1000res
はません 今永
2018-04-23 21:03:10
巨専】
2018-04-23 20:53:51
おまけの中身が知りたくてーーー。
2018-04-23 20:53:40
好きなAV女優
2018-04-23 20:37:01
とらせん
2018-04-23 18:01:15
【謝罪】「星野源さん似」 警視庁 不審者情報でメール送信 不適切と訂正 ★2
ニュース速報+
2018-04-24 03:47:32
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★7
2018-04-24 03:28:54
◆テストスレ◆ 春雨じゃ、濡れてまいろう
2018-04-24 03:22:16
【大分】軽自動車が全焼 作ったばかりの竹炭をトランクに入れていたという けが人などは無し
2018-04-24 03:17:29
【北海道】犬用首輪も…13歳少女誘拐の男に懲役5年求刑
2018-04-24 03:16:19
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1489991627/
かかった1曲目がオマリーの六甲おろしだとわwwww
星野源のチョイス
上本って何で年々守備下手になってるんやろ
阪神ファンなんかな
鳥谷のこと嫌いになりたくないし気持ちよく引退してほしいからほんと勘弁してや
鳥谷ファンの19才だけど辛い、毎日・・・。
今日は何をやらかしたのですか?
ベテランも最悪
守備がいい大和は打てない上に小技も出来ない
メッセ以外の外国人は未知数
上本江越は多少走れるけど他はまともに走れない
この球団ってコーチとかいるのかね?
タイムリー送球エラー
おつ
キャンベルが戻ってくるまではサードの問題は鳥谷ファイヤーか中谷ファイヤーに委ねるしかないでしょ?
どちらも同じレベルなら若い方がいいって金本も言ってるんやから中谷サードで行こう
辛いよな。俺も鳥谷ファンだったから今の惨状は悲しいよ
早く鳥谷を楽にしてやってほしい
上本セカンドだけど
ミスはしたわけじゃない
ただ原口の足が30cmくらい短いせいで送球ちゃんと取って貰えなかっただけ
鳥谷、上本がレギュラーで使われるようになって一気に問題噴出
誰の目から見ても終わりな鳥谷をいつまで使うのか。
失策王打率1割台でスタメンにしがみつくとか
さすがに晩節汚しすぎ
しかもまだオープン戦やで
シーズン入ったらどうなんねんこれ
上本も下手だけど、耐えられないレベルではない。ギリギリで。
金本なんて阪神に来たのが35歳やでw そして37歳がキャリアハイ
サードは打てるだけ中谷でええわもう
もう昨日の無様な引き分けを忘れたのか
鳥谷誕生日来たら37歳やで
それは守備固め出せばいい
ホルモン疑惑有ったよな
先発投手陣「セカンドは大和で」
とらせん的に聴いた方が良さそうな選曲らしい
>>14
ありがとうございます。
送球エラーですか・・・・・
もともとショートの初めの方でも
シーツ先生がファーストで魔送球を救って貰っていましたから。
衰えてる、今はサードは厳しいんでしょうね
練習では誰よりも上手いのに辛いです。
今年36やないかあ
キャンプの頃から鳥谷自身が『どうせ1軍』という驕り高ぶりがあったんやろう
北條と競争せなアカン立場やのにコーチからは自主性を重んじられて競争意識など無に等しい
もちろん裏では努力はしてるんやろけど
競争してほしかったわ…こんだけ叩かれて
鳥谷が好きなだけに残念
1曲目にかかったよ
でもいくつかの民放では流す時間が違うからまだ間に合う
有藤も言うてたけど準備不足過ぎや
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000031-tospoweb-base
なにこの記事
どんだけ守備で足引っ張られたと思ってんねん
被安打の中には当然鳥谷が内野安打にしたアレも含まれてるし岩田が可哀想や
そうなんか
見てたサイトがおかしかった
民放101局に流す番組なのに
ツイッターの急上昇ワードにもオマリーが入ってる
エラー記録されてないけど、普通のサードゴロを待って取ってふんわり送球して
一塁セーフもあった(打者は右の井口)
個人的にはエラーよりもこっちの方がショック。
普通のサードゴロをアウトにできんのだから
この流れ昔も見た事ある様な…
例の曲の本家本元は確かはMBS
ツケが鳥谷自身に回って来てる思う
ショートに拘りすぎたし
自分の守備力を過信してたと思う
数ヶ月サード練習してどうにかなるもんちゃうやろ
内野安打のときの打者は井口じゃなくてダフィーな
エラーついたときが井口や
記録見たら井口のがエラーになってるな
ダフィーのは内野安打になってる
肩が弱すぎる
やっぱり年々劣化してんだよ
普通のサードゴロで打者は足が遅いベテラン井口
もうどうしょうもありませんね
救いようがあらません
辛い
榎田「岩田さんも三振取ったのに失点するカオスを味わったのか、感慨深い」
昔は鳥谷に飛ばしとけば安心だったんだけどなあ
悲しい限りや
ショートから解放されたら、鳥谷は復活するんや!て信じてたけど
右の鈍足をサードゴロにしたのにアウトにしてもらえなかったり
平沢から会心の奪三振のはずが幕張の悲劇だったりw
そんなんで先発不合格とかどんな罰ゲームやねんwww
確かに捕球に関しては原口よりマシかも
今日の鳥谷のエラーも原口あれぐらいとれるやろって思ったわ
もちろんちゃんと投げない鳥谷も悪いんやけどさ
WBCで世界に称賛された菊池のビボットターンなんて今の鳥谷には絶対にできへんやろ
阪神も少年野球の精神に立ち返って守れる奴優先で野球やれよ
去年は無難にこなしてて、キャンプで本格的にコンバートすればサードでゴールデングラブ取れるなと思った
不慣れとかいう次元じゃなくて劣化してるわ
井口のやつは原口が取れてもアウトかどうか。
とにかく動きが緩慢で送球が緩くてこれはサードは無理だわ
練習してどうなるもんでもない
元キャッチャーでキャッチング下手とか色々まずいな
監督がね…
6北條7高山8糸井9福留3原口5今成4大和2梅野
捕手原口じゃないとこれなら無理だね
守備範囲や肩が衰えるのはわかるが待って捕ってふんわり投げて内野安打ってふざけてるやろ
今朝のドジャースとの試合でファーストに入った炭谷はキャッチャーミットで守備についたらしいぞ w
反応が遅れてるのでは
ウルトラセブンの最終回みたいやな w
いや今日のダフィーのは反応とかそんな問題じゃなくて全く前に出る気がなかった
たしかに取ってあげるべきボールだったよな
この間鳥谷がセカンドおったときも原口は捕球ミスってた
原口のせいで2つくらい鳥谷のエラー増えてるし捕球はゴメスのほうが上やな
今成さんなんか守備もあかんようになっとったで
そこはキャンベルやろ、一応守備型外人やし…そしたらほぼベストメンバーやろ
打撃好調の中谷は原口福留糸井が休む時に出れば良い
他に使いたいやつなんて糸原くんくらいのもんやろ、大山は今年は二軍みたいやし
原口はファーストは普通レベルは守れるよ
ただ鳥谷の送球に慣れていないw
監督を見習ってレフト守備に就いてみたらどうや?
ああ、こないだの甲子園のも久慈が原口のエラーって言ってたな
でも今のスタメンより勝てそう
今年急にファーストで行くことになった打撃も求められる育成上がり
これで原口捕れよはひどいわ
ファーストとしては論外クラスやろ
この論調だけは今年もう見ないで済むと思ったのになあ。
普通に糸原サードでいいと思うけどね。
きちんと実戦で結果出してるんだから。
髙山糸井福留を下げてまで使う価値なんて1ミリグラムもないんだよなぁ
肩やってからDHと一塁で出てたし鳴尾浜でも
ただ魔送球には慣れてないと思うけど
監督自ら進言するなら今がチャンス…
せっかく打てさえすれば今年は全試合出してもらえるポジションもらったのに
ファームの時は腰を故障して捕手の練習が出来ないときは主にファーストだったぞ
代打からの守備固めってのが多かった
だから鳥谷が悪いって言ってるやん
ただ原口だってファーストやるの今年が初めてじゃないからな
ましてや元々捕手なんやから原口だって捕球技術上げてくれないと
てか、阪神村の人間以外が監督なら間違いなく鳥谷は使えへん
ファーストをあえて空けとくのは育成の為?それなら金本は3年の任期の間に優勝する気はないってことかな
それともよう分からん方法で優勝する気なん?
一塁は他の野手からの送球を捕るときの判断がちょっと難しいねんな、基本はベースに足をつけてとるんやけど、届かんとおもたらベースから離れてでもとりあえず抑えるかギリギリまで伸ばして勝負するかを瞬時に決めなあかん
こういった判断は経験値が必要や、原口も慣れたらいけると思うで
これから上げて去年クラスに打てば一塁として他球団にも劣らんな
-岩田が5回4失点
「最初はゴロアウトばかりだったけど、途中からフライアウトが多くなった。紙一重の部分はあるんだろけどね。」
-ローテが決まらない?
「まだ岩田は二軍での登板もあるだろうしね。秋山もいるし。最終判断はギリギリになるかもね。」
-打線は少し湿り気味
「見ての通り(笑)」
-鳥谷は三塁守備に苦労している。
「他にいないじゃん。良太が今日打ったけどこれが続くかはまだわからないし。(二軍からの推薦は)ないよ。」
-打順は固定していく段階?
「いや、まだまだ。二人(福留糸井)以外はまだメンバーも決まったわけじゃないから。」
開幕まで競争は続く
「もちろん、もちろん。前から言ってるように開幕のスタメンで一年やるわけじゃないから。シーズンに入っても競争だからそこは。うん。」
まだいいわ。現状そこまで深刻な状態でもないし。
ただキャッチャーしないならどうしてもハードル高くなっちゃうよね
んなわけねえやん
うんこ座りからGKやってる時の捕手陣みてから言うてくれ
本当にそう
シーズンに入ってからでは取り返しがつかないから
鳥谷がショートでエラーを量産してた時と同じこと言うてるな(他にいないじゃん)
それ以前にイージーな当たりで送球そらすなよと
大山や糸原がまともな送球投げてるから余計にそう思う
なら外人でええわ 中田はゴメス以上にイライラする打撃やで まじで振り回すだけや
不倫は今年までだろうし
鳥谷の球を獲るのが大変という皮肉ちゃうんw
えっ?三塁が鳥谷以外いないだと?
中谷がセンターに行くものかと
バッテリーがかわいそうや
エラーされても気を使わなあかんのやで
今年もこれか・・・
金本、3年やるんだっけ?
ただでさえ貧打チームなのに一塁を大穴にしてどうしたいの?
マジで言ってるんならヤバいよな、またポジションコロコロしてエラーしまくるぞ
実際に言わないだけで頭の中ではほぼ開幕メンバー決まってることを祈る
セカンドで使いたいんちゃうか 現状上本が打撃成績はええから優先しとるけど下げてきたら糸原使う気がするわ
岩田もベテランなんだから
「これで俺の合否が決まるなら捕手と3塁と2塁の人はまともなの入れてくださいよ」
ぐらい言えばいいのにw
小宮山なんかと組まされて誰得としか思わんわw
まったくの同意見だしこれはいいけど
鳥谷も実績ある選手にオープン戦とは言えなんだけど、続いてるといえるほど打ってるかな?
鳥谷は相変わらず聖域なのか
キャンベル復帰したらキャンベル優先するやろ
優先せんでええくらい鳥谷が打ってたらそれはそれでええけどないやろし
これに記者はなぜ突っ込まないの?
去年もこの返しやってたな
まあ俺も糸原はセカンドで使いたいわ キャンベルサードでおねしゃす
捕手は二軍で散々一緒にやってたやん
しかもこんな時に限ってツーラン小宮山やからなw
岩田家帰ったら泣いてそう
スタメンで固定できるレベルの選手なんかいないから実質開幕後も競争は続くわ
小宮山も首じゃゴミが
「他にいないじゃん。良太が今日打ったけどこれが続くかはまだわからないし。(二軍からの推薦は)ないよ。」
ワロタw
自分の無能を周りに言いふらしてるようなものだぞこのコメント
大和鳥谷論争程虚しいものは無かった
あわや虎の石川になる
競争なら鳥谷はありえないんだが
心配せんでも良太が打てない守れない状態になったら
「鳥谷使えやこのクソ監督!」って周囲が言ってくれるから
とりあえず結果出した方を使おうか
鳥谷はその中でも最低なんだよなぁ
鳥谷へのコメント
やってもらわなければならまだしも
他に居ないからは絶対使わないと思ってたのにちょっとガッカリだな
戻ったら三塁なんやろけど
その後の鳥谷どうする気なんだろうな
はよキャンベル帰って来てくれ
金本やなぁ
阪神の選手は鳥谷信者だらけやん
鳥谷がショートじゃないと違和感あるとか言うし
結果だけ見れば四球からランナー貯めてワイルドピッチで2失点の5回4失点やからな
そこだけ見てしまってるならしゃーない
なんか絶望感がどっときたわ
もう嫌いになるから辞めてくれや鳥谷よ
金本も桧山も好きやったのに晩年嫌いになったんが未だに引っかかるんや
ロッテから細谷か高濱取れないやろか
打撃なんかしょせん水物だし鳥谷も上本も守備を補うほど打てるわけじゃない
阪神の数少ないポジ要素である投手力というアドバンテージを自ら殺す守備軽視
さすが外野手出身監督だわ
「大山使え」
やろ
それは収穫やろ?
だってここでは金本は新井を贔屓してるって言われてたからな
全くそう思わんかったけど
ここのゴミ共が高山で夢見たんか知らんがルーキーが1年目から打撃通じるのなんてまあ稀やからな
そいつら大して守れん上に打てんやん いらんわ
それくらい糞やろ
鳥谷外せって言ってるOB誰かいるか?
むしろショートにしろって言ってる奴が多数いる現状で
外人補強とか鳥谷上本起用とか原口1塁とか
新井をまだ戦力として見てる時点で十分贔屓だわ
ここの人間の大体の見解はもう戦力外だろ?
たぶん急速に衰えてるのがわかってたんだろうな
これでメッセが衰えて来たらホンマ暗黒
原口はいつでも外せるだろ
鳥谷と上本外して
糸原大山なら鉄壁なんだけどな…
案の定今日も4回ぐらいで2つ付いてるし
今年はエラー数減らしたいって言ってなかったかなぁ
金本以外には誰もいてへんからみんな憤ってんねん
後任を鳥谷プレイングマネジャーにすれば
こんなのおったら勝てんって自分で外しよるで
指標見りゃ分かるがほんま優秀な投手陣やのになんでそれを生かそうとしないの?
いない奴を使えって言っもなぁ
岡田を始め他のクソOBがどんだけショート鳥谷推してた思ってんねん
しかもまだオープン戦で文句言い過ぎやろ
糸原落ちてないだろ
鳥谷は干すために納得させてる最中だと思いたい
開幕はサードで、キャンベル復帰ならセカンドで。
これはもう決定事項です。
5回裏スリーアウトからスライダーで三振やったけど小宮山が松山の悲劇の後逸したから4失点やで、その前の失点も鳥谷のエラー
北條は当然外せないからセカンドくらい上手い奴いれないと守備崩壊するのわかるやん
荒木やな
案の定打撃も冷えてきたしもう若くもないんだから我慢してつかわなくてもええやろ
アレの障害になる選手は片っ端から二軍送りかよw
大和か糸原しかない
こいつらの併用でいいわ
"超変革"継続ならそれくらいやらなあかん
中途半端な選手にはなって欲しくないしな
そこは良いんだよ辛いけど我慢や
問題はその後のスタメン失った鳥谷の処遇
セカンドやろな
どれだけエラーしても使う気やろ
そのクソ守備での失点で評価を落として地位を剥奪される投手にとっては死活問題
特に今日の岩田
当然セカンドやん
昨日もヒット打ってるのに落とす金本無能やん
実戦の中で成長できるタイプやと思うから
当初の予定通りセカンドやろなぁ
本人もさすがにそんなことわかってるでしょ
セカンド上本にしてるのも鳥谷来たら外しやすいためか
130ぐらい残ってるんやろ?
これ処理しなきゃ代打の神様にはならんよ
実績があるとは言えエラーしまくり打撃ゴミで使われてるのは納得いかない
一塁側の打球は角度が違うからダメ
二塁側の打球は踏ん張れないからダメ
ゲッツーはピボットプレーできないステップ踏めないからダメ
高卒大卒と違って糸原社会人だからな
結果出してるのに二軍で干されたら歳食うのも早くなる
守備につかせるな
どの道辛いわ
まあ肩の範囲的にサードよりはマシだけど
ショートサード失格な奴がセカンド守れるわけあるか
上本ならなんとでも口実作って外せるわ
もうレフトくらいしか無理
どうせ開幕したら発狂しまくるんやしその元気をそれまでとっておけよ
それに現時点でも充分戦力なれるからなぁ 守備のバックアップとしてもベンチに置いとくべきよな
キャンベルが打たんかったら金本は鳥谷使うやろしな
-鳥谷はまだ三塁に不慣れな部分が?
「去年守っとったからな、サードは」
-もうちょっとしっかりとしてほしい。
「そりゃあ、まあ」
-岩田の投球は?
「序盤はゴロが多くて、途中からはフライアウトが多かったのかな。紙一重の部分があるよね」
-ローテの5、6番手は今後に投げる投手も見て決める?
「そうやな。ファームでも秋山とかが投げるしね」
-ギリギリまで?
「ギリギリまでになるんじゃない?」
-糸原を2軍に行かせたのはマツダスタジアムでの経験のため?
「経験積ませるというとオーバーだけど、マツダスタジアムを見ておくということ。独特でしょ、あそこは。天然芝と土が混ざってるから」
-新井良が一発を。
「まあね。首の皮一枚、つながりやがって(笑)」
桑原伊藤和落として球児を守る
阪神の糞みたいな闇ですわ
ほんこれ
アニキなら壊してくれるとおもてたんやけどな
糸原なんか使うと守備では絶対勝てない上に、糸原が打ったら
左右病の名目も使えんからなあ
なるほど糸原は十分戦力として見てるな。安心した。
まあとりあえず守れそうだし
守れさえすれば、我慢出来るスパンが去年のヘイグよりは長そうやしね
その間に打撃良いところ見せたらよし言う
我慢した結果、打撃ダメなんだったら大山の流れにもうなりそう
これ糸原本命やんか
フロントには逆らえん今年は最下位や
のんきやな
良太の一発で笑ってる場合ちゃうで
守備には一切興味ないんやな投手の気持ち考えろよ
そのために大和は二軍に幽閉させとるし一年出れるライバルもおらんポジやしね
先発野村やで
これセカンドとサードどっち守らせるかで今後の起用の基本分かるね
今の感じで若手の出番の妨げになったら批判噴出しそう
言いたいことを全部言ってたら管理職は務まらない
小宮山叩かれ過ぎでかわいそうって庇ってるヤツおってんけどさ
梅と岡でも二人も返したやろか
年齢的に守備の上達は期待出来ない
指揮官には向いてないからGMになってくれんかな。
セカンドには大和いるからサードじゃないかな
藤浪をさがせ!
ばーか、鳥谷なんて誰が監督でもこういう状況になるにきまってるだろが
ムノーwwwww
あるな
"勝てば官軍 負ければ賊軍"
チーム成績がともなわなければ金本への責任追求も株主から沸き上がってくるで
とにかくシーズンでは勝つ事やな
GMの仕事は育成じゃなくて編成やで
晩年を見たら守備に興味ないのは一目瞭然
連続試合出場なんてクソみたいな記録に何の価値があるのか
でるわけないだろ
ワダシン
脇を固めるコーチが采配をサポートしてほしいところ
鳥谷は金本のせいで走り回されたからセーフ
打てなさすぎて、結局今岡再起用にまで戻ってしまった
頭大丈夫かお前らw
岡田のときには守備重視批判しといて、今年は守備を重視しろとか
ぶれまくりにもほどがあるだろ
カネシンよりましやろ。
そっちはお互い様だろ
ショフト三年させたのは金本
鳥谷こそ金本に振り回された人生ともとれるけどな
クソ気持ち悪いネットスラング使うなよゴミ
なんかバツ悪そうやな
育成もできず優勝もできなかったスパイスの信者とはwww
あきらめたら
金本にも鳥谷にも振り回されるのが嫌なら、ドライな巨人や日本ハム応援しとけw
金本の介護に振り回された鳥谷の扱いに金本が頭を悩ませてる
鳥谷先発メンバーから外すのはフロントの許可が居るんやで
全てフロントが悪いわw
今オフはGM制復活だな
どんでんGMで
ショートとかじゃなしにもう兎に角みたいな
光の名将でチュよ。
まあこれなんだよな
順位より金が重要と言われたら反論しがたい
誰がワダシンや?
不調の選手を使い続けて負け続ければ株主から糾弾されるのは当たり前やろ
ましてや二年目の金本やぞ
チームが低迷しているときには歴代監督が株主から叩かれてるのを知らんのか?
お前こそアホやろ
今だって鏡の前でシャドースローイングしとるわ
それで優勝できなくても金本をクビにできない
金本が自分からやめるならありえる
鳥谷や上本は試合壊すようなエラーをしてるから話しにならん
その分セカンド大和でなんとかならんかいな。
これは…もしかしたら糸原開幕スタメンあるかもやで
いちいち球場になれさす為ってさ
打球待ってヘロヘロ送球じゃピッチャーたまらん
あんな悪送球捕れるかよ。
普通の捕手なら止めるよ、あんなん普通によくあるコースやで
「それは承知している。ただ、鳥谷くんは阪神のまごうことなき宝。来季ももちろん構想に入っている」
―複数年契約が失敗だったとは考えられないか
「それは絶対に無い。うちが過大な契約をしたと言っているが、他の球団からはもっと大型契約があった。
彼はむしろ仁義を重んじてくれた節さえある」
守備範囲はサードなら問題無いんちゃうか
最善を尽くしてなお力負けしたなら文句は言わん、来年こそ頑張れってなるんやから
後半二日続けてプロにあるまじきプレーを連発してたやん
試合全然見てないやろ
あれ無理やで練習したところで
4位だと思う。
どんな選手でも終わりは来る
「糸井くんが来てくれた。これでセ界1位の外野陣になったことは間違いない」
―高山、糸井、福留の3人がレギュラーなのか
「それは現場が決めること。もちろんその3人がレギュラーになる可能性はあると思う」
―高山の活躍には満足しているか
「満足しているが彼のポテンシャルを考えればもっと活躍できる。
守備も良いわけだから打撃はもっと頑張ってほしい」
キモいカネシンが一匹おんのな。
「2軍に期待できる選手がたくさんいる。鳥谷のためにどうこうという話ではない」
―守備の衰えなどは
「疲れがあったのだと思う。本来の彼ならばもっとできる。2017年は心配していない」
―2000本安打が一つの区切りになるか
「彼にとっては通過点。それにあなたが最初にいったように後3年ある。もっと活躍の幅をむしろ広げてほしい」
―5年契約が終わったら
「もちろんまた複数年契約を提示することになると思う。彼は今風に言えばレジェンドだ。金本監督のことを考えれば
後10年はスタメンで活躍できる」
サンプル少なすぎやろ
セカンドは今年はもう上本大和荒木森越をぐるぐるするしかない
とりあえず上本鳥谷を2人とも使うのだけは絶対に見たくない
お前は馬鹿か?
阪神に求められているのは勝利なんかではないぞ
守備は多少目は瞑るだろうが打率が低かったら使い続ける意味が無い
そうやんなあ
あんだけ盛大に弾いて庇われてるから実は難しかったんか?てビックリしたんや
関係ない
守備がどうこう以前に、メッセ以外はゴミしかいないのだから
少し守っただけだとライン際の打球をたまたま一つ取るだけでプラスで終わることもあるし
UZRはその点でMLBでもDRSに後塵を拝してる理由でもある
バーカ
鳥谷と良太なら一発の間違えがある分良太のほうがええわ。
緒方
伊藤隼太
小豆畑
その辺出場機会ないとこどこあんねん
走塁も江越の方が上手いし
金本もそうじゃね?
和田はむしろあの糞戦力でよくやったほうだろ
緒方は一応
胃腸炎で帰ったけど
ハヤタはまだ上がってないか
小豆畑も一応一回あがったような?
あれ小宮山だったっけ
でも年に3回くらいだからなぁwww
2軍で調子よかった時期もあるけど一度も出してもらったことない
ここまで干されるのは異常
誰のインタビュー?
反応出来ないて鳥谷言ってるようなもんだよな3 首尾位置がものすごい後ろw
普通に考えてオープン戦とは言え、ルーキーにデビュー先越されるて
どんだけよ
ネタとしてな
小豆畑で合ってるよ
今年は1打席だけ貰って守備につかずに帰った
少しずつ出世しとる
鳥谷はまだ右投手専としてチャンスあるけど
社会人出身なのにこれだけ出番無いのはきついな
嫌われすぎやろ
あんなん梅野余裕で止めるぞ
さすが小宮山としか言いようがない
去年ショートで守備位置が下がってるってマンセーしてる記事
見かけたような気がするな。
単に左右に動けなくなっただけなんだよな。
菊池が守備位置後ろにしてるのは全然意味が違うw
むしろそんな理由で選手起用してたら将として失格なのにな
打撃は厳しいが守備は一級品だと言われて入団したのに
いざキャンプが始まるとキャッチングからやり直し
スカウトは何を見ていたのか
秋の安芸も明らかに人数合わせの途中参加ぐらい
何がアカンのかね
あずにゃんという愛称がかわいい
ちょっぴり小宮山叩かれ過ぎてんのかって同情した自分がアホやったわ
立場が変われば介護のことなど忘れて、ちゃんと昨季鳥谷外したじゃん
無理やろうけど
たまーに聞く情報では小豆畑
まあそういう所が捕手としてダメなのかもしれん
きもい死ね
プロ失格なんやからはよ辞めろよ
小豆畑のほうがマシやわ
居場所ないやろ
その、築地よりマシやから豊洲にするみたいなのはあかんで。
「マシやから」じゃなく「いいから」でないとな
そこはおっさん捕手枠の為に空けたんやろ
小豆畑、小宮山、岡崎の現役延長枠よ
メンタル弱いんかね
39貰える位期待されてた証だったのに
長坂は背番号に潰されなかったらええけど
キャンベルあかんかったらキューバ行ってグラシアル獲ってくればええねん
そう言う事関係なく鶴岡が引退するって決めたんやからしゃーない
いつの間にか若手捕手を応援するようになっていた
こうなったらプロの選手としては終わりって鶴岡自身の判断やからな
梅野の面倒見てくれてたからな鶴岡
原口や坂本にも声かけてくれてたやろし
名字が珍しい
小宮山ファンだけど今日の試合についてはもう何も言えないね
オープン戦でまだよかったよ
今後チャンスがもらえたら頑張れと応援するし、チャンスがもらえなかったら自業自得で仕方ないと思うだけだね
梅野が2軍落ちた時も面白い事言って元気付けてたし、原口が育成の時何か金言貰ってたはず。
元気で、声出しが元気すぎて掠れる
矢野は自分の型に嵌めたがりすぎやし、作戦もやりながらってどう考えても無理がある
だって小宮山ボールに触っとったやん、ボールが斜め方向に飛んどったもんな
ようつべに松山の悲劇再び、ってタイトルで上がっとったから擁護したいやつはみたらええわ
木戸ってそんな見る目なかったんか…
鶴岡
即ロッテの2軍バッテリーコーチに招聘されたよな
誰使っても生え抜き捕手という体制にしたかったんやろ
藤井に、日高でさえ職員なのに
なんか分かるわ
矢野も選手時代は好きやったけどそれとこれとは別やしな
こいつもヤクルトのコーチになったんだよね
下から山田連れて来てコーチにしろよ
梅野が受け継いから大丈夫
自分の領域を侵されるのが嫌なんやろ
そしたら作戦を誰かに任せろやと思うが
数試合で今年はAクラスだの優勝だの大騒ぎして、数試合で今年は最下位だのシーズン途中休養だの大騒ぎ。
本当、阪神ファンってのは単純かつアホンダラな連中だわ。
特に、若手にシフトしてる金本体制では、干されてる、若手贔屓すんなって首脳陣やら若手やらよー叩かれてるわ
矢野が自分から作戦もやるって言いだしたことちゃうやろ?
作戦コーチとしては無能やけどな、せやから参謀がおったらなぁと思う
香田差し置いてベンチで投手になんか言ってるの何回も抜かれてるで
三流投手と四流捕手の糞バッテリーという点では同じだからなw
好き嫌いと残念に思うのはイコールじゃ無いからな
敢えて答えてやるけど何処だってそうやろ
野球板の他スレ見てみろよ
それはいいやん捕手目線で気づくこともあるんやから
知らん、金本が任せる言うたんかな?
矢野は就任した時に、「一年やってみて、二足の草鞋は無理と思ったらバッテリーコーチに専念するかも」って言ってたはずやけど、去年やってみてイケる思ったんかなw
ドラフト2位くらいまでの上位で捕手指名してそいつに運命託せよ
やっぱり合ってたか
小宮山は岩崎相手に先発マスクもらって1試合で帰っていったほうやな
うちだけやない理論なw
まあ阪神がダントツでひどいんだけどww
それって金本体制を批判するために小宮山みたいな中堅がダシに使われてるだけでは?
岩崎と組んだのは一昨年やったかな
去年は順調にOP戦でスタメン貰ってたのにマリスタで藤浪の球そらして鳴尾浜送りになっとった
その鶴岡がいる間に自分で自身を制御する術を会得できなかったから壁を破れないでいる。
いつまでも鶴岡がいるわけではないなんて分かりきっていたのにな。
偶に目にするが其奴はそんなに良い選手なんか?
あの小宮山ファンはマジやったで。若手は守備悪くても打てば使われるとか。特に原口に対してはボロクソ叩いてたで。そんな小宮山さんも今日は守備と打撃で醜態晒したんやけどなw
いやキツイと思ってるんちゃうか、激痩せしてるし
まあ星野にこなしてみせろとか激飛ばされたのかもしれん
まぁ例年いるレベルだけど今年の高卒捕手の序列では三本の指に入るんじゃないかな
ただ小柄だから見栄えは良くないかも
一応44本打ってるけど
ニワカ阪神ファンが鶴岡鶴岡うるさかったから、あの結果は笑えたよなw
捕手関係無い
自分次第なんて偉そうに言えるほどの実力はないんだよあの三流は
去年の藤浪はずっとそれだけやったし鶴岡と組んでも同じやったな
114.17.207.55
そら160キロの真っ直ぐあったら使いたくなるのはわかるけど、見せ球と決め球にだけ使えばいい
そいつ見えないから多分煽りカスやろなぁ
チーム盗塁王なんだし
xFIPだとメッセ岩貞より良いしFIPとの開きもそんなにないし
内容はどちらかというとメッセのほうが不調な感じ
まあ試合見てると印象悪くなるのは分からんでもないけど
なるほど
小宮山は一応応援し続けるけど、首脳陣や他のキャッチャーを非難するべきではないということね
何かあったらこっちが非難されるおそれがあるからね
MBSダイナミックナイターだからね
オマリーのジングル懐かしいw
ボチボチ、イコカー
なんや糸原抗争に入ってて安心したわ
大和も忘れてないことを祈ってるわ
橋本みたいにならなければええが
あやつも強打の捕手って触れ込みやったから
一時期それで小宮山の話題が出せなくなったからな
今日ZOZOマリン行ってきたが
振り逃げ2ランて何やねん
ツイッターに行ったら賛同してくれる人沢山いるからオススメだぞ
サードからの送球も肩が弱いからや。
小宮山はなぜあんなにはじいたのか
清宮以外にもいろいろいるの?
地味どころか恐ろしいカスになってる
清水のネタだった050すら見えてきた
外野手もしくは指名打者なのに
炎上の原因を捕手に押し付けるのはどうかと、藤浪クラスだと炎上したら全部本人の責任や
それだけの給料も貰とるねん。
古賀もそうだし履正社の安田もええで
レフトスタンド最上段に座ってたから
良く分からんかった
虎テレで確認するわw
捕手になったのはハマチが引退してからやけど
西武もまた変わったんやろ
160は誤計測な
よしのりと同じ
まだピンと来んな
いや、隙だらけなんだけど…
俺は両方反対やけど
原口はそういうポジション守ってるねんから打撃でだいぶ結果出さな厳しい
ZOZOタウンなんて絶対短期間だけやぞ
今日とか小宮山じゃなくて良かったろうに
結果的にだけど
それが叶わなくなったのでは仕方ない
残念だけど脱落やわ
同期の出世頭は侍で4番打ってるわけで
あんな守備さらしてでもスタメンで使わなアカン契約なんかな
チームもたまったもんじゃないな
オープン戦ですら打率1割台でシーズン入ったらどうなるんや
まさか今調整中とか思ってるんか
やっぱりスタメン確約の契約なんかな
あと残り何年だっけ?
地獄やな
代打でも生きていけるかわからんよ
小宮山とか色々テストなんかせんでええわもう。
親会社は色々やらかしてるけど球団経営に支障はない利益は出してるし飽きなきゃ大丈夫と思うで
ソシャゲってめっちゃ儲かるんやわ
でも今年はずっとこんな責めされるぞ間違いなく
ほんまそれ
梅野岡崎、トラブルあったら原口、それでいい
小宮山とか長坂とか使って遊んでる場合じゃない
頭パチンカス過ぎてもうあれよ…
氏ねよ 金本
大阪みたいな田舎町とは経済規模から何から違いすぎるので
去年の観客動員が194万人だそうだから、今年は200万人越えるかもしれん
球団単体で黒字のようだから親会社の支援なくてもやっていけるかもな
ライブドア「せやな」
猪俣とかぶるわ
ベイスがそれほど利益上がらん形態やぞ、自前の球場ちゃうから使用料は払わなあかんし。
そろそろ上げてくるはず
始まってから上げるんじゃ遅いよなぁ
さすがに25で去年あれだけ打ったんやから卑下すんのは違うわ 筒香は別格だから比べんのは違うやろ 原口も来年以降一塁以外の道模索してもええしとりあえず今年一年どうなるかよ
掛布が推薦してるのか
大和は2軍でスイッチ確立してからかな
ハマスタ買い取って今は自球場になってるからな
飲食とかの利益も球団のものになってる
もう自前になったんじゃなかったかな
追い込まれるまではヤマ張れるから、対応できるけど
追い込まれてインコースに速い球か落ちる球投げられたら高確率でだめ
ファールで逃げる技術身につけないと、今年も三振を量産する可能性ある
そろそろいうてもあとオープン戦5試合だけやぞ。あまりにも遅すぎる。
岩崎はもう落としてもええやろ、あれじゃ現状で中継ぎは無理。
代わりに安藤上げや。
スイッチ確立してくれればすぐ上げるって感じなのかしらんけど待ってられんぞ
何かしら悩んでるんか
年齢を書く必要があるのか?
2軍では打ててるし
ただ掛布はまだ1軍に推薦してないのかなって思った
Wiki
ディー・エヌ・エーの連結子会社でもある株式会社横浜DeNAベイスターズが、
友好的TOBを通じて、2015年11月からスタジアム運営会社(株式会社横浜スタジアム)
の発行済み普通株を取得。TOBの締め切り(2016年1月20日)までに、
議決権所有割合の過半数(71.12%)に該当する普通株を、総額74億2,500万円で取得した。
このため、運営会社は同月28日付で、横浜DeNAベイスターズの子会社(ディー・エヌ・エーの孫会社)
に名義を変更。ディー・エヌ・エーによる球団とスタジアムの一体運営体制へ移行した。
安藤はスペってるから暖かくなるまで待ってや
守備難だからこそ必要な選手やん
去年後半からむしろインコースは打ってるぞ そら他のコースに比べたら打率は低くなるかもやがんなもん超一流も一緒や
ロングリリーフできるし
よくよく考えてみると大学時代リリーフやってた頃の岩崎ってノーコンだったわ
2イニング目はむしろ走ってたぞ ストレートでかなり空振りとれてた
イニング頭からいかないとダメなタイプかもね
福原みたい
マジかよw ヤバイやん
このオフから取り組んだスイッチがこんな短期間で完成するなら、みんなスイッチやってるって
大和に関しては、進退かけて1年間ファームでスイッチ完成させるくらいの覚悟して取り組んでんじゃないの
守備専ならスイッチにするにはリスクしかない
狩野は4割打ってる
安藤さんどっか故障て聞いたで
桑原ストレートがすげー速くなってる
今日は149で空振りとってた
平野の応援歌 好きやったわ
「白球捕らえて 突撃だ平野 期待応える ガッツで挑め~」
島本よりええやろ
岩崎もおんなじタイプだけど
上の記事にでとるやん マツダ経験させるためらしいで
大和の守備力は完全に必要
大体金本はなんで大和にまで打撃求めんねん
守備のスペシャリストでええやんけ
巨人の鈴木みたいなもんや
順調やったけど腰の張りがでたっぽい ただ軽症ぽいから病院いくほどではなかったらしい
今年プロ初先発やれたらいいかな?くらいやん
・侍ジャパンと空気を読まずガチ勝負して勝利
・日本中が盛り上がる中福留が不倫で水を差す
・藤浪が中国のレジェンドを破壊して引退に追い込む
・練習試合で藤浪が炎上
阪神ファンWBC見てて楽しいか?
会社がしっかりなんか関係ない ネーミングライツを買うことが本業の利益に結びつくかどうかの問題 支払う金額に関して見返りが少ないと判断したら
契約金が終了したら更新せんだけ OVCは見返りが少ないとの判断で違約金支払って契約期間内に止めた 京セラは一般小売業とは違うからオリックスの
本業との間でのこれまでの取引や付き合いが関係してる可能性が大きいと考えるのが妥当やろな
西武は生保のメットライフが公募でライツを取ったがあそこは親会社の西武FDは実質みずほFG支配やからそのメリット考えたかも知れんな 外資系の生保なんか
営業のおばちゃんもおらんから銀行とタイアップで保険売るつもりでしょう
あれ同一人物だったんやろか
阪神ファンの敵は阪神フロントを始めとした
鳥谷擁護派
こいつら一掃しないと
この腐った体質では絶対優勝なんか無いぞ
http://i.imgur.com/YWjqZyC.jpg
この長崎コンビ飛躍してほしいわ
鳥谷 5
北條 3
中谷 3
高山 2
上本 2
シーズン入ったら一塁慣れてない原口も入りそうだし藤浪もバント処理で稼ぎそうだし守備どうすんの
外野で入ってる高山が一番怖い
しっかりってのはな目先の利益でコロコロ変えるかの違いや。
京セラは余裕があるからよほど経営不振にでもならん限り手引かんよ。
zozoタウンみたいなベンチャーとは資本が違うわ。
オープン戦序盤から出ている若手と比較すると余計
途中から出てきて荒稼ぎしているアレコンビの酷さが目立ってしまうよなw
ヤフオクは名称は変わったけど親が同じだし。ハマスタはどうなのかね
オープン戦とかの成績は気にせんでええやろ
成績気にするならセリーグではオープン戦一番勝っとるんやで?
打ち勝てばええわ
外野なんか打ってなんぼ高山は打てばいいだけ
ただ内野は話が別だわ、昨日今日の試合で内野の守備軽視がいかにヤバイか分かったやろ
その次は西武やろうけど、ここはずっと前から言われてるけどなんだかなんだって続けてるし。
この日の2失策で、チームとしてオープン戦13試合で計16失策。オープン戦で12球団最多の数字を数える結果に。
金本監督は「内野全体がちょっとね、送球ミスもあるし。3月に、そういう不安面(の解消)で、試合がない時に
わざわざ鳴尾浜まで行ってノックを多めにやったりしたけど、まだ成果が出てないというか。平田コーチ、久慈コーチに
お願いします」。キャンプから課題としていた守備の細かなミス。この日は鳥谷だった。三回2死三塁から、井口の打球を
さばいたものの、一塁へワンバウンドの悪送球となり、原口が捕れずに先制点を与えてしまった。「(三塁守備への)
慣れというか…球場によって守備位置とかもあるので。しっかり練習していかないといけない」と鳥谷。これで、
自身オープン戦5度目の失策となり、1年目の「4」を超えて自己最多に。さらに現段階で、12球団でもワーストタイの
数字となってしまった。久慈内野守備走塁コーチは「しっかり投げる練習はしないといけない。このミスを次に生かして
くれればいい」と話す。
久慈、昨日の上本に比べて甘っ!!
いや外野も守備範囲狭いだらけになると年間するとけっこうでかいものになるぞ
高山もバレンティン以下の動きしてるからそのマイナス自体はマイナス
打のポジションやから打って返せよというけどその考え自体内野にまで及んでるからな
結局どのポジションもそこそこ守れなあかんのやで
レフトでめちゃくちゃ機敏な動きして名手になれなんて誰も言わんけどな
ちょっとずつ進歩してるで
高山は天才や心配すんな
打撃成績とか防御率とかどうでもええけど、エラーだけは本番と一緒や、むしろ増える可能性すらある
ここに名前あがっとるやつは概ねヤバイ
クッション処理とフライの捕球は断然マートン
何とかせえやボケ
なんで鳥谷にはあめーんだよ死ねよ久慈
いうてレフトuzrはバレンティンより上やけどな 足速いから改善は可能や
厳しい球をファールして甘いのが来るまで待つ事ができん早漏タイプ。
エラーだけは本番と一緒とかないわ
エラーだけ増える可能性があるとか
気にし過ぎやろ
トータルでみてどうだ?
打球判断や走力もみてね
デルタのやつは修正されてバレ以下になっとるで
守備範囲はバレのが狭いが高山は球際でエラーしてる感じやな
エラー回避が良くない
ただ最終年マートンの守備はアレ金本に突入しつつあった
送球の指標がやばくなったし実際、やる気あんのかと言いたくなる送球しててフリーパスやったで
安達の守備育てたのあの人だし
中日行っちゃったけど
俺はデータスタジアムで見とるわ 筒香が抜けててその下に高山やな
データスタジアムはそもそもリーグ別やったけ
デルタやと12球団なんよな
西川中村が抜けてて筒香栗山がちょい+、角中ややマイナス、バレ高山けっこうマイナスという感じやな
規定守備イニングのやつらだけやが
要するに大和と江越くらいしかおらんやろし、出てたらああ締まってるなと感じる野手
正直リーグ違うと比べにくいと思うんやがな 互いのリーグの球場使う機会交流戦でちょっとしかないし
人脈ねーし
頭お花畑の連中はいったい何なんだよ
カミツキガメかよ
ただ下半身きつくなってるから今年どうなるかわからんが
それより打撃やな
開幕に間に合わせてほしいが
鳥谷に甘いなぁ・・・5度目の失敗すら許すか
セカンドでもサードでもとにかく守ったところでエラーやからな
もう代打専しか残ってないやろ
俊介のが上手い。
江越
2015 UZR+10.7 1000/UZR+29.2
2016 UZR+4.1 1000/UZR+14.6
これで並はないわ認識がおかしい
やらかしや送球の粗さ見て言ってるだけ、センターは守備範囲でどうとでもなる
ストライクとボールがはっきりしてたな
球速は145kmくらいでてたけど
捉えたらホームランになっとるからね
代表との強化試合で二塁打あるがそもそもあれもNPB球ならホームランやわ
掛布さん勝ちにこだわる言うてるしな
打撃や投手成績は相手の弱点探るのに打たれそうなとこ投げたりする、逆も然り、せやからあてにならん、オープン戦完璧でもシーズン入ったらサッパリってのはザラやろ
でも守備はオープン戦で敢えてエラーする要素がないやろ、現に昨シーズンエラー多いやつがオープン戦でもエラーしとるやん
シーズンは今より緊張感高いんやからメンタリティな部分に原因のあるやつは増えるやろ
何を根拠に関係ないて言うてるんや?
並はないわ バトスタでも見せてたけど西武の秋山の打球判断を余裕で上回る上にあの脚力よ
正直天性のもんやで 球界でも最上位やわ
金本さんにも勝ちにこだわって欲しいね
鳥谷はショートやとエラーよりもそっちが悪質やった
サードならきっちりエラー付く可能性はショートより高くなったな
まぁイベント事やけど、バトスタの守備部門優勝しとるし、数字でも江越のセンター守備は優秀やぞ
あんなけ脚の速いやつなんて球界にそう何人もおらんよ
200三振超える昨年のままやと絶対.250なんて打てないからな
多分脚の速いやつらがトップスピードになってから数十メートルではかってもそんなに差が出ないと思う
江越はトップスピードになるのが他の奴らよりも速いんやと思うで
脚力は認めるけど、捕球力は大した事ないぞ。
何しろ頭が良くないから予知能力に欠けるし。大和とはそこが違う。
送球の精度も高く無いしな。
なんか江越は爆走するイメージはあるな
ベーランが異常に速いのもそのへんやな
和田時代は鳥谷もまだそこまで衰えてなかったし、打てないけど最低限破綻しないよう大和、今成、俊介がいたからな
金本が阪神を打てるチームに変えたいのはわかる
結局我慢するしかないんだけど、本拠地甲子園でその野球を突き通せるのかなあ?
あと2、3年経てば攻守のバランスは改善されそうなんだが
金本は突き通すやろうけどこれで結局チーム順位はふるわず、辞めて違う監督になったら反動として守備からの選手ばかり使うかもしれんな
ドラフトでも投手全開ドラフトになるやろう
それ間違いでもなんでもないで
山田も普通に守れる部類のセカンドやし
短期決戦でDH山田が可能で、最強の守備でいきたいから坂本菊池二遊間に代表ではなっとるけどな
タイプの選手はロマン枠として大好き
大和も天才だと思うけど馬力が足りない
アンチ乙
とりあえずキャンベル待ちなんやろうけども
脚だけが取り柄の選手とか野球選手でいえばカスに近いぞ。
まだ赤松にすら追いつけてないしな。
大和のが遥かに素晴らしい選手。
糸原、大和入れれば随分良くなりますよって。
どんでんが赤星は3.2とか言ってたけど
久慈は技術教えるのは上手いんだろうけど体衰えて強いノック出来ないんじゃないかとか勝手な想像してしまう
一昨年開幕
西岡鳥谷上本ゴメス
昨年開幕
ヘイグ鳥谷西岡ゴメス
今年
鳥谷北條上本原口?
守備範囲が狭くなるでもなく
守備力がガタガタになるってあるんだな
(´・ω・`)
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490025747/
援軍頼む
そして、長年の蓄積疲労で足と肩の衰えが顕著
もうファーストぐらいしかできない身体になってるんやと思う
投手の牽制に反応出来ん
どんな目でも瞬時だとボンヤリとしか見えない
基本的に際どい球振らないだけ
それが落ちたかな
お前の思い込み
護だけのチームなんかじゃ勝てない
打てない盗塁できない大和のほうがはるかにゴミなんだよなあ
貧乏人には貧者ヤマトがふさわしいわ
大和を抱きしめて餓死するのがお似合い
勝てるなんて一言も言ってないぞ
単に金本のやってる打のチーム作りを否定する動きになるかもしれんと言ってるだけや
打だけ、守りだけでもWARの数値は出る
知恵遅れは死んだ方がいいと思うぞ
守備もとりえなんだよなぁ そして打撃も馬力はすごい
赤松より江越のが全然いいですわ
ヤクルトの久古に背中にぶつけられてから様子が変わった気がするんだけどなぁ
結局その体調ってそのままやんけ。戻ると思ってたんかな。
二軍やで
故障したみたいやで 大山かどちらかが一軍に残ると思ってたんやけどな
プロからドラフト指名される選手たちより
貴様らの方が断然ゴミなんで安心しろ
ブーメラン発言すなよ おまえは蓮舫かよw
-糸原を2軍に行かせたのはマツダスタジアムでの経験のため?
「経験積ませるというとオーバーだけど、マツダスタジアムを見ておくということ。独特でしょ、あそこは。天然芝と土が混ざってるから」
普通に貢献度高いしな
上本なんかもうこれ以上い上手くならんぞ、もう何年セカンドしてると思ってんねん。鳥谷も上達していくような年齢とちゃうし。
おめでとさん
去年のヤクルトとの最終戦での鳥谷がトンネルした時の
金本の悲しい顔が忘れられへんわ。
てか今年多すぎやろw
より一層頑張らんとあかんね
鳥谷に4億されて小宮山に小宮山されたみたいだけど岩田もうダメなの?
すぐ訂正されたけど
だいたい鳥谷のせいやのに
亡きお母さんの誕生日に入籍かー
頑張ってや
「どう言やいいんや」阪神・金本監督、鳥谷守乱に言葉失った
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000500-sanspo-base
単にこいつの慢心のせいなのに死ねよ…
藤浪ってダルマークラスまで普通にいくもんだと思ってたんやが・・・
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490037439/
強がっちゃってかわいそうに…
開幕カードでスタメンあるで
上本も鳥谷も試合に出るだけで勝手にやらして評価下げよるしな
気になっちゃってるじゃん…
噂は出てたから驚かんけどおかんの誕生日まで待ってたんやなあ
公私共々頑張っておくれよ
まあおめでとうやね
頑張るんやで梅野
結婚おめでとう
今の鳥谷は2000本に届かんでもしゃーないレベルやろ
正捕手がっちりキープしてくれ!
あれたまにネクストの方向に飛んでいって見てて危ないわ
なんでわざわざあんなに放り投げるんや
梅ちゃん結婚おめでとう
亡くなったオフクロさんも喜んでるやろ
頑張れよ!
梅ちゃん結婚か、おめでたいな
慢心せず高みを目指して努力を続けて欲しいな
オメデタイ話やったか
つ鯛の尾頭
結婚て仲間内の誰かが思い切ってしたら、続くよなぁ
シーズン入って鳥谷がエラーしまくらんと外せんよ
ほんと当てにならんな
一般人ならご祝儀続きで大変や
金本がアレだったからな
鳥谷はもうどこも満足に守れんって…
たまたまやと思って現実逃避してたわ
こんなにおかしくなかった
今からでも鳥谷ショートを試すべき
関本や亀山らもショートは鳥谷が一番上手いと推してたはず
オフに肩事故ったんちゃうか
ぶっちゃっけ鳥谷じゃなかったら今成でも良太でも陽川でも誰でも良い
陽川で我慢できるなら中谷でええやん
違うやろね
そんな選手をスタメンで使い続けてるのが首脳陣の責任ちゃうの?
中谷のサードは鳥谷と同レベルくらいやぞ。やめたほうがいい
前の日かなんかに糸原が三塁線のゴロを捕って1塁に楽々送球してたのを見たら
鳥谷にサード適性ないとわかる
ヨッサンと真弓はキャンプの時から北條
ヨッサンや真弓はショートやってから他にコンバートしてるからわかってるわな
他にめぼしい選手がいないならまだしも北條でも大和でもショートは出来るわけやし
無理にショートに鳥谷使う必要がない
守備負担減らして打撃が上向く可能性にかけたいやろ
その打撃も劣化しとるけど
それはその通りやねんけどね
起用は間違いなく首脳陣に責任あるけどミスしたのは練習させてないからって人が多いからちょっと気になって
サード特有の速い打球はほとんど飛んできてないから
練習してよくなるもんか知らんが
メジャーである意味休養出来た期間とフルイニングをしてないからかね
ファーストが上手かっただけやと思う
さらに遠くなるサードじゃフォロー仕様がない
何でスポ新は記事にするときに監督の口調変えるんだろうね
ああいうのも印象操作の類なんじゃないのか
キャンプ中もずっとショート一本で練習してきてたからしょうがない
鳥谷は自分で自分の選手生命縮めたな
まあ現状糸原の守備に頼らざるを得ないわな
鳥谷や上本があんな状態やし
大和や今成が守備で使えると言っても打撃がなあ
糸原開幕スタメンあるでこれ
一塁シーツブラッズ新井さんと名手揃いやったな
せいぜい二年契約だろ、功労者とは言え30過ぎたおっさんに割高のしかも4年とか5年の契約とかアホらしすぎる
うちと巨人だけだよ、いつまでたっても学習しないのは
雨神さまの使いかよ w
おかげで糸原のマツダデビューがおじゃんやんか w
軽視して良いポジションではない
え、マジ? もう中止発表された?
ああw
オリックスがつい最近金子に4年契約してるし
他球団を知らんだけだな
その結果オリックスがどうなったのか
君こそ他球団を知らんのとちゃうか
資格取ってもその要件を満たすほどの料理を毎日作るって難しいやろなぁ
「阪神巨人だけ」がデタラメだと言ってるだけ
阪神はバカ正直すぎるだけなんじゃない
メジャーだって複数年が問題化してたはずだがあれもビジネスだからな
阪神って相手に対して絶対にこういう事をやらないな。
みんな口々に大谷大谷と言ってたのに金子と言われて「え?」「誰?」みたいな雰囲気になって悲しくった
ほんま雨男やな
藤田も同じ事やってるんやけど不思議やなぁ…
こんな雨模様やから多分中止やと思ってレスした
球団に確認したらまだ中止発表は行われていないらしい
試合がもし行われたら本当にゴメン
横山もゴメン
この回のスレにレスるのは自粛するわ
みんなゴメンなさい
2億とはいえ単年で契約してくれた福留はほんとありがたい
気にするな
中止厨がよく発生するとらせんでは問題ない
決勝行った事無い方が行って欲しい
そいつ自身が忌み嫌われる中止厨なんじゃないですかね…?
草
ギリギリまで待つと思う
寂しくてしょうがないんだよ
アウトになった後のズレータやんけ
神宮でもこのまま爆発すんのかあまりにも気合い入ってるから燃え尽きるのか
オランダがマヌケなんかも知らんが
まぁ坂本の代わりくらいにはなるやろしな
珍カスはくせえww
WBCは育ってきている
うるせー腋臭w
お前の口は汚物くせえwww
オランダ人の胃はボロボロやぞ
オランダ、頑張ってほしいなあ。
その日本に勝った阪神は実質銀河一
そりゃ打たれる
アへ単外人ばっかりじゃなく
これってオランダで放送されてるんかな。
モリーナの術中にハマればフルボッコや分かりやすいな
150キロ連発してた 獲って阪神若手投手陣と一緒に育てよう
それは認めなあかん
ただ、休ませながら使ってやりさえすればまだまだいけると思う
プエルトリコの背番号1に単年12億で来てもらおう
鳥谷解雇したら取れるやろ
打者不利やねん
人脈ねーし
大砲取って損は無し
トリ+ハヤタ+今成+小宮山でなんとか・・・
廃品回収かよ
在庫処分品の福袋かな?
オマリーのCD
売れてるやん
メジャーリーガーも2人排出しとる有能県やな
完全にモリーナストライクになっとる
投手のレベル違うし
打線も下位打線がアマチュア
よっさんが教えに行ったフランスは・・・
即交代しても使える投手がおらんようになるやろ
親指は時間かかるらしいし、復帰は下手したらオールスター前後くらいになるかもな
これは長坂や小宮山を試すのもまぁわからんでもないな、でも小豆畑はなんで試されへんねやろか
小豆畑1回上げたやん
酷かったけど
練習の段階から見るまでもないのかと
そうなんか、見逃してたかあまりにも酷くて記憶から消し去られたかどっちかなw
ほなら小宮山とクビレースやね
応援しよっと
違う違う別人
なんだ別人なのか..
メジャー詳しくないからわからんかったわ サンクス
争うポジションになってしまった
ブルペンキャッチャー枠だね
上がった方が1軍の試合でやらかして
クビ候補になるw
糸井はいいとして、藤川鳥谷がここまですぐ劣化するとはなぁ
貢献者だからパッと首にも出来ないし
せめて2軍でおとなしくしてくれればと思うけど2人とも出たがりだし
いずれ貰えなくなるんだから
嫁は税金に怯える日々が待ってるんだから
あとキャンベルぐらいの年俸でも大砲は十分取れるのに大砲を狙ってないのがそもそもおかしい
あれ?スポナビでは岩田の暴投になってたような
もし矢野に温情があれば小宮山にチャンスがあるとしてあと一試合かな
けどあれは矢野が1番嫌うプレーやし残念やけど小宮山は脱落やわ
[2017年3月21日11時16分 紙面から]
阪神岩田は開幕ローテーション争いから1歩後退し、先発陣のスタンバイ要員に回る方向だ。ロッテ戦に先発し、
4回までは走者を出しながらも失策絡みの1失点で踏みとどまっていた。5回2死走者なしからが落とし穴だった。
井口に四球を与えて暗転。井上に左中間適時二塁打を浴びて勝ち越されると、自らの暴投で振り逃げとなり、2点を失ってしまった。
14日の教育リーグ中日戦では5回無失点だったが、この日は5回4失点。
香田投手コーチは今後について「準備しておいてもらう。何が起こるか分からない。コンディションをキープしてもらいたい」と説明した。
秋山や青柳らと競う立場だが、現時点では先発陣の6人枠に次ぐ立場に
一応ミットに収まる前にワンバンしとったんかな
ワンバンしたらなんぼ捕手が弾いても大体記録は暴投やからな
でもまともな捕手なら普通に止めるで
ようつべに動画上がったったから見たらええよ
二人とも坂本はよ治ってくれ~!おもとるやろな
いろんな意味で
せやな
そこを本気で思ってそうなのが阪神の選手だよね
二軍暮らしでもある程度金もらえてちやほやされるなら一軍じゃなくてもいいと思ってる
岩田は昨日のがなくても開幕の5、6番手に入ってないと思うで。
青柳、秋山は去年からの継続でそれなりに結果だしてきたからなあ。
まあでもすぐ出番は来る
どうにかならんもんかねw
メジャーでも色々あって
今は自然な流れならOKぽくなってる
そもそもNPBのコリジョンが訳分からんだけやから
こんな試合生で見たいで
小久保やりまくれよw
ベンチでじっとしてそうw
藤川は大怪我したのとメジャー移籍前の登板過多がデカいな
2桁とは言わんが7、8勝してほしい
世界一のショートやぞ安いもんやろ
つまり世界ナンバーワン捕手
小宮山や小豆畑を擁護するわけではないが、憶測で人格批判するのはさすがにどうかと思うよ
阪神のためにあんたが払うんや。
安いもんやろ。
てか明日菅野が燃えたら意味ないけど
昨日だって守備がまともなら5回1失点ですんでる
これでローテ入れないならこれ以上何をすればいいんや?
今下柳がローテに入ってたら血の雨が降ってる
青柳か秋山が不調になる運が必要。
秀太が4人おるような守備陣ではもたんわw
岩田のためにキレたれよ
あんな守備でゴロPがやってられるかってよ
秋山は京セラで炎上したし青柳も二軍で炎上しとるがな
しかも追いついてもらった直後
6植田4大和9緒方D陽川3今成7隼太8板山2長坂5糸原P横山
まともに守れる選択肢があるんだからそれを選ばない理由は無いよなあ
ホームが土のグラウンドなのに人工芝であの守備やで俺がピッチャーならベンチ裏で暴れるわ
ゴロ率がトップクラスや
三振も多くゴロも多い投手
コントロールは良くなり四球減るのは期待できんなら内野締めんと藤浪の防御率は良くならんかもね
テレビ中継なしか
あと一枠は秋山か青柳
京セラで最下位相手に8失点した秋山には好意的な記事で昨日あんだけ守備に足引っ張られた岩田にはキツめの論調
マスコミもおかしい
あーなるほど、三振とゴロに寄ってるって事はフライアウトが極端に少ないってことか。
残念ながら1回の炎上では足りん。なら岩田は去年炎上しっぱなしやし
今年も初めに炎上してたやろ。
5,6番手争ってた中でも首脳陣には最初から順位が付いてるんやで。
子虎:6植田4大和9緒方D陽川3今成7伊藤隼8板山2長坂5糸原P横山
子鯉:6桒原4庄司2會澤7バティスタ5メヒア3美間9岩本8髙橋大1野村(DH採用せず)
楽天戦を思い出してみ外野フライ一個だけのあったやろ
阪神来たサンティアゴはショボかった
コロコロかわる
開幕スタメンオーダーで1年いけるわけないのと同じ
そこを思ってると言っちゃうってのはどうなんすかねえ
くだらねえ
秋山だってずっと期待裏切ってきてるのは一緒
長坂のキャッチングって良いんかな?
ウエスタン開幕試合の書き込みだと良くないって見たけど・・・
あの省エネ脱力投球の時ね。あの試合の藤浪はよかったね。
そのとおり。
他が駄目なら次は岩田って言うくらいの投球はしたわけやし。
おっさんはもういいわ
四球出したくらい別にええよ、長いイニング投げたらそんなこともあるやろ
そういうときこそ捕手やバックが助けてやらんと勝てないぞ
それに昨日はセカンドにもサードにも打たせにくい状況やったんや、投げにくさという点も考慮してやってほしい
このへん普通に穴になりそうなのが大変やな
糸井も範囲広くないであれは
延長の泥試合でもしない限り出てくることはもうない
結果的にその四球が決勝点なってんだし、ビビる必要ないとこでの四球を別にいいと考えてるなら岩田もそれまでよ
まあ岩田はあの四球に関して猛省してると思いたいがね
岩田の四球はバックを信用してないからとか本気で思ってるやつと、話ししても仕方ないけど
ピンチで三振獲ったのに失点2とか心折れるわw
無い、中2日で90球以上投げた投手を登板させたら、WBCの球数制限の意味が無い。
彼らにはもう伸びしろはない
全員いい年なのが問題ですよ
話しても仕方ないと思うならレスするなや…
まぁ信用してないとまでは言わんが投げにくいとこはあったんちゃうかな程度の話よ
四球出さん奴なんかおらんがな
味方が普通に守ってやってたら5回1失点ですんでるのは事実やからな
秋山の京セラでの8失点や青柳の二軍での6失点は叩かんくせに岩田だけ叩いてもしゃあない
四年後に期待だね
返上出来るならええけど出来んかったらクビが飛ぶのは金本やぞ
代わりに責任背負ってくれるんか?
打つほうはもうわかってるから
守備つかせたいだけやし
レギュラー候補の守備の強化、今年はこれに尽きる
鳥谷さんどうなってしまうん?
せめてセカンドくらい守れる奴を使うべき
それの積み重ねはシーズン通じたら大きいで
http://chekia.b2.valueserver.jp/7.html
向こうのスタントンは見た目がかっこええからな
http://i.imgur.com/cuzqHE5.jpg
何を言うトンねん
問題は守備範囲狭いくせにエラーも多いボンクラどもよ