179res
【音楽】チェリッシュ・松崎悦子、今年8月に胃を全摘出していた…11日のコンサートで仕事復帰
2019-12-10 05:34:08
【テレビ】博多大吉、母親の呪いに悩む視聴者に一言 生放送中の気遣いに「グッときた」
2019-12-10 05:29:33
【映画】のん、片渕須直監督の“脅し”に戦々恐々「気合い入れてね、と…」
2019-12-10 05:12:16
【テレビ】岩崎宏美 ヒットメーカー・筒美京平氏は「すごいシャイな方。かわいいんです」
2019-12-10 05:08:58
【ドラマ】「半沢直樹」スピンオフに緒形直人ら実力派俳優が出演
2019-12-10 05:04:53
【NZの噴火】さらに8人行方不明 取り残され死亡か
ニュース速報+
2019-12-10 05:56:24
【米国】トランプは反ユダヤ主義だ──ユダヤ系アメリカ人が反発、支持率も半減
2019-12-10 05:54:45
【交通】東名高速下り線 沼津IC~富士IC 通行止め 故障車を移動させる作業のため 10日5時
2019-12-10 05:53:29
【ウクライナ/ロシア】ゼレンシキー大統領とプーチン露大統領の会談終了 初会談 パリのエリゼ宮で
2019-12-10 05:50:48
【英総選挙】投票まで2日 EUからの離脱の是非が最大の焦点 10日
2019-12-10 05:47:10
■F1第20戦ブラジルGP予選結果Pos/No./Driver/Team/Time/Laps
1/33/M.フェルスタッペン/レッドブル・ホンダ/1'07.508/12
2/5/S.ベッテル/フェラーリ/1'07.631/15
3/44/L.ハミルトン/メルセデス/1'07.699/16
4/16/C.ルクレール/フェラーリ/1'07.728/20
5/77/V.ボッタス/メルセデス/1'07.874/17
6/23/A.アルボン/レッドブル・ホンダ/1'07.935/14
7/10/P.ガスリー/トロロッソ・ホンダ/1'08.837/22
8/8/R.グロージャン/ハース/1'08.854/16
9/7/K.ライコネン/アルファロメオ/1'08.984/20
10/20/K.マグヌッセン/ハース/1'09.037/15
11/4/L.ノリス/マクラーレン/1'08.868/13
12/3/D.リカルド/ルノー/1'08.903/12
13/99/A.ジョビナッツィ/アルファロメオ/1'08.919/14
14/27/N.ヒュルケンベルグ/ルノー/1'08.921/12
15/11/S.ペレス/レーシングポイント/1'09.035/14
16/26/D.クビアト/トロロッソ・ホンダ/1'09.320/10
17/18/L.ストロール/レーシングポイント/1'09.536/9
18/63/G.ラッセル/ウイリアムズ/1'10.126/9
19/88/R.クビサ/ウイリアムズ/1'10.614/9
NC/55/C.サインツJr./マクラーレン/DNF/2
11/17(日) 4:04配信 オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00543326-rcg-moto
メルセデスはブラジルが不得意なんだっけ。
8(・ω・)8 そろそろフェルスタッペンに優勝させてやらないとな
フェラーリが速いのは予選だけ
まだまだこれから
インチキの中の1つ封じただけ
>>14
決勝もハミがスリップからDRS使っても離されるぐらい速かったから。
エリか様が強すぎるか
https://pbs.twimg.com/media/EJdKZWEU8AEVAb5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJdP6gLUUAAXq6-.jpg
いぶし銀という感じでオーラあるな~
メキシコはMAXリタイアもあって脳が半分寝てたなw
今
トロ・ロッソのマシンの方が合うんやろね
ブーツェンとマルティニが来てるんだ
いいなー、見に行きたかった
ブルは我儘マックスは移籍させてアルボンの相方探して3位固定路線でいいんじゃないか?
ルーキーに求めすぎ
ガスリーはそれすらできなかった
それがようやく実を結んだ
他はどんぐりみたいな状況になってしまった
ただフェラーリもチートオイル指摘されてから
強さは目立たなくなってしまった
アルボンずっと連続入賞しているのは評価できるが
フェルスタッペンより明らかに遅くて表彰台1度も乗れてないからな
俺的にはもっと速い奴載せろ
https://www.gg.senttec.com/cei/1062.html
もっと速いヤツがマックスのチームメイトだと内紛勃発するから
エンジンだけの供給じゃなくなったんだな
マクラーレンは自前エンジンなのか?
2時10分
>>39
ルノー
ルノーエンジン
これは、ありがたい
91年しか勝ってないんだってねホンダ
シューはまだ死んでないぞ
振り向くとの人?
レッドブルはいつも離れてるな
かつてのルーキーであるルイス・ハミルトンは初年度から速かった
前年のチャンピオンのアロンソに互角の戦いをした
今や6回タイトルを獲得
今度はペナルティ降格は無いだろな!
1秒落ちかよ
死ぬ気でシャシー開発やらんかい
スタート次第だな
いつものように出遅れると厳しいがホールショット決めたらいけるかも
機械も人間も限界に近いとこまで攻めてるんだろうね
そのクラスのドライバーをアルボンの代わりとしてホイホイ見つけろと言ってるのかw
今最も速い三人だね
やっぱしインテルラゴスは実力現れる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000006-msportcom-moto
フェラーリの次はホンダか?
https://www.sns.25u.com/gqk/1110.html
>>41
「マクラーレン・ルノー」表記にはならないの?
標高少しあるからターボ効率の良さじゃないか。メキシコ も良かったし。
ストレート速くてもアルボン定位置じゃん
ただの言い訳だ
ゴールラインのスピードはフェラーリの方が速かったからな
接触も多いし来年も乗らせるほど人材不足なのか?
メルセデスは高温対策のセットアップかもな
Q1行ったガスリーとの差が開いたね
スゴイは一時期すごいはやくなってたとかあるが
ここ最近はそうでもないのかね
なんかズルしてたとか
変えた意味よ
ガスリーQ3のミスだ失礼
いまの組み合わせでいい
ホイホイ見つけろとしか
リカルドはレッドブル忖度状態のフェルスタッペンと互角にやれてたしな
フェラーリだって4回チャンピオンと互角にやれるルクレール引っ張ってきたし
下位カテで一度もチャンピオン獲れてない平凡なアルボンより逸材探せばゴロゴロ居るのに
隣マルティニやん
良くはないな
ガスリーもクビアトも一発の速さが無いからセカンドチームとしての開発にも支障が出てる
特にクビアトはもう見切り付けても良さそうなもんだが他に適当なドライバーが居ないから
消去法で選ばれてるだけの存在でしかない
育成ドライバーに拘らないで例えばヒュルケンベルグにトロ・ロッソのシート与えて成績次第で
昇格でも良かった
>>75
へ?アルボンはレッドブル昇格以来、グリッドペナルティーとかあっても7戦全て6位以上で入賞して68ポイント。
ガスリーはレッドブル12戦で64ポイント。
明らかにアルボンが上。
カッコよすぎだろタッペン
11/4/L.ノリス/マクラーレン/1'08.868/13
NC/55/C.サインツJr./マクラーレン/DNF/2
マクラーレン まったく進歩しないなw
レッドブルは3強の中でも暑さに強いからな・・・
アルボンのドライビングスタイルはどちらかというタッペンと似てるって言ってるしな
あとガズリーはテストでクラッシュして大目玉喰らって委縮して出足挫かれたのもある
アルボンもクラッシュ多いけど、ガスリーみたいにマルコからお叱り受ける事ないしな
シャーシの出来も前半は迷走したけど、アルボンが乗るころには大分改善してきてるし
トロ・ロッソでガスリーvsアルボン実現してたら結構面白い展開になってたんじゃないの?
例えば誰がいるの?
引っ張ってこれない理由があるのかな
それは気になってるが僅差ではあるのでフェルスタッペンが速すぎるだけな気もする
チームメイトが遅いのもあるけど片方だけではないのは確か
口元が特になw
ググレカスとしか
まあめぼしい若手はフェラーリ陣営やメルセデス陣営やルノー陣営が
ほとんど青田買いして押さえているからな
だからレッドブル陣営にはアルボン程度の凡選手ぐらいしか手元に居ない
なのでわざわざクビアド程度でも三顧の礼で呼び戻す羽目に
ガスリーがRB12戦+トロロッソで稼いだポイントをアルボンはRB6戦+トロロッソで抜いたのに
大差ないとは?
別カテゴリーにごろごろいるとは思えんな
RBのマネジメントすら知らないドライバーをゴロゴロ知ってるスーパエージェントが5ちゃんにいるかと期待したらw
今日のQ3だけに限らず表彰台があっただけでガスリーとアルボンと比べ明らかに差が開いて来てるように見える
ノリスなんてヒュケンベルグに負けてルノー首になったサインツにボコられてる状態なのに
何いってんだ
トロロッソは育成枠として活用するチームだしレッドブルに乗せられる程の伸び代がないドライバーは入れ替えた方が良いのでは?
ちょうど今昇格してきて乗せるドライバーいないから
現時点ではスーパーライセンス持ちの伸びしろある若手がいないから仕方がない
で、トロロは自分に合ってると
ティエリー・ブーツェンさん、今日はWilliams FW12にて走行!
昨日走れなかった分、スピードマシマシでした!
https://pbs.twimg.com/media/EJik1FKVAAAYEP9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJik1FLUEAAKwLB.jpg
まあ今回はかなりチャンスだな
と言うかレッドブルは露骨に育成でエースとして推したいドライバーとそうでないドライバーを区別するからな
だからトロロッソもトストがその序列を否定するようなドライバー欲しがって採用してもマルコの鶴の一声で覆ることがある
言いだしっぺの法則って知ってる?
居るからそう言ったのであれば自分が挙げるべきだよ
でないなら安易にそう言うこといわない。
ガスリーはプレシーズンテストであろう事か2度もマシンぶっ壊したからな、アレでどれだけ開発が遅れたか。
予選1位 A.セナ(マクラーレン・ホンダ)1:17.277
2019ブラジルGP
予選1位 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)1:07.508
あれ?
リカルドは?
ルクレールは?
アルボンは?
もうアロンソって完全な知的障害者だよなw
えーと
レギュレーションが変わらないのにメルセデスが0勝で終わるとでも?
2枚目ほんと変わらんな
ブーツェンの変わらなさに比べてナニーニの変貌が凄い
イタリアのデブ親父になってしまった
若い頃から渋さがあったもんな
経年は感じられるけどイメージが変わってない
ナニーニって両手首切断とか聞いたけどそこまで動かせるようになったんだね
トロロッソはホンダってチーム名に入ってたと思うけど
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
マシンというかチームが合うって言ってたらしい。
レッドブルはプレッシャーが凄すぎたのかも
11000までキッチリ回してるよ
ドラフト1位を抽選でゲットしたら興奮してこぼすかもよ
両手首じゃねーよw
過去のF2チャンピオンたちもしくは年間ランキング3位以内
F1はフォーミュラEに喰われるのでは無いか?
ガスリーwwwwwwwwww
チームメイトのアレクサンダー・アルボンは終盤にハミルトンと接触し15位。
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは2位表彰台、ダニール・クビアトは10位入賞を果たしている。
放送がアルボンママの絶叫顔で終わるとはな
すげーな
これですよ、あの長さはなんなのか
何かの思惑が働いてると思われても仕方ない長さだったですね
ボッタスのとき隊列が一度整えられたから同士討ちのときは隊列が整うのが早かった
いや、3位はハミ
ガスリーはその時点で4位だった
まだ細々とやってたのか
アルボンはそれ満たしてるだろ
あ、そうだったのね、接触でガスリーは2位に上がれたのか。
ポール取れるスピードでてきたんかw
こりゃ来年はひょっとするぜ
しかもコンマ13もぶちかましてるやんけ
ポールポジションて何?
それが言いたかった
シルバーストーンのHONDA1234フィニッシュと、
16戦15勝するまでホンダパワー復活とは言えない。
そんなん一昨年のメルセデスくらいしか無理なんじゃw