12res
【政治】 菅総理「選挙結果を暴力で覆すことは許されない」 バイデン新大統領就任前に混乱が続くアメリカの情勢について憂慮を表明
2021-01-20 15:12:53
【USA】異例バイデン大統領就任式、現職欠席152年ぶり 首都に最大2万5000人の州兵配置、全米で厳戒態勢
2021-01-20 08:42:51
【新型コロナ】 変異ウイルス 20代女性は静岡県内で感染した可能性高い
2021-01-20 08:35:56
【コロナ禍】 飲食店への時短協力金、大企業についても支給へ 週内にも決定 店舗ごとに1日当たり6万円…小池都知事
2021-01-18 15:14:22
【裁判】 新型コロナ感染者出たデリヘル利用後、青森県警の警官が来店した居酒屋とクラブが休業分の550万円の賠償請求 警官側は争う姿勢…青森地裁
2021-01-18 13:02:29
マルハニチロ、サンマ缶詰30円値上げ 記録的な不漁で [ばーど★]
ニュース速報+
2021-01-20 16:29:18
【相撲】大関・貴景勝の休場は左足故障で…ケガの原因「太りすぎ」を指摘する声 [爆笑ゴリラ★]
芸スポ速報+
2021-01-20 16:26:57
二階氏、菅首相に質問「総理の地方に対する哲学語って」 [蚤の市★]
2021-01-20 16:25:56
【週刊文春】「社会派インフルエンサーモデル」ラブリの “強制わいせつ” を被害女性が告発 [影のたけし軍団ρ★]
2021-01-20 16:23:04
【携帯】武田総務大臣、povoの“最安値”は「非常に紛らわしい」発言、「料金プランに対して指摘したつもりはない」 [雷★]
2021-01-20 16:22:03
2020.12.5 08:02
本格的な冬が到来し、日本列島がコロナ「第3波」に見舞われている。急増する重症者に医療は逼迫。
だが、政治家たちのメッセージは「経済が大事」「感染対策が大事」と、ブレブレで、国民は戸惑うばかり。
日本はどのような道を歩むべきなのか。インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁医師に聞いた。
* * *
若者の感染が多く重症者が少なかった第2波と違い、第3波は高齢者を含む幅広い層に広がっている。
検査から重症化までの期間も3、4日とこれまでより短く、中高年では早めに悪化する傾向がみられます。
特に警戒すべきは地方です。
東京の医療機関は第1波の経験がありますが、多くの地方は第3波が本格的なコロナ対応のデビュー戦になる。
地方の病院では普段、体外式膜型人工肺(ECMO)を複数台回すような医療をめったに行いませんし、
人工呼吸器など設備面も脆弱です。基幹病院も多くありませんから、クラスターが発生したら患者の行き場が失われます。
コロナ患者だけでなく交通事故や冬場に増える脳梗塞や心筋梗塞の治療すらできなくなる状態になりつつあるので、
地方への感染拡大はここで絶対に食い止めなければなりません。
菅首相はGo To トラベルが感染拡大の主要な原因ではないと主張していますが、エビデンスが不足している印象を受けます。
ゲノム解析を使えば感染経路がわかりますから、科学的な手法を用いた検証結果を基に判断するべきです。
Go To トラベルは感染が急拡大する大阪市や札幌市については一時停止が決まりましたが、同じく危機的な状況にあり、
かつ最大の人口を抱える東京の除外はまだ決まっていません。
地方が医療崩壊の危機にさらされている現在の状況を考えると、ここで一度、立ち止まるべきだと思います。
政府の対策は、もっときめ細かにする必要があると思います。
たとえば結核対策の場合、1時間あたり12回の換気を行うという明確な指針がある。
コロナも換気が大事だとわかっているのに、科学的根拠に基づいた具体的な指針は欠落したまま。
ガイドラインなど早急に整備した上で、飲食店や各事業者に具体的な対策を促すべきです。
曖昧な基準に基づいてステッカーを貼っても、意味がありません。
年末の帰省は、きちんと対策をとった上でという条件付きならば、行うことは可能だと思います。
たとえば帰省前の4、5日間は外出を自粛し、検査を受けて陰性を確認してから帰省するなどです。
ただ、政府はこれまで無症状感染者への検査を軽視してきました。
国民への「お願い」ベースではない踏み込んだ対策をとらない限り、日常を取り戻していくのは難しいのではないでしょうか。
くらもち・じん 1972年、宇都宮市生まれ。
青梅市立総合病院、横須賀共済病院、東京医科歯科大学病院呼吸器内科勤務を経て、2008年、倉持病院副院長。15年から現職
dot. https://dot.asahi.com/wa/2020120300057.html
半分は効かない
所で、乾燥してるがダムとかダイジョブなの?
愛知県とか、ダムもすく無いのにひばりヶ丘とか、軍用地を外国人用の宅地
化に開発したりして
第二のシェアハウス破綻狙ってんのか知らねーが
アホ
としか、思えんわ
宅地ばっか、増設して、米すら地産地消しないで
何がIT、AI、自動運転だよ
それより
耐震偽装された、愛知県庁舎何とかしなくて良いの?
その費用は確保してあんのか、
産業開発機構でヤニカス・授乳室やら、自粛給付金をプールしたりして?
為替差益で稼いだり?
自治体ゴミ袋買わしたり?
電通併託した広告費代を政府から外国人給付金として貰ったり?
雇用創設とか?
外国人エキストラ使い回して?
ベネッセみたいに?💩
日経に出てるぜ
ターゲティング広告費で。
ビッグデータ独占で金融商品扱うんだと?
金融機関になる訳?🐭
日銀みたいに?💩
ターゲティングされてNHKとか教育ラジオ講座でメール内容を、ばらされ
たりで「お婆さん、この席空いてますよ」
とかハングル講座でメール読まれて鏡攻撃で言われたり
いたぶり、バーチャル言われ
虐めされてる、私に、30億円速くね👾。、
飛び込みとか。
でも手が先だろ👾?
55歳辺りから?
ババア、ジジイ化?🐷
ユニチカ紡績業。
前は日本軍が原爆実験したとこ。だろ🦑
縁起悪いから。
葉っぱの数が。👾
野々村竜太郎議員 - インパクト会見。。 「この世の中ああぁぁぁっ、 うぁぁぁっ、」
佐村河内守 - インパクト会見。 「絶対に、訴える」(絶対音感はないが。)
小保方晴子 - インパクト会見。。 「STAP細胞はあります」
2014年
民主・枝野、政治資金収支報告書に243万円収入、、不記載。
「ちょっとしたミス」会見。
2014年
流行語大賞大賞 「ダメよ~ダメダメ」、「集団的自衛権」
【-▼_▼)ノ" キリッ
インフル対策、疾病対策や生活衛生、マスク配るなど、
全部、、都道府県のお仕事。 都道府県の管轄。
小学生レベルの話。
だから、、、やたら、、知事が露出している。
2月の頃までには人口の2割は感染するだろう