17res
【西村担当相】緊急事態宣言「段階的に解除する」 [ばーど★]
2021-01-27 13:25:14
【恨】美作国 定兼、凶刃にて兄を殺める 丑三つ時に訪れしおなごが発見 [水星虫★]
2021-01-27 13:24:37
【東京五輪】菅首相「五輪開催、政府が決めることではない」 [ボラえもん★]
2021-01-27 13:12:30
【シンガポール】人工授精で誕生の赤ちゃんライオン「シンバ」、順調に成長中! [チミル★]
2021-01-27 13:08:31
菅首相「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★4 [記憶たどり。★]
2021-01-27 13:04:46
ニュース速報+
【米議事堂暴動】トランプ陣営は集会主催者団体に270万ドル超支払っていたことが判明 2年前から 出資元を隠し”黒い金”に [りんごちゃん★]
2021-01-27 13:03:10
PTは人吉市の製茶・販売業「立山商店」の立山茂さん(64)を代表に、相良村やあさぎり町の茶生産農家や料理研究家、熊本県立大が参加して昨春発足。1月27日にあったツアーには、県立大生や行政関係者など約30人が参加した。
あさぎり町の民泊施設では、お茶を使った料理教室を開催。料理研究家の本田節さんの指導で、粉茶を使った野菜の天ぷらや豚肉のほうじ茶煮など7品を、参加者がかっぽう着姿で自ら調理し、ランチとして味わった。
一行は茶畑を見学後、立山商店に移動。女性参加者は和服に着替え、品種や製法別に入れた15種類のお茶をテイスティング。伝統的な日本家屋で「お茶のある日本の風景」を満喫した。
また、PTの女性メンバーを中心に企画した日本茶の試飲セットも初披露。女性や訪日外国人向けのお土産として、近く発売する。
立山さんは「思った以上の手応えがあった。PTの取り組みを通して、多くの人にお気に入りのお茶に出合ってもらいたい」と、今後の展開に意欲を示していた。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/484739/
和服姿で日本茶のテイスティングをするツアー参加者
https://www.nishinippon.co.jp/import/kumamoto/20190206/201902060002_000_m.jpg?1549400469