792res
【窓口負担】75歳以上「一定所得以上は2割」枠新設 医療改革全文判明 全世代型社会保障
2019-12-16 10:42:30
【ANN世論調査】安倍内閣支持率40.9%(ー3.5)不支持率40.6%(+6.3)
2019-12-16 10:31:51
「電車でベビーカーを畳まないに8割賛成」にネット上で議論勃発 「赤ちゃんはみんなで育てるもの」をきっぱり否定する声も★4
2019-12-16 10:27:00
【北海道】アパマン爆発、隣のマンション住民30人が提訴へ 1人当たり約50万~150万円の慰謝料
2019-12-16 10:15:50
【元次官長男殺害】「家族って、いるだけで安心してしまう」…「呪われた体」に悩み生きてきた長男を殺害 きょう午後3時判決
2019-12-16 10:09:51
ニュース速報+
【韓国】文大統領支持率、50%台目前まで回復 ネチズン発狂
東アジアnews+
2019-12-16 10:16:14
「いじめられたことを理由にした娘の退学届を高校に出したら、受け取りを拒否された」。
福岡県在住の母親から、首をかしげる話が西日本新聞の「あなたの特命取材班」に寄せられた。
いじめの定義が広がり本人の心情を重視して認定されるようになった中、退学届が受理されないのはなぜだろう。
取材すると、いじめを認める「二つの基準」と、解決に導く難しさが浮かんできた。
悠花さん(17)=仮名=が県南部の県立高に入学したのは2017年春。順調だった学校生活が一変したのは同年10月、
級友との何げない会話だったという。
「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」。
相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
悠花さんが保健室にいた時、Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。
別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
悠花さんは「いじめられた」と感じ、母親が高校に連絡した。高校はBさんに事情を聴き「悪気はなかった」と確認。
悠花さんの心情を考え、保健室と食事時の2件を「いじめ」と認定した。
「退学の理由にはならない」退学届を拒否
悠花さんは不登校になり、級友との関係も会員制交流サイト(SNS)でのやりとりでこじれた。
11月ごろ、悠花さん側はいじめが理由と書いた退学届を提出しようとした際、高校に「退学の理由にはならない」と拒否された。
複数回やりとりがあり、悠花さん側が「トラブルのため」と書き直し、高校は12月に受理した。
母親は「同じ高校に通っていた兄への影響も考えた。娘は心療内科に通院していたし、早く気持ちを切り替えてほしかった」と、
書き直した理由を振り返る。
一方の高校。校長と教頭は「いじめられて退学という言葉の印象と、事実は異なる」と判断したという。
県教育委員会高校教育課は説明した。「学校ではいじめでも、社会通念上のいじめではなかったから」
いじめの認定には基準が二つ存在
どういうことなのか。
文部科学省は、いじめ被害者が命を絶つ事態が起きたことなどから、その定義を広げてきた。
かつては「弱者に深刻な苦痛を一方的に与える攻撃」だったが、13年度には「一定の関係がある子どもに苦痛を与える行為」
と規定された。
定義を幅広くしたのは、深刻な事態に発展する前に対応するため。悠花さんの件もこの定義に沿い、いじめと認定された。
一方、退学届となると、加害者の悪意や攻撃性も加味され、誰しもがいじめと考える事案でなければならないという。
つまり、いじめの認定には事実上、基準が二つ存在していることになる。
高校教育課は、安易に退学届を受理すると「いじめが客観的に確定し、損害賠償請求を起こされる可能性がある」と話した。
18年度のいじめの認知件数は54万件超
全国の小中高などにおける18年度のいじめの認知件数は54万件を超え、過去最多だった。このうち高校は約1万8千件で、
前年より3千件近く増加している。
悠花さんは現在、地元で働く。いじめや退学を巡る苦悩は今もなお続いているという。悠花さんの母親は取材に繰り返した。
「娘は退学したけど、その後に地域で会ったり、電話で話したりした先生から、『元気でやってますか』という一言があれば…」
「一般論として退学届の書き直しはおかしい」。福岡大の勝山吉章教授(教育学)はそう指摘した上で
「いじめは、子どもの思いを起点にした早期発見と対策が大切。先生も一生懸命対応したと思うが、子どもや保護者に
伝わらなかったのではないか」。背景事情として「先生が多忙すぎ、生徒と向き合う余裕が失われている」と学校業務の問題も挙げた。
絶対認めてはいけない理由だろw
そんなことも分からんのか。
いじめが理由では学校に責任が生じてしまうだろうが。
なんで善人が辞める必要があるんだ?
アベガーアベガーパヨパヨパヨパヨ
ウヨ関係なくてもウヨガーウヨガー
アベガ関係なくてもアベガーアベガー
ホルホルニダニダ
解散解散
書かれてない部分でいじめみたいなのもあったんだろうけどな
相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
悠花さんが保健室にいた時、Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。
別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
これでイジメとかアホか?
イジメ目的だと次の展開に有利になったりするん?
いじめには被害者と加害者がいるが、
生徒A、Bをいじめの加害者とするのはちょっと違うのではないか。
気に入らない友人とけんかする権利も距離を置こうとする権利もある。
広義では
まあ、周囲のフォローとか本人達の話し合いなどによってはまだ修復の見込みがある状態だったとは思えるけどね
わけがわからん
ただの困ったちゃんとの区別を
きちんとつけてくれ
校長が、教育委員会の椅子が欲しい場合は、査定気にするよ
校長も移動があるから、査定がワルイト底辺校に飛ばされたりするし
定年近い校長なら、なるべく花持たされて退職したいしね
校長が頭おかしい場合は、教育委員会に訴えるかSNSで拡散した方がいいね
お菓子くれなかった
これいじめ?
ハゲを見ろよ気になんかしてない
と子供には言ってるが、実の子供が>>1の状況なら、「グタグタ言ってねえでさっさと学校ぐらい行けや!ゴラァ」
とか言ってしまいそう
>相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
こんな豆腐メンタルじゃ学校出ても生きていけないだろ
平和でモノに溢れるとこうなるんかな
Bは菓子をこの子だけではなく他何人かにも渡してないんだろ?
単純に足りなかっただけかもしれんし全員に振る舞わなければいけない訳でもない
書かれてる内容だけなら別にいじめじゃないだろ
あくまでも”自己都合退学”と受け取れる言葉じゃないと受理したくないんだろう
こんなゴミみたいな連中は、いじめた側も含めて実名で報道したほうがいい
今までも同様のことが複数回行われた可能性があるし、
今後も繰り返される可能性がある
他人とのかかわり方を学ぶねん
それができなかった人はうまくやるしかない
気に障ることは全てイジメなんだろうし周囲の人間は付き合いきれない部分があるよね
付き合いきれないから離れれば無視されたイジメだって言うだろうし難しいよね
で、このことをツイートする。拒否した学校の名前入りで。
>「学校ではいじめでも、社会通念上のいじめではなかったから
「「いじめがあった」とになると、教職員の内部評価が悪くなるから。」ではないかな?
だな。
正直文だけだと、到底いじめられてるようには見えない。
でも本人がそう思ったらいじめなんだっけ?
>相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
こいつのメンタルに比べたら豆腐はカッチカチだわ
本当にこの程度だけで退学するとかメンタル弱すぎだろ
発生するものとして対応する準備ができていない
発生してはいけないから。
災害と一緒なのよ
起こる前提での対応を決めようとすること自体ギルティだから身動きが取れなくなる
会社とおんなじや‥総務にもみ消されるのはそういうことなんや‥と、世間知らずだった若い頃の自分に言いたい
そんなカスどもなんぞの評判や人生なぞ潰してしまえばよかろうに
ゴミに配慮するとか甘すぎだろう
>別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
これでいじめなん?
なんだか全員小中学生レベルの人付き合いだな。
内弁慶が多すぎてめんどくさそうw
話し掛けてもシカトされたのかな
校長「自己都合で転校に書き直せ!」
ってことだよw
それはちょっと…
読んだ上でこれがイジメだと思うの?
イジメ=暴行傷害事件が世間に知られて教職員が叩かれるのを恐れただけの話だと思う。
ただ、この生徒はひじょうに繊細過ぎのようにも感じる。
多感な時期だから仕方ないかもしれないけど。
>成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」
Aさん可哀想、ユーカがいじめっ子か
ないのに退学に追いやられたことにして、今後の面接時にそれで乗り切ろうと考えたのかな
・定義を幅広くしたのは、深刻な事態に発展する前に対応するため
・一方退学届は、加害者の悪意や攻撃性も加味して誰しもがいじめと考える事案でなければならない
・安易に退学届を受理すると「いじめが客観的に確定し、損害賠償請求を起こされる可能性がある」
深刻な事態を防ぐためにマージンを広くとって対応にあたるが
対応したことですなわち「悪意や攻撃性があった」と認めたというわけではない
ということね
学校としてはいなくなってほしいはずなんだが、
まともに対応したのにそれを理由に退学されるのは我慢ならない感じなんかなぁ
受理しないなら文科省に直談判しますけど、といわないからツケ上げるんだよな
認定しているからいじめだろ
立ち位置的に加害者とされる側の生徒を守るためでもありそう
_ノ乙(、ン、)ノ ただの迷惑なメンヘラじゃない…同級生カワイソス
これだけだと疎遠になっただけみたいな印象だわ
イジメでって認めたらAさんBさんが気の毒すぎるもんね
転職続きになりそう
どんだけま~ん(笑)は精神弱いんだよ
その後賠償責任など負わされる可能性があるからな
しかし、お菓子貰えなかったりお昼に誘われないから虐めと言うのも違うだろう
(基準が広がりすぎ)
学校側の対応を悪くは無いと思うが
どんだけひどいイジメかと思ったら別な方向からひどかったわ
うざいカマッてちゃんだから無視されるのもさらにうなづける
確かにこれでイジメとか言われても困るw
こんなのが「いじめ」認定されたら
嫌いな子に話しかけられただけでも「いじめ」になりそうだな。
認めれば学校がイジメの存在を認めた事になる
それでは登校できなくなった子に対する対応が手薄になりかねないので
いじめと同じように対応したが
いざ退学理由で「いじめがあった」とされるとそれは違うというスタンスを取らないと
加害者側にされてしまう子が不利益を被ってしまうのを防げないのだろう
これを学校側に問題があるとしてしまうと今度は「イジメ隠し」に発展しかねない
せっかく「イジメは発見するほどいいんだ」と社会通念を変えようと努力してるのに
逆行させかねない1の記事はアホすぎる
一歩間違えたらこの人が逆に成績をネタに
嫌がらせしたと言われかねないよね
そりゃ学校側が違うというのも無理はない
多分そんなとこだよね
当たり屋みたいなもん
ところで明善?八女?伝習館?三池?
まぁ科学的には学校行った方が知能は若干上に行く傾向があるんだが
恐らく環境を生き抜く強さ=知能 なんだろうな
この時代に善人は弱者の負け組だから
被害妄想に見えるんだけど
まぁ他の生徒にとってさっさと出ていってくれたのは良かったよ、本当に
親がたたかわないからこともがさらに追いつめられるってことだな
かわいそうに
じゃあ友達やめたくなったりした場合どうすりゃあいいんだよ?
逆にイジメられたって被害者ポジションを作り出して相手を貶められることができるぞ
本人はイジメと感じたんだからしょうがないじゃんw
全くそのとおりだと思う
批判できればいいというだけのマスゴミ報道で、
さすが西日本新聞だというしかない
いじめたつもりがスルーされたので退学届出したのか
学校も災難だな
電話で話したりした先生から、『元気でやってますか』という一言があれば…」
_ノ乙(、ン、)ノ 血は争えないわね…怖い怖い^^
イジメ申告イジメが流行りそうだな
やめるのになんで学校に気を使わなあかんのよ
こちらの些細な言動をイジメられたと騒ぎ立てる
疎遠にすれば無視されたイジメられたと騒ぎ立てる…詰むじゃん
いじめじゃなかった
気持悪い奴だな
こんな奴は人から嫌われるわ
しかも豆腐メンタルできっしょ
こいつ全人類は自分に優しくして仲良くしてくれるのが当然で
それ以外はいじめだと思ってるだろ
相手にも人権があるんだよ
自分が合わないと思う奴と付き合わない権利が相手にもある
お前の発想は、本当のことを言うと叩かれるどこかの国とそっくりだな。
被害妄想系の精神疾患を疑うレベル
糖質とか妄想性障害
理由が書いてあるから
いじめられてたちょっとおバカな子が夏休みの宿題のいじめ防止ポスターに「いじめはやめよう」を「いじめはかめよう」って書いててまたいじめられてた
本人の気持ちをねじまげる必要ないじゃん
本人の理由だろ
イジメが理由だと教育委員会からイジメられるのか?校長は?w
そして学校の対応もアレというw
再発防止処置もなし。これからも似た環境で、すべからく同じような事件が起きるだろう。
>>111に
本人が辞めると言っているのを拒否などできようはずもない
いつも全人類から仲間外れにされてるお前にとっては
なんともないいつもの日常だもんな
成績が優秀すぎて進学実績に関わるとかそういうこと?
そのような客観的事実が存在しない場合、その理由で受理すべきか否か
ホントならもうその前からメンタル来てるよこれ
社会不適合者、しかも相当ひどい奴だわ
ナマポ母子家庭とかじゃねえだろうな、娘も支給対象にするためだけの
辞めたい理由が他にあって親に隠したいんじゃなく本当にこれが理由なら高校生にもなって豆腐メンタル過ぎる
本当にイジメられてる奴が巻き添えを食う
学校ファシズム。
1人も離脱を許さない。外に出たら、冷静になったり、別のより良い環境で息を吹き返したら比較検討して以前の環境の劣悪さに気づいて批判展開とか警察や裁判に訴えるとかされると面倒だから。
洗脳空間に囲い込んで、被害者を飼い殺しにしたいんだろう。
残酷なやり口だよ。上のものの面子や保身のためにバカをやる。
トラブルってなに?って聞くといじめですと答えるだろし
客観的な事実として「イジメ」に当たるかというと「イジメ」には当たらない
それだけの話じゃん
思い込み激しいメンヘラが自爆しただけじゃん
合わない人とは無理につきあわなくていい。
友達と知り合いは別。
こういう事を教えない、話し合わない。
で、いきなりべったり幼児同士のように「みんな仲良く」。
距離を置く大事さを認識してもらうためにも、ホームスクーリングも転校も学校の許可じゃない。
本人の申告でできる内規に切り替えろ。
安全神話みたいなもんだよ
安倍中世暗黒時代物語だな
こいつの成績自慢をうんざりして
苛めでも何でもないわ、
(ただし相手が集団化したら虐め扱いでおk
すれば良いじゃん。
そう、なので存在しないことを理由にすると受理しないのか、それでも受理するのかという話で
受理した場合、不利益を被る子(加害者とされる側の子)が出る可能性があるのが今回のケース
Aさん:「察して」
悠花(Aさんを傷つけてしまった!もう教室に居られない!)
↓
保健室登校に
ある日
Aさん:「悠花~、お昼一緒に食べようよ」
しかし一緒に来たBさんは無言
悠花(Bさんが一言も話さない!嫌われてるのかも!)
別の日
Bさん:「お菓子配るよ~。5個しかないから5人だけね」
悠花(私は貰えなかった!これはいじめられてる!)
こんな被害妄想どうしたらいいんだよw
近い将来んk妄想型の統合失調症を発症しちゃうタイプだろこれ
もしかしたら既に発症してるかもしれん
>成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」。
>Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。
>Bさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
って悠かめんどくせーwww
成績を聞かれたくないことだってあるだろw
たまには黙ってたいことだってあるだろw
菓子くらい好きに配らせてやれwww
これだからメンヘリストは厄介
もしくはそういう人種、日本人以外の自称被害者
それは持って行く先を誤っている。
裁判所に行きますと言った方が効果的。
そもそも公立の高校であろうと法的に学校側が拒否する権利が無い事を明らかにしてくれる。
いじめ何て言葉使うの止めろ、定義が広すぎる
>「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」。
>相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
>悠花さんが保健室にいた時、Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。
>別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
>悠花さんは「いじめられた」と感じ
この悠花さんとやらがメンヘラ臭漂う危険人物にしか見えないんだが・・・
友達に依存したり思い込み決めつけが過ぎるのかもしれない。
しかし、それでもそんな事をすれば、その友達ともっと離れることになるし、周りも余計な苦労や手続きをやることになる。
それを学ぶためにも、被害者の訴えのある人を転校なり退学してもらったほうがいい。
もし粘着嫌がらせなら、真の被害者を守ることにもなる。
つまり、学校は事態を読めておらず、問題を解決する能力がない。
ただ狭い空間に合わないもの同士を詰め込んで辛い対立を葛藤をさせ、無理と我慢を強いるのを「教育」「思いやり」と勘違いしている。
これは加害被害双方へのハラスメントだ。
これ学校に責任あるか?
これはイジメと言うにはちと厳しいと違うか?
Bちゃんは好き嫌いがはっきりしてる正直な子
これでイジメとかアホちゃう
その罪はつぐなったの?
さしさわりのない理由にして退学するのが大人だろう。
お菓子の数がそこで終わりだったかもしれないし、親しい人にだけ配って距離を置きたい人は後回しになったのかもしれないし。
ガタガタ騒がなければ、次の回には自分の番もまわってきたかもしれないのに。
短気でわがまま、弱そうに見えて実は人を振り回そうとする名手なの? 友達への支配欲強そう。
友達のお菓子は自分のもの、自分のものは自分のもので他人にはシェアしない、みたいな?
察しろ!!
いじめだ!!もう学校行かない
なにこの茶番
>「いじめは、子どもの思いを起点にした早期発見と対策が大切。
>先生も一生懸命対応したと思うが、子どもや保護者に伝わらなかったのではないか」。
>背景事情として「先生が多忙すぎ、生徒と向き合う余裕が失われている」と学校業務の問題も挙げた。
イミフ
本文をよく読めよ
退学するのは止めない
ただし「いじめ」原因の退学と書かれた退学届を受理すると
後々学校を管理する市町村相手に損害賠償請求される恐れがあるので受理できない
だから別の理由にして退学しろと言われて退学届を書き直しさせられた
書かなきゃいいじゃん
管理職的には、いじめがあったと受け止められかねないことの方が、不法行為より悪評価なんだろうか。
>ID:IpbFquc10 (2/2)
メンへらはミュート
?
その意見はあなたがネチネチしてる
こんなのがいじめってふざけんじゃねー
被害者意識が強すぎるし、あとから絶対慰謝料要求されるパティーンだよな
イジメられている人の中には被害妄想系の精神疾患を患っている人もいるのかも
カウンセリングを挟んだ方が解決に向かうんじゃね
aiueo700の素養がある
いじめがなければ、退学しないともとれるじゃん
ほんこれ。お菓子貰えなかったからイジメって頭がおかしい
今回のケースは学校側が正しいだろ
ツイッターでブロックされた←はいイジメな
既読無視された←はいイジメな
素っ気なくされた←はいイジメな
すれ違ったときあいさつしてもらえなかった←はいイジメな
お前がメンヘラなわけか
意味が解らん
成績がいいから聞いたかどうかわからんのにわざわざ書いたら嫌みで聞いてると
読んでる人でとる人いるよ
一緒に飯誘って食ってんのに喋らなかったらいじめ?
菓子貰えなかったらいじめ?しかも当人だけじゃないのに?
馬鹿らしくて二の句が継げんわ
あなたが問題だなイジメじゃないと言いながら片方を悪者にしイジメるみたい人の多さよ
これはいじめ被害を減らす上で正しいとは思うが
被害妄想が強いメンヘラへの対策が不可能になるという欠点がある
わざわざそんなとこ創作する意味ないし
本人がそう言ったんだろ
んじゃなく
本人の気持ち優先か客観的事実かだけじゃん
>「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ
この時点で性格が悪いのが丸わかり
「ふふんw答えてごらんなさい?あんたなんてどうせ私には勝てないんだから(うふふ)」っていうのが透けて見えるいやらしさ
>別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
脅迫かよw「配るなら全員に配りなさいよ!私をのけものにするなんて良い度胸じゃないの!」って言いたそう
ということですね?
今の学生は大変だなぁ友人を自分で選べず強制的に付き合わされるとか
慎重に選んで最初から声をかけなくてもイジメって言われそう
級友ガチャやんけ
DREAMS COME TRUE - 「愛がたどりつく場所」
テストで良い点取れなかったAか?
テストの点数教えなかったAか?
無口なBか?
お菓子全員分買えなかったBか?
そんなのお前みたいな人間だけだよw
傷害罪とか書けばいい
わざわざぼかしてやる必要はない
成績いいは事実だから書いたんだと思うよ
でもこのタイミングで書くのはおかしい
どこがどう傷害なんだよ…
なんで?
聞いたまま書かなかったら「恣意的に事実を捻じ曲げた」とか言うくせに
誰も退学する必要ないよ
Aだけが被害妄想で騒いでるだけ
そら学校は納得せんわ。
> 社会通念上のいじめではなかったから
単なる「いじめ」も「社会通念上のいじめ」も主観でしかないから
そんなことばを使って説明なりをしようと思うのがやばい
そもそもいじめはどの世界にだってどの社会にだって存在する
いじめない世界はそこに動物がいない世界だと思った方がいい
つまり、人間社会にいじめはあって当然だし、糾弾されるものでもない
ただし、刑法に触れる行為がそこにあれば話は別
刑法に触れないものは単に被害者とされる人のお気持ち表明なだけで、それをもって何か重要な出来事が発生しているって思うのは
脳の思考停止だと思うし、逆にその発想が危険
母親も教師に確認させてかえってこじれたんだろうし
騒いでるのは悠花さんだぞ
だからそれもまた相手に対するいじめだって気づかないのは
中川や春風レベルの性根の腐った人間がする陰湿ないじめと変わらん
今はインターネットの時代だよ?どうして全国同じ話題をしなくてはならないのか
つまり西日本新聞を読めるのは良い時代になった
高校なんてたった三年。大学に行けば楽しい時間が待ってるよ。
そして大人になれば嫌な人がいても社会生活は何十年と続く。やめたら大体派遣スパイラルで地獄行き。
少し我慢して明るい未来を勝ち取ろう。嫌なこととも向き合い解決する努力も必要だ。
俺なんて小中高大とイジメられたけどヘラヘラ笑って耐えて今じゃ派遣でこき使われて地獄だぜ。死にたい。
書くなとは言ってないじゃん
もうどうしたらいいのよw
今の学生かわいそうだな
保身をしてるのはその上の教育委員会だろ
ただの傷害をいじめとか呼ぶからさ
仲間外れや無視ってどっちがどうって言えない場合が多いし
先生も大変だな
それはイジメじゃなくて行き違い、誰にでも行き違いはある、タイミングが悪いともいう、空気を読むタイミングは場数を重ねて慣れるしかない
イジメっていうのは、俺みたいに長期間誰に話しかけても無視される、俺の友人みたいに休み時間のたび殴られるためトイレにこもり授業時間になったら教室へ戻る、とかだぜ
すまんすまん
>>141にレスするつもりが消えてしまった
これ受け取ったらAさんBさんが可哀想だから学校は良い子としたよなあ
受け取ったら学校の危惧してるように裁判とか起こしてきそう
ごめんとかの一言で済まないのコレ
想像以上にメンドクサイ世の中になってるねえ…
その後はSNSのおまけ付きとか
今の子供たちは大変だね
AさんBさんがめっちゃ気を遣って腫れ物に触るようにして仲直りしても
AさんBさんにメリットなにもないでしょ
またなにかあったらいじめられたって騒がれるんだし
> 「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ、級友Aさんは「察して」。
> 相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
> 悠花さんが保健室にいた時、Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。
> 別の日、級友たちと食事している際にBさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
これでイジメはないわ…
最初のは当人が自身の発言から勝手に落ち込んだだけ
お菓子もらえなかったのもそれがきっかけの思い込みだしもらえなかったのも当人だけじゃない
書かれてる以上のことがあったのか「察して」ということなのか
自分の成績が良かったから成績を他人にも聞いちゃう。という思い遣りのなさと
相手が「察して」と言った時に「ごめんなさい」言えなかった気の強さと
ハブられてる。という思い込みで、自分で自分の首を締めたんだよ。
逆に、悠花さん(仮名)がいじめた。とも取られ得る事柄だと思う。
本人の感じ方次第といってもこれをイジメとするのはちょっと無理筋な気がする
この問題についてはイジメと断定できない、イジメ定義がおかしくなってるし友人と揉めたらイジメになるのもおかしい
だから学校は絶対に認めないよ
学校に対する不信感のためと書くべきか
こういうのを容易に認めるとそれに引っかかって目をつけられるんだよな。
いじめというより自称被害者が自己中に見えるんだが
すまん、誤読でした
Aが悠花さんだと思ってしまった
これ、いじめなん?
こんなんでいじめの犯人にされたら迷惑すぎる
やめたほうが問題あるように言うよ
大人はまず仲直りできるようやったのか?
親もやったのか?
って邪推してしまう
最近の若いヤツって電話も苦手とか言うし、日常会話のコツを学んだ方が良いのでは?
一緒にいてこの生徒と会話しなかったことと、お菓子を配った時にこの生徒を含む数人に渡さなかっただけ
これでイジメをした認定受けたら逆に学校訴えるわ
なるからに決まってるだろ。保身と立証拒否。
たぶん、元々たいして仲良くない
どのみち社会でやってけないわ
どっちがイジメかわからんな
退学した方が陰湿なイジメの加害者に見える
ゴミだわこの民族
加害者はいない
ただ被害者がいるだけ
ってのが学校の見解なんじゃないの?
だから退学理由を「いじめ」で受理しなかった
仕事をするにしても中卒と高卒では待遇もちがうし、そもそもいまどき中卒で就ける仕事はかぎられる
その損害を賠償しろと学校を相手取って民事訴訟をおこされるかもしれない
この子は仕事するのもよいけど、もう一度別の高校を受験して卒業したほうがよいと思うけどね
一年を終えずに中退では単位もひとつもとれてないだろうし、中途転入は無理だろう
十月にいじめを感じて十一月に退学届けというのも、親子ともども気がはやすぎると思う
思わんで下さいバッテン。コゲンこの話はもう良かとヨ。
だろうね
というかまずAさんがこの人にいじめを受けたと申告しそう
イジメ感ゼロ
退学を受理しない訳じゃなくて、AとBがイジメをしたからって理由では受理しないだけだよね
教師の保身というよりもこれを受理したらAとBの親から訴えられると思うわ
>Bさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった
は?こんなのがイジメ?馬鹿じゃねーの
Bさんにだって喋りたくない日もあるし菓子配るのはただの善意だろ
自分に常に快適に対応してくれなきゃイジメだと大騒ぎかよ
記事の自称被害者すげーめんどくさくて嫌な奴だな
負け犬が辞めただけ
とは言え受理しないのも問題だわ
理由は本人の自由だし学校にそれを書き換えさせる権限はない
むしろ事実と違うことを書かせることは強要になるし内心の自由に反する
両方死刑で良いんじゃないかな
お菓子を恵んであげなかっただけでイジメ扱い
貰えなかった数人もいじめ認定か?
ほんとめんどくせえな
絶対関わりたくない
放射能は検出されませんでした(測定自体してないもんね~プギャーm9(゜∀゜))
みたいなもんだ
ちゃんとモリカケみたいにアヘに金の延べ棒みたいなの渡してるんだろ
これくらいならもう少し友人と話し合ったり冷静に考え直してみては?と思うんだが
俺もついていけない
余談だけど小中の義務教育は義務じゃねえから。
憲法は「働かせて教育を受けさせないこと」を親に対して禁止してるだけであって、
いじめだろうがエロゲだろうがパチンコだろうが理由はなんであれ、本人が「行きたくねえ、スマブラやりてえ」と言えばそれは「出席させない正当な事由」になるからその場合は親は学校に行かせなくていいんだよ。
つまり憲法は学校に行かない権利も定めてるってことよ。義務教育を受けない権利があるんだ。親は子供の「スマブラやる」意思を拒否してはならない。これが基本的人権なんだよ
言葉で誤魔化すのが通念化してしまったからな。
かなり被害妄想っぽいので病気の心配をした方が良い
ちょっと豆腐メンタル過ぎて
なんでもイジメにしちゃいそうだな
後でいじめを理由に裁判でも起こされるのではと警戒するだろうな
実際いじめではなく軽い人間関係のトラブルでしかないし
なあ
いじめではないと思うが
誰と話そうが誰に何をあげようがそんなもんは個人の自由だろう
何事にも完璧を求めようとすると苦労するよ
偉そうに講釈たれてうるせえよバカ
うぜーな
本人にしてみればいろいろ拗れてどうしようもなくなっちまったんかね
ただ、イジメを退学理由とする事は、特定の誰かを「イジメの実行犯」とする事にほかならないが
本件、そこまで酷いことをした子は存在するのだろうか?
私の『友達』としての心得
1.私に物を尋ねられたら、胸の痛い事でも、笑顔で答えるべし
2.昼食に誘う時は、代表者のみならず全員が発言して誘うべし
3.お菓子を配る時は必ず人数分があるかを確認し、足りない時は配布は慎むべし
以上を守れなければ、「いじめ」として訴える (匿名希望 17歳)
正直な話、精神的な病だと思うわこの17歳
会話の中で、自分が気付かないうちに相手の痛い所突いてしまう事ってあるだろうけど、まずは謝れよ、と
保健室に引き籠ってるところに、被害者のAさんが昼食誘って来てくれたんだから、それで良いじゃん
『Bは喋らなかったからイジメだ』とか言ってる場合じゃないだろ…
風俗も無理だし、一生家事手伝いで年取ってくのか
母「また屁理屈こねてないで学校いきな、たかし!教室で漏らしたのなんてもうだれも覚えてないから!!」
というか退学よりまずカウンセリング受けさせないと
どこに転校しようとも将来的に大事になりそうだが
とっとと辞めてくれたおかげで大勢の生徒が助かったんだろうな
一応、社会不安障害や妄想性障害にはつける薬あるよ
精神科とかカウンセラーみたいな専門家が間に入った方が良いと思うわ
テレビ番組と新聞報道はいじめの宝庫だな
大人がそうなんだから子供とか学生もそうなるだろ
半島人のせいだ
案外覚えてるんだよなぁ
いじめの定義なんかできるわけもなく、そんなもんどこでもあるわけで。
挨拶しなければいけない、遅刻してはならない、給食を残してはならない、私服を着てはならない。授業中立ってはならない。全部義務だからな。
要は学校の真の目的は学問ではなく服従である。
いちいち気にしてる時点で精神病を疑うべきだし、いじめのように被害者と加害者が明確に存在するような事柄に理由を求めるべきじゃないよ
自分達でなんとかしろ
退学届を受理しないのどこが正しいんだ
バカだろ
これ読んだだけだとお勉強はできるのにバカな子だね、親もだけど
案外じゃねえだろwww忘れるわけねえよwww
本人同士だけならまた仲が戻ったかもしれない
まだまだ。
下は忘れないわ
ほんとそれ
親もどこまで他人に甘えれば気がすむんだろう
聞いてて腹が立つわ
実際その場にもいないくせに
この短い文章見ただけで全てを確定的に判断するお前のほうがバカだよ
イジメが理由で退学すれば
学校でイジメがあったのを認めた事になり
放置していたから退学された。となる。
退学するほどの苛烈なイジメを放置したとなれば、調査と教員の処分は必至
そんなん受け取る訳ねーべ
自分たちしか可愛くない学校職員が
責任がある職員の学校なら、謝罪からイジメ調査を自発的にするべ
俺が受けたのはボコられたり暇つぶしのおもちゃにされたり給食にゴミ入れられたりだけど
そんなんで不登校とかこの先生きて行けねーぞ
「あw足りないごめ~ん」って言ったのを「わざとやりやがったな・・・これはイジメよ」って曲解しただけと思う
退学は構わないけど、この事例はイジメになってなくね、って話
基本的にいじめっ子もいじめられっ子も子供だけじゃなく親に問題があるパターンが多いからな
根が深いんだ
本文くらい読んでからレスしてくれ
>「トラブルのため」と書き直し、高校は12月に受理した
>退学届となると、加害者の悪意や攻撃性も加味され、誰しもがいじめと考える事案でなければならないという
これって逆にBを虐めてるじゃん。なんでBの善意のお菓子まで要求すんのよ
イジメなんて大なり小なりどこにでもある
こえええええ
まず高校が退学届を受け取らないのがおかしいって記事
それから2件がいじめ認定されてる
そして君はこの場に実際にいないのにこの短い記事だけで全てを判断してるおかしさ
今は友達も強制されるのか…
さすがにここまで繊細なメンタルだとどこ行っても無理だと思うが…
退学届を受理しないんじゃなくて、いじめを理由にした退学届を受理しなかったことに関してだよ
いじめを理由とする退学届を受理してみろ、この親ならまず間違いなく民事訴訟を起こす
その時、いじめを理由にした退学届が受理されたことが、いじめの存在を客観的に示す証拠になってしまう
その懸念があったから拒否したんでしょ
学校側の判断が正しいよ
いじめの内容がこの記事の通りなら、生徒本人の認知の歪みが甚だしくて、これはトラブルでさえない
退学届を理由により受け取らないのはおかしいって話
堂々と受け取ればいい 理由はその人の思う所なので自由なんだよ
お菓子をもらえなかったといっても、他に数人が同じように貰っていないんだし、保健室で話さなかったっていうのもねぇ。
過剰に反応し過ぎてるので、何処へ行っても同じように感じると思う。
周りの人も扱いに困るだろうねぇ。
「あれーのび太の分ないやーゴメンゴメンw」ククク
これは···いじめだな、うん
イジメ認定されてる?
どこで?
このスレでも多くの人が「イジメじゃなくね」って言ってるぞ
好きな子に交際申し込んで振られたら「いじめだ!」って訴えろ
そーゆーレベルの話でしょ?
友達を選ぶことさえ出来ないのか今の日本は
存在しないいじめ理由の退学届なんてそりゃ受け取らんわ
無実なA,Bを加害者にはできんだろ
>>この親ならまず間違いなく民事訴訟を起こす
お前の勝手な憶測
じゃあトラブルと書いたならなぜ訴訟がないと言い切れるんだ?
理由になってない
>>いじめの存在を客観的に示す証拠になってしまう
本人が勝手に書いたものが客観的証拠にならないからw
だいたいその前にいじめ2件を認定してるから
イジメ認定して貰ったら民事訴訟でお金ぶんどれる
お菓子に関してはいじめの可能性は高い
何故なら女社会ではおそろいにしたりシェアすることで仲間意識を高める傾向があるからだ
はぶくことでこいつはコミュニティの一員じゃないってマウントするのはよくあること
まあ自分から配ったりする強さも必要だと思うがね
結果受け取ってるぞ
俺全校女子生徒にいじめられてたのか......
ある意味凄いぞ、友人が
書き直させてね それはおかしい
受理するということは
「AさんとBさんが加害者であると学校側が判断した」ということになる
事実でない場合、AさんとBさんを濡れ衣で傷つけることになる
この二人が加害者だと確信しているのなら
短い記事だけで全てを判断してるのは君の方では
「同級生をいじめて退学に追い込んだ生徒」
にしちゃう方が問題だろ
退学届もそんなかんじでよいんじゃないかな
ほんとうの理由は担任や校長に言えばよし、そのほうがあとくされがなく円満に終了
退学後もだれとどこで会うかわからないし
壮絶ないじめを知らんのだろうなw
無視をいじめと捉えたんだろw
でもまあどこぞと違って書類破棄してへらへらなんてしてらんないからな。
受理するのは退学届けであって、いじめがあったことを認定することになるわけではない
そこがごっちゃになってる
読んだ感想はメンドクセー奴
いじめ教育もガンガン行くところまで行ったらこんなのまでトリガーになるんだろうな
すぐ自殺するし。
バカじゃねえの?って思うわ。
自殺するやつは弱すぎる。
一方的なイジメとは言えないので、個人間のトラブルを理由にしてねってだけ
誰も拒否してない
もらえなかったクラスの残りのメンバーは全員いじめ受けてるの?
何度も拒否されてるから
あんた不登校かなんかで学校に不信感あんのかもしらんがね
高校退学する奴なんて腐るほどいる中で、こんな記事が出てるってことは、親がどっかにこの話を持ってったからでしょ
じゃあ親はどうしてそんな行動に出たか?
訴訟を起こそうとしたけど引き受ける弁護士がいなかったからだろうよ
いじめと認定したのは、退学した子が「いじめだー」「いじめだー」と騒いだから、その心情を酌んで「はいはいあなたがいじめと感じたならそうかもしれませんね」という受容の対応をしたってだけよ
どこに「食事中話さなかった」「お菓子くれなかった」いじめが存在するんだよ
自分を疎外した学校や社会に落ち度があると責めた方があんたの気持ちは一時的に楽になるんだろうが、そんなの長い人生でみたらなんの役にも立たんわ
自分の認知の歪みを認めて社会に復帰したほうがずっと楽な人生だよ
この退学した子もその親もあんたもね
これでいじめが成立するなら
ほぼ全員がいじめの加害者になるけど
なんだこれ?
一々受理してたら訴訟費用であっという間に国家が滅ぶだろうけど
学校 「いじめではない退学届を、いじめとして受理する訳にはいかない」 ←これだけの話だよな
タイトル付けた記者が馬鹿
タイトルに 「いじめ理由の退学届を拒否」 と書く事で、本来あったいじめを、学校が否定してるかのように喧伝してる
いじめじゃなかったから、拒否したってだけだろ
退学理由に第三者の非を出してるからね
受理すると第三者の非(この場合はイジメ)を学校が認めたことになる
それを理由に第三者が学校を訴えることも可能になる
自殺しちゃうやつは弱いし対抗する術を知らないからダメなんだよ。狡猾になれよ
>>11月ごろ、悠花さん側はいじめが理由と書いた退学届を提出しようとした際、高校に「退学の理由にはならない」と拒否された。
認めたことになりません
そもそも2件をいじめ認定してるから
なるよ
人間関係のトラブルの入口でないの?
失敗が許されないと思いすぎだよ今の子たち
傷つけたと思ったら謝ればいいし
相手が口を聞かない、って自分から話しかけたのかな
気まずくて黙って相手が距離を詰めてくれるのまってただけでは?
どちらもどうしていいかわからなくて解決できなかったんではと思うが。
学生時代は学級内カーストとか放課後一緒に帰るとかお昼一緒に食うメンツとかで誰もが明確に所属グループを把握してたろうよ
その中で何度も意図的に配ってもらえなければ自分のカーストが地に落ちてるのを察するようになる
ちなみに女社会でのお菓子恐怖政治は大人になっても事務のティータイムやママ友のランチの誘い等でも頻繁に起こる
未だに理由わからないんだったら無理だと思う
単に都合が悪いからだよなこんなの
2回なのか何度もなのか?
これがいじめ認定されたら、最初に点数聞かれたことを「いじめ」とAさんが言いだすぞ。
拒否されてるのに「誰も拒否してない」っていうのはおかしくない?ってレスだったんだけど
>>じゃあ親はどうしてそんな行動に出たか?
>>訴訟を起こそうとしたけど引き受ける弁護士がいなかったからだろうよ
だからそれが勝手なあなたの妄想だって
何の根拠もない
普通に考えれば学校の対応がおかしいから新聞投稿したってことだろ
それに俺の人生をかってに妄想しすぎ
この親がうんぬん言ってるが
君にも勝手な妄想癖がある
退学の理由を認められないので拒否と
退学を拒否の違いがわからないんでしょ?
嫌われたら楽だろ。すげえ楽だよ今俺。
どこに何度もと書いてあるのか?
だいたいお昼誘ってもらったのに、拒否したのはゆうかさん。
いじめで退学しますって受理したら認めたってなってそのあと直ぐに弁護士沙汰になるのが目に見えるわな…。
>なるわけではない
それは君の思い込み
受理する以上はそれは通らない
学校に限らず一般的な話でもそう
なので一身上の都合という言葉がテンプレートのように使われる
この程度でいじめなのか。
退学させない高校とか。
どっちもアホすぎる。
残ってイジメた人達に法的手段を取るか
どちらかの選択がいいのでは
認めたらAさんとBさんさいじめでゆうかさんを退学に追い込んだ女となる。
意図的に排除してるわけではないので、弁護士出てしても無駄だよ。
>>それは君の思い込み
>>受理する以上はそれは通らない
人に思い込みと言うなら 君は思い込みでない根拠はあるのか?
ないならブーメラン
じゃあ聞くが、トラブルと書いたならなぜ訴訟がないと言い切れる?
>県教育委員会高校教育課は説明した。「学校ではいじめでも、社会通念上のいじめではなかったから」
いじめだけどいじめじゃないですよというよくわからない事情
いまどきの子どもは、
「自分の悪口を、匿名の人がネットで書いてた」
で死んだりするからな。
いじめられっ子と障害者は徹底的に無視して関わらないのが一番。
「理由にならないから拒否」だとどんな理由でも学校側は拒否出来るって事じゃないの。
認めないって事は授業料やら何やらもこの先払えって事でしょ。
弁護士が誰も相手してくれなかったから、マスコミに泣きついたんだと思う。
引きこもりにしかなれないんじゃないかな、この子
無駄とかではなくて
いじめだとして納得できないなら訴えて見たらという話
本人が主観的にいじめと思ったらいじめ認定で
こんなところで時間を潰すのはアホだと判断したら
さっさと別の道に進むため退学したらという話
昼食を一緒に食わないだけでハブきにくるのに正当性があるなら恐ろしいにもほどがある
基本的にこの女子を完全に擁護する気はないが女子間の同調圧力は病的だということがサバサバ女や男たちには理解しづらいと思う
AさんBさんのイジメが原因って高校側も正式に認めたってことで、訴訟の矛先が
高校だけじゃなく、AさんBさんに向かうことも十分考えられるからねぇ。
やっていけるように社会をかえていくのが今の世なのですよ
SDGsとか面倒くさいっす…
残らず法的手段を取る道だってある
イジメが理由の退学届を受け取ると学校がイジメを認めた証拠になるから拒否した
これ以外に何かあったかもしれないし、本人がそう思ったんならそうなんだよね
ただ、もし実際>>1くらいの事だったとしたらこの子の将来がちょっと心配だね
だから何の根拠もない勝手な妄想じゃんw
じゃあ弁護士は金になるのになんで誰もあいてにしないと思うの?w
弁護士も民間人でボランティアじゃなく商売だよ?
他の生徒悪くない
間が悪かったというか…
刑法とかそういうのに準拠してイジメという総称を使うなよ
一緒にお昼を食べてるんだけど。
むしろお菓子を誰にも配ってくれないゆうかさんがいじめっ子なんじゃない?
こんなアホな事例を新聞社に持ち込む時点で、
親からしてアホのアスペの可能性が高い。
内容がいかであれ、会社は退職届を受け取るよ
それと退学届は別の話だからね
さすが、ニートの言葉は重い。
それは、居なくなる会社なんかどうでも良いからでしょ。
本当の事書いて改善されたら悔しいし。
ゆうかさん、落ち着いて
退職は受け入れるだろうけど、雇用保険絡みで提出する書類に葉書かない
こういうことがおこってきてんだわ
仕事でも先に言ったもん勝ちみたいに(精神的苦痛)で心療内科通えば弱者扱いになるからな
ムカつく相手を陥れる卑怯な手
目が合ったのに友達にならないなんてイジメですね
こんなのに権力を与えたらどんな暴君よりも恐ろしい
____
ヽ.=@=ノ
< 「イジメは退職の理由にはならない ニダ~w」
m9.У∪
.}=◎={
まともに反論できなくなってゆうか認定ですか?
>トラブルと書いたならなぜ訴訟がないと言い切れる?
少なくとも俺はそんなことは言っていない
まぁ少なくとも訴訟の際の材料にされる可能性は大幅に下がるだろう
これを真に受ける親も悪いわ
わざと書いてるのだと思うけど、学校に責任を生じさせるために、いじめのため、という文言を入れる必要があるのです。
まーたLINEか
人に思い込みといってたが、
その可能性が大幅に下がるというのは、君の思い込みですか?
なんだ、本人だったのか。
その場合「いじめのため」という退学理由だと、市教委側から確認がはいる
いじめ被害者を退学させたの?おかしくね?と
だから絶対この理由じゃ受理しない
学校側の自己保身です
ガッコ行きたくねぇ
↓
そうだ、イジメられたことにして
退学しよう💡 (。˃ ᵕ ˂。)
…だな
おかしが貰えなかったからいじめ
こんな奴と友達になりたくないわ
すぐ被害者面していじめっ子扱いされそう
そうだね 本人だね
逃げれてよかったね
勉強しろ
やらないなら退学しろ
否定したいのなら理屈で反論をどうぞ
まあ、アラサーのワイの時代から面倒臭かったけど
Aは「傷ついた」なんて一言も言ってないし成績が悪かったとも別に書かれてないぞ
その上昼食まで誘ってやってるのにどこが悪いんや
これに対して、退学届は受理したら一定期間保管される書面だからね
そう易々とは受け取れないよ
それだけのこと
日教組と言えば、日教組と言えば朝日反日新聞。
中学校の義務教育講師に買春野郎(前川次官)を呼ぶ狂った教育現場です
民主党はコロコロ政党名(殆ど通名)が変わる在日議員が多い政党です。
いや、政治思想、理念の無い乞食議員である。
「二重国籍」、「日本死ね」の立憲民主党です。
国会は経済・外交より「言葉狩り」「審議拒否」が重要です。立憲民主党。
国内の健全な野党は「日本維新の会」だけ。
ネットで勝利宣言してもあなたは退学した事実は変えられないんだよ
ゆうかさんの身の振り方にも問題があったしか思えない。
あなたが思い込みなら理屈の反論になってないよって言ってるの
このスレでもイジメだと受け取るメンタルの人もいるからなあ…
神経質でメンタル弱すぎる人への対応ってどうしたら良いんだろうね
他にも同じように省かれたけど、クラスのリーダー格の子が「ならくじ引きにしよう」って仕切り直して、丸く収まったケースもあった
どっちも省かれた子が嫌われてる事実は変わらんけど、「いじめられた」なんて言わずに胸張って登校してるよ
特定の子と仲良く出来ないだけで「いじめ」と言い出すとか、被害者を装った加害者じゃん
◯島とか◯和とかと同じ匂いを感じるわ
妄言だ、という事にしたいのはわかる
ちゃんとクラス全員に行き渡るだけの数を用意してるかチェックする必要があるなw
いや、もう、そういうこと普通にしてるのか?
『一番ひどかったこと』をことさらに強調する書き方することが多い
んでこの記事は…
「自分で空気読めなかったことに気づいて落ち込む」
「(自分だけじゃないけど)お菓子分けてもらえなかった」
「こんなイジメうけたので自主退学します」
…ひどいのはこの記事だよw
いじめを理由とした退学届が提出されることはまかりならんと
>11月ごろ、悠花さん側はいじめが理由と書いた退学届を提出しようとした際、高校に「退学の理由にはならない」と拒否された。
>複数回やりとりがあり、悠花さん側が「トラブルのため」と書き直し、高校は12月に受理した。
でも案外こういう繊細な子がクリエィティブな才能を持ってたりするから、そっちで頑張ってくれることを期待しよう
俺ん時は女子の前でパンツ自分で脱がされてチンチン丸出しにされるとか、今なら金出してもやりたい事だけどイジメってのはそう言うヤツだぞ
本人がそうしたい気持ちなのは否定しないが、退学するのは勿体ないと思うなあ
保健室に引きこもられると未来予知して教えなきゃいけなかったのか?
そりゃむちゃってもんでしょ。
それ以前に、いじめなの?
悲劇のヒロイン気取りの思い込み激しい女
イジメられたと思った人は居るけれどイジメた加害者は居ない。
被害妄想みたいなもんだ。
義務教育でもないのに学校がこの程度の人間関係まで管理対象にするのは、
むしろキモチ悪いわ
申請の内容に瑕疵があれば、差し戻して書き換えさせることは可能じゃなかったっけ?
結局、今回はそれでしょ?
暴行、障害、恐喝、脅迫もいじめと軽い言葉での表現ですらなかなか認めず、ただの冗談、悪ふざけで片付けますから。
いじめ認定させるだけでもかなり世間で騒がれないと揉み消しですわ。
学校は本当に恐ろしい無法地帯ですわ。
しかし教師が真剣に対応してくれる学校は、担任だけが問題を抱えるのではなく、学年の主任を中心に学年の教師全員、そして他の学年の教師も含めて対応してくれるまともな学校もある。
しかしそういう学校ですら校長や教頭まではほとんど直接動いたりしないもんですわ。
前から疑問だった
本人のご機嫌をとりつづけなきゃいじめ認定されるとか
きっついなー…
小さい頃から「子どもを否定してはいけません、子どもにはいつもポジティブな語りかけをしまよう
子どもに注意するときには傷つけないように細心の注意を払って…」と
綿に包んで育てて来たから、返事がこないくらいでも「いじめだー!!」ってなっちゃうんだろうね
Aが別の友達とはテストの話でぎゃーぎゃー盛り上がってるのに
ユーカが訊いた瞬間に「…察して?(ゴミを見る目)……でさーww(別の友達に向き直し)」
ってな空気だったら虐めだろうし
>「テストの結果、どうだった?」。成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ
>、級友Aさんは「察して」。
>相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
>悠花さんが保健室にいた時、
>Aさんと級友Bさんが昼食に誘ってくれたが、Bさんはずっと黙ったまま。
>別の日、級友たちと食事している際に
>Bさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
>悠花さんは「いじめられた」と感じ、母親が高校に連絡した。
これじゃ、悠花さんのほうがイジメ加害者に見えるんだが…
ひえええええ
意外に淀みなく行動できてる
Aさん的には保健室に引きこもることは想定内で昼飯誘うまでは計算済だったのかも、
ただし、余計なこと言わないから、これ以上拗れないだろうと引っ込み思案のBさんと
一緒に行ったのは誤算だったのかもしれないw
首相が無責任な嘘つきだから、公務員のモラルがどんどん落ちてるな。
他の人は悪かったから言いたくなかっただけだよね
それで勝手にへこんでご機嫌とりしなきゃいけないとか面倒臭過ぎる…
中2かよ
ホントこれ
中学までは周りが気を使いまくりだったのかな
体に傷が残れば障害という罪が成立するけど
精神的な苦痛は度量の個人差がある。
子供に言いたいのは、
いじめなんて世の中にいくらでもある
自分にその気がなくても他人を傷つけることもある
一番大事な自分の命を守るためにはいろんな方法がある
>悠花さんは「いじめられた」と感じ、母親が高校に連絡した。
これをいちいち母親に苛めだと報告して学校に連絡してくる親御さんもどうなんだろう…
しかも自分だけじゃなく他にも貰えない子いたんでしょ
単にお菓子の数足りなかっただけじゃないのか
だいたいAさんとBさんの態度が気に入らないなら本人たちとまず話すのが筋じょないの?
ごめんね自分に悪いとこあったかな、そうなら言ってって
人と向き合う方向が間違ってると思うんだ
逆に多くの生徒(と親と先生)はびくびくして過ごさなきゃ行けなくなる
厨房のときそういう奴クラスにいたけど
自分より、あきらかに点数が悪い相手にそういうこと聞いて
何を確かめたいんだろうな
相手が嫌な思いするの判ってるだろうに
>成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ
って記者にまで説明してるのが、ほんと嫌な感じだ
クソ学校かと思ったらこれでいじめ認定はきついやろ
お菓子、要求してないやつの分も含めて全員分配布しろとかそれこそいじめだわ
いやこれ、母親に取材して話を聞いてるんだから
書かれている以上のいじめがあったらとりあげないわけがない
母子が主張する「いじめ(と彼らが言うもの)」は
・「察して」で点数を答えなかった
・誘いに来たけど一人が無言だった
・お菓子の数が足りなくて配らなかった数名の中に入っていた
んなもん通るか!
それだけでイジメだと思って保健室に引きこもるメンタルのゆうか
その親が学校に突撃かまして、さらに新聞にものせさせる強メンタル
自分以外の友達全員で知らない間に遊びに行ってたとか
合コンや女子会に自分だけ誘われなかったとかいくらでもあるだろうから
豆腐メンタル鍛えないとキツいと思うわ
こんなことでいじめっ子扱いされてAさんもBさんかわいそうに
急に胸が苦しくなって生きる気力がなくなった
みたいなのに近いよな
被害者がハラスメントだと思ったらハラスメント、っていう基準には、
被害者の泣き寝入り傾向を緩和するという意義があるけど、
決して万能ではなく有効な範囲は限られる
その子がトイレに行きたい時は自分が如何なる状況でもついていかないといけないらしい
休み時間に提出物があって断ったらそこから保健室登校
担任が事情聞くとうちの子がその子を避けてるとの訴えらしい
本人がいじめと感じたらいじめ!とは必ずしも言えないと思う
先生と相談して徐々に距離を置く方がいいと思う(´・ω・`)
下手したら子供さん潰れちゃうよ(´・ω・`)
こういう子多いのか…
お子さん気の毒だなぁ…どうすりゃいいんだ
障害児の「お世話係」みたいなもんだな…
具体的にどういった刑法上の侵害もしくはどういった人権侵害を受けたのかを正確に通報すべきで場合によっては弁護士をたてて訴えるべき
被害妄想人間と関わるとやばいよ。
病気になっちゃうよマジで
担任は理解してくれてて班分けとか考慮してくれてるけど他の子と話してるだけで遠くから睨んでくるらしい
その子が体調悪いのにうちの子が察してくれなかったとかも言われたらしいよ
その子がマスコミにタレ込んだらうちの子はいじめっ子認定されてネットでフルボッコされるんだろうな
そしてうちの子をかばってくれるだろう学校は隠蔽してる!と叩かれるんだよ
自分は余って捨てても良いぐらい持たせた 価格の問題もあるから
フィルムに包んであミニミニのチョコ(一応タカノ)やらクッキー(ヨックモック)やら
個別包装 一つが小さい+多量 万一の保障があるメーカー
(直接触れない 数の融通が利く しっかりしたメーカー できれば美味しい)
数人と食べる時は 美味しい物 季節限定 ちょっとだけお高いw(ジャンポールエヴァン等)
地雷人間やな
え?
その程度でいじめなの?
何と言っていいのか…
貴方もお子さんも悩まなくて済む日が早く来ることを祈るわ…
大切な十代に嫌いな奴と一緒に行動する無駄な時間なんてないじゃん
嫌で離れようとしてもいじめだーって騒がれるのはきついな
何がやりたいんだ一体若いのに勿体ない
いじめがあったというのが事実じゃないって事だぞ
いや、復讐したいのだと思う。
こういうこと社会人になってもあるあるだよ
人間関係トラブルって言葉の方が相応しいと思う
まあ、本当にいじめられてても、拒否されそうな気はするが
こういう奴とは付き合いたくない。
先生は電話してもこんなこと言われちゃうなんて気の毒
望む言葉をかけてあげんといかんのかい
ちなみにうちは「大丈夫?」とLINEしたらプレッシャーかけたと言われたよ
その盛った状態ですらとてもいじめに見えないんだが。
AやB、同級生の言い分聞いたら、学校側も「いじめ認定」できんだろ。
せいぜい
Bさんに嫌われてるだけ
好き嫌いがあるのはしょうがないやん
これをイジメだというなら、この子の同級生は腫れ物に触るような気持ちで彼女に関わらにゃならんだろ。
で、腫れ物に触るような対応をしたらそれはそれでイジメられたと思うんだろうけど。
いじめ認定があったのに退学の理由には出来なかった
そこが問題だっつー話だ
そんなデンジャラスな女とは距離をおきたいに決まってるだろ
Bだって、弁当時にも黙るわな
何気ない一言でも、どんな問題になるか分かったもんでない
次
この話をタレ込んだのは母親
とすると今後は安易にいじめ認定できなくなるな
学校が退学を認めないのはどうなの?って思うが
このいじめられたとかほざいてるクソガキと母親の頭がおかしいのでは?
テストどうだった?→察して→不安になって教室に居るのが苦痛に…
…何つーゴミ精神のクズだよ…よく今まで生きてこられたな
友人AとBが、何故か保健室にいるクソガキを昼食に誘った
Bはクソガキに話しかける義務があったのに無言だった!
Bは全員にお菓子を配る義務があったのにクソガキと他数人に配らなかった!
虐めだ!
…本当にとんでもないゴミだわ
こんなクソガキ育てて恥ずかしげも無く学校に連絡してくる母親はキチガイか?
その後、学校に取材して記事書いてるんでしょ?
こんなのでいじめ認定されるかよという理由をでっち上げたのはどっちなんだろうね
ツイッターで不登校体験談みたいなのが集まったときにこんな感じだったし
被害者意識の強い人はどっちにしろ文句いうんだよね
ある人「不登校のとき、先生からしょっちゅう電話が掛かって来て苦しめられた
点数を稼ぐために連絡して来たに違いないよ
ほっといて欲しかった!!」
ある人「不登校の時、先生からめったに電話も掛かってこなくてほっとかれた
点数にならないから電話してこないんだろうな、先生ってこの程度だよ
もっと連絡して気を配って欲しかった!!」
なんででっち上げたことになってるの?
でっち上げたは言いすぎたけど
学校側が完全に真実を全て語っているとは限らんべ
いじめを認定するようなことがあったのは事実なんだから
母親側にも取材してると思うんだけど
母親側は取材に対して一番ひどい被害を主張してないっていうこと?
そんなやつとは二度と口きかんわ。
いじめだから拒否したんだろ
いじめじゃなけりゃ、受け取ってもただの盲言って報告すりゃいいだけだし
こんなやつは社会に出たら真っ先にいじめの対象になる。
してるだろうね
いくらいじめ認定が緩くなったとしても、保健室にいるだけ、
食事に誘っただけでいじめ認定されるほど緩くはないんじゃね?
>悠花さんの心情を考え、保健室と食事時の2件を「いじめ」と認定した。
いじめ認定して対応にあたったのはこの2件なんじゃないかな
他に重大なイジメ事案があるならメディアの取材に対して母親が被害を主張しないわけないと思うんだが
なるほど、たしかにそれもあるわ
俺の考えが足りなかった
でも、こんなのでいじめ認定されるのも違和感ありまくるわ
ただの喧嘩っつーか仲悪くなっただけだよなw
これがいじめなら俺は10人以上いじめてることになる
Bさんに話しかけなかった悠花さんも、Bさんをイジメてたことになるんじゃないか?
そうそこが今回の記事のポイントとなる部分だな
深刻な事態を防ぐためにマージンを広くとって対応にあたるが
対応したことですなわち「悪意や攻撃性があった」と認めたというわけではないという
お前は記事すらまともに読めないゴミ過ぎる
お前みたいなゴミは社会に出たらいじめの対象だろ
親がキチガイクレーマー
退学する理由が「いじめ」って認めるには弱いってことじゃないの?
それを認めると学校や生徒に損害賠償請求されるかもしれなしと書いてある
傷害・暴行事件として扱えよ
子供への暴行はいじめとか特殊な扱いをするな
って解釈も可能だよな
どっちにしてもいじめ認定してしまった時点で
いじめられっ子のレッテルを学校公認で貼られたわけだから
それが退学の理由に出来ないというのはおかしいよ
いじめって言うより単に仲が悪くなっただけにしか思えないんだが
普通友達と思わない人間にはお菓子あげないし
そうなると今後は安易にイジメ認定できなくなってしまうな
最悪イジメ隠しにも繋がりかねない
その通り。
外的要因がなんであれ、退学を申し出たのは本人であり、背景を述べるのは退学届ではない。
しかも自分だけじゃないものにも過剰反応してるし
確かに、いじめゼロを目指すというスローガンが、
いじめ発覚で評価が下がるというクソシステムのせいで隠蔽体質になってるとこはあるけど、これはなんか違う気がする
「犯罪行為、ローカルルールに反するような迷惑行為(必要な連絡をしない等)を以って嫌がらせをする」、
これでいいじゃん
プライベートな時間で無視しようが遊びに誘わなかろうが相手側の自由だ
それのある無しでもだいぶ変わるで
他の学校でも今回の件と同じ理由でのいじめ認定はされないんじゃないかな
安易に、いやあ安易過ぎただけだろう
イジメではないがイジメの芽はたくさんある
深刻な事態に発展させないようにマージンを広くとって早い段階で対応するのは悪いことじゃないが
それがすなわちイジメかというとイジメ未満であってイジメではないこともありうる
それをイジメだとしてしまうと冤罪で加害者呼ばわりすることになる危険性が
さすがクズはよく分かってるな
退学届けは教育委員会に提出するシステムの方が良いのだろうか
Bさんがやり手という可能性もなくはない
意識的にやってるなら陰湿だな
黙ってるとかお菓子をあげないとか
うっかりしてたとか気のせいみたいなのを繰り返しやられるときつい
でもそれは教師には伝わらないという
どんな子なのか見てみたいわ
意味不明やろ
本人が辞めて終わりや
明らかに学校側にデメリットがあるからそうはさせんってとこやろ
高校にもなって何やっとるんや
辞めてくれるって言ってる生徒に、そんなもん残されちゃたまらんだろ
まぁこの内容に関しては、そもイジメなのかって疑問は多いが
被害者として辞めるか身勝手で辞めるかで次の学校への評価みたいなのが変わるんちゃうんかな
連絡すればプレッシャー
だけど
連絡しなければ無視された…ってなる
1、こんなことを学校がいじめと認定したこと。
2、義務教育でないから退学は本人の自由なのに、退学理由を認めるとか認めないとかの議論があること。
それはナイーブじゃなくてナーバスな。
nervous 神経質
naive 原義は、生まれたまま→洗練されてない、粗野な、鈍感な、単細胞 、という意味です。
イジメ責任が学校だけてキツイよな、把握するのが難しい。とりあえず監視カメラ付けるか
担任は距離が近すぎてダメ、生徒も担任と校長では見方が違う。校長は面倒だからと担任に任せるのダメな。
こんなしょーもない事で
人間関係おかしくなんの?
全ては本人がいじめと感じたらいじめ
という定義のせいだと思う
まぁ気持ちはわからなくもないが
感謝もないっぽいよな
保健室に迎えに来てくれたのはいいけど
2人のうち1人は話しかけてくれなかったから、ハイ!いじめ!!って…あんまりだろ
発達ガイジ?
自分だけものもらえないとか
この程度の内容でいじめ認定はさすがにないだろ
むしろこの娘のメンタルの弱さのほうが心配になる
友達と思ってる人の結婚式呼ばれなかったら自殺しそうで怖い
(俺は経験あるけど)
これだと学校破綻する明らかな酷いのだとわかるがちょっとしたのをイジメと言ってたら大変よ
仲直りとかどうでもよく、イジメかどうかに目がいってる
これをいじめととれるか?
本人がいじけてるだけにしか思えないが
被害者ヅラすりゃ相手を貶められるなぞ、ただのチョンコロやないか
いじめた側が裁判で訴えられたりするからとかいてあるだろ
お前さあ
この事例でもしいじめだと認定されていじめたとされる生徒が責任負わされていいと本当に思うの?
当たり屋と変わらん。いじめられてるのは学校の方だな。
「いじめ」があったけれども退学届に「いじめ」の記載を拒否された
とだけの記事だったらネットの住民は学校や「加害者」の特定をして叩きまくってるだろうね
と定義して認められたら退場でいいだろ
5chはイジメのすくつ←なぜか変換できない
ってことなんだろうけど、確かにそれで退学届を受理するとなると事実関係を調べなきゃいけないだろうし、
ABがこの子をいじめて退学に追い込んだって事実が残ってしまうもんなぁ
子どもはまだまだ経験浅いから傷ついたり悩んだりするのはしょうがないがその痛みを母親が異常に共感し「相手が周囲が悪い!」としてしまうから子どもが乗り越えられない
本来は親が子の痛みを受け止めながらも客観的なアドバイスをしないとなんだけどね
アメリカ並の面倒くさい会話のルールみたいなのが
日本にも徐々に浸透してるよな。
大袈裟に同意を示すとか、アメリカ人は陽気だなぁ
ってのは表面で、こうやらないと相手に不快感を
与えて訴訟になるからなんだよね。
いじめた側の人間も処分しろ!
保健室行ったのも、自分がAさんを傷つけるような言動をしたことが
不安になってのことだし
この件は何がいじめなのかちっとも分からない
学校GJ
いじめっちゃいじめだが
こんなんで学校辞めるクズは
どうにもならない
ある意味嫌がらせだし
イジメともいえるよな
今のいじめ基準だと不登校に至った人が正義なんで、Aさんが後からなに言おうと無駄になるよ。
弁解の余地もない。
「いじめが起きた時は、関係者を公平に扱ってはいけない」
「教員はいじめにより苦しい思いをしている側に100パーセント寄り添う」
と通達されてるわけで
Aさんは性格よさそうだし
なんでわざわざ退学するのに「いじめ」ってことにしたいの?
私物破壊とか暴行されたならまだしも、単純に嫌われてて個人的に無視ってのは昔から、幼少期からあるやん。
俺が高校の時も、クラスで浮きまくってる女子(偏差値56でまともな生徒が大半ななか一人だけ髪が金色、当然周りの女子は避けるでしょ)が、
2年生の半ばで辞めてったけど、普通だったぞ。
学校とAさんとBさんに復讐したいからでしょ
男子でもあるっちゃあるが、女子のは完全に構築されてて、
その派閥以外のクラスメートは存在自体認めてないって感じ。
将来リスカするの確定系じゃね
そのグループのでしゃばりが「あんなのと仲良くするのやめなよ」って言ってくる。
こういうのが日常茶飯事だから、仲良くなりたい人と気楽に話も出来ない。
仕切り魔が本当の害。
理由は上の方でいっぱい語られてるな
奴隷になってご機嫌取れってか?
加害者の生徒には、このくらいいじめじゃないけど成績に影響ないからとりあえず謝っとけ
って説得して謝罪させたのに校長はいじめ認めないし謝罪もしないってなんだそれ
無責任クソ校長やめちまえ
学校も迷惑だから出てってもらいたいけどいじめのせいで、じゃあ後でタカられるからな
Twitterは思考停止の脊髄反社しかないからまあそんなもん
この簡単な説明だけではなんとも言えん
書かれていない他の事情があった可能性もある
さっさと警察署へ行くべき
一発で学校の対応が変わるから
母親のタレコミで出てきた話しがこれ
もっとひどい事情あるならそれが取り上げられるでしょ
BさんにAさんを取られたみたいに思ってすねた?
本人が繊細すぎるだけじゃないの?
気分悪いわ
これ謝ったら、「同級生を退学に追い込んだいじめっ子」ということになるんだが
テストの点だって聞かれたら素直に答えたら良かったじゃん、お昼は会話したら良かったじゃん、菓子あげたら良かったじゃん
そして、今までよく生きてこれたな。
ひきこもり予備軍だろうから母親もちゃんと教育しろよ!
下手したら死ぬような嫌がらせされて退職届にそれ書いたら
書き直せとか言われる
あんましつこく書き直せ言われたから警察行くぞこら!
って言ったら言わなくなったけどこれもみ消されてるだろうな
本気で言ってるの?
いや、テストの点を言いたくない人に聞いてきた時点でイジメだろ
前田亨
いじめってか本人が何一つ関係改善の努力をしてないだけじゃん
この娘学校やめても家の外で生きていけないだろ
しかも学校に来れなくなってるんだから、深刻なイジメ
「イジメ」の事実抹殺のためにおぞましい環境に縛りつけてるのかこの学校は
アホの安倍政権のお達しだ
これぞ愛国教育!
これがいじめにされたらAさんとBさんはたまったもんじゃないよ。
テストの点数を教えなかった、お菓子を配らなかった、ってそれがいじめか?
傷ついた=いじめ
とするのは間違い
文科省定義ではそうなってるんだよ…
うんそれが間違いだよね…
もちろん本当のいじめで傷ついている生徒もいるからそれは認めるべきだけど
全ての心の痛みの原因をいじめとするのは違う
いかにも役人的な発想だ
友達との見せあいだろうにw
間違ってるのはお前
セクハラと同じで被害者に寄り添った考えが必要
う~ん、、、
これ豆腐メンタルどころかもはや豆乳メンタルだろ
イジメではない → こんなに苦しんでるのに酷い……
話さないとイジメ?
心療内科に行った方が良いだろ。
話しかけなかったらいじめの加害者?
全員におかしあげなかったらいじめの加害者?
そんなことでいじめの加害者にされた子の心の痛みは?
ゆうかさんが心の痛みを感じたことは事実だけどこの案件をいじめとするのは違う
「あっ!セクハラです!キーッ!」
「ファッ!?」
みたいな
w
「いじめで退学になった可哀想な少女がいる」
だっただろうし、上司からそのトーンで取材せよと指示されただろうけどさ、
実際、取材してみたら
「こんな軽い理由でいじめと主張されたら、そりゃ学校だってやってられんだろう」
と思っちゃったわけで、上司指示と取材結果の間で悩んだ記者のスタンスがしのばれる。
記者はここの部分に対する問題提起だよね
文科省のこの定義からすると「いじめ」
でもこの定義だと交際を断った
部長に立候補したのに投票でなれなかった
ようなことでも苦痛を与えられたと感じたら「いじめ」と言えるとされてしまうじゃん
起こされて裁判で争えばいいだろ。自分たちの言い分を主張すればいいだろ。
それを避けるなって。国の政治の外交でもそうだけどもめ事はあってもいいんだよ。それを分かれよ。
出るとこ出てお互い言えばいいだろ?それは悪いことなのか?
娘が繊細すぎると思うけど
普通の良くあるトラブルを一方的に傷ついた!って言えばイジメになる風潮はどうかと思う
本当にいじめられてる子を救済して欲しい
みんな仲良くってのは小学校低学年までしか通用しないのにね
うちの子の同級生で昔からなんかハブられたり、軽く嫌がらせとかさせる子がいたけど、性格的に自慢したり空気読んだりできない子だったわ
それでも近所だからそれなりに仲良くしてきたけど、うちの子もとうとう一緒にいるのも苦痛になって離れた
親は自分の子が悪くないと思ってるから幼稚園時代から子供の友達関係で相手の親に食ってかかったりしてたけど
ただ成績聞いただけで即省きっていう世界もなんだかなあって言うか
なんで省いた?って気になるな
…級友Aさんは「察して」。
相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。
勝手に不安になって苦痛を感じてるんだよ
そしてAさんは保健室に誘いにいってる
付き添いだった?Bさんがその時に黙ってたのが「いじめ」とな
改善しようが妥協案探しにいってます話し合いに持ち込もうとしても
ストーカー扱いでハイおしまい
その不安にさせてしまう友人も
付き添いに行ってるのに黙りこんで
菓子も悪気無く分けないBも変な感じがするけどね
聞かれたくないことを聞かれても笑顔で答えないといけないの?
「(悪かったから)察して」で十分でしょ
どっちかと言えばメンヘラ案件
むしろ悠花さんとやらが新聞使ってAとBを理不尽にいじめたようにさえ見える
そうじゃなくて
普段から気分損ねたらややこしい感じになってたのかなーって
貰えなかった数人もすねたか
それはあなたの想像でしょ?
想像なのに変な感じと言うのはおかしいでしょ
悠花さん仮名が悪いと決めてるあなたも想像じゃん
願いなら拒否もあるかもだけど
配る とあるくらいだし多分予め分けてたんでない?
全員分に足りなさそうなら配るの止めておくわ
はるかさんが悪いとは言ってないよ
「いじめ」の定義がおかしくない?と言ってる
黙ってたのがいじめ?
お菓子あげなかったらいじめ?
一番多いのに
きっとお菓子足りなかったんだろうね~でも今度もっと美味しいお菓子買ってあげるから!って言ってフォローするけどね
親も一緒になってイジメの理由の一つにするなんて
普通はイジメって言うからにはもっと悲惨なエピソードが有ると思うけどね
トラブルなのは間違いなくね?
トラブルや喧嘩といじめは違う
黙ってたのがトラブル?
お菓子配らなかったらトラブル?
学校生活のなかで誰しも心の痛みを感じることってあるだろうけどそれを全て「いじめ」とする…つまり加害者と被害者にわけることになるとそれはおかしい
もちろん「いじめ」はあるけれどもこのケースは違うでしょう
良いか悪いか、社会に出たら/出ても、一身上の都合で片付けられるからなぁ~
Bの立場で「もっと美味しいお菓子買ってあげる」って言うならあれだが
関係無い立場がそんな事言っても本人的には何の解決にもなってないんでないかい?
イジメだと思われるような、当たりの強さとか
そのばでは話に入っていても、被害者にだけキツイ物言いとかさ
そのマスコミでさえネタに困るレベルなんだから、これはいじめじゃない可能性高い
周辺にいた子に適当にアメでも配ってたとかそんなんだろ
この悠花さんとやらは菓子配ってたBから見たら
少し離れた席の別グループ(悠花さん含む数人)でご飯食べてたから
頭数に入ってなかったとかそんなんだろ
Bに対する逆恨みが酷すぎ
そう思う
しかも母親からのタレコミ案件なのにこの程度
>誰しも心の痛みを感じることってあるだろうけど
心の痛みを与えるが当たり前っていうのも加害者はなんもしなくていいよーって言ってるようでなんだかねぇ
母親もメンヘラ臭いな
そう思うわ
その場の雰囲気があるんでないかな
好きな人に振られる
やりたかった部長に投票で他の人がなった
仲良かった友達に新しい友達ができて距離ができた
テストの点数が友達より悪かった
↑こんな心の痛みってあるでしょ
この場合は加害者いる?
いじめの当たり屋
最初からこの手の人間には近づかないよう嗅覚研ぎ澄ませるしかない
クッション取り付けてやるのもトラブル回避のひとつの手
まあ早く気持ちを切り替えたいのもわかる
高校は自由だから
自尊高めて、コミュ力をつけるのも大事
>>716
それな
こんな記事にする場合は
こんなひどい目に遭ったってのをことさらに強調して書く
でこの記事はというと…
自分がやられてない内はそんなこと言えるけど
やられたらピーギャー言い出すようになることもあるんだよw
加害者いる?
悠花さんとは特に仲良くも無ければ話す話題もないんで黙ってただけなんだろうし
仲良い子に菓子配れば菓子が回らなかっただけでイジメ扱いされて新聞に書かれるし
通信課程なりフリースクールに行っとけ
少し前にそれ関連のスレ立ってたよね
傷ついた、と言って優位に立とうとする人がいるって
それまで考えた事無かったけど心当たりある人いたから納得したわ
フォロー入れてやればいいんじゃない?
AさんとBさんはより仲良しだけど一応誘ってくれてるし食事も一緒なんだし不満かぁ
なんか幼い子みたいなw
傷ついたに優位もへったくれもなかろうよw
沢山フォローし尽くしたあとならともかく、する前からヤクザだのなんだの言ってたらトラブルにならない事もなるだろうね
フォローをいれるのはベストだけど入れなかったからといって加害者じゃない
退学理由も「トラブル」で受理されたのはそういうことでしょう
男子校だから共学に転校したい。
やりたかったな。
相手からしたら加害者としてずっと残るだろう
教師も大人も何かアドバイスしてやったら良かったのにな
何のために大人がいるんだよと
積み重なりなはず
大丈夫か?くらいは言えそうなもんだが
教室以外とはいえ一緒に飯食うって見たこと無い光景やな
言語による意思疎通ができないというのは
ねつ造で
そういうねつ造をしているチョニ松田小倉愛子団は
いじめをしていたと言われても仕方がないんでは
畠山当人の証言のほうが
まともに見えるけど
あべねつ造は武蔵小倉爆破テロのまもリビとだね
ただの給料泥棒
は退学理由にならないだろ
学校側の対策の不備とか改善が見られないためならわかるけど
成績の良い退学者の子が苦手で
話したくないから避けてただけじゃん
AとBはむしろ面倒事に巻き込まれた被害者
大改革して人件費の削減と生徒の選択を増やすべき
授業も動画授業でいいしね
スポーツ選手なんかは勉強は空き時間にやるもの
そうしないと成績あげるべき年齢に
間に合わなくなる
勉学もできる子はどんどん飛び級で1年で卒業でもいい
「俺の考えを察することが出来ない悠花=仮名=が精神病、俺は悪くない」
悠花さん=仮名=の立場になった時のお前ら
「え…自分に悪いとこがあったの?悪いとこあるなら直すけど、何にも言ってくれない。何で?」
もしくは
「AとBコロスころすコロ(略」
傷付いたと表明する人間がいたら、それでイジメになり被害者と加害者もできあがりなんだよ
今時はどっちが弱者かで争い、先手とって傷付いた者勝ち
マゴマゴしてた愚図は負けて強者となるから食い物にされるだけ
各種ハラスメントと一緒だな
先に「私が傷ついたからダメ!」と言ったもの勝ち
コワい世の中だよ…そりゃ人嫌いも増える
なぜならば当校にはイジメはないからです
ないのにイジメが原因なんてあり得ないですから認める訳には行きません
攻撃権が欲しい者はすべからく弱者ポジションをゲットすべし
これが今時のルール
繊細ヤクザw
なるほど
それでなんとかなるなら警察いらない
事故を起こした上級国民「心が傷ついた。そちを馬鹿にしたお前らに賠償を求める」
自分で勝手にストーリー(○さんは故意に嫌がらせをした)を作って
いじめ被害を主張する子って昔からいる(主に女子)。
確かにちょっとした事が深刻ないじめの前兆になったりする場合もあるだろうけど、
安易に認定しちゃうと「火のない所に煙を立てちゃう」ことになる。
乱暴だけど、話は聞いた上でスルー(その場限りで納める)事も必要じゃないかと思う。
あと、こういうタイプの子は、SNSでは問題解決は無理だよ。
想定外の解釈されて揉めるのが目に見える、てか実際に揉めたんでしょ。
と、言うことにしておけば
教師楽チンよねw
自分が悪人になりそうになると
自分で屁理屈(文句を言ってくるあいつはやわだ繊細だ、傷ついたふりをしてマウント取りに来てる)をこねて
被害者ぶる人っていうのも昔からいるから要注意だね
あと想定外の解釈されてしまうっていうのは
もしかしたら自分が非常識な事をしている可能性もあるのだから
もう少し自分に中立的になる必要もあるだろうね。
お互いに
こんな下らないことでもいじめ認定せざるを得ない文科省基準がおかしいってことなのかな?
そもそもの原因は本人にあるけど、「もう付き合いきれん」と相当嫌われて皆から悪態吐かれたんじゃないの?
教師じゃなく、同級生の立場でも面倒なんだよ、これ。
普通に級友付き合いしてたと思ってたのに、いきなり加害者とか言われかねない。
ま、>>1では肝心なところが全然わからないから、判断しようがない。
昼食に誘いに来た時、Bさんが黙ってたのは、必要なことはAさんが全部話したからなのか、Bさんは不満そうにしてたのか?
Bさんがお菓子を配った時にもらえなかったのは、数が足りなかっただけなのか、故意に外したのか?
(足りない時点で配るべきじゃなかったとも言えるけど、昼食グループの人数が急遽増えたりしたらありえない事態ではない)
そもそも「いじめ」って対等な立場でも成立するの?力関係わからないけど。
友達が知らない間に別の奴と遊んでたとか、
三人組の仲良しグループに二人掛けの椅子で座る位置で揉めたとか、
女の友達グループは男にはよく分からないポイントを気にして揉めてるよな
お菓子の配り方もアルアルだろ
記者はそれに気づかなかったんだろうか?
グループからわりと無視食らうけどそんなもんだと思って空気化してる
今更騒いだところでなんも変わらんからな
強く生きろ
Aは陰口と裏での悪巧みが得意な奴で
Bはニブチンかチクチク嫌がらせをやるのが大好きだったんだろう多分
ちゃんと読め
高1に退学してる
何がイジメなのかはそいつ次第なんだし
ナメたクソガキだなイジメてやりたい死ぬまで
本当それなw
それを言う自分が真実から目を背けて
その場しのぎにしかなってないのよ
木っ端役人の保身に決まってるだろ。
ユウカさんに批判的な事は書けないから読者は察しろよって事だろう
> >>7
> だからそれもまた相手に対するいじめだって気づかないのは
> 中川や春風レベルの性根の腐った人間がする陰湿ないじめと変わらん
いや、だから、じゃーねよ。
本件は微妙にしても、本来イジメなんてのは犯罪なんだから
少年院送りが相当で、それを回避したいなら放校処分が適切。
罰を受ける事が何でイジメなんだよ?アホ。
読めば俺のいいたいことわかるよな?
と記者は思って書いたけど実際は読まずに条件反射で学校批判する人が続出という…
20年前中学生の頃、似たような状況で先生が「それはいじめだ!」って騒ぎだしたせいで本人もいじめだって泣き出したことがある
豆腐メンタルなだけじゃなくて周りの大人が焚き付けたとかあるかもしれん
読んだ上で職にあぶれそうだからって
大して子供好きじゃないくせに教師になるからだよ、
アホだなーって思ってる
この場合「退学届けの理由をいじめにしてくれない」と新聞に投書した母親が
焚き付け犯として怪しいな
退学できるのは自由なはず
学校側の経済的理由から拒否されてるのか
それとも退学を認めたら学校内でイジメがあったことを認める事になるから拒否してるのか
どっちかだな
だったら「働きたい」って適当に理由つければOKだろ
いざ同じ目に合うと何割かは同じ事を言ってるだろうと予想する
もちろん相手が変わらないと解決しないこともあるけど自分が変わることで解決することも多い
その解決方法を教えて導くのは親だと思う
高校が約2万とのことなので、
義務教育の9年間で52万
つまり1学年に6万弱。
当時の出生率見ても、20人に1人以上。
1クラスに一人二人いることになるのか。
狂ってるな。