1001res
蓮舫の息子「これからは政治にも向き合う」「自分自身のアイデンティティーを…」 ネット「せめて、貴方は日本人らしくまっとうに生きて [Felis silvestris catus★]
2021-02-26 23:32:21
人はなぜ「どうでもいいニュース」にわざわざ反応してしまうのか 渡部バイト報道から考えるSNS心理 [爆笑ゴリラ★]
2021-02-26 22:59:21
【芸能】おぎやはぎ小木 アンジャ渡部“豊洲労働”の経緯指摘「なんか話を聞くと…」 [爆笑ゴリラ★]
2021-02-26 22:56:22
【テレビ】しょこたん、恋愛事情聞かれ「詰んでるな人生」 [爆笑ゴリラ★]
2021-02-26 22:54:42
【俳優】吉川晃司 狭心症で心臓手術していた「鉄人」の命救ったリアル“チーム・バチスタ” [鉄チーズ烏★]
2021-02-26 22:45:56
【森田健作知事】「千葉県は崖っぷち」 [ばーど★]
ニュース速報+
2021-02-26 23:56:15
【政府】ネットの中傷特定、訴訟経ず短期間で情報開示 法改正へ [ばーど★]
2021-02-26 23:51:41
【英ガーディアン誌】婚姻前の苗字を公的に使用しながら、夫婦別姓に反対する不思議な日本の大臣を紹介 [みつを★]
2021-02-26 23:41:29
【東京五輪】橋本聖子会長「無観客五輪は想定せず」…再延期は「国民に受け入れられない」 [ばーど★]
2021-02-26 23:41:02
9個のリンゴ「ふじ」はどれ?青森県観光企画課のツイートが話題 [ばーど★]
2021-02-26 23:37:46
略
過去には、2017年8月に自身のツイッターで、《帰りの電車賃(新宿~五反田)が絶対に欲しい!》と支援を募り、目標金額を300円に設定。その結果、129人から12万8700円をせしめていた。
さらに、2019年8月に開催された西野の東京タワー個展では、〝閉館後の設営ができる権利〟を限定10名5万円で販売。さらに9月の個展撤収時には、同じ様に〝撤収ができる権利〟を販売している。業者に依頼すると多額の費用がかかるが、それを会員にやらせ、5万×10人×2回で100万円を懐に入れるなど、言葉巧みに会員を利用。その守銭奴ぶりは枚挙にいとまがない。
西野が練りだす一連の手法はいつまで通用するのだろうか。いずれにせよ、PRの手法が過激なものでは、アンチも増え続ける一方だろう。
★抜粋以下ソース
https://this.kiji.is/724905105759911936