1002res
埼玉県で過去最多582人感染 [どどん★]
2021-01-16 17:44:20
【速報】東京都、新たに1809人感染 重症者136人 1月16日 ★5 [夜のけいちゃん★]
2021-01-16 17:43:17
【NYT】東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で見通し厳しく ★7 [ばーど★]
2021-01-16 17:41:36
日本人の78%「台湾に親しみ」 中国に対する印象が「良くない」90% 意識調査 [Felis silvestris catus★]
2021-01-16 17:39:38
中国共産党中央統一戦線活動部の元常務副部長「米国の『チベット政策支援法案』は内政干渉」 [Felis silvestris catus★]
2021-01-16 17:37:56
【相撲】大相撲一月場所七日目 大栄翔電車道で圧倒ただ一人7連勝! 明瀬山はバッタリ土 正代完勝1差追走…3大関安泰 [丁稚ですがφ★]
芸スポ速報+
2021-01-16 18:00:00
【野球】DeNA 山崎康晃 体絞れた「皆さんが太った太ったと言うので(笑い)」 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-16 17:57:07
【漫画】死ぬまでに絶対最終回が読みたい「長期連載コミック」ランキング 4位「ガラスの仮面」3位「ハンター×ハンター」 [muffin★]
2021-01-16 17:56:09
【ROLAND】大好きな双子の妹から「干渉してくるのキモいんですけど」 [爆笑ゴリラ★]
2021-01-16 17:55:47
【グラビア】〝放送事故グラドル〟橋本ひかり 最新DVDで頑張った [少考さん★]
2021-01-16 17:53:51
トランプ氏が米国時間11月27日に投稿したツイートだ。
トランプ氏はまた別のツイートで、黒人人口が多いデトロイト、アトランタなどの民主党が強い都市では、大規模な不正投票が行われたと主張している。
バイデン氏は8,000万票が正当に獲得された票だと証明できない限り、ホワイトハウス入りはできないと訴えたトランプ氏。
しかし、このツイートに、あれっ?と思う人もいるのではないか。この前日の11月26日に行われた大統領選後初の記者会見で、トランプ氏は、12月14日に行われる選挙人団による投票でバイデン氏の勝利が認定されたら「彼らは間違いを犯したことになる」と言う一方、その時は、平和的な政権移行のために「もちろん、ホワイトハウスを去る」と話していたからだ。
ツイートと記者会見でのトランプ氏の発言はどこか矛盾しているように感じられる。トランプ氏は本当にホワイトハウスを去るのか?
■私は大差で勝った
実際、トランプ氏はこの記者会見で何を語ったのだろう。
多くのメディアが、この記者会見でトランプ氏が「ホワイトハウスを去る」と言及したことを大見出しにして報じたが、トランプ氏は他にこうも話していた。
「もし、メディアが誠実で、テック企業が公正なら、競争にもならなかっただろう。私は、大差で勝っていただろう。私は大差で勝ったのだ。しかし、そのことはまだ報じられていない。しかし、人々は何が起きたかを理解している。彼らは何が起きたかわかっているんだ」
自身の勝利を信じ続けているトランプ氏はまた「選挙戦は決して終わっていない」と強気な発言もした。
トランプ氏の中には、どうしても敗北は認められないという思いと選挙人団による投票で負けたらホワイトハウスを去らざるをえないという気持ちが混在しているのだろう。これまで「法と秩序」の重要性を口を酸っぱくして訴えてきたトランプ氏である。負けは認めたくないものの、自分が訴えてきた「法と秩序」に反することはできない、選挙人団による勝敗の認定という秩序には従わざるをえないと認識しているのかもしれない。
この記者会見ではトランプ氏はさらに、ワクチン開発の手柄をバイデン氏には与えないという意思表明も行なった。
「バイデンにワクチン開発の手柄を与えてはならない。ワクチン開発の手柄は私にある。私が誰よりも強く開発を推進したのだ」
■バイデン氏に5万票与えたUSBドライブ
11月27日には、ペンシルベニア州の連邦高裁が、「不正の申し立てや証拠が提示されていない」という理由で、不正投票が起きたとするトランプ陣営の訴えを棄却した。一方、トランプ氏は同日、こうツイートしている。
「ビッグ・ニュース:ペンシルベニア州の選挙立会人:集計マシンにアップロードされたUSBドライブがバイデン氏に何千票も与えた。今、47個のUSBドライブが行方不明だ。各アップロードはバイデンに5万票を与えた」
トランプ氏は、バイデン氏に5万票を与えたUSBドライブが存在していたと訴えているのだ。訴えが棄却されたため、トランプ陣営は、連邦最高裁に上訴する意向を示したが、果たして、そのUSBドライブは本当に存在していたのか? それとも、トランプ氏お得意の“陰謀論”なのか? 結局、そのUSBドライブが証拠として提示されない限り、“陰謀論”扱いされてしまうのではないか。
それでも、トランプ氏は、自身が任命した保守派のエイミー・バレット氏が最高裁判事に加わり、6-3と保守派が多数を占めている最高裁の判断に賭けているのかもしれない。
トランプ氏の闘いは、どんな結末を迎えるのか。
ヤフーニュース11/29(日) 9:08
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20201129-00209973/
★1 2020/11/29(日) 09:37 [ばーど★]
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606873839/