673res
◆◆◆東亜+雑談スレッド 特亜がゴリ押す奇怪な品4765(々、向こう)のセンスはよく分からんw◆◆◆
2021-01-28 17:21:33
【日韓】米ハーバード大教授が「慰安婦=性奴隷」説を否定する論文を発表「問題は朝鮮の募集業者にあった」[1/28] [昆虫図鑑★]
2021-01-28 16:59:14
【社会】 中国、帰省自粛へデジタルお年玉も 春節前にあの手この手 [朝一から閉店までφ★]
2021-01-28 16:18:18
【中央日報】日本が先にバイデン大統領と電話会談…韓国はいつ [1/28] [昆虫図鑑★]
2021-01-28 16:08:44
【日韓】 「日本統治時代は良いこともあった」相次ぐ対日訴訟…頑なに“事実”を認めない韓国の迷走 [01/28] [荒波φ★]
2021-01-28 15:13:25
東京五輪開催へ2月に4者会談 組織委、IOCが連携確認 [蚤の市★]
ニュース速報+
2021-01-28 20:21:09
米ハーバード大教授、世界に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定 「問題は朝鮮の募集業者にあった」 [Felis silvestris catus★]
2021-01-28 20:04:05
「また日本が先だった」バイデン政権の電話の順番に韓国メディア落胆 韓国ネット「毎回負けているのは文在寅に能力が足りないから [Felis silvestris catus★]
2021-01-28 20:01:09
【朝日新聞・論座】日本帯広畜産大学・杉田聡「慰安婦判決、国際裁判所に提訴すると敗訴するだろう」 [Felis silvestris catus★]
2021-01-28 19:59:59
中国・習近平「強国化が覇権につながることはない」 [Felis silvestris catus★]
2021-01-28 19:59:04
日本国内の感染者は急速に増える状況には至っていないが、疫学的に分からないことも多く、軽視もできない。
新型コロナウイルスは、どの程度の脅威なのか。私たちが気をつけるべきことは何か。
感染症対策に詳しい神戸大医学部の岩田健太郎教授に聞いた。
――まず新型コロナウイルスとは。
元々あるコロナウイルスの新型ですが、従来のコロナウイルスは風邪の要因になる病原体です。
新型についても「風邪のようなものだから放っておけばいい」という意見も散見されますが、乱暴な考え方です。
肺炎の要因になりやすいという点だけ見ても風邪よりも脅威だと言えます。
注視すべきは、中国の国外では今のところ死者は数人だが、中国では1000人を超えているという事実です。
感染者が増えるとまずいことになるということ。中国以外の国にとって防ぐべきは、2次的な流行が起きて、感染拡大を止められない状況です。
――どの程度の感染力や致死率、重症化率なのでしょうか。
感染力については、WHO(世界保健機関)による2程度という推測がありますが、一概に言えるものではなく、論じる意味がありません。
「1人の感染者から何人に移るか」という数字ですが、感染が広がる状況や環境はさまざまです。
横浜港に停泊中のクルーズ船の船内と街中では1人の感染者から周囲への広がり方は当然違うし、日本と中国でも違います。
マスクをしていたかや医療機関を受診したかという感染者の行動によっても、周囲への感染リスクは異なります。
致死率も同様で、分母となる数字が不確かなままでは無意味です。
中国・武漢であれほど拡大した理由はよく分かりませんが、死者1000人超という数字は軽視できません。
1000万人都市である武漢で死者が1日に100人単位で増えていますが、「東京で起きたら」と考えれば異常事態であることは分かりますね。
だから、これ以上の感染拡大は阻止しなければいけませんし、軽く考えてはいけません。
世界中が「第二の武漢」を生まないよう取り組んでいて、感染が疑われる人を潜伏期間とされる2週間は隔離するという今の日本政府の方針は、一つの方策だとは思います。
――私たち一般市民が気をつけることはありますか。
特にありません。日本国内の状況は、市民が騒ぐほどのフェーズ(段階)ではありません。
普段通りに生活し、外出すればよいと思います。マスクの買い占めや、人の集まる観光地に行かないことに意味はありません。
そもそも、マスクを着けること自体に意味がありません。隙間(すきま)からウイルスは入りますし、感染者があふれている状況でもないからです。
感染者がマスクをして周囲に拡散させない効果はありますが。「新型コロナウイルスにアルコールは効かない」などと誤った情報も出回っていますが、
そうしたデマにも惑わされないでほしいです。
新型コロナウイルスを放置してはいけませんが、そればかりに気を使うのは不毛です。
私に言わせれば、新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です。
予防ワクチンという対策が医学的に確立されているのに、十分に広がっていない。
事故を起こしたくないのにタイヤばかりに気を使ってブレーキが壊れたままになっていては意味がないでしょう。
タイヤも大事、そしてブレーキも大事なのです。同じ事です。メディアも含め、以前から周りにあるリスクに関心を持たず、
新型コロナウイルスばかりを騒ぐのはどうかと思います。
https://mainichi.jp/articles/20200214/k00/00m/040/374000c