24res
【芸能】中村芝翫 再不倫で家族分裂危機…母は号泣謝罪、長男は冷視線 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-19 08:05:31
【芸能】桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-19 08:04:01
【野球】阪神スタッフ「サンズ出遅れ回避」にホッ…守備難改善に光見えた! [爆笑ゴリラ★]
2021-01-19 07:57:32
【ゴルフ】ソニーOP 松山19位フィニッシュもパーオン率は3位 課題はパット「苦笑いしか出ない」 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-19 07:55:44
【野球】新加入クロンはメジャー長期契約を捨て来日…広島が助っ人たちに愛されるワケ [爆笑ゴリラ★]
2021-01-19 07:54:23
【東北】新車販売 震災時下回る 4年ぶり40万台割れ [蚤の市★]
ニュース速報+
2021-01-19 08:40:30
【英国】水産業界が抗議デモ EU離脱で輸出に支障 [蚤の市★]
2021-01-19 08:36:38
子連れで議会傍聴 佐賀県議会、九州初の託児室設置へ [蚤の市★]
2021-01-19 08:31:59
【和田秀樹教授】 「コロナをいささか怖がりすぎではないのか。 コロナ死は4000人、例年のインフルエンザ関連死は1万人だ」★12 [トランプアゲアゲ★]
2021-01-19 08:30:20
三つ星シェフの憤り「政府は無計画。飲食店を狙い撃ち」 [蚤の市★]
2021-01-19 08:21:19
更新日: 2020.12.04 00:32
https://www.as-web.jp/overseas/651367?all
https://cdn-image.as-web.jp/2020/12/03222555/asimg_A56V8269_c75fc8e763412cf-765x510.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2020/12/03223113/asimg_A56V8306_965fc8e8a08b6bd-660x440.jpg
12月3日、アメリカから帰国した佐藤琢磨が南青山のホンダ本社で凱旋報告取材会を行った。会場は新型コロナウィルスの感染対策で30名弱の報道陣に制限されたが、オンラインでメディア向けにも同時配信された。
琢磨もインディカー・シーズンが終了するまで帰国がかなわなかったことから、今回の報告となった。
黒いスーツ姿で現れた琢磨は、壇上でホンダスマイルから花束を渡されると一礼し、まずは挨拶をした。
「今年はコロナ禍でいろいろなことが起きましたが、まずはインディカー・シリーズとインディ500が無事に開催され、尽力してくれた関係者に心から感謝したいです。本来ならレースなんてしていて良いのかと思うような状況でしたが、アメリカはいち早く再開に向けて動いてくれたし、それに合わせてチームやホンダの皆さん、スポンサーなどサポートしていただいてる皆さんもご協力していただきレースをすることができました」
「今年は半分以上が無観客のレースになってしまいましたが、来年はこのコロナ禍が終息し、またファンの皆さんがレースに戻ってもらえるように願っています」と語った。
またホンダの八郷社長も登壇し、琢磨と並んでエアグータッチ。琢磨の2度目のインディ500制覇を祝福した。
「当日はテレビで見ていましたが、今回は安心して見ていられるようなレース運びでしたし、アレクサンダー・ロッシ選手とピットロードで接触してしまった時は大丈夫かなと思いましたけど、最後まで無事に走ってくれました」
「レースが終わった後に、琢磨選手から電話をもらいふたつの約束をしました。ひとつ目はこのクルマ(2020優勝車)を日本に持ち帰りたいと言われた事。ふたつ目は来シーズン(2021年)もホンダのサポートでインディを走りたいという事。このふたつを約束しました」
「マシンはもてぎのコレクションホールに2台でも3台でも入るスペースがありますから、ぜひ来年も頑張ってください(笑)。そして皆さん、来シーズンも琢磨選手の応援をよろしくお願いします」と挨拶。八郷社長もインディ500を食い入るように中継を見ていた様子がうかがえた。
会場とオンラインから琢磨に質問は飛び、インディ500、2勝目の重みはいつどのように感じますか?と聞かれると「こうしてリングを2個はめている時ですかね(笑)」と愛嬌を持って答えポーズ。
「20人しか達成していないインディ500で2勝以上を挙げることができて大変光栄なことだと思いますし、こうして目の前に優勝したクルマが2台並んでいるのが、信じられない気持ちです」と謙虚に答えた。
またインディ500で2勝目を挙げましたが、どれくらい勝てば満足するんでしょうか?という質問には「1勝目を挙げた時には、2勝目があるとは思っても見なかったですけど、2回勝つともう一回勝ちたいという気持ちが湧いてきますね(笑)。これで満足というのはまだないし、もしその気持ちがなくなってしまったらステアリングを置く時なのだと思います」とモチベーションに満ち満ちている様子を話す。
またSRSの校長としての一面を持つ琢磨は、F1候補の角田裕毅や後進のドライバーについては「僕は失敗も多くしてきたけれど、失敗しなくてはわからない事もありました。2012年のインディ500最終ラップもそうでした」
「でも、あれがなかったら、2017年の優勝もないし、2017年の優勝がなかったら、今年の優勝もなかったでしょう。43歳のドライバーがアメリカで頑張っている姿を見て何かを感じて欲しいですね。角田君は才能のあるドライバーだと思うしF1でも頑張ってくれると思います」と自分に続く後輩たちにもエールを送っていた。
琢磨は11月初旬に帰ってから自主隔離を終えて、まさに東奔西走で日本国中を駆け回っている。
SRSの指導で鈴鹿に行ったり、岐阜の中日本自動車学校で講演をしたり、合間にはリモートワークでイベントをいくつもこなした。もちろんスポンサーへの挨拶回りも例年通り行っており、2020年の終わりまで琢磨の忙しさは変わらないようだ。
琢磨はこの後、自らのファンクラブイベントなどを行なった後に12月6日にはJAF GPの行われている鈴鹿に向かい、久々にサーキットに姿を表す予定だ。