1001res
SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part4
2019-12-16 17:46:33
Blackberry KEY2 8台目
2019-12-16 17:42:03
テクノロジー犯罪者!
2019-12-16 15:30:46
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか927勝目
2019-12-16 09:15:34
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 27枚目 【UHS】
2019-12-16 01:56:13
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★8
ニュース速報+
2019-12-16 21:56:28
【大阪】大手不動産「プレサンス」社長を逮捕 明浄学院横領容疑
2019-12-16 21:54:43
【求人】時事通信、LINEニュース作成などの週末の編集デスク補助業務アルバイト募集
2019-12-16 21:48:21
【デンマーク】草木が茂る屋根でハイキング、スロープでスキーもできる!コペンハーゲンの次世代型廃棄物発電所が完成(写真あり)
2019-12-16 21:45:17
【重度障害者巡り】就労助成「使いにくい」、厚労審議会
2019-12-16 21:44:08
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3.html
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約167g OS Android 9 Pie
(前スレ)
SHARP AQUOS sense3 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574516442/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
イケメン乙
待ちなさい
※AQUOS sense3 (docomo SH-02M,au SHV45,UQmobile) キャリア版
1.デュアルcamera
2.シングルsim
3.SDカードスロット
4.おサイフケータイ
※AQUOS sense3 (SH-M12) SIMフリー版
1.デュアルcamera
2.デュアルsim(DSDV)
3.SDカードスロット(シングルsim運用時使用可)
4.おサイフケータイ
5.Android Enterprise Recommended
※AQUOS sense3 lite (Rakuten) 楽天版
1.シングルcamera
2.シングルsim
3.SDカードスロット
4.おサイフケータイ
※AQUOS sense3 basic SoftBank版
1.シングルカメラ
2.シングルsim
3.SDカードスロット
4.おサイフケータイ/指紋認証非対応
5.RAM3GB、ROM32GB
※Y!mobile Android One S7
1.シングルカメラ
2.シングルsim
3.SDカードスロット
4.おサイフケータイ対応、指紋認証非対応
5.RAM3GB、ROM32GB
6.ピュアアンドロイド Android 10
SHARP AQUOS sense3 Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574912065/
カバーを今使ってるarrows M03と重ねてみたがタテヨコ本体大きさ一緒なのな
R2スレなんか常駐しててひどいもんだよ
SHARP AQUOS sense3 Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574912065/
あまりツルツルだと車のシート座った時に
ポケットから落ちやがるんだよな…
音声をFOMA、データ通信をocnモバイルで運用したいのです。
老害そのものだな
乙HARP sense 3
↑
これはシャープのSなんだからね!お疲れ様の乙じゃないんだから!
おけ
俺はいい色だと思うんだが
キャリア版(SH-M02)向けのもの買っても使えるんだよね?
最終的にはRenoAに勝つんじゃないか
どっちも売れて今後DSDV+FeliCa機が増えた方が良くないか
使えるし使えたぞ
ありがとー
あと気になる点として、通話中の音量は小さいですか?
既にOCNの回線契約してる人でポイント付いた人いる?
なんかあんまり人気なにのはなんで
30日到着予定だと
まだ追跡番号は登録されてないけど
AQUOS sense2 SH-M08が2万1800円、gooSimsellerで販売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1159976.html
現在SH-M12が発売直後の志村セールで14800円
だとすると、確実にsense2より速いペースで価格が下落するはず
SH-M08を今年のセールで1500円で買ってしまって
今、SH-M12を買えないからくやしがってるんじゃないんだからねw
ホントだ。6時14分に発送連絡来てた。
30日土曜日に到着予定。
今買って最新機種を使い倒した方が楽しめると思うが。
出始めのあーだこーだ言ってる時が一番楽しいんよ
半年後なんて話すことがないぜよ
コスパとバランス感覚はピカイチ。
ゲームやりたい人はハイスペックスマホをどうぞ。
これほんとに学習してくれるのかな?
ガンマできなかったからだろ
2週間くらいしたら落ち着いてきた
スマホのカメラなんてどうでもいいって層もいるから
新プランのみだよ
8日以内の解約おすすめ
週間売り上げだけで言えばiPhoneを抜くかもしれん。
恐ろしいやつだなお前は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574912065/11
Color OSには死んでも関わりたくないからReno Aには失速してほしい。
android変に弄るくらいならスマホなんて作るなと言いたい。
ムリに補正するよりそのままの方がいいな
これだから素人は
後iijで買う人ってなんで志村で買わないんですか?
半年ocnのsim払い続けても志村のほうが安いと思うのですが
そっか。もう少し耐えるよ。
やっぱりこうなるよね
64だと買えんわ
俺はもともとIIJユーザーだったから
わざわざNMPまでして志村に乗り換えるのは面倒だし、使わないOCNsimを保持しておくのも面倒だったから
ゲームといっても3D音ゲーみたいにシビアじゃないゲームもあるからね
どの辺までやれるかってのは気になるところ
SD450よりGPU性能は上がってるらしいしその辺も気になるし
買ってないけど、めんどくさい以外に理由があるか?
そこまで乞食みたいなこと普通しないから
早く配送しろ
ocnと志村は一体何してるんだか・・・
発売即購入したのになぜ未だに発送されないのか理解に苦しむなあ
やはりカメラ画質はゴミなんだな。
DSDS運用前提だから出てから考えよう
oppo reno Aのときは5日で届いたけど、lovedogの時は2週間位かかった。
時間制限のあるMNP組が優先されるよ。
なぜ解約しないのですか
抱き合わせの割引販売が無くなるのは時間の問題
縛りのない解約は政府の方針であり、消費者の当然の権利
今のうちに安いところで買って得した方が良い
ブラックリストに載りたくなければ即解は辞めておいたほうがいいっしょ
抱き合わせがダメになったとしても、抱き合わせだった時代の契約はそのままなんだが
センス2よりは、良いらしい
過去のハイエンドとベンチスコア比較してみればある程度わかるでしょ
解約は縛りなしの方向には進んでるが、以降の新規契約は別にキャリアの自由だしな
信用できないやつとは契約しない、もしくは預り金
馬鹿が定かでない根拠で信用情報落とすのは勝手だが巻き込むなってんだよな
インスタ映えとか気にする層はこんなの買わない
いい感じ?
いいんじゃないでしょうか
http://smakoji.info/archives/7048
まさしくこれ
発売日に買って親に渡したよ
電池もつし画面キレイだし満足してるようだ
本体はまだかー
ポイントサイトは過去に一度でもOCN契約してたら無効になる可能性があるからギャンブルだよね
あとポイントサイトはLINEとかのクーポンを使って購入すると無効になる
マイセキュアの値引きは問題無いが
>>5に書いてある兄弟機なら同じケースが使える
url貼れないけど、amazonのspigen tpuケースの紹介には
「【Spigen】 AQUOS sense3 ケース / AQUOS sense3 lite ケース / AQUOS sense3 basic ケース / Android One S7 ケース [ SH-02M / SHV45 / SH-RM12 ] 対応 TPU ストラップホール」と書いてある
spigenの黒tpuはいいよ、成形が綺麗だし、黒なので黄変関係なし、ゴミが入っても分からない、FeliCaに影響なし
黄変してきたら少量の染料で半透明に染めて使い、
最後には更に染料で真っ黒に初めて使うという
お色直しを楽しんでいる
染料も安くないのでコストメリットがあるというわけではなく
DIY感を楽しんでるだけだが
spigenの欠点はmade in koreaであること
本社はカリフォルニア州アーバイン、もともと韓国系が多い街
創立者はDaeyoung Kim、いかにも韓国系
俺は製品が気に入ってるから使ってるけど
sense3のスピーカーはキャリア版だろうがモノラル
ステレオをご希望ならplusへどうぞ
今日届いたよ発売日前の予約で
じゃんぱらで未使用品がもう売ってるね
なにが当然の権利だよアホか
ステレオ、PLUS希望なんだけどPLUSでもauは何か違うの出る名前だった気がするんだけど同じなのかね?
あとPLUSっていつ頃なの?
起動直後は出てた気がするんだけど、何か入れたらこうなった気がするわ
やばいなあ設定一通り終わってこれはきついわ
そちらでどうぞ
SHARP AQUOS sense3 plus Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569388548/
実は俺もそれでチェックしてるんだよね
うちのはもっと年寄りだが、今MOTO G4使わせてる
Felicaありだし4G通話も行けるなら、スペック的にはいいかなと
カメラの評価がいまいちはっきりしないのと、デザインの古さがちょっとねぇって感じで躊躇してる
発売日前日注文で未だ発送連絡なしです
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/hikaritv/1221337.html
また新たな勢力が参戦へw
きちんと解決してないけど直った
したこと:
Googleポッドキャストの無効を有効に
SHSHOWの無効を有効に
上記の2点をして再起動したら直ったけど、その時に今まで起動したアプリが
全部履歴に出た
すべてクリア、をしていたのに出たから、何かおかしかったんだと思う
ちなみに再度上記の2つのアプリを無効にして再起動したけど履歴表示の
バグが再現されないわ
ググるとP20で真っ白になったという書き込みがあったぐらいかな
オヤジの方がらくらく使ってるけど、そんな悪くないよ
らくらくタッチは年寄りにはいいみたいだし、バイブがえらく強いのもいいと思う
ホーム画面も変えられるから、ある程度普通のスマホと同じように使える
志村のほうが安い
終了
4万から2万引き
これだからNTTは
OCNマイページにはログイン可能だったのでデータ利用可能容量調べてみたら
残り2048.0MBになってた
初月だけのつもりで30GBプランで申し込んでる(PDFもそうなってる)が
現時点で2GBだけ付与されてるのはなんなんだろ?
29日・30日の2日分の日割りみたいなこと?
IIJで春買ったスマホの関係で一年契約しないといけないから寝かしでケータイプランに変更してしもうた
明日来ないとスマホで動画見れねえ
うちはいまだに手続き中だわ
志村本家で予約開始直後にMNPで申込したんだが遅いな
月内にMNP切替だけでもしたかったが無理そうだな
課金開始前とはいえ
12月1日配達指定で佐川急便から発送されたみたい。
2019/11/29
ご注文集中による出荷遅延のお知らせ
ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間がかかる見込みとなっております。
また、お問合せに関しましてもご回答にお時間がかかっております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
安定の処理能力不足
貧すれば鈍する志村乞食
それ週末はd払いとキャッシュゲットモール経由だとさらに合計20%キャッシュバック、あとクーポンでひかりポイント2000
ひかりポイント使い道ある人なら悪くない
俺は19時すぎにやっと表示された、
本当に明日届くんだろうか
なぜか1日長くかかると言った理由不明な遅延が増えた
働き方改革みたいなことなのか
ヤマトは値上げして荷請量減ったせいか謎遅延は少ない気がする
来週中には着くかな
おいらのZ3タッチ切れで瀕死状態なのにそれまで頑張ってくれるかな~
メールきたの?
お、楽しそうやん。不器用な俺はそういうの無理なので複数買いさてるわ。
Lite買えば?
ドコモからのMNPだから月跨いだら最悪だよ
メモリの分かね
ようやく表示されたのでさっそく時間指定しておいた
フリーの本体だけほしいなら、これが一番最安値?
水に溶かして漬けるだけだぞw
それとも富豪かな?
強引すぎるフリ
楽しみ
志村さんはまだ届かないの?
そういうのって発売日に入手できなかったら死んじゃう病気なの?
今は早く届くの当たり前みたいなかんじだけど昔2週間待ったことあるわ。
以前、AQUOS sense3と同等スペック(メモリ4gb、スナドラ630)のmoto g6 plus を使ってたけどAQUOSのほうが明らかにヌルサクで軽い。AQUOSはソフト面も力を入れてるのかも。
ヤフショで600円ぐらいの奴買ったが肝心の本体が来ないので試せない
aquos homeが乗ってるだけで、ほとんどピュアアンドロイドだからかも
AmazonでSHINEZONEていうメーカーのを買った。早速貼り付けたがシュピゲンのケースとも干渉しないからいい感じ。
https://i.imgur.com/xbfdpti.jpg
https://i.imgur.com/oGRnxie.jpg
この価格で充電器付属て珍しいね
これSIMフリー版です。
キャリア版に充電器は付属してない
キャリア様は自社仕様のクソ高い充電器をジジババにセット売りしてくださる
ノングレア希望です
割引やポイント還元の重複具合教えて
セキュア割とポイントサイトは親ので同時に出来たのを確認してる
LINEクーポン3000引きとポイントサイト~5000円分同時いける?
イケル、と嬉しいよね。。
まだ発売されてなくない?検索してもでてこんし
両方いけたら約7000円引きってことか でも両方は使えないとスレで書かれていたような
ほぉー
それは期待できるな
simフリーとキャリア版って寸法とかカメラの位置同じだから
共通で使えるのでは
>>180
【ポイント加算対象】
>※「OCN モバイル ONE」初めての申込
【ポイント加算対象外】
・同一IPアドレス、同一のパソコン・スマートフォン等から複数回お申込された場合はポイント加算対象外となります。
・同一人物・同一世帯に準ずる複数のお申込をされた場合はポイント加算対象外となります。
クーポン同時どころか、
同一世帯=1度きりじゃね
ノングレアタイプのガラスってのを初めて買ってみたけど肝心の本体が届いてないw
sense3用は2社しか見付からなかったので安い方を購入
本体が届いた日になるのかな?
回線切り替えを行った日、が旧回線の解約日になる
期限内であれば届いた日当日じゃなくてもいい
逆にSIMが届く前に開通手続きができるか、とか言われるとやったことないからわからん
それ自体本来別の手続きだから、事前に解約出来るかどうかキャリアに聞いてみたら
mnpが12月になったら一月分請求くるよな
ちなみにどんな薬剤を使うの?
それポイントサイト側の条件だよね?
別のポイントサイトでやるつもりだけどだめかな?
家族関係なしにそもそものラインクーポンとポイントサイト同時はありなの?
たしかセキュア引き入れてたらクーポンコードは入力画面もなかったわ
アドレス帳移行もドコモメール使用設定もこれからやり方調べる。
別端末使用とか5千円くらい請求増えてるし。
ガラホからスマホへのほろ苦デビューだわ。
SDカードとSIMをトレイの上に置いて押さえるとパチンパチンとハマるのでそのままスロットに突っ込むだけ
カードがトレイにロックされていればもう逆さにしても落ちないし何も悩むことはないと思うが
逆に平たい側にsim置いて押しても凸突起に弾かれる
Reno A>moto g7>sense3
それぞれ動画の6倍ズームで比較
Reno Aはズームでも輪郭強調が少なく、小さい文字もちゃんと読めた
g7は手ぶれ機能が強く安定してるが、ピントが合いにくく輪郭強調がReno Aより強く小さい文字が読みにくい
sense3はg7より更に輪郭強調が強く小さい文字が殆ど読めないが、暗部には強かった
このカメラカタログスペックより悪くないか?
超絶不器用の私が5分で入れた
手こずったが諸君らなら余裕であろう
ちなみにSDはTDK製
ドコモメールは他のメールアプリでも代用出来るから困らないが
むしろ気になるのはキャリア回線でプラスメッセージが使えるかどうかだな
同時認識してくれるかどうかが問題よな
Xperiaはソフトバンクでブロックされてたし
×ソフトバンク
○ソフトウェア
F値とかレンズの数よりも重要なのはソフトウエア処理であることは
Pixel3, 3aでわかるよね
Motorolaで明るいレンズ使ってたZ3 Playってあったけど
ノイズ消さないし全然明るく撮れなかったから
AQUOSもR系ですらHDR真面に効かないし
明るいところなら2よりもよくなったけど、これはレンズそのものの性能じゃないみたいだね
上に上がってるように、sense3はカメラ性能を期待して買うもんじゃない
ググればわかり切ってるはず(liteの作例等もう十分出回ってる)
シャープもいい加減ソニーセンサーでも使えと
まずソフト以前の問題だと思うわ
まさかommnivisionとか使ってないだろうね・・・AsusのselfieProで
つかってみたら室内でまともな写真取れなかったよ
廉価なAsusのやつで採用されてるメーカーだけど酷かったし
自分はトレイがぐんにょりしたのが気になったよ
入れ方は説明に書いてあるのに文句言ってる人は見ないで入れたんだろうね
4800万画素のとか10倍ズームとかかな
それらでもノイズ処理や夜景モードなしとかだと全然だめだけど
Pixel3売るつもりだったけどカメラ代わりに残しそう
外出した時に料理写真とるぐらいしか用途ないんだけど
比較用に撮ってたら接写でのピントの合い具合も差がついてね
あと純正カメラアプリでワンタッチシャッターをオフにしてるのに
オフにならないじゃんこれ
フォーカスロック用途に使えないのが残念
https://i.imgur.com/trUlxoK.jpg
Pixel3
https://i.imgur.com/2d52nZ4.jpg
室内光あり(電球)
ポートレートモードではない
1200万画素のままででかいの注意
補正等弄っていない
アングルが微妙に違ってた、条件がよっければこんな感じということで
下のほうが背中の毛並みがきれいに撮れてるね
自分でも今初めてPCで拡大してみたんだけど
スマホで見る以上にピントの合い具合違ってたね
Pixel3はOISがあるからピント補正かかっていたかも
両方とも下に押し付けて撮ってブレた感じはしなかったので
カメラが一瞬でも気になるのならReno AでもPixel3aでも行くべきかと
3aは値上がっちゃったので値引き購入できないなら対象外かもしれないけどね
あれもこれも高性能ってコンセプトのモデルじゃないんだから
Rならケチの1つも付けたくなるのはわかるけれども
スマホのカメラってメモレベルでも十分だと思ってたけど、これくらい取れれば使える場面もう少しありそうね
一眼もそのうちスマホに淘汰されるのか
Omni? Samsung?
3年とか前はSony使ってたけど
何度も言うが、SIMの断面状態による。
あと、何度か入れるとトレイの爪が弱るので飛ばされなくなる。
スマホで見る分にはどっちも綺麗だけど、そんなに差があるかな。
iPhone11の超広角もスマホで見る分には綺麗なんだけど、PCのモニターで見たらディテールは潰れて、解像してないし、雲なんか絵画みたいになってて、レンズ交換式や1型センサー機には勝てないなって思ったわ。
結構違うな
pixel3をメインで使ってるけど、いざ比較するとこんなに差が出るのか
んまぁメモ程度に撮るには問題ないんじゃない
言い訳がましいけど、接近し過ぎたのでもう少し離してもっと明るければ
ピントの合い具合はましになったかもしれないよw
まあぱっと見気にならない程度というのは確かかな
むしろ電球の下で撮るときに補正され過ぎて白くなるのは相変わらずなので
今時のはやりの色合いで料理撮りずらそうでね
雑誌は発売日じゃないと嫌かも
やはりスマホのカメラはPCで見ると駄目駄目なんだな
専門のカメラが廃れることはないでしょ
レンズからして比べるのもおこがましいのでは
まだ一週間経ってないよね?これ、爆売れ以前に、数の予想とかどうなってんだよ、やはり商売ベタなんか
https://androidnext.info/?p=274
プロや一部のマニアだけのものになると思うよ
sense2の時から報告は多々あったが…
google検索さえ出来ない人のブログって…
現状でもほぼそうじゃない?
コンパクトは需要ないよね、あんまり
来月で更新月だから、ポイント清算やら済ませて脱庭。
脱庭手続きは日曜より月曜日のほうが営業日的にスムーズか?
https://sakura-ym.com/aquos-sense3-dsdv-5-20191130/
占19ギガ
確かに
片方のカード挿すのに注意してるともう片方のカードだけ飛んでいきそうだね
(独自拡張で対応してる機種もあるが)
カッパーか白かな
それはもうキャンセルしたほうがいいのでは
音はどうよ?
空き45GBか
アプリで15GBは使うからDSDVで使うなら30GBでやりくりしないといけないのか
ヨドと迷ってヨドで買って正解だったかな
発売日前日に到着した
色は白
使い方によっては、USBメモリ(Type-C)もオススメ
つけっぱなしにして存在忘れられるくらいのサイズのUSBメモリが開発されりゃぁねぇ
Type-Aコネクタサイズならほとんどはみ出しのないUSBメモリがあるけど
Type-Cコネクタサイズだとまだまだ存在感がありすぎる
さすがにそれはないw
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1221414.html
全体(携帯電話・ファブレット)
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 11 64GB(ソフトバンク)
2 2 iPhone 11 128GB(ソフトバンク)
3 3 AQUOS sense3 SH-02M
4 4 iPhone 11 64GB(au)
5 5 iPhone 11 128GB(au)
6 6 iPhone 11 Pro 256GB(ソフトバンク)
7 7 iPhone 11 64GB(ドコモ)
8 9 iPhone 11 128GB(ドコモ)
9 10 iPhone 8 64GB(au)
10 12 Galaxy A20 SC-02M
かなしいわ
これから家に帰るから待ってろよ
20年後は変わってると思うが
さっそく保護フィルム貼るの失敗した
できません
シャープは何故か無いんだよね
トグルスイッチのアプリを入れたらいい
25日の15時ぐらい。乗り換えです。
新規だからかまだ発送連絡こない、、、
そういうのあるんだ。調べてみるね
ありがとう
新規(OCNモバスイ1回線保有)25日11:30購入申込み完了だよ
26日予約だから週明けかなー
いっそキャンセルして来月中旬に再チャレンジしたくなってきたわ
発売日前のデータ持ってきてなにがしたいん?
気に入ってるんだけど
auはplusも出るから客層が分散するのが理由かなー
本体発送されず…
今日はホットモック見てきた
ブラックにすればよかったなあと
今はsense2を使っているけど、sense2はアルミボディの塗装(特に角部分や充電差込口)が弱かった。
sense3の開発者インタビューを読んできたけど、どうやらハゲにくく改良してるらしく安心したわ。
・sense2も3もアルミボディ。
・sense3では、より質感を高めるために樹脂の塗装からアルマイトの染色変更
・sense2のときのアルミの塗装は、焼付塗装で何層も塗り重ねるので、苦労する塗装だった
・(sense3は)染色のおかげで色が剥げない
悪いこと言わんから3にしとけ
エントリー機種こそ新しいものを買ったほうが後悔しないからマジで
長く使うなら本体ストレージ32GBは本当に足りないし
買わないけど
まぁ使い方にもよるんだろうけど
いくつかストレージ64GBの機種を使ってきて、その後2機種連続32GB機を使った
確かに広さ(狭さ)の心配はあるんだけど、結構なんとでもなる
でもsense3気になってるならsense3にしといた方がいい
払った金額なんてすぐに忘れるもんだ
プラス縦長すぎ。
XPERIAなんだあれ。
あんなの選ぶやつの気が知れない。
保護フィルムずれてる…
でも4年振りの機種変だからなんだかんだウキウキやわ
払った金額って忘れちゃう派だけどしつこく覚えてる人も結構いる
出荷集中で遅延だと
ChMateの書き込み画面で「モバイルネットワークを使用」にチェックを入れたまま書き込むとエラーになります
Binding socket to network 101 failed:
EACCES(Permission denied)
■回避策
Android側の[設定]から、
-[ネットワークとインターネット]
-[モバイルネットワーク]
を開いて「詳細設定」を展開
ここで「ネットワークを自動的に選択」をOFFにしたら治りました
SH-M12 SIMフリー端末です
おそらく機種固有の問題と思われますのでこちらにも報告しました
設定箇所はデュアルSIM関連っぽいので、キャリア端末では問題ないかもしれません
キャリアセンズリは保護フィルムデフォで貼ってたみたいだが、このSIMフリー機は無しだった。前もってフィルム購入しとくんだった。
いいな、休みの間にセットアップしたかった
まだ発送連絡はない
早くしてくれ
使用中の端末充電がヤバイです
わかりやすい!
シムフリー4万ほどするね
ドコモオンラインで買おうとしたら料金プランやすいの選べず7ギガからだったわ
ぼったくり
Androidでも同様の現象は起こるの?
一緒やん
デジイチの販売が減りまくってキヤノン赤字決算やったやん
ありますよ
一眼レフの売上が落ちてるのは事実だけど廃れたんじゃなくて一時の妙なブームが去っただけ
相対的に安くなったとはいえあんなものスマホ並に買い換えるものじゃないからね
用途的には光学ファインダーが必須なシーンもあるから中級機くらいまでは我慢して続けてもらいたいところだが
それによってこの端末買うか買わないかが決まるんや
だいたいそういうことだね
ファインダーとかにこだわり持つ層は残るんだろうけど、そういうのは一握りだけだと思うよ
観光地はスマホと一眼レフとミラーレスは同じくらい、コンデジはほぼ絶滅って感じかな
初詣とかのイベントはスマホ比率高い
子どもの運動会とかのイベントはどうなんだろ
俺も志村待ってる
注文集中による発送遅延だって
今年の新機種なんだから、在庫がなくなってもどんどん工場から出荷される
SH-M08のような在庫限りということはないから
安心して再入荷を待てばいいと思うよ
スマホカメラが流行る前はガラケーのカメラだったし、その前はコンデジや写ルンですで更にその前は一般人が気軽に写真撮る時代じゃなかった
sim1で通話中に2で通信できないんだよね?
逆のsim2でLINE通話中にsim1の着信はがあったら強制的に切れる?
厳重にやれとは言わんが、
せめてちょっと振っても商品が動かんようにしてくれんか
オリンパスペンがでたころのあの妙なミラーレス一眼ブームはなんだったんだろうな
そんな変なの使うなら、最初からトリプルのやつ買えよ!
女性主体のブームはそんなもんだろう
28日朝フル充電。
元々大してスマホは使わないけど、メールチェック4~5回/日、検索4~5回/日、その他アプリ10回程度/日
この程度しか使わないと4日目のバッテリーはまだ83%残っている。
ゲームをしないユーザーならこのバッテリーはありがたい。
やっぱキャリア版ってバンド削ってあんのかな。
SIMロック外してもSIMフリー版と同等にならん?
アプリ一覧でのアイコンの表示も枠全体に絵が表示されなくて、枠の中にちっちゃく表示されるんだが
Liteの中途半端さが目立つな
実用上のメリットはまだほとんどなさそうだが
ありがとう
gooでゴチャゴチャするのも面倒なので待ってみます
なるよ。
ネットショップだったらもっと高くついたかな。
https://i.imgur.com/m2FnqK0.jpg
いいのう
うちにも早くこないかな
25日の午前中にポチッたのに火曜日以降になるのかな
一応25日午前に買った人は本日発送予定らしい
ポイントサイトを使うのは初めてでもOCN一度でも使ってたらだめなんか
色々見てるけどサイトによって
「同一世帯で既存契約がある場合はダメ」だったり
「志村本家はOKだけどPayPayモールや楽天店はダメ」だったり
条件の記述にかなり差異があって、
金出すOCN側にそんなに差がほんとにあるのか?って疑ってるんだが
連絡来ましたか?
遅延になるならなるで連絡ほしい
zenfone4からの機種変だけど天地の差だわ
来てなない
連絡もない
ページみて遅延を知った
一時期iPadをカメラ代わりにする人が外国人でいたけどあの層はアイフォンになったのかな?
ECナビってとこ
今気づいたけど単にLINEクーポンを使ったからはねられたのかもしれない
何も保護しなくていい気してきた
ガラスフィルム教に入信している
スマホ層もいるけど運動会は光学望遠効かないとキツすぎる
昨日の朝、IIJから届いた。
設定している最中はそれほどバッテリーもつ印象なかったけど、満充電した後が鬼のようにもつな。
寝ている間、まったく減らなかった。
https://i.imgur.com/6tx1B3T.png
ここまでのDeep Dozeだと通知が心配だけど、しばらく検証してみる。
手帳型カバー使えば基本画面に何も貼る必要ない
俺もそうだったけどこれ丸みある画面だからちょっと角が保護できないのがな
それができないのはDSDS
これはDSDVだからできる
週末までには届いて欲しいわ
発送遅れても文句言うな、乞食!」
それたぶん、ガラスフィルム無しなら何も無かったパターン。
ガラスフィルムはものすごく割れやすいよ
何でこんなのばかりになったんだろうな
自分は、スマホの2.5Dガラスは嫌い
それガラスフィルム弱いだけで付けてなくても本体無事だったと思うよ
中国人が好きだから
その可能性も当然あるとは思うけどね
ただ、その前の別機種を裸族で使ってて
似たようなシチュエーションで落として本体画面が割れたので
神を信じたくなる要因はあった
ペテンの神様
リラックスビューがONになっていない?
2SIM+microSDとの共用可否を確認した人はいないのかな?
単純な物理的スペース都合の排他利用なのか、
どっちかしか認識させないような電気的なブロックされてるのか気になる
OCNはSIM返却不要(ペナルティなし)だし誰もやってないなら試してみようかな
まぁ届かないと試せないけどー!!
sense2の欠点が解消されている。
ちゃんとオフにしてる
画質とかもいじってみたけどダイナミックがいちばん黄色っぽさが少なく感じるかな
頭金などを含めるとsimフリー版の方が安くなることがわかりました
simフリー版はdocomoの回線で問題なく使えますか?
あと端末が壊れた際などはどうすればいいんでしょうか
霜降はdアカウント使うのが面倒。
あとidとd払いも手間が掛かる
ネットで買えば頭金かからなくね?
ドコモオンラインショップなら頭金不要
最近の端っこ丸み帯びてのは流行りなのか?
MVNOにしちゃいな
快適だよ
壊れたときのことが不安ならおとなしくキャリアの補償サービス使った方がいいだろ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191201_147285.html
2019年11月27日の日次集計データ
SDスロットと排他はやめて欲しかった
sim2枚とSDカード入れたい
日曜の夜でも仕事なんだ。
SDカードとsimカードを削って無理やりつけるという手も
それは青すぎるだろ
iPadあたりと比べると色がって思うから
AQUOS sense3で検索すれば適合するの全部出る
これもうそういう重ねて配置できるように最初から設計すればいいのにといつも思う
今後はメモリ増やす方に回すかクラウドで、SDカードは必要な時だけアダプタでつなけるようになるんじゃないかな
だからSDカード使えなくても困る人は少ないでしょう
どうしてもローカルに置かなきゃならないものってあんまないでしょうから、メモリ増やすのもそこそこなような
ストレージ64GBあれば32GB以上は空いてるし、普通の人ならそれだけあれば十分でしょう
おーめっちゃ売れてるやん
「今日はアレな気分!」って思ったときにすぐ見られるという幸せは
内蔵SDカードじゃないと叶えられないの…
NASや外付けじゃダメなの…
いや圧倒されてね?w
白内障
再開は当然ある
けど志村もそうだけヒ今の新発売キヤンペーン過ぎれば値段は上がるだろ
それなら前スマホやパソコンも黄色く見えるでしょ
きみらちゃんと時間指定しておかないと配達すっぽかされるぞ
地域によっては指定してもすっぽかされるぞ気をつけろ
ヤマトはしょっちゅう時間指定してるのに違う時間に来るけど
ついで佐川はやっぱりダメ
うちのあたりはADPがマシで助かってる
富士通が大健闘してるな
それに比べてSONYは終わったか
「マイセキュア割引付きじゃないやつ」で注文を進めれば
自ずと分かると思います
マイセキュア割引付きのやつには入力欄が存在しません
センターがあまりにも少ない
12/20に注文しても発送は年始でした、なんてことも普通にありえる
MNPなら新規よりは発送は優先されるとはいえ、
他にもMNP客が多ければ年内に発送されるとは限らない
SONYは消費者のニーズ無視で突っ走りすぎだよな
高いし
MNPと新規で差別すなボケェ
ありがとう。やってみます。
さすが上級国民やなあ、、
モデムが一個しかないのでSIM1,2同時に通信はできないそうな。DSDAじゃないとダメらしい
年末はな。
「馬鹿丸出し構造のシムトレイ」とは如何なる物なのか?一つ楽しみが増えた。ありがとう。
モバイル保険
「自画自賛」だよ
いいってことよ。
PC-9801 Mate か?
m08でも良かったかな?軽いし安いし
まだ来てないんだが少々後悔してる
2ch Mateの方
電池はもちろんたけど。
現在sense3の発送連絡待ちなんだが、sense2のケースを利用できるか店舗のダミー見本で確かめてみた(実機は警報機付きなので断念)。
スペック上はsense3の方がほんの少し厚みがあるようだが、入れてみたところ縦・横・奥行は問題なし。
問題のデュアルカメラ部分は「恐らくカメラに写り込まないだろう」というレベル。
もしくは、「最悪1~2ミリケースを削ればいける」というレベルだった。
sense2のケースはストラップホームが付いていて気に入っているから、実機が着たら試してみる。
sense lite(2700mAh) → sense2(2700mAh) と乗り換えてきているけど、lite電池ストレスはsense2で和らいだ。
4000mAhのsense3には期待している。
この機種使ってる時点でさぁ。。
DSDVとDSDAの違いをググりなさい
今の70代とかは若い頃に家族写真撮るのに、
カメラや8mmの新品を月賦で買うか、
中古カメラを買ってたよ
昭和50年代でさえ、
街には中古カメラ屋がまだ沢山あったし、
家電量販店も1階にカメラコーナーがデカデカとスペース取ってた
大体あってるけど中古カメラ屋は平成になっても普通にあったぞ
クラウドは大きなファイルやり取りすると通信量かかるからなあ
男ならケースもフィルムもつけるな
裸で使え
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/SH-M12/9/DR
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/SH-M12/9/DR
音楽を聴く時の音はどうよ?
よく聞こえるぞ
誰も求めてないと思うよその情報
フィルム情報の次に欲しかったよ
LEDライトとかマイク穴かくれちゃうでしょ?
ボタン位置も違うし使えないかと
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1221822.html
シャオミの会長って反日で有名だけどビジネスでは入れてくるのか
sense2よりマシな感じがする。
https://i.imgur.com/GioglyK.jpg
https://i.imgur.com/WAhBAgX.jpg
普通に綺麗じゃん
カメラ不安だったけど問題なくね?
報告宜しく。欲しいケースがsense3廃盤?で無いから使えるならsense2の買おうかな
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191201_147285.html
2位3位アクオスw
4位わらたw
性根は変わらんだろうけど、各方面から叩かれて反省しとるみたいやで。
好き嫌いは別にしてビジネス的に損する方向に持っていくなやって。
>>469
セクスペリアはもうあかんのか
これで1週間だわ
もうここ7年くらいダメじゃん
地味に幅がiphone x系より小さいんだねこれ
sense3は滑って手カサカサのジジイ裸族にはつらい
Spigenのケース購入
きさん、くらすぞ?
これ本当?
(deleted an unsolicited ad)
ちゃんとFeliCaのチップがある部分(カメラのところ)をかざしていますか?
画面側でも反応するでしょ?
simフリー初めてかよ
センサーがカメラのところだからそこを当てるようにしないと…
アルミ筐体だからあそこにしかセンサーつけられなかったみたい
暮らすじゃないよね、クラス=格が違うんだよってこと?
いや、オレは>>475じゃないんだけどなんか気になって・・・
くらわせるぞ→くらわすぞ→くらすぞ
ワイの地元九州じゃ使う人いる
反省してなくて草
おお、そういうことなのか、解説ありがとう
我が四国では聞いたことないからどういう意味かと思ったよ
皆さんありがとう 背面にFeliCaのアイコンが無いなと思ってたんだ、、、
表も試したんだけど、なかなか反応しなかったな
少なくとも、Spigenのケースつけて、セブンATMのチャージ用スマホトレイに立て掛けても俺のは読み込まなかったよ
モンスターだな、これは。
セブンATMは置いちゃ駄目
上端をATMのセンサーに当てる感じで
レジの読み取りも同様
カメラを当てる必要はないよ
https://i.imgur.com/0xsAJIT.png
「ケースのせい」はまずありえんよな
上に寄ってるから、真ん中らへんを想定してかざすとエラーになるのもわかる
俺も今朝届いて笑っちゃった
どうせすぐに解約するから手持ちのSimで設定して、gooがらみのアプリも速効で削除したわ
色々入ってんのか
90%台と10%台で減り方全然違うし
満充電後の表示だけで過信するのは危険
この機種が電池もちいいのは間違いないけどね
「アンインストール可能」だけど「初期イメージに搭載」ですので
申し込み時点で有効期限内なら問題無い?
シムラーからようやく発送メール北
ネットショップを利用して十数年、これだけの放置プレーは初めて
どこのかは知らないけど、多分あちら側で切り替えする
OCNなんかは残三日ぐらいから、ユーザー側で切り替え出来なくなり、勝手にされる
lovedogより、マシよ。
オレは昨日到着セットアップで今日から使ってるよ電池持ちビックリだぁあとチョット重いけどそれも許容範囲
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/SH-M12/9/DR
サイズ的にはピッタリだがカメラの所は5mm、マイクの所は3mm削らんとダメだな
あと、サイド電源音量ボタンの凸の位置ズレが気にくわんなら3cmくらいゴッソリと
フラッシュ露出させたいならプラス20mm
と言う仕組みで後から入ります。
入る時ちゃんとお知らせあるので無視します。
そうすれば入れずに済みます。ファームに初期から書き込まれてたりはしません。
一度いれてしまうとバージョン情報にOCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)
みたいな表記が追加されますが、アプリは削除出来るし設定も影響ない程度です。
全く気にしなくていいと思います。
脱OCNしてからリセット掛けても一般に販売されてる状態で使用出来ます。
そろそろ発送してほしいわ。
先週は購入してから4時間くらいで送られて来た
佐川どこおんねん(^ω^)
ドライヤー使えよ
中折れどころか挿れる時点でフニャってるから挿れにくいんだコレ
初期イメージに入ってるのではなく、
販売ルート毎に書き込まれてる初期設定ファイルに基づき、初期化後に自動ダウンロードされる
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191202_147320.html
「BCNランキング」2019年11月29日の日次集計データ
ヒカリエモーションは消した
ナイス情報ありがとう
今日も発送連絡なし
【goo Simseller 楽天市場店】本日商品を発送いたしました!
今日発送だった
ありがとうございます
光る場所がライトぐらいしかなさそうですがどこがどんなふうに通知を教えてくれますか?
あと受信時に1回だけでなく継続的に通知してくれますか?
ちなみに説明書をDLして見てます
本日発送でした
>>511
27日午前中に志村で申し込み&OCN登録した都民。
明日発送通知くるといいな。
この辺が光るよ
http://o.5ch.net/1l23s.png
受話スピーカー右下あたりに小さなLEDが埋め込まれてる
点きっぱなしではなく数秒おきに光る
通知によっては色が変わる
カトちゃんの相方
君の後ろにいるよ
フィルム貼ろうかと思ったけどこれ裸運用の方がいいなぁ
液晶のタッチ感が良すぎ
そこでしたか
わかりやすい図でありがとうございます
>>547
数秒おきなら気づけそうです
教えていただきありがとうございました
厚さが違うぞ
今時MicroSIM搭載の端末はほとんど新規で存在しない
わざわざ採用するメリットがない
許されない
お前は許されない
0代と10代のどっちが減りやすい?
ポチってから気付いたんだが、これ DP alt モードがないんだな。
大きな画面で使い方教えようと思ってたんだが。
ミラキャストじゃ遅延が酷いし・・・
おまおれ!
右スイッチの高さが違うので
(3の方が高い位置にある)そこがだめかな。
今はSENSE2持ちでシリコンケースは
SO-04H用を流用している。
スイッチ系の位置は合わないが
カメラとUSBの位置は合ってるのでまあ使えてるよ。
中華イヤ、
iPhoneイヤ、
高いのいらない、
2台持ち疲れた、
FeliCa欲しい、
ってそれぞれの思いがあるんじゃね?
9代の間違い
90代の間違い。。。
その機種使うような人が、クラウドストレージ主体にするわけ無いじゃん
もちろん、クラウドストレージは使うけど、それが主軸にはならない
OCNアプリが入ってたり
設定済みのAPNがOCNだけだったりするの?
消したり設定したらいいだけだけど
自動も手動も出来る
https://i.imgur.com/hDYlOXV.jpg
https://i.imgur.com/DARoV6N.jpg
上:sense3
下:sense2
二台持ちの待ち受け担当にもすごくちょうどいい
ガラホから置き換えたよ
通話中にデータ通信はできますか?
便乗質問よろしく。
データ通信を自動切換えにした場合、
アプリ毎に設定出来たりするんだろうか?
例えばd払いアプリは、spモードの方とか。
できない
この端末はDSDAではなくDSDVだからな
ただ、注文詳細でもメールでも時間指定の項目が無いから
時間指定が出来ているかどうか怪しいが
https://Imgur.com/ENFdmCS.jpg
SIM1が通話、SIM2がデータで、通話になったときにSIM1でデータ通信できれば切り替える機能あるんじゃなかったっけ
素朴な疑問だけどモバイル通信をオフにしたいって
どういうシチュエーション?
キャリア版だけかと思ってたわ
機内モードはたまに使うけど、確かにモバイルデータ通信のオンオフはAQUOSsenseシリーズの「そこ」にないかも。
モバイルデータを切って、Wi-Fiだけ使いたいときに必要なのかな?
いまGoogleストア見てみたけど「モバイルデータ オンオフ」で検索すると、それらしいアプリがあるね。
ワンタッチで、モバイルデータ通信の設定画面を開いてくれるだけだけど。
データセーバー長押ししてからモバイルデータoff
タッチが1回増えるけどね
長押し無しで2タッチ
offにしていいか訊いてくるからタッチ2回増
Xperiaエースを買うわぁ。
電話番号使いこなすにはやっぱり設定画面で手動で切り替えか
お前の番号?
>>574
やっぱり位置が違いますね。。
ありがとうございます。
国内競争してる場合じゃない
いくら台湾傘下になってようが国内メーカーは国内メーカー
国内メーカーが1つでも残るのが増えればそれで良い
自動車メーカーでも言えるが国内競争してる場合じゃない
敵は海外メーカー
うちは高齢親に使わせるから+を買う予定
zwnfone3でMSのミラキャスト使ってるけどマリオカートくらいならいける
ぺリアも国内向けDSDV頼むわ
例えば60代くらいの親にらくらく系薦めると
「そんなに耄碌してないわい!」的なリアクションされるかも
まとめてONにできるのをかんたんモードと称しとる
auのsense2かんたんは出荷時からこの設定でチュートリアルアプリ付けただけでしょ
ミドルレンジSoCとRAM4GBでネットと軽いゲームなら不満なし
ストレージは64GBでMicroSD挿せるし、普通の人はDSDVは要らないけど、逆に必要としてる人の希望も叶えられる
画面の大きさもソコソコ、バッテリーはフラグシップ系と比べても遜色無し
防水防塵にそれなりに映るカメラ、特定のキャリアに依存してないから買いやすい
なにより詳しくない人でも知ってる名前のシャープetc.
何でソニーはコレが出せないんだろうなぁ
坊やだからさ
ソニーXperia10ってミドルモデル出してるよ
キャリアで取り扱いされなかったせいか国内販売されなかったけど
各キャリアと色々有るのか10は結局出さなかったね
XAシリーズも出さなかったしやる気無さ過ぎる
もうAQUOSでいいなってなった
6万ぐらいするんじゃねえの日本で出したら
ACEで4万とかでしょ
そういうとこだと思うけどね、ソニーは
シャープも日本人経営者のままだったら出てないだろ
https://i.imgur.com/w5gwjLS.jpg
本体に吸い上げられてんな
国内じゃキャリアありきでべったりだから、キャリアの嫌がることは絶対しない
シャープは台湾に買われてしがらみが緩んだから出せる
ミドルでもフラッグシップでもDSDSじゃねーとかありえないんだよねホント
指紋センサーがiPhone6みたいな物理的なホームボタンかと思たらタッチセンサーで良かったゼ!
無いと思ってた通知LEDもあるし最高かよこれ(^ω^)
あれ止めさせられないの?
一回上にスワイプしてアプリ一覧表示すればおけ
今日もペイモシムセラーからの連絡無し
今日午後になってステータスが更新されて
「注文確認中」だったのが「発送準備中」になった
一応進んではいるらしい
11/25注文・11/26新規SIM手続き
同じく・・・
これはいいこと聞いたわ
むしろミドルなりの特色盛り込んできてるでしょ
明らかにバッテリーとトレードオフで(持ちやすい範囲で)薄さ犠牲にして来てるし
>>614
ソニーは相変わらずハイエンドの機能削っただけだからな
それはそれで需要はなくはないんだろうけどそこから先に行く気がなさそう
むしろsense3の発想は全盛期のソニーのお遊び製品の枠だからやる気次第だと思うがね
片方はSIMの入力してない
どうなるんだろ二台くるのかな
sense2使いだから3はまだ知らんが設定長押し→データ使用量→モバイル(モバイルデータoff)イケないの?
ググっても人名しかでない
XperiaACEはXperia1ベースにドコモが作らせた日本オリジナル版ミドルモデルなのよ
ドコモ的にはXperiaのグローバルミドルモデルだったXperia10ではダメと見たようで
俺25日組だぜ
もういい加減にしてくれよ
毎度言うけど電池がヤバイんだよ
自社サイトとPayPayモール店と楽天市場店がある
どれも「スマホセット」というOCN回線との抱き合わせ販売であり、
端末のみの販売は現在行っていない
つか発送メールこないけど年内に来るんか
つ https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9150/
Xperia AceがXperia1ベース?
アス比違うし発売時期ほぼ同時期なのに?(笑)
paypay 25日組だが今出荷メールきた
sense2でも出来たー。ありがとう
調べた感じピクセルだが
メーカーサイトに載ってない・・・
ページ内検索してもDSDVらしき情報を見つけられんのだがDSDVなのか?
というかそんなに使わんからDSDV望んでいるので完全にオーバースペックだわ
悪くいえば中途半端だけど、値段、サイズ、スペック、全てがほどほどにちょうどいい端末だからかなりヒットしそうだな。
こんな感じで二台購入になってる
他の人も二つ並ぶんだろうか
Pixel3aから乗り換えたけど、ほぼDSDV目当てだよ
スペックは間違いなくPixel3aの方が上だけど、
ゲームやらんしカメラもたいして使わないから満足してる
ゲームする層は買わないだろうし
キャンセル処理されるから平気
仕様の一番下に書いてるよ
これ以上はやめとくね
なら助かるわ
しかし処理が遅い
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191203_147338.html
QZSSみちびき対応なんだよねこれ
流行ってた最初の頃しかやってないから詳しくないけども
御愁傷様だけど楽しみに待ってなよ
ちょっともっさりしてるかけど
バッテリー持ち凄くいいよ
予想より早く来てしまいまだフィルム届いてないわ
sense3
2台持ち最初はよかったんだけど、旅行とか行くと本当に嵩張って仕方無いし
電話かけないからガラケーの存在ほぼ忘れてる
root権限が付与できない限り、
ユーザ権限のアプリでは「モバイルデータ通信のオン・オフ」を
通知領域に追加することはできません
キャリアSIMって色々制限ありそうで尻込みしてます
2台持ちってほんとに面倒くさい…
cdma2000契約なら使えない
使えるんですね
手持ちのZenfone max pro m2だと使えなかったので不思議だったんですが…
ありがとうございます
「4G LTEのSIM」じゃなくて「4G VoLTEのSIM」じゃね?
4G LTE契約でも通話は3GというSIMも普通に存在するので
>>666
ZenFoneのことはしらんけどVoLTE対応SIMかどうかは注意して
そんなもん、3年前にzenfone3とmotoG4でとっくにつかまれてる
その後もたくさん機種出てる
これが新しいのはFelica
さすがに楽勝
もういないか
そのぐらいなら余裕ちゃう?
450でも行けそう
その世代のなら余裕でしょ
foma使えるはずだよね
なんで~
アンテナ立たないorz
スロット変えてみたら?
アンテナが立たない表示になるらしいが、実際は電波掴んでるらしいよ
【人柱さんの報告】
https://sakura-ym.com/aquos-sense3-fomasim-20191128/
sense3申し込んでみました
配送佐川ってだけでマイナス2千円
解約の手間も面倒と大して安くないですが、ミネオで買うと4万くらいするので仕方なくです
店でモック触ってみたら裏がアルミでアホみたく滑りました
今のshl25はビニールみたいなので全く滑りません。その素材はファーラウェイに盗まれてました
167gで使いたいんでなるべくケース使いたくないです
5sと2台持ちだからです
25日組の中では遅い方だな
明日到着予定
ケースは今日届いたし明日はガラスフイルムも届く
これで準備完了
ケースとガラスフイルムはどれにしたの?
SHARPさんトグルでワンタッチ対応してよ
ドラクエウォークは快適?
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV40_u/9/LR
ありがとうございます!
もう少し調べてみます
Amazonで検索したら?
俺は1050円くらいの手帳型を買った
先月開通扱いで繰り越し含め60GB付与されとる
初月無料で与えすぎやろ…使いきれんわ
新プランは別帯域だけあってかなり快適に使える
その手のトグルスイッチのウィジェットいくらでもあるでしょ
皆せこくて
悲しい気分になるな
Amazonで600円ぐらいの透明ケース買ったけどいい感じ
Biglobeは音声3Gは対応してなかったような
自分UQもあるけどこちらはデータ4G音声3GのSIMもある
現在は新規は無理みたいだが
まだ旧プラン❨110MB/day❩なんだけど昼間どう?
新プランだと日次プランではなくなっちゃうので躊躇してるんだが
おすすめ教えて
昔と違ってその手の奴は、今は設定画面呼び出して終わりだから意味ない。設定画面からだとOFFの時は再確認のPOP出てくる クイックパネル対応出来るのはメーカーだけだからさ
そだね自分も2.1とかのころは使ってたけど
Widgetゾイドだったかな?
昼休みタイムも空きまくりで快適よ(あくまで今のところ)
旧プランと違って低速モードでの縛りを厳しくするそうなので
日毎プランで容量使い切った後に低画質で動画垂れ流すような使い方してた人には
新プランは向かんが
自己解決しました
FOMA simはスロット2に挿してたのですが、simを一旦無効化して再度有効化したらいけました
>>677
最初はアンテナ×すら表示せず、通話もできませんでした
無効化→有効化でアンテナ×が表示され通話もいけました
110MB/日は使いやすいけど新プラン3Gだとやすくなるんだよね
変えようかな
ケースはラギッドクリスタル
持ちやすいし頑丈そうだし気に入った
フィルムはヤフショで安物のガラスフィルム買ったが4辺が浮いて最悪だ
男が持ってても変じゃないよね
店頭行って見てくりゃいいのに
酔っ払っているのを自覚した方がいい
これもマイネオから限定色ででるかな?
私のガラケーはau Gratina4Gのガラホプランでした
simにIMEI制限というのがかかっているらしく、simフリー携帯では使えないみたいでした…
もう少し調べますがだめかもしれないですね
しかも百均のが品質いいし
快適
おとなしく国民標準機のあいぽんを使ってればいいじゃん
何を血迷ってここにいるんだか
オレンジぽいよ
男には合わないと思う
革風のとかボロボロ剥がれてきたり、透明ケースも安っぽいよなあ
安い保護フィルムだけ貼って裸がベストだが、滑りやすいという嫌がらせしてきたな
お目当てはigzoとバッテリだけだがうまくはいかんもんだ
今持ってるshl25はデザインまで良く、更に嘗てのau機はお買い得だった
shl25のラメ入りのだっさいケースが22gあって何気に164gのスマホ使ってたからこれの裸と変わらんなと買い替え目論んだんだが
池沼か?
最後に本体再起動であっさりつながった
google依存で前期種のアプリや設定をそのまま引き継げたのはすごいな
ただしLINEだけ引き継ぎ失敗してデータ全消去w
ツムツムはsense2でも余裕だぁよ
知らなくて最初に1G契約にしてしまった
今更どうしようもないよね?
俺の裸正座断食はいつまで続くのか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1222285.html
565の処理能力は従来比2倍
新チップセットを搭載するスマートフォンが2020年、提供される。
SH-02HからBIGLOBEの端末保証サービスでASUSのZenFone3MAXに交換したことあるけど、相性が合わなすぎてすぐにシャープに戻したことあるわ。
要は用途や相性だとおもうけど。
それだとデカくなるだろ
何を言いたいかまったくわからん評価だねw
このスレには不要な情報だな
見つめてる未来が違うから
どういう部分がそんなにご不満なのかを詳しく書いてほしかった
これじゃ全く参考にならない
それか厚くなるか
今sense2に128GBのmicroSDつけて使ってる
microSDは70GBぐらい埋まってるので、内蔵ストレージが32GB→64GBになっても足りないんだわ
トリプルスロットのスマホって6インチ台ばっかりだな
sense3と同じくらいのサイズであるのかね?
ただのオレンジじゃなくてピンクかかったオレンジ
男が持ったら変だよ(キッパリ)抵抗なければ使って、どうぞ
中性的な人なら何ら問題ない
イケメンも大抵は問題ない
厳つい系も恐らく問題ない
ブサメンはたぶん黒と白以外は駄目
そもそも5Gなんて普及するのは都内でも、この機種が廃れていく頃
都内以外はしばらく全く使えない
全く意味ないんだよ
プランは一ヶ月単位で変更できるって注意書き読んでるか?
https://japanese.engadget.com/2019/12/03/snapdragon-865-765-20/
8K・30fps動画撮影をサポート、カメラは2億画素までサポート
第5世代AIエンジンを搭載、1秒あたりの演算回数(TOPS)はSnapdragon 855比2倍に
このスレには不要な情報
5Gは4Gに比べて電波が届く距離が短くて数百メートル単位で基地局作んないといけないから既存の4Gの基地局を転用しても圧倒的に基地局が足りないんだよね
じゃあ新規に基地局作るのかって行ったら各キャリア共に5年で2、3万箇所という焼け石に水(4Gの基地局は各社20万局程)程度の数しか作る気はない
純正のトグルスイッチを増やすQuick Settingsもダメか?
Zenfone4maxとsense2をいま使ってるけど特に違和感は感じてないよ。
バカ?
初月無料なら30GBにすれば良かったって話で今から変更しても意味ないだろ
gooポイント>会員ページ>OCNお客さま番号
に反映されないまま2日経ったぞ
ちゃんとOCNIDで登録してるし再登録しようとすると既に登録済みとされる
エントリーまで進んだやつおる?
そんな節操ないことしなくていいよ
切替忘れて30GBの料金請求される危険が無くなったと考える
こういうのって地味にでかいよね
切り替えないとヤバイという不安を抱えつつ日々を過ごすストレス
それなら最初から間違いが起きない方を選択しといたほうが精神衛生上いいよね
やってる人いますか?
音楽聞きながらやりたいXperiaXZ3じゃ重すぎて無理だった
デザインダサい、重量重い、ベンチ1円端末より遥か下、スペックあたりのコスパ最悪
これが人気ってわけわからんな正にガラパゴス
情弱のアホがステマに踊らされてるとしか思えん
一番でかい問題はカラーosだな
まあ前月1日から月末最終日の一つ前まで猶予はあるからね
接続してる奴の有無で変化しないのかな?
中共スマホや朝鮮スマホは論外。
本家でラインクーポン使った方が良かったと、僅かに後悔
電池食うアプリ入れてんじゃない?
独自OSという時点で却下だわ
あれ抵抗感あるよね
二枚目のシムの設定後の電源入り切で、バーも出ますよ。
今スピード測ったら32メガってメチャ速いwww
既存のOCNユーザーと帯域が別(APNも違う)
今はユーザーが少ないので昼もスカスカ
ユーザーが増えてきても今の快適度が維持できるかが勝負
重いのは電池だろ
XZ3よりはベンチ低いはずだぞ
調べてみ
いままで無駄にハイエンド買ったりしててバカだった…カメラも使わないしw
お世辞にもスムーズとは言えないね
デザインもノッチ避けると自然とこうなるしただ叩きたいだけの類だろうね
マイセキュア割引有の方買ったんだろ
マイセキュアなしの方注文すればいいのに
ありがとう
zenfone3とは大差ないってことか
電池交換の代わりに買い換えるつもりならありって感じかな
pixel3でもガクガクだからあまり参考にならない
ちなみに僕の体感は
Snapdragon855機で試したらかなりスムーズだった
という感じ
ベンチというかメモリ管理が下手くそみたいで
あんな重いはずないのにXperia重いんだよね
実際使ってる人いないかなって思って聞いてみました
テキスト主体のゲームや
DQウォークやポケGO(重いレイド等除く)の位置ゲー等なら
「画面が大きい」「バッテリー容量が大きい」
「バックグラウンドで動く余計なキャリアアプリが入ってない」
などの面で、ゲームに向いてるとも言える
当然、SoCのパワーが貧弱なので
ゴリゴリのグラフィック重視ゲームは完全に不向きだけど
バッテリーはこれより少ない3300mahほど。CPUはぜんぜん上felicaないがw
メモリ管理がおかしいならほぼほぼアプリ側の行儀だろ
他にそんな話聞かないって事は音楽プレーヤー変えてみれば?
simカードがカチッと填まるな
ただsimトレー耐久性は全然なさそうだな
ツムツムがまともに動かないスマホ使ってんのか?
かなりバッテリー長持ちするだろう?
設定>ディスプレイ>詳細設定>
「ナビゲーションバーを隠す」をOFF
12時代でそれは異常だな、まだスカスカなんだろな
m2proの低電圧版の660でもダメだった。
これはなんで裏iPhoneみたいなアルミなわけ? つるんつるんじゃねーか
裏専用のフィルムあるか?
iPhone様みたくそんな気がきいてるとは思えない
丈夫なったいっても落としたら意味ねーじゃん。
チョンよりも馬鹿だなあ
標準音楽再生アプリはgoogle play musicだね。画像ビュワーはgoogle photo。
aquosはピュアアンドロイドに近い仕様。
>>790
その上、igzoだから一層長持ち
そういうところはいいね
俺はどっちも使わないけど
ビニールってガラスのこと言ってるの?
それこそ落としたら終わりだから、それを理由に選択肢から外れるまであるわ
sense3は裸で使ってもいける
どんだけ注文受けたのよ
XZ3スレでは重いと言われまくってるよ
だからかえたくて…
ごめんねー、ありがと
手配中で止まったまんま
端末がこねえええええーーんだよ
uqのデータsimだけ先に来たぞ
dsdvできねえだろ早くしろ
11月契約→12月SIM開通の人多いと思うが、解約何月にするか
来年5月までは継続と思うが、SIM開通が契約月からひと月ズレたので安全をとって6月にするかどうか悩み中
私は少なくとも6月までは契約するよ。
場合によっては今の所から移ってもいいかなと。
でもOCNスレは荒れまくってて参考にならない。
ジジババ定期課金契約するのもいるかもね、ローカルしか聞かんのに
音声シムと本体は佐川で同時に送られてくるんだよね?
なんか集団詐欺に引っかかった気分だな やっぱ白ロム待った方が良かったわ~
俺はやっと今日届いた
値段からして遅れることは簡単に予想ついてたことだろう
MNP組は月またぎに合わせたかっただろうから大変だろうがね
でもここ見てると思ったより早く出荷されてる人が多いイメージ
通常でも1週間かかるようだから最低でも2~3週間はかかると思っていたわ
それでも27日注文はまだ早かったんだろうけど。
不注意でポチる危険があるね
ネットリテラシーが試されるアプリだ
ocnの開通の方は1月21日でも大丈夫そうかな
申込が12月26日までだしそれだとゆっくり待てるな
発送も年明けとかもあるかもしれんし
えらい勢いで売れてる機種ってのもブラフでもなさそう
発送メール北
従来プランでのOCNの違約金は「有料での利用期間が6ヶ月」で免除なので
初月の無料月は含まれない
11月末契約なら初月扱いである12月は無料月で、1月~6月までは利用が必要
(6月末での解約はOK)
新プランでも同じかどうかは知らね
意外と早いな
今のmvnoからそうすりゃうまく引き継げる 俺はAUのガラケーなので音声回線もデュアルシムで遊べるし
sense 2 73000
sense 3 110000
またゲーム目的じゃなきゃという微妙な妥協ラインだな
プリインGoogle製アプリの中ではGoogle Lensが面白い。
調べたいものにカメラを向けて起動すると、「これは何?」、「ここはどこ?」などを教えてくれる。
今、CMでやってるやつだ。
https://i.imgur.com/PxLzg6P.png
うちの猫は白黒ハチワレの日本猫なんだけど、2つは当たり、1つは外してる。完璧でないところが面白い。
中華でもバッテリー持ちほぼ無敵のM○A3みたく、解像度落として6インチの水滴ノッチな4000mahもだせば、デザイン重視層もかなり制服できるのではないか!
OCNは解約申し込みは15日まで
バッテリに負荷かかるから2台持ちのiPhone様5sとアクオスshl25でゲーム封印したら、バッテリが5年弱持った
前機種のiPhone様4が一台持ちで2年半だったから倍は持つということだな
最近個人の遊び用にsense3を買ったけど、仕事用にsense2を追加で買うのって、アホですか?
嘘吐くな
わざわざ縛りなしプラン新設しといて実はペナルティありますとか詐欺やん
でも解約金が8000円から千円になったってことはどういうこと?
新プランが謎~
使えます
8日以内の解約が吉
詐欺でも何でもないし、ペナルティといっても次から買えないってだけで実害ないだろ
補足
長押しで記号入力にしてる場合
↓こんな風に
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
@ # \ % - + ( ) /
忘れないうちに1Gコースに変えておいた
6月まで解約手続きを待つとまたセール価格で買える可能性があると
忘れそうだ
aを上にフリックでも出せる
dsdv機4台目にしてこんなに戸惑うとは思わなかった
このスレでその旨を見てなかったら、無理やり押し込んでトレイへし折ってたかも
最終的にもトレイ1キャリアsim、トレイ2MVNOsimはどうやってもハメれなくて、逆にしてようやくハマった
敗北感感じる
844
>>847
出せましたありがとうございます
アンテナに×表示は嫌だな
普通はバリそのままのはずだしな
あくまでもOCN側はペナルティがあるとは明言していない
社内内部でどんな制度があるのかすら公表していない
だから気にせずに「自己責任で」契約後すぐに解約すればいいよ
それは君の自由なんだから
sense3はクアッドコアなの?
sense3もオクタコアです
2.2GHzクアッド+1.8GHzクアッド
sense2は1.8GHzオクタ
>>819
なるほど参考になった6月末まで契約続けるわあんがと
一年は付き合うつもりで注文したが即解約確定
俺みたいな優良客をコケにすんなや全く
今からキャンセル出来ないよな?
だから楽天から皆離れてくんだよ
うーん手が出そうで出ない
嫌な思い引きずってまでお前さんなら契約したいかい?
俺は運気が悪いと思ったらさっさと撤退する達なので
子供のように精神が未熟で自分勝手
毒親タイプだね
契約相手はocn?楽天あんまり関係ないのに楽天が悪いみたいなのを書き散らかすのは感心しないなと。
買うタイミングが1日違うと値段が大きくちがうのはこの世界では仕方ない。
ANAjcb登録うまくいかなくて焦った
グーグルペイとおサイフケータイって違うものなのか まだよく意味わかってない 10日で5万円使えるかな???
登録済みの人はもらえないの?
以前は「本人確認が完了した日の10日後を含む月」だったのが
「本人確認が完了した月」になった
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20190927.html
「最低利用期間」と「OCNのブラックリスト」の関係も同時に変わったかどうかはわからんから、
安全を取りたい人は11月末契約でも従来通り6月まで使うべきだし、
最低利用期間をクリアすればいいわ、って人は繰り上がって5月でクリア
新プランはそもそも最低利用期間の設定がないから尚更解約タイミングは迷うところ…
それ探せないんだがほんとにあるの?
正確には35639円の25%還元で26739円だな
すまん
本人確認した月から初月が始まるということか
データシムと違って開通日関係ないんだね
じゃあ発送遅れたら丸まる損じゃん
色々思ってることと違ったので解約かな
注文ごと取り消して貰えればいいけど
https://i.imgur.com/gXhAfnq.png
あれのどこが難しいんだ?
半年は契約するのが自然だけど、回線が遅いという負い目もあるから1回では即ブラックにはならないんだろうね
変わったのは最低利用期間の起算日だけで、
月額無料になる初月は「本人確認完了した日の10日後」なのは変わってないよ
解約は自由なのでお好きなタイミングでどうぞ
>>872
公式のニュースリリースに「最低利用期間なし」と明記されてる
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2019/1120.html
どうゆう計算だ?
ひょっとして5の付く日入れている?
goo simseller 楽天で最低利用期間なしと記述あり
OCN モバイル ONE に関する注意事項
・音声対応SIMカードには、お申し込みを承諾した日を含む月を1カ月目として利用コースごとに最低利用期間があります。
最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金がかかります。
新コースの場合:最低利用期間なし、解約違約金なし
新コース以外の場合:最低利用期間6か月、解約違約金1,000円(不課税)
本サービスを解約した場合、音声対応SIMカードから、他のSIMカードへ変更した場合も同様です。
なんだなんだそれなら安心だが
逆にサービスに相当な自信があるってことか? 速度出まくるとか
やはり初月とその翌月くらいは使った方がいいとか。そっから快適でまっいいかとズルズルと
でも確かに自分の環境で使えるかはある程度使わないとわからんからな
入れてないよ
最大25%還元で約8900ポイント
還元内容は面倒なので自分で調べてくれ
スクショは貼りたくない
それ自体は無くても、端末パクって逃げた場合は、社内フラグで弾かれる
これと違約金無いからって混同してる人は、普通じゃない
キャンセル料金ないから、ドタキャンしても良いんだ、次も利用できるんだって、頭緩いのかな
プレミアム会員・ソフトバンク系回線持ちの条件の上
「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象ストアであることが条件
…という前提で、ビミョーに価格違うけど35,999円で最大25%還元対象な例
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/flashmemory/item/4974019137353/?sc_i=pmall_cmn_result-item_glbl
だれもそんな会話してないけど頭大丈夫?
20名のコース予約してキャンセル連絡しないでバックレるやつが蔓延る世の中ですし
禁止と書いてないことはなんでもごされですよ
昼だけなら1gあればいいし、遅くなるまでは千円払うのもアリかもしれん
自信があるんだろう
どんどん制約が多くなる
自分ルールだけで常識とか無いからなバカは
機種変早めにやっておけば良かった…
ドコモsimだけど×表示は出ていない
まぁ出来ないことないからいーけど。
なんかアプリ入れないとダメ?
ドロワー上のアプリ名は「フォト」
Aquos sense3が11万
P30liteが16万
Nova lite3 が14万
Nova3が26万
P30が38万
renoAが16万
ベンチマーク11万だと引っかかりあってストレス貯まるで
現行機種で1番の低性能やからやめたほうがええで毎日使うもんやし値段も性能の割に高いし
むしろそこにすら至らず、はー安心とか言ってるやつしかいないのが不味い
SBのバラマキの頃から最低期間プラス半年様子見れば、ブラックに関しては間違いはないみたいなのあったのに
それ以上は人柱のチキンレース見るしかないのは今も昔も一緒
今の乞食は頭悪くて雑すぎるね
docomoのFOMAsimですか?
志村の中の人も情の通った人間だぜ?
fomaと茸系のMVNOを使っててバツ表示にはなってないよ
1スロット目にfomaさして、モバイルネットワークの優先ネットワーク設定から3G優先してる
二枚目のSIMは隣に4Gマークでて、fomaの方は隣にマークなしの電波の強弱が出るだけ
出来ます
露骨過ぎる
qualcomm aptXアピールウザいな
シャープ一択だな。
シャープ以外を選ぶ理由が見つからない
俺は無期限のデータシムまだ持ってるし。さすがに新プランで使えなくなりそうだが
俺みたいなのがちょっと数カ月と開通させて結局一年以上使ったりする
繰越マジックにハマってしまうからだ
今回のも帯域に余裕がある内は昼専用として繰越で実質2Gの余裕があれば月千円の価値あるだろう
そもそもOCNは自社の050プラスと丸かぶりの音声にそんなに力いれると思えん。データシムとおんなじ扱いになったと思えばいいと思うぞ
だから即解は損するし、大体3,4ヶ月使えばいいんだよ。
そうすると繰越マジックで絶対に長期ユーザーになる率飛躍的に上がるしな
あるんなら、次の期末のocnばら撒きで買いますわ
発熱はどうですか?
たしかに。しかも通知を消せない。
毎日ごくろうさん
それに毎日明け閉めする場所じゃないし気にしなくていーんじゃない?
エモパーってみんな使ってる??
ドコモの羊とかもそうだけど、あんなのマジで要らない
sh-m03からの乗り換え
エモパーがいるから買うんじゃ
エモパーがいなくなったら悲しくて泣くぞ
ちなみにサブ機にxz2持っとるからパフォーマンスが必要な時はxz2を使う
久しぶりに触手が伸びるスマホだとおもう
人外生物にも喜んでいただけてなにより
調査以来中。簡単ホームがあるからこれに極めたのに
未払い残金とかない限り信用エラーって出ない気がするが
一括購入で年齢でNGとか聞いたことない
しかもいま12時台もスカスカ高速らしいしw
え?売ってるよ。SH-M12じゃなくてAQUOS sense3で調べたまえ。
断然得だったなw
AQUOSsense3買った奴はセンスないなw
そうなんだよね。親父は人生でクレカ、携帯延滞なし
持ち家ローンなし、勿論借金なし、年金もそれなりにある、だからなんか腹が立ったし原因が知りたいんだよ。
ただ一つ懸念材料が、9月に始めてのソフトバンクの契約で
値引きの条件で、6000円弱を48回分割組んだことくらいかな。ただそれも一括精算して完済済を確認してから申し込んだけど
6000円×48回払い?
そんな感じです。iphone8で一部を48分割
Zenfone3がデブに見えるわ
×出ないんだね
ありがとう
俺なんて1万円しか、もうお金無いわ
6ヶ月寝かせるなんてもったいないな
小学生?
いや幼稚園児だな
住所変えてもブラック
可哀想にwあの時iPhone7買っとけばストレスのない生活を送れたのにw
これから3~4年頑張って使ってくれよそのガラクタセンス3おwww
前の?ソフバは口座落とし?で、未払いとかない?知らずに、口座残金不足で放置とか
未払いが少しでもあると、携帯は契約出来なくなるらしく
クレカはたまに使ってるんだよね?
みんな使ってる(日本的価値)
ハードウェア要件を満たしてて使いたいアプリが動きゃOSなんざ何でもええわ
まあケースが豊富なのはうらやましいかなと思うわ
あいぽんで満足な人は幸福だと思うよ
つまり知らぬが仏的なあれだな
おまえ友達も恋人もいないだろ
( ・`ω・´)
またXperiaシェアその他だったよ
2019年7~9月の国内携帯出荷、前年から3.2%減 iPhoneの8.8%減が響く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/04/news151.html
2位は93.7万台を出荷したシャープ(シェア13.0%)、3位は80万台出荷の富士通(同11.1%)、4位に61.6万台出荷の京セラ(同8.5%)、5位は58.9万台出荷のサムスン電子(同8.2%)となった。
富士通地味に頑張ってるけど
どんなモデルあったけ?
シャープはそれだけタマ用意してたんだね。
売れる自信があったんだな、凄いな
らくらくほん
富士通KYOCERAに負けるってほんとヤバイな
あーーその分野いまだに強いんだF2
こんにちは大先輩。80なのに元気ですね。
さっきocnから連絡がきて、オンライン上では弾いてしまいましたが、調査の結果問題なく申し込みできます。申し訳ございませんだって。
なんか腑に落ちないけど、取り敢えず予定通り申し込み完了しました。
ただ、最初に使った普段使いのクレカが、3Dセキュアの入力画面が出てこなくて使えなかったから違うクレカで決済しました。1回目は行けたのになぁ
ポイントサイトも多重申し込みみたいになってた
アローズМ03は峰男から出たときは専用グリーンが出たから期待してる
さすがに年内には来るよね
使えてるよ
https://sumahoinfo.com/?p=36838
やったぜ父ちゃん!
調査か間違いかも、外野には分からん、考えるだけ無駄だし、忘れようw
>>962
公式にダメだったと記載あるぞ
ああいうのをしれっと書いてくれるのは、良いところだなw
上から指で押さえつけてバチっとはめ込むと楽
自分もFoma+UQ
どうしても気になったらDSで部品頼むわ。1000円くらいでしょ
なんか電波の掴みが悪い気がする
そのぶん充電器付いてるからいいんじゃない
重複スレ流用すんのか?
iPhoneにしても中華端末にしても貼ってたから、思わず開封の儀系のサイト確認しちゃったわ
最近は中華の個人輸入ばかりだったから、開封品に過敏になってたのかも知れない
でもやっぱ貼っててくれてた方がいいな
液晶保護ガラス自分で貼る前にそのまま初期不良チェックできるから
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575534056/
乙であります!
「金属面さわるな」「使い捨てビニール手袋使え」
なんての守っておっかなびっくりやってたらダメだな
安物使うとデータぶっ飛ぶからなSDは
ちょうど1週間だな
11/28申込新規で発送メールきました
価格コムにもそういった報告が載ってるな
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 7時間 22分 10秒