドロキノンとトレチノインのシステムを商品化する。
日本ではハイドロキノンはほとんど使用されなかったが、2001年から4%まで許可される。2013年には、ロドデノールによる白斑問題が起こり化粧品の注意書きが強化されるが、その資料で厚生労働省もハイドロキノンを想定している。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000046702.pdf
>製造販売業者が、製品特性を考慮して「色抜けや黒ずみ」の注意喚起が必要であると判断した化粧品
>(ハイドロキノン含有化粧品等を想定)
欧州では2000年にハイドロキノンは医療のみで化粧品に禁止。アメリカでは2006年にFDAが報告書を出したが結論まで至らず保留中。だが5州でハイドロキノンは禁止。
ハイドロキノンで難治の褐変症が報告され、アフリカ系の人に起こると言われてきた。
褐変症の参考写真:https://117654-678602-raikfcquaxqncofqfm.stackpathdns.com/wp-content/uploads/2019/03/Ochronosis-updated.jpg
2019年、東アフリカでハイドロキノンの製造や輸出入の禁止条約。2013年に、ハイドロキノンによる難治性の色素沈着ついて、オバジ博士はアジア人でも起こると報告。
https://modernaesthetics.com/articles/2013-mar-apr/taking-the-pulse-of-hydroquinone-therapy-a-plea-for-caution
【ハイドロキノンフリー ― 2010年代】
2015年には、オバジ博士も自身のゼオスキンからハイドロキノンフリーの製品を出し、注意喚起。一部の州にはハイドロキノンはもう出荷していない。
ハイドロキノンの乱用・過剰使用によって、重篤な色素沈着の過剰といった難しい問題を残した、と。ハイドロキノンを連続使用をせず休薬するよう注意を促している。
https://zoskinhealth.com/blog/hydroquinone-free-products-reign-supreme/
そこで注目されているのが、トラネキサム酸、アゼライン酸、コウジ酸、アルブチン、ルシノール、
またセピホワイトMSH、W377といった美白成分である。もっとも、肝斑ではないそばかすのような軽い色素沈着であれば、ビタミンA、ビタミンC誘導体でも効果的だ。