333res
「膵臓がん」の無理ゲー感がヤバい これ死ぬだろ… [726590544]
2021-01-24 15:52:49
【速報】回転寿司スシロー、持ち帰り5時間待ち【東京】 [284852753]
2021-01-24 15:49:11
グエンさんとグエンさん、バイデン米大統領に祝電 [142939797]
2021-01-24 15:48:39
今流行りの格闘家YtouTuberになって一発逆転狙いたいんだけど間に合うか? [987524678]
2021-01-24 15:43:31
ドコモ「eスポーツリーグ作ります。スマホゲーは賞金3億、PCゲーは賞金3000万円」 [858952214]
2021-01-24 15:39:43
【芸能】吉川ひなの 第3子妊娠を報告「5人家族になることになりました」 [湛然★]
芸スポ速報+
2021-01-24 15:45:40
【音楽】芸能界きっての不仲兄弟のお兄ちゃん 大バトル時代の未発表曲を再収録 [湛然★]
2021-01-24 15:35:37
【訃報】ゴダイゴのプロデューサー、ジョニー野村が死去 [湛然★]
2021-01-24 15:30:59
【音楽】聖飢魔II、35周年再集結活動を続行 有観客での大黒ミサツアー開催と教典の発表を宣言 [湛然★]
2021-01-24 15:26:17
【MLB】ダルビッシュが菅野の巨人残留を支持「『判断するのは僕であって僕の人生』の言葉が全て」 [ひかり★]
2021-01-24 15:25:01
書店市場、4年ぶり拡大の可能性 『鬼滅の刃』による特需も好影響
書店市場の推移と今後の見通しを帝国データバンクが発表した。
2019年まで3年連続で減少していた書店市場(事業者売上高ベース)。日本出版販売によれば、
2020年は10月の漫画売上が前年比1.5倍になるなど、13か月連続で前年を超えている。
これを受けて、4年ぶりに市場拡大になる可能性が高いと報告されている。
売上増は新型コロナの感染拡大による「巣ごもり需要」によるものと考えられる。
自宅で楽しめるエンターテイメントとして漫画需要が増えたことに加えて、
『鬼滅の刃』の大ヒットにより、コミックスだけでなく関連書籍、付録グッズの販売が大幅に伸びているという。
店頭売り上げの前年比は10月が114.3%となり、伸び率としては同社が集計を開始した2008年以降で最高値とのこと。
調査によれば、漫画などで人気作品や話題作品が出ると、リアル書店での販売が伸びやすくなる傾向があるという。
限定特装品やシリーズ全冊まとめ買いも、その理由として挙げられている。
2020年10月までに倒産した書店は、前年同期を9件下回る10件。このペースで進めば書店の倒産は4年ぶりの前年比減少に転じ、
通年で最も少ない2001年の15件を下回り、過去最少を更新する可能性が高いという。
以下ソース
https://www.cinra.net/news/20201130-shoten
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2020/20201130-shoten03_full.jpg