1001res
【北九州】高速ベントレー炎上 [和三盆★]
2021-01-20 23:12:36
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★61 [トランプアゲアゲ★]
2021-01-20 23:11:02
【中国】北京で160万人対象にロックダウン コロナ7人確認で [アリス★]
2021-01-20 23:04:12
【JR西日本】新幹線回数券の販売終了 [和三盆★]
2021-01-20 23:02:15
【仏版Suica】フランス「Navigo」カード、ついにiPhoneでチャージが可能に [雷★]
2021-01-20 22:55:46
ニュース速報+
【大相撲】「脳震とう」問題を医師はどう見たか 「本人の意思に関わらずストップを」 [鉄チーズ烏★]
芸スポ速報+
2021-01-20 23:01:57
対応した職員によると、女性の問い合わせに「なぜ、そのようなことを聞きたいのか」と尋ねると、「(身内の)縁談のため」と答えた。名前や住所を問いかけたが女性は拒否した。
職員は「そのような問い合わせは、人権侵害、差別行為になりお答えできない」と伝え、「身元調査は条例で禁止されていて、部落差別を解消するための法律もあり、差別をなくしていかなければならない」と説明すると、女性は一方的に電話を切った。
市人権課は、ただちにほかの部署に情報提供をおこない、あらためて職員全員に「差別事象対応マニュアル」について周知徹底をはかるよう注意喚起をおこなうと同時に、坂出市協、県連、県人権・同和政策課に報告。他市町にも情報提供をおこなった。
「解放新聞」(2020.11.25-2972)
http://www.bll.gr.jp/info/news2020/news20201125-5.html