946res
コロナで外出ができない飼い主+外でしか排便をしない犬 [419054184]
2021-01-28 02:06:24
菅が支持率を回復させる手段、もうアレしかない模様…… [576516204]
2021-01-28 02:05:08
でもフルーティーなオシャレチョコより濃度を極めた高カカオチョコの方が実は美味しいよな [296963436]
2021-01-28 02:03:45
【新潮Q】慈恵医大大木教授(外科医)、朝ナマに出演「一般病床にコロナ患者を」「国益のため」 [188825441]
2021-01-28 02:02:14
【悲報】 関西空港「シャッター通り」に インバウンド消滅に緊急事態が追い打ち [399259198]
2021-01-28 01:52:05
【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★3 [ボラえもん★]
ニュース速報+
2021-01-28 02:16:43
【地域】岡山市内に出来る新しい橋の名前が「笹ヶ瀬令和橋」に決定! [上級国民★]
2021-01-28 02:00:02
【USA】バイデン大統領、温暖化対策を外交の柱に 大統領令署名へ [マスク着用のお願い★]
2021-01-28 01:50:32
【電話会談】日米首脳、28日午前1時前からおよそ30分間 [マスク着用のお願い★]
2021-01-28 01:47:05
【速報】菅首相、バイデン米大統領と初の電話会談「自由で開かれたインド太平洋」推進へ [NEO★]
2021-01-28 01:35:28
“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ
2020年12月3日 5時05分
経済産業省が2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車などにする目標を設ける方向で調整していることがわかりました。日本として明確な目標を掲げることで、世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。
菅総理大臣が2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする考えを示したことを受けて、経済産業省は新車販売における「脱ガソリン」の目標を検討しています。
関係者によりますと、この目標について経済産業省は「2030年代半ばに、電動化を100%にする」とする方向で調整していることがわかりました。
これは、およそ15年後には新車の販売ではガソリンエンジンだけの車をゼロにし、すべてをいわゆる「電動車」にすることを目指すものです。
電動車には、エンジンとモーターの両方を使うハイブリッド車、充電もできるプラグインハイブリッド車、電気自動車、それに、水素で発電しながら走行する燃料電池車が含まれます。
日本としては国内メーカーが得意とするハイブリッド車も含めて脱ガソリンを目指す方針で、明確な目標を掲げることで世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。
経済産業省は今後、有識者でつくる検討会での議論を踏まえて、年内にも正式に目標をまとめる方針です。
脱ガソリン・電動化の目標をめぐっては、イギリスが2030年までにガソリン車やディーゼル車の新車販売を、2035年にはハイブリッド車も禁止するとしているほか、アメリカのカリフォルニア州が2035年までに、フランスは2040年までにガソリン車などの新車販売を禁止するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743081000.html