772res
【おそロシア】事前の当局の予告通り、ナワルヌイ氏はモスクワ到着後に逮捕拘束 [みつを★]
2021-01-18 03:22:32
【恐怖の41分間!】ワシントンポストが数多くのビデオから作り出したタイムストーリー!米連邦議会 [みつを★]
2021-01-18 02:54:10
【総務省】NHKに対し、積み立てた剰余金を受信料の恒久的な値下げに充てることを義務付け 法令改正へ★2 [ニライカナイφ★]
2021-01-18 02:42:45
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★12 [noinnoin★]
2021-01-18 02:32:30
【速報】 中国のベビークリームを塗った赤ちゃん、頭が巨大化してしまう [お断り★]
2021-01-18 02:31:51
ニュース速報+
【音楽】服役中のフィル・スペクター受刑者、獄中で死亡 カリスマ音楽プロデューサー [ニーニーφ★]
芸スポ速報+
2021-01-18 02:41:59
【#超硬派ゲーム】80ページあるマニュアルを読んでチェルノブイリ原発事故を防げ!倍速なしのリアルタイム [みつを★]
2021-01-18 02:41:57
11/30(月) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd288b71b668647e8e24062f257ddc8b67791c6
朝日新聞社が30日発表した2020年9月中間連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、売上高が前年同期比22・5%減の1390億9千万円、営業損益が92億9100万円の赤字だった。業績の動向などから、将来の利益を前提に税金の前払い分を資産として計上する「繰り延べ税金資産」を取り崩したため、純損益は419億800万円の赤字となり、中間決算として9年ぶりの赤字となった。
単体の決算も営業損益が87億5600万円、純損益が408億4500万円の赤字。本社は、コロナ禍の影響拡大を受けて緊急の収支改善対策を進めている。事業構造の改革も推し進めてデジタル事業を伸ばすことなどで、21年度の営業黒字転換を目指す方針。
渡辺雅隆社長はこの日の社内説明で「コロナ禍がきっかけとはいえ、構造改革のスピードが鈍かったことが赤字の背景にあることは否めず、責任は社長である私にある」と言及。新しい中期経営計画がスタートする来年4月1日に社長から退き、中村史郎副社長を後任とする意向を明らかにした。