23res
アバンティーズ・そら “先輩”に苦言「同じ男として情け無い」「罪を憎んで人を憎まずも一度きりだよ」 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-23 20:55:08
【社会】改造カードで有料衛星放送を視聴 水島海保 容疑で元機関長の男逮捕 [朝一から閉店までφ★]
2021-01-23 20:47:05
【藤田ニコル】謎の「花粉症になってみたい。待ってる」発言 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-23 20:44:21
【芸能】てんちむに出馬オファー!! 当選確実に勤務先のななえママもビックリ [爆笑ゴリラ★]
2021-01-23 20:43:03
【訃報】LIP CREAM ナオキ氏の訃報に際しまして(2021/01/23) 【GASTUNK】 [少考さん★]
2021-01-23 20:38:35
芸スポ速報+
【ハゲ】大根の葉っぱを食べると髪が生えると発表される。★2 [猪木いっぱい★]
ニュース速報+
2021-01-23 20:40:38
まず早々に権利の行使が決定的と言われている選手が井納翔一(DeNA)だ。大学卒業後、社会人で4年プレーをして、26歳となる年でのドラフト指名だったが、即戦力という期待に応えて1年目から先発ローテーションに定着した。
二桁勝利は2014年(11勝)の一度だけだが、8年間で通算50勝と安定した成績を残している。球数を投げても球威が落ちず、今年で34歳というベテランだが、その投球からは年齢的な衰えは感じられない。先発の5番手くらいの立ち位置であれば、まだまだ十分に戦力として期待でき、人的補償の必要ない「Cランク」という点も他球団にとっては魅力的だ。
真っ先に獲得に動きたい球団は、苦しい投手陣の台所事情に悩むヤクルトだ。今年、規定投球回をクリアした投手はゼロで、10勝をマークした小川泰弘の去就が流動的であり、井納のような実績のある投手は、喉から手が出るほど欲しい状況だ。高校、大学、社会人、プロと常に関東圏でプレーしてきた井納にとっても大きな環境の変化はなく、同じセ・リーグというのも安心できる材料である。FA権を得た主力の引き留めに注力するだけでなく、チーム強化のためにも、ぜひヤクルトは狙いたいところだ。
同じDeNAでは梶谷隆幸もまた、FA宣言をするか態度を保留している。過去2年間は右肩の故障もあって低迷したが、今年は9月に球団記録となる月間42安打を放ち、見事に復活。惜しくも首位打者は逃したものの、リーグ2位となる打率.323をマークしている。これだけの結果を残しただけに、DeNAも全力で慰留に努めるだろうが、「打てる外野手」として他球団からの評価も高い。
11/23(月) 6:02
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201123-00682515-shincho-base