962res
他人と鍋を食べる時って直箸ってマナー違反?
2019-12-11 15:11:00
思い出スレの思い出
2019-12-11 14:39:30
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5764
2019-12-11 14:36:51
織田信長の末裔がババアに泣かされて訴えてるけど
2019-12-11 13:07:22
無職のおじちゃん達に更なるドメイン『生きがい』ポイントが追加されたファイファン11
2019-12-11 12:34:16
熊田曜子「ずっと見ていられる肉体」を披露しまくり 神々しく眩しい三児の母
芸スポ速報+
2019-12-11 16:49:36
【中医協】ギャンブル依存症の治療プログラム、加熱式たばこによるニコチン依存症の治療に保険適用→「自己責任」の異論
ニュース速報+
2019-12-11 16:48:05
【再開発】大阪駅西側に23階建て新駅ビル、JR西が24年秋開業 駅ホームを延長、改札口も新設
2019-12-11 16:47:13
紹介状ない患者 初診の窓口負担(5000円以上) 200床以上の中規模病院に拡大へ
2019-12-11 16:44:39
【反社の定義は不定】安倍昭恵「桜を見る会」握手写真を半グレが「営業」に活用中
2019-12-11 16:43:10
異世界アニメ総合スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1566639651/
異世界アニメ総合スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1560471454/
http://i.imgur.com/aBpJXb3.jpg
http://i.imgur.com/tJmpbTP.jpg
スマホ
デスマーチ
賢者の孫
HP:250 MP:420
自宅内ボーナス:自宅内に限り全ステータス+8000
自宅が異世界になるの既にいっぱいあるで
転生特典も無ければささやかな希望すら叶ってない
平民の下層階級の中では、まだマシな方の家庭だけど
ややネタバレ的な話をすると、転生特典は病弱な身体
マンションタイプの4階とか耐久性は大丈夫なんか?
そもそも防音防火設備なさそうなとこで暖炉やら竈って大丈夫なんか?
あの夫婦の夜の営みとかマンション中に響き渡ったりしないんか?
夜の営みは聞かなかったことにしようじゃないかな
俺らみたいな娯楽塗れの生活じゃないし
アニメじゃそこまでやらんだろうけど、1階の白い部分は領主が魔術で作った部分で上は後から住民が建てた部分
基本はやらんけど白い部分は魔術で消したり増やしたり変更したりしてリアルシムシティが非常に捗る
人口増えて家が足りなくなったから住人が勝手に
上へ上へ建て増ししてんのよね
耐久性?そんなものはない
ストロングが好きな奴はなろうも好きなんか?
ワイはストロング嫌い変なアルコールの味がして飲めない
でも大体そういうのは唯一無二の特殊能力があったり魔力が膨大だったりで
結局オレツエーになるけどな
しかしBDBOXのサブタイ的に第2部以降も期待していいんか?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616068.jpg
おまえいくらもらってやってんだ?
と井口はまだまだかわいい声出せるやん
ってくらいの印象
人気あるから前面に出てるけど1章だけだと本編じゃ神官長ほとんど出番無いな
無理矢理ただいまって言わせても全然ただいま出来てないっていうw
泥縄式にだらだら話作っていって最後収拾つかなくなるっていう典型的な女性作家作品って感じ
信者かステマの可能性が非常に高いな
中には作者がキレたほど別物にされたのに
そっちが人気が出ちゃってそっち方面に舵を切った原作もあったが
幼稚園とかの記憶ほとんどないけどゴッドマーズ覚えてるわ
序盤は原作でも主人公の性格があれで嫌われてて
あらすじに序盤の主人公の性格最悪なので~なんて注意書きが書かれてたほどw
ヒスったおばさんの一方的で自分勝手な愚痴をずっと読まされてるようなイライラ感
つーかこれのうきんって略すのかw
くまみこのラストはあれはあれで原作通りなんやで
Cパートとかでまちに「やっぱり都会に行くわ」てやれば批判も無かった
絵がすごく安定してていいな。ロリコン共にも受けるキャラいるし
アニメ化しないかな
https://download1.getuploader.com/g/neroma002/757/00.jpg
作者の^^連打が目に入ってこないアニメなら良いかもと思ったがガチャで外れ引いたっぽいし3話くらいで切るかな
VIP板のパロSSみたいな寒い原作でもアニメ化される世の中なんやなぁ
このすばはそういうのが全然感じ取れんかったから好きだったわ
結局は小説家として素質がある作品のほうが良くなる
各ランクごとの呪文が1日10回ずつまで
毎朝どれ記憶しとくか準備が必要って方式で
すごく懐かしい気分になったのあったな
とっさに思いついた発想や機転で生まれるアドリブ対応なんかの体験が
物語を作るうえで役に立ってるかもしんないってことでは
普通にファンタジーじゃアカンのか
30万文字超えたら投稿するから。
「相手に不義理をしたり、また、面目のないことがあったりするために、その人の家に行きにくくなる。また、その人に会いにくくなる状態をいう語。」
深夜って不思議
そうじゃないやつも有るには有るけど、探し出すのがキツイくて人気が伸び悩むせいかエタってたりする
転生俺tueeeeeは時すでに時代遅れ
不遇職ざまぁ逆転劇が主流
課長島耕作の子会社追放編みたいなもんか
→黒さん連携するのでMBお願いします!
ソロってたらなぜかヴァナ最強に
がなろうのテンプレ
まんまなろうに出来そうな話
最後の方なんかスッキリしない
勇者PTから不遇職が「ピクミンイラネ」でキックされる
→でも実はその不遇職がそのPTのキーマンで、勇者PT崩壊
→その頃、キックされた不遇職は、真の実力を発揮して魔王瞬殺無双ハーレム
(または辺境でチートハーレム)
→勇者PTの生き残りが戻ってきてくれと頭下げてくるが一蹴ざまぁ
みたいな奴じゃ。読んだことないけど。
まあ、見るけど
漫画版が一番いい
慎重勇者はバトル多すぎてダメだな
今期のなろうアニメは平均値が一番いい出来かもしれない。
ホントこれ
情けは人の為ならずも今は新しい意味が広まりつつあるのにね
その場合、その人がどっちの意味で言ってるのかわからねえときがあるから困る
ふんいき 雰囲気 糞息
どっちも変換できるな
今変換したら不インキってでたw
弘法大師がチョーヤバイなんて言ったらおかしいやん
的を取り逃げて得るのは許されない
????<レッツパーリィ
何時の間にか港の灯台にされちゃっってるしな
アホ<5,6階の建物があるのに印刷技術がないのはおかしい!!11
作者<ローマ時代からそういう建物はありますよ。印刷技術ができるのはもっと後です
アホ<……
の流れがなろうらしいな
チョーイイネサイコー
チャンスでございます殿!
でも内容以外は良い
魔法は出てこないな
まだ慣れんわ
既に連載終わってて信者数が激減で3000枚届かずな結果になりそう
書籍の部数もかなり落ちて来てるみたいな
予約推移は数字出ないレベルだが
それで売り上げが最後まで好調安定してたら化け物だわ
あと普通のなろうと違って女性のファンの割合多いだろうけど女性はアニメDVDとかに廻す金ないだろうしね
どんだけだよw
鬼平犯科帳かよw
弱小出版社のほぼ唯一の看板商品だから巻数はあり得るんじゃね?
アニメも赤字じゃなきゃ2期もあるだろうしね
雑誌もいくつもあるしな
本好きのとこには本好きしかない
そしてそれ以外は名前も知らないしタイトルから溢れ出る量産型なろう小説臭がプンプンするラインナップだった
あんまり売れない作品でも続刊できるのが強み
本好きも大手なら埋もれるクラスだったし
1部と2部の漫画版は欠かさず買ってるけど2部は別に…ってなって買ってない
今売りたいからって2部と3部を同時期連載とか小説未読組には嫌がらせみたいなことしてるよな
同時進行でもしないと10年建っても終わらんからなぁ
今売りたいってゆーか月刊連載30Pとかだと連載終わるのに10数年はかかるんだよw
だから別の漫画家つかって平行連載してるわけで
トレーラーすごい気合いはいってるけどクオリティキープ出来たらなろうの覇者やで?
映画化かな?ってくらいだけどトレーラーオチか?
あとガキんちょのお母さんは?
本好きって現状本編20、短編集1、ファンブック3で
本編の残りが最低10、短編集はせいぜい1-2、ファンブックも3-4冊だから
本編に多少加筆あっても50はいかないんじゃねーかなぁ
外伝ってハンネ編だろうけど、あれ現状で単行本2冊分にも満たないで
とっとと収束して次へ行けばいいのに
5000年ドラゴンとかそんなことより筋肉だ!みたいなアニメ映えしそうが作品がアニメ化しないのがなあ
おれもその2つすごい好き
あとわしかわ賢者の弟子も好き
もったいないな
恋愛は別にいいけど、周りをコントロールして自分のために働かせようって主人公が苦手だわ
ドリッ
乙女ゲーはだいたい疫病防ぐのがノルマなのかな?ってくらい似た話多いな
あとファッションとお菓子の商会作ったり
ツンデレリーゼロッテもアニメ映えしそうだし
31番目の芋煮もいいし
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
ギャグより?で面白かったよ
乙女ゲームに出てくる悪役カニカマボコに転生しちゃった!
くらいかなあ
悪役設定のためにそれなりに財力権力がある公爵家なのが
わりとテンプレだから、自ら畑耕すとかはさすがに無理がある
破滅フラグは耕してた気もするけど
ようやくか
娘と和解する辺りまでは面白かった
まず主人公のカタリナがそこら辺のヒロインよりかわいい
二部で神殿入ったところから「あれ?」ってなって今三部なんだが惰性で読んでるだけで全く内容が頭に入ってこねぇ
このまま最後まで完走できるのか?以前に本買う金がもったいないなと思い始めてる
一部が好きで二部微妙というならそれ以上読まないのがお奨めだな
結構好きなんだけど
漫画版の途中でギブアップしたからスルー
序盤はいいと思うよ
余程面白いなら別だけど今んとこなろうで手放しでこれはマジで面白いってのに遭遇したことないな・・・
なろうに限らず商業作品でも手放しで面白いものは無いかと
核使うのはちょっと...
流石に核はなぁ………
いくらなんでも倫理観にかけるつーか
作者がガキすぎるわな
コミックの無料で読める範囲でギブアップした。アニメは面白いん?
出だしがかなりキツかったけど移転後はまぁお気軽チート物と思えば…
今のところ(3話)作画は悪くないとおもう
七人いるから赤魔ぽさは薄められて面白いかな
原作はどうなんだろ
おれもマンガしか知らんけどアニメの違和感すごかった
どっちが原作準拠なんやろな?ワイも気になってたんや
赤い誓い真っ赤な誓いて歌バサラの人の名前が出てこないけど
あの歌のパロなんかな
Iフィールドかな?
アダマンタスまで明確な敵一切出てこないからアニメにしたら盛り上がらないってことなんやろ
マンガだと卒業イベントは誘拐犯じゃなくて
Bランク冒険者チームの胸を借りよう!みたいなノリやったはず
んでちょいちょい過去話いれてきてた女神さま事件とか
みんないい人だったのにむごたらしく死なせて誰が得するんや
お嬢様までアレなのには驚いたがその後の復讐劇とか
因果応報と主人公が得られるであろう幸福で読者が得する様に出来てるはず
言わばスィーツに塩気をちょっと入れて甘みを引き立たせるための
スパイス、それがかなり辛目だっただけ。
でも読者はこれから来るモノを予期して続きを読みたがる。
いやあれもう塩じゃなくてブートジョロキュア?やろ
どんだけスコビルきかしてるのよ
そう言えば続き読んでないな、と思ったら王子様も何か・・・何か皆生きて・・・生きてる・・・そんな訳無いのに
そうだ思い出した、お嬢様が・・・それ以降読むの辞めたんだったorz
ペニシリン無双ですな
モヒカンとかドラまたとかおねにーさまとかの80-90年代ネタ
その辺がマンガには無いから、感想一言目が違うのよね
わかる
声優が元ネタわかってなさそう
これな
見てて寒い、滑ってるだけだわ
以前やってた異世界居酒屋という異世界を名乗りながら欧州(主にイギリス)の食文化をdisるアニメ
全然異世界じゃねぇ
中世のドイツ辺りっぽいが一応異世界だぞ、異世界要素がクラーケン(話題に上がっただけ)だがな
転生要素消して普通に天才少年でちょっと変態くらいの
普通のファンタジーにしたらもっと面白いと思うけど
新刊のペスト編がなかなかアツい
特に超人はスマホと孫を足して2倍したくらいすごい糞っぷり
何クール必要なんだ
せめて学生編までやってくれんと
そういうのいらない
学生編の次は就職編でその次が騎士団編か
地味に井口がかわいくていい
けものみち
俺が好きなのは
慎重勇者
平均値
だわな
あと、ソードアートオンラインぐらい
俺は生れて初めてのイタリアンレストランに興奮し、母はいつもより少しだけ綺麗なシャツを用意してくれた。
レストランに着き、メニューを見ると母は
少しだけ沈黙してから俺にこのパスタはどう?
と二番目に安いパスタを勧めた。
母が選んだのはパスタメニューの一番上に書いてある一番安いパスタだった。
飲み物は水でも良いか、この辺りは水が綺麗そうだからと母は続けた。
伏し目がちに注文をした母に、店員は言った。
こちらは高級店ですので、単品のみのお客様には席料を頂戴しております。
母は申し訳なさそうに俺に店を出ようと言った。
帰り道、最寄りの駅まで歩いた俺たちは
外のベンチでオリジン弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした。
「時代と共に言葉遣いは変わる!」って顔真っ赤にしてるのってなんなんだろ
なんにでも適用されるわけじゃないだろその言葉は
お前の失敗を誤魔化すためにその言葉を使うな
どしたー?
ノリとかなぁなぁとか泥試合も
それは歌舞伎用語だからここで使うのはおかしいとか指摘するの?
長文読めないから3行でまとめて
チキンvsシーチキン
https://twitter.com/seacknckn/status/1177055188474945536
(deleted an unsolicited ad)
いやいや、そもそも、チキンは鶏肉であって、それを根底から覆す言葉がシーだろ。
シーが重要じゃなければ、それはただの食品偽造。
つまり、中に入ってるのは海産物のシーであり、陸のチキンではない。
重要なのはチキン部分なのか?チキンは鶏肉のような見た目であり、ボロボロになったらそれはチキンでないだろ?
「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする。
なんかのプレイに使えそうだな
ネ実怖い
つまりシーチキンは雌鶏
あと慎重勇者が俺は楽しみw
戦闘で動きが多いわけでもないのに作画がだんだんあやしくなってきた
ここの盗賊に対して異常にこだわり出したとこでマンガきったわ
ギャグなんだから適当でいいんだよ
なろうなんてどっちみち内容なんかないようなもんなんだから
異世界ソープランド輝夜てひでータイトルだなて思ったら
猪熊しのぶだった、この人って昔ヤンサンとかで連載もってなかったっけ?
名前覚えてるし絵柄も見覚えあるし結構好きな作家さんだったと思うんだけど
異世界モノのしかもソープランドとかどこまで堕ちてしもたんや
1話と5話しか読めないけど絵も構成も良くて楽しめたで
2~4話がすごい気になる
サラダデイズってめっちゃ純情な恋愛物描いてたのに次が水商やでw
もアニメ化決まったのねww
ほんとなろうは底が知れない
どうみてもあれは小中向けだろ
何でや!卒業試験でのスケープゴートにしようと鍛えた男子とか
実家の領地の守備隊長?とか名前あり男それなりおるやろ!
キャラデザかわいくなってるし、盗賊話の闇落ちもマイルドになってるし、日常系として見ている
なろうでも残虐描写でR15枠なんやでのうきん
だから全くおもろ無い
わっほーわっはー
しかし藤島絵最高なのになんでテイルズもさくら大戦もおろされたんや?
人格に問題があるんか?
昔の文豪みたいやな
夢は終わらない~こぼれ落ちる時の雫
なんかこの曲が異常に好き
よく考えるとこのスレと関係ない
実際はもっとクソだし鬼畜やぞ
俺も思ったw
そんなこと言い出したら文春が喜ぶだけ
ファストフード・マクドナルドのCEOか創始者が
レジやってるぐらいの感覚で良いんじゃ無いの?
天皇陛下だって祭祀やってくれてるし
露骨な票集めしてるアクア様を先月ようつべで見たよ
アクアへの投票のみ50ポイントぶっ込めるってどんなシステムよ?w
今は様子見で気付かない振りをしてるわ
一生独身を覚悟してマンション買ったばかりなのにどうなることやら・・・
別の部署の女の子なんだけど
イケメンでも高収入でもない冴えないおっさんに
若い娘が惚れる理由が皆目見当がつかないんだよな
答え出てね?
資産目的だよ
人懐こい性格なだけだから勘違いするなよ
最後のチャンスだ!
ガンガン行け!
積極的な行動こそ成功への道だぞ!
なろう最強
しょっぺー力だなw
個人的には圧倒的にじゃがバタの勝ちです。
バトルよりも私またなにかやっちゃいました?の方が遥かに目立つから安心したまえ
でも実際は尻尾と獣耳付けただけの美少女
獣人白菜なんだけど…
ミスラはくさい
世間的に気持ち悪いアニメになりそう
いつまでも中身がスタンドのように登場するのがね
なにも努力してこなかった前世を悔いて
なんでも頑張る!て感じなのは好きだった
俺も結構好きだけど面白くなるまでに
時間がかかりすぎる
主人公がガチのキモヲタだもんな
見ててマジで気持ち悪いし
なろうて転生して見た目が良くなるの多いけど
よほどコンプレックあるんかね?
見た目がよくてもなんもかわらんやろ陰は陰やで
見た目がよければ違ったとか思ってるんかな
中身の精神的な見た目が無職のままなのは前世での後悔やコンプレックスが残っているからということで
そんなに自分の性癖を晒さなくても良いのにって思う
オーイェオーイェオーイェったところで女神がいつの間にかダンスしてた
あれよかったや
洋ゲーじゃあるまいし、こんな美人ばっかりいたりしないってブスばっかり出てきてもイヤだろw
人は第一印象に左右されるから見た目はいい方がええんやで
あと書籍化された時の挿絵や表紙絵的に難しいだろうな
まあ漫画化された時に画力でブ男、ブスが表現出来てないのはよくあるw
逆じゃね
転移前の主人公にすくわれた奴ばっかやろ
ギバちゃん料理して部族になじんでいって
アイファだっけ?と結婚して終わりやないの?
料理メインではないよね好きだけど
部族の人は争いも料理で解決して今は従業員として働いてる
さすがにどうなのかなと思った
>>410が異世界料理道を変な風に聞きかじった伝聞だとすると
「食事に美味を求めてこなかった部族」に「おいしい料理」を広める話だな
おいしい料理を振る舞えばおいしいと感じるし更なる美味を追求し始める
近くにある街には現代日本ですらない美味な料理がある
おいしいとかうまいという概念は普通にある
別にそんな異世界ものがあるならすまん
脱税オークと呼ばれてログホラが空気になるとはだれが予想しただろうか?
天下のNHKなんだろ
作者のケツ叩いてあと2.5巻分くらい書かせないと問題外よ
初犯即逮捕は相当な悪質認定されてるってことだし
重加算税払ったくらいか罰則は
なぜ顔を撮られたのかほんとだめでしょ作家として顔見せちゃだめでしょ、
今のおれつえー教の人たちにはあわないんじゃね
オススメやってた人にはオンゲてやっぱ協力しないとねって感じだけど
なろうて最強の主人公(自分)が無双する!が好きやん
アレもツエーな気もw
どっちかてと旦那ツエーだったけど
オススメ経験者的にはバインド最強wwwがツボってましたよ
平均値は魔改造されてるけど、いい感じで改良されてて楽しく見れてる
俺Tueeeはそれなりに面白いけど、鬱やシリアス展開がちょくちょく挟まるので円盤売れなさそう
本好きは全く盛り上がらず、アンリミで無料で読める書籍だけが読まれて空気で終わりそうな予感
今期の予想だと本好きがダントツだったはずなんだけど、主人公と恋仲の少年を捨てて
一話冒頭に出て来た神官長とくっつくので、アニメとしてはちょっと無理のある作りになってるな
ルッツの気持ちはともかくマインちゃん的にはただの幼馴染で大切な協力者だよ
アニメ一期の範囲だけじゃルッツはどうしたってなるのもしょうがないわな
良いなぁ…
このすば大好きだけどけものみちは何が面白いのかさっぱり分からず2話で切った
今期は本好きと星合とアフリーマンを楽しみにしてる…不作だな…
原作知らんでアニメだけ見てるだけでもわかるわ
あの1話のアバンまで何時になったら着くんや^^;
本好きは1クールだっけ?たどり着けないぞ
3クール目ぐらいだな
1話見のっしたかと思ったw
自分に合わんからって気になくもいい
水洗トイレから流されて異世界へ行った人はだーれ?
あとモザイクの下はピンクぽいので安心した^^
あいなまの声が大嫌いだから慎重は見れない
見てる人達楽しそうだな…
ば○なの?タヒぬの?
慎重の女神は質の悪いアクア様にしか見えんのがちょっと
ころ豚はやっぱりアホやなー
それがわからんと話の面白さがわからんやろ(笑)
獣魔と契約してから攻撃能力は向上したものの本体の戦闘能力は別に変わらないからな
だんだん術を覚えたりアマラと融合したりして本体だけでも戦えるようになったが
ベースの種族差がキツい?
ウーになってむしろ弱体化してるんじゃねってくらいだし
さすがあくあさまwwwwww
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF09000003010001_68
京が勘違いヤローで中二病だけれど庵が良い奴っぽくてワロタw
これもアクシズ教団の仕業か!?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573824362/
カンパニエみたいになってるなw
それめぐみん派
めぐみんもワンチャンある
アメちゃんどうしてしまったん?w
あの体形は遺伝だから……
でググるなよ
Amazingly YUN-YUN!!と叫んでいるのかもな
凄いことやで
リアルでオタク自称するとギーグ呼ばわりでスクールカースト最下層だが、今はSNSで存分に語る場があるし、活動も促進するよな
本当に一部のオタクしか観てないんだろうなとは思う
まぁそれでよいのだろうけど
ttps://natalie.mu/comic/news/356380
つーことはおっぱいアニメか
SEGA的な問題で
SEGA提供ならいいんじゃね?
たださ、メガドラミニの発売の時にアニメ化が無かったから多分もうないよ
前者はともかく後者は何というかこう…すごいコンセプトの敗北感を覚える
死~ん・・・・・・
ただ出落ちだからすぐモニョりそう
盾なのに勇者最強
錬金術士で世界最強
ヒールで
ときたら次は村人とか商人で最強か
実際戦うわけでもないし、アニメでそこまで行かないけど
仮面ライダー?
言ってはみたが恐ろしくつまらないか
ただの釣りマンガになりそう
延々と異世界で釣りキチ三平とか釣りバカ日誌されても「ふーん異世界の魚は凄いんやねぇ」って感想で終わるし
でも他の内政の一部なんだよなぁ
今時こんな質良い天然鰻どこで入手できるんだ
俺に焼かせてくれって惚れ込ませて
異世界に移店させてた作品ならなろうで見た
炭素症の治療させるエピソードがあったな
異世界きて能力クソだから捨てられて
釣りしたら人魚釣れてスローライフのやつ
炭素症の治療させるエピソードがあったな
急に負荷でもかかってたのか?
けど名前はもう覚えてないにゃ
なんだこの結びかたは!ほどけにくく、ほどきやすい!
もやい結びさ
もや、なんですそれ?
俺の国ではもっとも有名な結びかたなんだ
(こんな高度なロープワークが存在するんて、こいつの国はいったりどれ程文化レベルが高いんだ…)
釣り竿で1SUGEE、罠漁で2SUGEE、投網で3SUGEE、
さらに刺身や干物でGODになる
創世王かな?
最後にもう一回見ておくか
幼女戦記なら3回ぐらい見たが
俺なんかやっちゃいました?^^;やろw
2話目か3話目でギブアップ
ダメな方のなろう系アニメになれた今なら、
もうちょい見ることできそうな気がしなくもないけど
賢者の孫も半分くらいまでは見られたし
なにあれすごい!
あまり現地では食ってなかった魚の食べ方とか指導して広めてたニュースあったな
まんま転生チートな展開っぽい
【魚】【ウォーターベルト】
チートで根こそぎ漁なんてむごいことはやめなされ・・・
お前らどこでその解体の仕方習ったんだよって言う
そんなわけあるか
私は遠慮しておきます^^;
そういう下地がある異世界にするまでよ
パーティーの空気がギスギスしていって
その空気を一掃するライエルさんの登場が待ち遠しくなる良い話だった
つ ゴブスレ
グランダー武蔵とか釣りで世界が破滅しそうになったからやろうと思ったら出来る
水源がない内陸に人は住まないでしょ
クラーケンやポセイドンが出るやろ~
インフラが未整備な土地をよくて馬ぐらいしか乗り物がないという状況て日銭を稼ぎながら進めばならそりゃあ年単位で時間はかかる
玄奘がインドに行って帰ってくるのに16年掛かったことを考えてもよい
それは学問してる時間もあるやん
南アのアガラス~ロシアのマガダンまで1日8時間トラブルなしほぼ徒歩で1153日かかる計算だと
https://gigazine.net/news/20191117-longest-walkable-distance/
ストIIやったことない格ゲーマーみたいなもん
転生した奴が伝えたのだ
ナマコもな
ゴブスレさんが愛とか語り出したら終わりやな
家名がシャルパンティだった
スチャラカ冒険隊アニメ化!?
原作やコミカライズの販促だから
深夜アニメとか滅んでるって言う
海外でも一部のオタクにしか需要がないのになw
その一部でも総数を考えると・・・ってなるからバカにはできん
オリジナル作品だとグッズとかも重要だしなぁ
それはアニメ単独かと言われると
一話で味方死んで8000ガメルの男が爆誕するけどいいのか
話をこじつけようとするとあんまおもろくない気がする
おしろい塗ったダークエルフと相棒のパラサはキャラとしてはいいと思うけどねw
俺みたいな信者はBDBOXの方買うからDVDの売上なんか問題ではない
前世の記憶の蘇りだからマインちゃん本人で問題なしなのは作者の頭の中だけで、
地雷本人からしたら自身は偽者である可能性は否定できず、てか本人はマインではないと考えている
地雷の主観で言えばマインに成りすましているのと同義なのに、
家族の愛を当然の権利のように受け、大事な”私の”家族だと言い張る
家族を愛していると言いながら、真実を打ち明けると言った誠実さやケジメを付けるといった様子も無ければ、
逆に彼らの為にマインとして生きるのだと自身の役割を覚悟するような様子も無い
気持ち悪すぎる
来月発売の書籍の新刊でなんか重大発表があるらしいので
ほぼ2期確定だろう
でも評価は高めな作品なんかな
人気があるなら2期を放送するのは良い事だな
自分に合わないからってわざわざ長文批判するほどのもんでもねえぞはずいぞ
少なくとも2期までは最初から決まってるとしか思えない
3部以降は1クールじゃどうにもならないから、
よっぽど人気でない限りやらなそう
あとから作者が♀だとわかって妙に納得
評判いいはずが放送してみたらこのざま
本好き第1部はアニメに向かないからアニメ化されない、
てファンの間でも言われてたで
4部くらいまで進むとアニメ映えするんだが
そういう意見はあてにならない(一般人的に)
盾だってあんなもの(原作)アニメになるわけがないと思ったしw
アニメなんて放送しないで本にBD付けて特装版で売った方が良かったのかもな
それに興奮するか・しないかは完全に個人の趣味嗜好だからな
それは好きにしたらええ
ワイはチンコビンビンですよ神
原作は知らないけどアニメは全然面白くないからなぁ
信者はそっち待ちだと思う
まぁ93枚はちょっと笑うけど
そら買わんやろw
そう考えると93枚って少ないな
頭おかしい信者結構大勢いる印象の作品だけど、
アニメ自体が黒歴史扱いなのかな
に期待するしかねえ
原作好きだけど一章はそのままアニメ化して面白いところじゃないしこんなもんだろ
「このシーンは必要だからカットするな」みたいな感じで口出し過ぎてテンポ悪いアニメになったんだろうな
普通なら2話で商売成功まで終わらせないとダメだわ
1章は全部今後の布石みたいなもんだからアニメ化するならああなる
最初からOVAでやれってならその通りだろうけど
マイン<ファイアの本、強いです
合間合間に挟まる現代知識チートの部分もさらっと流されてるから
アニメ版はただただ単調よな
それだけ和紙作りの知識あるなら粘土板はともかくパピルスの工程とか
いらんかっただろ、とか思っちゃう
何でもやってくれる都合の良いドワーフさんはおらんのや
滲むから無理なんかな?
そもそも紙の作り方なんてさっぱりわからないから、
最古の紙のパピルスがたぶん一番簡単やろ、で始まったわけで
うろ覚えの断片的な知識で悩みながらやってて
あんなスルスル紙づくり進んでない
染めた布はすぐ洗濯されちゃうよ
汚物は道ばたにそのまま捨てる文化だった気が
その後上下水道が整備されたかどうかは知らん
冬が厳しい場所だし外に垂れ流しはなさそうだけど
勇者なのに周りが池沼ばっかで困ってます
タイトルこれで良かったと思う
盛り上がりにかける上に魔法とか魔物みたいなファンタジー要素入っちゃってるし
よくよく考えてみたら本が好きで本が無いから本作ろうってのも「えっ?」な感じなんだよな
書く人も居ないと本はできないし自分で書いたのなんか読んでも面白くないし
今作品には不要だけど遊ばせとくわけにもいかないしなぁ
って感じでED担当させたのかなって思ってる
本好きはアニメはSDキャラとかの演出がウザくて面白く感じないけど原作はまた違った感じなんだろうとここ見て思ったわ
こういったシーンも理不尽で苦手になったなw
またかよ・・・って感じでw
でも配信とかどれぐらい金になってるのかなぁ
海外でも子供向けは別にして深夜系アニメって極一部しか観ないニッチなコンテンツらしいから・・・
独占とか先行配信とかでもまた変わるろうしほんと判らんな
要は自腹切って物理メディア買うほどの価値があったと判断した人数がどれほどいたかってこと
音楽CDもそうだけど聴ければいいってのは借りてきて録音だけってのもあったわけだしね
アニメの円盤はコレクターズアイテムの色が割と濃いから一緒には出来ないわ
値段も違うしな
円盤はTV放映版と違ってたりするし結局は>>733だろうな
ラノベ含めても断トツで面白いと思ってるけど、
万人受けしないのはわかってるので不特定多数には薦めない
なぜかアンチよりも信者がキモい作品な辺り、いろいろと
特殊なんだと思う
アニメはかなり微妙
>>737
円盤特典的に謎の光や湯気を解除する作品なら修正コストの
削減として理解できるけど、円盤でも解除されなさそうな作品の
謎の光は許せない
ちゃんとカット工夫して見えないようにしろ
消えたら逆に苦情来そうw
ギャグ度が下がって意味ないきがするよw
しかも射精する瞬間にオナホから抜かれて「君は外にどーぞw」っていわれて天才かと思った
一万冊以上読んできた中で、本好きはそれほど面白い部類ではないと思うけど
真面目に異世界やると異世界警察が活動するので
このすばとか、慎重勇者ぐらい、緩くギャグで推した方が良いと思う
平均値とか細かい事は放置して、水戸黄門スタイルにしてしまうべきだった
アニメはおっさん成分のおかげでまだ見れる
あの作者全作品共通の特徴だと思う
主人公がおっさんくさいというか
やたら30代~40代のおっさん辺りにウケそうなネタをぶちこんでくる辺りの話だと思われる
原作には邪神降臨の生贄にするために宿屋の娘さらった邪教集団はおるが
幼女ハーレム作ろうとしたオバサンはおらんw
いい改変だな
俺がアホというか知能が低いのかと心配になるけど
素晴らしい高級品じゃないと満足できない体よりも
適当な糞アニメでもそれなりに楽しめるほうがお得な気がするのでこれでもいいかなと思った(小並感)
踊る阿呆に見る阿呆なんて言葉があるが、むやみやたら踊る阿呆にならなければ何でもいい
なろうは信者囲いの踊る阿呆製造機だから小バカにされてる部分もあると思う
原典は大事だよな
ありふれも面白いまでは行かなかったかな
でも慎重は面白いと思ってしまう
なんでやw
ここんとこマガジンポケットでラノベのコミカライズと思われる作品がいっぱい始まってるんだけどマジで面白くない
よくは知らないからなろうとラノベは違う言われたらそれまでだけどまぁ叩かれる理由は十分かもわからん
まぁ人それぞれ好みの問題だし誰が何と言おうと自分が面白いと思うならそれでいいやね
んでリトライ2期まだ?
このすば慎重けものみちぐらいでええ
ギャグよりの方がとっつきやすい人は多いだろう
スマホやデスマって、なんか絵日記みたいなんだよな
今日は〇〇がありました、みんなXXのようです
ってのが延々と続くから、物語として盛り上がらん
「なろうを1巻から馬鹿正直にアニメにしたら1クールじゃテンプレ導入部で終わってしまって本編に入れない」
って皆気付いて2クールにしたり大幅に構成変えたりするようになった
それはリーンの翼
駄女神やポンコツならわかるけど初対面の相手とかちゃんとしてる人にまで態度悪いのは慎重な性格とは言えない
密接な関わりで別れが辛くなるのを未然に防いでいる
敵にまわす可能性だってある
慎重って言葉を勘違いしてるな
アニメでやるか分からんが、原作のネタバレというかなぜそうなったか回を読むと見方が変わるでw
義姉を妊娠させる権利を得たんだから、そういう感覚はどんな時代でもあるだろう
寝取る征服感というものはあるだろう
俺の婆ちゃんの婆ちゃんは3兄弟と結婚したぞ
長男と結婚死亡→次男と結婚死亡、三男と結婚長生き
10代後半に嫁いで20代前半までの話
https://i.imgur.com/HDVzz6Q.jpg
八男の話じゃないのか
洞窟にきた人間がなろう感あったからなろう世界観だと思ってたわ
SF的な技術持ってる敵とか出てくる
ほんとに、洞窟出るまでは面白いんだよな
世界の生命力的なエネルギーを使い果たして滅びかけてるような世界観
お前も日本語でなんか書けよ+先生は蜘蛛子の生存確認した時点で
リストに疑問持たないのかよと思ったわ
なろう系の宿命やな
作者が書きたい事と読者が読みたいものに乖離があったって感じがする
ミスリード狙ったりとかでテンポ悪くなったのもね
ママンから逃げられる気がしない
勇者に転生したクラスメート視点の話や
オーガに転生した別クラスメートの話に視点わちゃくちゃ変えて
続き中断するのが 迷宮出た辺りから更にエスカレートしてた覚えがあるな
でその別視点話が時系列もメチャクチャってのバラした辺りでブクマ消した
それが認識できないのは、軽度の発達障害なんだって
面白かった記憶が
書籍のはわかりやすさ優先になったせいで、
単にストーリーの進展妨げるだけになってて微妙
最新刊は本編ではとっくに死んでて、しかも特に
重要でも何でも無いキャラの過去編に1冊使ってるので
さらに微妙
サラッと1話で流さないと
回想シーンが流れる演出があったんだけど
対戦相手の鈴木みのるがお構いなしでラッシュ続行で不穏な空気が流れ出すシーンがあった
それすら興行の一部でしたってオチには衝撃受けた
そしてたこ焼きラーメンを普及させる
真幻魔大戦だな
抱かれたい
皮肉じゃねーかw
鬼道全部暗唱できるまで読み込めばギャグマンガで連載取れるしBLEACHは必修科目
作者はガチのBLEACHファンやぞw
http://i.imgur.com/1hScHu0.jpg
Q.キャラ作りやワードセンスを磨くにはどうしたらいいですか?
A.芥見 BLEACHを読め
A.師匠 辞書を読め
キャラ人気やオサレ台詞はHQだった
BLEACHの猿真似ではいつまで立ってもBLEACHは超えられないな
正直アニメだけ見てる分だとどうしてこれほど持ち上げられてるのか確かに分らんかった
2期に期待しよう
読んでるみたいなので、ネ実世代だとなにが面白いのか
よくわからない可能性がある
むしろOADのノリを持ってくるまである
あの絵すき
単純に好みの違いでしょ
通じにくいです
アラクネになるのは小説5巻の後半
まだコミックスで3冊分くらい有りそう
書籍版はアラクネ期間わりと長いけど、ウェブ版は
一瞬だったから「アラクネとはなんだったのか」てなる
外に出たら下ばっかりだし上は上で神みたいなのばっかりだしでなぁ
4コマの転スラ日記とセットで味が出ると思ってる
マザーと龍以外なんもいなかったんだろうか
始祖が全員配下になるのもね
サリエルおったやん。
最下層のさらに下だが。
書籍はそこまで進んでなかったっけ
それはMAOの名前を変えればいいだけでは
サリエル殴りに行った時も戦場からコアの場所に転移で飛んでるから他の生き物がいるかどうか分らんやん?
きちんと画面を埋め尽くして字幕説明してくれるから大丈夫
DaemonLordだとちょっと違うよな?
シロマサかな?
DarkLordとかArchEnemyとかが多いかなぁ
Dynamis Lord
Arch Dynamis Lord
三日間犯され続けてて廃人状態って感じだから
まともな人語を発しない、終始あえぎ声
胎児に犯されてる時は嫌がるセリフを
ちょっとだけ言うけど快楽が勝っちゃってる感じで
悲壮感は無いかな、その後に暗転して
「この後、十月十日・・・、妊娠し腹が膨れ、出産するまで犯され続けた」
「彼女達はズルーの子を1000匹産んで生涯を終えたのだった・・・」
ってテキストで説明して終わるからモヤモヤするわ
MAOはたぶんMAOと魔王は日本では同音異義語って説明されて
キャラの名前変更はされない
先日のこのすばコラボの広告にズキュン来ちゃって遂に始めちったわ
やってみたら意外と面白かった
ビビッドアーミーは狙いまくりの広告に嫌悪感有ってずっとスルーしてたんだけど
先日のこのすばコラボの広告にズキュン来ちゃって遂に始めちったわ
やってみたら意外と面白かった
景表法違反より誤った商品を購入するなどして損害を受けた場合、当然損害賠償請求できる
損害賠償請求できるのならプロバイダにステマ業者の情報公開請求して、実際に賠償請求までいけるんじゃないかな
慰謝料取れるのが証明されステマ業者がカモにされない限りこういうの無くならない気がする
(:( _, ,_ ) パーン
|:| ・ω・ |
|:| ⊂彡☆))Д´) >>898
`''ー---‐´
https://i.imgur.com/NHTq7Wa.jpg
これには異世界マニアも満足であろう
円形でもなかった気がするけど、まぁいいか
二部の最後で死ぬ
小説だと文章表現だけだからやりやすいけど
アニメだとわかりやすさとか作画コストとかがあるからなぁ
神官長の袖が足りない
やり直し
二部の最後はマインの葬式だよ
遺志を継いだ平民達の物語
1部は1クールで収まらなくて全14話だし2部は全18話くらいにするんじゃなかろうかw
TOは金出せる限り出すだろうし
売上云々は関係ないでしょうなあ
第二部制作最初から決まってるのはわかりきってたよ
TOにはこれしか無いから集中と選択が楽でいいね^^
今月オーフェンの新刊出ますし
アニメが当たって騒がれたら怒られそうだけど
1話でスバルが一人で旅立って最終話で帰ってくれば良いのにね
もうまどかやバジリスクはリゼロに取って変わられた
2期の前に1期を新規カット追加の再編集して1時間構成で1クールやるっポイね
GATE、ログ・ホライズン、このすばってdアニで見てきたけど次何見るかなと思ってる
(既に見てきたやつでも何でもいいが、)dアニのラインナップにあるやつで頼む
他にdアニ何があるかなと思って見てたら、紺碧の艦隊ってもしかして異世界転生知識チート物なんじゃ?
ダンバインは4クールぐらいじゃなかったっけ?
ちょっと話数的に重いから今はいいかな
話変えるけど、慎重勇者ってどうなん?
1話目のノリがキツくて切ったけど、後々の展開が面白いとかあるかね
結構評価高いみたいだから見ようとは思ってるんやけどね
このすばみたいなギャグ路線で進むとかかなと思ってたけど、まぁよく分からんね
同意だな
むしろレムが邪魔
慎重の女神の方が好感もてるな
えんかいげい
○いんしゅ
×やるき
ノーゲーム・ノーライフ
そうするとそのイケメンが仲間に「おいおい、あいつおっぱいスゲーぜ、ぶるんぶるんさせて騎乗位で腰ふるしw」
「パイズリとか余裕でやってくれるし」とか、自慢話みたいな事を喋るわけよ。
んで、その話しを聞いて、興味持った他のイケメン達がこの女を狙い出してハメ合って、そいつがまた同じように他のヤツに話して・・・・
それを何度か繰り返すと、リア充イケメン達のパン子状態になるのな。
ヤリチンネットワークって実は凄いからな。
黒歴史
本当サイフラッシュしかしない
みたいな歌ぢったよなかっこええ歌ぢった気がするわ