1003res
2019-20 FIM世界耐久選手権 第2戦 セパン Lap2
2019-12-14 21:11:29
WEC FIA世界耐久選手権 バーレーン8時間
2019-12-14 20:39:35
【Bリーグ】 B.LEAGUE 2019-20 Part.13
2019-12-14 17:28:44
地方競馬実況6504
2019-12-14 16:57:02
阪神競馬 5回 6日目
2019-12-14 15:50:59
【野口健】児童婚から猫射殺まで、グレタさん揶揄で炎上中の有名登山家、野口健さんの過去の言動をご覧下さい ★6
ニュース速報+
2019-12-15 08:33:17
【東京五輪】#安倍首相 五輪便乗解散!? 国内盛り上がりを“利用”選挙への勢い欲しい?
2019-12-15 08:26:31
【差別主義者のネトウヨ】顔写真を「2ちゃんねる」に晒されて… ネットの匿名中傷、被害者に残る深い傷 ★2
2019-12-15 08:15:06
キスをしての唾液交換はウェルカムドリンクでしょ
ニュース速報
2019-12-15 08:10:22
サヨク「日韓関係悪化は安倍が韓国への賠償に向き合おうとしないのが最大の原因。逃げるな!」
2019-12-15 08:08:21
http://bwfbadminton.org/
公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/
前スレ
バドミントン総合実況スレ シャトル142
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1573723959/
1.BadmintonWorld.tv(YouTube内にあるBWF公式チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UChh-akEbUM8_6ghGVnJd6cQ
※「お住いの国では…」が表示されて閲覧できない時の解決法は>>3参照
2.章魚TV(中国)
http://www.zhangyu.tv
3.live-stream365
https://live-stream365.com/sport/others.php
4 zhuafan.live(中国)
http://www.zhuafan.live/channeltypes/Badminton
1:chromeやfirefoxに拡張機能のBetternet Unlimited Free VPN Proxyをインストール。導入の仕方は以下。
https://fmoga.com/chrome_vpn
スマホ使用者向け
http://gigazine.net/news/20161107-betternet-vpn-service/
2:アプリを開いてconnect(接続)を押す。スマイルのマーク(青色)になれば接続完了。
つながらない場合、偽装するIPの国を選択しなおす。 (視聴規制は国や地域毎)
1.BWF - Tournament software(tournamentsoftware.comのBWF版。日本語表記可)
https://bwf.tournamentsoftware.com/Home
2.tournamentsoftware.com(ライブスコア以外にドロー表やタイムスケジュールなども)
http://www.tournamentsoftware.com/
3.BWF公式のライブスコア(ビジュアル面で凝っており、画像や映像が豊富)
http://bwfbadminton.com/live/
※トーナメントソフトウェアの見方(試合情報)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/1355798.html
※トーナメントソフトウェアの見方(ランキングとプロフィール)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/2647854.html
おつ
実況と無関係な雑談等は以下のスレをご利用ください。
本スレ
【総合】バドミントンを語ろう!122ゲーム目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1572572858/
悔しいけど、完敗だったね。親友の志田ちゃんと一緒に決勝行けたら良かったけど。
ありがとう
茜ちゃん大丈夫になってきたと思ったんだけどなー
まだ完全復活には至っていないから仕方ないのかな
あまり苦手意識持たないようにしてほしい
ファイナルで立て直せばOKだよ
親友って。チームの同期ってだけで
志田が勝手に親友とかつぶやいただけじゃん
それに比べてドロー初めて見たけどトップハーフのショボさw
なんだあれ?
主力4ペア全部出てるのに韓国チームも想定外だろうねw
というわけで、ファイナルでフクヒロがんばってくれ!
勝てばリン・ダンと対決か
焼肉食える
くらいかな
東京までに復調するか不安
カンタ、ファイナル頑張れ
決勝はWS韓国対決、WD日本対決か
若手vsベテラン、負けられない戦いだな
カンタは期待しているがリンダンに優勝して欲しい
リンダンのラストファイナルズ見たいやん
何を言ってるかよくわからん
リンダンとの決勝楽しみだ
アンセヨンが茜ちゃんより強かった。ってことでは
けがなんてただの敗戦の言い訳だったことがバレバレ
プライドだけは異常に高いから敗戦はけがのせいだと必死に言い訳してたけどもうさすがに通じないね
なるほど。それはそうかも
タカマツ勝ったのになにイラついてんの?
いつも単発で必死に茜ちゃん叩くのなんで?
そうです。調子がどうこうではなく、自分には実力負けに見えました。
スディルマンの時もですが、ランキング下の選手に対して危なかっしい試合たくさんしているので。
シダマツはフクヒロとは最近互角だし実力が読めないからね
山口は攻撃的でカウンター狙いの相手に弱いのかな。
復調してるのか分からんけど、
メンタルは万全じゃないね。
自信は失ったままな感じ
体調よりメンタルの方回復するのが難しいから
どうなるかな。
メンタル面では、先輩の奥原を見習って欲しい。学ぶ事たくさんあると思う。
フクヒロって言うか、福島
しかもなんか知らんけどコーチに早川と上田ついてるし
弱点すぐ見つけられて突かれて修正出来ず終わり
志田松山って試合中の修正出来ないしw
アスリート向きとゆうか。
そんな展開になるわけないだろうが
馬鹿なのかと思うわ
シダマツは最近負け試合でも必ず競った展開になっている
ピークを過ぎたタカマツがフルボッコとか笑える
まだタカマツのほうが総合力は上だと思うけど、シダマツが一発入れる可能性も低くはないと思う。
よくこんなところで試合したなぁ
別にメンタル弱くても1000と750連続優勝できてるんだからいいじゃん
お前の「〇〇じゃん」がただただ不快
今の山口の現状考えると虚しくなるだけだからやめておけ。あれが山口のキャリアハイだろうな。
逆にあの優勝のせいで自分はこんなものではないって思いと結果のギャップに悩んでメンタルやられている感じ。
もう年齢的に伸び代も少なくなっていくし、この先厳しいな。
腰痛めたから
ふくらはぎ痛めたから
体が動かないから
復調してないから
メンタル弱いから
1000と750連勝したじゃん
キャリアハイだとしてもランキングも1位だしまぁ、すごいじゃん
よく言われる少しウェイトを絞って身体を軽くすれば良いのになとは思うけど
山口叩いてもタカマツがオリンピックにでれるわけでもないのに
気持ちが引いちゃうのかな?
世界ジュニアチャンピョンになって、高校卒業してすぐオリンピックにも出て、他の人よりはエリートコースを歩んできたから大きな挫折を経験した事がないのかも。落ちるとこまで落ちて這い上がらないとつよくならないよメンタルは
早川はB代表コーチなんだからシダマツにつくよ
どうもしないけどw
ちょっと戦術変えないと難しいかも。
おっくーVSアンセヨンがみてみたい
山口ヲタってどこまでキモいのか
腰痛で実践練習もできなかったんだからどうでもよかったらふつう棄権してるって
>>80
タカマツw
2戦勝ちなしの状況からh2hひっくり返すのは大変そうだ
明日の決勝はプレッシャー少ない方が勝つかな
あと、常山には悪いけどリンダンに勝ってほしいw
あのユーヤンですら30の時はタルタルヘボヘボになったのに比べたらよくキープしてるよ
お尻もしまって垂れてないしぜんぜん抱ける
おっくーなら、勝てそうな気がする。
ヲタが思うほど山口はそんなに強くないよ。いい加減現実を見ないと。総合でも決勝行く前に負けたりして
山口のランキングで発展途上の選手にストレートで2連敗はないわ。
松山「今のA代表がいるうちに、そのA代表を倒したいなあという気持ちは常にあります」
志田「やっぱりいま凄い日本、世界のトップでいっぱい先輩たちが戦っている中で
自分たちも引退される前にしっかりそこで倒してから後を継げるようにへへ頑張りたいなと思ってます」
シダマツがタカマツをぶっ倒すと堂々宣言
今回はそれがいい結果に繋がってる
WSはタイツーイン以外はどうも対戦相手として得意不得意があるから、
本当にオリンピックは誰が勝つかわからない。
5種目の中で一番組み合わせによって左右されそう。
松友「私たちは世界を見て戦ってるので国内ペアは眼中に無いです。」
高橋「私たちタカマツのパクリでシダマツとかナガマツとか言われても誰?って感じです(笑)」
ここの女子大生も集まらなかったのかな
アンセヨンには、完全に攻撃読まれてたね。
にしても、山口は他のトップ選手に比べて取りこぼしが多い。見ててヒヤヒヤするわ。
SJリーグでも高橋明日香にギリギリ勝ったし。
ミックスダブルスは右利きがマイノリティーになる珍しい試合
まあ香港がいるときは割とある気もするが
いつもあんな感じで出来たらいいのに 酷い時は本当に罵倒したくなるぐらい酷いからなあ
ジヒュン姐さんがんばれ
桃田に寄せたからといって素の技術があるわけじゃないからな常山は
対策されたらまたすぐ潰されそう
スン・ジヒュンはミスが目立つな
アンセヨンにポイントが入ると時々笑顔になるな
アレ得意技だよな、プッシュからカウンターするの
彩ちゃんも何度かやられてた
韓国オープンもそうだけど韓国マスターズもトロフィーの代にウサギのぬいぐるみw
おっくーと試合したらどうなるんだろ?山口じゃ勝てないし。
どこかで食われそうでこわいー
各種目で世代交代って感じ
タカマツは安定
茜ちゃんの応援団にフクヒロがいたことを
先日のスポーツ/ヒューマンっていう番組で知ったから
志田ちゃんもそこに一緒にいたかもしれない
松山さんはまだ入社前だからいなかっただろうけど
そうか松山さんは入社前だったんですね
シダちゃんは茜ちゃんの応援には来てたみたい
マツヤマさんはまだ高校
シダちゃんは行ってたのね、すごい
やっぱり再春館応援団に志田ちゃんもいたのね
シダマツ優勝おめでとう
今年の韓国マスターズ決勝は世代交代
カンタ買ってたーやった、おめ。
MSは同国ではないけどWSとWD含め3試合が世代交代的試合では?
もちろん次の対戦がどうなるかは分からないけど1度勝てたのは自信になるよね
タカマツオタざまぁw
高橋の前衛レベルが4人の中で一番落ちる
松山だけでなく志田も前で積極的に仕掛けるしスピードで負けてるわ
>いやw サクタカ同様タカマツにフルボッコにされるだろ
で、言い訳は?
妄言を熱く書き込んでらっしゃった頃が懐かしい
勝ってればワールドツアーファイナル行けたのにな
五輪レースは苦しいけれど、まだ終わったわけじゃない。
次の注目はファイナルのフクヒロ、ナガマツ。とくにナガマツ。
総合は他の若手もA代表の首を狙って挑戦して来るだろうけど、組合せはもう決まっているのかな?
https://www.badminton.or.jp/docs/2019_73_playerslist_20191112.pdf#page=4
ランク順に組み合わせるなら、ベスト4はNo.4のサクタカとNo.5のシダマツの争いになりそうだけど。
上位3組は取りこぼしせずにベスト4に入ればA代表は確保できそう。
サクタカとシダマツの勝者はベスト4止まりだとAに入れるか分からない。上位者(フクヒロ?)を倒せるか。
というわけで、フクヒロ、ケガに気をつけてがんばれ!
毎度毎度最後の一言やめとけよ
WDに興味ない人間から見てもウザい
フクヒロの敵を作るだけだ
ウザいと思うのはタカマツオタだけだよ
そのタカマツオタを煽ろうとしてるのが見え見えだから
不毛な争いを見せられる他種目ファンには迷惑なだけだ
バド関連はスカスカに過疎ってしまった
今不毛でウザいのはWSだ
だとしたらこのスレは煽りだらけだな。
多分最期だろうからファイナルズ出て欲しかったわ
予選組み合わせは今日の午後で本選は明日って書いてるじゃん
今年のトップ4もフクヒロに勝ってたよね?
アメリカンベイブは弱いからトップ4には出ていない
勝ったのは全日本実業団大会
ここに至ってはレリゴー
まともに機能しているバドスレはもはやない
これだけアンチがヘイト書き込み繰り返してたら書き込む人少なくなるのは当たり前。アンチを止める事はできないからどうしようも無い。
いや、アク禁に持ってこうよ。
ありがと。
>>203
ひどい勘違いしてた。
ランク上位4組(シダマツ含む)はベスト4入りすれば文句なしにAだね。
世界で活躍してると思う女子アスリートランク
1位 紀平梨花 女子フィギュア世界王者
2位 畑岡なさ 女子LPGA4勝
3位 伊藤美誠 卓球世界ランク7位
4位 平野美宇 卓球世界ランク9位
5位 山口茜 バドミントン世界ランク1位 大坂なおみ テニス全豪優勝
6位 高梨沙羅 女子ジャンプ銀メダル
7位 渡嘉敷来夢 女子バスケ
8位 池江理香子 水泳選手
9位 藤沢五月 カーリング銅メダル
10位 渋野日向子 ゴルフ全英オープン優勝
元々おっくーの方が銅メダリストなだけに知名度ありそうだし
優勝こそないけど世界選手権準優勝なのにバドは茜ちゃん
これって選択肢があっておっくーはスルーされてるんじゃないのw
おっくーをディスってるつもりじゃなくて
むしろ何でおっくースルーなの?とちょっとムッとしてる
奥原去年世界選手権で優勝したじゃん
奥原が優勝したのは一昨年じゃないか?
そうだった(笑)
今月号のランキングなので今年の成績で語っただけ
>>217
男3人のみとは味気ないなー
そして7時のNHKニュースでは桃田しか映らなかったw
実況スレから山口ヲタいなくなればいいのに
おまえがいちいちウザイ
ボロカス言っちゃう感じなのかなw
山口ヲタの反応速度はいつも10分以内だから一日中スレ監視してんだろうねw
小学生レベルというか引きこもりの末期症状みたいなかまってちゃんなんだろう
だからさ、山口叩いてもタカマツは強くならないっつーの
フクヒロが強い、ナガマツも強い
仕方ない
https://i.imgur.com/RnHulfG.jpg
ゴルフ世界ランク
https://i.imgur.com/cm5M4s9.jpg
女子ゴルフは出た大会のポイントの平均値らしい
バドミントンもこれにしたほうがいいんじゃないかね?
選手の強さの評価や代表選考方式は競技の特性に応じて競技ごとに決めているんだろうね。
オリンピック代表は大きな大会で結果を出せる選手がいいのと、とくにバドミントンの場合、現状は出場した全大会で全力を尽くせる状況じゃないから、良いとこどり10大会の世界ランクで決めるのは合理的だと思うな。
平均にしてなんか意味あるの?
全ポイント合計とどう違うんだろう
自分も上位10大会の合計はいいと思う
テニスなんか見てるとトップ選手の縛りがきつくて気の毒だし
まああっちはガチプロだから観客動員にも絡むからなんだろうけど
あと卓球は8大会の合計なのが少なすぎない?と思うのと
出るだけでポイント付く大会があるらしいことはちょっと謎
バドに集中している選手に勝てるわけない
相手だれ?
恐い先輩奥原がいなくなったから羽根伸ばしてるのか
一応国内トップリーグに在籍しているからには
負けるにしてもせめて二桁は取ろうよとはなるけど
ユニシスはおっくー抜けたのに何でシングルス補充しなかったんだろう
選手は余るほどいるし
雑魚ばっかじゃん。
会社もちゃんとお給料出してるし
小宮山は見る目がないんだから仕方ない
タカマツ後のダブルしだっていなかった
武藤は総合初出場が叶わなかったのか
一応有力どころには声かけるんじゃないの?
選手がユニシス選択しなかっただけで
山口の山郡司に高橋明日香って鬼山w
注文も多いみたいだし本当に売れてるっぽい
2回戦、元祖天才少女vsポスト山口茜
実現したらテレビコートだろうな
有力選手は見る目あるから
小宮山やユニシスを選ばなかったんだなw
高校の同級生かそういう感じの彼氏
インスタにデートの写真や宝石のプレゼントを
されたとか投稿がある
明日、郡司とやる香山もインカレ優勝者だからどうなるか
山口茜は決勝まで行けるのかもあやしくね?
優勝は奥原が濃厚だ。
選手の皆さんは怪我に気を付けていい試合してほしい
さすがに年齢差あるしインカレ連覇中の香山が圧倒するのかと予想してた
一応今年の世界ジュニア女王だしね
AB代表各選手は勝ちそうかな?
佐藤さんは厳しそう
茜ちゃんとの対戦が待っていると思えばますます勝ちたいよねw
https://i.imgur.com/SUzPHQS.jpg
https://i.imgur.com/knuiESx.jpg
山口はアンセヨンに続いて郡司さんにも負けたらダブル高校生に2連敗だね。さすがにプライドズタズタになりそう
相手棄権?
してない
でも棄権なら結果に反映されてもよさそうなのに
対戦結果も更新されないからどうなってるのか分からない
会場でもなんのアナウンスもないみたいね
ありえんくない?
おっくーの試合入った
おっくーの試合が7番コートに来た
遅刻か
だいぶ遅れたよね
なんでだろう
三橋1ゲーム取ったけど接戦だ
本人に非のない遅刻なのかなあ
全然分からないけどw
今度はホキコバが出てこないなと思ったら棄権だった
やっぱりまだ回復してなかったんだね
早くよくなってほしいよ
体調は問題なさそうなんだね
おっくーは試合待つ間柔軟やってたから問題ない。
遅れたの相手か審判だけど、審判を疑ってるw
漆崎は若手でもないから確実に落ちるだろうけど水井はどうかな
高橋ダブルスでも加藤柏原に1セット取ってる
つえーな
https://i.imgur.com/cshWaku.jpg
https://i.imgur.com/EOcTl1I.jpg
さすがに一回戦負けは落ちるでしょう
結果出せば途中から入れるし
タカマツにとってラスト総合だろうけど有終の美を飾れるか
去年の奈良岡もそうだったし(ジュニアに拾ってもらったけど)
齋藤栞さんが今年のランサー後にBに追加されたからとりあえずそこを目指そう
タカマツのユニ、韓国マスターズ仕様とは違うんやね
おっくーの試合は7でやるために遅れたっぽいと現地の方情報
端っこじゃないとカメラマンの溜まるスペースがないからか
なるほど~
で桃田が7コートに来たw
それだったら最初から7コートに入れておけばよかったんじゃw
違う
鈴木咲貴さんは茜ちゃんの高校の時のパートナーだね
今年は朝倉みなみさん、西江彩香さんとか茜ちゃんの高校の同級生が活躍してるよ
ワールドツアーでもそうなんだから全日本だとまあそうなるわな
https://twitter.com/SaN_inform
で少しだけ動画が上がってます
クリシノおめ!
(deleted an unsolicited ad)
総合の出場権獲得した選手が多数いたって事かな
朝倉みなみ選手は先日BS11で特集されてたから見た
名前のイメージとはちょっと違ったw(ゴメンね)
全面男子でむさくるしいw
シーユーチ負けたな
なかなか厳しそうだ
結果論だけど年内しっかり休んで年明けから復帰した方がよかったのかも
番組では朝倉さんがNTTに入社した経緯も紹介されていました
彼女のすでに他界しているお父さんがお勤めだったそうで
その縁でお誘いがあったとか
ペアの斉藤さんの方が高校時代からの実績はあったけど
もう選手を続ける気はなく卒業後はアルバイトして
気が向いたらそのうち就職するつもりという謎の進路でした
中断とかあった?
スマホがおかしかったみたい
中断があったかどうかは分からない
自分はタカマツが終わった時点で帰ってきた
本それな
1試合目以外はあとどのコートになるかわからんから席のとりようがないからな
https://twitter.com/hiyoco_beans210/status/1199573435501776896
(deleted an unsolicited ad)
中断はなかった
ただひたすらラリーが長かった
そうなんだ
WDもびっくりな試合時間だったw
明日のタイムテーブルまだ出ない
BSの放送予定で考えると10時からと19時からの
2部制なのかなと思うけど早く発表してー
もうBS1の番組欄にWSとWDって書いてあるよ
2試合しか放送しなそう
NHKとしても一日中放送するわけにいかないしね
ありがとう
明日のタイムテーブル発表されてた
フクヒロ、茜ちゃん、桃田の3試合だけ1コートに決まってるから
この3試合が放送されるような気もする
2部制じゃなかったから夜は再放送なのかな
10時から12時45分までだから桃田までやるかどうか
フクヒロ
あかねちゃん
桃田
が1コート確定
ただなぜか19時からも2時間の放送枠があるんだよね
だからそこでダイジェストで桃田とかも見られるといいな
ここはタカマツが良かったな
https://imgur.com/a/OCg3RTS
見た人いる?まじめな話
協会の参加者にも書いてあったような
激似の人だったのかな?気になるw
https://www.badminton.or.jp/docs/2019_73_playerslist_20191112.pdf
秦野は高3だよ
来年トナミに入る
全中優勝の齋藤駿が中3だよ
NHK9時と報ステとニュースα見たけど
みんな取り上げた選手が別々でよかった
角野卓造だろ!
見たい人は録画するから別の試合がいいのに
放送コートの横にスペースがあって2面が隔離されてるねw
カメラらしきものは多数あるけど
5コートはユニシス同士
朝倉みなみ
雰囲気はかなり違うw
郡司さんやっぱり強いわ
なかなか上がってこないね
さすがにここで負けないで欲しい
なんとかインターバルとった
少しスピード上がってきたね
オリンピックの代表決める大会じゃないから別にどうもならん
だったらJKに花を持たせなさいw
ファイナルしっかりー
茜ちゃんが動けてなくて郡司さんが手ごわい
このまま見ないことにするw
生で見てるけど、郡司さんの意表を突いたショットに会場もうなってた
郡司さん、一つ一つの仕草も面白いから人気出そう
だけど、今日は茜ちゃんが勝ちそう
山口がラスボスだと思ってたが
次から次へとすげえブスが出てくる
郡司さん超おつ
郡司さんB代表あたりに入ってこないかなぁ
疲れて精度が悪くなったのがそのまま点差になっただけで
展開力攻撃力では遜色なかったわ
高校卒業したらすぐ3番手になれるかも
大学チャンプに勝ったし山口といい試合したからB代表は確実だと思うけどね
対戦の機会がないのが残念
今思うと山口の下に入ったのが不運
でも郡司さんも全日本ジュニアでは高橋さんに負けてるんだよね
だから今日は大堀さんも結構厳しい試合になるかも
明日はチームメイトの古賀
茜ちんに優勝してほしいけど、思い切って練習できてないんだな。
そうなんだ~
面白そう
潰し合いでちょっともったいないね
確かに
茜ちゃんの山とおっくーの山で平均年齢の差がかなりありそうw
このまま負ければ代表はないだろ
東京も無理だしもういいだろ
クリゴンが国内2位キープしてくれないから他が大変なんだど
【1回戦敗退】全日本総合選手権
【1回戦敗退】韓国マスターズ
【2回戦敗退】香港オープン
【1回戦敗退】福州オープン
【1回戦敗退】フレンチオープン
【1回戦敗退】デンマークオープン
【1回戦敗退】韓国オープン
【1回戦敗退】中国オープン
【1回戦敗退】世界選手権
【1回戦敗退】ジャパンオープン
【1回戦敗退】インドネシアオープン
【1回戦敗退】オーストラリアオープン
【2回戦敗退】ニュージーランドオープン
【2回戦敗退】アジア選手権
【2回戦敗退】シンガポールオープン
【1回戦敗退】マレーシアオープン
【2回戦敗退】全英オープン
【1回戦敗退】ドイツオープン
【1回戦敗退】インドネシアマスターズ
【1回戦敗退】マレーシアマスターズ
紗恵奈さんがあっさり負けてしまうのは悲しい
ソノカムがひっそり大接戦してるし全日本総合厳しい
彩ちゃんと高橋美優3も気になるw
郡司さんは去年よりさらに成長していたとは思うけど
去年あっさり勝った峰さんてやっぱりそこそこ強いんだな
テレビで見たかった
こっちも憧れのパイセンとの対決
なんで女子シングルスの選手のルックスはこんなにレベル低いんや、大堀だけしかおらんやん
B代表になれそう
下菜って何だか葉物野菜みたいになってるw
大家さんはベスト4が目標ですって
次は厳しいけど、頑張って
明日も2試合しか放送されないのかなあ
見どころたくさんなのになんか残念
自分が見てるのフルネームだけどどこのライスコよw
ライスコでコート番号(今なら1番コート)を選ぶとコート上に選手名が省略形で出るよ
緑のコートの絵の中に青い丸で各選手の名前が書かれてる
国際大会だとイニシャルだけど今回は日本語表記だから名字と名前の一文字ずつの合体系
なるほど
え?
3試合ならおっくー(多分)
垂れ流してほしい
海外のファンも喜ぶ
かもよ
サクタカとシダマツとか観たい
勝った方がA代表になりそうだよね
最近ちょっと精彩に欠ける西本は絶対負けられないし
大堀さんと仁平さんのトナミ女子対決も見たい
ホントにyoutube垂れ流し配信してー
旬を過ぎたクリシノvsヨナオと若手の宮浦
クリシノに軍配
ヨナオ 最後までペアに恵まれず
福万はそれなりに恵まれてたでしょうよ
ほとんど桃田番組だよねw
で時々トナミとナガマツ
茜ちん、志田ちゃんも一緒にA代表なれるといいな。同じ歳で親友やし。
本当に頑張ってほしい
今日試合終わってから お世話になりましたって
挨拶周りしてる奴 何人かいたわ
桃田は試合の再放送がほとんどだし毎回だし意味なし
ワールドツアー振り返りとコート設営だけでよかった
高橋さんは高2
そうなんだ、ありがとう。来年は争奪戦白熱するのかな
2時間もやる意味ないよね
今年引退するヤツ?
誰やねん
名前だせや
https://imgur.com/a/1KMiGS7
https://www.badspi.jp/201911282300/
あああーみなっちゃん引退涙
さみしいね
ありがとう、Actレシーブいいのねーそら競るわ…
やっぱり代表辞退はご本人の希望だったんだね
寂しいけどやりきったって思えているならよかった
クリのコメントも、ヨナクルも気になります…
歴史を切り開いた選手
お疲れさま
苦労人ヨナクル
色々あったバド人生
やりきった感あるのかな
苦労人ヨナクル
色々あったバド人生
やりきった感あるのかな
無駄に連投してしまった
さすがに西本かな
聞いてるとイラつくな
確かに陣内さんはちょっとイラッとするね!
絶対現代スポーツについてこれてないでしょって思う。
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=9196
この日にやらないとダメだったのかね
松友ちゃんの元ライバルだからな
寂しいことでしょう。
栗原さん
明日は彩ちゃんかな
なんできのうは2試合だったのか…
秋田の借り返してほしい
古財さん言うとるやろ
つべのコメントで実業団断られて日大入るって書いてたけどほんまかなぁ
見に来てる人たち年齢層高いな
山口とXD組んで世界のなんかのジュニアの大会で優勝してたような
おおー
進学することは確かなのね
やっぱりチャレンジあるじゃん
あのショボいチャレンジシステムねw
怪しすぎるチャレンジ
信用できるんかい
2017年→判定員が緑か赤の棒を上げる(緑がイン赤がアウトだったかな)
2018年→会場モニターにINあるいはOUTの文字が表示される
そして今年→会場モニターにコート画面とシャトルの落ちた位置が表示される
置いてないとダメじゃん
時間かかり過ぎていい加減と言うw
チャレンジ無かったら無かったで線審の質が~~とかお前ら文句いうやろ?
一千万
いちようライン用のカメラ置いてあるみたい
https://news.yahoo.co.jp/byline/hiranotakaya/20191129-00152875/
とても世界選手権獲ったペアには見えへんなあ
そうなんだ
それなら判定の根拠になる映像を見せたらみんな納得できるのになぁ
福万満腹
よかったにゃあー
そこは印籠ね
いなかったね
奥原なら郡司とか高橋あすかとかもボコってそう。本当に強い。
だよね。茜ちゃんは見ててヒヤヒヤするけど、奥原は安心してみてられる。茜ちゃんファンの人ごめんなさい!
イノカネってかなりヤバくない?
さすがに代表落ちはないだろうけど
ホキコバはどうなるんだろうね
小林もケガ中
奥原の特例も認めたんだからイノカネもホキコバもそのまま
来年のWTに問題なく出られそうならAになれるのでは?
今年の世界選手権銀メダリストだし五輪レースに絡んでほしいよ
出なくてもA代表になれるんなら一昨年の奥原も棄権する気満々で出ないでほしかったわ
それはそれで問題ありそうだけど
それはそれで大変だね
現実的に古賀斎藤に五輪の目は全くないのだからA代に拘る事もない
2006年に4強になってるからそれがキャリアハイかな
福万與猶は出場義務あったけど出場義務なくても来期は特別に派遣で出させてくれるんだっけ?
だからホキコバはA落ちしても怪我が治ればWTには出られるね
(3)前年度2019年日本代表選手A代表については、2020年日本代表選手A代表に選出されなかった場合においても 、
オリンピックレースである2020年4月末までエントリーを認めるが、自費派遣とする。
ソノカム、フクヒロ、茜ちゃんは不利だよね。
ま、あまり気にしないのかな
こういう風に考えてくれてるなら井上金子がB で古賀斎藤Aで良い気がするね
両ペアとも国際大会ガンガン参戦して行けば良いと思う
ツアーでもずっと結果でてないし
個人的には古賀斎藤Aでどこまで行けるか見てみたい
カネオくんでやってくれないかな?
なんとか逆転してくれ
シダマツがんばれー
強い相手にはシダマツのが勝ったり、善戦しているイメージあるんだけどね
最後まであきらめるな
ぜひA代表入りを果たしてもらいたいね
にしても古賀も闇賭博に巻き込まれて一年謹慎してなければ
もうちょっと今回の五輪レースに絡めていたかもしれないのになぁ
斎藤なんて賭博と全然関係ないのに古賀の謹慎のせいで一緒に海外遠征できなくなってたし…
大学出は五輪レースに絡めるチャンスが年齢的に少なくなりがちだから不運だよね
斎藤は不運だが古賀は桃田に次ぐ重い処分なのに世間からはあまりに知名度低くて叩かれずに済んでいるからラッキーだろ
それにMDならパリも狙えるよ
そこまで維持できればだけど
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=9196
決勝まで行くかな?
西本奈良岡マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
先週タカマツに勝った勢いが続いてるのか
おめでとう
サクタカ残念でした
今日の試合で勝った方がAというのが揉めずに済む決め方だと思う
シーソーゲームでどっちも応援してた
いい試合だっただろうな
放送してくれ~
奈良岡フルボッコされとる
頼むよ~
なにモタモタしてんの
WDどっちもみたい
あ~ネット中継でやってほしい
でも体力勝負なら西本に分があると思うから大丈夫だろ、たぶんw
ファイナル突入
現地盛り上がってるだろうな
ファイナル勝負で負けたらシャレにならないし
まあきっと勝てるよねw
古財さんおつでした!
MP取られてから驚異の追い上げ見せたけど常山さすがに逃げ切った
応援隊長ホンマに不調なんやな…
https://twitter.com/SaN_inform/status/1200312196657373184
(deleted an unsolicited ad)
本当に死闘だったよね
サクタカも好きだからちと切ない
さすがに負けないわな
さすがにここで負けるようじゃあ五輪出場争いどころじゃなくなる
頑張れー
脂がのる年齢なのに今年はスディルマンからの不調しか印象にないのが心配だった
シングルスのためにムダな体力は使いたくないってことでは?
本調子じゃない山口から1ゲームは取ってほしい
そんな理由なら相手かわいそう
で最後に本領発揮すると
もうーヒヤヒヤさせるなよ
明日彩ちゃんか
インハイのときだってダブルスじゃ奈良岡ほとんど動かず相方が走り回ってたもん
そうだったんだね
それなのに自分がシングルに専念したいから
その相棒に全日本総合を出場を諦めさせたんだ
インハイではシングルで対戦することになったら
棄権させたらしいし親子でいろいろおかしいでしょ
だからからくりがわかるまで世界ジュニアに出ないで国体なんかに出るのが不思議だった
カラクリとは?
リタイア
実際奈良岡の現時点での評価はどんなもんかね?
世界ジュニア準優勝とシニアのグレード低い大会で優勝してるけど、
未来の桃田とはいわないけど、未来の田児くらいにはなれそう??
体力温存のため国体で濁しておいて個人戦だけ出るつもりだったんじゃないかってここで噂されてただけなんだけど妙に納得したw
タカマツ超えは流石に無理だったかw
それって本当の話?
世界レベルでも将来有望なジュニアって評価じゃないかな
MAXで伸びて田児レベルかと思ってるけどそれ以上になってくれたらうれしい
ただ、クンラブット、ラクシャーセン含めて上の世代に蓋されそうでそこをぶち破らないといけないから大変そう
リンダン、チョンウェイの下の代はきつかったと思う
優勝しないと自信がつかないから強くなれないの悪循環でチェンロン以外は谷間になった
ホキナガどうしたの?
怪我、どっちがかな?
まあ親父(監督)が棄権させたというのは推測でしかないだろうけど
奈良岡との対戦が決まったら武藤君(だよね?)が棄権したんだから
いろいろ勘繰られて当たり前なくらいやることなすこと胡散臭いよ
奈良岡対武藤と武井凛生対浪岡の誰か
コーチの指示じゃなくても
勝てるわけないから棄権って精神がなあ
富岡出身者はそんこと考えられないだろうな
負けるわかっていてもゲームは捨てないだろ
コーチの親父はやっぱおかしいよ
実業団から拒否られて日大ってホントなの
この際うるさいw日本じゃなくてマレーシアあたりを本拠地にして活動した方がいいかもよw
田児かよw
今のところ進路は公式には発表してないみたいだね
協調性だけじゃない
父親込みで実業団行きたいって
言って全部断られたって聞いた
親父は何をしたいんだろう。自分の食いぶちを得たいのか?息子の面倒をみたいのか?端からみたらただの邪魔な大人にしかみえないのだが。
まだ言えないw
決まってないのかもしれない
東京五輪目指していると言ってもWTに出ることすら叶わない現状ではどう考えても無理でしょ
世界ランクも低いし来年のA代表になれるかもと幻想を抱いているとしたら往生際が悪すぎる
そんな噂が…
やっぱり進路決まっていない説w
はたしてスポンサーになってくれる企業があるかどうか・・・
このスレ的には”世界レベルで将来有望なジュニア”とそれを育てたコーチというペア
だけじゃあさすがに厳しいよね
おっこどすのもしばしば
毎年落としてる審判一人はいるよなw
坂井おめでとう
やっとソノカム
意地見せたな
働けクズw
奈良岡親子が亀田親子と被る
奈良岡は大堀2世になりそうだな
大堀さんは一度は父親離れしたから一緒にするのはさすがに気の毒だよ
父親とセットでトナミに行ったことがよかったのかは分からないけど
少なくともA代表の座を来年も死守できそうなくらいの成績は出してるし
それ以上にならないところが残念だとしてもねw
ラリー中の一球一球にしゃべる必要あるのかなぁ、実況さんよ…ラジオじゃないんだけど視覚障害者向けにしゃべってんの??
会場音だけの副音声欲しい
東野選手、松友選手、志田選手、高橋沙也加選手、松本選手、今井軍団全員
これ
https://twitter.com/SaN_inform/status/1200345062674092035
(deleted an unsolicited ad)
あれだけ調子乗ったプレーしてて今どんな気持ち?
奈良岡は親父に全信頼を置いているらしい
自分がバドミントンができる良い環境を作ってくれるとかなんとか
それをアナウンサーから振られた解説の大堀父が娘から信頼があったとは言い難いwって言ってたよ
西川尾崎は決勝までいけば代表でもいいんじゃないか
西川はMDは惜しかったがダメだったし
桃田にうつつを抜かす渡邉あかねとのペアじゃ
これからも勝てないから尾崎は西川とXDで代表にはいったらいいよ
尾崎渡邉は今年限りのペアだぞ
来年は誰と組むんだよ
元に戻るのか
それとも朝倉みなみとでも組むのか
選手のプライドがぶつかりあって日本一が決まる
NTTは三谷橋本は引退だろ
新玉も一緒じゃねーの
内定者3人いただろ
それな
父親から離れてNTTに入って桃田の近くにいれば今までとは違った成長が絶対得られたと思う
現状に満足してるならそれもいいけど、もっときびしい環境に身を置かないと成長しないと思うな
洗脳は言い過ぎかもしれないけどとにかく信頼というより支配的なもの
Bやジュニアの代表合宿にも参加しているんだから
他のコーチを知らないわけじゃないはずだけど
親父の指導が一番と思い込まされているってことはないかな?
でなければ親父が息子を最優先する特別待遇に慣れきっているから
わがまま自分勝手で一般的な合同練習での全員平等扱いが耐えられないとか
親父と離れなければこれ以上の成長はないという意見には同意
引導
20前後なら園田が単複兼ねて出てたし日立の松井は確か3種目、30手前の佐藤翔治も3種目兼ねて決勝まで行ってるからな
所詮この程度だよ奈良岡は
じゃあ計算してみようwww
現在47位30990ポイント
まずA代表に選出される(必須条件)w
年明けのマレーシアインドネシアマスターに予選から出場して2連覇w
20台前半45610ポイント日本人4番手
ドイツ全英に2連覇w
トップ10入り59310ポイント日本人2番手
但し3番手とは数千ポイントの僅差
マレーシアシンガポールオープン2連覇w
7位前後73310ポイント日本人2番手
最後のアジア選手権優勝w年明けから7連勝
トップ3前後78660ポイント日本人2番手
東京出場決定!
ちなみに桃田が年明けから全試合1回戦負けしたとしても
90000ポイントは維持できるので奈良岡には抜かれないw
自己暗示とか言霊とか通り越してここまでくるとアホとしかいいようがない
足し算の勉強しようぜ
アスリートは頭良くないとトップアスリートにはなれないよ
桃田はその点アスリートとしての頭はいいわ
奥原山口にしてもそう
目標と目的がめいか
沙也加と大堀は身体能力が高いのに
奈良岡もこの部類だわ
タカマツ頑張ってー
その後に内定選手として出た日本リーグだと佐々木に勝ってるし
今の奈良岡じゃA代表選手どころか下農五十嵐あたりのB代表にも勝てる想像が出来ないぞ
桃田の件でヤフコメ民は日本は遅れてるだのテニスはホークアイ使ってるのに(全日本ではチャレンジなし)だのメチャクチャなこと書いてて腹立ったわ
え、とっくにやめてるよ
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20191030-OYTNT50062/
下農には勝ったが
インタげと
下農に勝ってベスト8
似た色だと分かりにくいよね
外出中だけど見たい
まぁバドやってる人でも普段から国際大会追っかけて見てる人なんて少数派だろうから
チャレンジシステムの導入状況なんて分からない人が多くても仕方ないよ
それよりも俺は池田みたいなある程度事情を分かっているだろう顔の広い人間が
何の台換え案を出すわけでもなく批判してるのが腹立つわ
協会も年一回の総合でだけチャレンジ試すんじゃなくて
ランサーあたりで一面でいいからプレで試してみるべきだったとは思うけどね
4Kだと丸見えだぜ?
タカマツ乙
ナガマツオメ
若手が頑張るのはいいことだが残念よのう
来年の夏はゲスト解説者枠で決まりだな
しかも2ゲーム目あの点差から
シャトルの落ちた位置まで間違って表示されてたしw
彩ちゃんそのネックレスはパリ観光した時に買ったの?
昨日までは戦ったことない相手でやりづらかったのかな
彩ちゃん相手のほうがやりやすそう
山口先取
そして次世代が郡司だからな
世界一のブステロ国家だよ我が国は
気持ちいいよ
伸び悩んでるのか今年は活躍してないよね
また出てきてほしいよ
ファイナルまじ?
明日長身ペアにたとえボコボコにされようと
今日は勝って決勝に進んでほしい
茜ちん追い上げるのがおそすぎた
シダマツ追い越せー
https://www.daily.co.jp/general/2019/11/30/0012920380.shtml
頑張れー
男女とも金メダル最右翼候補やがな
彩ちゃんおめ
茜ちゃんおつ
久々に茜ちゃんのいいところがたくさん見れたし彩ちゃんも強くなったとこが見えてよかった
ある意味茜ちんらしい負け方か
大堀さんも進歩してるよね
大堀さんは父親がついている限りどうでもいい
申し訳ないがブスはNG
まあリオ出たからいいよね^^
山口に勝ったことより明日の試合に備えるってさ
えらいえらい
明日は奥原だと思うが沙也加にもチャンスあるのか
山口アンチのユニシスはウザイよ
茜ちゃんは簡単にあきらめないし
一回怪我で戦線離脱するとここまで長引いちゃうもんなんだね…
>>873
えらいえらいじゃあ子ども扱いしすぎだけどさ
仁平さんとの対戦前のコメントで随分大人になったなと自分も思ったよ
大堀さんが強くなったんだよ。
奥原が大人っぽいから余計そう見えてただけで
おまえら応援してる方が全部負けたなw
これまじで五輪メダルとりたかったら山口を外すこと考えた方がいいね
ユニシスって決めつけるなよ
昨日は勝ったけど試合前に泣いちゃうくらいコンディション悪かったらしいからムリそう
いつ沙也加に抜かれたの?
ちょっとそこ知らなかったので教えてほしいです。
世界ランクかな?
大堀さんは今日は良かったね
でも対戦相手と握手する前にコーチの所にいくのはやっぱりなって感じです
大堀さんも沙也加もアンチに利用されて可哀想
茜ちゃんはファイナルに向けてさらに体調整えて頑張って
それ知ってWSのA代表の中で今一番子供だなと思ったw
今日の負けが怪我の影響による不調とまでは言い切れないのが悩ましいところ
ファイナルでもグループリーグ抜けられないかもしれない
他の選手もコーチに駆け寄ってる
大堀さんだけじゃない
池田「なかなか教えて出来るものではないので、何回も何回もやって自分の感性で打ってるんでしょう」
俺に聞くなよって思ってそう
一応日本ではトップ選手なんだから見本にならないとダメでしょw
国際試合では必ず注意される
治さない選手多いけど
奥原、山口はそこはしない
前も似たような質問で同じこと言ってたな
池田にコーチは無理
コーチに駆け寄ったりしてなかった
しばらく立ち上がれない櫻本さんを待っていたし
どちらのペアもコートマナーが良かった
何度も注意されても直さないのは悪い見本でしかない
負けまくってたのになぜか日本人にだけは勝たせてもらってたのに
全員ガチになったら大堀に惨敗
こんなところで負けてたら国際大会で勝てる気がしない
ただでさえプレッシャーに弱いんだから五輪は絶望的
桃田おめ坂井おつ
去年風邪?かなんかで桃田とやれなかったし
そうかぁ
今の大堀さんなら世界ランク一位もSS1000の優勝も出来そうですね
延長してくれよー
がんばれ
だねーw
>>712さんが奈良岡のために計算してくれたのと同じような戦績を出せばいける
来年1月から大堀さんの快進撃を待ってるねw
奥原はマスコミ通してエースエースって自分にハッパかけてるから俄然気合い入ったろうな
ヘタレ沙也加もなんか頑張ってるみたい
死んだふり?
西本はファイナル14-10
誰か動画配信してー
それは、言ってない。山口が弱くなった。奥原みたいに金メダル、大堀みたいに絶対的オリンピックに出たいって気持ちもないし。モチベの問題だろうね。
17オール
西本先輩の意地おめでとう
国際成績が
中途半端な目標しか持たない茜ちん>五輪出場したい大堀さん
なんだから仕方ないだろ
大堀さんが継続して結果残せばいいだけの話
ただまぁ、茜ちんに強い五輪欲がないのは確かなんだよなぁ
https://hochi.news/articles/20190813-OHT1T50242.html
このインタビューにもあるとおり、怪我悪化するくらいなら五輪捨てる、
って気持ちが強いんだとしたら、思いっきりプレイすることを怖がっている可能性はある
それが本当なら、山口さんが今後これ以上伸びるのは難しいだろうね。
今日超えたじゃん。山口の事、過剰評価しすぎ。
世界ランク越えないと東京出られないよ
おっくーはん流石です、おめー
そうだね。どっちが出ても金メダルは、奥原だろうけどね。山口には可能性を感じていたけど、勝ちに貪欲じゃないし、メンタルがもろい。スディルマン見てただろ。
沙也加おつ
今日は負けたけど今年いい時期もあったしいい一年だったんじゃないかな
おめでとう
沙也加も1ゲーム取れたのは成長かな、ゆっくり過ぎるけどw
茜ちゃんが勝利への執着が薄いのは事実なのかもしれないけど
勝ちたい気持ちを持っていないわけじゃないし
成績は出しているんだから外野が五輪出るなといっても始まらない
奈良岡に比べればA代表にいる分五輪目指すと言える位置にいるけど
まず自力で世界ランク16位以内&日本選手2番手以内に入らないとね
今は16位以内にいないから補欠にもなれないし3番手でもないから
メンタルバカw
山口は、中途半端な気持ちで代表にいるからイラつく。今日負けてくれて良かったわ。
五輪枠に入るにはさらに遠いよ
さすがに世界ランク上位ランカーの壁は厚かったね
A代表入ってほしいけどなー
本当だとしたら相当レアなアスリートだ
世界で戦ってる連中は全員漏れなく超負けず嫌いだと思う
勝ち負け意識すると上手くいかないから自分らしく楽しんでいいプレイが出来れば勝てるでしょ、って考え方を取ってるんだと思ってる
勝つ為の手段としての内容にこだわり過ぎて負けた時に淡白に見えるのかも
タカマツは大好きだけと、タカマツオタは本当に最低だ。だけど同じ人が自演してるんだよね
郡司さんみたいにみんなが自分みたいな選手になりたいって思ってくれるようなプレーがしたいんだって
それなら、まだいいけど。勝ち負けをどこかで意識しないと、代表選手としては終わってる。
リオの涙は何だったの??東京でも同じこと繰り返すなよ。終わってから後悔したって遅いんだから
だったら、この人には結果を期待してはダメだね。自分は圧倒的に強い山口が見たいと思ってたから、残念だ。
最近の様子だと幹太優位のままオリンピックレースが進むかと思ったけどどうなるかな
茜ちゃんが負けるとなんでこんなに大騒ぎになるのかw
茜ちゃん好きだけど茜ちゃんにいらついてる人たちの気持ちはわからなくはない
内容も大事だけど勝つことに対してもっと貪欲になってくれたらいいなーとは思う
そんな感じかもしれない
楽しいの意味を聞かれて、自分が楽しんでプレーしていないと
見ている人が楽しめないんじゃないかと思うと以前言っていたくらいだから
ただ「勝ち」にこだわるのではなくいいプレーで勝ちたいってことかと
天才だから天才じゃない人とは感覚が違うんだからしょうがない
昔からそうなのに何を今さらって感じ
今日やるんじゃないのかなあ
バックステージでかもしれないけど
選手に向いてて大事な試合で勝てるのは奥原だろうね
もともとバドが楽しくできれば良いという子だったのに、たまたま天才だったから代表に組み込まれて、楽しむためじゃなく、
「勝つため」
「勝ち続けるため」
「優勝するため」
「ランキング上げるため」
「金メダル獲るため」
というバドを強制され続けたことで、代表である事に意味を見出せなくなってしまったんではないかと。
郡司に勝った後のインタビューって、そういう事だよね。
天才だから、普通の人が持つ名誉欲とか承認欲求が欠落してるのかもしらんね。
でも、どうか気付いて欲しい。
持って生まれた才能を出し切ることの素晴らしさを。
「楽しむ」ために、代表の立場をさえ利用して、彼女のバドミントンを昇華させられることを。
https://twitter.com/BADMINTONSPIRIT/status/1200700689275486208
(deleted an unsolicited ad)
見たいンゴ…
そりゃそうだよね。
山口に東京譲れってアホなの
枠は自分で取るもんだ
なるほど。勝つことに貪欲にか
すごいわかる。大量得点で勝っていたら急に気が抜けてしまうような時あるよね、なんでって思う。本人の言葉で言うならつまらない?のかな
その点、奥原さんはきっちり勝つよね
負けても次はって気持ちがすごい伝わるし、アスリートだなって思う
ただ、今回は茜ちゃんは不調を最少にコントロールしながら頑張ってもいたような
大堀さんはそこを見逃さず、強かった
内心はそう思っているから荒らしているんだと思う
アンチにとって今だけが絶好の暴れ時なんだよ
この先完全復活の時が来たら打ちのめされちゃうから
山口は練習不足で不調を自覚
フットワークもイマイチ、ネット前もイマイチ、メンタルはダメ
今日は頑張っていたから悔しいだろうけど明日、好調の奥原にボゴられるよりは良かったような
勝つことに貪欲じゃないから負けた
名誉欲とか承認欲求がないから負けた
山口の性格の悪さがにじみでてるな
実力では私のほうが上だけど私は勝負に興味ないからねってw
みんな必死に頑張ってる中でさ
いるよね実社会でもいつもこうやって言い訳してる人
もれなく嫌われ者だけど
フィギュアのデーオタみたいだ。
素直に相手の選手を讃えられんのかね?大堀が山口より強かったんだよ!
大堀は今日確かに頑張ったとは思うけど、単に山口が今調子悪いのと重なっただけ
だから大堀がスーパーシリーズで何大会も優勝したり、世界ランク1位になれるとは思わん
おいおい、茜ちゃんはそんなこと言ってないやんw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000078-dal-spo
一度も優勝したことのない選手は優勝したいと思うし、代表枠狙ってる選手は必死になる
何度も優勝したことある選手とか代表は当たり前とかいう選手にとってオリンピック前のこの時期の全日本総合って、
怪我だけしないように、カッコが付く程度の成績でやり過ごしたいとしか思えない大会だと思う
調子の悪いにも色々あると思う
山口の場合、腰痛?だか怪我した後なんでしょ?
オイオイ
それはアンチが言ってる悪口だろw
そこはこれまでの実績見てきたら仕方ない
山口の熱狂的なアンチが気持ち悪い
少しでも山口のプラスな事言うと発狂して、攻撃してくんの。
フィギュアのお隣の国みたいw
自分は、山口がこのまま楽しんで~とかいってるなら、郡司や大堀に抜かれると思う。
今の時点で大堀のことターゲットにしてる国あると思うか?
まじでいるんだよ。たぶんおばさん
でも山口は大堀のこと研究しなくてもよく知ってる仲だよね。なんで負けたの?矛盾してる
楽しんで~の次元が一般人とは違うと思う
よくタカマツも使うけど、決して遊び感覚で言ってるのではなく、要はあんまり勝ちにこだわりすぎず、固くならず、
気負わないで、相手との駆け引きや勝負を楽しむぐらいの気持ちで挑みたいってことだよ
ただ一回勝っただけで山口より上とかそーいう話じゃないってだけ
大堀は来年からのツアーで頑張れって話
東京無理でもバド人生が終わるわけじゃないし
Super500以上で優勝してくれよ
デーオタそのもの。奥原叩きがひどいよ
本人、勝ち負けは気にしてないって公言してますが
大堀の方はそれ以上に山口のこと研究してんじゃないの?
それに何度も戦ってたら、そりゃたまには負ける時ぐらいあっても不思議じゃないんじゃないの?
だからあんまり勝ちにこだわってないんでしょうね
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 6時間 15分 20秒