1001res
【芸能】100万人動員『プペル』に中田敦彦「鬼滅より面白い」、堀江貴文「4回泣きました」、TKO木下「ディズニーを超えると確信」と絶賛 [jinjin★]
2021-01-23 10:24:41
【楽器】Tech 21、「SansAmp Classic」を発表(“SansAmp”が復活) [少考さん★]
2021-01-23 09:35:18
【芸能】ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 [ちょこ★]
2021-01-23 09:24:15
西野亮廣の守銭奴ぶりが話題! 過去にはツイッターで帰りの電車賃(新宿~五反田)12万をせしめていた事が判明!★2 [牛丼★]
2021-01-23 09:15:33
【辛坊治郎氏】河井案里参院議員の有罪判決に「検察は金を受け取った側の地方議員を実質無罪放免」 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-23 08:48:34
【英国家統計局】 国内では55人に1人がコロナに感染している可能性 [影のたけし軍団★]
ニュース速報+
2021-01-23 10:26:31
【即入院】コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判殺到 〝禁〟破り会食… ★15 [ばーど★]
2021-01-23 10:26:10
芸スポ速報+
【事故】阪神高速でカメラ取り付けのため停まっていた作業車の列にトラックが突っ込む。作業員2人死亡、2人が怪我 [記憶たどり。★]
2021-01-23 10:23:32
【和歌山】ダウン症児(5)がミートボールを喉に詰まらせて死亡 母親「宝物だった命、肉団子一つで失われ怒りや不信感」★2 [和三盆★]
2021-01-23 10:09:40
僕はそのとき1歳にも満たなかったため、当然視聴できていない。もうちょっと早く生まれていれば、放映当時に森永が販売していた100円のプラモデルつきチョコスナックが買えたのに……!
結局僕がガンダムシリーズを見るようになったのは、小学生になってから。最初は『機動戦士ガンダム』から入って、1/144のガンプラ作りに励んでいた。『Z』もこれまで何度も観返してるし、つい最近までAmazonプライムで1話から観ていたほどだ。
そんな『Z』なんだけど、初めて観たときは話が複雑に感じてしまって、ちょっと混乱したのを覚えている。たとえばエゥーゴとティターンズの対立にしたって、どっちも地球連邦の分家みたいな組織なんだけど、内紛という概念がまだ頭になかった頃に遭遇した構図だったのでびっくりした。こういう経験をした人は、僕だけではないようだ。(文:松本ミゾレ)
衝撃!『Z』の冒頭ってジオンの残党と戦う話じゃないの?
先日、5ちゃんねるに「Zガンダム見始めたんやがさっっっっぱり話がわからん」なるスレッドが立っていた。スレ主は「ティターンズって奴らが敵なのは分かった。こいつらはジオンの残党なん?」と書いている。当然違うんだけど、彼が間違えるのも無理はない。
ティターンズが擁する主力MSって、当初からハイザックやマラサイなど、ジオン系の技術が取り入れられた機体が目立つ。ハイザックなどは明らかにザクの意匠が全面に出ているので「ティターンズはジオン」と勘違いするのも無理はない。
しばらくすると地球連邦軍所属のライラ隊がガルバルディβに乗って登場するので、ガンダムに明るいオタクなら初見でも「あ、技術流用かな」みたいに納得はできるんだけどね。
この辺はシミュレーションゲームの『ギレンの野望』をやってるとすんなり把握できるよね。
組織の勃興がちゃんと描かれるので。特に地球連邦軍でゲームをスタートすると、第二部に入った頃には連邦が分裂して、ちょうど『Z』の冒頭と同じ構図になるので。
しかも一年戦争集結後に、大量のジオン系MS開発プランが手に入ったような気もするし。もちろん、ゲームをやらなくても『Z』をちゃんと観ていれば、勘違いも都度修正されるから問題はないけど。だからまずは全部観ることかな。
スレ主がジオンありきでストーリーを把握しようとするのも無理はない?
さて。スレ主に対しては、スレッドでも優しくストーリーを説明するガンダムオタクが多い。
「ティターンズはジオン軍を全滅させたいんや」という書き込みをした人がいるが、これに対してスレ主は、こう返すのだ。
「じゃあそいつらと戦う主人公はジオン側ってことか? まあシャアもいるしそうか」
ん~、違う。説明が難しい(笑)。というかジオンを強く意識し過ぎているような。
スレ主は「子どもが理解できるのか、そういうの」とも書いているんだけど、そうだよね、子どもには難しいとしか言えない。僕も初見では友達の兄貴とかにレクチャーされないと勘違いしていたところもあったし。
ただ、それより興味深かったのは、いくら初代ガンダムの続編と言っても、敵は”ジオンの残党”に違いない、とスレ主が思い込んでいた点だ。
これには理由があるように感じる。ちょっと前にもジオン残党が多すぎる、みたいなコラムを書いたけど、本当にそう思う節があるのだ。『Z』には後半からジオンの残存兵力が結集したアクシズが台頭するし、その続編『機動戦士ガンダムZZ』ではアクシズはネオ・ジオンと名乗る。
劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ではシャアが総帥となってネオ・ジオンを取りまとめた。その他OVA『機動戦士ガンダム0083』でもジオンの残党がコロニー落としを画策するし、『機動戦士ガンダムUC』では「同窓会か」というレベルでジオン残党が活躍する。前も書いたが、残党が多いのだ。
これだけ多岐にわたるシリーズ展開の中でジオンが活躍していれば、スレ主がティターンズをジオンと思い込んでも無理はない。しかし、地球至上主義のティターンズほどスペースノイドで構成されたジオンと相容れない組織もないんだけどね。
https://news.careerconnection.jp/?p=105434
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/11/1127zgundam.jpg
★1 2020/11/28(土) 01:49:06.53
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606495746/