1003res
大阪で新たに464人感染 4人死亡 重症者186人に [どどん★]
2021-01-17 20:53:14
【蛇】ヘビの“毒成分”がコロナウイルスの活動を抑制することが明らかに/ロシア科学アカデミーおよびガマレヤセンター研究 [チミル★]
2021-01-17 20:52:32
【ホモ】男性教師が300人以上の男性を強姦…「恥ずかしい」「信じてもらえない」と泣き寝入りで16年間も被害発覚せず★3 [ニライカナイφ★]
2021-01-17 20:49:41
【農業分野の技能実習生】1~3月2000人予定 人手不足を懸念 入国停止で農相★3 [ウラヌス★]
2021-01-17 20:46:42
バイデン氏、就任当日にパリ協定復帰署名へ 側近明かす(朝日) [蚤の市★]
2021-01-17 20:37:48
ニュース速報+
【グラビア】清楚系法学部女子大生・寺前風子、柔肌ボディを大胆解禁 [少考さん★]
芸スポ速報+
2021-01-17 20:45:58
厚労省の専門家組織は、北海道や首都圏、関西圏、中部圏の一部で
コロナ診療と通常医療の両立が困難になり始めたと指摘。
「このままの状況が続けば助けられる命が助けられなくなる」と強い危機感を示した。
病床使用率が最も高かったのは兵庫の68%で前週(18日時点)より24ポイント悪化。
大阪は14ポイント悪化の55%だが、重症者用は全国で最も高い東京(50%)に次ぐ49%
で21ポイントも上がり、特に関西圏で病床逼迫が急速に進んでいる様子がうかがえる。
北海道の病床使用率は9ポイント悪化の47%となり全国で3番目の高さだった。
首都圏では栃木、群馬、千葉の3県が1週間で新たに25%以上となった。
中部圏でも静岡が18ポイント悪化し39%となるなど逼迫が進んでいる。
政府対策分科会に参加する医療現場に詳しいメンバーは
「医療機関では、
春の第1波から病床を増やしてきたが、問題は人の少なさだ。限られた人員で治療を回している。
医療が追い込まれているというのが現場の感覚だ」と危機感をあらわにした。