759res
ECナビ & リサーチパネル Part140
2019-12-15 06:24:25
【ブラック】マクロミル回答者ユニオン 119円目【正直者はバカをミル】
2019-12-14 23:41:00
☆★クーポン交換専用スレPart 73★★
2019-12-14 20:41:26
楽天ラッキーくじ専用スレ 49
2019-12-14 18:31:54
ネスレ ポイントサイト経由 Part18
2019-12-14 16:24:10
【社会】「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容
ニュース速報+
2019-12-15 08:03:08
【トンデモ教師】いじめを訴える小6男児の手紙をそのまま教室に貼って晒す極悪教師(42)!校長が口頭注意 栃木
2019-12-15 08:00:54
【テニス】<大坂なおみ>東京五輪旗手に…選手団トップに決まった「テニス協会専務」が説得?
芸スポ速報+
2019-12-15 07:46:58
【社会実験】毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録 米加州ストックトン ★2
2019-12-15 07:43:31
【インド】珍しい双頭の蛇が見つかる
2019-12-15 07:42:15
楽天ポイントカード Part15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537111248/
https://pointcard.rakuten.co.jp/
<キャンペーン一覧>
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/
https://pointGiFt.rakuten.co.jp/
■公式アプリ
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pointpartner.app
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/id911334571
NGワード対策でてこずった
リンク切れは消したから前スレ参照
テンプレ>>2-3
次スレ>>980くらいで
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する。
https://i.imgur.com/7OLyrDK.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
乙
楽天の夏っていつなんだろ
「ポイントが貯まる使える」店ってことはedyじゃなくてポイントカード加盟店って意味であってる?
ありが10
いいなぁ!俺の近所にも欲しいなぁ!
近所に個人経営の1000円カットのお店あるんでダメ元でリクエスト出してみようっと
個人経営だとなかなかOKはださないかと
市役所の近くなら職員や出入り業者のソロが普通に使ってるだろ
デニーズもあるから業者とかはそっち使って。客層が違うんよ1回入って浮きまくりで泣きそうになった。
という書き込みがこのあとありそうな予感
その場合EDY付きを50円で購入した方がタッチ出来るから便利ですか
とりあえず無料のポイントカードをどこかでもらってくればいい
15枚までカード登録できるので必要になったらEdy付きを用意すればOK
あとEdyポイントカードは会員ランクのキャンペーンで無料で配ってるときある
これだ
ランクがプラチナ、ダイヤなら貰える
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/other/edy/edycard_present/
edyでの支払いだけタッチ可能で楽天ポイントの支払いはタッチ払いできないからedy使わないならなくても大丈夫
お前くらいやろ
こんなにずっと毎月やってるのに
残念だけどちゃんと期限までに消費した
昨日昼にマクドナルドで(わざわざ別会計で)ハンバーガー1個をポイント払いして
家に帰ってからポイント履歴確認したら既に失効してた事に気付いた。。。
てかいつもはあまりに短すぎて確認した時点で失効してるし…
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/0627_01.html
楽〇スーパーポイントをEdyに交換可能って書いてありますが、デビットカードの楽〇スーパーポイントはそのままではお店では利用出来ないのでしょうか?
25日締めで62ポイント獲得予定と表示されています
edyに変えればedy使える店で使える
変えないで楽天スーパーポイントのまま使いたいなら楽天ポイントカードを使えば店頭で使える
ハッピープログラム会員になって
デビットカードで払う時に楽天ポイントを使用設定にする手もある
期間限定ポイントは不可なのと50ポイントないと駄目だけど
楽天ポイントは楽天Payで使えばいい
ポイント詳細のページまで行って確認しないと期限切れる時刻が判んないようになってるんよなw
姪っ子が眼を輝かせたので
ペコちゃんカードを出すオッサンの姿を
期間限定ポイントはEdyに移せるのでしょうか
楽天リワードや無料野球ゲームで1ヶ月限定ポイントが10数ポイント獲得出来ました
楽天市場は尼のマーケプレ状態で送料で美味しくありませんから使っていません
うっかり明日行こうとしてた
https://www.sukiya.jp/news/2019/06/20190627.html
移せないよー
ローソン以外にPontaて久しぶりに見た
送られてきたスタンプシート持って買い回りしても期限内に楽天に送るの忘れそうだけど。
期間限定ポイントはEdyに移せないなら無料ゲーム止めますかなあ
楽天市場は尼のマーケプレと同じだから使わないし
スマホ持ってるなら楽天ペイで期間限定ポイント使えるんや
始まってもないのにシステムトラブルってさw
具体的にいつぐらいとかなかった?
サンドラに楽天の夏は来なかったね
ちなみにサンドラポイント500Pずつしか使えなかったのが1Pから使えるようになってた
サンドラポイント使いにくかったから助かるわそれ
セイコーマートみたいにならなければいいけどな
以前から1ポイントから使えてたけど
仕方なくd払いでポイント使ってきたけど、今思えば楽天payでポイントで払えばよかったと後悔
使える店を探したらファミマもないわ
でもローソンもファミマもポイントは貯まる?
ファミマはポイントカード使えるとどこかで見た気がしたけど
つーかキャンペーンのためにわざわざカードを利用しないといけないとは
全てを取り上げて竪穴式住居暮らしに戻って貰おう
緩衝地帯としての役目ならそれでも十分果たせるでしょ?
回数消費してプレミア会員目指すのん
サンドラッコのカードだよ
特盛とか1個買って、2人で分けたほうがお得か?
全米を炊いた
www
楽天ポイントカード:?【すき家】楽天ポイントカード導入記念!牛丼並盛一杯を抽選で10万名様にプレゼント?|?キャンペーン一覧
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/sukiya/20190709/?scid=mi_rpc_main_all_non_20190705_01
楽券はスマホ持ってないといけないからダメなんだ
スマホ必須かペイもそうだが皆が皆スマホもってるわけじゃあねえもんな
これって二つ注文したら2回にわけて注文した方がいいってことだよね?
※抽選はお会計回数に関わらずお一人様1回までとなります。
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/sundrug/spotevents/20190709?scid=su_2312
先週の延期の張り紙は何だったんだw
コーナンみたいなの期待したのに
https://i.imgur.com/ZOfd7T1.jpg
楽にDヤモンド会員の回数稼げる(^q^)
ついでに楽天ペイでって言っておいて
ペコちゃん予備にしてメインにしよう
サンドバックに丁度よさそう
モバイルクーポンやらアプリやらポイントカードやら、もっとまとめろや
お買い物マラソンスロットのカスみたいな期間限定20ポイント+現金で払った
期間限定ポイントの消化先にちょうどいいお店ができて満足
1000万ポイント山分けスタンプラリーってエントリーで選択してしまうと途中で店を変更ってできないのかな?
> ※エントリー/利用登録/お買い物の順序は問いません。
って書いてあるからキャンペーン期間終了直前にエントリーしたほうがいいかな(エントリーし忘れるフラグ)
期間限定ポイント消化に良いよ
ありがたいよね(^q^)
でもこれでサンドラクレカ作る人減りそうだ
楽天ポイントついたことで楽天カードと還元率同じになった…
ありがとう>>98
期間限定ポイントは電子書籍購入してるから楽天ペイ払いがあって助かる
2つくらいは達成するだろうとスタンプラリーは確定した
ポイント利用分にも店舗独自ポイントが付くのか
1.5~2割引で普通の価格だわ
二つ提示しなきゃいけない?
ここで教えてもらった、POSAの指定日5倍プレゼントオワタ…
100円で1pだけ残されても微妙すぎないか
俺1万だけチャージして楽天バリアブル買ったんだけどもう1万いっとこうかな
自分は普通に15%
塞がれるも糞も、公式で○だし、昔も今もファミTクレカで買えてポイントもつく
楽天ポイントに興味を示していると聞いて
仲間にしますか?
はい
いいえ
しまむらはいる
客層的に鈍器もほしいところ
店舗でも使えるようになって欲しいわ
店員が慣れてないから注意だな
ポイント二重取りできる
ポイントカードはまだ入荷してなかた
サンドラック、楽天参入おそいよ~。昨年参入してくれていれば。
我が家はもっぱら、サンドラックで日用品とか買っていたんだけど
楽天ポイントカード作る必要が出来て、ツルハドラックの楽天カード(わざわざ)
創ったんだよね。
でも、サンドラックの楽天カードも作れば良いのかな。
薬の福太郎より、サンドラックの方が利用回数多いからな。
カードの絵面は、ラッコちゃんでも良い。
>ポイントカードはまだ入荷してなかた
情報どうも。
うちの近所も、「楽天カード使える」みたいな旗は立ってるけど
楽天カードが入荷してるかどうかだな。
ツルハで作ったカードをサンドラッグで出しても何の問題もない
マックとか他業種なら平気だけど
一業種一枚確保しておく
どうもアリガト。
同じドラッグストア同士で、嫌味にならないかな?←変な事気にしているw
あと、ツルハのカード絵面より、ラッコの絵面の方が好みだったりするw
その考えなら楽天純正の白無地カードやEdy付きカードでよくない?
出光のカードを使いまわしてるわ
あれシンプルですき手触りもいい
乃木坂のカード使ってたがコンビニでジロジロ見られてから机の中にしまってる
不二家のは可愛すぎて遠慮しといた
恩恵がフルに受けられない仕様なのが地味にウザい
https://www.idss.co.jp/carlife/idemitsu/ss/self_ss/use_later.html
>給油中の携帯電話、スマートフォンの使用は禁止です。
無理じゃねーかな
その理屈だと、おサイフケータイでの決済も禁止行為だな
電子マネー決済可能なスタンドなんてゴロゴロあるけと禁止なんてされてねーよ
それか単におサイフケータイなんて考えてないか
今の世の中そんな馬鹿なシステム設計ありえるの?
主なところは、給油中・燃料キャップが開いてる間の火災防止が目的
ポイント二重取り出来る様です。
もっといろんな店が、楽天ポイントカードに参入してくれると良いですね。
ん?
この板、ポイント・マイルのサービスを語る板で
そんなにレス違いなんですか?
楽天ポイントカードに初参入した所は、ポイント貰えるとかサービスなどが、
あるみたいなんですが。
私はあとは、他の方の書き込み読んでますから
楽天のロゴがマイナーチェンジしてから、純正のポイントカードも赤地のものに
リニューアルされたことを最近知った。店によってはまだ白地の旧ロゴの在庫が残ってるけど
新しい赤いやつ正直カッコ悪い… ロゴマークがデカすぎてギフトカードっぽく見えるし
間にある広大な空白は何なんだろう
まだ他にあるん?ややこしいなぁ
キャッシュ買えるならクレカは持ってるってことだしSPUを考えたら市場ですら出番が無い
ポイント買えるって通常ポイント買えたっけ?
楽券
補足だが期限が6ヶ月だから厳密には通常ポイントでは無いけど
ラクマってポイント直接利用もできるようになったし、楽天ペイも使えるけど、キャッシュまであって無駄すぎひん?
厳密どころか全然違うわな
通常ポイントならEdyにも交換できるが、買ったポイントは通常じゃないから交換出来ない
それこそ直接チャージすりゃ良い
売上を出金できるようにしようとするとキャッシュがないと無理
いまどきEdy使えるところの多くは楽天payに対応してるから交換せずにそのまま使えるわな
まあ飲み物や食券の自販機とかEdyしか駄目な場合もあるけど
先月までEdyはセブン用に使ってたけど今月からバーコード決済に対応したしな 楽天payはダメだけど
キャッシュは楽天銀行決済で買った記憶がある
セブンはEdyは使えるがペイは無理
そういったとこはまだまだあるが、何より糞面倒なアプリ起動・通信・店員スキャン不要でタッチだけで済む利便性は大きい
ペイを使ってる理由は期間限定Pを使えるからだけであり、Edyでそれができたらもう使うことないわ
くら寿司は前5000円上限だったけど、5000円超えても使えるようになってた
差額を現金で払おうとしたら全額ポイント払いできますよって。
上限分かりづらいのなんとかしろw
基準は公開してない
レシートに5000としか印字されないのやめてほしいわ。
5月にコボスタで、楽天ペイで楽天キャッシュ1000円チャージしたら選手カフェラテ貰えたわ
楽天的にはまだ広めたいんだろうな
https://i.imgur.com/nkXytEq.jpg
いいかげん楽天生命パーク言えや
田舎店舗放置されてら
俺のはサンクスで買ったEdy付きカード
絵柄がちょっとかすれてしまったのが残念
サンドラアプリ内で両方出せればいいのに
ラッコ博士ちゃんが着てる白衣とその周りの白いのがパッと見ほぼ同化しちゃってるから…
初見時、身体が溶けてる?wって思っちゃった
だから貰ってきたのよね。(サンドラッコポイントカードを)
バーコード決済なんかもそうだけどポイントカード提示でアプリ切替や操作するの面倒だしスマホ+ポイントカードが現実的じゃないか
それやると磁気が駄目になったりするからなあ 磁気読みの機械に通す時困る
緊張するから嫌なんだけど申込書だけもらって後で持って行ってもいい?
その場で書くタイプだったが店員が次回持ってきてくださいと言ってくれたので持って帰ってきた
なんかあったのか?
ファミペイのPOSAと、分散していると思っていたのに
偽名いくつもってるんだよw?
復垢ならともかく
よかった。ありがとう
>>192
緊張するとついつい本名本誕生日まで書いてしまうんだよ
水色とラッコ悪くない
ほのぼのとかいう漫画を思い出した
もう楽天ポイントはサンドラで消化だな ほんと提携はありがたい
それを言うなら ぼのぼの
同感。
楽天ポイント、いっぱい貯めて使おう。
ポイント貰えるイベントに、買い物して当たると良いね。
そんなん普通のポイントカード入れるに決まってるだろ
バーコードだけだから磁気関係ない
出光とかバーコードじゃないけど
給油機とかのカードを挿入するタイプの機械じゃなければ
蓋の留め具が磁石になってるやつ作るのやめてほしいわ…
カードは財布に入れて手帳タイプのスマホケースは使わないから知らないけど
それは知らんかったが新規導入で今時? アプリは使えないの?
確かにすき家のレジでバーコード読む必要は今まで皆無だったろうからなあ
ああいうのはバーコード読み取る環境が既にあること前提だからな
すき家バーコード読み取りだったけど
アプリでポイント払いしてきたよ
ほんとそれ。どんなによい製品でもマグネット式という時点で検討対象にも入らない。
おんたま無料クーポンも使えたし
最悪バリバリでいいだろw
かといって留め具だとポケットから出す時に引っかかったりするし
「(コード決済で)支払いは任せろー」「やめて!」ってなりそう(´・ω・`)
マグネットにしたら使い易いんじゃね?って思ったけど磁気のこと考えて諦めたの思い出した
蓋を折り返して使おうとすると、ちょうどカードのデータ部分の位置に留め具が来ちゃう
たまたま磁気が上手い具合に重なったんだろうけどセリアの防磁シートすぐ買ったわ
いやいや、マグネットと遠い方にカード刺せよ
わざわざ磁気が重なる方に刺してんの?
俺はそれで全く無問題だわ、5年以上 何種類もマグネット式ケース使ってきたけども
開け閉めしてると磁石の接着が外れて、貼り合わせてる台紙の中で動き回ったりもするよ
修理しようと切ってみたら、普通の黒いやつだと思ってたのに強力磁石のネオジウムが出てきたw
レビューでもカードを駄目にしたって声があるのに
JIS規格みたいなもんがあるわけでも無いし
何かあってもたまたま運が悪かっただけなら
逆に何事も無いのもたまたま運が良かっただけとしか言えないし
そんな危ない物を使おうなんて思えないわ
磁気カードは入れるなってちゃんとパッケージに書いてある
うるせー死ね!その言葉俺にもう一度いった奴は殺す!
餅ではありません
ポイントカード出すのめんどくさがるのが貧乏人か?
出す手間ともらえるポイントを天秤にかけたら出さないことが多いけど
楽天ポイントカード出す時はポイントで払う時がほとんどだわ
お前が自分の意見もハッキリ言う勇気もないビビりなだけだろ?w
極端なことを言うと、いちいちそんな注意書きを入れるような製品なら
初めからカード入れ部分なんか設けるなと思う。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2019/0724_01.html
サンドラが一番安くてポイント使いやすいのにツルハの10倍デーにも行っちゃう
iPhoneでSuicaを使いたいってのが始まりじゃないのか
ファミマも対応するしね
ダイコクもいいけど近くの店舗は小さくて現金だけだしココカラ使うと思う
会員アプリしょぼい、バーコード決済非対応、今更カード型の専用プリペイド導入とかいう時代遅れの企業だから
TやPontaより役立つカードになりおった
楽天ポイントカードのサイトで参入してほしい店を連絡する場所があるよ
サンドラは何度か要請した経験がある
記事中では明記されてないけど、さすがに自店ポイントとの併用可だよな…?
値段が地味過ぎて悲しい…その場で確認する頭がなくて一層虚しい
108円だったのでつい買ってしまった。
期間限定ポイントを消化しようと思って。
Edy付きのポイントカードって、登録したら
チャージしないと使えないんでしたっけ?
スレチ質問でしたらスマソ。
ポイントカードとしてならチャージしなくても使える。
電子マネーでの支払いなら当然チャージしないと使えない。
レス有難う。
じゃあ、チャージしないでポイントカードのみの使い方が出来るんだね。
電子マネーを使った事ないので、チャージどうしようかと思ってたんだ。
私の場合、利用スーパーはイオンだったりするしw ←スレチ
お買い物パンダ絵柄のカードは、くら寿司に行った時に出そう。
ポイントで払うならチャージは不要 Edyは無視してもOK
サークルKでほんと無駄にポイント使ってしまった
サンドラツルハオンリー
もし>>260が電子マネーを導入するなら、WAONかEdyの二枚かね
試しにEdy導入してみても良いと思うけど
お試しクーポンで火を吹かすぜぇ
ローソンは厳しいと思うがいかに
そこら中で使えるポイントカードなんだから金で買えるかどうかは関係ない
既に狸とdがあるのに入れる理由がない、それだけ
ローソンで導入されたとしてもお試しからは外される可能性大
無理
ポンタかdポイントのみ
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000367.000004376.html
確かにかわいい もぐもぐしてるのいいなw 11月からのもワクワクしてるのもかわいいねw
楽天カードとPontaカード全部もらうべし店で食わないでカードだけもらう猛者はおらんのか
大量のたぬきが囲ってる汎用っぽいやつだわ
地方なのがいけないんだろうか順次切り替えてくれればいいけど
278だけど俺がもらったお店もついこの前までは汎用のデザインだったよ。
都内23区駅前の店だけど
タヌキが牛丼のどんぶり持ったカードはうちの店にはないといわれた
のでうちの近所じゃ当分切り替わりそうにない
配ってた
3年ぐらい前
>>262
サークルKのカード持ち向けにお帰りなさいキャンペーンやると言ってたが
山分けぐらいかね
セリアでも使えたらいいのになぁ
同様に親店舗が使えるとテナントのセリアでも使えるところもある
https://i.imgur.com/MMHg7wd.jpg
マジですか!
使えるセリアがご近所にあっていいですねぇ!
行き帰りでチェックインに何店舗か寄ってガソリン代の足しにする
ダイエーが終わったのが痛い
せっかく先月からダイエーの近くで働き始めたから週3回回れそうだったのに。
マツキヨでチェックインできる店舗ってごくごく僅か?
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2019/0809_01.html
ポイントカードとしては後発組なのにここまで取り込めるとは
対応始まったら食べてみたいな
揚げてない普通のたこ焼きが食べたい
おまけみたいなもん
事案が連続で起きたわ
これからは「楽天エディ」って言わないとだめかな?
店員も大変だろうな
コンビニでも外国人店員増えてiDと間違えられてクレジット取り消しとか何回もある
キャンペーンあるから仕方なく使ってるだけでカードに戻るのがほとんどだろ
結局のところ実体のあるカードと現金に行き着く最強
androidに限る話だが
いや、やってみたら良いと思うよ
Android5だか6だと出来るんだっけ?
ポイント消費にはちょうどいいし
還元率が1%でも高ければ多少不便でも使い続けるよ俺は
普段からクレカ使ってる人はクレカに戻るだろう
どうやるの?
スマホ決済というかコード決済な
コンビニでスマホのタッチ決済は毎日のように見るが、コード決済はいまだに見てない
タッチ決済なら電源切れてもおk
Suicaでも改札から出られる
電子マネー くらい曖昧な表現だなw
たしかに自分もコード決済はまったく見たことがない。
コンビニで耳にするのも、従来のカード型やおサイフケータイでの決済音。
ドラッグストアで使えるの便利すぎるわ
リクエストしときな。そういう声が多ければ対応してくれるかもしれんぞ
楽天ポイントカード: 使えるお店リクエスト
https://pointcard.rakuten.co.jp/guidance/request/
Tカードと大違い期間限定ポイントも無駄なく店舗で使えるのはよい
リクエストしてきました
セリアとダイソーの名前もついでにリク送っときました
URL書く欄が無くなって気軽に送れるようになったの良いですね
いつかポイントカード使えるようになると良いなぁ
ダイソーはPayPay使えるようになるから、その流れで楽天ペイの方なら可能性あるが
ダイソーはコーナン内の店なら既に楽天ポイントカードが使える
レジでダイソー専用バーコードを個数分ピッ!ピッ!てやるだけだから
在庫の把握もできてないんで、品切れしてても気付くまでなかなか入荷しない
フジ(フジグラン)
近所にお店が無い地域じゃないことを祈ります
ジョーシン行きましたが旧デザインの白しかありませんでした(>人<;)
あら、残念
順次入荷していくだろうから、時々チェックしてみてください
表面がツルツルピカピカしてるのとサラサラの物、2タイプがあるね
10年前には考えもしなかったよ
総国民ハゲ化w
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2019/0828_01.html
すき家入ったから牛丼チェーンはもう増えないものと思ってたわ
楽天も気を付けんとな
なか卯は食券機の入れ替えが大変なのじゃないかな
来たとしても楽天ペイのほうじゃないの
これは期待しちゃうな
Tポイントは業界一位か二位と契約して競合他社は入れないようにしてTポイントというブランド価値を保つ戦略だけど
楽天ポイントは節操がないから来るもの拒まずなので急速に楽天経済圏が拡大するんだろうな
利用者からはどこでも使える方が使い勝手がいいからいいんだけど
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/stamprally/20190709/
1000万P山分けの条件って
店舗ごとに500円以上使わないとダメなの?
500円以上使ってない店のスタンプが付いてない・・・
「合計」500円(税込)以上購買とあるけど違うの?
合計ってのは、498円の商品だけじゃ対象外だからもう一品何か買って500円以上にしろよって意味だと思うが
ポイント付与されるのを寝て待て
自分のポイント履歴を「ランクアップ対象」で見てみたけど
期間中マクドナルドで2ポイント獲得(=税込324円未満の購入)×1回だけで
ちゃんと済スタンプ付いてる
やっぱ選択店舗合計で500円以上じゃないんかな。108円×4社の最低限だけじゃ駄目と
マジかよ
俺最低500円ずつは買うようにしてたのにwww
同じくw
1ptつけばいいなら多くて200円でよかったんだな
まあどの店もよく行くし500円以上が多いからいいけどw
昨日、0.28秒でけた(^q^)
https://pointcard.rakuten.co.jp/guidance/request/
対応した店員が把握してないだけって場合もあるが
ひどいw
もうカード持ってるのに欲しいと言う変なお客さん…
っての有りそうw
そういう店や店員がいるとしたら商売っ気が無さ過ぎるな
自分の店の柄のカード持ってたほうが来店してくれる可能性が上がるじゃん
カードのコストや対応するのがめんどくせって考えちゃうのかな
もちろん客にはただのカードコレクターもいるだろうが
自分も5枚くらいある(クレカ等に勝手に付帯されてるもの含め)
まぁ荷物嫌だからスマホしか使わんけど
2014年開始の楽天ポイントカードとは歴史が違う。
そのうち追いつきどんどん抜かれると思うよ
Edy無料でもらえるそーな
ケーズデンキ、ドラッグコスモス
この企業たちはポイント制度大嫌いだと宣言してるからね
ケーズではやってないじゃん
新規登録される方は登録時にコード入力で+300ポイントももらえます
本人確認は免許証がない人は銀行口座の登録でもできます~10/3まで
招待コードは【 QPQHFS 】を使ってくださると嬉しいです
初めて使用キャンペーンで100Pもらえた
思った通リ1Pも獲得しなかったから使った事になってなかったようだ
昼には入ってくれないと
はま寿司でランチできないよ
8月中にカード使ったのに!
ワシは寿司が食いたいねん!
ゴルァ電しようとしたら、ナビダイヤルかよ!
・失効した人に「俺のアドバイスに従わなかったのがいけなかった」と謎の上から目線の忠告
・日本語の理解があやふや、あまり日本語を上手く使うことが出来ないため論破されまくる
・24時間IDコロコロしながら発狂し続ける。
・在日無職ニート引き籠り
・社会の底辺
・名前欄に「雑学クイズ君」と入れ雑学クイズ君であること公認しつつ発狂
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/41
・日給千円をバラされて発狂
・日給千円と言われたら何故かげん玉だけの稼ぎを想定してしまい「どうやって千円も稼ぐの?」と自爆してしまう
「俺は雑学クイズ君だ、収入源はげん玉のみ、日給千円未満」と自白したも同然
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/8
・用事があるから今日はもうレス出来ないと言いながら、
煽られたら一晩中怒り狂ってレスしまくってたw
・「あぼーんした」と勝ち誇っていた雑学馬鹿、迂闊に即レスをしてしまい、
発狂IDあぼーんで勝ち誇っていたことが判明w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/211
・遂に我慢できなくなり悔しさ全開、禁断の連投をしてしまうw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/260-261
・耐えきれず遂にあぶり出された雑学クイズ君w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/382
・突如発作を起こし大発狂してしまった雑学クイズ君
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/401-404
「5分で返事が来たよ。」とレスの早さを咎める内容を3分でレス池沼の雑学クイズ君
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/561
怒り狂ってウルトラ爆裂五連投ww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/598-602
平日昼の連投を指摘され大発狂二連発w 効いてるというのは自己紹介でしたw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/720-721
統失全開の被害妄想でip表示をビビる謎の狼狽
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/886
驚愕の激烈10連投w日曜昼にヒキってひたすら連投に次ぐ連投。平日には居ない振りをして鬱憤を溜めていたか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537608685/930-939
一日で45投稿、スレの半分をも埋める激怒の雑学クイズ君ワッチョイで恥掻いて大発狂
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1540818682/102-106
ごちそうさま。
今週も増税前に、サンドラックでポイント貯めます
楽天経済圏最強
CoCo壱
銀だこ
吉野家
ファミマ
ここら辺早くして欲しいね
Tはponta以上に空気
俺は、そのお店とファミマでしか使ってない
深刻なTポイント離れが加速
ポイントカードだけで期間限定のポイントが使えないようなクソ仕様は要らない
楽天ポイントが使えるようにリクエストして来たったw
驕り高ぶった結果加盟店が減り独占できなくなった
それもこれも安易に個人情報を取り扱い警察に流していたからである
これが致命傷になりかねん
名前や仕様をコロコロ変えるとこは信用できんね
最近のスマホは容量もたっぷりやし
SIM管理アプリと楽天でんわ程度。
アンインストール可能。
10月から銀だこ
ダイコクドラックのは他店で出すのは特に抵抗感ある
しかしどこでも使える共通ポイントカードで1枚にできることがこういうもののメリットなんだろうけど
ミスタードーナツはミスタードーナツポイントカード限定で特典だなんて旧時代のクソ囲い込み戦略してやがるな
不二家やコーナンを見習え
ダイコクドラッグのほかにミスドもそんなことしてるんかw
共通ポイントなのにこういうのホントやめてほしいね
ツルハでたまにダイコクのカード出してるわ
edyの不二家カードを見習ってほしい
こういうのほかにもありそうだけど
ダイコクのデザイン苦手なんだけど、あれじゃないとダイコクでポイントアップしてくれないのがツライ
それ、特典じゃなくて初回利用限定のキャンペーンっしょ。
ふだん使いには特に差はないはず。
ドトールの決済はドトールブラックカードで10%~還元&ポイントカードも他使えないから、dポカードや各電子マネーのキャンペーンあっても全く使えない
物理カードしか使えない出光だけは出光のRPカード使ってるけど
主に会員価格での期間限定P消化目的で
自動的に2パーセントなり5パーセントなり楽天ポイントつければいいものを
交通系が記念カードに還元されないクソなんで神に思えてしまう
期限あって失効するやつ多そう
まあクレカ使ってその場で現金値引きの方がおいしいけど
還元される店舗がどんなもんかというところ
黒目線を入れておけばいいんじゃないかな
んー、じゃぁー、この娘でっ!。(違う
エントリーしたキャンペーンや、クリアしたか、はどこかで確認できるの?
エントリーは、ブラウザだと見えるけど、アプリに無さそうだし
何をクリアしたかが、分からない
楽天ポイントだけじゃなく
paypayやってるひとはQuickPointに登録しよう!
新規登録でpaypayボーナスくじ4回分もらえる
最高1万はずれなし
いや、普通にキグナス-ジャックスのクレカと
マックで貰った楽天ポイントカードセットで出してるぞ
ウォルマートが西友手放したがってるし、そのうちどっかに買収されて何らかのポイントつくんじゃね?
現状だとウォルマートカードだろ
エディ導入してるし不可能ではないとおもうが
マジカポイント貯めにくい
あと何だったらセブンも来月から楽天ペイ対応なんだから早いとこ対応してもらいたい
向こうはdカードにも相当注力してるみたいだし楽天との共存は認めないだろうと自分は考えてる
敵対が確実視されてるのに大人しく貸し借りしてるの微笑ましい
インフラだから簡単にぶち切れないだけなんだろうけど
楽天とツタヤが手を組んで両方出せれば話は別だがそのあたりの仲はどうなんかねぇ
MNOになったら、MVNO用にドコモ回線をいつまでも貸す訳にはいかんでしょうな的な発言をドコモの社長さん、してたよ。
だから自社回線用SIM送るから差し替えろって案内がある
遅れまくってて実行できてないけど
わからんのはMNO網構築に協力してるauのほうだわ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
雑学クイズ君「雑学クイズをやれ」
雑学クイズ君^^バーカm9(^Д^)9mプギャー!!m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャープギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
雑学クイズ君「雑学クイズをやれ」雑学クイズ君^^バーカm9(^Д^)9mプギャー!!m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャープギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
雑学クイズ君「雑学クイズをやれ」
雑学クイズ君^^バーカm9(^Д^)9mプギャー!!m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャープギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
雑学クイズ君「雑学クイズをやれ」
レビュー書いてない人は書いておきなよ
全額ポイント支払いにしたら当然カンゲンなしだよな…?
一部ポイント支払いでも残りの額だけがカンゲン対象だよな…?
これから当面ポイント消化が不便になりそう
>>466
すっかり忘れてた
ポイントの使用有無は還元額に関係ないよ
使っても使わなくても同じ
ちょっとわからん
NGワードが出たからカタカナにしたけどその文字を書けてるのか。
何が違うんだ…?
それはさておき、全額ポイント支払いでもキャッシュレス決済還元適用ならば、
楽天ポイント自体もキャッシュレス決済の扱いなのか
楽天ペイならポイント使っても対象だけどね
ポイントカードだと対象外だと思うがデイリーヤマザキとかいかないのでわからん
おそらく期間限定から消費するとは思ったけどどうなんだろう
そらそうか
試してみればよかった
なんやかんや楽天使いやすいな
作ったクレカの楽天ポイントのカード番号が違うんだけど、両方使えるの?
蟻がとー
色々いじってたら、出てきた
なんかごちゃごちゃしてて、分けがわからん泣
どちらも同じポイント口座番号に連携される
これならカトキチの冷凍たこ焼き買うわw
そんなに大盤振る舞いしないでしょ
ザックリ計算だと、0.25~0.5あるかな?って思った
そんなに参加少ないキャンペーンってどんなやつ?160万人じゃなくて?
16000だと1店舗あたり、1人以下/日ってこと?そんなことあり得る?
楽天ポイントカード所有率や、自動エントリーなら、分母の桁が変わるはずなんだけど
だか1会計二人とすれば93万口。リピーター、ポイントを貯めない客が居ればもっと下がる多分30万口から10万口。
GWの山分け
これは条件ある奴だけどアクティブ数からして10%切るとは思えない
一週間で16000なの?
じゃあ全然違うね、1ヶ月で7万ぐらいなら、多少増えても10%ぐらいなのかも
これの期間中に獲得したポイントを、10倍って、期間限定ポイントも対象なのかな?
参加口数は他のキャンペーンからしても3~4万程度で頭打ち傾向だからそんな悲観的にならなくても大丈夫
Edy払いしてた
といった類のものって全額貯まっているポイントで支払った場合でも対象になるのかな?
キャンペーン詳細にはポイント支払いの場合は対象外になるとか書いてはいないのだけど
ただしポイント獲得が条件になってるから
ポイント使用でポイントが付与されない店舗では対象外
ポイントつかない店ってどこ?
ありがとう助かった
他の物も選べればいいのに
松屋は平気、吉野家は食べた事ない気がする
量が多すぎるとかじゃないならアレルギーとか検査したほうがいいのじゃないw
年のせいかな、下痢するんだよね
幸楽苑みたいなのだと大丈夫なんだが
背脂やニンニクが胃腸を刺激するからね、刻み生玉ねぎがスープやつけ汁に入ってると致命的。
必ず壊す体質なの分かってて利用したくせに有り難迷惑とか、バカじゃないの?
事前にわかってたらエスパーだろ
辛い物、刺激物に弱くなる
味覚は鈍化するが、好き嫌いは加速したり、ゲテモノ喰えるのも老化だしね
よくわからんw
まぁドトールとかはある
改造は車検の範囲内にしときなよ?
いま無性にほしいんだが今買うのがなんか悔しい
それ無料で貰うものだろ
Edyとポイントカードがセットになってるやつがいいんだけどどっかでもらえる?
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/cocokarafine/
ばら撒いていた記憶が
ツルハかマックで、ペイとか使わずポイントカードのまま使いきるには、現金以外に何と併用出来る?
セコいひとだな~
募金して終われば?
併用できないだと!?
残高不足なら現金と併用できる
店舗ポイントと楽天ポイント選択式なら、せめて楽天ポイントは100円単位であるべきだよな…
ポイントを全額使い切った後に現金以外の他の決済方法を使いたいんじゃね!?
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/point/
それもマックでは無理だな。
現金かマックカードのみ併用できる
ツルハならポイントと電子マネーやクレジットとの併用が可能
今の保有ポイントは通常2万少し、期間限定3000ぐらいの状態。
なぁに、11月は30日まであるさハハッ
利用上限ポイントがあるよ 店舗によって上限は違うけど
>>553
ポイント消化目的なら楽天ペイで今でもできるでしょ
ココカラファインは先月の今頃にはCOMING SOONになってたが
もちろん予想通りの障害満載だったが
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1217142.html
> マルチサービスゲートウェイは、電子マネー、磁気カードや接触型ICのクレジットカード、
> コード決済、楽天スーパーポイント(2019年度内予定)およびdポイントのほか、
> 「American Express Contactless」「JCB Contactless」「Mastercard Contactless」「Visa タッチ決済」といった非接触型ICカードにも対応。
ファミマに端末は順次導入されてるようだけど足並みそろうまで時間かかるのかな
上の方で言われてたからココカラポイントか楽ポかの選択制だと思ってて
レジに行って楽ポ出したらココカラカードありますかって言われた
まぁ持ってなかったから何も考えずにその場で作って会計終えてレシート見たらココカラと楽ポの両方の表記があった
これはココカラもサンドラとかツルハみたいに2枚出しってことでいいんかな
※キャンペーン以前に、楽天ポイントカードを提示して、店頭にてお買い物されたことのある方はキャンペーン対象外となります。
これはつまり初めてのバーコード提示がアプリじゃないとだめってこと?
ほぼ無理だろこんなんw
そのアプリを使わせたい誘導なんだろうけど、こんなの合致する人ほぼ居ないという
仮に楽天初めてとしても、そのアプリでやってからペイだす
そんなものでも、仕事としてやってる奴が居るから、楽天も無駄に膨れてるから、もうちょっとまとめろよと
5%還元あってもショボ過ぎ
スーパーと山田で初月多めにしてプラスアルファ考えてたけど、12月まで待つかな
先日ココカラファインで買い物したときココカラと楽天、両方のカード掲示を求められた。
「ん、両取りキタ?」と思ってたら「お会計○○円です。税抜きだと△△円ですね。ココカラは100円ごと、楽天は200円ごとです、どちらにお付けしましょー?」と聞かれた。親切だし効率いいかもと関心した。
今日同じ店でこの前みたいに2枚のカードを出したら「は? どっちにするんですか!?」と表情ひとつ変えないおばちゃんに凄まれた、、、(´・_・`)ナンデヤネン
ココカラの会員カード持ってなかったら楽天ポイント使わせてくれないの?
えー、2枚出した上で片方しか付かんのかい
そうそう。税抜き金額を聞いてからカードを出すよりもスピーディなのでいいやり方じゃんって俺は思ったんよ。
でもこの前は2枚出したら「はぁ?」って対応されてしょんぼりしたっていうw
毎回聞くのはツルハくらい
COCOSはまず100%聞いてこない
だからよく出すの忘れて残念な思いをする
Tポインカードだとどこの店でも聞いてくるのになんでだろ
マルチ対応だと客が何持ってるか分からんから聞かないんだろ
ツルハはマルチでも全部聞くけど?
cocosはマルチじゃないのに聞かないけど?
支離滅裂なこと言わんといて
ゼンショー系はレジ周りにシールとかポップがあって
いずれかのポイントカードお持ちじゃないですかって訊いてくるけど?
「xxxxポイントありますがご使用になりますか?」
これはお願いだからやめてw
マニュアルから消しといて
ここで要望言ってもまず末端まで伝わらないのでポイント数云々はその店員に直接伝えた方が確実でしょうね
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1111_01.html
26日から
高いわ、2L1ポイントの出光バイバイ
多分、最近はガススタでマシンに突っ込むぐらいだと思うんだけど
税込200円単位ということはTポイントと同じか。
Tポイント利用する人ますます減りそうだな
問題は、楽天ポイントを購入金額の一部だけ使って、残りを
ポストペイの電子マネーで支払えるのかどうかだな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
26日からコレ聞かなくてすむのか、良いことだ
既存店も100円で1ポイント→200円で1ポイントに改悪とか??
そうなったらいやだ。
ところでハミマは、ポイントで買ってもポイント付くのだろうか?
使いたいポイント指定と現金の併用出来ました!?
わたしもキグナス気になっています
いちいちありますか?なんて聞く必要は本来ないんだよな
未だにお客様は神様的な思考というかそういうのが強いよな
無駄が多いっていうか
そして会社の指示で聞いてるだけ
個人経営のスタンプカードとは、訳が違うから
聞かないと精算が終わった後でポイントカードあったって出してゴネる客が出てくるんだよ
特に女
そういった意味でもセルフレジ化していけばいいのよレジなんて
今度は、レジ周りなりに対応カードのマークなり一覧を指しながら
いちいち、此方のカードありますか?なんて聞いてくるんだな
たぶん
出し忘れて、直ぐ終了レジでポイント付け直してもらったっけ。
紙のはカード2枚と一緒に、よく出し忘れる。
そうかと思えは、並んでた前のお客がレジ終了後に
ポイント使いたいとかで、最初からやり直しに遭遇した事もあった。
「500ポイント貯まっていますがお引きしますか?」と聞かないと、こうなるサンドラ。
スレチ内容だった。
アプリ以外のポイントカードはリーダーに挿して認識に変わってるんだけど
バーコード式のdや楽天も同じ方式で読み込みなのかな
楽天クレカ入れたら会員価格になって、ポイント指定出来たよ
全て使う、ポイント指定、使わないの3種
現金で払ってないから現金の場合は分かんない
去年から聞かれないようになったはず。お互い無駄だからやめたって社長のインタビュー見たことある。
ファミペイはコード出したらTポイントも自動で付くようになるらしいがポイントカードで情報収集したいなら決済とカート提示を一手間で済むようにしないと
そりゃ会社として指導はやめたとしても店員がそれまでの流れで続ければ聞かれるだろうよ
ありがとうございます!今度試しにいってきます!
店員個人の判断ではやらんでしょ
店長とか地区本部の方針とかじゃないの
判断っていうか過去の流れで聞く癖がついてればやると思う
会社から聞くの絶対禁止みたいな逆の指導が入れば別だろうけど
自分の行動範囲だとここ以外で聞かれることないから最初少し面食らったわ
Tポイントに準じればポイント利用分もポイントが付くはず
こればかりは実際に始まってからじゃないと確実なことは言えないけど
その日にレシートをあらためて確認してスキャンできてなかったことに気づいて問い合わせたがなかなか面倒くさかった
結果的に対応はしてくれたが
よくよく思い返せば新人っぽい店員の人だったわ
ポイントカード出さなくてもよくなる
ファミペイ使うなら便利だけど使わないだろうな
便利なのは確かだがファミペイ自体がいらないわな
楽天ペイアプリも楽天ポイントカード対応店では同じ事やってくれ
ファミペイ割引商品が割引になった上に楽天ポイントが付くようにもできる
ということなのか
コーナンでも訊いてくるよ
Tカードはいよいよ用済みか・・・・・
ツタヤとか行かないからリアルでTカード持つ必要なくなりそう エネオスもあまり使わんしな
ファミマTじゃないと割引にならない商品もあるよね
いつの話?
沖縄はEdyが強いけどTも強い
コード決済だとアプリ2つ起動して切り替えるのめんどくさいからカード提示は実カードだわ
もういいや
反映は週に2回らしいよ。
楽天に期待していいんだよな
火曜日と金曜日に反映されるけど昼前まで反映されてなかったから
さっきみたら反映されてた
あとは夜マックだけ
アプリでかいからサッサと終わらせて消したい
面倒だからマクドナルド利用頻度低いならガン無視しても良いキャンペーン。
ご親切にありがとう、マックアプリにカード登録は一年ぐらい前に済ませてた、それ以降行ってなーい
あとは買って飲み食いかあ、残り日数考えると634氏の修行だけでいいや
先月からファミマのアプリはお持ちですかに変わってる
起動時スプラッシュ画面が出たあと真っ暗になって、
そのまま15秒くらいしたらクラッシュ
今日までラッキーくじが引けるバージョンだけど、
アプリを最新版にアップデートしたら起動するんだろうか
楽天のサーバが一時的に不調だったんだろうか
不具合早よ治ってほしい
ポイントが使えるかどうかとかポイントがちゃんと加算されるかはわからない
特に何も起こらなかったみたいだけど、加算はできないの?
まるバツ表作ってるくせにアプリしか触れてない
今日期限のポイントあってツルハに遠出するのに困る
ココカラ行ってみたら高かったし
ないのと一緒だわな
結局ポイントカード持ち歩かなきゃならないパターンがたまにある
朝マックの条件達成でスタンプ欲しかったのですが
楽天のカードもバーコードも全部障害のため使えなかったのです。
マックコラボは位置情報判定なのかポイント判定なのかわかる方教えてください。
バーコード読み取り
日曜日~火曜日分は金曜日にスタンプ
数日待たされる、これじゃないのか
条件達成なのですね。
もう一度朝マックを買わなければいけないと言うことですね。
わかりました、ありがとうございました
ちょっと待ってください(後ろ向いて)楽天カード大丈夫になったあ?
て他の店員に確認された、、
結局使えたのかな
楽天カードのサイトによれば23日16時半の時点で楽天カードでの買い物は復旧済み
となってるけど、未だ利用不可の掲示をしている店があるみたいね
現金も含め、複数の決済手段を持っておくのが最強
停電でカード使えない、洪水でトイレ使えない・・
ランチタイムはクレカ不可とか○○円未満はクレカ不可ってやってる店もあるらしいから(本当は規約違反)、障害に便乗して不可のままにしてる店もあったりして
使えたよ、ただ【速報版】カード利用のお知らせ
のメールはまだ来ないね
昔以上に現金持ち歩かない主義の人が増えてそうだが複数の決済手段を持ってないとトラブった時に痛いな
今日の昼間に楽天ペイが死んでたから久しぶりに現金で払ったわ
昔以上にって現金決済主義が一番多いのが20代だから。
ペイ系のメイン基盤は乞食層の40代。
クレカを持つのが社会人になってから、そしてクレカでキャッシュレス決済の感触を覚えて
クレカを含むキャッシュレス決済を本格的に使い出すのが30代以降って感じだからじゃないかな。
知らんけど
20代の次に少ないのが30代だから。一番使ってるのは金のない40代
やる気が感じられない
>>674
こいつら自信満々で語ってるけど根拠はないんだろ?
「街で見てるとそんな感じがする」とかそんな感じか
調査方法 インターネット調査
調査機関 株式会社日経リサーチ
20~29歳16.4%
30~39歳21.3%
40~49歳21.0%
50~59歳19.1%
60~69歳22.2%
復活案内されてて吹いたわ
このデータだと20代が少ないとしか読み取れないな 学生のクレカ所持率と関係してるならわからなくもない
50代が微妙に少ないのが謎だが誤差程度かな バブル期に就職した世代か
ぷらクマくんカード久しぶりに使ったわ
https://dime.jp/genre/811137/
20代でやたら学生強調してるけど大学生なのは20代の中のたったの2年。
今時学生はクレカ持てないと信じてるのも古い
キャッシュレス決済の多い世代は貧乏とか言うキチガイ理論よりはまとも
普通に考えたら収入増以上にローン組んだり子供関連の負債増えることで使える金少ないので貧乏。
調査でも明らかになってる。
高齢引きこもりのキチガイのお前が現実を知らないだけだよ。
いずれにせよ現金決済が最も多いのが若年層。
食品はあたりまえとして日用品もツルハより圧倒的に安いし
チャンススタンプにファミマ入ってない人いないよね?
だとしたらチャンススタンプが実質的にファミマのキャンペーンなんじゃないかな
スタンプ2つと4つは計2000万ポイントしか配ってないけど、チャンススタンプは5000万+α配ってるし
pay5のポイント利用でちょっと使って
来月のd上限とおにぎりdポイント消費優先
楽天とdのpayのキャンペーン後半は楽天やってくれないかなあ
ポイントカード提示って書いてあるだろ。
初めてページ開いたとき空欄にしといて欲しかったね
前回よく解らんとそのままエントリーしちゃったw
使えるのは?
ですよねー。
ファミペイにTポイントや楽天ポイントからチャージできればいいのに
ファミペイで楽天ポイントもらってもスタンプは付くのかね?
mjk
アンスリーほとんど話題にのぼらなかったけど
チャンススタンプだけ数が少ないけどそれのことじゃなく?
利用状況やら何やらで出る店と出ない店があるのでは
それとも携帯事業に金使いすぎてポイントに回せなくなった?
キャンペーン来たら買い物しようと思っているのにw
お買い物スタンプラリーにマクドナルドを入れていても両方達成できるのではなく
スーパーコラボのほうが優先されてしまい、スタンプラリーはスタンプが付かないのね
え、そう?
コラボのほうの5回買うのやつで最後カウントされて
クリアしたし
スタンプのほうもクリアマーク付いたけど?
なるほど、原因が判った気がする。買い物情報データが反映されるタイミングの違いみたい
お買い物スタンプラリーのほうが締め日が1日早いのね
チャンススタンプ取得の事ね
そんな後出しじゃんけんあり?
スタンプラリーの話なら
> ※エントリー/利用登録/お買い物の順序は問いません。
って書いてあるだろ
楽天のキャンペーンは注意事項よく読まないと損する
口座開設+5万円入金すると現金3,000円もらえる限定タイアップ
https://yuttari-fx.com/archives/51702397.html
期間は、2019年12月30日(月)まで
※家族4人で開設すれば合計12,000円
どうせなら、edy付きの方をもらった方がいいのかな?
Edyなしが無料でありが有料とかなら別だけど
Payでも消費できるけどスマホないか使える店がないのかな?
まじか
edy付きなら有料なの?
店舗で無料で貰えると思ってた
店で無料配布されてるのは普通のポイントカードだよ
edy付きは市場で売ってて、楽天デザインのはよくセールで50~100円になってる
コラボデザインのはもっと高い
そうなんだ
https://pointcard.rakuten.co.jp/
ここの、楽天edy機能付き、ってところをクリックすると、デイリーストアとかポプラとかのカードがあるから、
デイリーストアかポプラあたりに行けばedy機能付きのを貰えるもんだと思ってた
カード画像クリックしたらEdy付きのカードは『販売してます』って書いてあると思うよ
楽天(クレジット)カードならEdy500円付き
ケチりたいならこういう方法でEdyを手に入れるんだ
知らんかった
す
が恥ずかしくなってきた
ブランド柄のEdy付きは時々購入分以上のポイントバックキャンペーンやるから
そこで期間限定P使って入手するとポイントロンダにもなって良いぞ
リアルカードは出すの面倒だし
財布に入れてたらバーコードかすれて読み取れなくなるし
以前はカードでポイント払いしてた店も楽天ペイ+カード提示のほうが得になってたりするし
次はペコちゃんでも使いなさい
おっさんだけどいいですか?
ダメ
ゼッタイ。
(´・ω・`) ダメですか…
_(__つ⊂_)_
あとはマックかな
在庫が未だ捌けてないと以前の白いヤツかもしれんけど
サンドラッグのポイントカード申し込みってその場で住所とか書くタイプ?
緊張するから嫌なんだけど申込書だけもらって後で持って行ってもいい?
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 21:37:40.57 ID:9OjW21le
>>190
その場で書くタイプだったが店員が次回持ってきてくださいと言ってくれたので持って帰ってきた
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 22:09:58.47 ID:CJtasq+1
ああいうのに本名書く奴なんているの?
って事らしいんだけど、店舗でカードもらうなら住所とか氏名とか書かないかんの?楽天のポイントカードなのにw
そういえば、payはポイント消費のみでの利用登録はできるんだろうか
>>749
フジで見た
ちよーだい
はい、どうぞ
ってだけだったような
それたぶん楽天ポイントカードのことじゃなくて、サンドラッグのポイントカードのことだろ
http://www.sundrug.co.jp/point/cash.html
>>752
自分がペイ始めた時はクレカ登録しないと先に進めなかった気がするけど、初期設定でも支払い方法で楽.天キャッシュ選べるならクレカ登録なしでもいけるかもね
これから登録するけど、エントリーしてから登録すればポイント貰えるキャンペーンとかないの?w
現金払いのみ楽天ポイントつくやでな
現金払いの受付までいちいち提示しに行かなあかんのかよ
コスモ終わってるな