680res
【テレビ】博多大吉、母親の呪いに悩む視聴者に一言 生放送中の気遣いに「グッときた」
2019-12-10 05:29:33
【映画】のん、片渕須直監督の“脅し”に戦々恐々「気合い入れてね、と…」
2019-12-10 05:12:16
【テレビ】岩崎宏美 ヒットメーカー・筒美京平氏は「すごいシャイな方。かわいいんです」
2019-12-10 05:08:58
【ドラマ】「半沢直樹」スピンオフに緒形直人ら実力派俳優が出演
2019-12-10 05:04:53
【音楽】宮本浩次が「恋人がサンタクロース」カバー
2019-12-10 05:03:22
【マレーシア】27年ぶりにポリオ発生 生後3か月の乳児が感染
ニュース速報+
2019-12-10 05:34:03
【WTO】上級委、機能停止へ 米反対、補充折り合わず
2019-12-10 05:29:50
芸スポ速報+
【広島県警呉署】13歳未満の女児を乱暴した疑いで防衛大学校の学生逮捕 SNSで知り合う
2019-12-10 05:29:01
【北海道】オホーツク海の流氷“今世紀末には消える可能性も”温暖化影響
2019-12-10 05:17:22
『安生洋二・NKホール前田日明襲撃事件』の現場からお届けします(船木誠勝)
https://resize.blogsys.jp/25947bce2032ee925f340fbcc8a4c6caf6ad5d0e/crop8/600x400/http://livedoor.blogimg.jp/verdigris28/imgs/e/2/e269decf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/verdigris28/imgs/7/1/7183860d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/verdigris28/imgs/d/2/d298e902.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0506/users/0e188af888386a9e40af913e6d59d1abb017abeb/i-img1080x1080-15616503808s8oa9475577.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakiu2ch/imgs/e/a/ea3cb6a6.jpg
ついに、安生に締められた事件
事件前、前田「いつでもこいヤァー!!!!!」
事件後、前田「お巡りさん助けてー!!!男に襲われた!!!」
ネタがなくなったら船木の動画使うのやめろ
いい人故に様々な汚れ仕事を断われずに引き受けてしまった
追記
事件前、前田「路上で決着をつけてやる!!!いつでもこいヤァー!!!」
事件後、前田「お巡りさん助けてー!!!男に襲われた!!!」
ハイ、安生の切り抜き!
高橋本どころではない
工藤めぐみの表紙もありえなかったが
安生洋二「…リングスの選手の気持ちを考えたら、本当に悪いと思うけど、俺は長年我慢してきて、もう耐えられなかったんだよっ!!」
--
坂田「あんなに興奮していた状態で、素直に本心を打ち明けられると…前田さんは俺の師匠だけど、
前田さんの悪いところもわかってるわけでしょ。なんていうのかな…安生さんが殴った理由を納得したわけではないけれど、
計画的と言うよりは突発的な出来事なんだなと理解した」
坂田「あのときに俺の前の前で前田さんが殴られてたら、もちろん俺は安生さんを殴るよ。そんなに
冷静に物事は見られない。あの控え室で安生さんが『やってやったぞ!』なんて気勢を上げていたとしたら殴ってたと思う。
でも、あの安生さんの切羽詰まった態度を見ると、これは単なるケンカじゃないな・・・って思ったんだよね」
坂田「やっぱり俺なんかも新弟子のときから理不尽な暴力を受けた覚えもあるから、耐えきれなかったんだろうなっていう
安生さんの気持ちがわからんでもない。でも、そこでやり返しに行ったら単なるヤクザの抗争じゃん」
パンクラス勢で一人だけ闇討ちに反対した柳澤は現場にいなくて、その後パンクラスを干されて退団
つーか前田以外は知ってたとかイジメかw
目立たないようにしたんじゃないかな
打撃経験なしで引き分けまで持ち込んだ試合だっけか
UーCOSMOSは夢があった
大阪のおばちゃんしか履かないようなタイツで出てきたのは忘れられません
安生が今やきとりを焼いてるのもガチ
この記事は週プロ?
間違いない。
猪木大仁田なら嬉々としてアングルに取り込んで商売にしてたと思うわw
今田耕司、絶対安生知ってるけど、「安生って誰やねん」とつっこんでたな。
香川先生
ジェームズブラウン伊豆デッド
なんで脅迫したん
私はプロレスというのは、品性と知性と感性が同時に低レベルにある人だけが熱中できる低劣なゲームだと思っている。
そういう世界で何が起きようと、私には全く関心がない。
もちろんプロレスの世界にもそれなりの人生模様がさまざまあるだろう。
しかし、だからといってどうだというのか。世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである。
何で書き込んだ
立花隆の書評じゃね
立花隆のコピペだよ。
もう1つ、大阪の半グレにカチ込まれた時はエンセン井上に泣きついた。
エンセンが「自分が間に入りますから話し合いましょう」と言っても「いやだいやだいやだ、怖い怖い怖い!」って駄々っ子みたいにビビりまくってたって。
>安生は傷害罪により略式起訴され、2000年1月5日に罰金20万円の略式命令を受けた
安生曰く、殴ったあとに「リング上で決着をつけようじゃないか!」とキメるつもりだっだが
前田が失神してしまった。
高山→試合中の事故で動けない
山本健一は何してるのかね
チビのほうが修羅場を潜ってきてるから根性座ってる
できるのになんで後ろから襲ったよ
前田はパンチを怖がって目をつぶってしまう癖があるからキングレイナやよしこにも軽くKOされるぞ
あの時、安生と鈴木の試合だけはガチだった
おばちゃん顔だよね
おっきいおばちゃんに見える
潜ったら経験してないじゃん
前田がクズなのはわかるけど死んだらどうするつもりだったんだろう
だから引退するまで前田とは和解なし
詳細はシントーさんの動画見てください
業界で一番輝いてたと思うんだわ
立ち上げ後の尋常じゃないレベルの失速は
ある意味凄かったw
バイリンガルの帰国子女が焼き鳥屋修行中って切なくないか
目の前チカッてすんのに
大人がやっちゃいかんよ。死ぬよ
決定的瞬間をバッチリ撮ってるってことだよな
坂田は前田にめちゃくちゃやられてたからな
安生にけしかけたってのもなあ
デザイン的にゴングじゃないかな
札幌で居酒屋みたいなのしたりジムしたり逮捕されたりしてなかったっけ?
司令官として総統と共に輝いていたろw
大仁田とつるんでるぐらいだから背に腹代えられないんだろ
今はもっとかっこいいぞ
https://i.imgur.com/MeHjZjV.jpg
あれ聞いてネットで流れてる猪木が暴力団の前で浣腸プレイされた話ガチなんだなと思ったわ
浣腸はともかくワイン浣腸って死にそうなんだが
ホテルのラウンジで外人レスラーと話しをしていたパンクラス社長を発見した前田が
レスラーの引き抜きと勘違いして社長の首をマジで締め上げたのが原因
それは嘘くさい
前田や猪木とかもやってほしいわ。特に猪木。もう残り時間少ないだろうから、
何もかも喋ってほしい。
本当に強かったらカオルちゃんや赤井英和みたいに地元で有名になってる。
この頃はかっこよかった
アロハシャツよく着てたけどそれもよかった
童顔で坊ちゃん刈りのところもそっくり
この手の顔の朝鮮人も多いんだよな
THE大阪の在日朝鮮人
だってそんなん日本だけじゃん
いや「修羅場を潜る」ってのは経験してきたという慣用表現でね。
んで終わって控室に帰るなり、前田に「お前逃げたやろw」と言われた鈴木は「八百長のあんたに言われたくねーわ」と内心ブチ切れたという。
その師匠と設定されてた田中正悟はもっとクズだったなんて
大阪で伝説レベルで有名な不良は赤井、村田(シーザー)、渡辺二郎、渡嘉敷、阪神の岡田あたり。
前田なんて学生時代の写真みたら、上品なヒョロいボンちゃん。貧乏話も不良話も全部嘘。
田中は金の亡者だね。
だってスポンサーが夜逃げしちゃったんだもん
地元じゃそこそこの中学校通ってたから頭は悪くはないんだろ
横浜高校出身のみのるはガチバカだけど
あの時、猪木も近くにいて「おいやめろ」って感じで止めてたらしいよね
弘前大学附属中学で、英語と国語はずっと5だったって言うし、ヨーロッパで一年間1人で英語とドイツ語だけの生活してたんだから、言語センスみたいなものは磨かれてんじゃないの。
自分で脚本書いて映画撮ったり、シンセで入場テーマの作曲したり、クリエイティブ方面の地頭もあるみたいだし。
朝日昇ほど弱いくせに粋がっていた奴はいない
プロレス的な煽りを真に受けた。
https://i.imgur.com/x7DP3lV.jpg
天才やろと思ったよ
上級国民の家系じゃん
驚いたわ
まだ出てきてないなんて5chもおわりだな
器用貧乏という言葉が似合う
男はいない。
猪木は過去のこと素で忘れてる
誰かに言われて「そんなこともあったな」程度
何回かそういうトークショーみたいの言ったがたいした話はなかった
新間のほうが話引き出せそうだが
こっちはその時によって言ってる事違うしな
記憶力もサヴァン並みだぞ
大阪の元府警の女子MMA選手が安生洋二そっくり
https://www.deepjewels.com/wp-content/uploads/2019/07/e3d4d6c1164d2c06104b4aa5b3be0b39.jpg
たぶん「くぐる」を「もぐる」って読んでるんだと思う。
それなりに難しい中学入試をパスしてるから
地頭はそれなりにいいんだよ
北尾見れば分かる
あれは坂田がクソだったからザマアミロだったわ
家族もろともやっちまうぞとか家族の前でやっちまうぞとかじゃね?安生がここまでの事やったのは触れちゃいけない一線超えたからだろう的な事船木言ってるし、そんな前田も今やグルだった高橋義生とチューとかする仲なのが凄い
紅夜叉に三角ビキニ用意してキレられた週プロ編集部。
どんだけいがみ合ってても、会って顔見ちゃうとなし崩しにおうおう元気か?となるのが脳筋の人間関係。
だから前田は未だに高田と安生とだけは顔合わせないようにしてる。
Uインター全体で「ヒクソンには勝てる」と思い込んでたのが滑稽。
>安生の服ダサすぎないか?農協のおっさんやん
ワロタ~~www
もしそうなら前田はとんでもないクズだなぁ
似てねえよw
さすがに失礼
前田も安生も救われた
もしそうならって昔から有名な話でしょ
いつでもかかってこいや、そんな勇気ないだろうけどな、みたいなことを言ってたからしゃーない
紅夜叉は結構なボインちゃんだったな
タレめで人が良さそうな顔隠すためのメイクだったんだろうな
警察の目が厳しくない海外でボコボコにしてやるとか吠えてる奴が自分が殴られたら被害届提出
安生に顔似てね?
船木「自分は年下の子が好きです。」
ドン荒川「お前いくつだっけ?」
船木「17になりました。」
ドン荒川「…」
安生はガチ
グレイシー柔術を日本に広め、総合ブームの火付け役となったのは安生
発言は攻撃的で痛いし、理不尽すぎてひどかったな。
朝鮮してリングで決着とかいうのもない、ただの893化してた。
前田かばう声がないのだからなぁこれでw
安生もせめて多少の問い詰めの後で暴行ならギリセーフだったんだろうけど、
背後から奇襲だからやりすぎになってしまった。
それ、高田じゃないの?
むしろその前の長州安生戦だったと思う。
とにかく安生のやられっぷりが見事で新日のファンはスカっとしたよね。
勝った長州も試合を止めた小鉄を睨んでたりしてこちらもプロだったなと。
武藤が勝った時は嬉しい!というよりもホッとした気がする。
もし万が一負けたら・・なんていう思いがあったからね。
安生さん
長州の駄目なとこ、
武藤のうまいとこが出てる
セールしない、できない長州
相手の良さ引き出す武藤
対抗戦でスカっとさせたのは確かに長州だろうが、あれはUインター潰すつもりの長州だからできたことだしあんな一方的な勝ちブックはプロレスとしては邪道
それを飲ませた政治力だし、あそこまでやられてあげた安生は試合後記者会見でもう完全にプロレスをやってしまった自分に自嘲だったね
誰が強いかっ 一番強いかねぇぇぇ 決まるまでやりゃーいいんだよ、決まるまで!」
アナ「これは前田はなんて言ったんでしょうかねぇ」
小鉄「ちょっと今、聞こえなかったんですがねぇ」
UーCOSMOS懐かしいねー
検索する前に記憶を呼び戻してみようと思ったが思い出すのは
安生vsチャンプア 鈴木vsスミス 藤原vsフライくらいだわ
ドールマンは山ちゃんとやったんだっけ?ってくらい記憶が薄れてる・・・
草
一番健闘したのは船木だったと思うけどちょっと焦ったのかな、もう一歩追い込めなかった。
可能性が最も高かったのは桜庭だろうけど、
ヒクソン側が色々と無理な条件付けて受けなかったのかなと思ったりして。
でも長州と安生の信頼は深まったし
それは安生の引退試合に長州が出たことでもわかるよ
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result
☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。
人でなしのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる皆さん
どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!
船木でさえけっこう善戦してたから
エンセン井上あたりなら楽勝出来てた
それは当たり前だろ
あそこまで長州が強く見える負け方してくれた安生には長州は感謝しかないだろう
長州が90年代に出戻って、大将気取りなのは吹くしかなかったわw
お受験やってないよ船木
父親も兄貴も東大出で帰国子女、でも普通のエリートじゃ出来ない人生だよな
良くも悪くも
安生はちゃんとプロレス出来るし
頭も良いって認めたわけだ
そして「キレてない云々」の名言が生まれたわけだ
答えてて周囲の記者の笑いを誘ってたなあ。あの辺も上手かったと思う。
前田は「闇討ちでも何でもすればいいんや」と言い放っていたから前田にはOK
素人相手に前科1犯
だが訳がわからないのが藤波さんだ
興業ってめんどくさいわ
前田日明は半グレのサップ西成にビビって「嫌だ!怖い、怖い」と言った
https://tvlogs.net/maedaakira-hangure-00007/
>それまで関西では『強者(つわもの)』っていうグループがずっと地下格闘技の大会を
>やってたのね。その関西でアウトサイダーが大会を開くっていうのは、法律では問題
>ないんだけど、やっぱり興行の世界だと礼儀として一言挨拶が必要になる。でも、
>アウトサイダーは挨拶なしに、関西での大会を発表してしまった。
サップ西成選手に脅された一件は全く同情出来ない
「闇討ちでも何でもすればいいんや」と言い放っておきながらKOされたら警察に泣きつく方がダサいやろw
地元民が抽選で入れるところ?
モモちゃんは頑張ってるから面白消しゴム味噌ラーメン
それ船木VSヒクソンの時だから襲撃の翌年だよ
それ以前から前田はパンクラスの悪口言ってたから
高橋は高田VSヒクソンの試合後に観戦に来ていた前田に詰め寄ったりしてるし
前田と一緒にいた山本が止めに入ったから何事もなかったけど
高橋は前田と出くわすかもしれないと思ってファールカップを着用して来てたらしい
阪神の岡田って野球やってて早稲田行ってもそんなに強かったの?
即ち日本人トップクラスの身体能力を持っているということ
前田、高田、船木、鈴木、安生、田村の誰一人として全盛期の坂口から取れない
ハイブリッドレスラーだからある意味何でもありなんじゃね?w
大仁田とも爆破マッチやったしなー
そう
高齢のレスラーは当時の記憶があいまいになってハッキリしない
ガチで忘れてて真逆の事を言ってたりする
船木はそれを見て、自分の記憶がハッキリしているうちに話せる事だけは今のうちに話しておこう、
じゃないと死んでから他人にいろいろ改竄されると思い立ってチャンネルを立ち上げたそうだ
ものすごく有用だと思う
実際そうで、散々利用されてきたでしょ
特に宮戸に
何故か一人でカチ込みに行くみたいになっちゃったし
帰ってくれば戦犯扱いのでマスコミに袋叩きだしw
ついてない男
>>181
だから出戻りとか寛容なのかな?w
馬場と対極だよなぁ
長州とか二度も許してるとかw
ルックスも影響があったと思う
仮に安生が船木のルックスだったらヒクソン側も違った対応したんじゃないの?
あんなに顔をボコボコにはしなかったと思うよ
表紙はあんまりだと思ったよ
でもそうしないと野獣の精神と肉体を持っている連中を束ねていくことはできない。
良い面と悪い面の悪い面が出ちゃったな。
安生が前田を殴った後パンクラスの高橋が喜んでたけど、相当うっぷんもあったんだろう。
それもあったり家族への脅迫・侮辱もあった
ダサいのはやられて警察に訴えた前田
本当に糞ダサいよな
アポなしで行ったら暴漢と間違われてボコられてただろう
>>111
たしか、安生不在時に酔っ払った前田が電話してきて。
安生の家族が電話応対して"家族に危害を加えるとか"言ったとか。
それで安生がキレた。
200%とかやってた時代にインタビューを受けて
「今日はこんな話(格闘技関係)だけなの?
そんなのもうやめてアナルの話でもしましょうよ」
と話してたのがめちゃくちゃ面白かったw
パンクラスの高橋とか山田が囲め囲めと周りを囲んでたんだっけ
前田の自業自得だけど
酔った前田なんて滑舌滅茶苦茶だろ?
よく聞き取れたなwwww
結局、最後はホイスにリベンジされて桜庭負けたしもういいだろ
それどこの情報だよ
wikiでは、前田がプロレス誌で「安生と道で会ったらタダでは済まさん。家族の前で制裁を加える」と発言した。これについて、安生の自宅の襲撃を前田が示唆したとして、UWFインターは前田を名誉毀損と脅迫で告訴したってなってるけど
そもそも安生の家族って誰だよ?
当時結婚してたとも思えないし、いい歳して親と同居してたとも考えにくいし
最初に受賞式で不意討ちで安生の顔をビンタして脅したのが前田
やられたからやり返しただけ
こんな話、一般世間には知られてないっての
まぁ前田は相当なクズ野郎ってことだ
前田が喧嘩ホラ自慢話をしなくなったのが良かった
もうそれだけで安生は価値がある
喧嘩にルールなんかないみたいなこと言ってたのに
後ろから殴るのは卑怯とか言い出す始末
推薦枠はあるけど
小学校時代にめちゃくちゃ優秀じゃないと無理なんだな
アホの子推薦したら次から枠無くなるし
安生は後輩をいじめたり理不尽なことをさせない常識人だったらしいね。技術と強さ、プロレスのうまさなんかは結構誉められる
反対に前田は安生に不意打ちされて病院送りにされてもリングスの誰も敵討ちしない人望のなさ
リング下の星野勘太郎が「卑怯者!それでも日本人か!」って激怒したものの
三人とも実は在日だった、という話はガチ
レスラーなんか公表してないだけでいるかもしれないし
事実婚かもしれないだけだろ。
そりゃそうだろ桜庭の時代は、ギミックで最強言ってただけで衰えてた。
40だし一族で一番強い訳がない。
高額ギャラでも戦わない時点で負けるからだろ。
そして兄弟親戚だのとストーリー作って最後出てくるみたいな展開だけ
馬場社長みたいに金の払い良かったらありえないよなあ
おまえと安生は生涯独身だよ
ブサイクだから
1996年に出た別冊宝島「プロレス謎読本」で宮戸が高田vs北尾を語ってるが、
高田vs北尾の年の1月に生まれた双子の娘が安生にはいると語ってるよ。
高田vs北尾 … 1992年
前田「安生の家族の前で制裁を加える」…1994年
前田は奥さんと2歳の双子の娘の前で安生をリンチすると言ったというわけ。
すげえ世界だな
今やその高橋とも、知人の結婚式でチューわする仲なんだから世の中わからんもんだな
それこそプロレス社会の常識だろ
一般社会にまで伝わる事件、事象を起こしたいんだろ
五所川原吾作も同じ中学出てるんだよね
いや、宮戸は誰もが認めるクズだよ
あいつが全て引っ掻き回した
http://i.imgur.com/L3VqLo9.jpg
安生に殴られ倒れる前田を巨象呼ばわりする漫画家の猿渡哲也
前田という非常識人を黙らせたからね
子供のころ、プロレス会場で人型プロレスラーで一番、でっけーって思ったのは
坂口だな
カーンとか鶴田もデカいけど、ちょっと巨人症や奇形ぽかった
安生と宮戸とも一人の新弟子みたいのを見かけたが、この体形でレスラーになれるのか??
って思った 藤原はテレビで見るより、大きくて体もしっかりしてた
北陽高校時代は、殺人以外は何でもやったという名うての極悪学生。
ずば抜けて野球が上手かったから大人も誰も注意できなかったのはダルビッシュも同じだな。
高田にアキレス腱固めを極められた体勢からいとも簡単に起き上がった世界の荒鷲
ガチ童貞の前田日明が「俺を倒したい奴は後ろからでも闇討ちでもやってこい。叩きのめしてやる」と迂闊にも豪語していたから喧嘩の怖さを教えてやったんだろw
> 安生に殴られてから
> 前田が喧嘩ホラ自慢話をしなくなったのが良かった
未だにやってるじゃんw
2m100kgクラスの黒人の米兵3人をトイレに引っ張り込んでボコってやったとか、
ヤクザの耳引っ張ったら半分ちぎれたとか。
祖父も父親も東大出だからな。
前田がパンクラスを潰すとか言ってやってみろみたいな感じで
前田が安生を挑発したのはそれよりだいぶ前だったから襲撃はかなり意外だった
対UWFについて、「なんで柔道仕込みの絞め技、関節技を使わないんですか?」と聞かれて、
「使ったら勝っちゃうだろ」と答えた世界の荒鷲。
前田「俺は喧嘩1000戦無敗!」
「喧嘩は何やってもいい!闇討ちしてもいい!」(自著)
「安生の家族の見ている前で制裁を加える」
↓
安生に一発殴られたら即警察にチンコロ
http://i.imgur.com/bzHmU7r.jpg
ところで安生と冬木弘道のバトルはガチンコだったのか?
雑誌なんかでも罵り合ってたし
しかも罵り合いかたがネラー同士の煽りあいみたいで面白かったんだよ
お互い相手の誹謗中傷の嵐w
九度目かわいかった
よほど人望がないんだろう。
人間的にはあれでもそれがあるから人が離れていかなかったんだな
ビジネスパートナーとしては信頼できる男
社長夫人へのクソババア発言だったって初めて知った
当日に何かがあるとカメラマンが狙ってたんじゃなかったっけ?
そんな話を聞いたことがあるような。だからタイミング良く写真が撮れたんじゃないかと。
前田と一緒にいればWOWOWの年間契約で利益が約束されてるのに
UWF分裂したら避けられて一人ぼっちになってたけど
安生の拳が板垣の描く拳だな
ワキガきついから消臭スプレーとかw
夫人は控室に星取表が貼ってあってショックを受けたらしいねw
前田はすぐ癇癪起こすから一時は離れちゃうんだけど基本面倒見がよいから結果的にほとんどよりを戻す
そのせいで割りと損してる
実際弱いのを知ってる色んな選手達から
「だったら第三者のリングでいいからガチでやろうじゃねえか」とか対戦要求されてたのに
全部ああだこうだいっては逃げてたからな。
そりゃ温厚な安生だろうがいつかはキレる人出てくるよ。
リングには上がってこない、口では俺は喧嘩10000勝、闇討ちでも来いやなんて挑発三昧で
吹かしてたら結局こうするしかないわなって結論になる。
宮戸の些細な拘りがUWFを崩壊させたわだよな
その後Uインターもこいつのせいで滅茶苦茶に
外人はMMA選手のジュレミー・ホーン
そうそうそれそれ
頭でかすぎだろ体重の半分くらいあるんじゃねえのとかw
ボンクラスを潰す言ってたからな
安生が前田殴った後高橋が握りこぶしで笑顔の写真あったきがするw
今では和解して前田と高橋仲いいぽいが
なんぼ前田が嫌われ者でもそこは酷いと思った
「許されぬ不祥事」とかよく書くわ
>>162
前田はとっくに引退してるからねw
乱入するチャンス自体がない
船木の他の動画で言ってたきがするな
確か噂が流れてたんだっけかな
みんな前田の事好きじゃなかったんだよ
だから前田が解散宣言したら一気にバラバラになった
前田は誰かが仕組んでたと思ってるけど
そうじゃなくて前田が嫌われてただけ
http://i.imgur.com/Cve9AQn.jpg
高橋義生が遠目から前田を睨みつけてる写真だけは覚えてる。
リングスパンクラス抗争は97年、安生の前田襲撃は99年だから2年あいてる
多分体格の差でリングスが勝っただろうけど
これ、マジで尾崎が同じ会場内で引き抜き公称してたって言うオチがw。場所ぐらい変えろよw
格闘技界経営陣は金に汚い連中ばっかで比較的クリアな前田が結局生き残ってるってのがね
いや、金銭面でボロクソ言われている高田も一応生き残ってるのか?
これが本当のゴルドー
http://www.dailymotion.com/video/x15zdny
前田が面倒見がいい? 前田が金に比較的クリア?
リングスを解散した後、仕事がなくてDEEPに出場しようとした元ジャパンの選手から
ギャラをピンハネしようとしたのを知ってて言ってるのなら信者というしかない。
知らなかったら仕方ないけど。
リングスジャパンの選手だけならどうかね?
Uインターの一億円トーナメントのときは
どデカイ外人部隊出してきて「対抗戦やろ」とか言い出したらしいけど
ルールによるけどそれなら良い勝負になったのかもな
山本長井は負けそうなイメージしか無いけどw
ディクフライに試合後の蹴り
これが前田の本性
切れた長州力がガチで最強ということか
前田みたいなビビリが正面切って安生あたりと喧嘩できるわけないし
ましてや勝てるわけないな
ほんとに米兵やヤクザと喧嘩したら殺されてるでしょ
あ、あれはパンクラス対Uインターだったか
スマソ
双子の父親。しかも可愛い。
新日じゃね?w
リングス最強と思ってwowow見てたけど
山本長井田村も弱かったパンクラスのほうがまし
前田もグレイシーとやってたら秒殺されてたな
逃げて正解
リングススピードが遅い
山本でもこんだけできるら
ヒクソンは亀田だな
船木でもそこそこ行けたし
それの絡みで前田が宮戸のこと家出少年とか言ってたのは笑った
俺格闘技やってたけど
カウンターが得意だから
リングスパンクラスあたりの時代は超弱い
されても通報しなかった猪木は
器が大きいよな
結局自分達の団体にあった練習生や外国人選手を選ぶしな
エース前田に合う選手と、エース船木に合う選手をくらべると前田側が大きくなるよな
全日と新日の違いみたいなものだよな
> これ、マジで尾崎が同じ会場内で引き抜き公称してたって言うオチがw
ジェレミー・ホーンの初来日はパンクラス。旧交を暖めてただけだよ。
引き抜きだ~!は前田の勘違い。
前田が俺に連絡ないのは筋が通ってないって邪魔したんだよな
リングス潰れてから何年も経ってたのに
フランクシャムロックとかパンクラスから移ってたけど
筋通して上がる前にリングスはパンクラスに連絡してたのかね
そうだったな
初老ゆえ記憶が曖昧にw
ヤクザなんてマンガじゃないんだから基本普通サイズだしそういうのには圧倒的に強そうだよな前田って
ヤクザってわかったらあっという間に逃亡して交番に駆け込んで被害届出しそう
フジテレビの格闘技番組のプロデューサーかディレクターがスポンサーの前でリングスを貶める表現したりしつな煽りまくった。それを伝聞で前田に伝わったのが原因と聞いたな。
バンクラスも当時、フジテレビの番組と少なからず絡んでたから、そいつの顔を立てて、否定しなかった。
(ハンは俺が呼んだんだから俺に連絡するのが当たり前だろ)
「シャムオッは、おんにっがあがぃたっだくぇ、おぇ、よんだぁけじゃなっらしぁんっ」
シャムロックは本人が上がりたかっただけで俺が呼んだ訳じゃないから知らない
いまどうなったの?
孫悟空ラーメンで成功して、エディタウンゼントジムに絡んで、ハリウッド映画出て、前田から絶縁されてからがわからん
オブライトvsヴォルクハンとかか
あの当時ってタリエルとかが強かった時かな
新生UWFの最後の日に船木は、前田が今後の方針説明して、満場一致の回答が得られなくて、前田が勝手に怒っでていったって話してたな
ドールマンとは最後までビジネスパートナーだったしな。オランダでリングス興行もできたからwin-winの関係。
これな
あまり好きじゃないけど前田さんがいないと団体は無理だから我慢しよう、とすら思われてない
もうマジ前田さん無理、あの人なしで団体やろう、となっちゃった
蝶野あたりより面白いプロレスしてた
同世代の柔道のトップクラスがもしもUWFに入門してたら全員歯が立たなかっただろうよ
みんな新日の道場の藤原教室くらいしか下地がないんだから
↓
自分がぶん殴られて脱糞KOでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/dCNjji7.jpg
前田は胡散臭い空手を習ってたんじゃなかったか?
化け物みたいな外国人格闘家に日本人が勝てない
日本人だけだったらリングス負けるよ
金原もリングス最弱って馬鹿にしてた
唯一強いのは高坂だけだって
クラッチ外して上になったり下になったりリングでパタパタ音を立てて攻防を演出する手法だっただけで
全日は危険な投げと激しい打撃技の応酬と技を受けきった痛みの表情でセールするという演出だったわけで
手法は違えど演出された劇であることに変わりはない
中卒は中卒でも国立大学付属中学卒だからな。
青森じゃトップレベルの秀才だろ。
プロレスやってなかったら普通に国立か有名私大出てるだろうから、そこらの大卒より地頭良くて当然だと思うぞ。
まあ高坂しか田村に通用しなかったからな
というか船木でスレ立てるならかなり前のUWFの話のときにすればいいのに
理想に近付けるために実際ガチでやったら怪我はするわ勝ち負けがわからないからストーリーは組めないわマイナスの面が多過ぎて結局プロレスに戻さざるをえなかったんだよな
タクシーの運転手やったり、奈良の産廃業者の娘を騙して金引っ張ろうとして失敗→四国で逃亡生活を送ったりした後、今は大阪の南堀江で整体のサロン開いてる。
とりあえず初期の初期はガチスパーみたいなもんだったんだっけ?
だんだんブック化してったとか
> ドールマンとは最後までビジネスパートナーだったしな。
でも「1984年のUWF」では、今さらのようにリングスは八百長とかガンガンに暴露されてたよね。金の切れ目が縁の切れ目か。
リングスの内輪選手間ではとっくに見放されてた。
愛弟子だった長井に「あんたが現役中一度でもガチンコをやってくれてたら俺はついていってた」
と暴露され反旗を翻されたり、金原に「引退した後も今更マネジメント料払えとか金に汚い」とか言われたり。
だが一般人のファンの間で決定的に評価が落ちて定まったのは柳沢が書いた「1984年のuwf」以後だろう。
uwfの源流を作った、どころか佐山の考えたコンセプトに乗っかっただけで、実際の真剣勝負は皆無。
八百長の具体的な打ち合わせ内容を対戦した外国人選手から直接取材したり
レフェリーにリングス時代にはもう懸垂一回もできないほどの運動音痴だと暴露されてたり。
この辺りから幻想を抱いていた前田信者とかいう存在が絶滅した。
安生は柔道やってて二段だった
厳密に言うと、キャバクラでそのプロデューサーに付いたキャバ嬢が坂田だか成瀬だかの彼女で、「リングスは八百長だから、ウチの番組では扱わないんだよ(ドヤァ」って言っちゃったのが、そのまま前田に筒抜けだったという話。
> この辺りから幻想を抱いていた前田信者とかいう存在が絶滅した。
いやいや、まだ根強いのいるよぉw
柳澤とのトークショーで「前田に謝れ!前田は地上最強と認めろ!」って詰め寄った徳光康之とかw
「格闘技経験」のレベルにもよるよね。鈴木みのるは高橋義生と共にインターハイ上位常連、海外遠征選抜と、経験者を語っていいレベル。単に「やってた」レベルなら田村だって高校時代は相撲経験者になる。
川田はさらに凄かったんだっけか
今はラーメン屋やってるけど
川田もインターハイ、国体上位レベルだったみたいだから、アマチュア実績は鈴木高橋と同等かな。
その上になると、大学トップクラスまでいった永田石沢、アジアレベルまでいった藤田。
五輪代表に届いた馳、中西なんかは別格レベルの実績だよね。
練習きつすぎてある日集団脱走して足尾銅山の山奥でヤゴやカエルなどを食べたけど
山の中でこれ以上無理だと悟って、帰ったら先輩に半殺しになるからそれくらいなら自殺しようとした話とかエグくておもしろい
やっぱ名プロレスラーは修羅場くぐってる
安生洋二
アンジョンファン
アンジェリーナジョリー
ボマイェは? 北村克也もいたな
中邑はそんな名門でもない青学でキャプテンだったってだけだから、「実績」は大したことないかな。
その点、北村は確か全日本選手権取ったりしてたはず。アマチュアとしてはかなりのもんだよね。
ラーメン西遊記じゃなかった?
いろんなUWF暴露本が出版されてるから数冊読んでみたけど内部暴露本の方が真実味があるね
所詮柳沢は外郭の人間だから掘り下げが浅いよ
人殺したり 食えなくなったり苦労して変わったんじゃない?
他人に影響を受けやすいって本人が話してる
波乱万丈だなw
前田の陰で金引っ張ったのが転落の契機かもな
ちょ、朝鮮・・・いまは帰化したけど
新日時代に金で振り回されたり田中に散々カモにされた反動で、前田はチョンの割には
金銭感覚がクリーンで金絡みのトラブルは(今のアウサイ含めて)ないなw
なにしろ60年代の全日本選手権で優勝してるからな
当時はまだ五輪よりも全日本選手権が価値が上だった
知ったか煽り池沼はレスラーがどんだけもてるかのかもしらないw
非公表だの人気商売なら当たり前にしてるしw
さっさと吐いたつば考えてしんどけよゴミカスキモ顔野郎w
尾崎のそれと、ジェレミー本人の『引き抜き?受けてたよ(笑)断ったけど(笑)』と言ったインタビューで喰い違ってんだよな……
リングス→プライドに移った有名スカウトマンがいたけど、あの時代の外国人選手の扱いや額の変遷メッチャ知りたいわ
K-1で石井館長(佐竹がボロクソ言ってた人)が逮捕された直後はそこら辺の情報一気に出て面白かった
WKI情報鵜呑みの典型的後付知識の池沼ほどこういう言い切るのなw
>>196で恥さらし手>>208で口汚く言い張るのが笑える。
ネット情報で知ったヲタのキモ野郎ってホント始末に負えない。
さっさとしねよキモブタ
制裁を加えるのはまあ理解できるが、「家族の前で」ってところが朝鮮人マインド全開だなあ
平松先生も弟子の猿渡先生も、鈴木と船木が結局プロレスに戻ったのはどう思っていたのか…
猿渡先生は船木の嘘引退で振り回されたのを龍継ぐに活かす位はしてほしい
新Uの時も自分も母親の入院で金が要るなかで
選手には「8000万のキャッシュがあるから大丈夫や」と勧誘したんだよな
だからこそ興行を増やしたかった(=プロレス的にしたかった)が佐山が反対して溝が出来たんだよなあ
格闘家やってて食えなくなると結局プロレスに行く
あ、気づかなかった。
これ知ったときリングスの連中の反撃、怖くねえの?って思ったけど
そう言えば何もなかったもんな。
襲撃現場にたまたまカメラ持った記者がいたのもすごい
Uインター幹部鈴木健の用賀の店で修行してる
しかし鈴木さんはよく焼き鳥で1億からの借金返したと思う
商才あるんだなやっぱり
『アンジョの奇妙な冒険』とりあえず三代目までは確保できたな
前田、高田、船木それぞれにスポンサーが居てスポンサーの手前もあって大口も必要だった。
UWF解散の時の話しも前田には前田の言い分があって、そこを飛ばしたら駄目だよ。
あの時はスポンサーとの話し合いやTV局との折衝しつつ試合もあった前田と
試合が終わったら知らん顔して後輩連れて飲みに行き飲めや歌えや大騒ぎしてた高田。
前田は練習で厳しいこと言うけど飲みにも連れて行ってくれないから嫌いで
高田さんは優しいし飯も食わせてくれてキャバも楽しい先輩と言う状況で
若いUWF選手の多くは反前田になってたし、今でも自分の正当化の為に前田を落とす。
リングスがガチじゃなかったのは当時の前田は腰と膝が悪く練習さえ出来ない状況の中
TVからの要望で必ず試合をする必要があったからという大人の事情も考える必要がある。
青い長井には理解出来ない社長の都合もあったと思う。
前田最強とは言わないが多くの大人の事情が各団体にあったのは間違いない事実だ。
船木が最終的にリングスのリングに上がったのも船木が団体トップとして
前田の事情を理解したからだと思うよ。結局は興行なんだから毎回ガチなんて無理だろ。
それでも興行だからこそ最強と言わないと商売にならないよ。
なんで用賀に店構えたんだ?
あのへんはプロレス関係者を引き寄せる何かがあるのか?
UWFなんかやらずにみんなで新日やってたらよかったんだよ
同情の余地はない
最後までガチから逃げた前田劇団員は本当にみっともない
小川とやった時はプロレスかも知れんけど格上感あったもんな
当時見てた人はアレ?っと思っただろうなw
船木はそのところを理解したけどなぜ高田は理解出来なかった(前田と和解出来なかった)んだろう
あれだけ借金背負ったりプロレス幻想喪失の戦犯扱いされたりしたのに
背後からでも闇討ちでも何でもアリ
公権力を使って社会的制裁加えるのも当然アリ
これには100%同意。
新日としてグレイシーとやってたら凄かっただろうなと悔やまれる。
あの用賀の場所は鈴木さんがプロレスに携わる前にやっていたファンシーショップの場所じゃないかな
鈴木さんと高田延彦が顔見知りになって新U時代に2階の事務所を「間借りさせてくれ」と場所を貸したのがきっかけ
とはいえ新U(神社長)は家賃や光熱費の基本は鈴木さんに出させてたらしい
ただ形としてはガチの臭いもさせなきゃいけなくて
「今日はコレ(ピストル=ガチ)で」と指示があったと金原はいってる
「シュートを含めた全てがプロレス」
ジャイアント・馬場
両立難しいのかな?
三沢もノアになってから
パフォーマンス落ちたし
ヤマケンは総合のジムやってて息子のセコンド付いてたぞ
そりゃそうでしょ
三沢なんて練習時間取れなかったんじゃないか?
旧UWFと修斗の会長やってた浦田さんがプロレスラーに金貸して返してくれたのは前田日明だけだった、だから俺は前田と今でも交流があるって言ってたな
シュートを超えたのがプロレス
だろ
いい加減なことを書くな
http://qiaoy.lindore.net/llnugo/xa7f356wkha4ow.html
ガチ童貞の前田には無力だろw
Uインターの頃から安生の挑戦から逃げまくってたのに
前田がOKすれば安生VS前田は実現していた
この事件の後なら東京ドーム満員になってただろう
それは無いだろう
ケンドー・カシン(石澤)に肋骨折られてTKO負けしたハイアン・グレイシーに全く良いところなく負けたのが安生だろ?
チャンスはあったんだよな
1億円トーナメントの時
ただ前田は話を対抗戦にすり替えた
一億円トーナメントは賞金を各団体が出資して勝った団体が総取りってやつだろ?
スポンサーが付いてるわけじゃない
あんなの実現するわけが無い
船木も三沢も早々に断ってる
それはプロレスで戦うってことだから
八百長するだけ
Uインター自腹だよ
高田が「他の団体の代表が持っていったらどうするんだ?」と当然の危惧を示したら
安生宮戸「興行は全4回、勿論ペイできるし大もうけ。むしろU側が買ったら困る」と説得
ただし会見の1億現ナマは鈴木さんが兄から1日のみ利息なしで借りた見せ金
それって、自腹じゃないじゃん…
それで恨まれても前田の中では自分がお人好しで騙されてることになってるっぽいけど
船木>>>前田>>>高田
プロレス
高田>>>船木>>>前田
格闘技
船木>>>高田>>>前田
じゃね?
試合云々じゃなくて。
安生の道場破りは滅茶苦茶興奮したのを覚えてる
高田のガチはヒクソン戦だけだからなぁ
ドン中矢さんといい試合が出来るとは思わないけど
でも、高田はカシンより絶対弱いよ
前田とかの話は信じないけど犯罪者エンセンの話は信じるという池沼w
ケツ決めありなんだろうけど結構強いと思った。
運動不足のデブの前田じゃあ勝てないだろうね。
こんな感じ?
前田もパンクラス尾崎への傷害事件起こしてるけど
夢枕獏もな
船木も前田と和解前には、看板の辛さを実感してたから、当時の新生UWFで前田が話してたことも理解できると言ってた
高田は、どっちかというとリング集中型で、宮戸が実質、支配してたんだろ
猪木と新間コンビみたいな感じか?
見せ金を自前調達とは言わないんじゃね
語っちゃって(笑)
全盛期で比較するなら前田はもう少し上だろな。120キロ級とマトモにも組み会えるのは前田ぐらいだろうし。膝やる前ならもう少し上。
高田と同格ぐらいだと思う
格闘技的には余り強く無さそう
身体能力は高いみたいだけど
いやしかし良い文章だ
宮戸は自分でレスラーとしては上に行けないことは分かってたから、新間寿的なポジションに憧れてたのは間違いないね。
新生U時代に、船木にしつこく「猪木さんみたいな髪型にしません?」「黒のショートタイツはきましょうよ」って言ってたらしいしw
ホイスが八百長やってくれるとは思えんが
あと地味にミルコと引き分けたりミルコにタックル決めてたのが高田だぞw
前田って尾崎以外にも何回か暴行傷害で訴えられてて、裁判全部負けてきっちり罰金取られてるんだよな。
宮戸はガチホモだからな
猪木が憧れだったんだよ
で、船木を猪木に仕立てていろいろしてもらいたかったってだけ
パンクラスとは一線を引いてからプロレスに戻ったわけだから、それはそれでいいんじゃないの。
パンクラスは今もMMAプロモーションとして残ってるわけだし。
それは因果関係が逆だろ
新日が猪木の投資失敗やらなんやらで散々な経営の混乱や低迷、クーデターがあったからUWFができた
新日でもガチやらない
Uでもガチやらない
リングスでもガチやらない
いつガチすんねん!w
なんでガチ経験者ぶってんねん!
そういうところだよ批判されてんのは
オトナの事情なんて次元の話じゃないんだ
高田はカイルストゥージョン、マークコールマン、アレク大塚etc、PRIDEでやった八百長試合があまりにも酷すぎたからなw
PRIDEは反社の賭場になってて、そのテラ銭が資金源だったわけだけど、高田の試合は最初から客に八百長ですと知らされてて、賭けの対象から外されてたし。
選手引き抜かれて
前田の知り合いのヤクザにプライド潰してもらおうと思ったけど
断られたんだよな相手が凄すぎるって
そういやアンドレ戦は一応ガチの部類に入るのでは?
ボブチャンチン戦とか、高田への顔面攻撃が
禁止されてるの丸分かりだったもんなあw
コールマン戦なんかどっかの格闘技雑誌は小さい写真1枚だけ載せて後は桜庭ばかり特集してて暗に高田を批判してたな
カイルストゥ―ジョンは俺もえ?って思ったなw
あれを客席で見てたヒクソンはどう思っただろうか
あの試合見て藤田は永田にミルコ戦をすすめたらしい
ミルコとしては藤田戦に続いての総合2戦目が高田戦だったからな
高田でもあそこまでやれたんだから、レスリング出身の永田なら勝てると思ったらしい
当時はまだミルコの総合での実力は未知数で、藤田も流血で試合を止めらることがなかったら勝ててたと思ってたんだろうな
各時代で簡単に騙されてるからな
https://i.imgur.com/oCXHAsZ.jpg
客席で観てた刃牙の板垣恵介も、思わず立ち上がって「おかしいだろ今の!」って叫んだというw
あれはプロレスの段取りが壊れただけだからなぁ。
「俺を潰そうとした!」って前田が言うほどには、アンドレは何もしてないし。
「足蹴って潰してやった」どころか、アンドレは立って歩いて控室に帰ってるし、翌日も普通に試合してるしね。
ガルシア=マルケス「予告された殺人の記録」w
コールマン戦は紙プロのインタビューでエンセンが批判してたよ
あの日の試合にエンセンも出てたんだけど、メインの高田戦だけは他の試合と違ったとか言ってた
あと試合後に小川がリングに上がってきて、高田を挑発するようなマイクパフォーマンスをしたんだけど、それに対しても文句言ってたね
プロレス的なパフォーマンスを持ち込みなと
純粋なんだなぁ
ある意味散々利用されたってことだわな
高田のローキックをプロレス紛いに受けてOh!Oh!って三文芝居してたコールマンが、次の佐竹戦ではバーン!ってタックル入って、首捻じ切れんばかりの力付くネッククランクで何にもさせずに勝ってたもんなw
吉村卓さんは安生、川田利明、宮迫とか似てる人多過ぎ
船木も「ほぼ準備なしで2試合して一度もKO負けしなかったのは凄い。総合に専念できる環境があれば、プロレス陣営の貴重な戦力になってた」とか言ってたわ
> あれを客席で見てたヒクソンはどう思っただろうか
「よし、再戦を受けよう!」って思ったんじゃない?w
小原は当時ブラック部活で名を馳せてた国士舘の柔道部でバリバリやってた猛者だからな。
割と最近の動画で船木とライガーで小原をボコボコにした話笑ったわw
海外の格闘技サイトだときちんと「fix fight」と書かれて戦績のカウントに入れらてない
「家族の前で制裁してやる」って安生を脅したんだよね。そりゃ温厚な安生でも切れるわ
プロレスラーとしてはしょっぱかったから
早い段階で総合に行った方が花開いたかもしれんね
海外の格闘技サイトって具体的に?
sherdogなんか八百長しかしてない前田のリングスの
戦績をカウントしてるんだぜ
リングスで12試合やって7勝5敗、モーリス・スミスにも勝ってる
https://www.sherdog.com/fighter/Akira-Maeda-5022
アンドレが、割に合わないと嫌気さして試合放棄したのは事実だろ
ガイジンレスラーから嫌われてたんだよ
そんでちょっと嫌がらせされたら前田が火病起こした
ガチだったんだな
シュートで強かったかも知れないが、UWF運営がスポンサーの縛りが増え
試合間隔が短くなってガチなんて絶対に無理になった時に理想と違うと言って
経営から看板まで若い前田と高田に放り投げたからだ。
中小企業の親方社長より一匹狼の方が責任もなく気楽に最強!と語れる。
佐山聡が若手だった前田と高田を守ってやれば、あるいは唆さなければ
前田は新日で七色スープレックスの欧州チャンプとしてスターだっただろうし
高田も藤浪2世として藤浪以上のスターだっただろう。
その点、藤原組長は偉いと思う。経営とかは別にして藤原が居なかったら...怖いね。
ヘンゾ、ランデルマンを相手に判定まで行ったのを評価する向きもあるけど、
そもそもが攻めに行く姿勢すら見せていないわけで、判定負け製造機になる可能性大だ
守備とタフネスが優れているなら、あとは攻撃を教えれば済む話じゃん
華も無いし
いやいや、小原はディフェンスに自信が無いんだよ
攻めに行ったら自分にも隙が出来る、だから攻められないのジレンマ
高田vsヒクソンがそうだろ?1・2戦とも、高田が攻めて隙を突かれての腕ひしぎ
でも、匿名のお前よりもヒクソンともやった船木の小原評の方が信用できるじゃん
あの襲撃は誰もカメラマンがいなかったから業界でも長い間ガチだと信じられて来たんだよ
船木自体が格闘技に関しては雑魚だろ?
復帰後とはいえ、田村戦とか桜庭戦とか弱すぎてビックリするレベルだ
挙句の果てに、ミノワマン相手に八百長で勝たせてもらうレベルだしな
じゃあ、お前は誰と戦ったことがあるの?
キャリアのほとんどが誠勝名義だろうに
著書でリングスの試合はプロレスだけどカレリンを引っ張ったのは本気で凄い、とか交渉術は誉めてたな
俺みたいな素人からすると、ロシアになってからだからゼニ次第で簡単に呼べるんじゃね?と思っちゃうが
その板垣先生や桜庭から全否定喰らったのが高田w
高田は泣き虫で暴露本出した側になったけど、桜庭か佐野辺りに高田本出されたらどーすんのかね
てゆうか安生の方が前田より遥かに強い
それは言っちゃ駄目だろ
選手以外は誰も話するなってことになるし
あんたも同じだろ?
これブッカケ用に目をつぶっているってホントなん
俺じゃないだろw
「小原が総合に専念すれば活躍できる」というのは船木の見解
俺はそれに同意してるだけ
俺は素人の格闘技オタクに過ぎないであろうお前が、船木の意見に真っ向対立してるから滑稽だなぁと突っ込んでるだけ
いつになったら自分の矛盾に気付くのかなぁと思ってたら、最後まで気付かなかったな、お前w
お前さ
船木にyoutube宣伝頼まれてんの?
船木スレ立ちすぎ
前田クソしょぼいな
ディック・マードックに「お前はプロレスがしたいのかシュートがしたいのかどっちだ」とガチを仕掛けられてたからな
シングルマッチでマードックに差し合いから簡単にコーナーに追い詰められて両者リングアウトになったのを覚えている
以前YouTubeで見たがあのケンドー・ナガサキともシングルやってるからな
前田はマードックとかアレンとか、怖いやつ相手の時はタイツ引っ張ったりヒゲ引っ張ったり、嬉々としてプロレスするからなw
アンドレからしたら、火病起こした前田に呆れただけだよ。
そもそも勝ち負け競ってないんだから「試合放棄」ってことはない。
試合を成立させるつもりがなくなったという意味では試合放棄(職務放棄?)でもいいのかと
ドリフのいかりやだけでギャラ半分持っていった話とか
佐藤秀峰の漫画原稿料の話とか
前田がガチやってない話とか
組織団体維持して行くためのお金、メンバースタッフ、選手を食わせて行くための原資とか
下のもんは全く考えたないから起きた確執だよね
興行うち続けないと給料払えない、維持できない、興行に前田抜きで客呼べる選手がいないとか
三沢もそうだけど、現役選手やりながら社長業は無理だな
ブライド、K1みたいに団体じゃなくて大会形式でやる形があと10年早く定着してればねと思うことはある
あの頃のUWF勢は、誠勝、みのる、優光…シンサックの嫁の占い通りに改名してたな。
でもあの試合の結末は、アンドレのビッグフットから体固めって前田も合意してたんだから。
アンドレからすれば、大先輩の「お前調子乗ってないか?」って意地悪に対してとりあえず「スンマセンした」しとけば、そこから結末まで持ってったのに、
グリーンボーイが何をハネっ返ってんだ?ってのはあったと思うよ。
でもアンドレはそれ以上無理はしなかったからね
もっと無茶できなくもなかったけど、「もう、や~めた」って感じになってたから
セコンドや猪木達が出て来ざるをえない状況になった(状況にした)という意味では二人だけで試合成立させるのを放棄したって言われても仕方ないと思うよ
諸説あるけど、アンドレ自身は「セールしない前田をちょっとからかってやっただけ」と言ってる。
前田は頑なに坂口陰謀説を唱えてるけどw
船木なんて格闘技を齧っていたぐらいの雑魚だよ
その雑魚が「小原が総合に専念すれば~」なんて、
上から目線で語っていること自体が滑稽だろ
占い師日本人なんだってね
外国人やとばかりw
殴った後ならいくらでもとれそうだけど
キックをガチで当ててたらしいじゃん
外国人で一番その被害に遇ったのは長州
そういう意味では蹴った側も外国人だから
やったら高田VS武藤なみに盛り上がったはず
東京ドームは満員は確実だし1マッチで数千万~1億円のファイトマネーがゲットできた
安生は「前田には200%勝てる」と挑発してたのに前田はガチが嫌でオファーを受けなかったんだよね
坂口はいう事聞かない外人に対して若手をけしかけることはあったが、その逆(外人をけしかけて日本人を潰す)はたぶんないだろうね
わしブサ専やねん
Uを過大評価しすぎ
そんなにファンいなかったから
せいぜい横アリや武道館くらいの試合
前田vs安生だけだとさすがに厳しいから
他の試合次第では大きな会場もイケたかな?ってレベルだよね
そのクラスの会場で十分だよ
その後のドーム大会時代になると状況がかなり異なるけど
UWF勢は地方のプロモーションで非常に苦労していた
新生U時代も週プロがチケット即日完売!満員神話!って煽ってたけど、
前田ドールマンの大阪球場の時なんか、周辺の電気屋使ってタダ券必死で配ってたもんな。
Uコスモスも招待客ばっかりでグッズ全然売れなくて困ってたらしいし。
船木は典型的な反射神経や反応で試合を組み立ててしてたタイプ。全盛期は2回目モーリス・スミス戦あたりで以降は落ちていってた。
キックボクサーとかと一緒で加齢で一気に弱くなるタイプなんだろ
対ホイス戦に照準絞ってからは、ほぼ寝技捨てて立ち技での攻防を磨く練習してるしな。
復帰以降だけを観て雑魚認定は違うだろ。
ぶっちゃけ、あの年まで一線でやれてる桜庭が異常(達人の域)
リングスネットワークでロシアの政治家(スポーツ省)とかにも、顔が効くようになって、
ロシアの議員さんに交渉前に口添えして貰ったり、リングスのビデオを観せることが出来たからカレリン側も前向きになったと、前田が雑誌で答えてた気がする
前田はUWF解散も高田の陰謀って事になってるから
自分で解散宣言したのに
俺についてこれなら解散だ!
と言ったら、誰もついてこなかったパターン。
前田は高田だけは、ついてくると思ってたんだろ。(人の上に立て引っ張っていくタイプじゃないし)
後ろからってのが安生らしくてダサかったな
みんなに噂広まってたのもおかしな話しすよね
船木もある程度なにかあるってわかってたみたいだし
「俺を倒したい奴は後ろからでも闇討ちでもやってこい。叩きのめしてやる」と豪語していた前田日明が失神KOさせられたら警察に泣きついたっていう方がダサいだろw
ガチ童貞前田日明は口だけ
当時プレイボーイの覆面座談会で週プロだけ嫌われてたから事前に襲撃すること教えてもらえなかったとか書いてたけど
ゴングは事前に聞いてないってプレイボーイに反論してたけどね
警察に泣きついたってよりそれしかなかったんじゃないすかね
逆襲したら捕まりそうな感じでしたし
まあ今までのが返ってきた感はあるけど
後ろからはダサい
誰だ持ってったの
「俺を倒したい奴は後ろからでも闇討ちでもやってこい。叩きのめしてやる」
という前田の発言からは現実逃避?
言うだけ番長の信者はww
オレにわざわざ絡むなよ(笑)
陰キャか
これも口だけだろガチ童貞前田w
全て含めた上で今の前田にまだ興味があるから活動の情報を追っていて
こういうスレでは思い出話をする、だからそんな煽りは意味がないんだよ
Uインターの高田安生鈴木は昔も今も一蓮托生感あるな。宮戸いないのはしょうがないか。
デタラメ言ってんなよ
佐山はUWFをガチにする気なんて当分なかった
いずれスーパータイガージムで育ててるアマチュアをUWFにリングにあげてガチ化する構想はあったが
自分も含めプロレスラーにガチなんて無理だってわかってたんだよ
試合間隔短くなんかなってない
佐山はプロレス的な無駄な地方巡業なくして大都市集中型にしようとしてた
当時のUWFは都市部では熱狂的な人気があっても地方で全然客が入らなかったからだ
骨の髄までプロレス脳の前田はそのアイデアを否定し槍玉にあげて佐山を追放したくせに新生Uでちゃっかりパクっちゃったわけ
新生Uでは藤原に配慮したのかヘッドバッド有にしたりランキング制排除したりプロレス回帰もあったが
リングスではほぼすべて旧UWFで佐山がやったことを踏襲しただけ
さらに自分が引退した頃になってKOKルールなんて初期シューティングルールと全く同じやりだす
どこまで行っても佐山のパクリしかできない、そのくせ佐山を誹謗中傷し続けた無能朝鮮人
安生vsハイアンもセットで見て欲しいっす
佐山は他で収入があったけど他の連中は収入なくて試合が少ないのは現実的に厳しいから試合を増やしたいって言ってたんだよね
でも佐山はガチ(という前提)でそんな短いペースでは試合できないし、するつもりもないって話から最終的に袂を分かったんだっけ
佐山の方が時代を読めてたね
ただ、時代がまだついてきていなかったのも事実
テレビという強大なコンテンツを利用できていたらもう少し上手くいってたと思う
前田は被害妄想の癖があるからな。さらに自分の言ってることにどんどん興奮しちゃうタイプ。
> 坂口はいう事聞かない外人に対して若手をけしかけることはあった
ジャイアントグスタブなんてあまりにもしょっぱかったから、「一蹴り二千円」の確約取った若手の頃の橋本にボコボコに蹴りまくられて気の毒だったなw
前田自身が人とぶつかる性質ってだけなんだよね
前田はいろいろ理由つけて他者を否定し自己正当化しまくるけど
理由なんかなんでもいいんだよ
長州が言ったように他者と交われないってだけ
卓ちゃん若い娘食いまくってて羨ましい
旧UWFは後楽園ホール以外は、なかなか厳しかったらしいからな。
大都市集中型にしても大きいところは、借りれないから厳しかったろ
数多くあるプロレステーマ曲でもNo.1かも。何度聴いても飽きないのが凄い。
ちなみに自分はU信者でもなんでもなく、どちらかというと新日ファンだけど。
それはあるな。
前田は自分の中に軸(筋)があって、それに沿わないとキレる。
前田は去るものはおわず、筋を通せば、来る者は拒まず
前田に全幅の信頼をおいてたら、アクが強いが良い人間関係を築けるんだろうけど、
自分の考えで納得できないと前田に疑問も持つタイプは、結局、離れていくな。
人気の入場テーマ曲ベスト10があれば絶対入ってくるだろうな
猪木・前田・ライガー・三沢・長州・
蝶野・橋本・ハンセン・天龍・UWF
個人的にはこんな感じかな、順番は関係無しでね
武藤敬司のホールドアウトが無いな
前田は、七色スープレックスの頃、聖戦士ダンバインだったよな
なので、ホール内に逃げ込んで前田を待っていたが、いつまで経っても前田が来ない。
後で前田はそのまま失神したと知って驚いた!
って安生の著書に書いてあったなw
それは流石に後付けっぽいな
失神したかどうかはわかるだろう
いいねえ。個人個人の思い入れは違うだろうけど、
ある程度知名度と曲のクオリティで選ぶと大体こんな感じになるよね。
テレ朝系のアニメから持ってくるケースあったよな。マサ斎藤も暴動起こった城ホールの時はザブングルのサントラだったし。
ジュリアナが流行ってた時代のバブリーな曲だけど
ライガーと迷ったんだわ
別にそんな屁理屈捏ねなくても
「単なるチョン気質」だけで全部説明つく
それ以外考えられないけど。
静かな決意みたいな曲で客は乗りにくいけど、まあ合ってたかな。
Uインターの初期の頃なんかアナーキーインザUKだったんだぞw
イングヴェイ・マルムスティーンって言うメタルファンには知られてる早弾きギタリストが、オリジナルのテーマ曲を書き下ろしたんだよね
イングヴェイ本人も武道館かどこかの試合に観戦に来て、リング上で高田に花束渡したことある
あまり気にいらなかったのか、すぐに元のロッキー4の曲に戻したけど
聞いたことない断末魔が聞こえる
フレアーからザップに引き継がれた2001年宇宙の旅とか
ハシミコフからボブチャンチンへ
引き継がれた ソ連の曲も良いよね
Uのテーマが素晴らしいのは同意
テ~レ~レ~♪
(タカタンタカタン♪)
た~かだ高田♪高田延彦♪
高田のぶ~ひ~こ~だ~よ~♪
近藤真彦の「ケジメなさい」の出だしと
音程がまったく一緒。
♪ケージメー(タカタンタカタン
橋下とかが20000パーセントないとか言い出したのはこれが元ネタ
パンクラスのテーマの2メロは大黒摩季のDA・KA・RAと同じ。
鈴木がホモで高田に一目惚れしたらしいが
クズの巣窟だな
ハイアンガチマフィアだったみたいだな
まああの頃の前田は本当に口だけの恫喝野郎って感じだったもんな
人気のある船木はパンクラス設立
取り残された安生や宮戸が高田を頼ってUインター設立
人のいい高田だけがUの残党を引き受けた
安生が前田に恨みあっても仕方ないよね
捨てられたんだから
みんな知ってるのに誰一人忠告しないのが前田の人徳のなさ。
自分は同性愛者ではないと否定していたが、
著書では高田が結婚した時は失恋にも似たショックを感じたと書いてたな。
いちおう結婚歴があって娘さんもいるようだが。
人気あったのかな?
パンクラスの前に藤原組があるんだよ
あと安生、宮戸は自分らから前田を見限って高田を頼ったんだよ
引退後にやったならただの犯罪だからなあ
引退前でも犯罪だろ
高田は、キャラ的に、人を引っ張るタイプじゃないよな。
元プオタだが唯一嫌いな奴だわ
高田を頼ったというより担ぎ上げたって感じだね
高田と船木はルックス的に華があったから
でもどうしても格は前田より一枚落ちるんだよね
前田を越えられなかった
前田、藤原を除いたメンツで新団体を作ろうと思ってたんだろ
船木とかは団体運営を自分で参加するようになって前田の言ってたことがわかるようになったって言ってたけどな
鈴木か誰かがフジの清原にパンクラスはガチでリングスは八百長って言いまくってて、そのことが前田の耳に入って険悪になったんじゃ無かったかな?蓋を開けてみたら比率だけ違うだけでどちらもミックス団体でしたと
正直、長井、お前が言うか?使ってもらってた癖にって感じなんだよな~
新生U分裂からか?
船木と鈴木はいったん安生宮戸とやることを決めたが
藤原がメガネスーパーからの話を持ってきて
「みんなで藤原さんのほうにいきましょう」と逆提案
宮戸は「それじゃ今までと同じ。前田さんが藤原さんに
変わるだけだからヤダ」と拒否して
船木、鈴木が藤原組へ
高田は藤原の誘いで新日残留をやめて
初期UWFに参加したから藤原はてっきり
高田は来るとおもったんでは
宮戸は各団体乗って来ないのわかってて仕掛けたからな、今で言うならガチの売名行為、そのはずが前田だけ対抗戦ならやってもいいでって返答されて逃げたUインター
みんなお前より頭いいんだよ
さっさと病院行けよ池沼w
安生は宮戸に載せられてた感あるから兎も角、宮戸の中では船木や鈴木なら操れるって感覚だったんだろうな、あと高田かw
少し前に安生が前田、高田、船木などU系の選手のことを語ってるインタビューがあったけど、山崎に関しては特に接点もなく語ることないって感じだったな
Uインターでも一緒だったんだから前田、船木、藤原とかより付き合い長いはずなのに
山ちゃんは高田を担ぎあげた宮戸、安生、鈴木健という体制が出来てからのUインター参加なので宮戸安生から煙たがられていたらしいけどな
男同士でDEEPキスだからな
ガチをやってた人間からすると屁理屈こねて一度もガチ試合をしなかった前田は所詮へたれ
一応坂田が乗り込んだけど安生の話聞いたら自分も理不尽な暴力振るわれてたので話に納得しちゃったんだよなw
「最後にお互い、一発ずつ殴ってこの話は終わりにしましょう」って、武藤に前田を殴らせたぐらいだし
そのあと武藤をスナックでのカラオケに連れて来るよう船木に電話したというし、アフターケアまでバッチリ
安生というより横にいた山健が「これは前田さんと安生さんの問題だから」とか言って納得させたんだよ
坂田が控室を出ようとして振り向いたら、高橋とか山田のパンクラス勢が囲んでて不穏な空気だったらしいけど
そもそも坂田は前田が先に手を出したと思ってたの
控室を出たあとに関係者から詳しい事情を聞いて、もう一度安生のところへ行こうとしたら、控室に鍵がかかってて入れなかった
一億円トーナメントにしてもそれだけ自信があるってことだろうし
実際に強いんだろうなと思わせるにはかなり効果的たった
山崎は前田さん側なのになぜこっちに来たかわからないと
安生宮戸がU回顧本で対談してた
仲の悪い二人はここでだけは意見一致w
鈴木健も山崎を「選手のために行かせてくれというから
整体の学校の費用を会社から出したのに結局自分のため
だっただけ」と自著の中で批判してる
山崎はUインターで損な役回りをいっぱいさせられたんだから、それは仕方ない
要は山崎に逃げられたUインターが悪い
確かに「寝た」のは山ちゃんが最多かもなあ
それはあるか
便利だったわNKホール
見易くて雰囲気も良かったし
何の大会だったかな終わって会場外ざわついてるから何かと思ったら近くのホテルのベランダでセックスしてる奴が居て皆興奮してたな
少し違うね
前田と武藤は喧嘩じゃない
前田が武藤にジャンケンで負けたほうが殴るってのをやろうと言い出して武藤がそれを受けた
(この時点でどちらもかなり酔っ払っていた)
先輩の前田がジャンケンで後出しで勝ち続けほぼ一方的に武藤を殴る
それを見かねた高田が前田を羽交い締めにして武藤に殴るよう指示した
武藤が後ずさりして離れるので一瞬前田が武藤はいい奴だと思ってたら助走つけて思いっきり殴ってきた
ってのが前田と武藤の本人談だから
(今年、前田と武藤が高山のチャリティーマッチで対談したときの内容なのでどこかでこの話は見れるはず)
前高山と藤原を外して
船木をエースにするつもりだったけど
船木に逃げられたから仕方なく高田をエースにした
船木はレフェリーの空中にこのままだと藤原は引退しちゃうから電話してくれって言われたと言ってる
船木も自分から連絡したのは事実だから藤原の言い分は間違ってはないと
結果的に安生は前田に全裸で1時間以上土下座して謝ったんだぞ?
ないないw
> おまえと安生は生涯独身だよ
> ブサイクだから
ブサイクだから生涯独身ってのもめちゃくちゃな発想だな。
お前の父ちゃんの顔見てみろよ。
宮戸が猪木の異種格闘技戦のフォーマットで高田を売り出したからな。
バービック、北尾光司戦とか、高田の格が上がる話題になることなら何でもやった
メガネスーパーの社長から早い段階で藤原に話が来てたと船木は話してた。
藤原自体は藤原組とかやらずにフリーやっても良かったが、行き場に悩んでた船木、鈴木とか若手を受け入れることを承諾して藤原組を立ち上げたって話だったはず。
他の団体や振り回された連中から見たらとんでもなくクソ野郎だが、プオタから見たら面白い事仕掛けてくらる奴って印象
格闘技っぽいことやりだしたときにそれっぽく見えた
技は蹴って倒して腕ひしぎしかないんだけどw
部屋制度で「UWF部屋」を傘下に欲しがってたメガネから「出来れば部屋ができるぐらいの人数で」って藤原へのオーダーがあったってことらしいが。
前田も高田も、藤波や越中っていう正面から胸出して蹴りを受けてくれる相手がいたから、「強い」ってイメージを保てただけだもんな。
前田なんか未だに「タッグマッチで藤波さん蹴ったらうっかりKOしちゃってw焦った焦ったw」とか言ってんのアホかと思うもん。胸出してくれてる相手の顔蹴るとか、どんだけ汚ねえんだって話。
はせがわ「 な なんだぁっ 」
前田は別に高田のことは避けてねえよ
普通だったら絶縁だぞ。佐山とかは表向き和解してるけど絶対根に持ってるだろ。
藤原も寂しい思いをしたよな
高田はヘタにタレントとして成功したからか前の仲間には寄り付こうとしないらしいな。
前田が絶対許せないのは安生。猪木は自分にしか興味ない。長州は佐々木ぐらいか?
船木は映画監督のやつが罪なことしたな。結構特別待遇っぽい感じだったから船木も役者でいけると勘違いしただろう。
前田はずいぶんプロレスマスコミに持ち上げられて、客もみんな騙された
いや今は交流ないだろ。
交流あるとはいってない。
前田は何とも思ってないが高田が寄ってこない。
藤原も同様のことを言っている。
そういう意味では骨法の堀辺なんかも、20年早く生まれてりゃ大山倍達になれたかもしれない。
20年遅く生まれてりゃ一介の整体師のおっさんで終わってた。
週刊プレイボーイが、いったん前田と距離を置くようになったんだよな。
同時に週刊プレイボーイは、事件の瞬間を捉えた写真を1面に載せた
東京スポーツをディスったんだ。「あんなタイミングよく写真が撮れるわけない。
あらかじめ襲撃があるのを知ってたんじゃないの?」と。
これに対して東スポは珍しく怒った。当時の連載コラム(やや辛口気味)だった
「マシン眼」のなかで、雑誌名を伏せはしたものの「冗談じゃねえ!」と。
その後どうなったかは知らないが。
でも新日に戻っても寝てたよな?だから山崎は今でも新日にいるわけだ
前田と高田は、今さら強いて交流したいとも思ってないという意味では、お互いにそうだろうな。
藤原はもう全方位にニュートラルだろう。旧UWFの時は唯一ついてきた高田に「俺が死んだら財産全部やる」とまで言ったらしいが。
まあ橋本や蝶野に勝たせてもらったり、それなりの扱いは受けてたけどな。
移籍して三年ぐらいは強キャラだったよ
猪木からピン
G1準優勝
以外と前田は相手から話しかけてきたりするとすんなりとそのまま受け入れるような奴見たいだからな、佐山の事嫌ってる頃に、向こうからあのニヤニヤ笑いで話しかけてきたら普通に話してしまったとか言ってたし
顔合わせないようにしてるレベルなのは高田側のみって話だからな。
積極的に交流したいとはそりゃどっちも思ってないだろう。
死ぬまで解けない監獄ロック
ゴールデンアームボンバー
あと1つなに?
週刊ゴングは潰れたんだっけ?
いま考えたら、プロレスはコンテンツとして優秀だったよ
周辺会社にも金が回ってきたし、経済を回してた
経営者が優秀ならね
アメリカのWWEはとんでもない興行規模ですごい金を生み出して回してるよね
投資や育成が欠かせないしなかなか大変だと思う
選手感の人間関係やギャラの問題、他団体との引き抜きとか色々大変な部分もあるだろうね
長州のセコンドで船木が出てたけどつまんなかったな
武藤、蝶野、山崎とかも出てたけど、船木が一番影薄かった
あれだったら鈴木を呼んだほうがちゃんとバラエティ対応できるよ
ウソつきは前田だけにしとけよw
真剣勝負詐欺師
前田は今でもネチネチ高田の悪口言ってるだろ
腐ったオカマかよw
高田は前田のことは語ろうとはしないな
船木さん、答えてください。
ある程度の世代はかなりの率でライトなプオタだった時代があるからな
アンドレとセメントやったけどな
実は前田はその流れに大きく寄与してる。彼がつくったロシアやオランダとのコネクションが
意図としたものではないが前田が作ったコネクションはK-1やプライドに大きく利用された
前田は、ちゃんと目見て、礼儀正しく挨拶したら、受け入れるタイプだよな。
頼られると自分のできる範囲なら断らないし
船木は、それなりに存在感はあったけど、
棒演技だったからな。
俳優で大成するのは難しいよ
おまけにアクション映画も斜陽の時代だったしな。シャドーフューリーがtubeに落ちてたけど、よく公開したなレベルの出来だった
K-1の石井館長なんかはリングスと選手協力している中で運営のノウハウを教わったと言ってた気がするから影響あったと思うよ
噛ませ犬の役割を山崎は、よくやったよ
2000年代にはPRIDEで逆転してるからどっこいどっこいかな。
カレリンと引退試合したくらいで
1980年代見てないと高田の方が上という印象になりそうだけど
前田のキャリアハイは結局ドン中矢ニールセン戦ということになってしまうのか
あれもあくまで格闘風プロレスの試合だしな
アレの遺産で食ってたようなもんだと思う
証言UWFの高田インタビューで、どんな域に達した人間でも非があれば謝ることは必要。
忸怩たる思いがあっても頭を下げる、仲間のいっていることを一度芯から受け止めて理解する努力をするのはトップに立つ人間の資質として不可欠。
自分が意地を張ることで組織がバラバラになっては元も子もない、と一般論と断って言っている。
どの組織にも通ずることだね。
頭のカッコウ変えてやろうか
一番悲惨なのはこのことだよ
前田は我儘な奴なのは確かだけどいつも孤独なのは同情する
http://yaster.agrolider.net/zhb95noc/gk85g6arcq24nz.html
我儘というか前田は田中正悟とか一部の例外(そういうのに限ってよりにもよってこいつかっていう人物なのが……)を除いて他人を信用しない
少なくとも近しい人らにはそう思われてしまっている
前田に信用されてないとみんな感じたからUの連中は前田から離れていってしまった
強い強いと言われながらSBの大会でやったマンソンギブソンとの総合ルールの試合で
タックル潰されてずーっとガブられていた安生さん
何かにつけて「俺を信用できないのか!?」と迫ってくる人間を信用できるわけがないわな。
> 前田のキャリアハイは結局ドン中矢ニールセン戦ということになってしまうのか
プロレスの1ジャンルとしての「異種格闘技戦」の中では最高傑作だと思うよ。
異種格闘技の最高傑作は猪木アリ戦だろ
アリキック、猪木ボンバイエのテーマ(試合後アリからプレゼント)が生まれたんだから
前田ニールセンの試合は面白いし前田のベストバウトにあげる人も多いとは思うけど
あっという間に負けて言い訳する朝日さん
フェライドってヘルスあったな昔w
こんな事したら逮捕されるだろ
あれは今見ても素晴らしいけれど
前田自身が生涯通じての最高試合があの試合だとされることは
正直内心忸怩たるものがあるのではないかと思っちゃうんだよな
純プロレスだとvsストロングマシン戦が良かったりするんだが
猪木VSアリってプロレス的な視点から見たら別に面白くないぞ
話題性はあったけど試合内容は世紀の凡戦って叩かれたんだから
格闘技的な視点で見たら別だけど
当時はルスカ戦とかモンスターマン戦のほうが評価高かった
セメント(笑)
前田戦の前にアンドレはワインをガブ飲みしていたと現場にいた蝶野か言ってる
それを「セメント」と呼ぶ前田信者w
蝶野正洋)いや、自分なんかね、その現場にいましたけども。やっぱり試合にならなかった。アンドレがその試合の前にワインを1ダースぐらい飲んで。もう、体調がやっぱりおかしかったの。
で、たぶん会社の方の誰かの指示で「前田を潰してくれ」と。
(玉袋筋太郎)誰なんですかね?
(蝶野正洋)俺もそれはわからない。で、その状況を俺ら知らないから、リングに上がったらアンドレがちょっとおかしかったんですよ。捕まえにいって、締めにいって。
たぶんあれ、酔っ払っていなかったら前田さん、ケガしていたと思う。っていう状況で、前田さんもバーッて顔色が変わって。周りの誰か、星野さんか誰かにね、「いいですか? やっていいんですか?」って。
もう全然試合になっていないっていう形でたぶん30分間ぐらい。で、たぶん最後アンドレが蹴られまくって、リングの上で。
リングス時代完全スルーかよw
今でもこんなに話題になるんだからそれはプロレスラーとして大したもんだよな
ただ現役復帰しろって訳じゃないが、太りすぎなので節制はして欲しい
http://yaster.agrolider.net/dwujnp/ymq1nc24qgqhp1.html
前田は指示したのは坂口と言い続けてるね。真相は分からないが。
日本の柔道家はタックル下手だから微妙だと思うよ
Uに入ったらUのスタイルの中で練習や試合をやるだろうからグラウンドに持ち込むまでの流れで最初は苦労すると思う
リングスには東欧やロシアの選手で柔道の立派な実績のある選手もいたけれど柔道出身で大活躍したのはヒョードルや高阪くらいじゃないかな?
ちなみに小川直也は柔道の現役時代に新日の練習に参加してついて行けなかったんだよね
当時の新日の有名レスラーが自慢気に語っていたけれど新日は後年その小川に無茶苦茶にされるのだが。。。w
目を覚ましてくださーい
格闘技を名乗る以上ガチでやるのは当然でしょ
大人の事情を言うのなら真剣勝負や格闘技を名乗らなければ良いだけ
Uインターの試合を格闘技や真剣勝負として見ていた奴なんていないだろうし
プロレスラーとして凄いんだけれども
本人は別なところで評価してもらいたがってるフシがある
これはまぁ佐山もそうなんだけれども
だから「プロレスの1ジャンルとしての」って言ってるんだよ。
猪木アリ戦はプロレスとして成立しなかった試合なんだから。
純プロレスならやっぱり藤波戦かな。
むしろ大人の事情(商売として成り立たせるため)で真剣勝負や格闘技を名乗ってたわけだが。
> Uインターの試合を格闘技や真剣勝負として見ていた奴なんていないだろうし
当時はまだプロレスにも勝負論が残っていたよ。
ファンも100%ショーと割り切って観てはいなかった。だから未だにこんだけ議論で盛り上がれるほどの熱があったといえる。
聞くけど、前田アンドレ戦はプロレス?
あれはもロレスとしては成立してないけどさ
プロレスの1ジャンルとしては必ず語られる試合だよね
ミスター高橋の本だとアンドレは、毎晩、滞在先ホテルで瓶ビール2ケースは常飲してたらしいから、
ワイン1ダースでもあんまり酔払わなさそうだな。
レスラーの練習は特殊だからね。
ヒンズースクワット400回とか普通やらないし、基礎体力だけなら、オリンピック候補もついてけない。
ただし、相手の土俵で戦うとレスラーも負ける。ジャケット着て柔道ルールで戦えば、間違いなく小川のが強いよ
だね
それだけのトレーニングを積みながらガチではやられてしまうってのは切ないなぁと
逆に格闘家が四天王時代の全日のようなプロレスをやったら身体が持たないだろうし
全日参戦時の高山とか最初の頃はスタミナ切れ起こしたり危ない落ち方してたし
見てたわ俺 恥ずかしいな
いや、絶対真剣勝負として見て人がほとんどたよ
もちろんどうせプロレスだろ?って見ない人もいたと思うけど
あの当時見てた奴で「最初からそう思ってなんて見てなかった」なんて後出しで言ってる奴多過ぎ
まさか小川が戦った真剣勝負モドキも全部プロレスだったことも知らないのかね
高専柔道って知ってる?
知らないだろうな
小川は明治時代に高専柔道に出稽古に行って鍛えたんだよ
ほら、ググってみ
高専柔道
前田がガチ仕掛けてきた佐山にびびって金玉蹴られたふりして逃げたのは覚えてるわ
高専柔道なんてプロレスファンならみんな知ってると思うが、そんなんでいきなりイキリ出す人って…
逆じゃなかった?
それ佐山のUWF最後の試合だよね
多聞の側転からのヘッドバット
25周年おめでとうございます
https://i.imgur.com/7KQ6srd.jpg
佐山が金玉蹴られた振りして逃げた方なんだが・・・
ああいうのを額面通りに受け取るからオタクなんだろうなあ
前田の背後にいる興行師に、
一丁噛みしたい別の勢力が半グレを使って鞘当てしてみただけの話しなのによ
正直高専柔道って、柔道関係者よりプオタや格オタの方が詳しかったりするんだよな
誰も小川のグラウンドがしょっぱいなんて事言ってないと思うが?
誰に対して言ってるんだ?
ちなみに寝技の攻防においても高専柔道の選手より講道館の強者の方が普通に上だよ
中井祐樹も言ってるし
選手の基礎体力と層が違い過ぎるし
あれはプロレスの段取りが壊れた試合なんだから、
プロレスの1ジャンルとしてじゃなく、特殊例として語られてるよね。
だせぇ・・・しかしドチビだな
体重も70以上あると思ってたわ
「小川が出稽古に行った(キリッ」とか、そのイキリぶりだと実態を分かってないみたいだな。
何か「高専柔道」なる特殊な大組織があるみたく勘違いしてない?
> 正直高専柔道って、柔道関係者よりプオタや格オタの方が詳しかったりするんだよな
だって「高専柔道」なるものは、もう実質存在してないもんw
旧帝大の柔道部が部分的に伝統を引き継いでるだけでさ。
特殊例ってさ
異種格闘技自体が特殊例なんだけど