609res
【岐阜新聞】板取小学校の給食が、5日間「鬼滅の刃」メニューに 全校児童18人が味わう [みの★]
2021-01-26 11:09:54
【横浜】マンションに刃物男 警察官が発砲 男と警官ケガ…住人「音はパン。警棒とかでやりあっていた」 [ばーど★]
2021-01-26 11:06:00
【アナログ回帰】「5年前2000円、今では5万円に」…中古カセットテープが価格高騰 ★2 [ばーど★]
2021-01-26 10:57:26
【麻生財務相】確定申告の期間延長検討へ…会場混雑のおそれ、「3密の問題ある」 [孤高の旅人★]
2021-01-26 10:56:20
【厚労相】看護師などマイナンバーで管理する方針表明…「看護師が必要な時には情報提供して復帰していただく」 ★3 [ばーど★]
2021-01-26 10:49:57
ニュース速報+
【芸能】アンジャッシュ渡部とは似て非なるワタナベマホトの吊るし上げ [爆笑ゴリラ★]
芸スポ速報+
2021-01-26 10:51:11
黄氏と周氏が当初否認していた起訴内容を最終的に認めたのは、情状酌量を訴えるための苦渋の決断だった。黄氏は11月23日の公判前、「政府への抗争継続と法廷闘争の両立は難しい」などと支持者に明かしており、抗争の早期再開のため刑の減軽を狙ったようだ。
それでも、実刑判決を免れることはできなかった。
昨年6月に本格化した反政府デモではこれまでに1万人以上が逮捕され、違法集結や暴動罪などで2千人以上が起訴されている。
連日のように一連の公判が行われる中、中国系香港紙が最近、情状を酌量した“温情判決”を厳しく批判し、その裁判官を個人攻撃するキャンペーンを展開している。裁判官さえも中国側の圧力にさらされているのが香港の現状だ。
黄氏らの事件を担当した王詩麗裁判官も、反政府デモ関連の事件の公判で、比較的厳しい判決を出す女性判事として知られる。
黄氏らの弁護側が11月23日の公判で、量刑に関し、一定期間の奉仕活動を命じる社会服務令が妥当と主張すると、王氏は「考慮に値しない」と一蹴した。周氏はこの時の心境を「すごく悔しく、やりきれない思いになった」と、面会に来た知人を通じて明かしている。
周氏は、8月に国安法違反の疑いでも逮捕されており、起訴されれば収監が長期化するとの見方が強い。黄氏も今後、同法違反で逮捕・起訴されかねない。
中国・香港当局は、米欧に対する黄氏の、日本に対する周氏の情報発信力と影響力を警戒している。2人の収監の長期化は、当局にとって好都合といえる。
日本語が堪能で日本文化を愛する周氏は、国安法違反の疑いで逮捕される前、本紙の取材にこう語った。
「人生でもう一度、日本に行きたい。それが今の私の夢です」
新型コロナウイルスの影響ではなく、政治的理由によって、そんなささやかな夢さえも実現が難しくなっているのが、今の香港だ。(藤本欣也)
産経ニュース 2020.12.2 20:39
https://www.sankei.com/world/news/201202/wor2012020037-n1.html
https://i.imgur.com/8fCU43g.jpg
11月23日、香港の裁判所に到着する(左から)周庭氏、林朗彦氏、黄之鋒氏(ロイター=共同)
関連
香港の周庭氏に禁錮10月 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606919728/