1001res
【新製品】「ネオジオ」の“新たなゲーム機”登場 SNKが予告
2018-04-20 01:15:54
【報道ステーション】テレ朝の「反省」伝える一方で、「記者会見をして事実公表したことで、ギリギリセーフ」★2
2018-04-20 01:12:06
【ニュース解説】<滋賀同僚警官射殺> "叱られたことのない人"を叱ると殺される…「間欠爆発症」という凶器を持つ人★2
2018-04-20 00:52:35
【航空】米旅客機、またエンジンから出火…アトランタ空港から離陸直後のデルタ航空で
2018-04-20 00:50:55
【玩具】ネオジオミニ? 「KOF」「餓狼伝説」など往年の名作収録したゲーム機発売へ<SNK>
2018-04-20 00:50:48
【芸能】欅坂46・長濱ねるさん表紙の「広報ながさき」4月号、ネットで出品相次ぐ 戸惑う長崎市、転売禁止を検討
芸スポ速報+
2018-04-20 02:24:36
【歴史】奈良時代の遺跡調査をしているととてもユーモアを感じられる落書きが出土したりするらしい「現代のマンガタッチそのもの」
萌えニュース+
2018-04-20 02:03:42
【マスコミ】 小林よしのり氏が批判 「ホステスとなって色仕掛けで情報を取れという意図で、記者を使ったのなら、パワハラである」★2
2018-04-20 01:56:22
【アニメ映画】ゴジラ:劇場版アニメ第2章の本予告が公開 高機動人型有人兵器がバトル メカゴジラの秘密は… 虚淵玄・脚本
2018-04-20 01:54:26
【芸能】明智光秀が大河初主役 誘致会長の福知山市長「非常にうれしい」 活動8年目“悲願”地元喜び 2020年放送「麒麟がくる」
2018-04-20 01:47:27
市総務課によると、男性職員は旧所属のファイルへのアクセス権限がなくなった6月以降、アクセスを繰り返し、庁内事務で使う書類データを消去した。システムに設定ミスがあり、男性職員は9月中旬まで旧所属のファイルにアクセスできたという。
後任の職員が消去に気づいて発覚した。男性職員は「苦労して作ったデータを、後任に何の苦労もなく二次使用されることが許せなかった」などと話しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000039-kyt-soci
★1)01/12(金) 23:16:03.74
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515766563/
後任も礼儀に欠いたやつだったんかね
ただのあほだな
無給でボランティアで作ったっていうんならわからないでもないが。
公務員だけじゃないよ・・・
今後コピペを出来ないようにしてるオッサンいるたわ。
公務員ってやつは
最初から自営しろ
石版にくさび形文字を刻んでいたメソポタミア文明に
石版なら簡単に消去できない
公務員、知らなかったのか?
そこまで手間かけてる暇がどこから湧いてくるのか
お前も他の人の苦労を使用してるだろうに
ふざけた奴
今豊かな生活出来る諸技術も先人達の二次利用だから、コイツは無人島に流して1人で暮らさせろ。
民間なら確実にクビだわ
バカはバカなりに頭を使え
って評判が社内での評価に繋がるもんなんじゃ
公務員はしらんけど
2回目なら早いだろ
オレも退職前はいろいろ考えた。
資料の処分は自分がして何処が悪いのか
こういう失礼なクズには
①DXFで保存→イラレで開く→DWGエクスポート→渡す
②図面全体を回転させZ値に値を入れる
③PDFに変換してイラレでDWGに変換
知ってる奴は判る失笑レベル嫌がらせ
volume shadow copyがあるだろ
普通に考えて懲戒免職の上、損害賠償請求される案件だぞ
なんでこんなに処分甘いねん
そこでは、生産性よりガヴァナンスが重視される。
彼は、できるけど協調性がないとか、なまいきとか評価されたんだろう。
税金の無駄
私の財産だから、って言ってエクセル関係全部消しやがったなあ
○○のCADデータ貰ったことある
仕事コピーペーストになった
どうやったらそんな嫌がらせ思い付くんだ?
てか、データもらえるかな?って全く失礼じゃないw
そのCADデータを産み出したPCとソフトは会社のものなんだよな?
作成中に時給発生してたら法的には勝てんやろ?
勤務時間外にサビ残だったかもよ
そういう問題じゃないだろ
俸給貰って作ったデータは国家国民の財産だろーが
それを個人的な腹いせで消去するとか許されねえよ
年功序列なんて全く苦労してねーじゃん
異動先で苦労したってこと?
ただの意地悪なら異動するときに消すでしょ
公務員に生産性なんてあるのかね
アクセス権をなくしてあるのにそれを破って電子データにアクセスしたんだから、
不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反だし、
電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法243条の2)にもバッチリ該当すると思うんだ。
処分軽すぎじゃないかと。
普通の企業ならバックアップは必ず取る。
消したいつもりがバックアップデータで復活というオチでしょ。
で、あまりに頻繁なのでアクセス調べたら、変な人物につながった。
まー、バカで救いようがないな。
1人で誰の世話にもならず生きてけよ
情けないよ40過ぎてさ
作った◯◯さんじゃなくて後任の△△さんが作ったものとして評価されたのかもな
公務員でこれはなんだかなー
苦労して作ったデータは活用されてこそ意味があって、使えない形にしたら「あいつマジ使えねーな」っていう噂は広がるし何一つ良いことないんだが
いちいち作成者知る機会なんて無いぞ
うちの職場は悪気なく会議資料手書きで出す人いたわ。
後任の人、辛いだろうな…と思った。
異動後に自分より後任の方が使えるみたいな話を聞いたんじゃね?
何も整理されていないところから初めて整ったところで異動させられて、
自分の作り上げたものがまるまる後任の成果として評価されてるのみたらプチッとくるだろ
戒告は結局「仲間内」の処分ということ
勝手にやって業務マニュアルにも無いからまあいいかと異動のときそのままほっぽってたら
いつのまにか業務に組み込まれてて修正の度に電話かかってくるw
修正の場合は作った○○さんに連絡する事とかマニュアルに書くんじゃねえよw
お前にどれだけの税金を使ってると思ってるんだよw
色んな調査に必要となる 年度別基礎データー資料
破棄する自体が 判らんw
例えばさ、以前自分が設計した図面があったとしよう
その図面を関係ない企業が利用しようとしている時とか
意外と人間関係悪いんだな。
後任と仲が悪かったとか上司と合わなかったとかだろ。
そんなに昔からフリーメーソンが大勢いたのになんで誰も通報しなかったのかな
フリーメーソンはフリーメーソン以外の人間とは接触しないで生きてたの?
ねえ、馬鹿警察w→卍
おい、馬鹿こたえろよ、あ?カスw
そう言えばオウム村井はユダにやられたって上佑が証言してたじゃん、あれは?
下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ
慰安婦問題と平昌オリンピックでわかる東アジア情勢の大インチキ
韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている
滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21)
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)
以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)
韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころか平昌オリンピックで北朝鮮を招待しようとしてる
こんな国同士の関係はあり得ない
そしてそんな異常なほど寛容な韓国はなぜか慰安婦問題では日本を許さない
殺人は許すのに奴隷は許さない
話がおかしいことがわかったろ
東アジア情勢はインチキをごまかすために更なるインチキをしてるから話のつじつまが合わなくなってるんだよ
そしてマスコミはそのつじつまが合わない事実に気づかせないために過去のテロには一切触れずに報道している
これが情報操作というやつな
下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから
↓
URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だからs
照会が来るだけならまだいいけど、SQLのバグとかでワヤになったとき、
謂れもない非難を受けるリスクもあるなw
おまえ自身だって先輩から莫大な量のファイルを引き継いで仕事始めたくせに。
だって公務員で人間のクズが集まる吹き溜まりじゃん
人間関係悪くて当然
自分がよけりゃ他人(同僚や上司・部下)がどーなろーと知った事ではない
3DCADを使うと製図しか能のないやつは淘汰されるからな
毎回時間掛けて製図して、残業代を目一杯割増請求するような設計部は
3DCADになったら、1/10の人数でより短期間で作業が終わり
ついでに説明書用やパンフレット用の図解まで制作出来るんだよ
その場合って、引き継ぎする前に自分の成果物で良い評価をもらってたってことになるから、
引き継いだ後もみんな「あーあれは○○さん(前任者)がしっかりしてるからだな」って分かるよね
なるほどね
>>68
それバイト先でやったことある。
バイト終わってからも呼ばれるのでマニュアルを作った。
利用したら怒られる新人さんは可哀想だろ
出来の悪い親の一番上の子とそれ以外の子みたいな問題だな
長子は手本もなにも与えられず一から考えてやっとの思いでやったものを
下の子は手本にして苦労もせずに成功
下の子の方が出来がいいね!という親
長子ぶち切れ
作った本人じゃないとどんな処理してるかすぐにはわからないから
使うのに躊躇しないの?
どこにどんな落とし穴があるかわかんないじゃん。
社内での利用とデータ流失を混同するなよ
そういう類の話なんじゃねーかな
それ学んで大きくなったのは俺の推測じゃなく事実。
こんな小物は久しぶりに見た。
公務員だろ?ないと思うが
アクセス権限の管理してる奴も懲戒処分しとけよ
公務員ってこういうとこの感覚が本当に杜撰
そういう評価がきちんと出来るところは少ない。
気に入った奴がやったことならどんな小さなことでも高評価。
気に入らない奴なら功績を無視して小さなミスを突っついて低評価。
その図面は自分の組織のものなんだから、上の判断次第だろ
関係ない企業が使える状況って、もはやデータ盗用くらいしかなくね?
請負とかはちゃんと契約するし
見て、わからないところは調べて、なるほどなーってなったら使う。
ん?ってところは修正して使う。
アホか
そういうのでも直接又は間接での取引相手だろうが
自分一人で仕事してるつもりの奴が多い
もう独立しろよ
他人に渡すデータは plain text / cvs にするのがマナーだと思うよ。
アメリカ人は授業で電卓を使う(その分高度な数式になる)けど
日本は今も筆算で掛け算レベルを頑張ってる
俺は信繁より信之の方を高く評価してる
アホだなあ。。。
実務したことが無いのだろうけど、3Ⅾ CADは2Ⅾに対し数倍の時間を使う。
よって数倍の人員を必要とするのよ。
じゃあなんでそんなもの使うのかというと、連携システムが使えるので、
設計の意図する形状を正確に短期間に製品に出来るメリットが大きいからのだよん。
公務員も民間経て入る例もあるから分からんよ
おまえが設計としてゴミなのはよーくわかったwww
3Dは便利だが、作業時間も1.5~2.0倍
使い方を知らないバカ(おまえみたい)が扱うと泥沼に嵌る
客のニーズに応えると結局2Dに戻るんだよ
3Dは相当余裕のある予算と期間と環境が無いと
ただの自己マンの世界
見積りすら出来ないオペか?ww
ノーベル賞の評価をもらえても会社のものには変わらんよな
なら当たり前だと思うが。
別に再利用されてもいいだろ。
むしろどんどんしてほしい。
要するに人事的なところからくる羨望とか劣等感とかに起因するってことね
うーん、それは職場を変えるか、半沢直樹みたいに相手を打ちのめすか、しかないな
おだてて上手く使うのも周りの人間の仕事なのにね。
職場にいる44歳の主査なんて、
嫌いな人が作成した支払データ消すとか幼稚なことして喧嘩してたけど、
何の罰則なかったな。
>>47
そりゃ何もしなくても給与も手当もでるからね。
どんどん人間じゃなくなっていく。
この後はいじけっちゃって碌に仕事にならないだろ
民間なら首だ
脳筋体育会系ガイジがただ積み上げただけのデータだからこうなる
こんな思考の奴が、作ったデータなんて、独りよがりで大した物じゃない
たぶん配属替えに不満で、基本データを消去した嫌がらせだろう
これはクソ
そりゃそうなんだけど、結局自分が作ったやつを使った方が
注意点とか把握できてるし安心じゃん。
>>100
CSVのこと?
>>1は同じポストにいる人間間のことだから
ファイルと言いつつ、ツールの話をしてるんだと思うよ。
人に成果物を渡す場合は生データはあり得ないでしょ。
上司「消した?じゃあもう一度作って」
苦労してデータを作った後、異動。
その後、再度異動があって戻ったが、データを全て消去されていたわ。
自分でつくったほうが早いってことは多々あっても
とりあえず目を通す。勉強になることもあるから。
そっちのほうがむかつき度MAX
損害賠償案件だろ
そのとーり
全てとは思わないが、データは自分がその組織にいた意味だしな
それムカつく!
でもセキュリティー上データ自分で保管できないし、どうすんよ・・・
アホやろ
そのデータ自体部署内で不要になったからサーバ更改とかで移行せずロストしたとかじゃなくて?
次の移動場所では
自分が前任者がつくってくれたデータそのまま使わせてもらえることになるかもしれないし
考え方じゃないかな?
前任者が使ってたマクロならそれまでの実績はあるのだからその分安全ともいえる。
俺個人は一から全部自分で作るのはダルいから
ベースは前任者のものを使いながら魔改造しまくる。
インフルで死んでるのに電話かかってきて朦朧としながら指示だしさせられる羽目になったの思い出した
それで部署内で誰が病欠しても穴埋めできるように出来る化させたら老害が仕事取られるとかブーブー言い出したわ
会社にチクったら飛ばされてたけど
給料返せよ
>その分安全とも言える
確かにそうだね。
そのデータはお前のもんじゃねぇよw
Excelのファイルを苦労して作ったのに計算式に
値を直に入れられて意味がなくなるのも許せない
これだろうね
それ使えって言っても使わず自分で1から作ろうとする同僚がいる。
1からやるから時間めちゃかかる。
他の仕事振ると「そんな時間ない」とキレて困る。
だからそれを使えと・・・
人事評価制度導入されたから
情報収集の対価が少なかったんじゃね?
公務員は情熱かけて仕事しても評価されないからな
国家試験通った連中に仕事させないのが役所の仕事だよ
地場産業の営業やってりゃ評価されたのにな
なにもしなくても給料もらえる公務員なのに
頑張っちゃったのが間違いのもとだよな
とくに役所とかだと根拠とか知識なしに仕事できちゃうからさ。
数学の公式とかと同じやねどうしてこうなってるか知らないでただ使うだけじゃ伸びないし、いつか大きなミスをする。
こいつはやり過ぎかも知らんけど
無視して自分で保管しとけ。
指示に基づかないプログラム系統は自分の財産だ。
アホには1000年かかっても作れない。
それはセルに保護をかけないのも問題。
弄られたくないならそれなりの処置をするべき。
自分でも屁理屈と分かっていながらゴッソリ消したんじゃね?
でなきゃこんなんでこの歳まで組織で働けるわけない。
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です
■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む
■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
無能な役所め
しかもカシオの電卓使ってたりするんだよね
アメリカ向けと日本向けでラインナップが全然違う
日本のすべての企業の社長経営陣「世の中がどう変わろうと、自分らが苦労して作ったこの会社の仕事内容を変える必要などない 自分らのこれまでの苦労業績は無で、自分らが必要ないみたいではないか 変える必要など一切ない」
復旧を専門業者に頼むほどだからそれなりの消し方をしたと思うけど
そこまでの事ができるのか?と恐ろしくなった
普通なら「コレを参考として使ってくれ。無ければ新しく作って欲しい」って言うだろ。
バックレするんじゃあるまいし。
こんなレベルのヤツは一般職員で十分。
前に所属してたとき作った書類データがそのまま使われてて驚愕したわ
使いやすいように改変するとかしないのかね
そうするわ。
具体データ消して枠だけ保管する
自分が独自に努力して開発したのに後任もなんで同じ給料なんだよってね
他に転用もきくしな。
自分だけ把握できるようにして永久に居座るクズ
まじでこの世から消えて欲しい
仕事は継承で成り立つって理解しろ糞
税金の使われ方として大問題。
自分が在職中に作ったデータベースだからて辞める時に全部消去してった奴
就業時間中に給料貰いながら作ったもんだろと非難轟々やったな
使う前に確認する。
自分の前任は歴代引き継がれたもので毎年変更しなきゃならない箇所を変更せずに使ってたり、減額と増額を誤って計上してた。恐ろしい
前任がろくに引き継ぎすらしてくれなかったのは引き継ぎできるほど仕事してなかったからだと思った
自分の場合はITだけど、後任、凡人にはとても理解出来ない嗜好のアルゴリズム発明と実装だから放置してるけど
もっとも、発明した俺がシステム改良に伴う改修を入れるとしても1.5人月はかかるから、コードからロジック理解しなきゃならん後任、凡人では何も手を付けられないわけだがな
そいつが作ったトラブルシューティングを見せてと頼んだら激高しやがったw
勤務時間に作ったのだからそれは会社の財産って事が理解できないのな
他の社員に見せて共有しないのならそれはもはや勤務時間にスマホのゲームで遊んでるのと一緒の事
役人や医者はそんな感じよね
偉い誰々が決めたことだからその人が死ぬまでは間違っていても間違っていると言えないなんてことがまかり通ってる狂った世界
プログラムに詳しいAさん
会社の所定の書式にデータを打ち込む際、あまりにも非効率なので
趣味も兼ねてマクロを"自宅"で作成し、業務をしていた
労力は以前の1/3まで減り、余った時間で別の仕事をしていた
人事異動になり、後任が自分の作ったマクロを当たり前のように使う
そう。評価はされても振れ幅が超狭いんだよな。
これは公務組織の良くないところだよ。
やる気ないやつ能のないやつかき回すだけのやつは
低評価つけて差を設けておかないと周りが不満溜まるわww
前任の役目なのだが、公務員では違うんですかね?
今でさえモラルの低いやつがいるのに
給料下げたらお前みたいなやつばっかりになるだろ
本当にこういう奴いるんだな
業務に合わせたシステムを構築してデータを入力する人が
余計な知識を必要としないようにしてから使うんだよね
作成した文書の管理システムすらないなんて信じられん
そう、CSV。タイポです。
確かに、データを「作る」って表現してるから広義に電子データという意味
みたいね。台帳とかのデータを消去したんなら問答無用で刑法犯だし。
> 人に成果物を渡す場合は生データはあり得ないでしょ。
世界中のみんながあなたのような常識人だったら、世界はもっと
素晴らしいものになっていたでしょう。憎しみや争い、貧困や差別、
戦争の影に怯えることのない世界。
だから何?
何を聞きたいわけ
お前みたいなタイプと一緒に仕事したくないわ
滋賀作に食いつくお前の方が卑しいだろ
目を覚ませ
ふーん
昔は事務職の女性は黙々と安い給料で膨大なデータを作っていたものだよね
で、ちょっと年上の給料の高い男にできたあ?と持っていかれる
ま、退職しても上手く結婚出来た時代でもあるしねだから耐えられただけで
今は同性間だからそう上手くはいかないんだろうね
自宅で作成した時点でアウト
その後Aさんが何かするの?
これ、器物破損とか不正アクセスなんちゃらで
刑事責任問われ無いの?
民事でそのデータ復旧分の金請求出来ないの?
自宅で作ったものを持ちこみました、はまずいと思う
休み時間に自席で作りましたの方が例としてはマシ
どうにもならないでしょ。
この場合、自宅作業に対価は生じない。
そこでそのマクロを後任に使わせないなら、後任がまた以前のような(会社としては無駄な)工数を使うことになる
家で作らなくとも時間かけて勉強してたりするからな
>>181みたいな当たり前のような顔をして成果を使わせてくれみたいな奴はちょっとな
使わせないのはよくないけど
使わせてもらう方もそこを理解した上で下手に出るべき
データは物じゃないから窃盗にもあたらないし、器物損壊にもならないのでは?
民事で損害賠償できる可能性は十分
その程度のもの、普通に使わせてやれよ
あと1ページ使ってマクロがどういう働きをするのかの解説書も付けてやれ
エクセルのマクロやVB如き、共有してやった方が断然いいわ
人事異動がきまったときに
自分の作成したマクロから元の状態にすればいいんでね?
データは当然おいていく。
自分個人しか入れないデータなら、データそのものを残して
前の状態にしておけば、誰も文句は言わんだろ。
公僕だと言うことの自覚が全くない
どんな業務だって
ある程度の人たちが勤務時間外にも勉強していろんな知識を身に付けて
業務の中に生かしているわけじゃん
どういうレベルのところで働いているんだよ?
そんなん言うなら、ExcelプロとExcel素人が同じ給料なのからして問題ってことになるんじゃない?
二次創作厨と割れ厨が発狂w
うちにも以前こういった考え方するmjktいたけど
1年で辞めていただいた
っていうかこんなんじゃ会社勤めは無理だろ
これは本当にそう思う
根拠となる法令も知らずに使うから何でここにこの数字とか確認もせずに。
危ういから一から説明してもメモも取らない覚えようとしない、困ったら聞けばいい、そんな奴らの後始末させられて腹立つ
これは言い方にもよるな
「あのトラシューが素晴らしいと聞いたんで、ぜひ参考にさせてもらいたい」みたいに頼めば…
クラウド化すればデータは自動的にバックアップされ
韓国のサーバーに残るだろう
ほとんどフレームワークのおかげなのに、オレのプログラム凄いでしょ、とか勘違いしてるヤツとか
いるよなー調べもせず、努力もせず、結果や答えだけを他人に求める奴。
努力をしないで他人と同じ結果を求める奴。
電子決裁文書やらは対象になるかと思う。単なるフォーマット(白紙の決裁用紙便箋)だと難しいだろう
電磁的記録の方が紙よりも範囲が広いってのも変な話だし
(公用文書等毀棄)
第二百五十八条 公務所の用に供する文書又は電磁的記録を毀棄した者は、三月以上七年以下の懲役に処する。
政治家なんて、官僚が何日も徹夜して書き上げた演説原稿や答弁書を
読み上げるだけなんだぜ。
同じことよ。
刑法第234条の2「電子計算機損壊等業務妨害」という法律がある
これによると「電子計算機そのもの」だけじゃなく「電磁的記録の損壊」もアウトとなっている
5年以下の懲役または100万円以下の罰金
ただ椅子に座ってた奴じゃなくて、ちゃんと仕事してた奴なんだろ
気持ちよく送り出せよ
何にも問題無い。
自宅で作っても職務上で作ったら
著作権は会社側にある。
こいつは昔の人が苦労して発明して作った電気やPCを使う資格ない
上が馬鹿で、なにかとリセットする奴だった。
勝手に取り壊した、というのと同じレベルの思考回路。
これだな。
前任者が残したデータになんの問題も無かったらこんなことしないし。
売ってるからな。
ただ乗りされたわけじゃない。
マクロなんてデータ作成用でしか使っちゃダメだろ
出来上がったデータだけ、配布用資料にコピペして使うもんだよ
俺が手がけているサーバ処理、改修後などの各機能の性能評価の統計をエクセルで作ったら、マクロ実行に1ページ40分も時間がかかる
そんなもん会議で配布できねーからな
その組織に帰属するのに
アホだね
「何々制作」と制作者名のとこに名前入れておいたら
ワードは出来るよね
後任 前任と同じ成果を短時間で、達成。
上司の評価 後任>前任
こんなことが起こる真の原因は、前任を評価しない仕組みなある。
手書きで充分って環境で自主的に作ったデータなら
何となく気持ちはわかる
自分で勉強しろよw
しないで教えてもらったりその成果を使うんなら下手に出なきゃ
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
それがスゲー使い難かったので、仕事の空いた時間を利用して
自分でマクロ組みなおして簡単にして
尚且つ、似たようなデータ入力をしてる人も同じ課内にいたので
誰でも使えるように共有フォルダーにおいといたら
そいつがやってきて「俺が作ったものを勝手に!!」ってスゲー怒られたの思い出したわ
そいつ的には俺が気にいっていたから、個人的に仕事中につくったエクセルを
勝手に改造された上他人に使わせるなんて、犯罪だ、ってことらしい。
仕事できないヤツほどプライドだけは高いって本当なんだなーと思ったわ。
引き継がれたもので自分が苦労したから、何のために使うものいつ使うものか使う前にどこを変えるかなど、使い方まで引き継いだけどそれすら読まない奴もいる
ずっと改善し続けて組織が良くなっていくもんなんだし
後任もそこからそこから進化し続けて次につなげていくだけなんだし
後任をじゃまする意味ないじゃん
分業を理解できてないのかよw
中卒か?
まあ、公務員に限らず会社でも同じだがな。
昔書いたコード全部消したい気持ちはわかる
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
役所でもさすがに手書きのデータはないわw
ただ、エクセルとかわからん人も多い中、わかるやつだけ割を食うってことは結構ある。
20年くらい前役所にいた頃、配属された部署で一番最初にやらされた仕事は
「上司が持ってるロータス123のデータをエクセルに変換する」だったの、ふと思い出したw
給料払われたから、消す筋合いじゃないんだが
残業代払わないのが悪いわ
さすが上級の端くれww
一般国民が苦労して納めた金を何の苦労もなく二次使用
しかもその金で作った物は完全に自分のもの
後任者にさえタダで使われるのが許せない
ましてや一般国民には簡単には利用させないで
施設でもデータでも何でも利用したきゃ「許可」を請えと偉そうに言う
受け身すぎてバカすぎて頭クラクラするわ
思春期?
前任は自分が何したか
ちゃんと上に伝えりゃいいんじゃないの?
わからない事を一々聞かれると面倒だからw
組織に帰属するのが嫌なら自営業やるしかない。
同じトラブルシューティングを使うんだから同じ業務だろ
使わないけど見せろと言って怒られたならなんだかよくわからん
その場合、前任者はそのファイルを自分が作ったことをちゃんと上司やいろんな人にアピールしないとダメだわ
評価に貪欲でいるならそれくらいするだろ
俺なら確実にやらないけど
後任者の成果がほぼ前任者のおかげだと分からない「人」に問題がある
そういうレベルが当たり前な環境で羨ましい
ここまで利己的なら、人望もないだろうw
なんかもう色々ついて役満ですみたいな
勝手にログインしてデータ1000件以上削除する陰キャだからなぁ
そっか役所は無いのかw
学校は手書きばかりだったから同じかと思った
スマン
データは共有するために作ってんじゃないの?
2次使用嫌なら自作マクロとかじゃね?
時間なくて家で資料作ってるのが当たり前
地方公務員なんて過労と無縁の人間が甘えすぎ
>>237は別の例え話だろ
今回の係長の件は後任が同じ評価なのかは分からんぞ
「ん?いいですよ こうこうこうやればいいんでしょ?この程度は使えますんでそのままにしといてクダサイ あ、時間なんでそろそろいいっすか」
前任「…」
後任「ゴホ…ゴホ…(はよ帰れよ)」
数ヵ月後「>>1」
> アピールしないとダメ
ちゃんとスクリプトを埋め込んで、シートを開くと「このマクロは鈴木さんが作りました」
という表示が下からせり上がってきたり、もわぁーっとフェードインしてきたりして、
×印をクリックしないと次に進めないようにする(高い確率でDMMに繋がる)ように
して社内評価爆上げ。
うちの職場
なぜこれが?ってものもExcel
ワードでは表が作れないって思っている人がいるらしい
笑える
滋賀じゃないけど市へ提出の書類と念書を職員に作ってもらってるけど。なんか個人に作らせてる事多いんじゃないかな。
そういった観点が欠如しているんだろう
こいつは自分の暮らしをみてそんな事を感じてありがたく思わないんだろうか
これはねぇw
「男の往生際」の話w
なのねこれw
これ、この男の気持ち、俺はすごいよくわかる。
俺も長年男やってきたから。
そしてこういう自尊心の固まり、自分中心自己中心的な男が世の中にまぁ~多いこと多いことw
これもまた事実。
でも俺は「世の中は理不尽の固まりでできている。そういうもんだ」と思って毎日、生きたり、仕事したりしてる。
後任には先人の苦労なんてなんんんんんにも伝わらない。
でもそれが世の中というもの。
でもそれでいいと俺は思ってるよ。
ここね、「男の往生際」って言ってるのは。
これができない、できてない男、往生際の悪い男。
いい歳ぶっこいて職場で若い女の子としか話をしようとしないバカ男、往生際の悪い男。
仕事で、自分より劣る人間に、力を見せたくて見せたくて仕方がないバカ、往生際の悪い男。
こういう「器のちっせぇバカ男」が、世の中にたぁ~くさんいる。
これ読んでなんかイラついてるお前、
お前もだよw
ただし、後任にも一言。
のちの仕様変更に伴うメンテナンス地獄で死ねやw
最後まで甘い蜜のままでいられるなんてあめぇよww
非常に公務員的と言うか日本的と言うか
私ならマクロ作成した時点で対価を求めてるな
似たようなことしたことあるけど、
報奨金みたいのもらったとこと鼻で笑われたとことあった
後者は潰れた
それを見た他の社員は、前任者を見るたび笑いを堪えるのに必死だろうなw
女々しい野郎だなw
まさかお役所の言うアクセス権ていうのはシステム的な話ではなく
「アクセスしちゃだめだよ?」っていうルールだけの話なのか?
30分の作業をワンクリックでやってくれるから
これが他人に使われるのはちょっと嫌かなw
前任者や歴代の職員が作り上げてきた仕事のマニュアルや
データベースを使ってこいつは仕事をしないのだろうか
ほんとになー
10割方前任が悪いんだけど
後任が1ミリも心にもない言葉でも「じゃあちょっと説明聞きますね」「へーすごいっすね!よくわかりました。ありがとうございます」
これ言っとくだけで済んだ話だよなw
作って以後はそれで楽してたんだろ
作った給与分は等価以上でもらってるだろ
苦労の対価として報酬を貰ってたのなら変な話だ
マクロ実行に何分かかるの?
消去する理由がわからん
仕事したことないのかね?
作ったものは組織の財産です。
勝手に消すことは、給料泥棒と同じ
どれだけ仕事を効率化してるかわからないんだよね。
使いにくさのレベルup、コストもup
俺のパソコンかよw
>後任に何の苦労もなく二次使用されることが許せなかった
気持ちはとても良く分かる。
しかし、作成されたそれらは会社(今回は市?)のものだから
ゲス後輩に対して腸(はらわた)が煮え繰り返っても
そのまま申し送るべきだった > 男性職員
これまでに作ったファイルは異動時に
全てUSBにコピーして次の部署で改良活用してる
てか、毎度当たる前任が引継ぎ適当めちゃくちゃしてて全部作り直すし
こういった連鎖を止めたいと思いつつ、後任には引継ぎ期間が過ぎてもヘルプするが
PCのデータ処理能力に関しては8割が高校生レベルで酷いよ
ブラック企業とかなら別にいいんじゃなーい?どんどんやっちゃえば?と思うけど
確実に報酬もらってるはずの公務員だからねー
まぁ、田舎の公務員じゃ生産性の高い業務を全うに評価できるヤツなんていないのかもしれないが
某省庁みたいに・・・
まぁ、滋賀作は馬鹿だから仕方ないね
プログラム作成が業務に入ってないのであれば、
やらなくていい。
プログラムは渡す必要は無いぞ。
仕事を渡されたように渡すべき。
年度替わりごとに削除で良いじゃん。
どうせ問題も棚上げにして部署変わるんだから。
年よりはそんなんばっかだけどな
なんで二次使用されにゃならんのだ?
こいつもアクセス権があった時期に削除するべきだったんだろ
馬鹿馬鹿しい
削除する意味が分からん
難解なパスワードとかにとどめておけばよかったのに
これはあるな
部活などでもよく見られる自分が苦労したから下の学年も苦しめという苦労の連鎖
まあ絶対やると思ってたからあらかじめ何も言わす
ファイルサーバーとそいつの使ってたpcの
それらしきフォルダコピーしておいたから問題なかったけど案の定でワロタw
個人事業主で誰も雇わない以外テがないな。
組織というかチームを理解していない子供だな。
こんなのでも試験受かれば公務員やってるんだから困る
でんこ、謎ジャム、璃樹無、猫缶、うめ~このみかんとかでセキュリティー対策を
して、後任からパスを照会されたら「俺の愛、大宇宙、今日の4」などと回答。
優秀な人材と無能の人材
同じ給与で使う自体が狂ってる
労働の対価というものを理解していない企業ってクズだな
超絶使いにくいし変更も面倒でイライラしてたので消えても全く構いませんよ」
どろどろした事情があれば半分くらいは手のひら返しそう
作って以降は楽してるんだろ?
その部署に勤務期間でのトータルで考えれば作業に効率上がって給与泥棒状態になってるはずだが
どうせ誰でも作れるクソみたいなデータだろうよ
この人は無能な方だったな
って思うようなソースコードに遭遇するのがITあるある
一から作ったほうが早いんじゃないかなレベル
痴呆の40過ぎて係長級(階級だけ)って負け組だぞ
優秀なら高卒採用でも30前後に課長(役職)なってるわ
後任者の最初の仕事は前任者の成果を全否定することってのも
で、苦労して開いたら、出てきた圧縮ファイルの拡張子書き換えてあるんだろ
大卒で5割しか就職出来なかった時代の人間が係長なら超エリートだよその時代では
気持ちは分かるが公務員でそれはあかん(´・ω・`;)
ワザとバグとか不発弾置いといて楽できんようにしとかんと(´・ω・`)
結局、邪魔なだけだろ
じゃ公務員やめたらよくね?って気がするんだが
いや採用数=競争相手が居ない人材不足の情況で下っ端だからなにかのまちがいで取ってしまったたぐい
公務員のスキルは民間に全く要らないから。
気持ちはよくわかる
そこで「極窓」を使わないのは素人。
ソースをパクってる奴いたわ。
分からないことあったら聞いてくれたらいいのに、他人に見せるつもりのない
プロシージャみられるのは恥ずかしい。
就職氷河期は実力よりコネの時代だし
その年齢で係長ということは
もしかしたら高卒の特別枠採用だったんかもしれん
ほんと日本人は嫌なやつだ
で、その拡張子つきとめて解凍して出てきた圧縮ファイルをクリックすると「分割されたファイルが見つかりません」だな
就職活動の椅子取りゲームのことじゃないぞ念のため
こういう、自分がかつて味わった苦労をしなくて良い人間に対してキレる奴って。
能力の評価じゃないってのが根本だよね
気持ちは判る
ただ言われたことをなぞった数十年と
自発的、創造的に努めた数十年さ
さほど違う評価は得ない
資料残してないよって
阿呆か
ん?行くあてがなくなると?
でも正当な人事評価制度がないからこういうことする奴がいる、という意見があるなら、
マシな評価をもらえる組織に属した方が本人と社会のためだろ
職を転々とすることになっても
テメエは作曲家か 単なる作業の結果だけだろ
陳腐化には対抗できない。
結局、後任者も自分で作るしかないんだよ
凄いな
法的には、公務員も含めて、民法の雇用の原則がある。
著作権としてみると、職務著作でもある。
業務妨害等の刑法もある。
法律はそうだけど、その人がいてこその仕事の成果物、という側面もあるのかもね。
(陳腐なものかもしれないが、可能性としては、ということね)。
仕事として情熱をもって作った、独自の資料。ポイントを突く観点、工夫、説得力。
そういうものに、最低限の敬意を払ってもらいたい、というのは、それ自体は当然。
やる気の源泉でもあるしね。
公務員みたいな成果給の部分が少なくて直接的な見返りはないし、殆どの場合に、公務員個人の氏名は表にならない。
新聞で署名記事があるが、それに対応するような公表規定はないし、内部資料として誰々が作った資料、と残るていどだろうね。
それは制度上そういうものだから、気に入らないからと言って自力救済していい訳はない。
でも、ほどほどの仕事をするだけでOK、頑張っても無駄、というのも、モチベーションの低下や事なかれ主義に通じる。
そういうもん、ではあるし、どうすればいいかわからないけど、民間だと、もう少し柔軟にできる部分もあるわけで。
そういうのがいやで公務員から飛び出す優秀な人も居るんだろうね。
まあ、公務員に優秀な人材がとどまるのは、良くない面もあるし。
正当な対価評価欲しいなら
自営業しかないな
そんかわし、キツいだろう
w
バカ丸出しwww
他人の仕事を補助してることすら認識できないのかよ
正確な年齢を晒せよクズ
最低でもサーバーで共有して管理者が定期的に自動的にバックアップくらいするでしょ
何かの値をエクセルに手打ちしたようなデータじゃないの?
そりゃマクロや簡単な業務アプリを後任の業務に使われたら
サポート出来ないから消したくなる気持ちもわかるけど
多少古くても何年かは使えるから、後任の奴は自分
だけ楽をして前任者の仕事を消費するタイプだったん
じゃねw (どうせ2~3年で次の部署だろうし)
後任が自分で苦労して前任者のデータを最新状態
に保つような奴だったら、手柄横取り嫉妬とかない
だろうし。
仕様変更な
自分で作り直したほうが早いし確実だわな
日本人らしいw
「オレのやり方」を適当につくって自分のプレゼンシーを高めようとするのは泥棒と同じ
尤も、日本企業自体がそういう「ウチのやり方」や「ウチの製品」をやってるんだけどな
クラウド化とかでそれをやめさせるためにこういう事件を起こしたのかもね
1414という語呂合わせで遊んでいるあたりがね
根本的な効率化が成されることは政治的に絶対に無いから人員の補填を要求してるけどたぶん無理
仕方ないから場当たり的な効率化をチームで進めてて、マイナス分の圧縮には成功はしてるけど、
評価に関しては昇給昇格試験の結果が全てだし、結果を見れば合格は9割コネ系の連中
もちろん試験結果のフィードバックは無し
時給680円に降格で良いと思うよ
効いたの?w
そうそう。韓国や中華思考。
日本人ならば、黙って礎なんだけどな
情報テロによって情報インフラを破壊しているテロリスト
こういう不穏分子を飼っている市などは査察したほうがいい
市民の税金で作った情報インフラだということに気が付いてないし、
それを破壊したのはテロ行為だとも気付いてない
市の職員が市民のインフラを知ってて破壊したのだから重大なテロ行為であり、厳罰が相応しい
最低でも切腹、市庁舎一階に曝し首にした方がいい
そこまでの情報テロをやっている
本人もそれに気付かないほど自然にテロをやっているテロリストなので、コミュニケーションはもはや通じない
生存そのものが害悪となる生物だから危険以外のなにものでもない
この事件を機に栗東市の行政システムが変更される可能性もあるからね
行政向けのクラウド事業をやっている韓国企業に栄転かもね
職場環境が悪かったんだね可哀想に
いつもの滋賀作です
ないないw
バックアップ取ってるよw
ボリュームシャドーコピーとか知らない素人多すぎw
アウトプットは仕事の結果で、引き継がなきゃいけないものなんだから、消しちゃダメだろ。
効率化のために作ったシステムは、処理する頭の中身で、
紙に鉛筆で集計するのをPCに置き換えてるだけだし、その時のメモ帳も引き継げなんて話はない。
周囲の評判に関係ないなら、消したきゃ消してもいいんじゃね。
ただし、異動の前にな。不正アクセスはいかんよ。
見つけた資料そのまま使うからな。
ミスがあっても
〇〇さんが作ったのでって平気で言うし
上司もそのままいい入れる
馬鹿ばっかだよ
コイツや通報しない従業員や逮捕せず家に返す警察官等w
自分で得たノウハウは人に渡さないから移動の前にシュレッダーw
は?
あの状況で通報できたのか逮捕できたのか考えてから言え
ボリュームシャドーコピーを正規のバックアップとして使う企業なんてないけどな
懲戒免職レベル
しかし、残念ながら彼の職場は、何の行政目標もなく、出勤簿に印鑑を押すことが
最大の関心事だったとがうかがえる。
通報しなかった従業員に言え
そもそも、スレ違いだ
山口一夫
http://www.kurama.jp/images/intro/intro-3/p-3.jpg
近藤恭士
http://www.kurama.jp/images/intro/intro-3/p-4.jpg
今西正治
http://www.kurama.jp/images/intro/intro-3/p-5.jpg
石田誠
http://www.kurama.jp/images/intro/intro-3/p-6.jpg
そのために作るもんじゃないのか。
しなかったのか?
できなかった、あるいはさせてもらえなかったかもしれんぞ
懲戒食らってんだから大人しくしておけ。
みんなのレスを素直に訓戒と受け入れろよ。
システムを変えるために生贄になった人間は天下り先で厚遇される国だ
地方公務員の給料は出勤した対価だろ
知らなかったのか
あの給料分働いてたら社会が違うものになってる
他人が作ったものをそのまま転用して上手くいくと自分の手柄、
上手くいかないと途端に他人の名前を出して自分も被害者面する人もいるからな。
頭が悪いにも程ってもんがある
陳腐なものにまで著作権を主張するのはその人がそこまでの人間だからだろう
それが彼の精一杯、最高傑作を作ったと思ってる井の中の蛙
中小工場の職人気取り
そんな惨めな人間に俺はなりたくないよ
俺は誰にでも何でも教える
こんなことは誰にでもできるって示して職人気取りをバカにしたい
普通、このツールは前任の○○さんが作ったものなんだってね、すごーい!
という反応がくるだろうし、そういう反応がこないなら所詮その程度のモノでしかかかった、ということだろ
上記の前者の可能性を自分から切り捨てるなんて俺には理解できないな。
所詮どう転んでも金にもならんのだから、せめて名声をもらえる可能性くらい残しておけばよいのに
店長は何も仕事せず全部バイトに任せきりで自分で料理も作れないレシピも考えない糞店長
友人がレシピ作って調理して店に出したら大好評、売上が上がってきた
ある日店長が、これは私の功績だ文句あるのなら辞めろと言って友人をクビにした
友人は怒ってレシピから仕入先リストまですべて破棄した。もちろん料理は作れません作る人がいません
店長は怒って友人を訴えたが友人も訴え返してなんと勝利した、店長が悪いって。
税金で食ってるのに、悪い事しても責任取らないようなのばっか
そういう考え方が結果として全体の生産性を落とすことになってる気はするな。
評価する仕組みもなく、するつもりもない組織では
イノベーションなんか起きようもない。
それをわざわざ戒告するということは何か焼け太りを狙っていることは間違いない
自分に置き換えてみても、全く未知の仕事を試行錯誤しながら切り拓いてマニュアル化し、後続が苦労しないように整備してるけど、その過程でやっぱりミスもたまにあるから、評価は微妙
で、後続のリーダーは俺が築いたマニュアル通りに仕事をこなしてミスの無い有能な奴
釈然とせんものはあるが給料貰って仕事をしてる以上しょうがねえわ
> 普通、このツールは前任の○○さんが作ったものなんだってね、すごーい!
そういう反応がなかったんでない?
山口組が分裂し双方が組員を引き入れたい状態にありながら組織に戻れなかった役立たずです。
関は義美会という組織にいましたが自ら脱退届けを出した土方ヤクザです。
濱野は自称不動産業で濱野が仲介した物件が纏まる訳もなく、
濱野の本当の職業は少年を恐喝する恐喝屋と覚醒剤の仲介卸し業です。
関は土方の下働きです。...
うちの職場では他人の作ったものを自分の手元に持ってきたときに署名欄を自分の名前に書き換えるのが流行ってる
職人でもなりゃいい
消火器噴射は背の低い九州弁の男が担当してます。
※この消火器噴射を自慢する時は俺の動くときは殺す時や!などとバカな事を言います。
以前に無抵抗の者を7人がかりで暴行し傷害致死事件を起こした時も色んな人間に自慢して回り警察にバレました。
消火器噴射は甲西のスナックオーナーが濱野はこんな事しか出来ひん奴やとバカにしています。
濱野は元々西田のパシリで喧嘩弱いので揉めたい時は様々な人に連絡をして人をその場に集めます。
誰も集まらない時は揉めません。
ただ相手に電話でカマシ入れて相手が泣きいれたら一人でも口喧嘩します。
濱野対策としては
警察に相談したと言えば二度と来ません。
仮に濱野に下手打っても探す力が無いので見つかりません。
電話でカマシが入った時は強気で攻めて下さい、今から行ったるから待っとけ!くらい言うと電話にも出なくなります。
あるヤクザと揉めた時は家に帰れませんでした。
つまらん男です、濱野の所でまともな者は残ってません。
そりゃすごいね
うちの職場は逆で、大体作成者不在、不明のツールなんて作成時代とは違う今の運用には合わなくなってきて、
誰がこんな使い勝手の悪いツールを作ったんだ!
このツールはなんのためにあるんだ!
どうやれば変更できるんだ!
などなど作ったやつへの責任の押し付け合いになるから誰も作りたがらない笑
なんとなくわからなくもないんだよね
旧紙時代の文字の読めないわけわからん書類を全部データ化してファイルをコツコツ作った経験があるから
それを後任は当たり前のように使うわけだしね
情報インフラを破壊したテロリスト
狂信者なので通常の刑罰では計れない
河原への曝し首などが現実的
他人が上手く行かないことを望んでる
ナチュラルに他人の不幸を願ってる悪性の人格
まわりが無能揃いで有能で勤勉なこいつにぶらさがってたかで
多少評価が変わる
有能ならこんなことしない
消去した時点で無能
お前も他人が仕事を終るのをじっと待って横取りすることしか考えてない口?
実績主義を導入したら先輩が後輩に仕事教えなくなって業績悪化
なんでそんなやつが店長やってんだかw
親切心で残しておいたら、「このマクロが動かない! 前任者のミスだろ!」
「ちょっと、項目を足して欲しいから、おまえが作ったマクロをすぐに直しに来てほしい」
って当然のように要求されて、自分の業務が出来なくなった苦い経験がある
面白いもので、そういうツールやマクロなんかを使えない奴には「作れる人が作って当たり前」、
みたいに考えてるのが多い。
だから、すごーいみたいな反応する奴は少ない。
そして、ツール内に少しでもバグがあると鬼の首を取ったかのように騒いで
自分がミスを防いだみたいに吹聴する。
外部流出を防ぐとかかね?
こんな人生送りたくないわ、、
はぁ?
頭おかしいぞ
どんな民間だよ。この程度でクビにしたら不当解雇で訴えられて負けるわ。
戒告で定年まで飼い殺しにするのが妥当なところ。
どこを読み違えたらそうなるのか
>>430は>>430のセンスであるかぎり有能だよ
図星だったみたいだな
そりゃうまいことやるのよ
責任取らされそうなときは昔いた誰々さんが作ったものなのでー、って言い訳する
後輩には自分の名前つけたものを提示してこれ使っていいよ、って頼りになる先輩っぽく振る舞う
傍から見てて唖然とすることしばし
レベル低かったらそれ以上アップデートできないんだからその内行き詰まるだろ
あくまで自分用に作っただけでそういうのが業務フローに組み込まれてしまうのもそれはそれで問題
詭弁のガイドライン読め
PTAでは暗黙のルールで資料は渡さない事が多いんですよね、何故か仕事してる人にパソコン使えるでしょと全部押し付けてあれもこれもと酷い事になるから
裏でこっそり資料やデータなど貸し借りしてるらしい
分かるっつーか、昔ドラクエ思い出した
ドラクエ2だったかな?
兄貴が、俺がメモってたパスワードからログインしてレベル15ぐらいだったのを18ぐらいにしたんだよ
で、そこで俺にバレて兄貴は止める時にセーブせずにそのままファミコンの電源を切った
お前が言ってるのは犯罪者はみんな有能ではないってことと同じ意味じゃん
そんなこと発想できるのは人の仕事かっさらってる低脳なんだなとしか
まぁガキの頃はしかたないw
そういうのがあって反省して大人になる
無かったやつは天使だろう
有能な犯罪者という時点で矛盾してるんだよ
お前とは有能無能の定義が違う
こっちは技能じゃなくて倫理面で語ってる
うちの会社にもそういうバカな原則論をいう奴がいるが、
結局それで損するのは組織全体。
個人で作ったマクロでもきちんと評価して業務フローに組み込んで
汎用性を持たせれば八方丸く収まるだろ。
もっともそういう評価を出来る人がいないとだめなんだけどな。
なつかしいな
他人の成果頼みの能無しに限って
未だにこんなこと言ってそーだけど
ジャップのこーゆー思考回路がダメw
出来る奴をちゃんと評価しないで
出来ない、やらない奴と同等に扱ってるから
日本が軒並み低レベル衰退化するw
悔しくて悔しくてたまんねーんだろう
出来心とか魔が差したって言葉があるの知ってる?みんなコンピュータみたいに
感情に左右されずミスなく動けるわけないのに。
根本的には組織の問題
アクセス権の管理しかり
正当な評価を行えず内部の不満を噴出させる制度しかり
魔が差したで許されるなら警察も検察も裁判所も必要無いよ
キャリアとノンキャリアがハッキリ分かれてる組織だと、
上司が現場の人の能力をちゃんと評価できない、みたいなケースはありがちだね。
あと、コンピュータ関連が技能として認められ始めたのは
こいつが本当に気に入らないのは後任者個人ではなく、苦心してツールを開発し業務を効率化したのに
ろくに評価もしなかった組織そのものだろう
評価を受けなかった自分のツールがその組織を利するのが耐え難いというのは有能な人間なら心情を理解できる
特殊な手順を踏まないと使えないようにしておけよw
結局は仕事が増える
なにが問題なの?
セーブファイルがあるわけでもないしだれも損をしないと思うけど。
>>452
キャリアとノンキャリアがハッキリ分かれてる組織だと、
上司が現場の仕事を分かってなくて、人の能力をちゃんと評価できない、みたいなケースはありがちだね。
あと、コンピュータ関連が技能として認められ始めたのは最近の事で、
この人ぐらいの年齢だと、かつては上司や同僚が、
PCに詳しい人を妙に敵視してた、みたいな組織もあるんだよなあ。
同情はするが賛同はしない
やっては駄目なものは駄目
ツールは汎用性を持たせ標準化を進めるためにあるわけで属人とは全く反対だろ。
あなたみたいなのが会社や組織の効率を落としてまさに属人化させてるんじゃないの?
その進化がさらにRPAになるわけで、あなたの考え方は時代遅れも甚だしい。
そんなこというあなたがいちばん無能ですよ
俺は個人が自分用につくるマクロについて言ってるんだが
なんで拡大解釈してんの
もうそれに対しては>>452で述べたが?
今回は終身雇用で起こった珍しい事例だけど
俺の場合、マジでそうだったな。
資料作成の工数削減、効率化レベルのことだったから、そんなに大層に思ってなかったけど、後任の新人に引き継いだら、全部そいつの手柄になった。
同時に転んだ時はそいつの責任になるから何とも言えん
苦労してつくろうが楽してつくろうが、同じ給料が出てるでしょ
自分の努力や技術、苦労を評価してもらいたいなら「一般の民間企業」に勤めなよ
コレ正論でしょ
現実としてそうなってないからいろんな問題が起きてんだろ
池沼か
お前の功績として残っていく名誉を自分で消すとは
子供か女の腐ったようなオッサンやん
有能かどうかはわからんけど
例えば綺麗に整理されてファイルがキチンとされてるのを見て後継が役員から褒められたとする
そこで前任者がやったんですよと本人または上司が言うかそのまま黙ってるかは大きい
さらに後継者が出世なんかしてみたら仕事を真剣にやった人間なら悔しさがわかると思う
コイツは実際にやってしまった馬鹿だと思うけど
能力主義だとグレートリセットがデフォで成果物の管理がメチャクチャ厳しい
気に入る気に入らないが人柄によるものだったら、まだ納得できる
学歴とかそういうので目の敵にする上司にそういうことやられた日には……
「○○大学かよ。気に入らねえ。有名大学卒だからって偉そうな顔してんじゃねえよ」
って、全くの初対面で言われて、そこから俺にだけまともな仕事回さないわ、仕事上の重要事項は伝えないわ
そうならないことを進める発言をしてるのはあなたなんだが?
作成者がコミュ障だったんじゃないかっていつも思ってる
生産性の低い奴と同等の評価しかされないなら
頑張る奴がいなくなるだけw
2次使用した後任者が
「あのデータ使い難いね。誰だよあんなの作ったのwww」
って言ってたのが前任者の耳に入ったとか。
その頑張る方法が適切なら良いけどね。
40代係長じゃ大した評価は受けてないしなあ
コイツにしてみりゃ、「自分を無能扱いしてきたくせにその無能が作ったものに頼るなよw」
ってなもんだろうしな
実際コイツが無能なら、コイツが作ったものに頼らずとも業務ができなきゃおかしいわけだし
作っただけで勝手に標準化されるの?
自分でできないのにそういうこと言う奴だったらムカつくなw
出来るのなら仕方ないっておもえるけど。
あのさぁ、まともにレスを読めないなら反応しなくていいよ。
頼むから自分しか使えないマクロ作ってドヤるのだけはやめてくれよ
迷惑だから
あなた、マクロがどんなものか知ってて話してるの?
他の人が同じように使えるようにマクロにしてるのよ
ホワイトカラーの生産性が低いのも納得だよね。
それがどうしたの
自分の為に作ったテンプレートを後任が使って
「別にあの人じゃなくてもこんな新人が簡単にできたじゃん。無能だったねあの人」
とか言われるの想像したたら血管キレそう
マクロを知ってたら「自分しか使えないマクロ」
なんて言葉はでないでしょ。
そこが器の問題だな。
まぁ、狂犬と戯れるのも2chの楽しみだよ
自分以外が触るとメンテ出来なくなるからパスロックかけますー
自分がメンテしないマクロ残すの不安なんで消しますー簡単なマクロなので今の若い子ならすぐ作れますよー
とか言っとけ
プログラムかくのはそれなりの知識必要でしょ
で、お前はそれを異動しても延々にメンテナンスし続けるの?
その覚悟はあるの?
その覚悟がないならやめろって言ってんの
ちょっとした操作ミスでエラー出るように書き換えときゃ良かったんだよ
「あーこれそういう仕様なんですよ。僕が使ってた時はそういう使い方想定してなかったんで…、なんせ素人の自作ですし」
って言っとけばバレない
え???w
簡単に組もうと思ったらユーザーフォームなんか組まないし、いくらでもマクロ作ったやつ以外使い方分からんように出来ることない?w
むしろ皆が使えるようにしろって言われたら工数と維持工数求めるよ
業務仕様が変わってメンテナンスが出来ないのなら使わなきゃいいだけ。
元の原始的なやり方に戻せばいい。
ただ、部内でそこを評価して管理できるようにすれば良いと思うがね。
そもそもそんな難しいものでもないんだから出来ないことをドヤるのを恥ずかしいと思った方がいいよ。
コーヒーカップ片手にモニターを眺めてるんだろ
で、部下の自分が全部まとめて作ってるのに給与は半分
その上司は他の部署から送り込まれた無能窓際
あるある
だから自分が作る時は解説書も一緒に作る
自分で見直す時も重宝する
んー、ユーザーフォーム使おうが使うまいが結果として成果がでるのであれば
そのプログラム自体が標準化に近づいてると思うけどなぁ。
いや、意図して使えなくしようとするのは論外だけどを
中途半端にマクロつくって元に戻せって後任者に迷惑だよ
すごい男らしい思想
ケチで人の役に立つのを嫌う縁の下のシロアリ
公務員は昇格試験制だったと思う
むしろよくこんなアホが係長になれたって感じだわ
民間じゃ自分で必死に開拓した顧客を座りしままに後任に取られるのがイヤで顧客に後任を紹介しなかったり、ひどい場合は後任が出禁になるように仕組むことすらある
え?あなたは>>445で何言ったか覚えてるの??
だからこそきちんと評価して管理できるようにするべきって俺はずっと言ってるのだけどね。
異動決定から異動までの間にマクロのプログラムだけ消しとけばよかったのに
勉強が出来るのと性格や人格の歪みって関係ないからなあ。
俺がそのべき論をいつ否定した?
公式じゃなくて自分用に作ったマクロってわざわざ断り書いれただろ
お前みたいな批判がくるだろうと思ってね
真面目な人だったんだろう
で、後任はお調子者
公務員辞めろや馬鹿(´・ω・`)
公務ってのは元来そういうもんだろ
例えば刑事が、定年で未解決事件を残すことになったとして、
「後任に手柄を横取りされたくない」とか言ってそれまで集めた捜査情報消すかよ
んな馬鹿はとっとと辞めろ
だからその論に対してすでに>>452で反論してる。
もうこれで三度目なんだから老人みたいに繰り返しはやめてね。
だからもうそれは属人的なツールじゃないだろ
俺がいってるのは属人的なツールとしてのマクロ
ここまでいわないと分からんか
だからそれに対しても>>471で反論済み
同じ言葉繰り返ししかできないの?
全然反論になってないよ
勝手な条件を置くのはやめてね
そりゃ会社の財産なんだからアウトだけど
個人用に作ったマクロだのツールだのを消したところで
文句言われる筋合いはない、会社がそのツールを買い上げてたって言うなら別だが
だよなー
昔なら口頭でメモを取って覚えていたメモ書き程度を残せとか
開いた口が塞がらなくなるわ
いつも自分だけが苦労してると言う
先人の苦労は考えない馬鹿がやること
あなたが知識不足で理解できないだけでしょ。
マクロで属人化なんて言葉自体がすでに矛盾してるの。
マクロのプログラムって万人が書けるの?
結局何から何まで詳細にマニュアル化して欲しいっていう甘えが見え隠れするわ
政令市だと40代係長は出世頭だけどね。
栗東市はどうだか知らんけど
うんだからアウトだよ
1414件の書類データを消したってニュースなんだから
むしろ、関数とかよくわからない人のためにこそマクロは役に立つ。
別にあなたがマクロを書けなくてもボタン押せば動くでしょ。
業務が同じ工程であれば自動でできるんだからこれ以上の標準化はないでしょ。
いや、別にマクロだけの話じゃないんだけどね。
「○○さんは遅くまで残業してたけど超楽っすよ(笑)」とか言われたのかね。
でも、そういうのも含めて業務だから、必要なファイルをしかもアクセス権に違反して消したらダメだよ。
俺もそう思う
甘えずに同じ努力しろというのは効率が悪い。
あの人、やたら忙しそうにしてたけど、こんなの簡単じゃんwとか
それを聞いて、そんな偉そうなこと言うなら、俺の作ったデータ位簡単に作れるだろ?消してやるわ!ってなったとか…
その可能性はあるね。
前任のファイルを使うときは感謝しつつ、より良いものに変えてこうと努力しないとね。
後輩いじめまくったのと同じメンタルだな
ボタン押せば動くってアホか
プログラム理解してなかったら元号替わっただけでアウトだろ
それまで業務に習熟してないと作れなかった資料作成業務を
テンプレ化して、新人でも作れるようにした、というなら、
その仕事は民間なら評価されると思うけどね。
それを
「別にあの人じゃなくてもこんな新人が簡単にできたじゃん。無能だったねあの人」
なんて評価するなら、その部署の土壌がクソ。
まあちょっと前に何かで読んだけど、
データを逐一入力しなければならなくてやたら手間がかかった業務を
マクロを組んで簡単にできるようにしたら残業する必要がなくなって
定時で帰るようにしたら「そんなのズルだ」って周りに言われた、
なんてこともあるみたいだから、なんだかなあ。。。
こういう「業務の効率化」が評価されない土壌ってなんなんだろう。
そういうもんなんですか
確かに、役員やる人ってやりたがる人で回ってることが多いから、資料が流れてくるのも顔ぶれによるかもですね
元号はExcelの問題でマクロの問題じゃないぞ。
っていうか、ホントにマクロしらないんだね、、、
決まり切った単一工程に特化して
イレギュラー操作とか無視
エラー回避とかまったく仕込んでないから
流石に標準化とは言えないな
何わけの分かんないこと言ってんの
その辺は自己PRの有無もあるけどね。
俺は課長面談の度に「持続可能な業務維持のために、業務のマニュアル化・簡易化を進めていきたい」と言ってる。
経理のボスのおばさんが若い世代に合わなくなってきて退職したら、
長年の工夫でうちの会社向けにわかりやすく入力・計算できるようになってたエクセルシート全部消されてて残りの人が焦ってた気がする
電話しても「ちゃんと元データは残ってるから自分たちで構築して、私はそれを10年かけてやったんだ」の一点張り
せっかく苦労して作ったものをサクッと変更される可能性の方が高いのに。
ていうか思考が公務員っぽいなーって思う。
業務の工程なんてのは大体決まってるわけで、
オーソドックスなところに自動で対応出来るのならそれで充分だと思うけどね。
イレギュラーまで含めて標準化なんてのはマクロ云々以前に難しい問題だよ。
庁内LANを一括管理しているから復旧できないのかね。
土壌がクソと言えばその通りなんだけど
結局世の中PCに明るくない人なんて腐るほどいるわけで、
そのテンプレやツールが如何に便利かって評価すら出来ないところって結構多いのが現実
公務員はむしろ異動した後のことは無視したい人が多いから、データ残して後は勝手にやってくれる方が助かるよ。
どちらかというと、後任に悪口言われてってパターンだと思うね。
有能なら40過ぎて課長級でくすぶってるわけねーだろ
ほんこれ。
的外れのレスの多いことよ。
大丈夫なのか、日本は。
よくわからないんだけどね。
業務継続できないよ。
自分の仕事を後輩に教えないのと一緒だね
でも 誰がいなくなってもまわっていく
それが 会社
いやいや想定操作がガチガチ過ぎてちょっとしたことがすぐイレギュラーになるんだよ
「操作シート前から何番目じゃないとダメ」とか「このセルに入れる数字は2桁まで少数点不可」とか
まだ「こうすればエラー吐く」って分かってればいいけど
他人が使うと本当に思わぬところからエラー吐かれたりするんだよ
なんという意味不明
そういう仕組みを構築した仕事の対価として給料が支払われてるのにね。
なんで退職や異動になったからといって壊していいと思うんだろうね。
その仕事の対価として給料をもらっている以上、その仕組みは
作った個人のものじゃなくて会社のものなのに。
やっぱり余計なことしないでおくわ。
宇津田氏脳
異動や退職はそういうリスクもある
程度なんじゃない?w
民間企業とは違うし
しかもデータで
そういう主張したいのならすべて自弁で事業おこしてやってろと
最初の新人の手柄は本当に皆がそう思ってるか分からんけど、
効率化は組織に評価されることよりも、むしろ自分のレベルアップのためと思った方が良いよ。
そういう気持ちが沸いてこなくなると、そこらにいるいくらでも代えが効く人材になっちゃうよ。
まあ、事情は良く分からないから自分が一番やりやすい方法で。
スクリプトだって業務で作ったなら残さにゃならんし、使用方法と簡単なコードレビューのドキュメントも引継ぎのために準備しないといかんのだが。
会心のスクリプトだったんかね。コードなんて誰でも作れるのに。
> コードなんて誰でも作れるのに
おいおい
それー絶対紙から起こしてるよねw時間も掛かっただろうね。
でも仕事は普通に回るし、そのお局様がしてた仕事も違うやり方に変えたら逆に効率が上がりやり易くなった
だが、もうちょっと上手くやらんとな
使いづらいエラーばかりのマクロなら評価以前の問題?
でも、前任者がそれで使えているのなら何がしかの使う方法はあるんだろうね。
あと引き継ぐときに手順書・仕様書は作らないとだめだと思ってる。
結局、周りは業務の効率化をありがたがる人ばかりではない、
ということなんだろうね。。。
仕事が終わったらとっとと帰りたい、という人には歓迎されるけど、
ずるずる居残って残業代稼ぎたい、と思っている人からは煙たがられるかもね。
あと、「変化を嫌う(これまでのやり方を変えたくない)」人からも
思わぬ抵抗にあうかもね。
長時間労働がなかなか改善されない原因の1つだろ。
だね。
【フェミ】女性が男性に付き従うという古い男女の関係をイメージさせかねない! と滋賀国体のマスコットキャラがスカートから半ズボンに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515643105/
そりゃ個人用に作ってるから
そもそもエラー回避なんて仕込んでないし
自分用だから他人が使うのを想定してない
サンクスです。
発想が湧いてきたことに感謝して、おっしゃる通り、レベル向上を第一にして、やってみます。
ありがとう。
俺もスーパーの店長やってるけど、頑張って売上上げてるときに、突然異動になったときは
今まで俺になって始めた企画とか、全部辞めさせたもん。成功してる企画も全部辞めたわ。
もちろん俺の場合は失敗してる企画だけを残しとくとか、そんな悪質なことはしなかったけどね。
俺のやった痕跡だけは全て消しただけ。てか、そっちのが後任もやりやすいかなってのがあってのことだが
ひどいとこだと業務効率化からの人員削減からのクビもあるからな
しかも残った人達の給料は変わらず
効率化したとはいえ人が減ったから残業時間は増える。と
ていうかこういうとこ多いだろ…
長くいてそのパターンを何回も見てきてると
たはー新人が余計なことしやがってってなりがち(;´Д`)
俺も部署の業務の効率化に取り組んでいるので、何となく分かります。
お互い出来る範囲で頑張りましょう。
普通はやってたことに加えて、店長として課題と評価の認識も含めて引き継ぐものじゃないのか
業務の効率化とか変化って、アイデアはみんな浮かぶんだよ。
これできたら便利だなぁ、とかさ。
でも、実際にやろうとするといろんな壁にぶち当たる。
それを一つ一つ解決していけば自分に解決能力が備わっていくわけだ。
そして、物事を変える、特に組織の中で物事を変えるってすごく勇気がいる。
周りへのネゴもいる、
失敗しないためにいろんなシミュレーションをして情報を集める。
何より決断力を鍛えることが出来るようになる。
そうやって成長していけばいつかは評価してくれる人も出て来るかもしれないよ。
そうですね、変化を嫌う人が多いですね。
単調でつまらない作業でも、時間かせぎして、仕事やったアピールの人とかいますね。
不遇なこともありましたが、出来る限り前向きにやっていきます。
ありがとう。
最初からファイルにパスワードかけておけばよかったのに。
俺なんかは成果横取りされるの嫌だから文書ファイルは全部パスワード付き圧縮かけて格納するし、
マクロはパスワード付きの上、半期(6ヶ月)で使用期限切れになるようなルーチンを冒頭に必ず入れている。
普通ならそうだけどなw
俺が苦心して編み出した企画や売り方とかをそのまま使われるのも嫌だし。
後任には後任のやり方があるだろうから、全部辞めたのよ
コリアンは次の政権に情報渡さないために
書類を処分するから
いつまでたっても政治がまともに機能しない
いや、人間なら誰しもあることだろw
まぁ、後任が頑張ればいいだけの話し
だから自分の業務範囲だけで改善して、ただの個人スキルとして報告しないのはよくある。
隠蔽しようとはしないが自分からは言い出さない。
まあ、後任としても前任がやっていたことを辞めにくい雰囲気はあるけどね。
でも移動先の店舗でも実践して、将来的にエリアマネージャーとか目指すなら自分のカラーをあちこちに残すのも手じゃないの。
エリアマネージャーとか目指したくないからね。
責任ばかり押し付けられるの目に見えてわかってるし。
「狡兎死して走狗烹らる」の犬な気分なわけだよな
成果物だけ掠め取られて厄介払い的な
公務員ユルすぎだろー
「自部門の」効率化なんてやろうと思うから手柄を横取りされる。
「自分の」だけに留めておく分には誰にもバレないから横取りされようがない。
うちの会社は昔から口がうまく他人の手柄を横取りした奴が出世する傾向が強くてね。
自分では何1つ作り出せないくせにプレゼンの時は大言壮語し、そして実際の開発は他人にふる。
だから真に技術力のある奴はバカバカしいので沈黙を保つか、さもなくば一旦は作品をさわりの部分だけ見せた後
嫌がらせにそいつの見ている前でファイル全消しなんてやった人もいる。
俺は前者で密かに自分の作業「だけ」を効率化するべく工夫はしているが、そんな便利な物があることは
同じ部署の人間にも絶対言わない。
言った所で何の得もなく、さらにそんなものが社内に出回ったら最後バージョンアップだメンテナンスだ
収拾が付かなくなるのはまっぴら御免だからだ。
それでいて手柄は横取り、やってられんよ。
無論自分だけ効率化を図った後は、余った時間はサボっているw早く仕事が終わった事がバレたら
効率化の件までバレてしまう。正当な評価を受けられないのなら、こっちだって成果を出してやる事はない。
楽しても苦労しても給料同じなら楽な方を選ぶのは自明の理。
そんなものなのかなぁ…恐らく615の手腕を買われて成績の悪い支店に
テコ入れで抜擢されたんだと思うから、
結果出してある程度の道筋は作ってからの異動っていう流れかなって思う。
後任が615と同じやり方で結果を出せるかは不明、だって615の人間性もあっての
売り上げアップだったろうし。
野放しにしておくとその内に人を殺すぞこいつ
「自部門」のやりたいなら部門の上の方に話つけとかなきゃだめ。そこまでやっても実績奪われることあるのにな。
下手にテンプレあると危ない
あ、こいつら入札とかないのか
どうでもいいや
そのものじゃなくて、楽に進めるために使ってた素材集みたいなものだから消しても問題ないやつ
「んな事やってる暇あったら、本来の業務やれ」って言われがちだけどね
他人がまとめたデータで仕事してる人 → 給料貰って作ったもんだろ!
ダウンロードしてきたやつなら
むしろ規約上自分用以外の保管は消さないといけないのが多いから
それは問題なかろう
全部税金なんだから
そのへんは記事に出てないね
後任「昨日まであったファイルがない」
同僚「えー」(おまえ消しただろ)
俺が苦労したんだからお前も苦労しろ論
こんなだから生産性低いゴミなんだよ
いや、気持ちは分かるからwww
俺もこの犯人と同じタイプw
多分、自分の知恵と工夫が入った資料に対して
後輩がリスペクトしなかったんやろう。
リスペクトしないんやったら、あの職務で求められるアウトプットを
効率よく作成するノウハウが詰まった資料は消してお前はアウトプット作れなくて無能な烙印押されろという制裁の気持ちでやったんやろうなwww
まあ、俺は思いながらも泣き寝入りするタイプやけどw
寝たきりになるまでの概要と問題点
2012年 9/7 入院
・心臓病(拡張型心筋症)の治療のため昭和大学病院に入院。
・他の病院でうつ病を治療していたが、長い治療経験から向精神薬の
効果に否定的で、昭和大学病院では向精神薬の使用(精神科医の介入)
を望まなかった。
★それ故か、私ではなく家内と話をし診断した。(医師法違反の疑い)
★診断名(「うつ病」を「躁うつ病」と誤診)と、その治療薬リーマス
を患者本人に伝えることなく用いた。
10/1 帰宅
・心臓がある程度良くなり、主治医からの要請を受け自宅に帰る。
・当時、何故かふらつき、院内は手すりに捕まるか、車椅子を用いて移動
自宅に手すりはなく、這って移動した。うつ病の私には過酷な状況であった。
(この時既に、リーマスの成分(リチウム)は、中毒を起こすほど血液中の
濃度が高くなっていた。ふらつきもリーマスの副作用と疑っている)
・自宅に帰した理由を聞くと、環境を変えてふらつきの改善を期待したという。
這って移動する心身ともに過酷な生活で、改善を期待するのは理解に苦しむ。
10/3 再入院
・自宅でもリーマスと知らず更に飲み続け、強い意識障害が生じ
急遽予定外で再入院した。
★カルテは「自宅での意識障害」の記載は無く、「予定通りに帰院」と書く。
病院にとって「意識障害の再入院」は都合の悪い事実なのだろう。
10/末から11/初め 意識が戻る
・意志の疎通か取れない中 セレネースが投与され、意識が戻った時
既に小脳がダメージを受け、運動機能が損なわれていた。
★病院側は、脳障害の原因は、再入院後に飲ませたセレネースと言うが
最初の入院から飲ませていたリーマスが原因だとの声が多く、
病院側の説明に疑念がある。
(リーマスは、診察、処方、管理に問題があり責任の回避が難しい。
だから、セレネースが原因だと言っているのだろうか?)
・病院側は対応に問題は無しと言うが、私を問診し、診断名、処方を
伝えていれば リーマスの服用も無く、避けられた被害であった。
2013/2/15 転院
・転院先の面談時、昭和大学病院で躁うつ病と診断されたと知り驚く。
(その病名は否定し、更に向精神薬を止めて貰った。以後うつ病は改善)
2013年末 転院先から退院(以降 入退院を繰り返す)
2015/8 質問の手紙
・驚くが、病院側から寝たきりになった経緯、原因の説明は無かった
やむなく2015/8に昭和大学病院へ質問の手紙を送った。
2016/5 回答を拒否
・やり取りを重ね、問題の所在が浮き彫りになりつつあると感じた頃
「質問にはうそ偽りなく真摯に返答した。医療行為は適切に実施した。」
「当院を信用していない、今後の対応は出来かねる」と病院側は
一方的に回答を拒否した。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ で検索
@*[e11p@
その苦労wとやらはすでに
給与報酬で手当てされてんのにね
アホすぎ
もしサビ残ならやるべきは残業代の請求だろうに
だから、そのデータはお前個人のものじゃなく、その組織の財産だと考えるべきだよ。
広げないの?そんでもって改善提案でもだしとけばいいじゃん。
そうすれば自分にもリターンが帰ってくるのに。
しらんかった
これか?
馬鹿レンジャー5
・元警官誤爆レンジャー(逮捕、罰金判決)
・ハンマーレンジャー(逮捕、中等少年院送致)
・爆破予告レンジャー(逮捕、少年鑑別所送致)
・69歳脅迫ハガキレンジャー(逮捕、罰金判決)
・デヴィレンジャー(民事賠償命令)
≪刑事訴訟・罰金30万円の有罪判決確定済み≫
【大津・いじめ自殺】「いじめた少年の祖父」ネットに誤情報 元警官が被害届
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342321602/
【大津中2自殺】無関係の人をネット中傷 2人書類送検へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349240027/
名誉毀損罪で男略式起訴 大津中2自殺巡り中傷
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52472220W3A300C1CC1000/
≪民事訴訟・2013年11月に慰謝料など165万円の損害賠償を求めて提訴≫
【大津いじめ】「加害者の祖父」とされた男性「無責任な書き込みが与える苦痛を知ってほしい」 書き込んだ男を提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383884204/
大津中2自殺、中傷被害で男性が提訴 ネットに「いじめ側祖父」
http://www.47news.jp/localnews/shiga/2013/11/post_20131111151643.html
≪民事訴訟・デヴィ夫人に慰謝料165万円の損害賠償命令判決≫
【大津中2自殺】デヴィ夫人に165万支払命令 「加害少年の母親」と称してブログに無関係な人の顔写真を掲載 神戸地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392618291/
【大津中2自殺】慰謝料支払い命令に「控訴する意向」デヴィ夫人、ブログでコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392643066/
≪爆補予告の高校生を逮捕≫
【大津・いじめ】 「いじめに関わった生徒と教師はカメラの前で謝罪しろ」 爆破予告した埼玉の高2男子を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343735933/
≪虚偽書き込みで会社員を書類送検≫
【社会】大津いじめ自殺事件で無関係の女性を「加害者の親族」と虚偽の書き込みをしたとして会社員を書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353295771/
【社会】大津いじめ自殺、「ブログで事実無根の中傷」…容疑男性を不起訴、理由は不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356437819/
ネット虚偽書き込み不起訴に不服 大津市内の女性検察審査会に申し立て
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130118/waf13011822250035-n1.htm
≪殺人未遂容疑で逮捕・中等少年院送致≫
【社会】 「いじめ隠蔽、許せない!」 あの大津市・澤村教育長、殴られる→大学生逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344994072/
【社会】大津いじめ、教育長襲撃の元大学生を家裁に送致
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355485133/
【社会】大津市教育長殺人未遂:ハンマーで殴った少年を中等少年院送致、保護処分に[2/5]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360026873/
≪威力業務妨害容疑で逮捕・少年鑑別所収容≫
【大津・いじめ】 「いじめに関わった生徒と教師はカメラの前で謝罪しろ」 爆破予告した埼玉の高2男子を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343735933/
【大津・中2自殺】中学に爆破予告をした高2男子を家裁送致、少年鑑別所へ収容へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345223949/
私も派遣だけど社員の為に書類一から作ったりしてるよ
自分が使う事もない書類
フォーマットになって今でもそれずっと使ってくれてるけど普通に嬉しい
まあ色々あってそういう感情とは全然違うんだろうけど
コツコツやった奴にはちゃんと褒めたりそれ相応の評価を与えればいいだけのこと
この犯人も効率化したときにちゃんとした評価をあげたらこんなことしなかったと思うぞ
金銭の問題じゃなくね
「苦労して作ったデータ」の苦労の部分をすくいとってあげないとさあ
これ以上、下はないだろ
現状、公務員=犯罪者だぞ
給料下げて、厳しい法律で縛るしかない
僕さん「ピボットテーブル使えば3分でできますよ?」
減点主義であって加点主義は無し
普段できる奴でも一度の失敗でネチネチ言われて、頑張る人の足の引っ張る
ただラクしたいだけのフリーライダーには渡さねえよって思ってる奴はかなりいるはず
その上でクビにしろ。
しかもわざわざ手打ちで全て打ち直し、構成は全て一次資料と同じのくせに、なぜかやり遂げた顔してる
まあこんなバカもいるから気持ちは分かる
先輩「コレも頼むわ」
そのとおりだよね
仕事の成果物を消してしまったんだもの
戒告なんて一番軽い懲戒処分じゃねーかよ、ふざけんな(´・ω・`)
そのデータはお前一人のもんじゃないんやで
このデータを業務で利用させずに何の目的のために作成したデータなの?
俺はすごかった証拠でも残したかったのか?
業務成果物はpublicに公開したときから個人のものじゃありません
仕事を仕事として線引き出来てないガキだな
欲しいと言われて上げたら、他業者へ渡っていた事が有ったな。
別に渡すのは良いんだけど、他業者からの問い合わせが煩わしくて、
そこは責任もってやって欲しかったな。
ええっ!?それって、全然問題違うと思うけど。
就職したことない人?
消したところでどうって事無いだろうが、なぜ書類を
翌年は毎年同じように再スタートみたいな発想が・・・。
個人に属する問題、それこそマクロや私的に身に着けた知識や技能なら共有しなくてもいいけど
業務に関するものはダメだろ
あと会社から費用が出てる研修で得た知識を共有しないとかね
公私混同、つまり、脳内が「僕ちゃん、しゅごいですね」の子供のまま
整理しないとと思いつつなかなか手がつけられない
各自で仕事さえ覚えれば良いみたいな発想の人もいるからね。
日本人の源流がここにある
公務員なんて、よほどじゃなきゃクビならないんだからさ
頑張るから、頑張らないやつに腹が立つわけで
自分も頑張らなければいい
それで自分の精神が保たれるなら、絶対その方がいい
あくまで手前の事しか考えていないのが良く解る。
民間だと懲戒解雇なり損害賠償請求なりになります
気持ちが分かるとしょうしてるやつは働いたことがない朝鮮人ニート
民間みたいに会社の営業利益、みたいな組織的な成果が見えづらいから
評価も上の好き嫌いだけで決まったりして、
結局そうなると個人プレーの塊が一緒に仕事してるだけ、みたいになるんだよな
だけどデータ消去したのはマズかったな
役所って数年でコロコロ異動するんで
行く先々全部署で低評価って意味だぞ
優秀なら高卒採用でも20代で課長職なってますよ
好き嫌いやコネででどうこうできるたぐいのもんじゃねーんですよ
ましてや採用絞ってるバブル崩壊後で競争相手の同期の人数少ない人手不足層でそうれだろw
このての仕事は全く評価されないからね
消去した本人は満足してそう
俺も会社辞める時、自分が構築したシステムデータ全て消したった
社長がブチ切れたけど元々俺の作業効率アップのために組んだものだし
元の紙データが大量にあるからそれでやれや!言うたったわ
老若男女さw
公務員の職場はこんな感じだよ
本当に?こんな奴ばっかりなの?
お前の方がクソっぽいが
松居一代も滋賀だけど、
性悪さはあれでもマシな方らしいよ
みんな外ヅラが良いから
東の人はだまされるね
原則年功序列だったので助けあいで組織の一体感を維持してたのに、個人成績をつけにくい環境で評価成果主義導入したせいで足の引っ張りあいになりました。
超優秀、普通、解雇候補、くらいの緩い成果主義ならうまくいったんだろうけど。
やっぱりお前もクソか
40代で係長級って頭悪い?
うわ めんどくさw
優秀な人はちゃんと評価されるんだね
安心した
労せずしてノウハウを利用されるとムカつく
中小企業の人種なんかこれがデフォでしょ
クレクレ無能が蔓延る
低レベル会社では働いてやりませんw
他業者からの問い合わせになんで
答えないといけないのかな、疑問
おれも公務員に1時間にわたって大声で
罵倒されたよ。そいつキチガイだとおもってたら
定年を控えた幹部職で、退職後、地域の
福祉協議会の常務理事をやってる
ブンむくれて床に叩き付けて壊すガキみたいなメンタルしてんな
何でも自分にしかできないって思ってそうw
公務員って数年で異動じゃん
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2150
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
言う方にとっては元手無しで相手に便宜を図ってもらえる知恵なんだし。
言われたほうは、それに気づいていてもまんざらでもない気分にななる。
逆に言えばそんなやつだから幹部になれるんだよ
おとなしく地道にやってるやつは無理
そういう他人基準でしか考えられないから自分自身の軸が無くて事件を起こしたということでは?
ホントそれ。無形だけど被害が発生してるから、少なくとも停職処分だろう
後任「俺知らないっす」
でアクセス履歴みたら、前任者のアクセスした履歴が、、、で発覚
どこぞの舞台なんかの世界かと思いきや、役割で生まれてくる人がいるくらいだから
苦労して集めた情報を上が少しも評価せず、それを後任の奴が当然のごとく使うのは我慢ならないわ
TeXとかで作って、提出はPDFだけにしてTeXの方は渡さない
そんな感じにしたら良かろう
他人様に期待しないほうが良い。
役所の人からこんな風に作れって言われたらしい。
役所絡みじゃ無碍にも出来ないしね。
そりゃ断れねーな
半年以上かけて作ったデータを上司に横取りされたときにTはクソだと思った
私物化してんじゃねえよ
試用期間中に色々作らされた挙句に試用期間だけで切られたから全部消してきたそうだ
つまり切って正解だったわけだな
ちょっと普通はやらないことだろ。
少し楽観的なIT社長さんに多いが、コピペで全ての技術が継承できるもんでもない。
これが公務員というものかw
タダでやったのか?
まあ難しいところだろうね。
必要なのは結果だろうから過程で使うものをどこまで考えるのかって話だろうからね。
個人の能力でやった分はその人の評価にならないとやる気無くすからね。
つまりこいつは会社の財産を勝手に処分したことになる。
訴えてもいいレベルだな。
自分の中ではこれが常識だなぁ
っていうか、「昨日PC買ったじいさんでも読みやすい解説書」を作るの好き
異性をコマスときみたいにワクワクする
刑事事件として扱うべき
対価が十分かどうかって話はあるわな
直接的または再利用して使いまくるデータならそれ相応の対価があってしかるべきだろうが
実際にはそこまで評価されなかったり、上(上司)だけが評価されたりってことも多いし
東京大阪福岡の大都市圏に負けない程マイナスイメージが大きいんだが
異動させられた先が全く仕事がない部署だったとか
仕事を奪われたと思ったと同時に後任が自分の作った物でのうのうと仕事をしようとするのが
気に入らなかったとか
http://pbs.twimg.com/media/C8naEWSXcAAV78p.jpg
多分これだろうね。自分も経験あるけどバイトで今まで自分が新規開拓してきた営業先をいきなり新入社員に全て引き継げと言われたことあったな。こっちはインセンティブ込のサービス時間外労働含めてやっていたのに。そりゃ、切れるわ。
一人称自分は直せよ
>>37はメガネかけた神経質で痩せ型の男と断言する
自作マクロだのシステムだの自分しか構造把握してない&同僚や後任がその手の知識完全に無いようなら
マクロもシステムも全部削除して出来るだけプレーンな状態に戻しとく方が無難だと思うけどな。
不具合起こしたって対応してあげれないんだし
すべてこの人に丸投げしてたということ。
これだよねふつう
日本人どれだけIT弱いん?
ワードもエクセルもろくすっぽ使えません
なんて人種中小にはわんさかいるぞ
ま、俺も学校現場に近いところにいたから未だにワードじゃなくて一太郎しか使えないけど。
気に入ったゴマスリの旨い馬鹿だけに本当のファイルを渡して
優秀でも気に入らない部下には改竄データを渡して失敗させる
これで地位は盤石だ
また、行政が反日パヨクに汚染されている志賀かよ
どれぐらいのもんかわからんのに、評価しなかったから云々とかよく擁護出来るよなぁ。
便利な効率化ツールとか作っても評価されない自分と重ね合わせてたりすんのかね。
お前の言うとおり自分の立場に重ね合わせているんだよ。
同じ様な苦労をした経験があれば擁護するしお前のように何もせずにお気楽な人生送っていれば擁護しない。
それだけだよ。
>でも実際最初に苦労して雛形作った人が報われないことは多いんだよ。それを利用して短期間に結果を出した方が評価される。
どちらかというとこっちの方に同意するし、
報われない人の方にこそ同情する
消された後任は自力で、今度こそ自分だけの書類を作ればいい
と思う自分もいる
まぁ今回の件はどちらかと言うと消した公務員の方にに多分非はあると思うが
ニュースになってる時点でそんなのは明らかなんだよ。
消されては困るほどの大作だったんよ。ゴミデータなら消されてもスルーされる。
実際は>>763かも知れんのにな。感情移入しすぎ。
Appleやgoogle見れば分かる話。オープンソースパクりまくり。
オープンの成果をリスペクトしてるならいいが、名前だけ変えて自社開発したようにして販売してる。
そりゃ無償で開発した人は、アップル製品を邪悪なXXXみたいな言い方するのは当然。
消すまで行かずともこういう人いるけど理解できない感覚だわ
いなくなく身としてはさっさと縁切りしたいけどな
マクロとか作るつもりなら、悪いこと言わないから自分のPCの中だけに保存しといて成果物だけサーバに上げるようにした方がいいよ
それで自分だけ仕事速くて正確という評価を受けた方が何かと得
日本の歪んだ成果主義では共有したら損をする
なーんてのは、どの職場にもあること
そんな人事評価が、今の日本
だから無能な上司が大量発生して、新幹線にしろ福一にしろ、データー不正がおこるのよ
報いは給料、ファイルの著作権は自治体にある。
ただただコイツが馬鹿なだけだ。
>この職員の気持ちがわからない奴は99%無能
だね
業務の改善とかきっちりやったことのある人間なら心情は理解できるはず
他人の成果に乗っかってるだけの無能には分からないだろうが
写真家がどれだけの時間粘ってその瞬間を収めたとか何も感じない。
だからパクる側はこういうことを平気で言える → >>631 >>659 人間のクズ。
おれはそういう世界をブッ壊したいから積極的に情報開示している
その感覚がもはやおかしい。
書類1件削除するのと、書類1件作成するのとどれだけ作業量に差があるか全く理解していない。
全く仕事してない奴の発想。
みたいな低レベル寄生虫には
協力しないことにしてるw
まさに無能の見本のような意見だな
有益なデータを作成して組織に貢献してたならちゃんと昇給・昇進させなきゃ報いたうちには入らない
係長の安月給をあてがってるから報われてるなんてのは仕事をしたことがないニートの言い分
職人の世界っぽい。
加減を知らないガキみたいな犯罪ばっかり起きてるな
自動車の組み立て工場で働いたからといって、その自動車が
自分のものにはならないのと同じ事。
犯罪が表に出る滋賀と表に出ないトンキンとどっちかいいかの話でしかないな。
「小さい奴だな」→日本のガン。無能だがズル賢しさで得をするクレクレ厨
「気持ちは分かるが、異動前に消すだろフツー」→まともな一般人
「当たり前やでこんなのwwwワイのものはワイのものwww」→DQN
都合よく使われてたんだろうな。
いっそ料理人の方が良かったな
料理の技術はその人だけのもので、盗みようがないから
他人が同じ料理を作ったって技術が未熟ならみっともない料理が出来上がるだけ
頑張った人間だけが正当に評価されるからな
レシピを盗まれたら嫌だけど
クックパッドとか酷いよなー。
まだこんな古いこと言ってる馬鹿がいるのが搾取国家日本。
達観できるおれかっこいいみたいな →マウンティング人間
自分は長年やって来たから多少やる事が増えても暇つぶしにいいんだろうけど新人さんが覚えられなくて可哀想
それ。
公務員は不労所得分が本来の給与だもんな。
こういう事はどんどん増えていくんだろう
全部コピーすれば自分が作った事になる
ちょっと直せば自分だけの成果になる
ちょっと前にピクシブかどっかで「コピーしたのは私なんだから、これへ私のオリジナルの絵です」みたいに言ってた子がいたが
コピーをする手間ひま(1~2クリック)を経ることで自分で作品を生み出した気になってしまう世代がいるんだもんな
役所も業績主義(給与が結構変わる)になってきてるし、
まあ、こういうことも生じるわな。
お前働いたことないだろ
てなほうが困るけどね
その人いなくなると誰もメンテできないから
関数組み合わせたくらいなら、普通の人でもなんとかメンテできるけど
どれが本物か判らないくらいデータ残す方が嫌がらせw
マクロ組める人間があまりにも少ない会社だと属人化しやすいというのはあるな
でもそのマクロが無ければ手作業でアホほど工数がかかってたんだし、使える間は恩恵に預かればいい
もちろん作った人へのリスペクトは忘れずにな
というかちゃんとその作者を会社が大事にしてればそうそういなくならないんだけどな
人事評価をやる上司が大抵年寄りでマクロとか理解できないから真っ当に評価されずに辞めていった人を何人も見た
「前任より作業時間を大幅に短縮出来た有能な後任」って評価になるんだぜw
産みの苦しみを知らない人間を上に立たせちゃいけないよね
データを消したことに対する懲戒?
前者で懲戒は仕方ないと思うけど、後者で懲戒はどうだろう?
個人的に作成したデータを消すのは、異動の際に自分用に自費で購入した文具を処分するのと同じようなもん、って気がするけど
実際懲戒を受けてるんだから許されてる訳じゃないね
但しこの人だけが懲戒を受けるのはおかしい
アクセス権限をきちんと管理してなかった責任者も処分を受けるべき
このスレで指摘されてるマクロみたいなものだったら移動する前に全部消去しておけば良かったのにな。
移動したら消去する権限がなくなる。
東京オリンピックのデザインがそれだったな
そこは試用期間で雇って散々サビ残させて切るってことを何度もやってたからな
どっちもどっち
clock.exeというファイル名で
実行するとスケジューリング機能付きのデジタル時計がデスクトップに表示されるんだけど
裏でBBS PINKに接続して画像データを無作為にダウンロードしてきてデスクトップに保存し続ける
というジョークプログラムを作成して
エイプリルフールネタとして同僚にプレゼントしたら
エロ画像がデスクトップに溢れかえった同僚の後輩に大変喜ばれました。
後任者がその問題の責任を取らされる理不尽な世界なのにw
たぶん君のほうがポンコツだよ
その逆恨みでデータを消したんだと思う。
プリントしたら仕事終わりのつもりの老害だろこいつ
文壇されつくした日本人に仲間意識なんてこれっぽっちもない
そんな重要なものだったんだろうか…
旧態依然の田舎の市役所なら大したものでもなさそうな気がする
という理由だったのかもしれない
だからと言って消していいわけないだろ。
お前も公務員だろ?
大阪じゃなくて、滋賀の話だぞ。
一応引き継ぎの時説明したがメンテしないと使い物にならないしもう使えんだろうなw
まあ、俺も転職・移動する度にツールとか一から作ってたから
事務ってのはそういうもんだと思ってる
だからあいつらはいつも出勤時間が始業開始ギリギリなんだな
ここ最近住民票発行や何やらで区役所に行ってて窓口が始まる15~20分前に着いて待ってるけど
始業開始3分前でも何人もの職員がやる気ないツラしながらぞろぞろと束になって出勤してきてる
こんなの民間なら遅刻扱いされても当然だろ
そう思いませんかね?
文京区役所の職員さんよ
まー大遅刻してこないだけいいじゃん
12月28日に「休みだからカラオケ行こうよ♪」と販売業の私にメールしてくるぐらい
こっちはそれどころじゃないっての…
そして出来る人だけに仕事が集中し手柄は全てかっさらわれる
もうなってるかもしれんが
残業代もでないのに残業するのは馬鹿らしいから、自分でシステム組んで、自分の業務の7割近くを圧縮。
結果、定時で毎日帰ることができるようになったんだが、どんどん仕事が舞い込んできた。
まぁ、それもどんどんそのシステムに組み込んでいったわけで、当初の仕事量の5倍近くまで膨れあがっても、
俺はそれでも定時に帰っていた。
そしたら、周りの人間がいるのに定時で帰るとかなんとか抜かしはじめて、評定まで下げ始めたので、
辞めさせていただきましたw もちろん、システムは別に作れと言われたものでもないし、
仕事量を5倍こなしていたシステムをどうやら上司は当てにしていたようで。
俺がその会社を辞めることになって数ヵ月後、仕掛けが発動し俺の自作システム停止。
当然のように業務破綻。すぐに元上司が「何とかしてくれ!」と泣きついてきたが
「手でやれば早いんじゃないっすか?残業させてもコストゼロなんですしwww」
とすっとぼけたのも懐かしい思い出w
これを思い出した
何せ無能工作に1000万円以上もつぎ込んじゃってますからねダイバクショウ
想定以上の効果ですよダイバクショウ
ぷざまあダイバクショウ
どういう類のデータかしらんが俺も独自で苦労して作ったデータは消してから引き継ぎするな(ノートパソコンごと)
もちろん指定の基準データは残しておくし
滋賀は大津を筆頭にいろいろスゲーなw
ゴミ集積所の人間版みたいなところ
絶対住みたくない
後任は自分の好きなよーに作り直せばイーだけ
出来ないならその後任や人事が無能とユーだけ
ザルなシステム権限管理も無能
んで被害者面しか能がないみたいだけど
結局復旧はどーすんのかね、これw
まあ、もっとスキルのある二次使用者だと根本的に作り直されたりもするが、作ってきたことは無駄じゃない。
まあ、こんなことに拘ってキャリアに泥塗るのはただただ無駄。
憲法違反すぎw
俺が目にしてないだけで普段から派手に遅刻こいてる職員がいても不思議でないがな
もっと悪質だと診断書偽造してズル休みこいて給料だけは貰ってるクソがいる可能性もある
>>857
それなら東京都もヤバイよなw
>>846でも書いた通り俺が住んでる文京区もこの体たらくぶりだし
問題は不正アクセス。
異動前にファイルを消しとけばよかったんだよ。
役所は時間潰しに無駄な仕事するから。
もし本当にデータが残ってないならデータ扱う資質ないわw
まったくだな。
AOは朝鮮人枠
そういう場合に限ってしっかり480の責任にされてしまうけどなw
必死で監査も通して 業務もマトモになって組織が正常に回り始めたころにそいつが戻ってくる
同じこと2回やられて、そいつは昇進したってことがあった
おれの栄転の話は 俺を通さずにそいつが断ってた ここに必要な人材だからって
ほんと二回目のときは デタラメのまま引き継いでやろうかと本気で思ったよ
大層に思ってなかったなら別にいいんじゃね?
重要性見抜いて上手くアピールした後任さんの手腕が見事だったという話だ
役職や業務に関わらず給料は一律にして業績は全て組織のものってすればこんなくだらない問題も起こらないのにな
xlsxで保管し直せよwファイルサイズの確認してないのか、みたいな
そうなの?
個人利用のデータで業務成果物でないなら確かにセーフ
業務成果物ですでに会社の資産となっている、または
仕掛り品で会社の資産になる予定のデータなら問答無用でアウトだけど
でも、個人利用のデータならサーバでも個人領域とか一時領域にしか一般的には置かないだろう
個人データが会社の資産と混在して管理されてたら、すでに、その管理にも問題ありだわ
何かの間違いで採用試験突破しただけの使えない人間って意味だからな
世の中足の引っ張り合いだぁ
×日本人という非生産的人種
世の中足の引っ張り合いだぁ
○公務員という非生産的人種
世の中足の引っ張り合いだぁ
自分のデータじゃなくて公共のデータだろうに・・・
てか、後継に使っていくためにつくるデータだろうに・・・
組織が正常に回り始めたころにそいつが戻ってくる
同情の念を禁じ得ない。
それで本人は”私は優秀なの”と。今すぐ逝け > shine()女性とやら
>>876 人が作ったものをさも自分が作ったとアピールする屑人間
あぁ 工場に居たよ。そういう屑上司。
成果物を攫われた部下の人達は立場上抗議できなかったと言っていた
データを消して業務を滞らせたので懲罰を加えたいが、直接に罪を問えるものが無いので、不正アクセスで戒告処分にしたのかも。
使うのはいいけど、それを軽々しく使って自分評価に繋げようとする輩が多いからね
なるほど 切れるな
している基本を忘れているな。
公務員の成果は納税者のものなんだよ。
これを忘れるから、公務員批判が起きるんだよ。
AOは必要だよ。
ガリ勉は使えないよ。
それなら自営でもすりゃいいのに
組織に属して給料貰っておきながら何言ってんの
自分の功績をアピールするのはいいが
誰かに嫉妬して足引っ張るのは
組織の人間としてゴミだぞ
というか、ちゃんと主張しない精神的引きこもりだから
そんな思考になる
こんなことして戒告って処分軽すぎでは?
自分が味わった苦労を他人にもさせないと気が済まない人と、
自分が味わった苦労は他人にはさせたくない人、の違いは。
オレは自分で効率化したのを、後任が役立ててくれるとすげー嬉しいけどなー
後続のひとたちに役立ててもらったほうが
達成感・満足感あるわ。
昔の職場で作った新規入職者マニュアル
(自分が入職したときの苦労を整理したもの)が
10年以上たった今も活用されてると
最近知って胸熱。
大人なんだから一人称自分は直せよ
大人だとなんていうの?
漏れ?
個人で業務の効率化をしたのならセーフだと思う。
データを作るもんだと思ってたわ
大人なら自分の頭で考えろよ
まあまさにこれだな
組織そのものが腐ってればこういうことが起きるのは当然
全ては人事評価システムが腐ってるのが原因
普通はこれだよね。
ただ職場内がギスギスしてると、そういう事が普通じゃなくなるんだろうね。
こういう器の小さい理不尽な事って、周囲の優秀さが自分のクビに関わってくる民間の方がありそうだけど。
もちろん、ここまでやりすぎると確実に自分がクビになりかねないから、ここまでの酷い例は少ないだろうけど。
恩を仇で返すような奴もいるから用心に越したことはない。
度重なるメンテナンスや機能改善要求程度ならまだマシで、
ひどい奴になるとそれをさも自分が作ったかのように上司や役員に報告して
手柄を横取りする事さえある。
残念だがよほど職場環境に恵まれていない限り、個人でそういう世界をブッ壊すのは無理だろう。
実際他人を出し抜き口だけうまい奴が出世するような企業がほとんどだ。
>>783じゃないが、そうなるといかにして自分が損をしないようにするかを最優先せざるを得ないと言うのが日常。
俺も辞める前にPC内のデータにパスかけちゃったからな。
でも、きちんとパスなしをサーバーに残しておいた。
多分、社長に「サーバーにあるだろ!」と怒られたに違いない。
いい気味。
それで後任が感謝するのと、後任が横取りしてさも自分が全部作ったかのごとく吹聴して歩くのとでは、
また受け取り方も変わってくるけどね。
うちの会社じゃ100%後者になることがわかりきっているので、心ある技術者達の間では
「沈黙は金」が合い言葉となっているw
そういう職場だと、出来るけど出来ないふり、知ってるけど知らないふりする人も少なくないよね
出来る、知ってる、って言おうものなら評価に繋がらない仕事を沢山押し付けられて大変なことになるから
不当評価か何だかで
自分が作ったデータを消しただけだろう
なんで処分されるんだ?
やめたほうがいい
というより自分だけがそのとき使えるように作ればいいじゃん
で終わったら消去か持ち運ぶ
協力してよい職場にしていこうと
でも表面上は仲良くしてるやつが、裏で自分の悪口言ってて蹴落とそうとしてることに気づき、
だんだんと個人主義になっていく
気づかないやつはいつまでも便利に使われる側
内心では仕事作ってくれたことを感謝されてると思ふ。
テンプレか知らんけど今の時代そんなに自動化出来る仕事ってあるのかな?
如何にして自分だけの替えの効かない領域を作れるか?が自分の評価が不当に下げられることへの抑止力になる
自分の為に裏で頑張るのが正解
そもそも 結果 成果を 評価されずに左遷されたんじゃないの
ってことが結果から推察されまづ
公務員の評価って 人的 恣意的 適当なもんなんだろうな で 評価するもされるも 無駄ばっかり 予算を人件費を税金で消費するため
取りすぎてる受信料と本質的に同じ戦後昭和ループのまま
発生する損害の請求
最低限これだけはやらないと、公務員として無責任ないんじゃないの?
なあなあで済ましちゃうわけ?
近々今の仕事やめて転職するんだけど今の職場の奴ら全員無能で俺が組んだマクロとか使ってるんだよね
いなくなったら一から組めないだろうから全部消して辞めようと思ってたけど止めとくw
というか多大な損害与えて戒告で済むのは凄いな、懲戒免職&損害賠償コースだろ普通
業務を効率化したいなら、システムづくりを外注するか、システムを作る部署を作って専任の担当者を置け。
担当者の負担でやらせると、効率化にかかる費用が見えなくなる。
効率化に要する費用が明るみに出ないから、効率化システムを作った人間が正当に評価されないことになる。
オレも雑な方だけど失礼があったら大変だから複数回チェックした
結局日本の問題点の根本は昔から変わってないんだよ
一兵卒は優秀だけど上が馬鹿
これ
そして今は兵卒も昔と違って権利意識が出てきたから馬鹿な上司、馬鹿な組織には貢献する気が無い
それが組織で生き残るってことだが、口のうまい奴等の攻撃や異動などで結局は生き残れなくなる日がくる
だから、どこに行ってもどんな仕事でもやっていけるような能力を身に付ける必要がある
それは専門分野のスキルだけじゃなく基礎的な物事の考え方とか取り組み方、調べ方とかだな
この例で言えば苦労してデータを作ったことで色々な能力が身に付いたはず
自分はそれで良しと思うようにしている
と言い張ればよかったのに。
この職員を??
共有フォルダだから俺でも見て良いんじゃないのかよ?
アクセス権限付けとけよ。
やったコトは正しいが、言い訳を間違ったな。
生データだけ残してあげれば良い。
「少し前にアップデートしたときミスがあった」だけなら立証できまい
また、後任からしたら今まで前任者が苦労して積み重ねたノウハウを一目で見られれば楽チンではある
パッケージを購入したら5000万円ほどになるだろうな。
ただ、業務内容も時間とともに変化していくから、
システムも逐次修正していく必要がある。
それができているか未だに心配。
俺が生きてきた足跡の一つだと思っているから本望だよ。
宿題コピーさせて!的な許せない感情だったんだろ
全て税金。
死刑で
accessやマクロを使うレベルではなく、式程度なんだけど、単純に作ればいいってもんじゃなくて、使う人に合わせて作ってあげるって楽しいけど大変だね
SEとかはこの先のことやってんだろ?
すげーなと思うわ
そうせれば戒告にはならなかった
他人に渡すのは常識である。
それも入力データと結果だけにしてね。
素晴らしいですね。
この手の不祥事もこまめに発表するところなんだな
提出済みなら消去してもいいのでは?
ほかのところがテンプレートを作っているなら
そのデータを再びもらうだけだし。
提出が電子データなら、提出先にあるだろうし。
上も下もアラだけ突いて見えない部分が評価されないとこうなる。
大体組織の長が人間性に問題あったりするから、個人が作り上げたシステムなんて強かに見せびらかさずに時期が来たら抹消するに限る。
小さいときから友達と競争
自分だけが大事、国や属してるコミュニティの為に働く事をディスる社会
すごく革新的で、仕事効率が大幅にあがるデータだったのかな?
そこまで
すごく革新的で、仕事効率が大幅にあがるデータだったのかな?
コイツ<どや
民間<普通ですね、どこでも民間ではやってます
みたいなオチだったのでは
お前が無能な人間であるのは確実
まさか有能なつもりか?
給料もらってるだろバカが
簡単な数式なのに弄って、計算結果をわざわざ入力してるガイジがいたわwwwww
それとも民間勤めたことないからか
でも公務員はダメだな。
前のレスにもあったけど、公務員が作ったデータは国民や市民の財産とも言えるからね
勝手に消去していいわけがない
加えてこいつは不正アクセス?までしてるしな
自分だけが楽したいなら大した評価は与えられないだろうな。
組織に貢献した人が評価されるんだよ。
この業務は、やればやっただけダイレクトに名前が載り自分の功績になる類の業務
不本意な異動のため自暴自棄になっていた
後任が、自分の出世を脅かす存在など気に食わない人間だったので感情的になった
かなあ
本人にも権利が発生するとかなんかそんなやつ
40代で係長級では出世したとしてもたかがしれている。
民間と違って公務員は就職した時点で自分が何処まで登れるか
上限が決まるらしいね。
まあ、などだから
なんでもいいよ
やばいな
無能やな
自分一人が楽するだけならツールは公開しない
多数の効率を上げるツールを作るということは組織に対して貢献している
組織はそれに対して評価とかの見返りを払う必要があるってことだ
じゃなきゃ誰がやんのw
対価を払われずに使い捨てにされることはツールを作る人間が嫌うことだ
そしてそれを理解していないから無能ってわけ
本業がダメならツールがいくらよくても評価は出来んよな。
痛くない腹を切開されそうだなw
だらだらやってたんだろ
さくさくやってたんなら後任の人は前の人はもっと仕事早かったよ
って話になるはずで損とか苦労とか関係ないはず
クズだからどっかにとばされて暇で妄想が膨らんで
削除する余裕があったんだろ
なんで埋めるの?
書きたい人が書けばいい
暇な人達だね
エクセルファイルをまるごとメールで送ろうとしたけど
ちょっと予感がしたので結果だけ送った。
数式込みのエクセルファイルを送ったら
機密漏れで今頃、首だったかもしれない。
最終結果意外は他人には公表しないほうが良い。
>>406
地方公務員なんて
みんなダラっとして空気死んでるから
効率化しても評価されないで
イラッとしたんやろな
意識高い系だったのに
地方公務員なんてなったのが間違いでは
わろた
ええよ
いま競争しない教育だよ
劇のお姫様3人とかいるらしいし
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 8分 20秒