87res
【新型コロナ】中国がワクチン開発を始めたのは19年8月 感染拡大もこの時期か [すらいむ★]
2021-01-25 00:47:50
【新型コロナ】痛風治療薬「コルヒチン」、コロナ治療に有効か カナダ研究 [すらいむ★]
2021-01-24 16:38:08
【ロシア】シベリアに謎のクレーターが続出 14年以降に17個、一体何が起きている? [すらいむ★]
2021-01-24 16:36:51
【宇宙】星々の動きがもたらす天の川銀河の“歪み”は約4億4000万年で一周している? [すらいむ★]
2021-01-24 15:26:07
【宇宙】周期的に増光現象を起こす銀河、恒星がブラックホールに度々引き裂かれた結果? [すらいむ★]
2021-01-24 15:24:45
【Qアノンは危険】米極右勢力はどこにも行かない 怒りで団結、さらなる過激化も AFP [みつを★]
ニュース速報+
2021-01-25 03:19:03
【芸能】新垣結衣&ムロツヨシが浴衣姿 “初出し”『親バカ青春白書』オフショットに反響 [砂漠のマスカレード★]
芸スポ速報+
2021-01-25 03:10:13
【⚡】脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 ★ 2 [みつを★]
2021-01-25 03:03:12
【野球】ヤクルトのドラフト4位元山は「立浪マニア」 [砂漠のマスカレード★]
2021-01-25 02:52:38
【野球】小久保ヘッド明かす 城島氏と「現役時代1度も食事行ったことない」 [砂漠のマスカレード★]
2021-01-25 02:41:16
スポーツやeスポーツ、音楽などに没頭している人は、しばしば時間が止まったように感じるほどの極端な集中状態を経験することがあります。
「ゾーン」や「無我の境地」と呼ばれるこの状態に入る方法について、オーストラリア・サザンクロス大学の心理学者が解説しています。
Let it happen or make it happen? There's more than one way to get in the zone
https://theconversation.com/let-it-happen-or-make-it-happen-theres-more-than-one-way-to-get-in-the-zone-149173
◆2種類の「ゾーン」
スポーツ科学や心理学の分野では、これまで「ゾーン」に関する研究が複数行われてきましたが、こうした研究では「ゾーンには1種類しかない」ということを前提にしてきました。
これは、スポーツ選手などが功績を挙げてから数カ月、あるいは数年が経過した後に行われたインタビューに基づいているため、細かいゾーンの違いについての記憶が風化してしまったことが原因です。
そこで、サザンクロス大学で心理学を研究しているクリスチャン・スワン氏とスコット・ゴダード氏らの研究チームは、並外れたパフォーマンスを示してから数時間から数日以内のアスリートにインタビューを実施しました。
その結果、「ゾーンには『フロー』と『クラッチ』の2種類が存在する」ということが分かったとのこと。
スワン氏らは、2種類のゾーンの違いを「アスリートの証言では、フローは余裕で『実現させる(Letting it Happen)』と表現され、クラッチはここ一番という瞬間に意図的にギアを上げて『実現する(Making it Happen)』と形容されます」と説明しています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2020年11月25日 21時00分
https://gigazine.net/news/20201125-zone-flow-sport/