129res
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★7 [ボラえもん★]
2021-01-24 22:08:56
【食】カレー・肉じゃがは牛肉派ですか?東西できれいに別れる「牛肉消費量ランキング」★4 [みなみ★]
2021-01-24 22:07:47
【大阪府寝屋川市】水道料金の基本料金を2か月分免除 コロナ対策で [和三盆★]
2021-01-24 21:59:43
【陸自】木更津駐屯地に暫定配備するV-22オスプレイ5機、日本へ向け出発 [アルカリ性寝屋川市民★]
2021-01-24 21:31:56
菅首相、「若者に政府のメッセージが届いていないのではないか」と懸念を示し、SNS発信に詳しい山田太郎参議に意見聴取★2 [記憶たどり。★]
2021-01-24 21:27:45
ニュース速報+
【格闘技】カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん「無限にかっこよくなりたい」 [THE FURYφ★]
芸スポ速報+
2021-01-24 21:52:22
【芸能】ゆきぽよ 知人男性の薬物逮捕報道に涙の謝罪「もう1回、皆の信用を取り戻せるように」 ★3 [ひかり★]
2021-01-24 21:44:37
4時間前
ホーリー・ホンデリッチ、BBCニュース(ワシントン)
モーリー・ギブソンちゃんが今年10月に生まれるまでの道のりは、実に27年という長いものだった。
モーリーちゃんの受精卵(胚)は1992年10月に凍結保存された。2020年2月にティナさん(29)とベンさん(36)がこの受精卵と養子縁組するまで、そのままだった。
モーリーちゃんは、出生に至った凍結胚としては世界で最も古いものだとされている。これまでの最長記録はモーリーちゃんの姉、ティナさんとベンさん夫妻の第1子だった。
ティナさんは「喜びで飛び上がりそうです。今でも泣きそうになります」と語った。
「5年前、娘を2人授かる予定かと聞かれたら、あなたは頭がおかしいと答えていたでしょう」
ギブソンさん夫妻は5年近く不妊に苦しんだ。地元のテレビ局のニュースで凍結胚の養子縁組の話題を耳にしたのは、ティナさんの両親だった。
「私たちの体験をシェアしているのはそのためです。両親がこのニュースを見ていなかったら、私たちはここにいなかったので」
「全てがつながったような気がしています」とティナさんは話す。
小学校教諭のティナさんとサイバーセキュリティー分野で働くベンさんは、キリスト教系の非営利団体「国立受精卵提供センター(NEDC)」に連絡した。NEDCでは、体外受精を試みたカップルが、受精卵を使わずに他者に提供することを選んだ場合、その受精卵を凍結保存している。
ギブソンさんのような家族は、NEDCを通じて血のつながっていない受精卵を養子に取り、出産することができる。NEDCによると、アメリカ国内には現在、推定100万個の凍結胚が保管されている。
続きはこちらで↓
https://www.bbc.com/japanese/55168760.amp
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/FAE3/production/_115772246_gibson5.jpg