469res
●●●朝日の社説 Ver.242
2019-12-08 13:29:19
朝日新聞よ!「桜を見る会をシバキ隊」を支援しろ
2019-12-08 01:15:57
TBS小川彩佳のNEWS23はどうよ
2019-12-07 15:51:02
赤い酔星[東京・中日新聞]こそ電波その90
2019-12-07 00:10:34
【NHK】ネット参入の可否 あと2日!!
2019-12-06 08:47:32
【立憲民主党】#枝野代表、政党合流「理念、政策貫く」 国民側が求める政策協議に否定的
ニュース速報+
2019-12-08 22:40:37
「香港G1」2勝!ウインブライト急きょ有馬記念 登録、 中1週で暮れの大舞台へ
芸スポ速報+
2019-12-08 22:37:35
【脳科学】隣に座る君の匂いは遠い昔に嗅いだ今はもういない大好きな母と同じ幸せの香り
2019-12-08 22:36:46
LUNA SEA『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』第1弾OPテーマMV公開!
2019-12-08 22:27:17
ゲームやらないんだけどゲーミングPC買っても大丈夫?怒られたりしない?
ニュース速報
2019-12-08 22:26:39
★★★★★★★★★
→→→→→ 上級国民が稼ぐ→ 所得 → ★タックス・ヘイヴン★
↑ ↑ ★★★★★★★★★
税金→ 政府→ インフラ・社会保障 ピンはね
↑ ↓ ↑
↑ →→→→→ 一般国民が稼ぐ→ 所得→ 課税(増税)
↑ ↓
←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
結論:上級国民が稼ぐほど一般国民に重税が課され景気が半永久的に回復しない!
「所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって、貧しい者は消費に余裕が無く、
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり、市場は供給過剰に陥る。
その結果、商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み、生産縮小のサイクルが始まる。」
トマス・ロバート・マルサス (1766-1834)
デビッド・ケイ教授が来日 “秘密保護法”で懸念(16/04/19)
日本での「表現の自由」を調査した国連の担当者が特定秘密保護法などを挙げ、
報道の独立性について懸念を示しました。
国連人権理事会で表現の自由を担当するアメリカのデビッド・ケイ教授は19日、
東京都内で会見を開き、日本の現状について意見を述べました。
報道の自由度、日本は72位 国際NGO「問題がある」:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ4N0SHDJ4MUHBI02M.html