185res
【NHK世論調査】マスクしていない人「気になる」87% ★3 [ばーど★]
2021-01-16 13:57:32
【両立不能】菅政権の経済政策に専門家やトヨタ社長もダメ出し「火力発電に依存しているからEV製造のほうがCO2排出量多い」 [かわる★]
2021-01-16 13:54:27
【政治】小沢一郎、菅首相を酷評「言い間違いの問題ではなく、基礎的用語や内容をよく理解してないから台本通りでアドリブがきかない」 [かわる★]
2021-01-16 13:45:41
ワコールがブラジャーのリサイクルキャンペーン開始 [アッキー★]
2021-01-16 13:45:38
【経済】日本電産社長「EV化の波は止まらない。日本でも地方から一気に普及していくだろう」 ★5 [ボラえもん★]
2021-01-16 13:42:29
ニュース速報+
◆子ども1人当たり月5000円の特例給付
児童手当は高所得世帯にも、子ども1人当たり月5000円を特例で給付。当初は所得制限額を据え置いたまま廃止する方向だったが、判定基準を「夫婦の合計」に変更すれば受け取れなくなる共働き世帯が相次ぐため、年収による線引きの緩和が浮上した。
今回の見直しは、待機児童解消のための施策に今後千数百億円が必要とされることから、財源捻出の一環として持ち上がった。ただ、公明党の石井啓一幹事長は記者会見で「子育て支援のあり方から外れている」と批判。政府は12月の2021年度予算編成までに結論を出す見込みだが、与党との調整が難航する可能性もある。
東京新聞 2020年11月28日 10時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/71128