181res
Sony Mobile 次世代Xperia 総合235
2019-12-12 18:15:28
OnePlus Part78
2019-12-12 12:24:38
2019-12-12 12:24:07
SHARP AQUOS sense3 Part10
2019-12-12 07:20:46
Xiaomi(小米科技)総合 Part84
2019-12-11 13:26:44
【芸能】俳優オ・マンソク、今年8月に次女をもうけていた
芸スポ速報+
2019-12-12 19:56:12
【芸能】元アイドル・松本典子 夫・笘篠賢治氏と26年ぶりのメディア共演 結婚の裏話など語る
2019-12-12 19:53:28
【私たちは、守られました】川崎でヘイト禁止条例成立、在日コリアンたちが喜びの声 ★2
ニュース速報+
2019-12-12 19:51:42
「人が興味を持つのはタイトルが5割・トップの画像が4割」 旅行で地域体験を提供、ウェブサイト「TABICA(タビカ)」の説明会 /岡山市
2019-12-12 19:50:16
【テレビ】<あわや放送事故?>「FNS歌謡祭」の沢尻トークに相葉雅紀がとっさの判断!
2019-12-12 19:49:13
公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
サイズ/質量 約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g
OS Android™ 9 Pie
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 636 mobile platform 1.8GHz+1.6GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 6GB、ROM 64GB/128GB
ディスプレイ 約6.0インチフルHD+(2,220×1,080ドット) IGZOディスプレイ
アウトカメラ
【標準カメラ】 有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.8レンズ[広角76°焦点距離27mm*相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
アウトカメラ
【広角カメラ】 有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角123°焦点距離16mm*相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.2レンズ[広角80°焦点距離25mm*相当]
Wi-Fi® IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth® Ver.5.0
バッテリー容量 4,000mAh(内蔵電池)
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ/NFC ○/○
生体認証 顔認証、指紋認証
*35mm換算。
前スレ
SHARP AQUOS sense3 plus Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569388548/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
乙!
スレ立て乙です!ワッチョイ付きでありがたい
カメラはきっとシャープ品質だから気にしたら負け
スピーカーも少しいいよ
たぶん変わらん
おそらく13日
ってauショップで聞いた
plusの時点でデュアルスピーカーなのは知ってるけど
plusサウンドはplusイヤホンじゃん
スピーカーがいいことを前面に出すには戦略的に上手いと思うけどな
これで質の悪いスピーカーだったら問題あるけどここは実機を楽しみに待とう
「サウンド」つけるのは頭おかしいと思うけど
機種自体には期待しているよ
イヤホン以外機能同じなのにサウンドがつくってことはイヤホン=サウンドだろ
さも自己の端末の能力の如く記載する
その所業、ゲスの極み!
まあ…激しくどうでもいいけど
サイズ次第でプラスか無印か決めたい
GALAXY A30と同じ大きさだろ
厚みはこっちの方がある
ギャラクシー探してみます
iphoneとかそうだけど割れないのか?
流石によく見たら表面に細かいキズ付いてる
マジか
この板はさらばです。
みんな仲良くやって来れ。
先月ぐらいに一時期中旬以降になってたけど、 また戻ったみたい
無印とplusどっちにするか悩んでるけどどっち買うにしても色は黒一択ですわ
商売的にはSIMフリーもすぐに出したいだろな
2かな、キャリア押してフリー年内ギリギリ出したことあったよね
俺の予想は遅くても1月中頃には出すと思ってるし、SHARPも売りたいだろうから
そうできるようにしてると見てる。
もうホットモックがお店に来てるので
13日濃厚
と、予想
それが出ている状況でDSDV対応のsimフリーだけ遅らせる理由が分からん
とっとと出してよー。年内にいつ発売か発表くらいはしてくれるのかなぁ
俺はこの色が嫌でソフトバンクにしようか迷ってる
でもソフトバンクは好きじゃないんだよなあ
よかった…
今使ってるSHV35が死にそうなので
マジないよな。負け感凄まじい、安くてもいらん。
ただ端末自体がなぜか高い、バラマキ仕様で作ったはずじゃないのか?
しかも楽天モバイル自体も無駄に高い、低速古事記を飼いすぎ
早くホットモック触りたい
無印を志村でクーポン使って買う方が(回線を半年維持しても)安いのはな
わざわざ楽天で買う気が起きないわ
普段はFGOとポケ森くらいしかゲームやらないんだけど、その2つが普通に動くようならこれでも良さげかな?
来年6月にワイモバに引っ越そうと思ってたが
特に何も削られてなければ問題ないけど何か削られてるの?楽天ロゴドーンが回避できない?
楽天モバイルで端末買うだけよ。楽天モバイル回線は禿あう傘下のUQやワイモバに比べて劣るみたいなのに(個人の感想です)
月々料金とか値段が変わらないって余り使いたくない。が楽天モバイル製の端末でもないのに楽天ロゴドーンは残念
元々安い部類だし出たばかりは特に回線と抱き合わせ値引きはどーせ大した事がないみたいだし構わないが
或いは楽天モバイルの3plusは3lite同様に楽天モバイル仕様って事?
XZ1はドコモ?補償サービスは入ってる?それなら3300円でバッテリーと外装交換と故障箇所が見つかれば修理して使い続ける方がお得だよ
Xperiaの最後の名機だし見た目が古臭いとかで切り捨てるのは勿体ない
滑らなそうだし
大きさもこのくらいなら許容範囲だな
カメラもてどういうこと?
我慢できねえ
今のままだと中途半端すぎて普通のOSかつ660以上のDSDVfelica機を来年どこかが出したら食われてしまいそうだ
Plusより消費少ないはずの無印の電池持ちがあの程度だと正直厳しい、無印はSoC完全に捨てて安さと小ささで性能不要勢に訴求できてるけど
SoCの数字だけでネガキャンしようとして前スレで叩きのめされたのに
だからなんだよ
現時点で唯一無二なのは事実だろ
コンセプトパクリに来るにしてもそんなに早く対応できないだろ
おなじく
ヨドバシでフィルムとかケースも買ってきた(*´Д`*)
m03は楽天ロゴは無かったがどうなんだろ
先回りして封じたつもりなんだろうな
前回の敗走を糧にして
ケース付けてからが本番だからな
たらればで語られても
そうでもしないとケチの付けようがないスペックってことなんだけどね
そうか?ステレオの方が何となく嬉しいけど
横持ちのゲームやるからだと思うけどね
それだけは勘弁してくれ
楽天モバイルで本体と纏めて液晶保護フィルムとケース買っちゃった。
メーカーも分からないし、高い買い物してしまったかも。
Auの実機見るついでに見てみたら売ってたから買ったんだよねぇ
私が買ったのはラスタバナナのTPUのやつ多分公式と同じだと思うけど・・
200円ぐらいしか変わらないから問題ないと思われ
当分ダイヤモンドだから980円で運用
それ考えても1000円ぐらいしか変わらないか
Sense plus使ってた身としては
あの電話もメディアも共用の音量激小スピーカーから良くなってるなら大歓迎
au
一応保証サービスには入ってるけど、アップグレードプログラムの更新期間だからここで機種変するのがいいかなと思って
ありがとうございます。
スマホと一緒に買うと送料無料だったので買っちゃいました。
縦も長かったが横幅もあって思ったより薄く微妙にヒラメチックだった
まあ棒切れみたいな細さ長さよりましかな。バランス取りづらいのよね
ボディガラスだっけ?
画面がもりあがってる&カメラが微妙に出てるんでケースは要ると思った
あとは使ってる時の熱如何だね
置いて使うとなると気になりはするかな
でもあの手触りはわりと捨てがたいな
アルミが好きだったけど、あのねっとり感もいいわ
付属イヤホン→ハイレゾ非対応
DSDVsense3 plusかな、と思っておりますが、クリスマスまでに幸せになれるでしょうか
まぁ、もし購入できたとしても絶妙に不幸せになる可能性もなきにしもあらずな気もしておりますが
もちろん一万超えのイヤホン使ってる人にはゴミってなるんだろうけどさ
https://pioneer-headphones.com/japanese/outdoor/c7wirelessspecialedition-sharp.html
amazonで4890円
俺のAQUOSRよりハイスペックやんけ。
でも最上位たるRを超えてるはずないか。
発売が待ち遠しいわ
SIMフリーは無難な色ばっかりでつまらん
スプレーガンくらいどこの家庭にもあるだろ
当方は64で十分ですよ。
その分安くして下さい
128GB版が出るかも知れないからplus待ちなのに
排他は嫌だ
無理やりDSDV+SD出来なくもないけど、微妙にはみ出るから防水がぁ・・・
もう決まっとるそれはできない
これ
64ならDSDVの意味なくなるし他に選択肢いくらでもある
図体でかいんだから3枚分の場所作れボケ
兼用設計で安くなってるんだろ
専用設計で数が見込めない場合無駄金だから案の段階でボツになる
キャリア用はSIMを1枚しか入れないから仕方ないんじゃない?
キャリアがSIM2枚を容認したら状況は変わるかも
この辺りのコスト管理はさすが
つーか全部SIMフリー端末になればいいんだよね
日本と同じように分離プラン導入するところも増えてきたから、回線契約すればSIMフリー版買えるようになってきたけど、
SIMフリー版も特になんも入ってなかった
それをキャリアが許さないんだよ
キャリアの減収に直結するだろ
出来る出来ないはともかく本来そうあるべきだろ
回線屋は回線だけ貸しとけ
スマホメーカーの競争力削いでるのはこいつら
気になってたけど暫く様子見しようかな
モトローラとASUS以外で出してる所ある?
モトローラも次期モデルのg8では排他になるみたいだし
その過程でよさげな手帳型ケース見つかったら教えて
シンプルで軽いの
ラスタバナナしか見つからない
eSIMで音声の場合、購入+回線契約ならともかく、それ以外は対面契約じゃないと現状ほぼ不可能って問題あるけど
はやくこいこい
コストが500円高くなる
シャープのコスト削減努力の結果
だから安くても儲かる
金無くなった
仕事柄騒音多いから気づかないことがあるんだよね
まだこない
これだと無印でイイわになっちゃうな
sense3でもそう言ってる人いたな
64つーのがちょっと心配だけど
ファーウェイが早すぎるんだよ
どこ?
https://mobareco.jp/a178442/
ここじゃないかな
スピーカーいまいちなのは残念だけど、アルミよりガラスの方が手に馴染むから買うわ
SIMフリー年末に間に合うのかこれ
逆になんで間に合うと思えるんだ?
メーカーがそんなに急いで間に合わせるメリットは?
サンキュー
読んだけど問題ないわ後は発売待つだけだな
1日で届くんだね
なにこの指紋認証の遅さ
致命的じゃね