453res
「モノ売るってレベルじゃねーぞ」って馬鹿にされてたけどさ
2018-04-20 06:13:59
九州と東北だったらどちらが田舎なのか?
2018-04-20 06:13:29
ローソンとバンドリのコラボ商品が5月15日に発売されるんやけどさ…
2018-04-20 06:13:17
鼻詰まりで味覚が消失してるときの絶望感
2018-04-20 06:13:12
【朗報】本日の近畿地方の天気「晴れ」
2018-04-20 06:13:03
【名古屋】9歳男児暴行疑いで男逮捕「水鉄砲の水がかかった」と因縁付けて男児を押し倒す
ニュース速報+
2018-04-20 06:14:32
【サッカー】<日本代表/西野流働き方改革>選手の体調管理優先!ハリル流“モーレツ練習”にNO
芸スポ速報+
2018-04-20 06:13:44
【大阪】串カツ店「串処最上」社長、強制性交の疑いで逮捕「すべて間違いない。車に乗って若い女の子を探して見つけた」
2018-04-20 06:12:11
【USA】トランプ氏、マラー特別検察官らの解任「打ち消す」
2018-04-20 06:02:59
女性記者を「くの一」として使うメディア。セクハラ醜聞が暴いた「不健全な取材」の実態
ニュース速報
2018-04-20 06:02:19
2(中)松本 .293 0本 15打点
3(三)小笠原 .309 31本 107打点
4(左)ラミレス.322 31本 103打点
5(一)亀井 .290 25本 71打点
6(右)谷 .331 11本 48打点
7(捕)阿部 .293 32本 76打点
8(二)脇谷 .268 2本 16打点
9(投)ゴンザレス 2.11 15勝2敗
守備範囲も広いし
一番すごかったのは谷だぞ
9月は月間MVPとかいうレベルじゃなkった
イチローと松井ばりにうってた
ホンマ懐かしいな・・・・・・・・
この年の巨人ならメジャーでも余裕でWS勝てた
山口もクルンゴも全盛期だったし
豊田も越智も上原もいた
世界の亀井スレがいつも立ってた記憶
クルーンはケガで半分くらいいないし上原はもう移籍してる
あと越智は前年より成績落ちてる
上原はもうおらんかったやろ
打線が先制してくれるまではまず点与えなかったし
中継ぎ全盛期だったから
みんな6,7回で降りてたな
亀井さんはこれから4年間冷凍保存されてたけど
矢野の全盛期は2006年~2007年か2012年以降だろ
この時ってむしろ一番の空白期間やんけ
一軍で殆ど出てなかったぞ
谷 53打数 27安打 6本塁打 18打点 打率.509
ウナギ 65打数 23安打 11本塁打 24打点 打率 .354
序盤はチーム内で競争させて、オガラミ以外あえて打順を固定させなかった
で後半ダブルクリーンナップにして一気に引き離す
気持ちよかったな
翌年はガッツ一応3割30本やで
そらバカにされるわ
2009/4/3
9亀井
8鈴木
5小笠原
7ラミレス
3李承燁
4アルフォンゾ
2阿部
6坂本
1グライシンガー
一応2011年の半ばまではスタメンで出続けてる
そこからは怪我で
原も一割の亀井五番にしたりするし
>>49
サンガツ
http://www.npb.or.jp/award/2009month_win_cl9.html
こいつさすがにニワカすぎないか
なんだこのニワカは
一番荒木
二番井端
3番福留
4番ウッズ
こういうとびぬけた強さは打線には正直なかったとは思う
思い出補正かもしれんが
ほんまによかったわ
これは大正義だわ
坂本と松本と工藤で粘った記憶がある
結局味噌カスやんけw
これはスーパーウナギ
阿部が肩を怪我して日シリでは実松と加藤でやりくりしたのが痛かったね
2000年代最強打線の一つやろ
脇谷 亮太 率.268(231-62) 2本 16打点
木村 拓也 率.231(186-43) 2本 16打点
古城 茂幸 率.251(179-45) 2本 18打点
2009年の6月
夏のナゴド3連戦で3タテくらって終戦した
ラミレスがナゴドで3試合連続HR、3試合で10安打とかやったんだよな
去年の巨人なんて去年の阪神に4タテされる弱さだぞ
09と比べるなよ
なにいってだこいつ
三振しても面白かったし
正直ここ数年で一番胸糞悪いシーズンだったわ
ゴンザレス 23登板 15勝2敗 防2.11 最高勝率
グライシン 25登板 13勝6敗 防3.47
内海 哲也 27登板 9勝11敗 防2.96
高橋 尚成 25登板 10勝6敗 防2.94
東野 峻 27登板 8勝8敗 防3.17
オビスポ 14登板 6勝1敗 防2.46
豊田 清 46登板 2勝2敗5セーブ 防1.99
山口 鉄也 73登板 9勝1敗4セーブ 防1.27 最優秀中継ぎ投手
越智 大祐 66登板 8勝3敗10セーブ 防3.30
クルーン 46登板 1勝3敗27セーブ 防1.26
亀井・阿部のHRは今見ても鳥肌モンやな
不遇すぎる人生
そら影日向に咲きますわ
良く覚えてるなw
あれは印象的だった
結局最終的には古城がレギュラーになったよな
多分守備が堅実だったのと大事な場面での活躍が目立ってたから数字より貢献してて
原の印象が良かったんだと思うが
全体的に中継ぎの勝ち数がおかしい
終盤にでてきてイスンヨプOPS9以上は売ってた記憶あるわ
傑出度なら00年代最強クラスやな
巨人も圧倒的な強さで優勝させた。いわば原の全盛期やな
大川将児wwwwwww
実に巨人らしい打線だな
豊田の滑り込みセーフ感のある防御率すき
この高橋尚成って投手は移籍先でも活躍してるやろなぁ
下で予備が準備してある
今じゃ見る影も無いが
亀井のポール直撃弾も良かったなw
解説の新庄清原がはしゃいでた記憶
阿部坂本長野がキチガイの年か
1点差で負けてんのに高めのボール球をフルスイングだもんな
間違いなく巨人のスター選手になると思ったのになぁ
豊田ってなかやか巨人時代評価されてないけどすごいわ
ワイも生え抜き力が良かったわ
それはジェイミーゴンザレス
巨人時代はGGという登録名だった投手
三宅と3人でな
史上最悪の解説やったな
あとハムの捕手が阿倍のホーム確認しないで、武田よりも先にベンチに行ってたのはワロタw
まだ27だったしな
なお
2009/9/28
6坂本
9松本
4脇谷
7ラミレス
3亀井
8鈴木
2鶴岡
5中井
1東野
亀井さんに愛憎あるわ。好きだからこそ2010は駄目
でも
06の中日打線のほうがやばくね?
まだ劣化する歳ちゃうのに
勝負どころで打たれることが結構あったからな
結果的に亀井のお陰で勝てたが4月5日だったかの9回に和田に勝ち越し2ラン浴びたのはしんどかった
2010年も桜井に逆転3ラン浴びたし
まあ四死球がクッソ少なかったからそういう使命を背負わざるを得ない投手ではあったが
それ2007
阿部の傑出度やばい年か
守備範囲は広いけどエラーが多い代名詞だったな
パワプロでもエラー回避Fだった
最近はポカしなくなったから良くなったけど
打撃がなあ
やっぱ04巨人の極端さが好き
2010年に優勝のがしたの先発のせいとかいうけど
どう考えても亀井のせいだよな
2011はカッス
松本 哲也(巨) 197
W.オビスポ(巨) 7
由規 (ヤ) 6
(該当者なし) 16
オビスポに投票されてたな
きも
長野がすごく見えるだけで松本はこの年すごかったんやで
松本じゃなかったっけ?
翌年の4月くらいまで神がかってたし
桜井の3ランは覚えてる
ホールトン 25登板 12勝8敗 防2.45
澤村 拓一 27登板 10勝10敗 防2.86
杉内 俊哉 24登板 12勝4敗 防2.04
宮國 椋丞 17登板 6勝2敗 防1.86
福田 聡志 50登板 8勝1敗 防1.61
高木 康成 40登板 3勝1敗 防1.44
高木 京介 34登板 2勝0敗1セーブ 防0.57
マシソン 40登板 2勝0敗10セーブ 防1.71
山口 鉄也 72登板 3勝2敗5セーブ 防0.84
西村 健太朗 69登板 3勝2敗32セーブ 防1.14 チーム防御率2.16
いない
由規がローテで回って5勝10敗くらいだったけどそれだったら優勝もしてる松本になる
ファッキュー加藤
対抗馬無しやったんか
2桁勝ってる先発がいたら負けてたな
2010亀井 打率.185(205-38) 5本 17打点
これは大戦犯ですわ・・・
吉見
岩田
坂本
山口
だったよな確か
チャンスを作って阿部にまわすゲー
一点でもリードしてスコット鉄太朗につなぐゲー
改めて見るとホンマキチガイ投手陣やな
この年の巨人の年間勝率.659
この高木康が叩かれていたという事実
ビハインドリリーフも強いんだよなぁ
2000年前後のロッキーズ打線の方がやばいんだよなぁ
結局ライトかレフトに戻ったし
ヤバすぎやろこの投手陣
打線もひどいし
これでも澤村の防御率がリーグ平均なんだよな
違反球とはいえ宮國立派やわ
数字だけ見ると間違いなく歴代トップなんだがな
阿部慎之助 率.281(498-140) 44本 92打点
高橋 由伸 率.268(280-75) 13本 56打点
脇谷 亮太 率.273(414-113) 7本 43打点
エドガー 率.263(289-76) 12本 44打点
小笠原道大率.308(510-157) 34本 90打点
坂本 勇人 率.281(609-171) 31本 85打点
ラミレス 率.304(566-172) 49本 129打点 本塁打王 打点王
松本 哲也 率.287(317-91) 0本 22打点
長野 久義 率.288(430-124) 19本 52打点 新人王
谷 佳知 率.239(176-42) 2本 10打点
亀井 義行 率.185(205-38) 5本 17打点
二 荒木 率.300(464-139) 2本 31打点
遊 井端 率.283(573-162) 8本 48打点
右 福留 率.351(496-174) 31本 104打点
一 ウッズ 率.310(523-162) 47本 144打点
三 森野 率.280(428-120) 10本 52打点
中 アレックス 率.273(523-143) 15 本 77打点
左 井上 率.311(273-85) 11本 39打点
捕 谷繁 率.234(428-100) 9本 38打点
守備含めて凄い
6回までにリードして7回からスコ鉄に繋げば60勝3敗やっけ
まあ混戦の年に勝ってるが
久保はむしろ原が悪いと思うが
野手はあんま叩かれてるイメージない
今まさに3連覇中なんですがそれは
電光掲示板がぶっ壊れたよなw
ここ数年で一気に生え抜き育成の巨人になった
2009は鬼畜ヤンキース打線やで
2012年 貯金43
やばすぎぃ
日本一になれなきゃ意味が・・・
そういや09はラミレスが首位打者だったよな
立浪もいて、投手も川上が大正義で昌もノーノー岩瀬も全盛期
そりゃ総年俸一位になりますわ
内緒だけど今年の横浜は貯金43間違いなくこえるよ
アルフォンゾが杉内からホームラン
これだけなぜか覚えてる
やウ神
最優秀防御率一点台のチェン
11連勝川井
この三人ぶつけたのに三タテされ無事終戦
大松「日本一は優勝とか言わないぞ」
2008じゃね?
井端「せやろか」
金城「一理ない」
片岡「言うほどか?」
村田「せやな」
今以上のペースとか絶対無理だゾ
ちなDe
春先が暗黒だったけどそれ以降は無双で5冠だもんな
亀井の勝負強さもやばかった
2011年のオフに杉内ホールトン村田を獲得したことも忘れたのか
亀井谷阿部の並びがヤバかったわ
リード時の防御率が6点代でビハインド時の防御率が0点代だったからなぁ
いや今より少し落ちるペースでも09巨人と12巨人の貯金は越えられるはず
というかその位を目指さないと日本一なれんぞ
山口が13勝くらいしとったからな
2010も打撃はすごかった思い出
1(遊)坂本 .281 31本 81打点
2(中)松本 .287 0本 22打点
3(三)小笠原.308 34本 90打点
4(左)ラミレス.304 49本 129打点
5(捕)阿部 .281 44本 92打点
6(右)長野 ,288 19本 52打点
7(一)高橋 .268 13本 56打点
8(二)脇谷 .273 7本 43打点
ベテランコレクションが中心になってきたからセーフ
なにいってだこいつ
2010はどこもみんな打ってたからな
巨人キチガイすぎだろ
11勝だぞ
そんな勝てるわけない
そりゃ客入らないわ今でもこの流れ引きずってる
たしかに平野とかマートンとかも打ってたなw
ゴングラシン内海が総崩れ
山口先発転向も即中継ぎ再転向
やっけ?
やっぱり野球は投手だわ
内海もセイバーは悪くなかったんやけどな
今のペースでも届かないんとちゃう?
2009 73登板 9勝1敗4セーブ 防1.27
2012 72登板 3勝2敗5セーブ 防0.84
黄金期を支え続けるまさに影のMVP
てか単純にナゴドで勝てなかっただけや
時系列が逆だぞ
亀井選ばれたのこのシーズン始まる前だからな
多分巨人ファンが一番驚いてたと思う
もはや黄金時代といえば山口ありってなるくらいには表に出て目立ってると思うんやけど
テレビのWBC討論で亀井!?って言われてた記憶
相手チーム見てて面白くなさそう(コナミ)
影のMVPは福田やろ
松竹ロビンス・水爆打線
1金山(二) .311 7本 67打点 74盗塁
2三村(三) .265 16本 72打点
3小鶴(中) .355 51本 161打点
4岩本(右).319 39本 127打点
5大岡(一).281 34本 109打点
6木村(左) .292 3本 37打点
7荒川(捕).268 3本 51打点
8宮崎(遊).273 3本 58打点
これ見て改めて思ったわ
4月6勝13敗.309
5月16勝4敗.800
6月13勝7敗.650
7月14勝4敗.778
8月17勝7敗.708
9月15勝7敗.682
10月3勝1敗.750
4月6勝13敗.309
5月16勝4敗.800
6月13勝7敗.650
7月14勝4敗.778
8月17勝7敗.708
9月15勝7敗.682
10月3勝1敗.750
たしかこの成績のラミがベスト9から漏れたはず
青木マートン和田だったかな?
1 (二) 仁志敏久 .289 28 60 3・
2 (左) 清水隆行 .308 16 60 4・
3 (中) ローズ .287 45 99 3・
4 (右) 高橋由伸 .317 30 79 1・
5 (一) ペタジーニ .290 29 84 2・
6 (三) 小久保裕紀 .314 41 96 0・
7 (捕) 阿部慎之助 .301 33 78 0・
8 (遊) 二岡智宏 .269 9 49 0
清原江藤元木
まあ亀井をWBCに推薦したのは高代やけどな
これは、大正義
でも、やっぱ小鶴のチームやな
これは優勝やろうなぁ
山口はだめでもたたけねえよ
山口いなかったら6回の優勝すべて不可能だった
6年連続優勝決定戦で炎上でもしねえかぎり山口は叩けない
阿部は2011かなり打ってたけど怪我したんやったな
HRの割に打点少ないな
なにいってだこいつ
お前は中日の心配でもしてろ
俺は絶対叩かないわ
どれだけ助けられてきたか
1高田(左) .301 9本 30打点
2土井(二) .293 3本 47打点
3王(一) .326 49本 119打点
4長嶋(三).318 39本 125打点
5柴田(中).258 26本 86打点
6国松(右) .256 12本 40打点
7森(捕) .228 11本 46打点
8黒江(遊).284 7本 37打点
高橋
二岡
小久保
ローズ
ペタジーニ
清原
阿部
清水
ぶっちゃけ阿部健在でアンダーソンも大田も戻ってきたら誰がどう考えてもうちの独走やもん
ちょっとくらい小林くんでヤキモキさせてくれへんとおもんないやん
小林がどれくらいやれるかも見たいしな
どのみち優勝は確定してるんやし
1 (遊) ジーター 打率.334 18本 66打点 OPS.871
2 (左) デーモン 打率.282 24本 82打点 OPS.854
3 (一) テシェイラ. 打率.292 39本 122打点 OPS.948
4 (三) A-ROD. 打率.286 30本 100打点 OPS.934
5 (指) 松井秀喜 打率.274 28本 90打点 OPS.876
6 (捕) ポサーダ 打率.285 22本 81打点 OPS.885
7 (右) スウィッシャ. 打率.247 29本 82打点 OPS.869
8 (二) カノ. 打率.320 25本 85打点 OPS.872
9 (中) カブレラ 打率.275 13本 68打点 OPS.752
お前はさっきから何を言ってるんだ
本塁打数がおかしいんだよなぁ
言い方悪いけど所詮セットアッパーじゃ叩かれないわ
エロの帳尻合わせすき
この年のチェンは巨人にだけは弱かった印象ある
この時でカノ何歳なんや
そういえば9連敗やったな…
あの年のナゴドの試合思い出そうとすると亀井のキャッチャーゴロが真っ先に出るわ
2007年はそこまででもないだろ
左のワンポイント程度だったし同じ左なら野口の方が序列は上だった
それ2013
お薬最後の輝きかな時期的に
いつ見ても打点やば過ぎやな
>>222
この史上最強打線は優勝したんやろうな鼻ホジー
打高の年だろMLB
投手力の差で余裕で09巨人が勝つね
中継ぎ山口の力がでかいわ
ヤンクスに山口ほどの投手はいない
そんな打線は一日たりとも実現してない
アルバラデホがギリギリ
謎度でいえばノエルが最強やな
ライアルフィールズコンビはセペダフランシスココンビのおかげで
大半の巨人ファンが悪夢のように思い出し始めてるんですがそれは
原が優勝手記で中日ディスった年やな
あるんやなこうゆう事
せやったかマシソンの登板数見ればそうか
亀井を連れていかなきゃいけない層の薄さで
和田とか吉見とか浅尾とか岩瀬とか井端森野を出し惜しみされたらそら文句いうわ
バニスターな
ライアルフィールズは使わざるを得ない状況だったんだよなあ・・・
セペダは外野だし2軍にも落とせた
フィールズはともかくライアルはそうでもないだろ
あれなら若手でなんとかなるわ
地震やろたしか
不遜なのはライアル
引退まで面倒みたいけど
1軍で10試合でたら怪我してまた1か月休養を繰り返してるから
そろそろクビかもね
人気もあるしまじで面倒は見たいんだけどね
今はサードとファーストやな
4月嫌がらせみたいだな
落合「見くびるなよ!」
アルバラとロメロはそこまで悪くなかった
谷やばすぎ
なんだこれ
ミセリ事件を忘れられたのも5年以上かかったしな
いやこのときの若手サードひどかっただろ
だから亀井にサードやらせてた
そんな愛され選手をしょぼいとか言ってすまんな
勝負強さはガチだったな
98あたりの横浜はガチでメジャー挑戦しようとしてたな
あれはどうだろ
いやなんて言われても別にいいわ
俺は虚カスだけどそこまで松本ファンではないし
センターしかできないから打たない限りスタメンは使われない
1 長野
2 鬼屋敷
3 土本
4 市川
5 小野
父「お、このDの34Yamamotoも息子かな」
懐かしい
セペダは大事な試合のノーアウト満塁で必ずゲッツー打つから
ライアルのほうがマシかな
ショートとキャッチャー以外は
内野みんな補強ポイントだったやろ
フィールズはヒッチどうこう言われてた記憶しかない
俺もフィールズと言ったらそれってくらい印象に残ってるわ
それまではどれだけ叩かれててもフィールズを信じてたけどこの時ダメかもと思った
圧倒的な差で巨人に負けた落合を最高に笑う年なんだよね
それ一番言われてるから
んもぅ!って感じだったよな
当時は悔しかったけど今思い出したら草
いや小笠原とスンヨプがいるやろ2009年は
片岡「せやろか」
片岡は脇谷以上やってもらわないと困るんだよなあ・・・
走塁が思った以上に下手糞だよな
セカンド誰だよ
当たり前や!!
なお40のおっさんにスタメンを取られるもよう
5番どころか3番も4番も何もかもおらんで
球と球場のお陰やね
この時から亀井ファンになったわ
セ カ ン ド 小 久 保
金本だろ
ルーキーの年かな?
カッス素で忘れとったンゴ
スンヨプは守備のイメージしかない
1塁ペタジーニ
二塁小久保
ショート二岡
サード清原
センター清水
ライト高橋
レフトローズ
投手上原
このときがあるから阿部は下位で打つときがチーム状態がいいイメージ
小笠原を忘れちゃいかんでしょ・・・
スンヨプは置物といわれてるけどなんだかんだホームランは打ってる
オガラミ死んだせいで
3番4番固定できねえから今の打線くそよええわな
今というかここ数年か
3番梶谷4番筒香の横浜に勝てない理由がよくわかるわ
そうそうw
ガッツサードに戻して一塁誰かでも良かったわ
さすがに打率1割前半の守りも微妙なやつよりはマシ
WBCボイコット事件のせいで
なんJに中日ファン一人もいなかったからなマジで
最近の平田オナニースレ立てられてるのがそれこそキセキってレベルで昔は
迫害されてた
井端はまだいいが村田の併殺はほんとに酷い
2012には坂本阿部で固定できてて大正義だったんですが
09の松本はエンドランにバスターヒット
なんでもできた最強二番打者だぞ
今のくそ巨人打線なら4番打てるレベル
重要な場面ほどゲッツー打つからな
07年谷「お、そうだな」
大正義が大正義補強しちゃったからね
セペダ上げたほうがイイレベルで調子いいみたいだが
12の巨人vs2014のSB
こういう日本シリーズが見たいのに
全然見られねえよな
ワイはヤクファンの友達に恨まれたで
俺は09が勝つと思うね
ソフトバンクはあんまり好きじゃない
西武との日本シリーズが好きやな
そもそもソフトバンクになってから当たった記憶ないが
なお真ん中の人はもうおらん模様
今年痩せたよな
あれで長打力失ってしまったか
大二郎ンゴwwwww
帯状疱疹
同じ東海大相模の田中広助が活躍してるのに
大二郎はどうしてクビになってしもたん・・・
なおキムタクは
ファーストコンバートしたらクソクソアンドクソになってたな
クルーンは球団と揉めに揉めた結果クビになり、ラミレスは200本打ったのに単年契約、グライは低年俸提示からの決裂、本人の在京意向という背景があるにはある
疱疹で痩せたんかな
なんやろうな阿部の守備は
捕手のときもファースト休ませる目的でやってたけど無難にこなしてたイメージ
オダジーニこと小田島って今なにしてるの?
小田嶋 漢字はこうだっけ?
阿部ももう年だし若い坂本がなんとかしないと
ブルペン捕手
日シリ含めこの年が一番楽しかったわ
内野ほとんど守れて打撃もまずまずだったのに
この年が楽しすぎて本格的に野球にハマった感はある
あいつ線細いから4番の器ちゃうねん
08年なんて
2013 2014以上になんとなく優勝した年やろ
ほんまに弱いチームやったと思うで
片岡のデッドボールガッポからの本塁打は痺れた
まぁその前年の逆転優勝もちょろっと見たけど
本塁打?w
この時からカーブ投手アレルギーになった気がする
今の西武に2008年メンバー2人くらいか?
今の糞ボールじゃどこもこんな打線組めんのやしおもろないわ
新井さんサヨナラ四球でクルーンブチ切れとかラミレス幻のホームランの年か
巨人ではなぜか本塁打王だが
???「逝きました~ フガッ!」
成りすましにしても下手すぎやろ
./;;;;;;;;''''''''''''''''''''V''''''':;_____ _, - r ー 、 wwwwwwww
i;;;;;;;;;」:::::::::::::::::::::::::::::: 丶/ `V / ,、---、
!;;;;;|::::::::::::::━'ソ:i:i:'━:i G24 ヽ トヽ ヽ|  ̄ ̄ ̄ ̄ | /巛巛ミ、 r'´ `ヽ
iヽ.||:::::::, <・>ン ,'<・ >____________l ノ/ i、ト、ヽ、 } \ / .|/ミ ヽ ミ''"""~"`゙ミ ',
| >|.} ` ' i,. ' ,' ミミミミミミミlll ___, ,___ ヽ、 { -・- ハ-・-. |ミ |┏━ ━┓l/ ̄ ̄ ̄ヽ
ー.i;;;;;::.. ..:::::_`ー::'゙:. .!==-、 /-==-lll((・)), . 、((・)) |イ ・・i . | <・ ・>| (●) l(●) l⌒)__G__i∠ ̄ ̄~ミ
i i;;;;;;::、;'./Vョヨコョi::;; '(●) i'(●) | .、_,, |リ|. / 皿 i | ( -v- ) ノ ´(o o)` )_ノ.- -l ノ/ノ'`ヽヾ` ̄ ̄ ヽ
| ゙t;;;;;;;:::..i-r-、./::;;' ,_i |ヽ , __ 、 i .|'"  ̄ / ,;'', ^_^、';| r___u__ヽ .l. (6〈. レ 〉 ` ゝ´j───-|
`、 ヽ,;;;;::ヽニニソ./\:: ‐-‐ /、 `ニ'" ノ / | \ ノミヽ ;,ヽ_ノ,;\ `ー' ノ .|. _ | ヽ.'ー=='」 ' ・・ `}
、、ヽ、. ':、;;;;;;;;;;;;/ \::: / | ヽ__ /| | ' ー--" | 人 \_;,,,,,,;/ l ` ー' l |.\__/ ヽ、 てヽ, ヽ三ン/
成りすましなんかただのクソニワカなんか判断つきにくい
藤井とか片岡とか
そうすると
楽天から誰か獲得しそうだよね
岡島とか則元とかが候補か?
Vやねん!って阪神悪くないよな
巨人の追い上げが異常すぎた
オダジーニや大二郎について知ってるんですかね?
やっぱり巨人のライバル球団って西武なんだよなぁ
夏場からの小笠原が異常やったろw
あれで一気に巨人が追い上げた
紀元とか楽天の唯一のエースだろ!
塁に出て初球本塁打やろ
日本シリーズ5本やぞ
はやく今のクソボール廃止して欲しいわ
投手でいえば斎藤圭とか期待されてたな
なお翌年
西武ファンは満足してるんかな?
ワイは大立に活躍してほしかったけどスペりすぎたな
さすがに満足はしてないやろ
10年の最後に力尽きたのが痛すぎるわな
中田ぐらいやな日本人で40本今年狙えるのは
美馬やろな
お前らもわかってやれよ
中田と筒香には大成してもらわんと大砲が消え去ってしまう
せやったな
それまで絶不調で北京選ばれなかったんだよな
アンチは必死に汚い騒いどったけどw
カッスのサイクルヒットとかもあったな
守備はまぁ
わかるし貢献もしてると思うけど
さすがに限度があるな
チラホラ12年の巨人が最高とか言うてる奴も居るが断固として09年が最高で最強やった
09派と12派の争いはよく見る
松井がおった頃に信者とかでてこんのか
01年から見始めてよく堀内時代にくじけなかったな
2012って日ハムだっけ?
日本シリーズがつまらなかった記憶
落合粉砕ムランほんとすき
ワイは松井ファンやから2002が好きやけど、タコが大活躍した2008も好き
09と12 の巨人ならSBだろうが西武だろうが絶対負けてねえ自信あるわ
13の楽天なんて4タテできるし
言うて10年以上前やしな
90勝西武ボコボコにしたんは痛快やったけど
これ大好きだった
ボウちゃん3ラン、カトケン誤審とかいろいろあったけどな
00見てないのが勿体無いなー
あれはマジで楽しかったわ
.212(118-25) 1本 15打点 OPS.588
春先の貯金を夏場に食いつぶすタイプの選手がこれ
スーパーゴジラ「よろしくニキーwwwww」
ワイも同じくらいから観はじめたけど堀内時代はホームランが唯一の楽しみにして乗り越えた気がする
多田野のコメントはマジ名言だと思う
これに立浪アレックス
強すぎ
坂本長野の育成失敗って巨人史にのこる失敗だとは思うわ
オガラミクラスに育たないとダメな選手だったろ
坂本長野はさ
パワプロのシナリオやりまくったわ
なお松坂が収録されてない模様
横浜みたいにドラ1で適当にショートとって使えばいいって話だからな
マジでやばいと思うよこれ
まともに機能したの2001だけだけど
中継ぎ崩壊してて本当に見てるのしんどかった
なりすましはめちゃくちゃやな
ワイは当時中坊で呑気やったから4番清原とか普通に好意的に応援しとったなぁ。後に巨人の癌だったと知ってちょっとショックやった
投壊の中、林、西村、シコースキー、前田幸とかが頑張ってた印象
西武相手が一番楽しい
楽天はマー君補正でよかった
加藤球で完全に死んでもうた
なお翌年
絆ジャッジはさすがにないわ~
あの年は面白かった
寺内思い出すわ
2004やない?
中日に3連敗して負けて良かったはねえわ
ワイ6戦目見に行ったら仙台民に煽られたわ
マーくん投げるのによく来たなって
そのあと勝負事の神社教えてもらってお参りしたら勝ったけど
15勝2敗からの5勝13敗やからな
防御率も3点くらい悪くなった
あの優勝決定HRとか生で観れてたら凄かったやろなぁ
09松本とかもよかったよな
片岡とか実績だけならキムタクや松本の比じゃねえのに
どうしてこんな糞なんだろうな
もう11年前やな。16本打ったよな
サンガツ
そう
ヨシノブ
亀井
カッス
ラミレス
イスンヨプ
谷
阿部
坂本
この最強打線の年