1004res
【米】間もなく新旧大統領交代 バイデン氏は涙の会見 トランプ氏はホワイトハウスにこもる ※就任式21日2時(日本時間) [ばーど★]
2021-01-20 09:05:13
【悲報】二階幹事長、批判に逆ギレ「他の政治家に何が出来るの?全力を尽くしてやってるじゃないか!国民はいちいちケチをつけるな」 [1号★]
2021-01-20 08:56:18
【鼻出しマスク受験】逮捕された受験生の男性(49)「鼻までマスクすると眼鏡が曇ってしまい問題文が読めない」★4 [ニライカナイφ★]
2021-01-20 08:54:19
【共通テスト】逮捕された“鼻マスク”49歳受験生、釈放 49歳男「怖かった」 ★3 [雷★]
2021-01-20 08:49:49
【神奈川】男と女「トイレを貸して」 高齢女性宅に押し入り強盗か [首都圏の虎★]
2021-01-20 08:49:25
ニュース速報+
【MLB】年俸調停中のエンゼルス・大谷 米球界は完成しない「二刀流」の価値を疑問視 3年間で投手としてわずか12試合の登板数 [ぶーちゃんφ★]
芸スポ速報+
2021-01-20 08:58:50
* * *
「『Go Toまだ使ってないの? もったいなぁ~い』とか、『すごく簡単なのになんで使わないの?』とか……。放っておいてほしいんですけど」
ため息交じりにそう話すのは、都内在住の繊維メーカー勤務、磯田文子さん(仮名・34歳)。ママ友からの“Go Toハラスメント”に悩まされている、と話してくれた。
「Go To」キャンペーンは、そもそも新型コロナウイルスの流行によって落ち込んでいる観光や飲食店の経済を再興させることを目的とした政策である。ランチで500ポイント、ディナーで1000ポイントが還元される「Go Toイート」(主要予約サイトでは新規付与の予約受付は終了)や、旅行代金が実質半額(上限1泊2万円。地域共通クーポン還元分を含む)になる「Go Toトラベル」が大きな話題になっている。
キャンペーンの割引が適用されるには、Go To事業と提携している飲食や旅行サイトなどを利用する必要がある(「トラベル」は旅行代理店窓口などでも利用可)。特に飲食店に関しては、様々な予約サイトがある中、行きたい店に合わせてサイトを使い分けなくてはならないという煩雑さも指摘されていた。
磯田さんが「鬱陶しい」と言う相手は、子供を通わせている幼児教室のママ友たち。共働きの磯田夫妻は保育園に通う子供の将来を考え、毎週土曜日に1時間、能力開発を目的としたレッスンを受けさせているそうだ。「母子分離式」のレッスンのため、子供を待つ間、親同士で時間潰しを目的とした会話が始まるという。
「確かに魅力あるキャンペーンだとは思います。でも喜んで使えないというのが本音です」
磯田さんの言う「喜んで使えない理由」とは、新型コロナウイルスのこと。まだ収束していないこともあり、不要不急の外出を控えているそうだ。磯田さんからすると、Go Toキャンペーンと銘打たれたものは全て不要不急だと思っており、乗り気になれないという。
「『来週は家族でGo Toしちゃうから、レッスンはお休み予定なの』や、『超高級旅館泊まっちゃった~』という話は嫌なほど聞かされました。毎週マウンティング合戦なのでうんざりですよ」
11月21日 19:00
https://www.moneypost.jp/728045/2/