1002res
佐川前長官、周辺に改ざんへの関与認める
2018-04-23 22:27:59
【沖縄】翁長沖縄知事の手術「予定通り順調に終了」 リハビリに励む 良性、悪性か判断に約2週間(動画あり)
2018-04-23 22:16:41
【韓国】大韓航空本社など捜索 創業家一族の「密輸」容疑で=韓国関税庁
2018-04-23 22:12:47
【尼崎JR脱線事故13年】 追悼式、来年は現場一帯を整備して「祈りの社(もり)」へ/JR西
2018-04-23 22:03:43
【話題】転職活動で面接辞退→企業からは「ご活躍をお祈り申し上げます」に続く衝撃の一文が
2018-04-23 22:00:00
【音楽】リアム・ギャラガー、ローリング・ストーンズのサポート・アクトを務めることが明らかに
芸スポ速報+
2018-04-23 22:30:30
ニュース速報+
【音楽】シックの新アルバム『It’s About Time』にブルーノ・マーズ、デボラ・ハリー、HAIMらが参加
2018-04-23 22:23:12
【音楽】ディープ・パープルが“Long Goodbye”と題したジャパン・ツアーを10月に開催
2018-04-23 22:19:26
桃の病気に気をつけて
ニュース速報
2018-04-23 22:18:36
主食であるお米やパンをできる限り食べないようにするというダイエット法で、今とても人気がある。
しかし、このダイエット法は多くのリスクがあるという。体に必要な3大栄養素のひとつである炭水化物(糖質)を減らすと、
体力や代謝、集中力の低下、疲労感、ダイエット臭(ケトン臭)といって口臭や体臭がするなど様々な弊害が現れるほか、
「炭水化物以外なら何を食べてもOK」という考えで栄養バランスを考慮せずにこのダイエットが行われる場合、危険性がさらに高まってしまうというのだ。
ダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社でも、同社が運営するダイエット情報発信サイト『microdiet.net』にて
「炭水化物抜きダイエット」に関する記事を公開しているので紹介したい。
■炭水化物以外ならどれだけ食べてもOK!に潜む罠
炭水化物抜きダイエットでは主食であるお米などの量が少なくなる分、他のおかずを食べる量がどうしても増える。
野菜で食事のボリュームを補うのであればよいのだが、メインの肉や魚などのおかずの量が増えてしまうと、結局カロリーオーバーとなってしまうことも。
炭水化物とタンパク質は体内での使われ方は異なるが、どちらも1グラムあたり4キロカロリーと同じ。
それだけではない。炭水化物抜きダイエットでは、お米やパンはNGだけど肉ならいくら食べても良いという話が雑誌やインターネットなどで
散見されるが、こうした食べ方は体の負担が増え、美容面だけでなく健康を損なってしまうこともある。肉の主成分は動物性タンパク質であり、
体の組織やホルモンなどを作るために必要なタンパク質が摂取でき、吸収率が高いという点では優れている。
しかし食べすぎればタンパク質、動物性脂肪、コレステロールなどの過剰摂取になり、腎臓、血管、心臓などへの負担が増え成人病の
リスクを高めるほか、分解に時間がかかるため消化が不十分となり腸内の悪玉菌が増殖。悪玉菌は動物性たんぱく質や動物性脂肪を好むため、
腸内で腐敗し毒素を発生させてしまう。
では、同じ動物性食品の魚はどうなのか。肉の食べすぎは体に良くないことは知られていますが、魚は逆に体に良いというのが通説だ。
魚の主成分もやはりタンパク質だが、油の質が肉とはまったく異なる。肉の脂肪は飽和脂肪酸という種類の脂肪で、過剰摂取は
悪玉コレステロールを増やしてしまうのに対し、魚の脂肪はDHA・EPAといったオメガ3脂肪酸がメインだ。
これらの脂肪酸は体内では作ることのできない必須脂肪酸で、肉の脂肪のように血液をドロドロにしてしまうどころかサラサラにする作用があり、
体脂肪として蓄積されにくいという特徴がある。
■健康的に肉を食べるには
肉を食べるのであれば、野菜や海藻、きのこを一緒に食べることがポイント。食物繊維が豊富なこれらの食品は、腸内の善玉菌の
エサとなり腸内環境を良くしてくれる。また、血糖値の急上昇を防ぎ満腹感も得られるなどダイエット面でも良いことばかり。
一食で食べる肉の適切な量の目安は、自分の指の部分を除く手のひら一つ程度。野菜は生野菜なら両手でお椀を作って乗る程度、
加熱した野菜なら片手に乗るぐらいが目安にしよう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151102-00010005-dime-sci
肉を食うと余計な食欲が増す。
100年後も同じこと言ってると思う。
何食べても炭水化物ゼロの食べ物のほうが少ない
> 野菜は生野菜なら両手でお椀を作って乗る程度、
> 加熱した野菜なら片手に乗るぐらいが目安にしよう。
これって逆じゃないん?
加熱したほうがいっぱい食べられそうな気がする。
縄文時代以来、炭水化物抜きとかやってるのは現代人の一部だけだから
エセ科学をエセ科学で批判するなよw
ダイレクトに満腹中枢刺激できれば食べる量減らせるからな
急激な血糖値の上昇抑えたければ食物繊維プラスすればいいだけだし
アホほど食うのは問題だけど、かと言って全く炭水化物抜きってのもねぇ・・・。
何事もほどほどが一番だよ。
火通したら葉物は縮むからな
生きてる時くらい太っておいた方がいいぞ
と、飼い猫が食べ物を受け付けないまま死んでいった時に強く思った
それで痩せる
「お米食べたら痩せないよ?」とか言ってきたんだけど
こっちガリガリで向こうちょいポチャなんだけど
意味がわからない!
痩せたくないし!!!!
健康的に痩せるってのが幻想であって、痩せるってのは不健康なものだろ
不健康にしなきゃ痩せない
だから痩せたきゃリスク取って自分にあった方法で不健康に痩せるしかない
なるほろ。
つか、鍋の白菜とかガンガン食うじゃん。
片手分でやめろとか、そっちのほうが拷問っぽいw
有名になったり金もうけたいだけだからな。
真に受けて肉ばっか食ってるとガンになるよ。
この時の食事内容に合わせるのが自然。
つまり「圧倒的に肉を食う。獲物が捕れた時だけドカ食いする。」
いろいろ悪い要素が吸収されてガンになる
事実上の「餓死」だったテレビ見て
あー、たんぱく質をそのうち糖に変える様に肝臓が適応するなんて
やっぱ無理なんだとオモタ。
どっちが健康リスクがあるかわからないよな。
肥満の人が健康的にバランス良く食べて運動して痩せて、
それを継続できる可能性なんて極僅かだし。
俺もそうだけど、炭水化物制限しか成功しないから
結局炭水化物制限か肥満かの二択になってる。
はいはい
江部式の江部は炭水化物食って数値急上昇w
やる意味無いやんw
人類の歴史としては、それ以前の肉と木の実しか食ってなかった時代の方がはるかに長いのだから、
炭水化物食わなければ病気になるなんてことは絶対にない。
体内で燃焼が始まる
ごはん食べると背中がアツくなるだろ? あれよw
だいたい、人間の脳のエネルギー源が「糖質」
炭水化物抜きダイエットしてると、肝臓からグリコーゲンを脳が使い
化学変化で使われたエネルギー分分解され、水が排出される
だから一時的に体重だけは減るが、内臓が萎びただけで贅肉は減らない
肝臓の備蓄が足りなくなると、脳は筋肉からエネルギーをとり始める
だから炭水化物ダイエットをやるとどんどん筋肉が減り体重は減るが
「贅肉は一切減らない」で、新陳代謝がドンドン落ちる
そうなると代謝が悪いものだから「ちょっと食っただけでも贅肉が付く」
この悪循環で、炭水化物ダイエットやってた連中はもれなくデブになるw
ご愁傷様であるw ざまぁ
いつものことだけど
実際にみんながやってる方法は、炭水化物「制限」の低炭水化物ダイエットだから
この批難警告記事も、多くの人にとっては、ヒットしない内容だ。
外国なら話は違うのかもしれないが、ここは日本。
とポテトチップ3袋 1000kcal
とジュース 1000kcal
と普通の3食くってるよ
週一回ね
体と精神がボロボロになってるけどやめられない
体重はまあ増えないけどね
具体的にはパスタとか蕎麦とかそういうの。
山盛り食ってもせいぜい500kcal程度(具材による)。
しかも、すぐに消化されエネルギーになるから体内に蓄積されない。
肉はダメだよ。つい量を食べてしまう。
あと、脂肪含有量が多いから結果的に太る。
くっさー!
炭水化物600gとか控えよう
バランスよく食べる量を減らして運動すればいいだけだと思うんだが
でも根がいやしいデブなので結局リバウンド
古い知識で記事書いてるのなあ
食品そのもののコレステロール値は体内のコレステロール値に影響を与えないとはっきり結論出てるのに
【医療】コレステロールは「気にせず食べて」 動脈硬化学会が声明 食事で体内の値は変わらず [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430546049/
さらに言えばカロリー表記も、肥満とはさほど関係無い
なら現状維持に努めた方がマシ
そう
炭水化物抜き、じゃないんだよ
炭水化物を取りすぎるから制限するだけ
一人の時は食わない
野菜は基本的に好きなだけ食っていい
>>45
ゼロは無理
ただ積極的にとらなくても炭水化物って
摂取できるからご飯とかパンとか減らしてもOK
農耕以前の人類は狩猟/採集生活
栗などの木の実や果物、イモの類などを摂っていた
当然炭水化物である
農耕が始まる前の人類の摂取カロリーは少なかったので
生存率も少なかったし、
そもそも4万年以前の人類は全世界で数万人規模しかいなかった
農耕が始まって食糧の備蓄が可能になり都市化が進んだのだよ
ほんとこれ
運動すると食事がうまくて満足感がすごい。吸収も良い。だらだら食べることがなくなる
人間の体はそもそも運動をする前提で作られているんだろうな
パンから中身まで小麦粉だらけという。
escape R3買って週末乗り回してたら確実に痩せる
炭水化物抜きは、どっちかというと糖尿病対策のような気もする。
米やコムギ主体の食事だと。食後血糖値が急上昇するもんね。
しかし、ぐうたらなデブはおおよそ炭水化物過剰によるデブと相場が決まっているから
そいつらは適正量まで炭水化物量を落とすだけで勝手に痩せていく。
自作で浅漬けもしてる
ダイエットしてるーとか言いながら
なんどケーキに誘われたことか
連中のいいわけは「ケーキは別腹~」
あほかっちゅーねん
カルシウムも鉄もマンガンもセレンも同じ量とってるんだろうな当然
「昔は○○していなかった」という意見だけど、
じゃあ昔の人間は今より長生きしていたのかよ
それを言うと「今は医学が発達しているから」と言うが、
そもそも医者にかからないと死ぬようなケースなどほとんど無い
全ての面において現代が勝っているとは言わんが、
何でもかんでも過去に倣う必要は無いんだよ
食っちまえば同じと思いきやGI値が違うから、俺は太る痩せるよりGI値を重視して精製された炭水化物は少なめにしている
糖の代謝が良くない自分の体質に気付いた
糖質制限してない奴っておしっこの臭いがプンプン甘ったるい
副作用ゼロ。
費用もゼロなのに絶対にメディアが言わないダイエット法は
「おやつ食べないダイエット」
「お酒飲まないダイエット」
です!
デブってるやつに限って ジュースは飲み物だからセーフとか言ってがぶがぶ飲んでたりする
もうアホかと
小麦ふすま粉、おから粉、大豆粉、グアーガム、サイリウムハスク、
こんにゃく粉など食物繊維そのものや多量に含むを食材に取り入れる
このスレで初めて知った。
これからは適度に食べなきゃいけねーな。
だが玉ねぎや人参すら糖度が高いからダメとかいうのはヤバイだろな
出来れば血を買ってくれる所へ行けば
おこずかいには不自由しなくなる。
美味いパンが食えないじゃん。
生きてる意味ないじゃんw
糖質は毒と大騒ぎして食うものがないような偏った食生活を始めるバカがいるだろ
献血したら貧血になって途中でギブアップして
二度とこないでってお願いされた
あと適度な「運動」ね
これ割と重要だから
しぼる時には極力
炭水化物を抜くゼッ!!!!!!!!!!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
繊維はズタズタ、糖分多量でいいことなんかない
玄米と白米の違いもそうだけど、運動量が段違いな気がする。
機械化以前の農家の運動量は、ラグビー日本代表とタメ張るレベル。
世の中の多くの人間が炭水化物過剰摂取状態だから
それを適正摂取にするために少し減らそうよって言えばいいのに
糖尿病も体質、何食っても罹らない奴は罹らない。
ものすごい叩かれまくるよw
あいつら、ほとんど宗教w
余計にダイエット失敗しやすくなるよ
炭水化物抜きなんて、りんごダイエットと同レベルの愚策
栄養のバランスを崩すダイエットは必ず失敗する
嗅いでるんだ
だから麺は遠慮なく食ってるよね
げっそりガリになってて気持ち悪い
制限してなくても口が臭い奴は臭い
デンタルフロスとか使ってない人大多数だから
マスコミはすぐ印象操作するよな
脂質だって何だって制限であって抜きじゃない
特に女って運動から目を背けるよな
やってもせいぜいストレッチとかw
何故かヨガとか
絶対誰でも走りきれば痩せる。ただ、半年かかるけどw
朝バナナお勧め。
.
一ヶ月で8キロ痩せた。
カロリーはやや下がったが空腹感はあまり変わらない
昼食後に眠くなることはなくなったので続けるつもり
肉食べ過ぎると癌になるリスクが上がると言われても折れないバカぞろい
永遠に米食わないのか?
炭水化物抜くなんて不可能だから低脳w
もっと酷いと下半身浴
1時間も風呂に入るのなら30分で良いから歩けよと
スポーツ選手は炭水化物をしっかりとるように指導されるからな
高度成長以前の日本は機械化されてない農業従事者ばかりだから、食事がコメ中心でも良かった
現代人が一日に何合も食べてたら糖尿病まっしぐらだが
いや、米、パン、麺を制限しているよ
どれも糖質
精製された食品は出来るだけ避ける、コメなら玄米とか五穀米とかな。パンも真っ白なのは避けろ。
飯食う時は野菜から食え。
砂糖入りソフトドリンクは絶対飲むな 基本はお茶などノンシュガー どうしても甘いの欲しかったら糖質オフのジュースでも飲んどけ。
菓子も食わん方がいい おやつ代わりにチーズとか豆腐でも食ってろ
どうしても甘い物食いたかったらせめて加工してないフルーツを食え。リンゴでも自分で剥いて食べろ。
腸内での糖の消化吸収をどれだけゆるやかに出来るかで、ダイエット効果は変わってくる。
一度に30gしか吸収出来ないし
焼肉とか狂気の沙汰
何がダイエットだ
贅沢三昧が招いた脂肪だ。蓄えておけ。
同じく
炭水化物ばっか食べてるけど健康診断でいつも「痩せすぎ」
その後は太らない量の炭水化物を取ればいいんじゃね
まず事実として体重を下げない事にはその後がないからさ
運動するなり糖質や脂質の摂取をコントロールして体型を維持する事が大事だね
ジムもそうだよ、そんなに運動しなくてももう十分シェイプアップされた体じゃんあんた
って人が泳いだりマシンに興じてる。
なんか二極化だよな、太ってる人が減った印象はないな、特に男は
肉食い過ぎは癌まっしぐらw
適度に食べて適度に運動が一番。
あと水分摂らない奴も臭くなるよ。
>>96
そら制限=全く摂取しないと解釈するアホが余りに多いからだよ。
あと拒食症で完全アスペ化してる奴とかもいるし。
便秘になって超絶に苦しいんで2週間でやめた
今は1日に米300g取ってる
肉のカロリーとか脂肪分なんて気にする必要無い
30gしか吸収できないって都市伝説だよ
腹が減らないから
食事回数も減って内臓が休まるから
体が軽くなる
自分には絶対無理だが健康的に太ってるのなら、それが一番理想的だと思う
炭水化物ダイエットで、そんな急激に痩せるほうがおかしいとは思わないんだろうか。
ま、栄養失調と肥満の二択しか無い連中がどうなろうと知った事ではないけどねぇ。
豆腐、納豆、油揚げ、もやしはホント助かる
東京ラーメンショウに行って、ラーメン3杯2500円分も
食べてしまった。
松戸の有名店は期待したが、普通だった。
液も飲み干してしまった、炭水化物抜きの反動で。
もっと言うとすべての食べ物というのは有機物、つまり生き物であり
生き物を食って自分が生きながらえてるということに気付くこと
食事に罪悪感と感謝の気持ちを持つこと
太るような環境なら俺だって入りたいわwww
生活かかってる業者とか、必死だからねー。
論点ずらし、ひどいわ。
俺が行くスポクラでは、スリムな人は皆走ったり筋トレ。
デブはというと乗馬マシーンに跨ってスマホ見てるだけw
ユッケジャンスープと肉とサラダだけ。
だいたいこんな感じ
これ逆だけどな
口臭や体臭放つやつって死ぬほど炭水化物食ってるんだよ
明日から3日ほど1日1回しか炭水化物取らなきゃすぐ取り戻せるさ
煙草+体臭
香水+体臭
煙草+香水
煙草+香水+体臭
要素が増えればその分だけ臭い
タンパク質取りすぎると
肝臓や大腸に負担がかかる
あと体臭も強くなるらしい
なにごともバランスだよ
いい加減気付け。
てか知らんぷりするの止めろ。
なんで極端なことしようとするんだよ
バランスのとれた食事がいいんだから、「毎食必ず白米を食べる」というアンバランスな食生活を止めればいいだけ
何も食わないと匂いって減るのかな?
あ、水中歩行している人には体格のいい人いたな確かにw
でも痩せようと投資するだけましだよな
「塩分10g/日以下にしましょう」ってのと同じノリで
やるだけなのになw
ビックリするくらい痩せるよ。
3ヶ月で1割落ちるけどそれで止まる
そこからは運動
腹八分目で痩せるよ
朝昼は普通に食うけど。
炭水化物系の食品のGDP規模は大きいんで、
炭水化物抜きダイエットをされると、炭水化物系食品が売れなくなるし
炭水化物ダイエットで、病人が減ると医療費も減り
病院や製薬会社の売り上げにも悪影響出てしまうからやめてほしいということ
心臓発作で死にそうになること多数、食物アレルギー、薬剤アレルギー発症、
原因不明の神経痛と自律神経の麻痺、眼瞼痙攣と顔面筋肉の硬直、
心肺機能の低下、etc
お前ら絶対糖質制限はやるな、絶対にだ。
1ヶ月くらいで75→68くらいにはなったよ
身長170のチビだけど
菓子パンひとつを食せば、苦労もパー
何ともアホらしいというか
単なるやり過ぎだろそれ
マッスル北村みたいになるぞ
わかったからw
それが出来ないからデブはデブなんだよw
普通の人がそんなに焦って体重落とす意味というか理由がないよね・・・
炭水化物が諸悪の根源、糖尿病の原因であることに変わりはない
もちろん甘いものも
毎食モヤシを一袋食ってから、好きなものを腹一杯食え。
それだけで痩せる。
それって家庭用製麺機みたいなもん?
安全な腐葉土手に入れるのが難しいけど、なかなかおもしろい
高カロリーな食事を継続できる日本人ほとんどいないだろ
うんざりしてたくさん食べられないはず
結果的に低カロリーも実現するから痩せないはずない
動物性脂肪をムシャムシャ摂ってアフォなダイエットってことに
気が付かないバカ
↓
現代の20歳の日本人男性の平均身長は約171cmだからチビには入らないぞw
うちの旦那、18センチで70ぐらいだわ
炭水化物食べまくりだけど
人間の身体って不思議なもんだな
動いた分筋肉がつくから代謝がよくなって痩せやすい体になるよ
毎日やればね
18センチってなんじゃw
186センチ
突っ込みどころが多すぎる。
文系が書いたんだろ、これ。
ちっさwww
普段の生活で運動をあまりしない人は一般的な1日3食は摂取オーバーという場合が割とあるからだね。
特に年齢がある程度いってからだとね。
夜減らすってのは調整し易いからという意味もあるよ。
ちんこのサイズ?
医者「毎日20分でもいいから歩いてね!」
イントラ「毎日30分やってみましょう。とにかく続けるようにしてください」
やき豚「そんなんじゃ痩せねえよ。もっとやれよ?やれんだろ!!」
俺「(´・ω・`) 」
夜の八時以降は極力食べない努力はしてるな
そうもいかないときは確かに軽めにしてる。
それでこの15年、体重はほとんど変化なし。
朝は食べるぞ、大好きなパン屋で買ったパンとヨーグルトや野菜を
好きなだけ食いまくり、昼は適当に外食
コンビニとかのサラダチキンはダイエット捗る
一回の食事で何㌧ぐらい肉を食べたら体に負担になるの?
割とチンチンが大きい旦那なんだな。
喜寿になってるのに、元気だな。
欧米人のチンコくらいしかない旦那だな
でも質量すげえ
金属でできてるんか?
咀嚼の回数が多いと満腹感を得やすいね
大豆とかならいくら食っても問題ないんだろうか
普通に飯食って生活してりゃ太んねーだろ。
(お湯5リットルにキャップ半分入れて、
足を1分から3分くらい、つけたあとよくお湯か水で洗う)1週間か
2週間に1度の使用で水虫の改善効果(しつこいかゆみが即無くなる、
水泡が消える、皮がむけるのが無くなる、水虫で角質化した足の裏が
劇的に柔らかくなる、爪水虫の改善効果など)があるよ。
すべて自分の体験したこと。
ただし連続使用や指定以上に濃くすると
かえって皮膚を傷めるので注意。
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html
悲しいけど米で生きてきた民族なのよね
米・パン・麺抜きダイエットと書けばいい
炭水化物のメインを抜くだけでその他諸々は摂っても効果はある
それ以外はバランス良く取ればいい
果物は糖質が多いと言っても適度に取るほうがメリットが有る
とにかく炭水化物を0と言うのはあり得ないし、
どこかの博士みたいに衣を剥いでトンカツを食うとか
馬鹿みたいに徹底するのはやめといたほうがいい
糖尿病患者でもある程度の逃げ口は作っておくべき
炭水化物もそうだが、カロリーが凄すぎ
低糖質麺のほうが簡単にできていい
ラーメン、パスタ、うどん、そばと多彩なメニューにできる
年取ると普通に食ってるだけで太るから
>>192で訂正してるじゃないですかー
それ以降は効果自体が無くなる
すべての急速ダイエットに共通するがリバウンドは必ず来る
それが俺の結論
これ
自制せずにウマいもの好きなだけ食ってりゃデブになるのも当然
ガリガリの俺は筋トレしたらやせ細っていくから我慢してるんだぞ
大事な事は無理やり落として満足してすぐにリバウンドしちゃう事だよね
落とした後が本当の勝負
たったそれだけのシンプルなお話
マックとか中途半端で微妙な味なものは満足感もなく量は結局買い足すことになったりするからな。
どうせならもういっそファイヤーハウスとか一食で1日満足する1000円超えの旨いハンバーガーでも喰っとけ。
意外とカップラーメンのカロリーは低いよ
高いのはカップ焼きそば
出たー間違ったやり方したのはお前自身なのに全否定するやつ
そういう奴はだいたいカロリー不足なんだよ間違いない
糖質制限するどころか他の必要な栄養素までカットしてたんだよおまえは
ジョコビッチはグルテンフリーの糖質制限して成績上げて完全に糖質アンチな人になったけどそんなジョコでさえフルーツで糖質は補ってたんだよ
バランスって何?ミネラルなのかビタミンなのか鉄分なのか個人個人で体に不足してるものなんて違うだろ。医者や栄養士が提唱してるバランスのいい食事ってのは全くのデマ
だから肥満の人とは仲良くなれない
年を取れば誰でも基礎代謝が落ちるんだから無理もないよね
ブロッコリー食っときゃいい
どれだけカロリーが落ちるかは知らない
それよか塩分だろ
でもそれ以上に高カロリー食品も食えなくなるしね
60代からは痩せてく人も多いと思う
俺とか夜なら炭水化物もタンパク質も取ったら何故か激太りする体質だったから
夜だけ野菜サラダとかにすると、朝と昼はカツ丼とラーメン大盛りチャーハン唐揚げセット食って動かなくても
体重維持か僅かに減るって言う感じもあるし
すげーチンコだな
一食の量が多いんだよね
腹一杯にならなくても活動する分には十分
狩猟じゃなく狩猟採集だから
木の実やら何やら集めて炭水化物たくさん食べてたよ。
それと、本当に肉ばかり食べてる人たちは生レバーでグリコーゲンを摂取してるから
>>42
肝臓病候補だな
「先輩、炭水化物抜くダイエットは将来ボケるみたいなんで止めた方が良いです」
と言われて真に受けてビビってたら、よくよく聞いたら
みのもんたがおもいっきりTVで披露してた知識だったらしい
その基礎代謝っていうのが案外消費カロリーが低いって言われてるよね。
筋肉を多少付けたって上がらないと、どうなんだろうか。
30品目とかはアレだが同じ程度カロリーベースなら色々食っとけとは言う。
色々食って結果量も増えましたは本末転倒。
お肉食べるなら野菜もね!あと、お肉だけじゃなくて魚もね!って話かよ
流行りのダイエットに物申す!と思わせて注目を集めつつ、
実はものっすごい当たり前の話しかしない、ってパターンだな
目的が無いならそもそも痩せなくて良いわけだし。
ダイエットに金かける人は痩せない法則
一番カロリー消費するのは筋肉じゃなくて頭
うん、そんなに上がらないらしいよ
でも基礎代謝上げるよりもっと筋肉は効果的な働きをたくさんしてくれるから
前者はたいていガリだし後者はたいていデブ
患者がいなくなるからって必死すぎるわw
室内でできるダイエットになる運動方法ないですか?
スクワットとかですか?
ニュース速報性なし
課金ブログ
金吾中納言 ★在日丑
【社会】「炭水化物抜きダイエット」に潜む罠(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446470750/
=======================
以後 書き込み禁止
永久機関かな?
ほぼ2か月で10キロ痩せたよ
でも、会社の人らに「あいつ薬やってる?」って噂されたよ
で、思ったのは、人それぞれベスト体重ってのがあるってことで、必ずリバウンドするってこと
スクワット素晴らしいじゃん
でもラジオ体操でも柔軟体操でも
なんでもすれば痩せるよ。
炭水化物抜きダイエットで体調崩した奴ってのは
炭水化物抜いたことが原因では無く、
極端な小食でカロリー抑えすぎたことが原因だと思うよ
一度ネットを検索してみ。
「炭水化物を摂取すると糖尿病になる」なんて書いてあるサイトは皆無だから。
「肥満が糖尿病の原因だ」と書いてあるサイトはあるけど。
別にウマいものとか関係ねーわ
事務職始めて、忙しくて朝はバナナ、昼はカップラーメンか菓子パン(10分で食って仕事に戻る)、
残業が夜の9時10時くらいまであるので、缶コーヒーと自販機の菓子パンやチョコレートで空腹を誤魔化す
帰路でスーパーの半額の弁当買って深夜0時くらいに夕飯
これで1年で10キロ太ったよ
糖質制限で12キロ落としたけど
もともと薬に頼りたくない軽・中度の糖尿病の人が
血糖をコントロールするための方法だからな
炭水化物(白米)多すぎなことは確かなんだよな
嫌儲が因縁つけてるんでしょどうせW
しょっぼいのう~~お前の人生
蛍光灯から伸びてるヒモ相手にボクシング
今の時代、
アラカンの生活習慣病候補の患者様は病院の大切なお客様
多くて困るのだ。残すのはもったいないが、全部食うと確実に太るw
実際、多少筋肉つけたくらいじゃ基礎代謝たいして上がらない
でも運動しないと体脂肪なかなか減らないし、
食事だけで痩せようとすると筋肉落ちてなんかダルダルした体になる
確かに痩せるけど
適度な運動もしないとブヨブヨで締まらない体になるよ
とか言うらしい
筋トレしてプロテインをとればいい
炭水化物だらけのマクドナルド(緑色腐肉事件、客には返金しませ~ん。文句言わず食え、嫌なら他の店に行け)
http://i.imgur.com/vbvxpAn.jpg
http://i.imgur.com/kiTxaDZ.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/09/yymSFr69tTsncen_eFSav_100.jpeg
http://www.officej1.com/bubble/image/mac1.jpg
・フライドポテト用ポテトは関税8.5パーセント→0パーセントに(TPP)
・牛肉は関税38.5パーセント→9パーセントに(TPP)
・小麦は関税45パーセントも削減(TPP)
*よって、マックは今後どんどんお安くなります。不妊症・癌等の恐れの「トランス脂肪酸(米国では使用禁止)」は継続使用か?未婚女性は要注視!
リバウンドは生活習慣そのものが反映されているだけ。
ダイエットして痩せました、痩せてダイエット終了して元の生活にしたらリバウンドしましたは当たり前。
柔軟体操
踏み台昇降
自重筋トレ
まあいくらでもあるさ
テレビ見ながら両足上げるとか本来の楽ちん姿勢をやめればいくらでも
肥満も糖の取り過ぎも糖尿病には関係ないのよね
厄介なのは、お腹いっぱいにしなきゃ眠れないという気質の人。
個人的には意味不明なんだけど、いるよねこういう人。
消化不良なんないのかな。
弊害は日中でも眠いのと便が硬いことと金が要ることの3つかな。最初の頃は晩飯に毎日気合い入れてステーキガストで300グラム食べてたから結構金使った。
馴れたら塩味の秋刀魚缶2つとかでも食事になるから然程金は要らなくなる。
糖質は糖尿病の結果であって原因でない。
糖尿病の原因は肥満と遺伝と不規則な生活だ。
朝から何も食えないくらい多忙、夜帰ろうとすると「また明朝からあのアホの相手すんのか」と思うと嫌になって飲酒+ドカ食い。これで一気に顔が浮腫んだよ。
ウォーキングでもサイクリングでも山登りでもテニスでも水泳でもフットサルでも
それこそなんでもいいから。
ダイエット目的ならジョギングはすごく効率が悪いらしいよ
脂肪燃焼効果はあまりないらしい、心肺機能を向上させるにはいいけど
HITっていうインターバル運動がいいんだって
これなら週2くらいでいいしむしろこれくらいの回数が効果あるんだと
ググってみて
毎日往復1時間半の裏山登ってたら1ヶ月で10kg落ちて目標体重になったわ
そしてやめたら1ヶ月で3kg増えたw
その活動時間なら、朝と夜のメニューを変えるだけで痩せる。ってか太らない。
おれはストレスピークになると全くメシ食えなくなる
落ち着いたら食っちゃって戻るんだけど
お前が一時くだらない満腹感を貪るために何匹のお魚さんが殺されてるか
そのことについて一度よく考えてみるといい
急に年取ったような変な痩せ方してる友達が複数いる
健康はともかく、美容としてはあまりよくないダイエット法なのかもね
間食しない&食べる量減らせば太ることはないんだよなぁ
だな。オレは一年前に身長171センチで体重80kgのときに軽い脳梗塞になった。そのときの血圧上が200。
そこからは、軽いウォーキングから初めて、もちろん降圧剤も飲んでるけど、今は血圧120/80で安定している。
最近は週4日は8kmほどの軽いジョギングで体重も65kg前後。
一時期よりは食う量は減ったが、炭水化物も適当に食べても太らなくなったわ。
血糖値でいえば、上がるのはグルコースが主だろ。果物のフルクトースは血糖値を上げないが脂肪になるw
これでいいと思う
食ったら動けばいいんだよ
日本人は内臓脂肪で糖尿病になりやすいっていうけど、
その内臓脂肪、もともとは炭水化物でしょ
筋肉付ければ基礎代謝は上がるけど、
それにはプロアスリートレベルの筋肉が必要
女がヘコヘコやってるようなトレーニングの強度では全く意味無い
>>282
HIITね
俺も4ヶ月弱で30キロ痩せた。
まじで効くわ。流石にもう減りも緩くなってきたけど未だに継続中。
癌とか肝硬変が効果的
速攻リバウンドは覚悟の上
炭水化物制限ダイエットが一番良い
>>268
副次効果なんだな、サンキュ
好きなものを我慢してまでやるダイエットなんて
なんのための人生か考えちゃうよな。
そんな極端なことをやらなくたって適正体重は維持できるのに。
物凄い便秘になって困った
体重的には、ご飯食べて便出してる方が軽かったわ
糖質制限 危険
でググってみろ
ローカーボはやせられるかもしれんが命懸けのダイエット方法だ。
死にたくないならスクワットでもしとけ。
北海道民は痩せたら凍死するんじゃないか?
常に遭難する危険があるんだから、体脂肪を蓄えておく必要があるだろ
もう3年炭水化物抜きダイエットしてるが
体脂肪20%超えてたのが12%前後維持してる
結局、何やろうが精神力の問題だな
運動なんかテレビ見ながらでもできるよ
食物繊維だけは適度に取らないとね
そりゃ野菜食ってないしょこだわ
野菜食え
反応するならせめて安価付けなよ連鎖あぼんで消えるから
なんでいつもスルー出来ないのかね
結婚式は高カロリー食じゃね?
膝が壊れる
いや、人類の一員として忸怩たる思いがないではないが、
俺個人が責任を取るべしという話なら「知らんがな」になるw
肥満に関しては分からない。
少なくとも、肥満を糖尿病の原因のひとつに上げてるサイトはたくさん存在してる。
しかし、炭水化物や糖の過剰摂取を糖尿病の原因だと書いてるサイトは見たことが無い。
その可能性を示す研究結果が書かれた論文を一度目にしたことがある程度。
じゃあプール池
いや、ほとんど野菜ばっかだったよ
あんま元々肉食わないから
でもやっぱ白米食べないとダメなんだなあって思った
必要ない
リバウンドの原因はダイエットの努力そのもにあると気が付いたからだ
ダイエットでガマンした記憶こそがリバウンドの原因になるというジレンマをどう解決するか?
結局は空腹感を感じない食事は何かってことになる
炭水化物を喰うことが一番満足感がある
昼は好きなもん食べて夜はサラダと納豆から食べ始める
これを始めて一年で13kg減った
あ、ついでと言ってはなんだが、毎朝6km休日10~20kmのランニングも続けてるんだけど、やっぱり大豆ってダイエットには最適だな
野菜は何食ってる?
外を1時間ほど歩いてみろよ。気持ちいいよ。
必要なのは膝に負担がかからないジョギングシューズ買うぐらいでそんなに金かからないよ。
立ちくらみしまくるよね
四十代以上は止めたほうがいい。割と簡単に死ぬ。
生島ヒロシみたいに、芸能人と炭水化物抜き企業が組んでプロモーションする時は死なないように細心の注意を払けど
一般人は本当に簡単に危険水域まで行くから。
無理に2chに来なくていいのに
おまえみたいなのはストレスたまるだけだろ?
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-category-20.html
股関節から始動するようにして、太もも全体で負荷を支えるように意識すれば、膝に悪いことは少しもないよ
ご飯食べなきゃダメ。おかゆが1番いいかも。
スポーツ自転車で1日30分程度の運動量でいい
ポイントは痩せようとしないこと
1時間でざっと500kcal位、余分に食った分だけ走るようにすれば
自然と痩せられる
タバタ式とか7分間トレーニングとかも同じ原理だから合う運動を探すのも楽しいよ
要は高強度のインターバルトレーニングなんだけどこれはジョギングでも筋トレでも組み合わせは好きなようにできるし短時間だから寒い時期にやるのに億劫にならなくてオススメ
っていっても私も最近やりだしたばかりだから偉そうなこと言えないが
野菜のような食物繊維を取り過ぎても便が凝集して
便秘になりやすいとは聞いたよ。
一緒に水溶性の食物繊維もとるといいとか、コンニャクとか
少し減らした方が健康に良いよ。
デブはすでに壊れてるのもいるからな…
一生やることでしょ
飽きるよ
それ以外にやるべきことが山ほどあるんだ
その時は時期的に鍋ばっかしてたから、白菜、もやし、豆腐、春雨、大根、キノコ類色々
ばっかって感じだったなあ
ナスの焼いた奴を副菜にしてよく食ってた
ごくたまーに鶏肉は入れてた
パンと米と麺といもを喰わなければいいだけだから
簡単なんだよね
身体を絞る時期には脂肪分の多い肉や炭水化物はかなり控えめにする。
皮を剥いだトリのむね肉やササミがベスト。
それと野菜と炭水化物少し。
一般人はそこまで絞る必要はないのでご飯のお代わりはしない、ラーメンやパスタなど炭水化物メインの食事はなるべく控える
ぐらいで十分対応できる。
もちろん、運動は必須。
コンニャク旨いし、カロリーも殆ど無いから多めに食べたら
腹がずーっとゴロゴロなって大変だった
たんぱくをとにかく取れば痩せる、デマに流されるなよ
「被害者を裁判に参加させるな」? 日弁連の信じられない手引書。
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445213778/
※自民党の憲法改正案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・
国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃないの!?) ←←重要!!
【 】元日弁連会長や民主・共産・社民党議員ら、アメリカ議会の慰安婦決議で証言した元慰安婦と反日集会・・・日本に「慰安婦賠償法」を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
【旧安倍政権】 ”元日弁連会長”が朝鮮総連問題で家宅捜索・・・活動家だった? 「北朝鮮拉致は捏造!」 「慰安婦問題の会・会長」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
【 】 日弁連会長や民主・共産・社民党、「安倍の安保法制は違憲だから廃案に」 [15/07/09]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436502636/
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。 続く
ごめん、無言でリンクをレスされても、
何が言いたいのか理解できない。
では肥満を確実に抑えることができる糖質制限は大いに推奨していかないとね
なのに何で糖尿病学会は糖質制限を止めようとしてるんだろうね?w
プロアスリートレベルの筋肉をつけると、晩年大変そうだよね
だって年取った元プロスポーツ選手って筋肉がそのまま脂肪になったような
身体をしている人多い感じがするしw
おれも、米いっぱい食ってる
そのかわり、おかずのカロリー減らしてる
カロリー1300Kcalぐらいに抑えれば
米食ってもやせるのだ
だって腹に脂肪溜め込んでる方が体に悪いからね
急激なダイエットは負担が~なんてテンプレみたいな言い訳すんなデブ
健康に気をつかってるならそんな腹になるわけねーだろ
何でも食べ過ぎは良くないに決まってるだろw
そら命の危険になるほど減らす奴はアホだからなw
仕事とか大金積まれるようなことでもない限りやりすぎはアウト、芸能人とかプロ選手とかはちゃんと管理してる人がいるからな。
痩せたら凍死するではなく食べていないと勝手に痩せてしまうのだよ寒い地では
南極の観測隊など極寒の地で働く人は放っておくとまさに死んでしまいそうなスピードで痩せてしまうから高カロリーが基本なんだって
ということを南極料理人という映画で知った
あと最近はクレイジージャーニーでも同じようなこと言ってたわ、北極大好きな人の特集で
俺も鍋は大好きで冬になると一週間に2~3回は鍋でしかも
鍋食ってるとめしくう前にお腹いっぱいなっちゃうからご飯ぬくことよくあるけど
便秘になったことないなあ
胃酸出過ぎてる人だよ
空腹感じゃなくて胃が焼けてんの
食わないと痛くて苦しいの
PPI処方してもらうと治る
炭水化物だけ抜いても無意味
脂肪だけ抜いても無意味
一食減らすだけで肥満は解消される。
安保反対
辺野古反対
韓国大好き
中国大好き
日本は悪いことしたからきらい
毎日決まった時間に体重計に乗れ。で、その数値を記録しろ。
痩せる気があるなら、それだけで確実に痩せれる。
歳若けりゃ何したって身体は耐えてくれる。
だがおっさんはやめとけ。
蛋白質ガンガンとったら腎臓壊れたわマジに。
筋肉分解するから普通の3倍は肉食わないといけないし
タンパク質過剰に摂るから腎臓の負担もでかいからな。
野菜とコメ中心の食生活だよ
ヨガ舐めてるか知らん人なんだろうな。
人生変わるよ
最も吸収されやすい=太りやすいのは「砂糖」。
次が「果糖」。
最後に「炭水化物」。
要はテレビCMスポンサーのおやつをゼロに近づければメタボ解消は難しくない。
まあ体質なのかもな
野菜ばっか食ってた時は、全然便意なくて1週間に1回くらいしか出ないくらいの便秘になったけど、
米食いだしたらすぐ直って2,3キロ減った
つっても、元々BMI16.2のガリなんだけど
結局ご飯がどうしても食べたくなって炊くオレには何を言っても無駄
そういう使い方してるやつが多いからだろうな。
結局食い過ぎなんだよ。
食い過ぎを認められないからあれこれ言い訳を考える。
お腹いっぱいというより血糖値上げないと眠気が来ない人なんだと思う
実際少量の炭水化物は寝る前に食べるといい睡眠が取れるみたいだよ、少量だけどね
でも胃を空っぽにして寝たほうが身体にも睡眠にもいいのは間違いない
炭水化物抜きダイエットしてる奴って思考停止してんでしょw
今の季節なら鍋オンリーにしたら余裕
半年間くらい炭水化物を抜いて適度な運動して痩せてスタイル良くなったけど、肌や髪質がボロボロになった。
皮膚科で相談すると炭水化物ダイエットでシワシワになったり、すごい老け顔になった子が多く、痩せてもキモくなるみたい。
低糖質ダイエットする人は油分も制限するし、それ自体は常識。
糖質を減らすと、内臓脂肪が減る。明らかに減る。
だよな、焼き立ての本物のバゲットにチーズとハムを挟んで食べられないなんて
人生の損失
中でも中鎖脂肪酸やココナツオイルが良い
魚の缶詰と生野菜+酒が一番おいしい
私も
米抜き糖質制限とか、一日一食とか大嘘
危うく栄養失調と糞詰まりで死ぬ所だった
BMI16って…痩せすぎだろw
もうちょっと太れ。
脳はケトン体もエネルギーとして利用できる
いやむしろおまえにこそいいたい
酒飲んだ後、ご飯食うな
朗らかにカロリーオーバーだ
運動が楽しくなった
何故か糖質制限叩きは異常なほど極端な条件のみで語られるw
炭水化物取り始めたのは農耕始めてからじゃないの
あれは食う量を一般人レベルに落とせないからだ
戦争中じゃあるまいにwww
1000年に一度クラスの東日本大震災でも3日で食料はとどいた。
特定の栄養素だけならまだしも、カロリー不足になるやつなんて日本人ではあり得ない。
それ聞いたことがある
俺の知り合いのデブいおばちゃんが
カサカサになって倒れてやめたって言ってた
痩せる食べ物、太る食べ物って選別を勝手に自分ですること
これは結局、これはいくら食っても良い食べ物
これは一口でも食べたらダイエット失敗と、自分で分けてしまう
昨今の健康ブームの最大の弊害がこれでいい加減な情報に基づいて
食物の良し悪しを分けてしまう
炭水化物抜きなんざその極致、絶対やらないほうが良い
順天堂の白川教授によるとケトン体ってのが
その代わりになるらしい。
彼によると、そもそもが統失の摂りすぎだから、
心配する必要はないとのこと。
デフレ下においてインフレを心配するようなもん。
簡単じゃないだろ
外食はほぼ無理だぞ
油分は制限しちゃダメなんだよー
脂肪分摂らないと脂肪は燃えないんだよ不思議なことに
とは言っても良質な脂肪分だけどね
とにもかくにもサラダ油だけはアカン
トーストに卵にコーヒー
パスタ、うどん
ラーメン
チャーハン
焼きそば
たこ焼き
焼きイモ
どうしても炭水化物って、欲しくなるよな
普通に生活してたら。
今は減量中だから、我慢してるが
一日四合食ってたのが二合になったらやせた。
まあ元から糖質食いすぎだったんだな俺。
ダイエットってより米食いすぎの偏食治したらやせたって感じだ。
そういうのは、旅先のベーカリーとかでご褒美的に食べればいいだけ
私も出先でクレープ食べたりするよ
チョコ(カフェイン)は避けるけど
太れないんよ(´・ω・`)
血縁関係者全員ガリガリで、皆何やっても何試しても太れないって口揃えて言うから
もう遺伝だろうと思って諦めてる
具体的には1食の炭水化物は ご飯ならコンビニおにぎり1個相当くらい。
焼きそばの生めん3食パックなら 1人前が0.66袋くらい。(3人で2袋)
ごはんや麺が圧倒的に少ないので、 ご飯や麺をおかずに、
肉・野菜を食う感じ。
ぶっちゃけ 炭水化物制限すると肉の量は減る。野菜の量は増える。
ご飯や麺の美味しさを 前より味わえる。
それはちょっと古すぎるぞ
エネルギー保存則から当たり前のことだ。
脂肪だけ減らしても炭水化物だけ減らしても無意味。
脂肪も炭水化物もタンパク質もバランスよく食べて、
必要とされる量以上に食べない、これだけで太り過ぎも痩せ過ぎもすぐ治る。
でもそれ辛そうだなw
一日一杯は米飯食べてる
それで適正体重を維持している
食物繊維だなんだの前に、水分をある程度きっちりとっていると便秘にはなりにくいよ。
すこぶる健康
http://i.imgur.com/w6tBpTL.png
アルコールが抜けるまで
やせない
朝は食わない
昼は普通に食べる
夜は炭水化物抜く
これでやせる
ドイツとかジャーマンポテトとかで思い切り炭水化物を取ってるし
仕事で呑まざるを得ないという人もいるんだ
カロリーオーバーとか書いてる時点で知識が古い
体が筋繊維を栄養に変える作業に入るのは、体内の皮下脂肪を粗方使い尽くしてからな
カンボジア難民並に痩せてからでないとその作業には入らないから
飽食日本人にはそんな心配は全く不要
そう 朝飯は食わないほうが良い
エネルギー保存則のくだりから、
バランスよく食べてへの展開が良く分からんのだが。
エネルギーで考えるなら
バランスとか関係ないんじゃね?
炭水化物から作られるエネルギーと
脂肪から作られるエネルギーに違いがあるとか?
そうそう、それでいいんだよ
リバウンド必至って叩くやつがいるけどそりゃデブ時代の食事にしたらどんなダイエットだってリバるに決まってる
糖質制限だからリバるわけじゃない
維持期の方がよっぽど大切
小麦は解糖できない
米はオK
欧米とは違う
唯一て 何のためのケトンダイエットだよ
納豆と豆乳、海苔に置き換えた(海苔で飢えをしのぐ)
昼は弁当買うし夜も外食することあるから
体重はこれでもチャラだな
ケトン体はエネルギー(糖)が足らなくなったら筋肉分解して作られるからな
よっぽどの事がない限り作られない。
糖尿病でも結構進行しないと出てこねえ。
この時は筋肉分解して疲れが溜まり頭は冴えない。
逆なら太る。それだけの事だ。
酒飲みながらでも痩せたよ。まあビールとかは飲まなかったけど。蒸留酒ばっかり飲んでたわ。
信者が集まって凄いとか効果あるとか言い合っている
ラードは体にいいって話になって
しまいにはラード顔に塗りたくって化粧落ちしなくなったって女性が喜んでいた
ネタじゃないんだよ、凄い世界なんだよ
それで十年くらい経つと周りは太っていくから相対的に痩せたことに
西内まりやは中学時代にすげーメシ食ってたらしいぞw
朝食は抜いて良いらしい。
朝食抜く生徒は成績悪い手tのは夜更かしなど別の原因で
俗説らしい。少なくとも直接的な原因でないらしい。
エネルギーとバランスをまとめて語るのがアホだなw
旅先のベーカリーじゃぁ、焼き上がりの時間分かんないじゃんw
いつも窯から出したての炭のような金属音を立ててるバゲットを買ってるのに
最低頻度でも週一では食べないと悶え死ぬと思う。
チョコも控えてるの?
コーヒーはハンドドリップで毎朝二杯は飲むなパンと一緒に
よほど体脂肪率の低い身体でない限り筋肉よりも先に脂肪を分解していくよ
「炭水化物ダイエット教」の宗教に染まった連中は、
炭水化物を抜くだけで、1日のカロリーは制限しなくても痩せる!! って言い張るんだけど
そんな事例めったに書き込まれて無かったからな。
俺は炭水化物制限とカロリー1日1000cal制限の合わせ技で、
4ヶ月で76⇒62kg と16kgやせたよ。
きちんと計算して自己管理してれば普通にうまくいく。
うまくできないのは計算も自己管理もできないバカな人間のこと。
最近太って太って17くらいだぞ。
痩せてた時の数値恐ろしいな。多分16くらいだ。
残念ながらそういう奴は痩せることもないし、健康になることもない。
同じく
酒飲んでも酒以外のカロリーを
朝抜き
昼650キロカロリー
夜350キロカロリー
くらいに抑えてやせたよ
逆に酒でカロリー補わないとやばいがw
http://club.panasonic.jp/diet/kiso/risk03/
摂取する炭水化物の量を減らすと、このようなメリット ・デメリットがあります。
メリット:適切に減らすと
・体内の血糖値の上昇が抑えられる
・体内に溜った脂肪がエネルギーとし て消費されやすくなる
デメリット:過剰に減らし過ぎる
・脳が栄養不足となるので、ボーッとしたり集中力が続かなくなる
・肝臓に貯えられた糖質が分解され、肝臓機能が低下する
・体内タンパク質が分解され、疲労がたまりやすくなる
・体内のPHバランスが崩れて血液が酸性に傾き、「ケトアシドーシス」という昏睡状態を引き起こす
あまり急激に炭水化物の摂取量を減らすと、デメリット が大きくなります。
低炭水化物ダイエットでは、1日の摂取量を通常の1/2~ 1/3程度、90~150g程度に抑えるようにしましょう。
全力で運動なんかできない
その中で炭水化物と脂肪を大幅に割合を少し上げて減らせばいい。
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2
道重さゆみラストソロ曲
http://i.imgur.com/J9g9by0.jpg
http://i.imgur.com/BZ7Sxb6.jpg
http://i.imgur.com/cbO4gE6.jpg
http://i.imgur.com/u7fKaPS.jpg
http://i.imgur.com/jDC8bBm.jpg
http://i.imgur.com/BvT7YT1.jpg
http://i.imgur.com/HBFPBpo.jpg
http://i.imgur.com/MdBO951.jpg
http://i.imgur.com/RQI9Xrr.jpg
http://i.imgur.com/Y4ye0jv.jpg
http://i.imgur.com/LyOv2El.jpg
http://i.imgur.com/lUnUihN.jpg
なんだこの馬鹿丸出しの記事
要するに食べ過ぎは毒ってことだろ?
そんなもん当たり前だろ馬鹿
糖質が体に毒なのは動かしがたい事実だろ馬鹿
馬鹿が記事書くな馬鹿
そんなことはない。
証拠に俺は半年前は普通だったのにいきなり糖尿になって
体がだるくなった時には既にケトン体+2でやばかったわ。
皮下脂肪なんぞ普通にあったわ。
家族がいると難しいw
今は押し麦の雑炊に黒胡麻と寒天を入れて食っているw
これだと健康的に痩せられるみたいw
高血圧が正常値になってうれしいw
糖質制限中でも週一なら好きなもの食べていいよ
それでも十分効果はある
というか毎日好きなもの食べるより食生活が充実するよ
カフェインも、乳製品も発がん性あり
忠告は有難くいただくが、既に手遅れだったようだ!
今や内臓がアチコチおかしいらしいというのが最近の検査でバレたww
ちなみにそんなオレは昔からデブったことは一度も無い
体質って不思議なもんだね
酒飲んでもつまみ食わなければ太りようがないよ
あれは怖いね
女性ホルモン出しまくる食品をとにかく食べまくるっていう
妊娠したい人の食事法から始まったから間違ってはいないんだけど
今なんか乳ガン検診受ける人増えたけど乳ガンの原因は女性ホルモン過多だからね
何も知識ない人が始めると本当に危険
いい加減にしろや
三年たたずに25キロ太ったw
ただ筋トレだけは減らしても続けてるから見た目は多少違うけど
それにしても見事なリバウンド王になったわ
痩せるだけならまだしも維持できないw
やせる前はこれを考えてなかった
水にだって入ってんじゃね?
完全に断つのは無理っしょ
ココナツオイルはどうやって摂ってる?なかなかうまく行かないから教えてほしい。
体の中から溶け出したタンパク質が腎臓に悪いらしいよ。
カロリー計算なんて科学的根拠が無い。
カロリー計算は体の外で燃やした場合の話。
体内で消費されるときはまったく違う。
でもやるなら、もう一生炭水化物(米とかラーメンとかうどんとかパスタとか)を食べる生活はしないって覚悟しなきゃならん。
できないならやるべきではない。
確かに炭水化物を食べなきゃどれだけ食ってもたいてい太らないんだが、
炭水化物を食べないと血糖値が上がらなくて満腹中枢が刺激されにくくてなかなか満腹にならないんだよな。
だから満腹になるまで食べるとすげぇ食べる。それでも別に太りはしないんだが問題は胃が大きくなること。
毎日たらふく食べないと満足しないもんだから胃がめっちゃ大きくなる。
もしそこで炭水化物抜きダイエットをやめたら、大きくなった胃で炭水化物を食べまくる事になりもんのすごいリバウンド。
これはかなり苦しんだ。
米や麺類が好きなら絶対にやっちゃならんダイエットだ。
顔色悪かったな
便秘にもなるらしい
体重だけは減るみたいだけど
週に1日は自分にご褒美で好きなもの食うくらいの方が長続きするよな
ダイエットは
炭水化物を
食べない日 3日
食べてもいい日 3日
ガッツリ食べる日 1日
これは効いた。
給料前なんか、夕方そうめん食べてもう今日はおしまい!とか普通になるから。
太るのと口動かしてるのは必ず因果関係がある。
今のような新米の時期に昆布の佃煮と一緒に食べたら最高だよね
炭水化物抜きダイエットなんて口中でデンプンが甘みに変わる至福の時間を捨てた
無味乾燥な食生活だよ
たまに抑制が効かなくなるのって酒とかパンとか
御飯だよね肉とか魚を夢中で食べるってないような気がする炭水化物抜きの方が調子がいいのは確かにそうだしね
調味料や加工食品には大量の炭水化物が潜んでいる
だから主食を抜くのは理にかなってる
現代人は炭水化物とりすぎ
糖質を全く摂らないのは間違いなくダメだ。
ただ、やり過ぎると髪が痩せたり抜ける。
あとは、腎臓の機能の低下にも注意。
痩せれば、汗がさらさらになり、体臭はむしろ薄くなる。
横レスだけど
私はあまに油だけど、
試行錯誤した結果、スプーンでそのまんま飲む事にしているw
これが一番合理的
ビールは最悪らしいな、糖質ない蒸留酒はいいらしいが。
さらに異常な食欲も増進させる効果もある、ビールには。
と言いつつビール飲んでるが。
ビール飲んでジャガイモ食べてるドイツ人の逆をやればいい。
ソーセージはいいのかもしれないが。
全力で運動なんかできない
膝が痛い
肥満抑えても肝臓いわして早死にしたら意味ない。
運動しろ。
プチ貧乏位が一番太り易いな
安い炭水化物なら腹いっぱい買える辺りね
続けてればリバウンドもないだろ
痩せた時の生活を維持できなければ結局あるべき姿に戻るだけ
大沢たかおが偏食すぎて肉しか食わないらしいから女性と関係築けなって、言ってた
炭水化物ダイエットの宗教の奴らはみんなそう言う。
でも実際、それを無視して炭水化物だけ減らして肉を増やしたような奴らで
減量に成功した奴はほとんどいない
逆に俺はカロリー計算で、4ヶ月で誤差が500gくらいしか出なかった。
カロリーが実際に人体で燃えるかどうかは目安にしかならないとしても、
俺が自分で実験した限り大差無いことが証明できてるわけだ。
だいたい胡散臭いけどw
酒飲んだあとのシメのなんとかというのはやめた方がいいね。
ラーメンとかうどんとかおにぎりとか。あれやると確実に太る。
ライザップだと小籔が露骨
TV番組とかの試食シーンとか笑えるぞw
この3つはどれも必要で、どの一つも不足すれば病気になるし、どの一つも過剰に摂取すれば病気になる。
しかも、どれか一つだけ足りなければ、残りの二つが(本来なら必要にも関わらず)過剰と判断されて無駄に排出されてしまう。
人体にはそういう恒常性が働いている。
どれか一つか二つだけを減らす「ダイエット」は全く無意味で有害でしかない。
ホモの言い訳
誰も肝臓いわすほどやれなんて言ってないだろ
適度な制限で十分効果はあるし肉の量を抑えれば内臓の負担もない
もちろん糖尿病の予防にもなるのになぜか反対一辺倒の糖尿病学会w
肌がボロボロ、髪が抜けるとかは間違いなく脂肪分まで異常にカットしてる
糖質制限して失敗する人は総じてカロリー不足なのと脂肪も悪いと勘違いしてる人
随分前だったから忘れかけてるけどケトンは糖の代わりになるんじゃなくて飢餓になって排出される物質だったと思うよ。
ヒトは脂肪とアミノ酸から糖を作れたはず。糖が足らなくなったら脳が停止しないようアミノ酸と脂肪から糖を作る。アミノ酸が不足すると筋肉を溶かしてアミノ酸を作るだったと思う。
ただ炭水化物禁止も筋トレも筋肉が壊れるのは変わらなくて筋トレと違って炭水化物禁止は予めアミノ酸を摂取しとけば起きてる限り脂肪だけ分解する。って仕組みだったような。
ダイエットまで怠けてラクしたいって発想だからな
動けよ
膝が痛い人は泳ぐしかないな
大きな誤解をしてるようだが、ケトン体は脂肪酸の分解過程で出来るものな
上手いこと脂肪酸をアミノ酸に変えられない時に出来るアミノ酸の失敗作がケトン体だ
つまり、お前の体が消費してたのは筋肉じゃなくてあり余った脂肪だよ
ちなみに、筋肉をエネルギーに変える段階では、
当然筋肉が破壊されるわけだから筋繊維痛も凄い
筋肉をアミノ酸に分解し始めると、ダルくなるんじゃなくて
いつも全身筋肉痛状態になるんだよ
あまに油はいいな、
えごまかなり不味かった
メーカーに非クレームで聞いたらえごまは元が酷くて
かなりマイルドに仕上げてこれなんですって言ってたわ
やせてリバウンドを繰り返した経験から言うと
ダイエットはゆっくりのんびり継続して習慣にしないと駄目
1年に4キロくらいのペースである程度のところで安定を目指す
週一の自由が許されるなら出来るかもな
でも、そういうことをやっている人たちって
設定値があってそこに達したら維持するのにも同じルーティンなわけ?
量で加減してるのかな
トンカツ定食なんて炭水化物とり過ぎ
キャベツとトンカツだけで充分
これに飯なんか付けるからデブになるんだよw
膝使わない運動にすればいいのでは?
例えば腹筋背筋交互にやるとか
煮た肉ばっかり食ってるとかか?
泳げない
大沢たかお結婚してたよ
ちょっとは食え
酒自体のカロリーやら栄養素なんかゴミみたいなもんだからなあ
脂肪の方が太るというのに
料理には極力砂糖入れなければいいだけだよ
簡単
米まで抜いてる奴はバカ
そういう人はほんと不健康だし、うんこ臭いよ体臭と口臭が
病院でみてもらって膝関節に異常があるのでなければ、
動かしたほうが痛くなくなるかもよ
筋力がつけば関節への負荷も小さくなると思う
じゃあ水中ウォーキングで
毎週ウエストがどんどん細くなってきている
朝も、たっぷりの野菜とツナと無脂肪乳にコーヒー
じゃあ、プールで歩いて往復しろ
家の掃除きちんとやってたら太んねーよ
ゴミ部屋すこし片付けろよデブ
全身に撃ちまくるといい
水分とグリコーゲンが無くなってるだけなんだけどね。
筋量は確実に減ってくからめっちゃリバウンドしやすくなるよ。
縄文人30で死んでたけどな
農耕で炭水化物を安定して摂取してから寿命も伸びた
必須炭水化物は無いもんなw
炭水化物が無くても、いざとなれば、
アミノ酸がクエン酸回路でピルビン酸になって
ピルビン酸→PEP→フルクトース6リン酸→グルコース
って、糖を作ることもできるし。
運動不足のアル中だけ!
自分でやる分には構わないけど、付き合い悪くなったり他人に押しつけるのはやめてほしいね。
妹の友達腹ボッコボコになってたぞw
プールは腹が減りまくるからだめだな
sssp://o.8ch.net/jvz.png
完璧に抜いたつもりでも、どっかに使われているから
炭水化物を全く取らないってことにはならないわな
運動しない健康
などありません。
レッドミートもダメだって最近出たじゃんw
糖質制限ダイエットの人たちはどうするの?
普通の人よりお肉を大目にとってエネルギー源にしてるんでしょ?
馬鹿じゃねえの
もっとたくさん撃ちまくらないとw
筋肉にも撃っちゃいな
割と新しいから一般人の知識ではしょうがない
白菜の炭水化物を考えると炭水化物抜きというわけにわいかんな
カロリー制限でしかない
運動せず体重減らしても見苦しい体型になるだけだわ
美味かったかい?
ノン!精神論は底辺が言う事
不定愁訴→デブだから問題なんだよ
デブだから動けないんじゃない
不定愁訴で身体がおかしいから、動けなくてデブになる
急性発達障害とか統合失調も、免疫系の病気だと判明しつつある
先ずは腸を健康にすること
死ね
いや一般の知識で記事書くなって意味だろw
運動が嫌いなデスクワーカーがダイエットのために運動するとか所詮無理だよ
そうである以上摂取カロリー減らすしかない
減らすべきは炭水化物
パンは食べるべきではない
ガン細胞は糖質を餌にする 糖質制限者は糖質が少ないからOKなんだとw
ダイエットとかがん治療とか、何やっても効く人はかならずいるので
それを記事にしてはそこへ向かって一斉に走ることになる
なんか運動1割食事9割って本があったぞ。
これはそう思った。
それ聞いたときにカロリーで一括りにするのはどいなんだと不思議に思ったわ
結局、運動したくないが何が何でも第一候補か
どんなダイエットしても病気になるよ
110kgのデブだけど運動楽しいお
アボガドとか納豆とか、体に良いんだろうけど無理だ
ホタテとか魚卵も一切だめ。
思えば豆腐も好きじゃない。あれ、私早死にルートじゃん?
家族の夕食の残り物だからたいして美味しくはなかった
>>543
死ぬ!
その異常な低体重を維持しようとすれば必ず病気になる。
恒常性を保ったまま体重を減らす唯一の方法は、三大栄養素の比率を保ったまま総エネルギー量を減らすことだけ。他の方法はない。
別に炭水化物を完全に0にしなくても十分効果はあるよ
まあ分かってて言ってるんだろうけどw
野菜もカボチャとかドカ食いしない限り大丈夫
運動したくない人が手に取りたそうなキャッチコピーだね
糖毒って言葉はあるけどね
だいたい、古代の日本人の主食は貝や魚
農耕なんて最近だよ
これに妙ちくりんな理屈こねくり回す奴はもういいから一足飛びに脂肪吸引やれや
何の努力も無しにらく~に寝てるだけで痩せたいんだろうが
いいからお前のくっさい肉ををポンプで吸うてもらえ
死ぬかもしれんリスクぐらい食事制限や有酸素運動の煩わしさに比べたらどってことないんだろバカだから
しね怠けブタ
食ってたら体重が1年で15kg増えたw
一年かからずに落としたからね
運動だけじゃ減らずに低炭水化物とカロリー制限入れたらガンガン落ちたわ
もっとゆっくりやらないとダメだねw
しかし痩せたら痩せたでベンチの重さや回数が落ちるから
それはそれで嫌で気持ちが矛盾してくる不思議
スポーツインストラクターの友達に聞いたら、運動で痩せるってちょっと聞いたこと無いってw
食べないしか無いね
一年ぐらいかけて10kg~20kgぐらいの減量を目指すのが良いと思うね。
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせるのが一番バランス取れて、リバウンドも少ないと思うね。
適度な運動と適度な食事制限が一番有効だろ
ええええええ、60兆の細胞すべてが最後はブドウ糖からATPを生産して
生命活動を維持しているのにねw
そういえばそれを利用してペット検査なんかは事前にブドウ糖を打つんだよね
運動で痩せろ糞デブボケゴミカス
まあどっちも極端に言えば無理なんよ
運動消費カロリーは大した量じゃないから
それだけじゃバカ食いはカバーできない
ダイエット業界・製薬業界ともに糖質制限の普及で相当痛手を負ったみたいやな
週に1回程度の大食なら体重や体脂肪率に何も影響しないよ
昔カロリー制限して3か月ほどダイエットした時の経験からいうけど。
外食で大盛りやオカワリをせずに周りの人と同じ食生活をすると激ヤセする。
身体動かさない人はラーメンと菓子パン総菜パンは基本削る対象だからな。
量調整しにくいし。
糖質制限が流行って本当に困ってるやつらがたくさんいるんだよなあ
まあ効果があることの裏返しにしかならないけど
消化されて100%ブドウ糖 (Glucose) になる。このブドウ糖が糖尿病の元凶である。
よく、「砂糖 (Sucrose) が悪い」 と誤解されるが、砂糖はブドウ糖と果糖 (Fructose) が
1:1で組み合わさったものであるか。でんぷんを食うよりも、同重量の砂糖を
食った方が危険性は半減する。
メシ、パン、麺類を止めて、豆類、イモ類を食えば、血糖値はまたたく間に低下する。
日本医師会はこれをひた隠しにする。糖尿病患者が減ると、全国の医者が失職するからである。
日本ではメシ、パン、麺類を食うのが一番安上がりである。貧乏人はこれしか
食えない。だから糖尿病になりやすい。
http://www.jds.or.jp/
俺はしてないけど
最近の知見によるとカロリーは、あまり関係ないらしいよ。
糖質がかんけいしてるんであって。
太りたいんだけど良い方法知らない?って聞いてみなよw
炭水化物抜きと、低カロリー混ぜて語るからだよ
それこそバターかじったって
サラダ油一本のみしたってオケってのが炭水化物抜きだぞ
①普段空腹にならない
②昼間眠くならない
③健康診断で殆ど血液の状態が良くなった
④体調が良くなり風邪をまったく引かなくなった
で最高なんだが・・なんでみんな騒いでるの?w
でもパンをやめてお米にしたら
それだけで痩せそうな気がする。
経験しなくても分かるだろ・・・
炭水化物でダイエットとか抜かしてる奴は基本的に怠け者
ダイエットツール色々買うけど結局何も変わらない ks
料理酒、みりん、砂糖使いすぎなんだよ
気にするぐらいが丁度いいよ
コレステロールも最近の研究で健康に関係ないってデータ出てなかった?
炭水化物の優秀さだな。
少ない量でも高カロリーで、しかも美味しい。どんどん食べれる。
人類を飢餓から救ってきたって点では素晴らしいが、ダイエットには天敵だわな。
まあ、太るのが悪いんだが。
運動も食事も少しづつ慣らして習慣にすることを目標にしないと意味無い
白菜に限らず野菜、果物は糖分が多い程上物とされてるからな。
安物でも可能な限り糖分が多い状態で出荷されている。
糖質カットはできないよ。
体重60から57へ、体脂肪率23から19
なんと言っても、A1cが6.1から5.4に下がった。
コレステロールや中性脂肪はいずれも正常値のまま。
お腹が軽くなった気がして体調はいい。
もちろん、体臭とかも増えちゃないよw
馬鹿文系ライターの印象記事。
読む価値なし。
この女臭い、、、と思ってるとだいたいそのまま精神病んで休職コース
女には炭水化物は必要らしいよ
それと野菜、たんぱく質、炭水化物みたいな食べる順番も大事
ただ歳を取ると代謝が落ちて健康に痩せる為には運動しないと無理だよね
食べると死ぬ
生き残ると痩せますよっていう
わかってないのはお前だわ。
糖が足らなくなったら糖新生って代謝がおきる。
この時タンパク質(アミノ酸)を材料にして糖を作る。
当然脂肪からグリセロールや一部の脂肪酸を材料としても糖を作れるが
作れる量が圧倒的に少ないから大半は筋肉分解するしかねえんだよ。
塩分もあかんで
タバコもな
25キロも減るような奴は最初がクソデブってだけで「みんな」の参考にはならない。
元が太すぎたんでしょ
さっぱり意味わかんねーわデブ
おまえのが精神論つーか精神病だろクソブタ
こんな知能して掃除もしないで食ってばかりの底辺クズが
炭水化物抜いたくらいで痩せるわけねーだろ腐れデブ
HIITみたいに、インターバル1分で100メートルダッシュ10本連続とか、
そういう効果的な運動を精神的に堪えられる人はほとんどいない
ツールドの選手と同じ食事メニューで動かない、これで即効太るぞw
コレステロールはなんだったんだろうな。学会が取り下げたから事実なんだろうけど。
初めて聞いたときから腎臓とか肝臓に負担かかるダイエットだな~と
普通の人なら思う罠
あと確実に体臭がひどくなる。肉ばっか食ってると
パンもリッチ系だけを控えてリーン系を中心にしたらいいんだよ
衣いちいち剥がして食ってるけどwww
デブ観察しててみ
動かないから
食ったら動けば痩せる 動かないから太る 当たり前の話
動けない奴がダイエットに走る(動けない←鬱入ってる)
おまえの会社統計取れる程
精神病んで休職する女多いの?
すげえなw
あれから二年、リバウンドもないし、今では筋トレをしつつ健康体を維持。
また太ったとしてもすぐに痩せれる自信がある。
今ところてん1パックとイカスナック1枚ヤサイジュース小1缶飲んだお^ω^)
必要だという
健康的にやせていくためには毎日コツコツ継続するしかないんじゃないの
体臭くっせえから外出しないでくれ
かなり痩せてたぞ。排便も凄かったっけ
デブ=怠け者というのは嘘
毎日おやつにケーキを食べるといいよ
チーズケーキやショートケーキ
夜は疲れた頃にポテトチップスやお煎餅をたくさん食べて、そのまま寝ちゃいな
運動すんのが精神論とか言ってんだぜクソデブ
そりゃ悪徳詐欺商法に引っかかり続ける永遠のブタ腹ブタ頭だわクズが
無理はない。早起きしろ。多少寝不足でも起きろ。後悔はしない。快適な1日をすごせる。
食事は気を使わなくていい。
半年後に体重も体格も気分も人生も健康診断結果も変わっているから。
動けないんだよ
動かないんじゃない
身体がおかしいから、精神がおかしくなって、活動できなくなる
健康だったら子供みたいに外に遊びに行きたくてしょうがないわけw
わかる?
およそ1リットル・120円で、2トンの物質を10KMくらいは移動できるガソリンのカロリー
8400キロカロリー/リットル。
成人男子1日の摂取カロリー2000キロカロリー
果糖ブドウ糖液糖たっぷりのジュースは捨てろ
減らすならいいんだ
糖質制限ダイエットをやってる奴等は葉物や根菜の糖分すらNGだと言って一切食べない
毎日夜中に菓子パンを食べる逆ダイエット一ヶ月やってようやく500g増える程度
10代の時から30年以上こんな感じ ちなみにウンコの3回に1回は下痢
結局太るのも痩せるのも体質なんだと思う
豆知識な
コレステロールに関しては、実は20年くらい前から関係ないんじゃないか?って言われてた
卵どんだけ食べても全然コレステロールに影響ない人は普通にいたし
ただ確証がなかった
干物なんて引くレベルで多いしなw
でも医者によって食い物なんて関係ない
体内で生成されるプリン体が問題なんだっていうから
話がややこしくなる。
最新の医学では、極端に高い値でなければ、血管や脳にプラスになるそうだ。
糖質より脂質摂取量を制限したらそれだけで痩せるぞ、と
油ものを控える事で摂取カロリーは著しく減る
当然、動物性脂肪たっぷりの肉も制限対象に含まれるがね
まったく食うなとはいわないが月に2回で1食あたり200gとかそういうオーダーになる
糖質制限は臓器の蓄えが尽きたらおしまいでいい
つまり、短期間で結果にコミットするための小細工なんだな
脂質を除く色んなものをバランスよく食うこと
常に満腹にしない「腹八分目」に慣れること
よく噛んで食べること
水分はたっぷり摂る お茶か水が望ましい
汗かくとアルカリ性が失われるから高尿酸血症に傾くし
おかしい時は下手に動かない方がいいよね
しばらくそのままで
エネルギーを蓄えるといい
見事完走したけど一キロも減らなかったみたいよ。
刑務所に留置されたときはすぐに10kg以上減ったみたいだけど。
不食と拒食の違いを教えてくれよ
先日体脂肪率8%だった。
そう言うのは平均像とか一般像をさすものだから。
伊集院みたいな例外をベースにしちゃいけない、そういや伊集院って痩せたんだっけ
炭水化物ダイエットの本、読むと、トマトは糖質が高くて
ジャガイモの次に悪いらしいな。
アンデス山脈の原産地に近く水分抑えて、糖度を上げてるトマトが
非常に値段が高いが。
否定してる人結構居たよねえ
水温から内臓が保護しようと皮下脂肪がつくとか言うあれ?
栄養きちんと摂ってると満足感あるから少量でも飢餓感減る。
これだけで体重を維持できる。
特定の栄養素だけを減らして病気になることもない。
俺の知ってるデブは皆精神病んでる 薬物に手出す奴も居る 要するに鬱でデブは極端なダイエットに走りがち
>>632
その前に食いすぎて肝臓行くだろ
健康体ならそもそもデブになるほど食わないから
>糖質制限ダイエットをやってる奴等は葉物や根菜の糖分すらNGだと言って一切食べない
ボディービルダーくらいだろそんなこと言ってんのはw
ムショでほかの囚人と接するのが凄いストレスだったんだろうなw
彼は毎日凄まじい距離をサイクリングしてるそうだよ。
競輪選手未満、おまえらの10倍以上くらい。
車あまり乗らない生活なら、歩いて痩せる筈なんだけど…
リアルな話、北海道の冬は痩せる。雪かきって結構な運動なの。
普段運動してない人がそんなことやっても絶対続かないと思うわ。
始めはゆるくでも良いと思う。少しずつ体に負荷をかける運動を続ければ、結果が付いてくる。
ダイエットなんて人間死ぬまで続けると思えば、身の丈にあった運動を続けられるかどうかだと思うんだけどな。
そうそう免疫が弱ってるからね
無理矢理外出て遊んでも、冬なんか冷えるしインフルにも直ぐ感染するし
力石と金竜飛の違い
炭水化物減らしてたんぱく質増やす~とかバカなことやってないで食う量を全体的に減らせば確実に痩せる
デブは食う量が異常なんだよ
自分もコメ中心の時の方がはるかに痩せてた
とはいえさすがに量は控えるようにしてるが
おかずとコメならコメ多めにはしてる
プロテイン飲んでもダメかい?
自分はガリ向けプロテイン飲んでたらちょっと太れたぞ
トライアスロンで無補給はあり得ないからな
腸内環境を整えるように、ヨーグルトとか納豆とか
朝食べるようにするといいよ
団塊を黙らせるときに有効な比喩だよなそれw
体脂肪1kg減らすにはフルマラソン3回~6回走らなきゃ駄目だしな
途中栄養補給するしそりゃ減らんだろ
俺は片足で何処にも触らずに屈伸できるが 伊集院がどんなに鍛えてもそれは出来んだろ
サイクリング?w 遊びかよwww ふざけろw
同じ運動して効果有るとか思ってる池沼なら仕方ないが
底辺職専用のダイエット法だな?
大多数の標準体型の人間は常にそれができてんだよ
自慢すんな
喰いすぎデブはそもそも食事普通にすれば痩せやすいのにダイエット本とか気分悪いわ
これが痩せるための基本なんだがね
運動で消費するカロリーみると、あまりに少なくてバカバカしくなるよ。
あんな辛い運動するくらいなら、ご飯一杯減らして寝てた方がずっとマシ。
運動は消費カロリーを見るんじゃなくって代謝量を増やすのが目的と考えた方がいい。
あの人は、言ってる事がちぐはぐだよね
そのままの生活を続けたら何らかの病気になるから止めたほうがいい。
結果にコミットしてくれる会社は病気の面倒までは見てくれないからね。
ああ俺の前の席の奴も3食米食ってそれ以下だな
毎日自転車80km走って通勤してるけど
ペダル踏みすぎて赤血球潰れて貧血気味って言ってたわ
水を差すようだけど、体脂肪率10%をきるってスポーツ選手でもホントはめったにいないよ
8%なんて、下腹部に血管、尻に筋束がくっきり浮かび上がるレベルだよ
1度の競技で痩せるわけがない。
確かに、知り合いのデブは妙にすばしっこい奴多いわ
反復横跳びとかやらせるとすごい敏捷
デブ七不思議のひとつだな
ん? 水泳も有酸素運動だから脂肪を燃焼させるでしょ
ランニングよりも水泳のほうがカロリー消費は上だったと思うけど
これは経験的に確実に言えるよ
同意過ぎて泣いた
元々の体臭なのかケトン臭とやらなのかわからない
ケトン臭ってどんな臭いかわかる人いますか
80kから55kまで痩せた
糖尿病の疑いがあると医者に言われたので
ネットで調べてやり始めた・・
HbA1cが75あったのが55まで下がった
健康診断でも殆ど全ての血液の数値が良くなった
炭水化物抜きダイエットと温泉とサウナが良かったんだと思う
「糖尿病の疑いがある」と言われたのが良かったんだな・・
ラーメンとか牛どんとか1年も食べていない・・
夜は豆腐と野菜のみ食べている
まぁ年を取って生活習慣病にかかってる人がやるもんだね
若い人は無理してやる必要はないよこのダイエットは
ケトン体が作られるのは糖新生の前段階だ
脳以外はケトン体でも栄養補給できるからそれまでは優先的に脂肪から使われるよ
いきなり時速12kmはきついなあ。30分5kmでも大分変わると思うよ。
お墓に行ってよく嗅ぐ匂い
毎日自転車で80kmも走っててあっちの方は大丈夫なのか?
以前医者に過度な自転車漕ぎは男の機能をスポイルすると
言われたことがあるぞ
食前にヨーグルト食うと良いらしくそういう食事を徹底してたら1月で3kg、3ヶ月で10kg近く痩せた
まあ元々BMI24くらいあったのもあるだろうけど
脳に障害持ってる奴は基本的に太る ← 動かないから (普通の動き程度なら可能だろうけど)
アルツハイマーも運動機能に障害出るから
>>669
サーフィンとかやればいいのに
自転車なんて楽過ぎだろ いい加減メニュー変えろよ
パンとかピザはやめたほうがいい。
炭水化物だけどな春雨
ただの体臭じゃね?
避けなければいけない
軽く汗ばむようなのを長時間やるのが良い
ケトン臭が出るのは最初の2,3週間で、
あとは元に戻るといわれてるから、継続的に臭いなら何か別の臭いだろう
「死ぬほど炭水化物が欲しい!!!」「死ぬほど肉が欲しい!!!砂糖くれ!!!!!」ってな
ダイエットってのは精神状態と実に密接に繋がってる
自分は170cm55kgをずっとキープしてるが「欲しい食べ物は我慢しない」これが絶対
そうしないと「あれが死ぬほど食べたい」警告が出ることがわかりきってるから
あと「本当に美味しいものは低カロリー」だからね、料理自体を好きになることもダイエットの1つだよ
ただ、失明や手足が腐るのは嫌だっただけ。
でも、死を覚悟するときに、ドカ食いして死ぬつもり。
何もしないで寝るぐらいなら運動しろよ
人生つまんないだろ
オマエは何を身障者持ち出して自分の怠けぐせ誤魔化してんだよデブ
デブ外来言って頭見てもらってこい底辺クズ
ガンガン飯食えるなら幾らでも動けんだろがデブ
少しも動かないで家畜みたいにエサしか食わねえからデブなんだろがブタ
わかるかゴミクズ
デブはいきなり運動しない方がいいけどな。
簡単に体壊してますます動かなくなるだけ。
それだけ運動するのは、そもそも痩せてる人じゃないと。
わいヨーグルトっぽい臭いするで!
炭水化物なんて意識しなくてもどんどん入ってくる
だよな、飲酒後のラーメンなんてこの上ない快楽
それもマジびびってるね。
センター開いてるサドルが欲しいらしい。
でもハマる前に3人子供作ってるから子孫的にはもうOK
心臓がバクバクしない運動なんかつまらないだろ
つまらないものは続かないよ
数あるダイエットの中で炭水化物抜きは叩かれすぎだろ。
たとえば便秘気味のときとか食欲わかないけど
食べないと出ないから食べるって人がいる
でもこれ間違い
ここで一食抜いて水分を抜いた分だけ沢山摂るほうが絶対出る
水分を摂ることで硬くなった宿便が水分でぐちゃぐちゃにされて出てくる
心配ならこういう時こそ果糖たっぷりの果汁ジュースを飲むといい
牛乳は乳脂肪分あるから成長期を超えて常飲するのはあまりおすすめしない
ホント、超マルチタスクに晒された時
脳が糖分を欲するのをガチで感じる
マジで糖とる前と後で処理能力に格段の差が出るんだよ
おれの尊敬する松井先輩は、壁に「女子高生」と紙に書いて貼り、じーっと見てるだけで
「あっ、ウー、あひゃ、ピュっ」とイくことが出来る、
女子高生という文字をじーっと見るだけで射精出来るのだ。
漢である、日本男児である。
おれも早くそういうオトコになりたい。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
https://twitter.com/gorohani
厳密には「ボケ老人や精神障害がデブる」の理由はソレと若干違う
脳みそを使うときに大量にカロリーを消費するから「ボケ老人」「池沼」「精神病」はデブが多い
これは科学的に証明されているんだと、心理学者の父親より(デブの母がこれ聞いて横で激怒してたw)
それならもういいかw
3日後に絶対ラーメン食ってるwww
だからさ、そういうのは元が異常なクソデブだったってただけで、総摂取エネルギーを減らしたから痩せたのは当たり前なんだよ。
問題は、バランスを考慮して総エネルギーを減らしたのではなくて、炭水化物だけを抜いて異常なやりかたで一時的に痩せて喜んでるっていう所。
長期的に今の体重を維持するのはほぼ不可能だし、脂肪とタンパク質が過剰な状態が続いてるから特定の臓器の負荷が過剰になって病気になりやすくなってる。
周囲が辛くなるほどの悪臭で魚臭いとなると、魚臭症じゃないのか?
渡辺棋王は極端に太ると本人が言ってる。だからタイトル戦の無い時期は常にダイエットしてるって。
とにかく胃袋小さくしてからまた元の食事に戻す
この時炭水化物とこってりしたもの少量だけ食べる
量そのままで炭水化物だけ抜くと胃袋膨れても
脳のほうで空腹と思ってるから反ってリバウンドしやすくなる
とにかく脳で満腹感を見たせつつ胃袋縮めれば痩せる
しょっぱいもの控えるのも味を敏感にさせこってりしたものが飽きやすくなる
からお勧め
サイクリングとかハイキングがいい
なんでもマイカーで移動する これが一番太るもと
15キロ痩せたーとかいう人いすぎて驚いたが、それって無駄な脂肪が15キロはあるってこと?
水泳は水を掴むコツ覚えればわりかし楽に泳げる
つか意識して負荷を掛けるような泳ぎしないと
上級ほどカロリーなんて消費しない
そりゃあ下手糞がばっしゃばっしゃ水しぶき上げる様な泳ぎすれば
別だけどさ
ひふみん「お昼は、うな重はどうだろうか?」
肉、魚、野菜は減らすべきじゃない
そうなると減らせるのは炭水化物
とは言え昼くらいは炭水化物食わないとパワーでないが
白ご飯って味薄すぎね?ぐらいのノリであんま食べない
ダイエットだと思う=我慢してると自覚する=耐えられなくなる
ダイエットと意識しないほうが長続きする
デブはマジで頭使わないものなぁ
そら言えるかも
なんだかんだ言い訳して自尊心保ちながら時差交えて忘れたころにマネしてるだけでマジで頭使ってねえから
だからダイエットこんなに簡単に成功しましたw とかの広告に釣られて色々買って ダイエットって簡単だからもっと食っちゃおwとかだし
それストレスで食欲が増えるタイプと減るタイプの差だろwwww
医療で儲けられなくかるから叩かれるって構図かな。
おやつとか昼食とかおいしそうだもんなあ
対局中にハチミツかなんかの特製ドリンク飲んでたっけかw
野菜もたっぷり食ってるんだけどなぁ
「茶碗1杯を半分にしよう」
「うおおおお!死ぬぞオオオオオン!!!」
このスレ見る感じこんなんよね
たしかに
食欲については、薬物で抑えるべきだよな
サノレックス、リデュース、アクチタイム、BBX、リポドリン…
まんべんなく飲むべき
クソブタは論外にしても
わさわざ自転車にのったりウォーキングしたりジム行ったりしてるやつって
基本的に時間が余って全然動いてない太りやすい奴なんよ
本当に忙しいとそんなの出来んから
興味の幅でも広げてみたらどうよ
やっぱり将棋はスポーツなんだなw
糖炭水化物はすぐにエネルギーに変わるからパワーが必要な時は真っ先に取るべき
何時間でも泳げるよね
腸内細菌は
重要
あれあれ?
つい先日のWHOの発表と真逆ですね?
おまえら商売したいのは分かるが、
バカ煽ろうとして極端なこと言い過ぎ。
それはWHOもそうだけど。
羽生王座との対局で渡辺竜王は「羽生さんはアイスを注文したのに一口も食べずに溶ける~」と
凄いストレスを感じたそうだ。できるなら「僕が代わりに食べましょうか?」と言いたくて仕方なかったって。
佐野はイラつくだけだったな
わいが効いたのは・・・
風邪を引きやすいと思ってたら「あんたそれ風邪じゃないですよ」
と出されたディレグラ
1時間も泳げるかって問題はあるがw
水の中を歩くだけでもいいだろう。
ttp://muuum.com/calorie/1014.html
翌日オレンジジュースを購入して1リットルがぶ飲みしちまった
「これずっと飲みたかったんだよ!これだよ!!」って感じでな
ダイエットってこれの超激しいバージョン、我慢なんかして太らないはずがないわな
目的を意識して
泳ぎ方考えりゃいいだけの話だけどな
デブは忙しいのとか無理
忙しい現場に入れえると 病むか意地悪始めるかどっちかで常に自尊心保つための嘘しかつかん
炭水化物と脂肪とタンパク質を全部減らしましょう。
どれか一つだけ減らしても、一時的に恒常性が崩れて体重が減ってるだけで
必ずリバウンドして、しかも何か病気になります。
診断でカネがかかって、薬でカネかかって、損しかしません。
人生を無駄にしたくなければ、マスコミのいう「ダイエット法」を信じないことです。
ローラー台にセットしたロードバイクを1時間ほど漕ぐ。
暇なのでその間は目の前にモニター置いてDVDを鑑賞。
夜は早めに摂って夜食は絶対に食べない。
これだけで呆れる程痩せる。
概ね半年もしたら、逆に意識して喰わないといけなくなるので止める。
こんな感じだわ。
ブゥーチッブゥーチッ♪
彡 ⌒ ミ
彡ハヽヽミ (`・ω・´ )
( ´・ω・`) ./ >‐ 、-ヽ
/ ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。) ペーペケッペッペペ-ペーペペ♪
/ / ヽ| → 〈 、〈Y ,ーiー〈ト ペーペケッペッペペ-ペーペペ♪
(_二つ ) .\_ξ ~~~~~~Y
| イ |__/__|
| l⌒ヽ ヽ |、,ノ | 、_ノ
結 果 に コ ミ ッ ト す る き ゅ う り
_____________ __
┃きゅうり | |検索|←をクリック!!
・手足は細いのにおなかだけぽっこり出てる人
は糖質制限すべきだけど
基本的に減らした糖質の分を何で埋め合わせるかが大事になってくる
減らした分を補わない→摂取カロリーが減るのでやせる可能性が高い
減らした分をたんぱく質→摂取カロリーは維持 おそらく変わらないでしょう
減らした分を脂質→摂取カロリーが増加 はい騙されましたね 太ります
それは糖質制限とケトジェニックをごちゃまぜにした考え方。
それぞれ別なもの。
野菜や果物を一切とらないダイエットが健康にいいわけないだろ
・炭水化物の一度に摂取出来る許容量は100グラムでこれを超えると脂肪になる
・炭水化物は一時間で6~7グラム消費(就寝中は知らん)
これらを考慮すると間食無しの一日三食の場合、一食では炭水化物40グラム辺りが理想
いつも体重計持ち歩かなくても良いのにな
狩猟→ 脳が小さい
農耕→ 脳が巨大化
炭水化物は基本
WHOこそ農業業界と医療業界のロビー活動に汚染されて
炭水化物抜きを全力で叩いてると考えるべきだろうね。
塩分過多で死ぬ
たぶん三つも嫌いになる
世の中低カロリーだらけで困ってる
外食産業の食材知ってる? マックとか中国産は特に注意しろ
TPPの表示義務で死ぬ企業増えるよ
飽きる
代謝量を上げることが大切なんだと思う。
アレルギー性鼻炎の薬がダイエットに…
へーおもしろいね
和食が恋しくなる
思うに・・
「ご飯食べたいとかラーメン食べたい」と思ってる奴はすでに糖質中毒に侵されてんだよ
「あああああああああああああああああああ糖質中毒ってほんと怖いわ・・・」
炭水化物抜きダイエットを1年やってほんと実感するは・・
糖質中毒抜け出せてほんとありがたいわ^^
だが、水泳はマシンでなく自分で設定するからやせてるのかどうか感覚でしか
つかめない。プール何周するかで認識するぐらいだな
ただ、経験ではジムでのランニング後の疲れと、泳いだ後の疲れを比べると、
泳いだ後のほうが疲れは大きい。どっちがやせるかは明確にはわからんが。
外食なら塩分で腎臓ぶっ壊れ体の末端から壊死が始まる
自炊なら塩分油分さえ控えれば野菜いっぱい使われていて肉も適度に入っており問題ないのでは
こんな食生活してるが、特に太ってはいないし健康診断でもいたって健康w
おっさんでお腹出てる人多いけどどんなぐーーたらな生活したらあーなるのか教えてもらいたいわw
脈拍上がりすぎてアレグラに変えられますた
ごはん一膳で炭水化物60gもあるよ
だからといって肉食いすぎると癌になる確率あがるぞ。
ねね、なんでカイロミクロン濃度ってチケットるの?
意識的に減らしてもまず0には出来ない。
俺はダイエットでなく、糖尿病予備軍で、意識的に減らしている。
命が危なくなるほどのものではない。
(ただ腎臓とかに病気持ちの人は別)
前にカロリーのことを少し書いたけど
アルコールは栄養素を持たない高カロリー食品(飲料)
と言われているが、
アルコールで100キロカロリー取るのと、肉で100キロカロリー
取るのでは全然違う。
酒飲みが太るのは、アルコールが食欲増進剤の役割を果たすから。
肴はいらないという酒飲みはそれほど太らない。
(ただ肝臓をやられる可能性は高い)
カロリー計算より栄養素を考えたほうが良い。
自分の体重がいくらなのか?意識してれば、増減自由自在だよ。
ガリな俺なんて急な外出になって無理やり白米だけ茶碗1杯かきこんで出かけたわ
エネルギー補給の為に
普段は大して食べないから動くとなるといやいやカロリー摂取する
糖は毒じゃなくてエネルギー
受験前は幾ら糖分補給しても痩せたわ
もう少し頭を使いましょう
関係ないかもしれないがダイエットしたら
花粉症が相当改善した
TVに、街に、やたらメシを食うのが目に付くこと
しかも、チープな
1日4000kcal摂取を3か月続けたとする
消費カロリーは基礎代謝1800kc、生活代謝300kcal、運動ゼロ
これでいくと3か月後には理論上は23kg増えることになる
誰かやってみて
頭使う奴は 糖分補給必須。
受験生なんて 「○○ちゃん お夜食よー」
って 肉うどん1人前+デザートとかだろww
癌を誘発させる。これは事実
ちなみに、糖尿病薬でもインスリン増加させるタイプのは危険
運動して消費カロリー(代謝向上含む)が増えているなら当然だが。
そうでないなら、それは何らかの原因による「衰弱」なんだよ。
火を使うようになってからだろ。
肉食いすぎるのも、炭水化物取りすぎるのも
なんでもほどほどにしとけ、いうだけの話
中庸とか腹8分てのは間違いの無い真理なんだよ
ビール、日本酒控えてハイボール中心くらいの配慮はしないといけない
肝臓が駄目は確かだがw
ただ、肝臓も体重減ると数字改善するんだよな
酒飲みまくっていても
酒よりも肥満のほうが肝臓の敵
義務教育で歴史習ったはずなのにアホがここにも。
米食ってたのは弥生時代から。
その前に何万年も米がない食生活を送ってた。
白米や小麦などの精製された炭水化物を食べるようになったのは人間の歴史のなかでここ最近の話だから笑
ガリってそんな事に気を使うのか
テニスのインターバルみたいだな
糖が入ってる食べ物は本当にたくさんあるし、計算しきれない。
よくやるなあと思うよ。脂肪が燃えて短期で効果が出るってとこに惹かれるのかね?
単にカロリー計算のほうがずっと楽だった。
今は商品にカロリー書いてくれるのが普通になったし。
食事をとった後のインスリンの上昇を抑えて
肥満に向かないようにするのが目的。
なので、総量を抑えるというよりも、一度に集中して糖質を取らないことが
大事。
ちなみに、炭水化物から食物繊維を差し引いた分が糖質。
でも実際、
ダイエットの板とかで糖質制限ダイエットに成功しました! って奴の話を詳しく聞くと、
カロリー摂取量が減っただけじゃん? って奴ばかりなんだよなぁ・・・
カロリー計算したのと減った体重だいたい同じじゃねーか、って奴。
というのは コレステロール は血管の修復に使われてて コレステロール 事態が悪ではなく血管を傷つける糖が悪であり
確かに血管が傷ついているとコレステロールが増えるが これは 修復の為に増えているのであって コレステロールが増えることで 体がおかしくなるのではない
炭水化物ダイエットは 血管を傷つける糖分を 必要最低限に抑えることで
体の負担を少なくしようとする考え方である
バランスよく色んなものを食べるのがいい
おまえの炭水化物って穀物にしか含まれてないの?w
ちなみにダイエットしたことは無い。
脳梗塞の方が多いんじゃね?
癌にならない奴なんて居ないから
老後は癌になっても調べないだけ 調べても無駄だし
手術?w 体力的に耐えられないし
基礎代謝1800kcalってすげえ高いなw
男の平均で1500kcalぐらいじゃね?
女性より少食なのに200kgになる親戚がいるがホルモンの病気らしい
太りやすい人
・新陳代謝が悪い→トイレの回数が少なく水分が血管から漏れ出し常に水分で体が浮腫む
・体温調節が下手→痩せ型は食べた後体温が急激に上がって汗をよくかく
・満腹中枢の感度→「お腹一杯」と性格に測れる人と鈍くてよく分からない人が結構いる
・神経質ですげー細かいことまで常時気にする性格(性格もまぁ親の遺伝や家庭環境だからね)
・すぐ食事制限ダイエットをする→脳が制限した食物の飢餓状態になるので高確率で油断した頃に爆食いする
猫を飼うと、そういう考えになるよな。
最後は食わなくなる。
日本人が他人種に比べて腸が長いという医学的なデーターはありません
まことしやかに言われているデマです
っていつも思うんだけどねー
リバウンドもない
米や小麦農家の意見じゃないのかと思う
米150g、肉類50g以内に抑えると痩せる
それで124kgから現在103kgまで落ちて今も少しずつ減ってる
そしたらいい感じでやせてくるから
高脂血症や動脈硬化の心配しろ
しかし体重を落とすのに低炭水化物ダイエットは効果的。エネルギー源にしかならない炭水化物を優先的に制限するのだから当たり前。
最近の犬猫は
元気な時すら食が細くて苦労すること結構あるらしいぞ
もう結論出てなくねーか
デブ=怠惰で身勝手な自閉症スペクトラム
好きにしろブタ
米は少々、パンと麺類やめて
あとは普通の日本食にしたら
2ヶ月で10㎏痩せたよ
弥生時代から始まったのは農耕。
それまでは採集生活で、「ありとあらゆるものを喰った」が正しい。
その中には雑穀や木の実など炭水化物も多く含まれる。
ちなみに肉類は沿岸部を除き採取が難しく、主に昆虫食で補っていたようだ。
>糖質制限だって言っても何故か炭水化物抜きに話がすり替わる不思議
糖質の摂取源としては炭水化物が大きいのだから、当然の話でしょ。
アゴには首が分からないほどの脂肪がつき、身体もブヨブヨ。
胸がFカップになったって喜んでたけど、デブの巨乳より普通体型でBぐらいのほうが全然良い。
何か文句をつけようとするけど結局は食い過ぎなんだよ糞デブで終わる話
炭水化物抜き(0にする)ではなく糖質を適度に抑えるというだけということでしょ
えっ
それができないからデブなんだよなあ。
そして糖質制限とか断食とかして挫折→リバウンドというお約束のパターン。
炭水化物を減らそうとした結果食べる量が減ったためなのかが分からない。
後者なら単にカロリー制限だけの方が制限が明確で続けやすいってことになる。
確かに。
米は食っていなくても、ドングリとか栗とか糖質が豊富だからな。
デブの特徴
食欲を抑制できない
けど一向に痩せなかったぞw
食べたくてしょうがないので
食欲が無くなれば痩せるかなと
その頃の寿命いくつだよって
昔の人間が炭水化物抜いてたとして長生きしてないし何が言いたいかわからんわ
なにそれ。
犬猫の何とか世代とかあるのかよ。
新人類やゆとり世代みたいにさ。
おそらく これ俺の考えだが 糖質制限ダイエットって人を制限することで 体の中の脂肪分解して糖を作り出す
これによってエネルギーを大量に消費して 痩せるという考え方だ と思う
問題は大量のエネルギーを消費するので 禿げる のではないかと 俺は思っている
つまり 燃えるろうそくが激しいと早く燃え尽きるという法則だ
女性の場合は髪のツヤが悪くなるそうだ
ただ俺の場合かなりの体重 デブなので ハゲるよりも体重による病気の方が心配なので 糖質制限ダイエット をスタートさせている
俺のように極端なデブ以外はこのダイエット方法はしないほうがいいと思うな
それだけのことだな
たんぱく質を減らしすぎるのは筋力落とすからまずい
脂質は減らしてもOK
稲作は弥生時代からって習ったけど、今は学説変わったのか?
「人間にとって本当に正しい食事のバランス」ってどんなのなんだろうね
栄養士なら完璧に管理できるもの?
それとも個体差が大きくて人によっては個別に考えないといけないのかな
デブの巨乳は偽が多いなw
周りの贅肉かき集めてブラに押し込めばFカップぐらいすぐ完成w
乳より腹が出てる方が嫌だw
DHCとかこういうの買う人は金持ちだね
明確で続けやすいとかどうでもよくて
楽だからとりあげられるんだろ 低糖は
栄養士とか管理栄養士にもデブが結構いるからなぁ
それで続けられれば問題は無いってだけだな。
運動が苦痛で投げ出すくらいなら寝てたほうがマシ。
何より続けられることが重要だろ。
何度もダイエットやってるような奴がいるんだよ。
吉野家→納豆定食など朝定のみ
ココイチ→ポークカレー200g+サラダ
王将→麻婆飯のみ
立ち食い→うどん× 月見かかけそば
コンビニ→おにぎり× 野菜系サンドイッチ
だよ、炭水化物0にするのは難しい。
だからといって、米、小麦食品を無造作に食べてるデブや、糖尿はアホ
だから、「弥生時代から始まったのは農耕」
だよな。
むしろ農耕で人口増加や分業、定住の加速で自然や天敵に対して人類は強くなってきたわけだし、栄養素だけで生命を語るなと。
コンビニから炭水化物消したら大半が消滅するわw
炭水化物もアルコールも糖分だぞ
ところが糖質制限ダイエットの場合は 脂肪分 は取っていいんだよ
というのは 脂肪分解して 糖質を作り出して身体に必要な糖分をおぎなうという考え方なので 脂肪分はとるんだ
なので チーズとか マヨネーズをとることは大丈夫とされている
サプリ売りが始めたやつだよアホらしい。
楽だと思ってやってみて健康を害したり、続けられないのなら世話無いな。
まあ、このダイエットが本当に楽か疑問だけど。
ローソンとかむしろ炭水化物避けるのに適してると思うんだが
炭水化物取るようになったから寿命延びたのか?笑
寿命延びたのはペニシリン等の医療の発展のおかげってのが科学者の間では通説らしいぞ。
こんにゃくを薬と思ってたらふく食え
これだけで痩せるかどうかはわからないけど、太ることはないと思うけどな。
チーズ ハムを買えばいい
コンビニは炭水化物過剰になるわな
おでん選んで食うと良いよw
しょっぱすぎてつらい
腸閉塞
猫が食べないのはザラにあることだけど
2食連続で食べなかった時は病気を疑うもの
あと一日の油の量は20g(大さじ2)にするのだ
肥満のある病院を探すのもいいぞ
一ヶ月10万で糖尿病から腎臓病まで勉強でき
食事療法で適切な食事量も習慣化できる
民間療法やジムなんかに頼るよりマジでほんと痩せる
だから稲作で米食うようになったのはいつから?
俺は農耕じゃなくて米食うようになったのは人類の歴史のなかで最近って言っただけだから笑
低カロリーのもの選んで食ってるけど、胃袋がでかくなって逆効果な気が最近してきた
昔より余計に食いたくなってる
何も食わないと割りと健康的に痩せる
いや かなり楽だよ というのは ご飯は1日一杯なら食べてもいいんだ
つまり 簡単に言うと 3食のうち 二食をご飯を食べず おかずだけ食べるようにするって言うだけのダイエットだよ
実際に聞いてご覧よ
バランスって言葉知らないの?
そもそも筋肉量増やして代謝上げないと内部のエネルギー燃焼しないんだけど?
勘違いしている人が多いが
脂肪を食べたら脂肪になるわけじゃない。
炭水化物を食べると脂肪になる。
牛なんか草ばっかり食べていても肉が付くわけだし
動物の種類によって違う。
そのままとらなきゃいけないのはビタミンと必須アミノ酸ぐらい。
3か月間カロリー制限のダイエットしてた時
2か月目以降になると、「今日は南瓜が食べたい」「今日は豚ヒレが食べたい」
ってものすごくピンポイントでほしいものが浮かぶようになった。
でも2~3口食べると満足してたよ。馬鹿食いすることは無かった。
中性脂肪減らすなら食事制限が一番良いって聞いたんだけど
ダイエットバカは筋力無いから 中年以降腰が痛いとか肩がこるとか そんなのばっかでまた太るというルーピーだから
×肥満のある病院
○肥満外来、肥満予防外来のある病院
米より焼きそばとかラーメンとかパスタとかピザとかが問題だと思うんだよなあ
それは糖質だからいうより主に油が問題なんだよね
はるか昔から言われてるとおりで
油をカットすりゃやせるんだよ
あと朝は無理して食べないし
昼も夕方にはぐーぐー鳴いちゃうくらいしか食べない
夕食は普通に食べるが寝る時間の6時間前くらいに食べてる
で、夜食厳禁
ポイントは夕食
ここをいかに少量で満足させられるかが大事
よく噛んで食べることもそのひとつだけどレシピなどでの工夫も可能だと思われる
いずれにせよ、胃袋が小さくなっちゃえばこっちのもの
将棋は秒読みの中での勝負だから脳を強制フル回転させるんだよな
あれは効くよ 頭が沸騰して汗が出るから
甘いものとか糖食ってね?
残すこと覚えないと。
1日2食にする方が楽な気もする
朝食で400キロカロリー摂取するとその分他がきつくなる
昼食700キロカロリー
夕飯700キロカロリー
ならそれなりに満足に食える
お前毎日酒飲んでるだろw
一日ごとに休肝日をつくるだけで劇的に変わるぞw
それで健康維持して成功するならいいんじゃないか?
ただ、甘いジュースやどんぶり飯をやめるのはダイエットでは普通にやるべき
お菓子をひかえる、アイスをひかえるのも普通にやるべきだろう
その程度だ
長淵剛だってライブ後のソフトクリームを自分へのご褒美にしてただろ。
時には甘いものも食うべきだよ
頭良いけど使ってないでしょ
700はムリだな。唐揚げ定食1200カロリーとかだし
集中力は上がるし体力も代謝も落ちないし疲労感もない
ダイエットをカロリーで考えたり、コレステロールを一概に悪と決めつけるのももう古いし、何よりタンパク質は消化が早い、むしろ炭水化物こそ消化が遅い。
思うに・・
炭水化物抜きダイエットと毎週スパに行ってサウナと岩盤浴している
俺最強だなと・・このスレみて結論が出たw
新陳代謝もサウナでしてるもんな・・
サウナで5分寝転がっているだけだもんな・・
その後の水風呂なんて最高だぞw
時々プールで泳いだりしてw
砂糖は煮物に使う程度
風呂あがりと寝る前に3倍に薄めたアクエリアス飲んでる
チョコとかアイスとかの甘い菓子はほぼ食わない
ここやっぱ制限対象?
jim は糞喰いかよ
microdiet.net はチョンのサイト
チョンの広告を載せるんじゃねぇ
●の意味がねぇだろ
金返せ
炭「水」化物だから水の一種=カロリー0=米を食ってる限り太らねぇ!
とか本気で言ってるアラサーがいる。
あとは、牛丼控えてファミチキ食うことで健康管理(!?)をやってるやつもいた。
どうやら牛丼=牛、ファミチキ=鳥、鳥>牛の順で健康!、という理屈らしい・・・
揚げ物はダイエットの敵
月にせいぜい2回のぜいたく
勘違いしている人が多いが
何を食ったかよりもカロリーベースでどのくらい摂取したかが大事
結局消化吸収して再び作り変えるわけだからね
脂質はグラムあたりのカロリーが一番高いの
すげー単純な話なんだよ
糖質とたんぱく質はほぼ一緒
脂質だけ突出して高いんだな
人間は糖質が絶対っ 必要なんだよ
このダイエットは
糖分を取らないと脂肪から分解して糖質を作り出すという考え方なんだ
糖質からエネルギーを取ることより
脂肪分解して糖質を取り出してエネルギーにしたほうが たくさん手順がかかる分エネルギーが必要だ
だから 痩せるというロジックなんだよ
なので このダイエットをする場合 身体に大量の備蓄の脂肪が必要であるし 食事でも脂肪分は 抜いてはいけないんだよ
このダイエットして脂肪取らず かつ体に脂肪がなかったら
たぶん死んじゃう
なので 極端に太ってるひとにむいているダイエット方法で
普通の人はやらない方がいいと思うな
2食だと空腹時間が多くなって吸収率高くならないか?
3食を程々にってのが一番だと思うが……
抑えられるからあとは好きなの食えばいい
そんなに変わるのか
週1で休肝入れてたけどまずは1日おき頑張ってみる
やりすぎはだめだわ
3食ほどほど食ううちの1食を削る
慣れれば平気
たしかに
食欲については、薬物で抑えるべきだよな
サノレックス、リデュース、アクチタイム、BBX、リポドリン…
どんどん飲むべき
米は玄米とかで
その生活を続けないといけないからな
まず、リバウンドする
チョンはゴリ押し好きだよね
嫌な感じがするスレで臭うなと思ったが 案の定か
別にコレで良いじゃねぇか。
男も女ももてねぇ奴は太ってようが痩せていようがもてないんだよ。
年取ったら金が全てなんだから。
高校球児とかアスリートの卵が体重upの為に白米無理して食べて体重増やしてるだろ
自然に80キロとかどんだけ喰いすぎなんだか
吸収率高くなってもカロリー制限してれば問題ないでしょ。
食事制限してジムで毎日30分走るようにしたら、2か月で正常になったよ
食って寝るをセットにすると増やしやすいんでなかったかな?
そんなに食わないし
運動しろと
多分大丈夫
糖質制限ダイエットの本にも ジュースとかを飲む場合は 炭酸水で割るとか薄めて飲むようにと薦めてる
それから味付けの方もあまり気にする必要ないそうだ 1日ご飯一杯分の糖質は取っていい ので 結構余白はある
ちなみに ご飯一杯の 糖質は角砂糖に直すと14個分なのだ なので ご飯を 減らす方が効果的だよ という考え方なんだよ
お腹が減らないんだよ
糖質中毒から抜け出せるかが鍵だね・・
若いときにスポーツやってると
引退後も食欲が落ちないんだよ
スポーツやったことないやつには分からんだろうが
そうだな
でも太る奴はそれだと食う回数が増えるだけになるんだろw
野菜ばっかりでも食物繊維が負担をかけるし
肉ばっかりでも血管ドロドロになるだろう
油ものばっかりなら太るし
油ものを一切絶てば逆にガリガリになるかもしれない
それ続けたら吸収率が高くなった状態が通常状態になって、結果太り易くなりそうだが……
水分が大量に抜けて肉や数の子みたいな食感になる
これを野菜炒めに使うとうまい
米を食わない日が2日続くと、肩凝りがなくなって体調が良くなる
朝は食欲ない人も多いから割と抜いてる人もいるよ
どうしても3食摂りたいならヨーグルトとバナナとかでOK
夜は豆腐と野菜はわかるが、朝と昼は何食ってるの?
炭水化物抜きダイエットは怖いよ
モニタリングでフェイクから揚げに使ってたな
梅沢が気づいて激怒してたけどw
なんで自力でなにもかもやろうとするの?w
ただの食い過ぎ運動不足
1日2食と、1日3食が混じっている方がやばいらしい
うちのコンビニに来る職人なんて多くは朝からカップ麺揚げものおにぎりだけど
誰ひとり太っていないし健康そうだぞ。
それに引き換え昼間のスーツ組はカロリーコントロールしてるみたいだけど
若いのも体引き締まっていない。
要は運動なのよね。
肩こりはためしてガッテンによると筋肉にしわがよってるんだってさ
ただ伸ばしてやれば解決
一度なったらもう終わり
学校で炭水化物の危険性をちゃんと教えるべき
糖質制限ダイエットの場合 カロリーは考えないんだよ
というのは 脂肪分解してエネルギーを 使うことで痩せる という考え方ので 脂肪は必要なんだ
普通のダイエットの場合 脂肪と言う名カロリーが高いので制限するんだが 糖質制限ダイエットの場合 脂肪は必要なので とるんだよ なのでカロリー計算は しない
ただし いくらなんでも 必要 カロリーの2倍を超えると太り始めるので バカ食いはダメだけどね
ところがライザップは脂質もかなり制限してんだよねえ
30分毎日はなかなか続かんのよね・・・なんとか週3~4くらいなら
>>921
なるほど
参考になります
とりあえず俺は酒からみたいだな
まずは1日おき休肝で頑張ってみよう
タンパク質を体重×4gぐらいまで試したが結局カタボリックしてしまったな
インスリンの感受性も落ちてるから筋肥大なんてとても起こらんし
そりゃ2ちゃんねるは宣伝工作機関なんだから当り前
きっと
油→脂肪
という連想が働くんだろうな。豚カツなどの揚げ物は
油より衣とか、パン粉が問題。要は炭水化物。
野菜炒めを食っても太らない。
デブが動いてる? 健康的な奴の動きと比較してみな 動きが全然違うから
実際にやばいのは麺類各種(特にフライ麺は重量あたりのカロリーがハンパない)、ピザ、菓子パンあたり
まぁああ見えても43の中年オヤジだしw
三度だけのご飯にする。ご飯は1汁山菜たんぱく質大目、ご飯をお茶碗半分にする。それだけでオッケーなんだよ。
糖質制限実践者()がドやって語るほどのもんでもない。
てか、実践者が揃いも揃って偉そうなのが鼻につくんですw
あ そうなんだ 俺の方のロジックは マンガでわかる糖質制限 て本なんだ
無料で公開しているので みんな読んだらいいよ
あとパーム脂とかチョコレートも
BMI正常体型なのに高校時代の体重に戻った
炭水化物抜くと食に対する欲がなくなるんだよなぁ
たまに炭水化物食うと31アイス食いたいとか欲望が出てくるので分かる
おれのかかりつけ医は腹持ちがいいからコメしっかり食え言うよ
えーと朝はコンビニのサンドイッチ1個とお茶
昼は会社の食堂で玄米とおかず
夜は豆腐とコンビニのそのまま食べられる野菜のみ
これ以外は1年間殆ど食べてない・・
外食もお菓子も止めたというか・・
糖質中毒から抜け出せたので白いご飯をみると
「うわっ砂糖の固まりじゃんけ・・」と思うようになったw
そんなの昔のビルダーがオリーブオイルグビグビ飲みながらやってたよな
今はココナッツオイルになってるけど
にんじんも砂糖の塊
800%が税金でできてる
日本のおいしい
お米セシウムさん
これだけ抜いてれば
あとはどうだっていいだろ
(´・ω・`)ぷw
胃がんになっても知らんぞ
糖質制限してる奴は その当たり前が出来ないからだからなぁ
更にそこから運動して体作る事が大変だけど
糖質制限とかされちゃうような奴らには無理かと 制限されて動けるわけもなく
正しい
コメは消化するのに半日以上かかるから実はかなり空腹を抑制すると思うよ
白米よりは玄米や麦を混ぜたり五穀米十穀米のほうがさらにいいけど白米で充分
完全に宗教の世界。
たまに出てくる成功談を聞いても、「それ単にカロリー減らした分と同じだけ痩せただけだから!」
って奴ばかり。
「1日に糖質を200g減らして3ヶ月で10kgやせました」ってそれカロリー計算でも一致するから。
まぁエネルギーの摂取量を減らすのに炭水化物減らすことは正道だとは思うけど、
巷で言われてるような夢のような効果があるわけじゃない
パンよりは米の方が腹持ちがいい気がする
そういう意味で米進めてるんだろ
酒やめだすと滅茶苦茶甘いもの食べたくなるからそこ我慢で乗り切れ
そして頭はハゲる
ロジック理解した上で文句いうならわかるがその域にも達してない
情弱
ほー、そりゃすごい。
ちなみに俺165cmで体重68kgで20ぐらいの時に53kgだったから
20年で27kg太ったんだが、そっちのように戻せるなら戻したいわ。
放射能が危険だというのは左翼のデマ
仮にツァーリ・ボンバが光り輝く中、チェルノブイリ原発産の象の足をおかずに福島県産米を暴飲暴食しても、強靭なる肉体を得るだけで健康上何ら影響はない
それどころか、大和民族の愛国DNAに直接作用し光の戦士として覚醒させる現象すら確認されている。
まさに、福島産米は聖なる食物と言えよう。
この神なる作用により、ある者は巨大化し、ある者は目から光線を発射し、その愛国特性に従って変身し(愛国チェンジ)、ヒトのカタチを超えた超人ヘと進化するのだという。
時はすでに満ちた。
全てのニュース速報+民は今こそ「愛国チェンジ」の雄叫びとともに巨大化し、朝鮮半島に向かって進撃せよ。
全ての朝鮮人を滅ぼすために、渾身の思いを込めて、
「愛国チェンジ!!!!」と叫び変身だ!
ただ塩分には気をつけな
多分向かないからなんだろうけど。スポーツ大嫌いだし何やっても
全く出来なくて苦痛だからだろう。
おれは極端に中性脂肪が多かったからそうした
別に週3、4でも改善はするだろうと思う
でも20分以上走らないと脂肪は燃焼しないらしいからな
そのロジックを詳しく
物覚えが悪くなるとかで。
普通に食うだけなら太らないだろ
月1kgは安定して減った
でもそれは、おかずを普段と同じように作った上でのこと
減らしたご飯の分だけおかずを減らしたら何の意味もない
もちろん運動などもして体質改善を図ることも必要
炭水化物を摂取しなかったから知能が低かった
筋肉馬鹿ってのは有ってるんだよ
ライザックで 脂肪さえも制限してるのだとしたは
そっちは俺危険だと思うんだけどな
だって 脂肪分解して糖質を取らないと糖質がないじゃん?
糖質がないと タンパク質分解して糖質を取ろうとするから
筋肉が おとろえて 最終的には 死んじゃうよ
訳:俺はお前らより物知りですごい
炭水化物抜きダイエットにハマる奴の特徴
病的にヤバい ← これが圧倒的に多い 要するに宗教的な効果が無いとその気になれない病的な奴
この質問するとただで教えろなんてwみたいにクスクスされるぞww
身内でこれの講師やってる奴がいる。
親族じゅうに嫌われてる。
体内でのエネルギー変換とか無視してw
===============================================
平野敬子オフィシャルブログ
HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
===============================================
佐野エンブレム審査員の一人で、唯一、常識を
持ち合わせた才女であり美女の暴露です
http://hiranokeiko.tokyo
001 責任がとれる方法で
002 公募期間の短さ
003 『展開』『展開性』『展開力』
004 知らされなかった招待作家
005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
006 利害優先の土壌
007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
009 『公』の仕事 <- ●NEW
===============================================
そこまで来ると精神の病だな
あと菓子パンだめだってかかりつけ医からこの前言われたw
しゃーないわな
ずっとそうやって言われてきたんだし
コレステロールの誤解も消えるまで相当かかるだろうな
↓ ↓ ↓
( ク リ ッ ク )
ってことかw
だからあれって単に内臓脂肪を枯渇させるための短期ダイエット向けの手法なんだって
内臓脂肪を使う時に糖質と水に変換されるが、その水分量が失われることで体重が減る仕組み
それがなくなったら皮下脂肪にいくかと思いきや次は筋肉と皮下脂肪の同時消費なんだよね
だから糖質制限と筋力トレーニングは切っても切れない関係なんだな
筋力が維持できてはじめて皮下脂肪を減らすという目的を達成できるの
逆にこれすら理解してないのにうだうだと食い物だけで痩せる夢のダイエットだと信奉してるよね
あんなん誤差の範囲内やんってタカをくくってるけど
そのロジックどおりに痩せた事例が2chでさっぱり見かけないから
こうして言ってるんですが。
捕捉する
ライザーックのやり方だと
デブじゃない人がやそれをやると タンパク質を分解して糖をとろとするから 危険だよ ってこと
死ぬまでダイエット続けるなら死ぬんじゃ
腹減ってイライラしてんのか
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。