71res
【読売新聞】ワクチン接種で政府「迷走」…河野行革相と坂井学官房副長官、確保時期に食い違い [孤高の旅人★]
2021-01-22 20:54:58
韓国メディア「日本、昨年は『韓国のおかげ』で3年ぶりに貿易黒字を記録」 韓国ネット「ノージャパン運動をしていたのになぜ? [Felis silvestris catus★]
2021-01-22 20:51:41
韓国団体が旧日本領事館前に「断罪碑」の設置を推進も、不許可に 韓国ネット「日帝の収奪、侵略の蛮行をもっと広く知らせるべき [Felis silvestris catus★]
2021-01-22 20:49:42
駐日韓国大使・姜昌一「日本もいまは感情的に韓国問題に対応するのではなく、少し落ち着いて理性的に対応したら良いだろう」 [Felis silvestris catus★]
2021-01-22 20:48:16
韓国・文在寅の支持率、1%下落で37%…就任後の最低値 [Felis silvestris catus★]
2021-01-22 20:46:59
ニュース速報+
AFP 2020年11月25日 22:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3317925?cx_part=latest
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/-/img_93e8e44875544e81338cd1ea104c2bdc203900.jpg
米IT大手グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップルのロゴ
(2019年8月28日撮影、資料写真)。(c)DENIS CHARLET / AFP
【11月25日 AFP】(更新)フランス財務省は25日、
IT大手の2020年度の収入に新たな「デジタル税」を課すと発表した。
これについて米国は先に、フランスからの輸入品への報復関税を警告していた。
同省関係者によると、米グーグル(Google)、アマゾン(Amazon)、
フェイスブック(Facebook)、アップル(Apple)をはじめとする
「課税対象の企業には既に通知した」という。
米側は、これらの企業は不当に課税の標的にされていると訴えている。
欧州連合(EU)法の下では、
米企業はEU圏内全域で得た所得をまとめて1か国で申告することが認められており、
税率の低いアイルランドやオランダがその申告先に選ばれることが多い。
強硬路線で行くべきとの圧力を受けたフランスは昨年、デジタル税法案を可決。
大手IT企業に対し、
第三者の小売業者によるオンライン販売、広告、個人情報の販売を通じて
得た利益に対し、3%課税するとした。
しかし仏政府は、経済協力開発機構(OECD)の主導により、
世界的なデジタル課税を目指していくとして、
デジタル税については一時差し止めることで、
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権と合意。
一方トランプ政権は、有名ブランドの化粧品やハンドバッグを含む
13億ドル(1400億円)相当の仏製品に
25%の報復課税を課すと警告していた。
OECDは先月、米国からの反発が主な原因となり、
IT大手への課税に関する国際的な新基準をめぐる議論において、
年内には合意に至れないとの認識を示していた。(c)AFP