1000res
彼女と同棲するんだが話聞いてくれ・・・
2018-04-26 20:54:24
テレビを見て思うこと251
2018-04-26 20:11:48
買って、得したな~と思うもの 71品目
2018-04-26 17:48:00
ムスカ「3分間待ってやる!」
2018-04-26 00:36:52
何を書いても構いませんので@生活全般板 930
2018-04-25 20:38:45
【GIGAZINE】 3万回以上の落雷をわずか13時間で記録し9人の死者が出たとインドの災害管理局が発表 [H30/4/27]
ニュース速報+
2018-04-27 15:33:26
【イタリア】押し寄せる観光客、住民と切り離し ベネチアが新規制導入[18/04/27]
ニュース国際+
2018-04-27 14:05:20
【米国】ネパール人の一時保護資格打ち切りへ 「震災後の状況改善」[18/04/27]
2018-04-27 14:02:10
【アルメニア】野党指導者「自身が唯一の首相候補」と訴え[18/04/27]
2018-04-27 14:00:30
【米国】トランプ氏、生放送のテレビ番組でマシンガントーク 独演会状態[18/04/27]
2018-04-27 13:58:54
次スレは>>980が立ててください
無理な場合は速やかに他の人にお願いしてください
前スレ
何を書いても構いませんので@生活板56
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986/
乙です
乙です
古参のパートさんが事あるごとに態度がでかくてイライラする
去年退職したお局BBAの友達らしくて私はなんでも知ってるのよ!って何にでもケチつけてくる
ごくたまーに正社員のミスを見つけると鬼の首を取ったみたいに責め立ててくる
しかも責め立てる時についでとばかりその正社員と親しい他のパートさんをdisるから聞くに耐えない
弊社よ早くこのおばはん辞めさせてくれええ
意図しなかったとしても結果として980踏んだなら
できない特段の理由がなければ責任持ってスレ立てしろよ無責任だな
と思いました
それに引き換え>>1乙
眞子様、今ならまだ引き返せる
昼休憩の時間から語りたい
うちの嫁は千里眼?みたいなものがあるんじゃないかと思う
人に対するもの限定なんだけど、例をあげたら
たまたま機会があったのでうちの会社に新しく来た新人くんを紹介した時は、嫁には少し挨拶して俺たちが話してるのを見てただけて家帰ってから「あの子はちょっとズルイところがある気がする。うわべの言葉だけ間にうけたらだめだよ」と言われた。
結果その新人は大きなミスをして、嘘の言い訳を重ねてなにも手伝わずある日トンズラした。
またある時は、新しく出てきたアイドルを見て「このこ絶対オタクだわー腐女子っぽい」とか、別の芸能人には「こんな明るいキャラで、それは嘘じゃないけど闇が深い。宗教に入れ込みそう。」とか。後々に事実になって世間に出てくるし。
他にも色々あるけど、その力のせいかしらんけど人身掌握がうまくて物を売らせたり営業させたら成績がすごかった。
今は子どもが小さいので専業してもらってるけど、あの人をじっと見るときの目に何が見えてるのか気になる。
良かったじゃないか、その千里眼に見初められて結婚したんだろ。
嫁さんの言うことに一目置いて、夫婦仲良く暮らしてくれ。
ありがとう。
俺本当に言葉の裏とかわらなくて単純で、嫌味とか言われても言葉のまんま受け取って喜んでたりするんだ。ばかだよね。
それを嫁が見ててイライラするし側にいないとだめだって思ってくれたみたいで結婚できたよ。
大事にするよ。
同族の臭いに敏感なだけじゃね?
留年しても絶対卒業した方がいいからね。
私の兄は寝坊で主席日数が足りず留年したけど
父が頑として辞めることを許さず、兄は留年して卒業した。
それが正解だと40代の私は思ってます。
みたいなこと
実際に声に出す人は少ないだろうけど、考えたことがある人なら割といるんじゃないかと思ってる
最近同僚が結婚した
奥さんはまぁ男が見れば「いいなあ、あんな嫁なら(ry」といった感じ
別の同僚(未婚男)は以前から2ちゃんねるこじらせた感はあったが
結婚した同僚に向かって、褒め言葉のつもりで同僚の嫁さんもいる場で上記のセリフを言ったんだ
嫁さんは一瞬こわばって、「…私は◯◯(同僚)さんの為にしか料理もしませんし家事も仕事もしませんね。◯◯さんが夫ですから、
夫のためにやってるだけです。他の人と一緒になっても今と同じようにはしません」
のようなことをニコニコ返していた
本当ばかなやつだ(未婚男ね)
「いいなぁ、俺も○○さんのように美人で料理好きな嫁さん貰えるように頑張らなきゃ」
とか言っておけばカドも立たないのにねw
未婚者なんでしょ?奥さんいないじゃんって突っ込みはなかったの?w
悪いセリフではないと思うがその奥さんがニコニコで返してくれたんなら、のろけられたと思ってご馳走さまですって感じかな。
一休さん「それでは私が見事入れ替えてみせましょう。まずその液晶モニターの中の嫁を出してください」
書き方が悪かった
未婚同僚が言ったのは「そんな嫁さんとならもっと頑張れるのになあ」の方だ
そこから自分が、何かで読んだ「うちのと交換したい、俺が稼げないのは嫁が太って可愛げもないから」とかいう
話を頭で一緒くたにしてしまったよ
「そんな嫁と結婚できたならもっと頑張れるのになあ」です
グダグダと申し訳ない
それならそんなに酷くないような
そういうことは、金持ち・高給取り・社会的成功者のような「勝ち組」にのみ許された特権だなあ
まあ性欲なんてものはオナニーやフーゾクでも十分に満たすことができるわけだから、
自分には生まれつき結婚できる能力なんてなかったんだというふうに割り切って考えて生きてゆくしかないでしょう。
彼女を作って性的幸せを得るばかりが人生ではないのです。
わたしも「負け組」の一員なのですが、国の将来を担う子供作りはせいぜい「勝ち組」の皆様に頑張っていただくことにしようと
思っております。
実はもう7年通ってる
レポートやろうとしたら泣いてしまったり、教室入れなくなったりって症状出てて精神科行こうか悩んでる
おーぷんじゃないけど5ちゃんで他の症状も書いて相談したら発達障害かもって書かれた
独身同僚別に悪くないじゃん
貴方が彼を見下してるのと、同僚嫁が自意識過剰なだけだと思うけど
「意味わかんない!」って荒れてるけど、私は姉元彼の気持ちがよく分かる
姉は他人との境界がおかしくて、自分のものと他人のものの区別が曖昧
妹(私)の下着が可愛いからと着てしまったり、弟の歯ブラシ使ったり、成人してるのに親のベッドで寝たり
聞いた話では仲良くなった友達の鞄とかはもれなくあさっているらしい
「家族なんだから」「友達なのに」「やましいことがなければ」って反応で怒っても無駄
一度やり返したら烈火のごとくお怒りだったけど、ほとぼりがさめたら再犯
いくら怒っても頼んでも何故悪いのか説明しても無駄
難関大学出だから頭はいいはずなんだけど、何を言っても他人のものに手を伸ばしちゃう
親なんかそれこそ姉が小さい頃から姉のものに名前書きまくって、「自分の名前が書いてないものは手に持ってはいけません」とか教育してたのに駄目
だから彼氏にも同じようにやったんだろうと思う
軽く推測しても家探しやスマホいじりやタオル等の生活雑貨の持ち去りなどが思い浮かぶ
姉はそれをやらかして数多の友人や歴代彼氏に泥棒と罵られて縁切りされてるから
姉は意味わかんない!と喚いているが、姉の方こそ意味わかんない
本当は馬鹿なのかな
凄く美人でコミュニケーション能力高くて優良企業に勤めてる姉
唯一の欠点は手癖だ
幸い手癖以外の倫理観はあるから浮気や不倫はしてないけども
そのうち姉に前科がつきそうで怖い
覚えていないけど、3歳の時に外出先であまりにお腹が空いて
両手の親指をくわえた事があって、それを見た婆ちゃんが可哀想で涙を流したとか。
そのせいか、四半世紀経った今でも実家に帰ると婆ちゃんに食べ物責めにされる。
アラサーには少々キツいけど、頑張って食べている。
わざわざ私の空腹を気にかけてくれる人なんて、この世で婆ちゃんしかいないもんな。
元気で長生きして欲しい
思い出すと恥ずかしいが幼稚園の時代から孤高を気取っていて自分の時間をすべて時間の為に作っていた。友達なんか必要ないと思っていたので誰にも話しかけなかった。
お人好な兄も甘えん坊な妹のことも気に入らなくて家の中でも避けていた程だ。親からは散々心配されたがうっとうしかった。
放課後か休日は塾で学力向上、もしくは町内を何周もマラソンして足腰を鍛える。
マラソンは雨が降っていようが雪が降っていようが慣行した。空いた時間は読書か空想、映画鑑賞に充てていた。
この性格のまま中学校に入学した。成績は常に学年トップだし、陸上部では主力選手だったからかいじめられるということもなくクラスメートとはあたりさわりのない普通の関係だった。
中二の2月後半に東京から転校生がやってきた。新潟市の一番賑やかな地域が学区の中学だったがそれでも東京都は比べるべくもない。
その子は都内でも指折りの名門お嬢様学校から転校してきたため、頭も桁外れに良く、スポーツ万能。
地元にはいない、まつ毛が長くてカールした西洋人形のような彫りの深い顔立ちだった凄い美少女だった。颯爽とした立ち振る舞いや垢抜けた爽やかな雰囲気がいかにも都会人という印象だった。
接していた。そおためか彼女は私にしょっちゅう話しかけるようになった。
私と彼女の学力は拮抗していたせいか、「課題どこまで進んだ?」とか「小テスト満点だった?」とライバル意識が見えることもあった。
でも本の趣味やファッションセンスが一緒でリチャードマシスンやサーリィジャクスンについて語り合ったり、休日に西堀通を共にウィンドウショッピングして過ごすのは想いの外楽しかった。
彼女との付き合いでわかったことは人と付き合うのも案外悪くなるんじゃないか、ということ。
彼女とは中学3年でクラスが分かれてしまい、そのころから周囲も彼女に話しかけるようになって全く縁が切れた。
私も3年進級をきっかけに周囲への態度を変えたら普通に友達も出来てモテるようになった。
友人づきあいで自分が折れなくならなきゃいけないことはちょっとストレスだったけど一人遊び以上に楽しかった。
兄妹とも親との間に距離もなくなった・・・というかそれまで気づいてなかったけど家族は皆性格良かったんだよね。
現在は新潟に残って建築士で食べていて彼氏も友達もいます。東京から彼女が来なかったら今でも孤高を気取って生きていたんだろうか?一人でもそれは別の種類の幸せが人生だったと思うけど。
それまでは和気藹々と盛り上がってたのに、結婚の話になったら、
後輩A(独身・男)が「結婚したら男は地獄だ。
女は化粧やランチで無駄遣いばっかりする。
昼間旦那が働いてる間に不倫する。旦那をATM扱いする」みたいなことをベラベラ喋り始めた。
口調は茶化すというか、ボケで笑いを取ろうとして言ってるような感じだったけど、その場には女子社員も結構いたし、既婚者も多いし、全然笑えないし、微妙な空気になった。
そんな空気に気づかずAは「俺さんの奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫www」と俺に向かって言ってきた。
嫁が専業主婦なのは俺の希望だし、嫁を馬鹿にされてすげえイラッと来た。
だから逆に、これでもかというほど嫁のことをのろけまくった。
「うちの嫁は本当に可愛いし本当に可愛いし俺にはもったいないくらいできた嫁で娘も嫁に似てめちゃくちゃ可愛い」みたいなことを延々と喋り続けた。
思わぬ反撃にAは負けじといろんなこと言ってきたが、全部嫁可愛いで返した。
「化粧したってすっぴんがひどいでしょwww」→「すっぴんも可愛いんだよ!でも見れるのは俺だけ!お前には見せない!」
「どうせBBAになるwww」→「BBAになっても嫁は絶対可愛い!」
「ATM扱いしてる!」→「家に帰ってきたら美味い飯と可愛い嫁と可愛い娘が待ってて幸せ!だから俺はATMでもいい!」
みたいな感じ。論破できたらかっこよかったんだろうけど全然論破できてないし自分でもすげえアホだと思う。
というか別に嫁は美人ってわけでもない普通の顔。(でも俺は好き)
誇張もかなり入ってたし、そもそも嫁に向かって可愛いとか好きだってあんまり言ったこともなかった。
けれど周りは盛り上がって「ヒューヒュー」「俺さん熱いっすね~」と俺を冷やかし始めた。
若い女の子たちが「いいなー俺さんみたいにいっぱい褒めてくれる人と結婚したい」「私も~」とか言ってくれて結構舞い上がった。
(まあその子らは俺じゃなくて褒めてくれる人がいいのはわかってる)
Aはだんだん大人しくなってた。別の後輩に「俺さんが羨ましいからって僻まないでくださいよ~」って冗談っぽく言われたのが応えたんだろうな。
飲み会から帰ったら嫁と娘が余計可愛く見えてニヤニヤしてしまった。
そしたら嫁に「なに?ご機嫌じゃんw会社の女の子といいことでもあった?」って笑われたけど適当に「違うよ」と否定して、のろけたのは黙っておいた。
「奥さん待ってますよ~」とか冷やかしで話しかけられるのも多くなった。
逆にAは周りから距離を置かれてるように見えた。
Aも、俺に対してすれ違いざまに舌打ちしたり、俺が話しかけても無視したりしてきた。
はあ?とは思ったけど業務に支障はない程度だったしスルーしてた。
それから結構経って、家族も参加するような会社の行事があった。
俺は嫁と娘も連れて行った。
そしたらAが嫁に向かっていきなり「旦那さんATM扱いされて愚痴ってましたよ、しかも奥さんのことブスだっていってましたよ」と言ってきた。(娘は子ども同士で遊んでいたからいなかった)
さすがに俺は「何でたらめなこと言ってるんだ!」と怒ったけど、嫁はショックを受けた顔をしてて、これはAの言うことを信じてると思って焦った。
そしたら同僚や後輩たちが「嘘ですよ!この人結婚してないから俺さんを羨ましがってるんです!」「俺さんこの前飲み会でめちゃくちゃのろけてましたよ!」「可愛いってすごい言ってました!」「料理も美味しいって言ってました!」と次々に言ってくれた。
びっくりした嫁は「えっ、そうなんですか…?」って次第に赤くなってて、俺も恥ずかしかった。
Aも顔真っ赤になってた。けど「嘘じゃない!」って怒って喚いてたから。
騒ぎを聞きつけたAの上司に連れて行かれてたんだけど、たぶん怒られてたんだと思う。
Aは上司と一緒に帰ってきたんだけど、いつの間にかいなくなってた。
行事が終わって家に帰って来たら、嫁に「そんなこと言ってるなんて聞いたことない!全部教えなさい!」って怒られた。
恥ずかしかったけど全部教えた。
それから家庭円満なのはAのおかげかもしれない。
そういう意味ではAに感謝しているが、だからといってAが好きなわけじゃない。
Aはまだ会社にいるけど、相変わらず孤立してるし、結婚の話もきかない。
絶対前科つけて野放しにしないでほしい。盗もうとしたらペットみたいに手をたたきたい。
別にこれからもAのことは好きにならなくてもいいんじゃない?
Aは仕事さえちゃんとこなしてたらそれ以外は用は無いでしょう?
末長くもげろ
それはさておきAは何がしたかったたんだろうな
頭が悪いんじゃなくて障害者では?
精神病院連れてったら病名つくでしょ
年齢的に子供の頃にチェックされてそうだけど、見過ごされたのかなあ
全部閉店まで+残業にされて家のことが全くできなかったのと
身内の不幸で契約が終わる前に2ヶ月でやめてしまったのを
新しいバイトの面接で前半をメインに正直に話してしまったんだけど印象悪かったかな…?
正直に書いた方がいいと思って履歴書にも書いたら指摘された
融通が効かず扱いにくい印象
雇う側は金払うんだから便利に使いたい
貰う分しか働きません!だと仕事にミスがあった時なんかに
満足に出来た分しか払いませんと言われても文句言えない
でもそういうとこばかりじゃないから
合うとこ探したらいいよ
理由は家から近いからではなく、自分の興味がある物がその大学にあるから
という話をしている時に、姉は「この大学受かってくれたら、自宅から通えるし大分助かる」
みたいな事を言ってた。子供の前で
将来の目標があるのはいい事だと思う。それに姉にとっても費用削減になるのは事実なんだが
まだ大学受験までに5年以上ある事と、節約好き(よく分からんが)で金が無いをよく言ってる姉なので
無駄に子供にプレッシャーを与えてるんじゃないか?
とかなってモヤった事があった
でも「普通の親は親戚にお金借りてでも子供を大学に行かせるのに、うちの親はそんな事しなかった!」
と、お金が大事な自分の親をディスっていたので
多分姪っ子の興味ある事が変わって、遠くの大学に行きたいと言い出したとしても
お金は何とかなるだろうし、多分心配する必要な何一つないだろう
当方、32歳会社員。6月に結婚することが決まり、上司への報告の後、職場の同じ課の女の人たちに私の口から報告した。
皆さん「おめでとう」と言ってくださったのだけど、
私より3年先に入社しているアラフィフ独女は開口一番「羨ましい…」と言った。
一瞬固まったんだけど、アラフィフ独女は
「貴女と結婚する旦那様が羨ましいって言ったの!」
「○○さんって美人だから旦那さんは幸せだろうなって思って!」
「私が旦那様だったら絶対嬉しい!」と続けたので
その場に笑いが起き、私も笑った。
しかしその後二人で居ると
「旦那の顔は?」「なんて呼び合ってるの?」と聞いてきて、
答えると「旦那はイケメンではない」「呼び捨て方なんて!許せない」
「旦那は貴女と結婚できるのだからもっと喜ぶべき」と
謎の主張を振りかざしてくる。悪口言われてるわけじゃ無いけど、好意的な物でもないから絡みづらい。
そもそも私も旦那も普通の顔なんだけど。
「私、貴女と付き合えたらと思ってたの」「でも結婚するのよね、残念」「貴女を抱きしめたい」と言い続けるので
本当にどうしたのかと思う。
最初は独女であることのコンプレックス隠しかな?と
思ってたんだけど、いくらなんでも度が過ぎてると思う。
因みにこの人、今まで付き合った人は全員男らしいから、同性愛者ではないはず。
世の中には両刀使いという人もいらっしゃいますし
そもそもアラフィフさんの過去のお付き合いした人を全員確認している人がいないでしょう?
アプリかなんかで録音しといてセクハラされて困ってるってコンプライアンス部に訴え出ればいいじゃん
両刀使いだとしたら本気なんでしょうか?
きちんと告白してくれるならちゃんとお断りするのですが、
いかんせんニヤニヤしながらの発言なので
タチの悪い冗談のようにしか見えず…
同じ課の人たちにも、本気にするなと言われてます。
子供様扱いな考え方に見える
尊重!尊重!子供尊重!だと打たれ弱い人間が育つ
社会でちょっと意に沿わなかったら拗ねて
会社来ないとかさ
セクハラだと認識してるのは私だけのようで、
私の考えすぎなのかなと思っていたのですが
そう言ってもらえたら少し気が楽になりました
その発言以外では実害は無いので、告発しづらいです
どんなくだけた場でも間違いの無い、本来の使い方の言葉を選ぶが周りに強制もしないし指摘もしない。
だからまぁ気にするんだな、くらいに思っていた。
だがだんだん、指摘ではないが妙な返しをするようになった。
課題やってる?間に合わないかも知んない!と言った子には「やっているよ。間に合わないかも知れないけれど頑張っているよ。」→いる のところと 知れない のところが若干強め
◯◯ちゃんどっかで会わんかったー?と聞いた子には「◯◯ちゃんは、今日は会っていないよ」→区切るようはっきりと
正しい言葉遣いをするのはもちろん大事だと思ってるけど言い方が遠回しな指摘のようで
けどきちんとした指摘でもないし…と その子と話すのに神経を使うようになってた
レポート発表を終えた昼食時、「緊張したー!大勢の前だとうまく喋れなくなっちゃう」と言った子に「そうだよね。あんなに大勢居たら、喋ることが、出来なくなってしまうよね。」と返すのを聞いて
たぶん私以外にも「ん…?」と感じてる子がいたと思う
「お風呂は2-3日に1回でいいよね」って旦那が言ってきたから、
特に汚れもしないし、ま、いいかって事で2ヶ月前からそうしてる。
で、最近気がついたんだけど、
洗濯物が異常に少ない。洗う物がないから洗濯機も2-3日に1回しか使ってない。
なんで、こんなに少ないんだと思ってたら、
2-3日に1回しか着替えてなかったわ。
寝るときはパジャマだけど、起きたら前日着てたのを着直してる。
下着も。
そりゃ、洗濯物が増えないよね。
その日はゼミだったのでそのままモヤモヤはしたけど5人くらいで教授の元へ
教授がたまたま旅行のお土産にとお菓子を配っていて、みんなでお礼を言っている時
その子が「ありがとうございます!帰宅してからいただかせていただきます!」と言った
いただきます…の だ のあたりで本人も異変に気付いたようだったが、普段みんなの言葉に指摘(?)してる自覚があったのかとにかく言い切って、
何も無かった。ツッコミやめて。みたいな真っ赤な顔してて
いつもなら「そろそろ帰ろっかー」→「うん、帰ろうか。」と言っていた流れの時に「…うん帰ろっか…」と微妙に気まずそうに言ってた
大したことないんだけど私はこういうの苦手で(人が恥ずかしがる姿や失敗した姿を見ること)
いただかせて~のときは無駄につらかった
ごめん、なぜか戦場カメラマンの人のしゃべり方で脳内再生されてしまうw
自分は脳内にイッコクドーの「声が、遅れて、聞こえて、くるよ」がやってきたよw
私は声が遅れて聞こえてくるwww
結婚おめでとう
ありがとう。
受けた所は残業ないし、そこまで遅くならないから問題ないと思ったんだ…
下着は替えた方がいい
15時~21時 時間応相談って書いてあったら
↑の中で相談って意味?
そうとも限らない
ふり幅の大きさはその会社毎に違うけれども
記述された時間の中で○時間以上×時間未満とかの相談は受けるという意味だったり
14時から働きたいのですが…とか、22時まで働く事は可能ですか?とかフルタイムで働きたいのですが…
という相談があれば考える余地はありますよという意味だったりもする
うーんそうか。
レジ締めできる方歓迎っていうのが「レジ締めの経験がある方」なのか「なるべくレジ締めの時間までいられた方がいい」なのかわからなくて
それは「どっちも」だと思う
じゃあ閉店までいられないと難しいってことなのかな…
ありがとう
勉強できる本とかサイト漁ってるけど奥が深い…
それもそうだね。そういえば姉の旦那兄弟がそんな感じだ
撃たれ弱いかは分からないんだけど、親が息子の意見を尊重したのか
難しい試験を受けては落ちを繰り返し、とうとう40間近でバイトもしてないニート状態になってたり
(ちなみにこの話は、前に書いたと思う)
何事にもメリハリは必要だったわ
ちな>>40は、過去に姉が「そんなにお金が大事なら、子供なんて作らなければいいのに」
等々、両親をディスってたのに自分の子供には
お金が掛からないよう圧力を掛けてる様に見えたので、揶揄を込めて愚痴ったのだが
かなり意味分からん文章になったと思う。なんかごめん
高校の時に乗ってた改造バイクが物置にあって親から早くなんとかしろって叱られてるらしく
俺に「バイクとか乗る…?あげるけど」って言ってきた
けど変な良くわからないパトライトみたいなグルグル回るランプつけてハンドルが斜め上になってるみたいな
お祭りみたいなバイクなんて欲しいわけも無く断った
「誰か引き取ってくれないかなぁ…」と悩んでて上司が物によっては引き取るというので現物の写真を見るもドン引き
上司「あげるって言ってもいらんわこんなの…」と即拒否
DQN「何で俺こんなの乗ってたんだろう…」とその場で落ち込む同級生
なんでも母ちゃんが滅茶苦茶ゴリラのように怖いらしく早く捨てないと家を追い出すぞと言われてるらしい
DQN本人も高校の時とは違い別人のように気が弱くなってて驚いた
上司「パトライト外せば誰か引き取ってくれるんじゃない?」
俺「外したら外したでそれはまた地味で酷い見た目じゃ…」
事務員「バイク屋に売れば?」
DQN「買取拒否されました…(泣きそう」
昼休み毎回こんな会話になってて流石にちょっと気の毒
シュールで草
ネットで売れば?って思ったけどヤンキー改造されてるバイクなんて欲しがる人限られてるだろうしなあ…
引き取ってくれればなんでも良いそうで
昼休みの会話の内容も最近しょうもないようなのばかりで切なくなって来るわ
給食センターの弁当に付属してる納豆のタレの味が不味いっていう話題を社長と俺とDQNで昼休みずっと話してたり
食べられる雑草とかの話になったり…
いくらか払えば引き取ってくれるところくらい有るよ
思い入れがあって~とか言うならミラーだけとか外して
…言わないか。もはや黒歴史みたいだしなwww
誰の物でもない物、そのグループの物をシェアするのはできる
でも自分の物を人に「これ借りるね!」ってぱっと取られるとすごく気分が悪い
ハサミとか普通に貸し借りする使い減りしないものでもそう
事前にお伺い建てられても、世間体があるから頷くだけで本当はすごく嫌
学生時代はどんなに仲が良くてもノートやシャーペンの貸し借りはできなかった
シャー芯みたいに一方的にあげるのはかまわないんだけど
帰ってくる前提のものを使われるのは嫌
旦那に対してさえ同じで、自分の半纏かってに羽織られて喧嘩になった
家族でかろうじてセーフなのは母親だけ
ちなみに潔癖症ではないと思うし、だから他人が汚いから嫌ってわけでもないと思う
旦那が飲みすぎて吐いても特に苦もなく片付けられるし
人から中古品もらったり買ったりするのも平気
これはなんなんだろう
すごく生きづらいからできれば直したいんだけど
友人に母の事を愚痴ったら、「弁償して貰えば良いじゃん」と言われました。
私にそんな発想は無くて、早速母に請求しました。
言い訳を繰り返す母に記憶力の良い父が加勢をしてくれて、ハンドタオルの代金およそ4000円を弁償させました。
父は母にネチネチと嫌味と小言を繰り返しています。いつもなら私が母を庇いますが、今日ばかりはそんな気になれず放置しています。
父の嫌味と小言は長いけど、日付が変わる前に終わると思います。
母はお金にはうるさい
多分手汗のせいだとおもう。合皮やめようかな
アスペの自分も同じ
医者に話したら「自分の持ち物含め自分の領域だから、そこに踏み込まれたく無いんでしょう」的な話をされた
パーソナルスペースがきっちりしてるタイプ?
自分が他人を侵さない代わりに他人にもそれを求めるらしい
私の場合はだけど
だから一方的にあげる(自分の領域から完全に抜けて相手の領域になる)のは平気らしい
1人で生きていけるように勉強して資格を取って、今は就職して自立して親に仕送りが出来るようになった。
仕事はそれなりにやりがいが有るし、趣味を楽しむ余裕も有る。
家族や友人との関係は良好で、私は幸運だと思う。
今日赤の他人に「何のために女に産まれてきたんよ」って聞かれた。
そんなん私が聞きたいわ。
70です
自分もアスペなのかな
たしかに自分の領域って言われたらしっくり来る
それだけで精神科の門をたたくのはちょっと躊躇するんだけど
旦那と相談して検討してみるわ、ありがとう
置いておいたら関係の無い弟にメチャクチャ逆ギレされてしまいました…
俺は家に金入れてるし俺の家にオカンとか住まわせてあげてるんだからそれぐらいついでに
やっておいてって感じだったんだけど「オカンが可哀想やろ!」って言ってケンカになって
お前とオカンは関係ないだろ?と冷静に言ったんだけど弟は「そういう問題じゃない」の一転ばりでした…
言っちゃ悪いけど金払ってるのも色々生活費入れてるのも俺だし後片付けぐらいやってくれって
思ってしまうんだけど、妻からも注意されてショックです
俺が本当に悪いんだろうか……
料理するなら後片付けまでがセット
繊細なんで後片付けが苦手な性格なので正直やりたく無かったです…
どっちかと言うと関係ないのにオカンがどうこうとキレてた弟にムカついてます
良い大人なのに情けないというか何というか…だらしないって感じですね
俺の家だしオカンだってそれぐらいやってくれても良いじゃんというのは甘えと
言われたけどそれは甘えなんでしょうか
> 良い大人なのに情けないというか何というか…だらしないって感じですね
お前がな
お前はこっち
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1486617126/
スレ主、こいつは別スレで出禁になって専スレ立ってる奴なので誘導しとく
アク禁するかの判断は任せる
何だか誤解してる人がいますね…
でもな、繊細なんで料理もやらなければって感じでしたし
それ以外にも忙しくて片付けにまで疲れが回らなかったのはあります
俺の家なんだし生活費みたいな給料払ってるんだからオカンがちょっとぐらい
仕事ついでに皿一緒に洗ってくれるだけんだし別に良いだろって甘えはありました
でもそれって弟に逆ギレされ妻にチクリと注意される程の甘えだったんでしょうか…?
理解されずに悔しくて涙が出そうになってます…やっぱり繊細なんでしょうね
ID:7uxは誘導済みのため以降レス禁止
★アク禁:>>79
バイトしてるコンビニの前の電線が雪の重みで切れてしまった
お客さんに「電線切れてるから何とかした方が…」と言われたけど、言われたところでどうしろと…
こっちはただのコンビニバイト
そういうことは関電に言ってくれ
降りる時は人と人の間に体を捩じ込ませてドア前に立ち
降りた後は前を歩く人を突き飛ばしたり押し退けるようにしてエスカレーターに乗り込んでいる
人がやられているのを見てなんだあれと思っていたが
実際自分が体当たりされるとムカつくことこの上ない
隙間に無理矢理入ろうと肩をグイグイされたので肩で押し返してしまったわ
急いでいるなら一本早いのに乗ればいいのに
そういう気遣いを一切してないから丸太みたいに図太くなったのさ
徒歩の女子供相手を中心にやるっていうのがダサい
どうせ喧嘩売るならヤンキーとか暴力団系の人にやれよ
乙!
うれしい
ついでに、土産にもらったけど処分に困ってると韓国産唐辛子チョコを頂いた
いらねぇ
カレーにでも入れてみるかなぁ
速攻でもう一度出かけて、今戻ってきたんだけど、さっきお弁当を買ったのを忘れていて
違うメニューのものをまた買ってきてしまった。つかれてるなぁ。片方は晩御飯にしよう。
20年前くらいの話。
私は幼少期に両親が離婚して幼稚園から保育園に移った。
住む場所も変わって、元々人見知りだった私はすぐに友達が出来なかった。
保育園が嫌で仕方なくて、3日に一回くらい家に引きこもってた。
ある日なにを思ったのか雨の日に一人で外に出た。
そしたら私の住むアパートの前に大人の黒猫がいた。
当時は猫のエサなんて分からなかったから煎餅あげた。ボリボリ食べてた。
すごい人懐っこかったからどっかの家の猫かなって思ったけど、毎日家の前に来るので一緒に外で遊ぶようになった。
外に出るようになるとなぜか保育園も行けるようになった。人間の友達も出来た。
でも1番の友達は黒猫だった。
私に着いて来ることもあれば、私が着いて行って色んな場所を教えてもらうこともあった。
黒猫が1番のお気に入りだった廃墟裏の成人誌が大量に捨てられてるスペースは未だに鮮明に覚えてる。
私の母も挨拶したい!って言ってたけど、
私が誰かといる時は絶対に現れなかった。
そんな関係が2年続いて、私は小学校入学と同時に引っ越した。
引っ越す時、塀の上に座りながら黒猫はこっちを見てた。
少し離れた場所に引っ越した私は、時間が出来たら自転車で30分かけて黒猫に会いに行った。
何度行っても黒猫には会えなくて、そのまま3年過ぎた。
ずっと忘れられなくて学校の友達にもよく話してた。
そしたら、その黒猫を知ってるって女の子がいた。
どうやらその子は私の家の近くにおじいちゃんと2人で住んでいて、よく黒猫がおじいちゃんに会いに来てたらしい。
嬉しくて黒猫が元気にしてるか聞いたら
「あー、3年前におじいちゃんが日曜大工してたときノコギリを手滑らせちゃってさー、刺さって死んじゃったw」
って笑いながら言われた。
ショックすぎて当時どんな反応したかは覚えてない。
でも時期も被ってるし本当なんだなって思った。
それからだいぶ飛ぶけど、この間地元の飲み会があって、そこにその女の子がいた。
友達じゃなかったから会ったのは小学生以来で、席も近かったからその黒猫の話をした。
当時ショックでなにも聞けなかったけど、
もし埋めた場所とか覚えてたらお参りしたいから教えてほしくて。そしたら
「あの話ウソだよwまだ覚えてたの?ビックリさせようと思って言ってみただけ!」
って言われた。
それ以上はなにも聞かなかったけど、
なんていうか、たぶんウソって言ったのはウソだろうなって思った。
でも、本当にウソだったらいいなって今も思ってる。
文下手くそ&長文失礼しました。
私は家計簿つけてるからちょっとした物でも必ずレシートもらう
でもさっきのレジのおばさんはチラッとレシート見てさりげなく隠すようにしてお釣りだけ渡してきた
だからレシートくださいって言ったらはぁいと渡してきた
後で見たらビール無料が印刷されてた
今までも何回か出た事あったけど、みんな無料ついてますよっ!とか嬉しそうに渡してくれるからビックリした
自分がもらおうとしたのかな
セコいやつめ!
そういう場合、逆に、普段レシートを渡さない人(当人が受け取らないため)にも私は渡そうとする
無料のがついてれば取る人もいるし、見もしないで捨てる人もいる
捨てた場合は(商品によっては)拾うこともあるが、さすがに渡さずにポッケナイナイはあり得ない
温水プールだからかじかんだ手足がじわじわと温まって気持ちいい~。
1時間かけて1kmちょいの距離をゆっくり泳ぐのを続けること1週間、走ろうが鍛えようが落ちなかった体重が5kgも落ちた!何これ!
普通にマシンで筋トレするより疲れないし、むしろ体力がついてきた気がする。
心なしか肌ツヤも良くなってきたような…。
マジおすすめ。
ウソだと思う
ノコギリはかすってケガはしても「刺さる」ことはないよ
おめでとう
97ですが、そこは小学3年生の言ったことなので
話自体が本当だったとしても実際ノコギリだったのか、
刺さったのか、は分からないです。
そんなウソつけることがまず怖いですけどね。
あわ立てた卵と小麦粉だけで作った偽スポンジケーキ。
食べてくれたけど「なんやこれ、歯ごたえねーな」って顔してる。
何もしなかった、というかやりたいことがわからなくて何もできなかった
凄く無意味な時間を過ごしてしまったせいか頭が痛くなってきた
泣きそう
「お父さんとお母さんの間に美人が産まれると思ってるのか!」
って言われたわ
とーちゃん、ごめんなさい(´・ω・`)
ドンマイ
とーちゃんはかーちゃんに謝っとけ
「黒猫を知ってる」こと自体が嘘の可能性大
どんな流れでそうなったw
でも事実なんよ
瓜二つって程じゃないけど、我が家は
大福みたいに丸い輪郭のダヨーンとチャン・カワイの間に
バブーッとオカリナが産まれたって感じ
>>111
春用に花柄の服買って家で着てたら父親に似合わないって言われたから
「何ですぐそんなこというの!?」ってキレ気味に返したら「実際似合ってない」って言われてカッとなって
「あんたらが美人に産んでくれなかったからだろう!好きでこの顔に産まれたんじゃないんだよ!」
って言ったら父親に>>107を言われた(´・ω・`)
トーチャンそれ「100%親のせいだ」って言ってるやん
次は「顔がアレだとせめて華やかな格好したくなるんだよ!」とでも返しとけ
つかたとえ壊滅的に似合ってなくても言っちゃダメだよトーチャン
家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
田舎の方で家賃相場がかなり安いとはいえ3LDKでこの家賃なら破格だし、お互い趣味のものが嵩張るから3LDKにしたかった
私の職場までは車で1時間かかるけど1ヶ月後に近場へ異動予定
分かってはいたけど実姉実母の反対が凄い
私は県内転勤が半年単位である、夫は転勤なしの職場だから、
私に住まいを合わせるのは無理なんだよ…
「ふ…そんな事は…ないさっ!」
「まぁ…なんというか、ははっ、君には分からないだろうね!」
みたいな、一呼吸置いた感じの喋り方。
マンガだとそんな変じゃないと思うけど、実際やると凄く変。
皆、ドン引き顔でスルーしてたんだけど、私は彼を見る度に猛烈に恥ずかしくなって下を向いていた。
顔も赤くなってたかも。
その感覚が「共感性羞恥」というものだと知って凄くスッキリしてる。
彼の身に起こった事を自分の身に起こったものだと思って恥ずかしくなっちゃうんだってね。
私、「もしかして彼の事が好きなのか?」ってちょっと悩んだ時期もあったんだよね。
言わなくて良かったよ。
しかしこの感覚が1割の人にしか起こらない事にびっくり。もっといるよね?同じ人。
最近結婚した兄が居るんだけど、兄の連れてきた兄嫁さんが物凄く賢い人。
音大出身で、教師。今は趣味程度にリサイタルをしている。私もピアノをしていたけど小学校に入り、ピアノより友達と遊ぶ方が楽しくて、辞めた事がある。
兄嫁さんは声楽をしているんだけど、綺麗なドレスを着て楽しそうに歌う姿は本当に素敵だった。
母も音大を出ていて、私の気持ちが乗ればピアノを続けて欲しかったそうだ。でも兄嫁さんが来てから兄嫁さんと楽しそうに話をしている。
今度は一緒にリサイタルをしましょうと誘われたようで、母は楽しそうに最近毎日ピアノを弾くようになった。
兄嫁さんは勉強は嫌いだったと言っても、英語、イタリア語、ドイツ語、フランス語は簡単な会話程度には喋れる。父と母はドイツ、兄はイギリスでの留学経験があり、外国の話で盛り上がるし
ハネムーンでイタリアに行ったのだが、兄嫁のイタリア語のおかげで物凄く助かった話を兄はよく自慢する。
この前、うちでご飯を食べていた時、テレビでクイズ番組をしていて、みんなで答えてたんだけど、兄嫁はどんどん正解を答えていた。また、解説もわかりやすくて、その話についての小話とかも盛り込んで教えてくれて、家族はみんな感心していた。
私は勉強も嫌いだし、趣味なんてアイドルの追っかけとアニメや漫画。アニメの専門学校を出て、今は一応関係してる仕事に就いてるけど、パッとしないアラサーに足に突っ込み始めた。
誰も私を責めないが、両親は私より兄嫁の方が好きに思えてしまう。兄嫁のことは私も尊敬しているけど、会う度に自分がダメ人間なような気がして悲しくなってきてしまう。
このままじゃダメだと思い、家族には内緒で資格でも取ろうと勉強し始めたけど、両親に認めてもらうために勉強してるのかと思い始めて情けない。
友達には最後は自分に返ってくるからと頑張んな!って言われてその気持ちの一心で頑張ってるけど…
残念ながら資格試験に落ちてしまい、その資格試験に兄夫婦が一緒に受けて合格したと聞いて悔しさをバネにもう一度頑張ろうと思いカキコ。
韓国人歌手?がイマジンを歌っていて違和感
あれ英国人ジョン・レノンの歌じゃなかったっけ?
それに雰囲気がどうみても閉会式
偉人はみんな韓国人扱いになるから仕方ない
アイホールとポイントで塗るカラーが同じ量なのが解せぬ
どうしたって塗る面積が広い色が早く無くなるんだから分量考えて配分配置してほしい
商品開発で配置のデザインをしてる人は男か化粧したこと無い人なんだろか
物によってはご丁寧にシャドウカラーまで等量だったりして
捨てるのも何なので別メーカーの似た色のアイカラー単品を買う
同メーカーが同色単品売ってくれたら需要あると思うんだけどなぁ
それめっちゃ分かる
単体を買い足すけど、中々しっかり合う色って見つからないんだよね~
めっっっちゃわかる!
めげずにがんばれーーーー
てめえらにも分けてやりてえ
頑張れ!
色々気づいて頑張ってるだけですごいと思うし、落ちてもめげずにチャレンジしててえらいよ!
はしたなくて申し訳ない。
そこで社内結婚女子ちゃんが「旦那がへたすぎて困る」と言ってきた。
「早い、すぐ身体が受け入れ態勢にならないと怒る、
断るとすねて、男性向けおたのしみ動画を見始める」など。
想像しちゃうからやめて。
そうすると人妻たちがそれぞれに
「○○さん下手そうだよね」「自分中心じゃないとすぐ不機嫌になる」
と言い始めて、Sちゃんが最終的に
「子供は欲しいけど旦那との夜の戦いが苦痛すぎて
本当にしたくない、つらい」と言い始めて、
なぐさめる流れになっていたのだけど
「なんでつきあってる最中に気が付かないんだ」
って思うから私結婚できないんだと思った。
ここは全年齢板だからそういう話はダメなんだよ。
子供が親の性生活について神経わからん話をするのはOK?
高校生が性の話で神経わからん話をするのはOK?
小学生が生理の事で神経わからん事をされた話はOK?
ダメならどこで話せばいいの?
「あたしおかあさんだから」って歌が炎上したのよくわからない
変な歌だなぁとは思うし
別にこれを良いとは少しも思わないけど
わざわざ作詞者が謝罪声明を出すべきほどのもんだろうか
袋叩きにして土下座させたみたいでなんか気持ち悪い
今週初めに先月末発売の本を買いに電車で30分の地方都市まで言って本屋を廻るが置いてない
5件廻って何処にもないので帰ってきた
昨日やはり電車で30分ほどの別の都市に行く
やはり何処にもなくて5件目に在庫検索の機械があったので調べてみたら発売延期になっとった
現物を見て買う派なのでアマゾンで発売確認するとか全然思いつかんかったよ
なんという徒労w
まぁ理解できようができまいが
多数の人が不快に思う内容だったってことでしょ
作詞したのが男だったのも炎上の一因かなと思った
ご自身で判断できるようになってから書き込めば良いと思います
!aku128
★アク禁:>>128
タケノコは邪道。
あれは作詞家が母親なら子供のために自分を犠牲にするのは当たり前だよと言うメッセージがプンプン匂っていたから炎上したんだろうと思う
昔からの男の理想像だしね
現代版男おいどん?
>>136
何が王道で邪道かわからないけどどっちもイヤだW
130だけど改めていろいろ見てみたわ
積もり積もったものがあって
炎上するべくして炎上した感じなのね
5歳くらいの男の子がショッピングカート持って妹?を追いかけ回してた
なぜ親が見張らないのか
危ないし邪魔なんだけど
私もそんなに酷い歌には感じなかったけどね。
夫と私はお互いにバツイチ再婚同士。
夫に実子はおらず、子供二人は私の連れ子。
学校が統合されて環境が変わるタイミングで籍を入れて名字も変わった。
転校したわけじゃないから前の校舎で一緒だった子もたくさんいる。
その中に上の子と同じクラスだった感じの悪いお母さんがいた。
そのお母さん、申し訳ないけど私の中で第一印象の段階でアウトだった人。
顔全体が歪んでてものすごくキツイ顔をしていてなんか怖かった。
残念なことにその予感は的中してしまって、いつかの参観日の時に
「お住まいはどちら?」「◯丁目です」
「あら!うちも◯丁目なの!××の向かいのマンションよ!」「うちはその道路一本挟んで隣の団地です…」
と言った瞬間に嫌な顔をされたのを最後に話かけてこなくなったw
初対面から馴れ馴れしく個人情報探ってくるような人は苦手だから結果的にはラッキーだったんだけど。
学校が統合されてから初めての参観日、「団地に住んでる」という会話以来、話かけてこなかった例のお母さんが
「△△さーん!また同じクラスになったね!よろしく♪あ、△△さんじゃなくて今は☆☆さんになったんだもんね!ごめんテヘペロ」
ときた。
まわりに私を「訳あり」と思わせたかったんだろうけど、他のお母さんも子供じゃないから表面的に何かしてくる人はいなかったし、それを理由に子供が何かされることもないみたいで安心してた。
前置きが長くなったけどここからが本題。
私の夫は10人中9人にイケメンと言われる顔をしてる。
そんな夫が再婚後に初めての参観日デビュー。
最初に下の子のクラスに行ってた私、夫とバトンタッチしようと上の子のクラスに行ったら嫌味お母さんと夫が何やら揉めてる。
「授業中なので移動は控えた方が」と言って夫の腕を掴んでたよ…
「妻と入れ替わりで二年生のクラスに行くのでスミマセン」と言いながら切り抜けようとする夫。
私が来たことでさすがに手は離してくれたけど、授業が終わるまでずっと睨まれた。
参観日なんだから子供見なよと思った。
先週の金曜日、そのお母さんから突然電話がかかってきた。
「三連休何してるの?家族同士でお出かけしない?うちの旦那仕事だしぃー」だって。
「偶然ですねぇー、うちの主人も三連休は仕事なんです。年度末が近付いてる繁忙期ですから、どこも一緒ですねぇー」と杉下右京風に返したら無言で電話切られた。
学校には
「連絡網を使ってプライベートな付き合いを強要されて迷惑した」
とでも言ってしまいたい。
そもそもインフルで学級閉鎖中なんだから黙って家にいればいいのに。
これはロックオンというやつなのか。
いざ自分の身にふりかかると混乱して愚痴るしかできなくて情けないわ。
今日が日曜日だと勘違いしてました。すみません。
学校に言っていいと思うよ
親同士でちょっとトラブルがあったので子供の様子を気にかけてやって下さいって
クラスで何かあったときにトラブルの種がわかっていた方が対処しやすいし
ありがとう。
連休明けから学校が再開するから相談してみる。
参観日での出来事だったから他のお母さんに根回しの必要はないと思うんだけど、相談した実績はやっぱり残した方がいいよね。
隣に座っていた同僚の頭にぺしっと当たってしまって
決闘を申し込んだみたいになって申し訳ない。
なんかもう春がそこまで来てるって感じ。
杉下右京に草
相談することで来年度は上の子とクラスが離れるといいね
それで、決闘は受けてもらえたの?
「釣られてみた」じゃなくて「釣りレスしてみた」だろ…
『家政婦が黙殺』なんて篠原六郎ファンでも読んでるかどうか…
むしろファンなら外せない一冊
>『家政婦が黙殺』
何言ってるのかちょっとわからないのですが。
モルゲッソヨ
逆に行きにくくならないか?
カンガルー
一瞬何だろ?と考えたけどワロタわw
同じ意味ね
買っててドン引きした。
もともと恋多き女だった母はちょいちょい浮気して家を開ける事も多く、私が小学生に上がりパートするようになって小金を手に入れるようになってから出会い系にも手をだしたり男あさりを始めて父が仕事でいない間にこそこそ男を連れ込んだりしてた。
当時はよくわかってなかったけど、今思えば友達だって紹介されてさっさと部屋に行けって感じにされた事が何度もあった。
最終的には同じ会社のアルバイトの大学生とできちゃって離婚。
最初、親権は母親に持ってかれて一緒に暮らしていたけれど独身だと偽られてた大学生は母親との同棲を夢見ていたらしく困惑して私への態度が 無視→サンドバッグになるまで時間がかからなかった。
母親自身も私の扱いが面倒くさくなったらしくご飯を与えるだけになった。
そんな中、また母が浮気した。今度は10も上のおじさんで父と違って浮気を許せなかった大学生はそのまま出て行った。
父みたいに許してもらえると思っていたらしい母親は「私がいるからフラれたんだ!」とタコ殴りにされた後、3日飯抜きされた。
その後も似たような状態だったので(夜寝るために帰ってくるだけ、基本無視、口を開けばお前のせいで遊べないみたいな文句ばかり)
なので半年に一回父と面会した時に限界だと話して結果色々あったけど父の家に行くことになった。
言っておくが芸能人のような美女でも可愛い人でも特別若くみえるわけでもない。
むしろ老けててそこらへんにいるふつうのおばさん。
地味で出産経験したんだね、って感じの体系の人。
30過ぎの父と結婚して19の時に私を産んだらしいけど同い年ぐらいにみえたんだよ。
男が切れた時やうまくいかない時、いない時だけ手紙やメールで連絡してくる。
んで、こっちが電話がたまには連絡すると「タイミング最悪!今デート中なんだけど!」とか平気で言う。
こっちの話聞かず自分の話ばかり。
だったら出なきゃいいのに、男の前で「子供に思われてる自分」を演出したいんだと思ったらバカバカしくなってやめたわ。あほくさ。
そんな私は未だに彼女なし。
恋愛にも結婚にも夢をみれないし不幸にするかもしれないのに子供が欲しいとも思えない。エロい事もいらない。
ザ・草食化してるし、逆に女性にグイグイ来られても恐怖しか感じないし、職場で話すのも身構えてしまう。
別に女叩きする気はないけどもう怖い。
風の噂では異父兄弟が4人いるらしく今はバツ4で20も上のおじいちゃんと結婚予定らしいけどもう連絡してくんなよ!
家にストックないと不安でしょうがない。
読んでいて女性かと思ったけど男性だったのね。
大変でしたね。
うん、男です。
異父兄弟にも会って!と言われた事もあったけど断わった。
マザコンとか理解できない。
きっと私以外の母親は優しいし子供第一なんだろうね。
父に孫の顔を見せてやれないのは申し訳ないけど私に流れる
ヤバイ女の血は絶やさないとならない。
でも貴方の他に四人もその女の血を受け継いでる人がいるなら無駄じゃない?
思いの外つらい。まだ終わったって訳じゃないけど
こんなの終わったに等しいじゃん。なんで神様見てないの?
真剣に思ってたのに…上手くいかない、、、
思いの外つらい。まだ終わったって訳じゃないけど
こんなの終わったに等しいじゃん。なんで神様見てないの?
真剣に思ってたのに…上手くいかない、、、
バイト行ってきます
眠い
あれどう思う?
私はあれが嫌で仕方なくて
例え口をすすいだ水が流れたり飛び散ったりしないように気を使ってる人でも
口からばちゃーっと汚い水が出てくるのが目に入るだけで嫌
シャコシャコ歯ブラシで擦る音が聞こえるだけで嫌
歯磨き粉独特のミント臭がにおってくるのが嫌
温泉やスーパー銭湯に行くの大好きなのに
歯磨きしてる人がいるだけでリラックス気分が台無しになる
洗い場で歯磨きをしないでと貼り紙してるとこはいいんだけど
容認してるとこも結構あるよね
あまり気にしない人が多いの?
風呂場の入口にご自由にどうぞと歯ブラシも置いてたりするから
洗い場で歯磨きする人もいるもんだと昔から思ってたから気にしてない
どうせ洗い終わったシャンプーや石鹸を流した水だって綺麗なもんじゃないし
前の職場は休憩室に洗面台もあったんだけどそこで歯磨きするのは構わないけど鏡をみながら(皆に背中をむけて)ではなく皆の方を向いて歯磨きする奴がいた。
時にはそのまま会話に参加したり。
どういう神経なんだろう。
たまにこういう人いて気持ち悪い。
生きにくそう
精々病まないように気をつけなはれ
無駄に無神経で人から忌避されるよりはマシでござる
洗い場で歯磨きする人ってたいていコップとかなくて
手で水をすくったりシャワーヘッドで直接口に水を注いだりしてて
なんかみっともなく感じてしまう
思いがけず泡が飛ぶ事もあるから他の人の方向かないってのはある
あとまだご飯食べてる人がいたら食べ物の匂いと歯みがき粉の匂いが同居しないように別の洗い場行ったりする
174はちょっと分からない
公衆浴場なんて口より汚い所洗った水もその辺流れてると思うんだけどな
しかし偏見だけどそういう人って遊んでることもある
だから真逆なタイプと一緒にいたこともあるけど全く楽しくなくてイライラした
結果的に「昔ちょっと遊んでたけど社会人になって落ち着いた人」がベストかなあと思った
そんな事言ったら歯磨きして口濯いだ水を直接流した洗面台に水貯めて顔洗う方がよっぽど汚くない?
前の晩誰かが歯磨きしてから翌朝誰かが顔洗うまでの間に洗面台掃除してるなら話は別だろうけど
洗面台に直接水ためて顔洗う人ってほんとにいるんだ……!
うちでは洗面器必須だったから今さらできないな、あの部分は清潔な箇所ではないという認識でしかないや
とりぱんの中の人?笑
自分もビックリした
洗面台に水を貯めて使うのって洗濯物浸け洗いする時とか
洗面台そのものを洗う時くらいでそこに貯めた水で顔を洗うという発想が無かった
うちはものぐさだから蛇口から両手で直接うけて洗うけど
歯磨きの時もコップじゃなくて片手に水ためてゆすぐや
洗面台に水ためるのはつけ洗いとか、洗面台自体を洗うときくらいかなあ
というか服を胸まで濡らしてしまう
私だけかもしれないけど
三十数年生きてきてどうしても上手に顔を洗う方法が見つけられず
毎朝シャワー浴びてるわ
顎がない骨格のせいなのかも
そんなシーン有ったの?
私も濡らして着替えたりするから貴方だけじゃないよ
モーニング7号のトーホク週報に書いてある
「洗面台で洗面器を使うか否か、手で水を受けて洗顔中ずっと水を垂れ流してるのか」って
軽くかさぶたになってるだけでちっとも治ってくれない
自然に綺麗に治ると思ってたんだが
年をとると自然に治るはずのものも治らなくなるのかねえ
加齢ってこういうとき嫌だよなー
洗面台(の栓をして直接洗面台)に水を貯めて顔を洗うというのに驚いた
顔を洗うなら洗面台の蛇口の下に洗面器を用意してそこに水を貯めて顔を洗う
洗面台に直接水を貯めて顔を洗うのにはあまり綺麗なイメージ無いし抵抗がある
という話をしているんだよ
ついでに言うとID:05Hは洗面器ではなく洗面台に直接水を貯めて顔を洗う人という認識だよ
家族は食事の匂いで吐きそうになる私の事を思って外食(おいしいパスタのお店)へ
腹減った…
糖尿なんじゃない?病院行ったら?
どこをどう読んだら>>192=ID05Hが洗面台に直接水溜めて洗顔する人になるのw
洗面器使用してる人だからそうじゃない人は汚いんじゃないの?って言ってるんじゃない?
普通に流れで>>183読んだらそう思ったよ
>>184も(183本人がとは言い切れないけど)そう思ったみたいだし
次女が一方的に喧嘩を売る形で始まったらしく、長女は終始面倒くさそうな顔でいなしていた
(♯ ゚д゚)(・_・ )←こんな感じ
次女「お姉ちゃんは拾われっ子なんだー!」
次女「◯◯家の一員なのに足長い!鼻高い!輪郭細い!ズルイ!」
次女「わたしも二重で生まれたかったぁ!」
次女「どうせわたしは◯◯家の呪いから逃げられないんだー!」
スマン…スマンて…
旦那の一重の遺伝子には勝てなかったんや…
ちなみに長女の自転車に次女が跨るとつま先が浮く
身長は同じくらいなのn以下略
曾孫の人見知りも許容できないような器だから懐かないのでは?
あと大人から見ても顔が怖いことかな。口がへの字で目が吊り上がってる
初見で曾孫に顔見せただけで泣かせられる人はそうそう居ないかと
調べたら糖尿病の症状とか書かれててワロタ…ワロタ…
体重とか減ってないし喉も渇かないけど検査してもらおうかな
俺の名前は
大鈴 護(漢字はフェイク)
なんだが、中学生の頃、クラスの女子が
大 鈴護と書いて、おおきいリンゴと読んで、それ以来俺のあだ名がリンゴになった
高校も大学もずーっとあだ名がリンゴだったんだが、大学生のころ「男なのにリンゴwキラキラネームw親キモっw」
と言ってくる奴がいた
周りから冷静に「あだ名に決まってるだろ」と突っ込まれてたが、引っ込みがつかなくなったのか喚いてた
で、そいつからいきなり結婚報告のハガキが実家に届いてたんだが
大 鈴護 様
で届いてたw
バカにしてきたとき、周りから【おおすず まもる】と散々教えられたのにまだリンゴを引きずってたのかと笑ってしまったw
高校卒業後の数年後に偶然同じ職場になった
A子は小学6年生の頃に同じ学年のBにプロポーズされているがフっている
それを6年生、中学校、高校と笑い話として話していて、同じ職場になった時もやっていた
流石に「いつまでその話してんの?あんたそれテッパンネタにしてるけどさ、三十路越えた女が小学校のころのプロポーズされた話をテッパンネタにしてるって正直言ってひくわ」って言った
そらからA子に無視されてんだけど、業務連絡すら返事してくれないのは困るからやめて欲しい
郵便局もよくそんなのを配達したね。
いつの話か分からないけど、付き合いを続ける気がないなら誤配達扱いで送り返してもいいと思う。開封してても受け付けてもらえるらしい。
友人からの結婚式の招待状が
住所と名前でそれぞれ誤字が有るのに届いたぞw
なんや斬新だね
宛名が怪しいと思ったらチャイム鳴らして住人に確認したりするよ
少しでも違う場合は別人の可能性もあるし誤配は避けたい
知らない振りして配達する所もあるんだろうけどそういう所こそなあなあでやっていて危ない
なぜか私にも飼えと強制してくる
世話が面倒臭いし金も掛かるから嫌だと言っても大丈夫だよ慣れれば平気だよとしつこい
イラッと来て上記の事をキツい言葉で言ったら私を動物を虐待する酷いヤツと思うようになったらしく悪評をばら蒔いてるのが更にイラつく
犬を飼うのに飽きてきたのであなたに押し付けようと目論んでいたとゲスパー
ましてや「できれば保健所で~」とか意識高いこと言わない。
正直始めて買うペットが高齢野良上がりってかなり敷居高いし赤ちゃんから育てるのと思い入れも変わるしなつき方も違うしね。
普通にしつけ入れてくれるブリーダーから安く飼った方がいいよ。
野良はどんな病気やトラウマ地雷抱えてるかわからないし警戒心も強い。
前の飼い主見つけたら無視して追いかけるし。
タダより高いものはないし、タダと言ってもその後、絶対金かかるしね。
既病のせいで通院代でペットショップの生体販売額かるく超えちゃう事もある。
ほったらかして餌だけ与えて死んだから新しいのかうとか頭おかしい。
本人が覚悟して飼うなら文句はないけど正義感満足させたいだけの他人がいう事じゃない。
そういう人は自分で勝手に保健所で限界まで飼えばいい。
私は猫が腐れ好きだしお金をかけることすら苦じゃないけど世の中には猫アレルギーだっているし、嫌いな人もいる、それでなくとも獣臭いのがダメな人多いと思うんですよ。
家具や壁カーテン、割れ物は置けない。
猫は綺麗好きだから掃除の回数増えるし、ゲージも掃除しないといけない。
たしかに可愛いけど人間だけが暮らしている生活なら気にしなくていい事を気にしなきゃならんし、病気介護になれば人間以上にかかる。
なくなったら精神的ダメージでかいし、うんこおしっこは殺人的にくっさい。
発情期になればうるさいしスプレーされたら買え変え必須だし、手術代は8000~3万コース。
夜中、早朝に叩き起こされるなんてしょっちゅう。
あとね、犬も可愛いけどしつけできない奴には向かないと思う。
普通に本噛みするし縫う怪我するし赤ん坊ぐらいなら骨まで砕くぞ。
特に野良上がりや早くに引き離された個体はこうなるよ。
軽い気持ちで飼うもんじゃない。
臭くなくて、好きな時に構えて、静かで維持費がほとんどかからないのが希望ならぬいぐるみの方がコスパいいからオススメ。
もしくは動画・画像みて満足した方がいい。
https://i.imgur.com/xqEIjBh.jpg
買い出しに行くのも嫌だし
個人的な時間をそれで潰れるのも嫌だし
何よりなんでそんなのに金出さなきゃいけないのか
やりたいヤツだけ徴収したらいいけど、立場上拒否できないから余計にもやもやする
こんな可愛い画像貼られたら、214を読んでも「やっぱ猫飼うわ」って結論になるわw
これはかわいいフッサーラ様。
だから動物嫌いな人を全力で攻撃してくる
子供嫌いと一緒だよ。堂々としてりゃーいいわ。
特に女の子供嫌いは人格否定犯罪者認定されるから本当に大変だと思う。
一番やばいのは子供産んでおいて虐待しちゃうやつ。
別に頼まれたわけでも無理矢理飼わされたわけでもないのに飼っておいて虐待だのしてるなら精神に問題があるか人間として終了してるわ
>>217 >>218
何だかんだ 可愛いって言われると調子に乗るし嬉しいぜ!
ああいう歌い方すっごい苦手
気持ち悪い
長文さんとこの猫?美しいなー
上品なお顔立ちしてるわ
うちはフェレット飼ってるが正直隙あらば語りたいで
あの校長を黙らせたほうがいい
口開くたびに、連動してアルマーニのイメージも下がってく
せいぜい温かくなった布団で寝苦しい夜を過ごすがいいフハハハハ
4ヶ月前に入社してきた女の子。
現在24歳で大卒だが社会人経験は浅いらしい。
容姿はあまり美人とはいえなく、地味な感じ。
極度の人見知りのためか、業務の事以外基本的に自分から話しかけてこない。いつも伏し目がち。
仕事の出来や物覚えははっきり言って悪い。
その女の子の職種は事務職だから、基本的にデスクワークなんだけど、ついこないだその子と一緒に車に乗って営業回りをした。
道中でも相変わらずその子は伏し目がちで寡黙なんだけど、ポロっと話題に出した母親の話で、
私「貴女のお母さん、今いくつ?」
その子「…42歳です…」
ん?
今娘が24で親が42ってだいぶ若くない?
って思った私は変だろうか?
その子の性格上、その子が嘘をついてるとは思えないし…
更にその子は、自分には父親がいないと言っていた。
生まれた時からそうだ、と母に言われ24年経った今でも父親が誰なのか知らない、と言っていた。
それ以上は深く聞けなかったけど、中々複雑な家庭環境の中で育った子なのかな。
ケガしても知らんぞ!!!!!
来週は絶対面倒みないからな!!!!
変というか、そういわれたら「あっ」(察し)という感じ
十代デキ婚→離婚ってよく聞く話だしこういっちゃなんだか「よくある話だね」というのが正直な感想
別に今どき変でもないんじゃないの。よく聞く話の実例が目の前にいたってだけで。
>>226
まあアルマーニもどっからどう見ても金づるとしかみなしてないな、と思うからしょうがないんじゃ?
普通、小学校の制服+相場以上の値段+校長の独断+来年度からって条件で断るだろうにね
マットレスは寝心地を確かめたいなあと思って近所の家具屋にいった
何種類ものベッドが置いてあると聞いたからマットレスの寝心地を確認するには最適だと思った
しかしいざ行ってみると延々と店員が話しかけてくる
キエエエエエエエエ!頼むから静かに寝心地確かめさせてくれええええ!
わからないことあったら呼ぶからあああああ!
遠まわしに言っても話しかけてくるしストレートに言っても
絶対に離れようとしないしで落ち着かんわ!やめてよ!
のぺっとした鼻を高く、口元を引っ込めて顎を短く、顔に奥行きを出して…
口元のラインを好きなだけ整えたら、もともと目元は派手だったおかげで女優みたいな顔になった。
だが口元周辺の背景がぐにゃぐにゃになってて笑ったw
私が美人になるにはここまで時空を捻じ曲げないといけないのか、それは罪深いわ。と微妙に諦めがついた。
中国韓国ガーとか憲法9条ガーじゃなくて純粋な反左翼
道徳で「障害者に優しくてしましょう」という話をしていても話が市民運動批判に飛ぶ
「江戸時代は貧しい家では、障害者は殻潰しとして山に捨てられた、これが当たり前だったんです。現代では税金を元にした福祉を受けられる。
働きたくても働けない人を国が養うということは現在の当たり前のことですがそ昔は全く当たり前なのではなかったです。
当たり前が実現できた国は世界では少数です。その少数の国の一つである日本に生まれたのはとてもありがたいことなんです。
障害者の方たちが福祉を受けるのは当然の権利ですがやはり感謝は忘れてほしくないです。
少しでも障害者への福祉予算が減額されると国会前でデモを繰り広げる市民団体がありますがとんでもなく恥知らずな行為です。
皆さんはあんな大人にならず国からお金をもらう立場になったら納税者や政府に有難いとえる人になって下さい」と言ったらしい。
正論かもだけど主題から外れ過ぎだよ。
若い先生は既に日教組に洗脳されてないのかな?
今日、横を通り過ぎるのを逃げずに見てた
引っ越して5ヶ月目にして、ようやく無害と判断したようだ
まぁ、野良猫に餌をあげるつもりはないし、撫でたりする気も無いので
これ以上、何か有るわけでも無いんだけどね
仕事柄、多頭飼いでの飼育崩壊とか半外飼いや、餌やり問題を目の当たりにしてるせいかあなたのような飼い主がいると本当にホッとするわ。
変に猫を擬人化して所得もないくせに多頭飼いしたり去勢しないで可哀想可哀想言って無理な出産や妊娠させて個体を弱らせて
早死にさせたり、ゴミ排泄物だかけのあばら家やボロ家で衛生観念皆無な環境よりよっぽどマシ。
すきあらば自分語りしたっていいじゃんw
ここなんでもだし。ちやほやされてイラついてる奴がいて草
フェレットは気になるわ
犬猫はいらない
買ってみたが、試験範囲のまとめと演習問題が少しだけで物足りない
主催のホームページに言ったらテキストが売ってたので速攻買った
やっと届いて早速開いたら、演習問題が同じ…
書店で買ったのと同じ本だった…
書店では背表紙しか見てなかったしすぐにカバーかけてもらったにしてもさ
気づけよ…
最後まで見てね。
泣いちゃうから。笑いも多いけど
フェレット見たいねー
車乗っててもライダーなんだ?
仮面ドライバーじゃないの?
それ言ったら列車とかロケットとかもライダー?!てなる
サイクロンとかバトルホッパーとかジャングラーとかライダーの相棒となるバイクが無いのは寂しいが
平成ライダーってそんなもんかなって思ってボンヤリ観ないとやってられないよw
私は「昭和だなw」とさんざん言われてる世代です
でもいざ結婚後に友達に「夫が~」って話してるとびっくりされたりちょっと笑われたりするんだよね。
なんか堅苦しくない?とかお上品!って言われる。
そういえば周りの女性はみんな旦那って呼び方してるなー。
三つの元号を跨いで生きるとか
格好良いじゃん。
当方日本海沿い在住
ようやく積もってた雪が溶け始めたと思ったら、また降ってきた
ここ2週間ほど除雪車と消雪装置が大活躍
除雪が早いのは助かるが、町の除雪予算を使い切った模様
慌てて追加予算を出したそうだ
そして、道の消雪装置や商店などで(雪を溶かすために)水をだしてるせいか、上水道も若干ヤバくなってきた模様
あんまり水使い過ぎないでね、と町からのお達しが来る
早朝に家の周囲を雪かき
家が隅にあるため、前横後ろと雪をかかなければならない
今朝は30cmほど積もっており、20~30分かかった
また昼にもやらないといけない
もう降らなくていいのに、外ではまだ降り続けてる
どうせ降るのなら、お金でも降ってくればいいのに
もう勘弁してほしい
男性でも配偶者を妻と言わずに、「かみさん」とか「女将」とか言う人、結構居るね
他人の女性配偶者を「細君」と呼ぶのは、レトロでお洒落だと思う
対語は「亭主」かな
喉と目が異常に乾き、トイレの回数が増え、足先がピリピリと痛む
ネットで糖尿は、ガラスの砂の上を歩くような感覚だと書かれていたがまさにそんな感じ
だから自分でも疑って医者に血糖値測ってもらったけど正常だった
体型もむしろ痩せてる方で甘いものや脂っこいものは好みではないしあんまり食べない
そして不思議なのが何もしなくても冬を過ぎると徐々に回復するってこと
これはどんな病気なんだろう
糖尿以外の糖尿のような症状のでる病って何かあるだろうか?
A「うちのさいがね」
B「へえ、君とこサイ飼うとんの?」
A「アホなことを。さい言うたら細君や、女房のことやがな」
B「ほな最初からそう言うたらよろしいやろ」
胃下垂だったりしない?
いとしこいし?
場合によっては犬が私の足に自ら体を起こしてタッチしてくる
なぜなのか
よくわかったなwww
子供の頃、父親が好きでよくみてたから
横山ホットブラザーズも好きだよ
それだけなら微笑ましいんだけど
一人は、平野野良みたいな髪型にカチューシャで、タートルネックに薄手のカーディガン。
昭和の不良が履いていたような、ハイウエストのドカンズボンに、大きなリボンのベルトとショルダーバッグ。
一人はショートカットにパーカーとジーパン生地のスカートとハイソックス。
同じ小学生なのに、前者のファッションはちょっと背伸びしたファッションなのかと思うけど
どうにも年齢と合わない恰好で、なんだかオネーサンを通り越してオバサンにしか見えなかった…
平野ノラだって
車輪かベビーカー全体を車道に出してるのは危なくないの?
あんなの車に引っかけられたらアウトだよね
あるあるあるある
買い物がどんどんネット率高くなるのって、そこなんだよなー
店舗は店員がウザい
で、そのウザい店員の人件費が価格に上乗せされてんだよなーと思うと買う気が失せる
今時店員に聞かなきゃ自分で判断できない人って、そんなにいないと思うんだけどね
寝具みたいに肌触り、硬さなど触らないとわからないものは実店舗で買いたいのにね
オリーブ油の匂いがキツいのと
胡椒がキツくてあんまり美味しくない…
食感はザクザクしてて好きなんだけどなー
正しくは玄関の上がり框に回覧板と並べて置いてあった
宅配便には不在票があって「すみません おいていきます」と書かれていた
家には家族がいたがチャイムは聞こえなかったと言ってる
実は16日に指定した宅配便はもう一つあって一緒に届けてもらった方が面倒が減ると思ったんだが…
同じ運送会社だからもう一つも前倒しで届けられたりして
食べやすいようにポーションになったやつにした。
凄く喜んでくれたけど、『気ぃ使ってこんな高いもんを送らんでええ』って言われた。
世話になった人にプレゼントするくらいの甲斐性は有るつもりだし、そっちこそ気ぃ使わんと美味しいもん食べといたらええやんと思う。
ホワイトデーの習慣は無いけど、家に行くといつも私のために七輪で魚を焼いてくれてお酌までしてくれる。
私の花嫁姿を見るまで死なんとよく言っているけど、アラサー喪女だしそもそも結婚願望無いし
このままだと爺ちゃんが不死身になってまうんちゃうか。
なんかわろたw
チ〇コを触ったまんまの手であちこち触ってると考えると背筋が寒い
お前自分のチ〇コどんだけ綺麗だと思ってんだよ
不死身でちょっと草
良いじゃん寝たきりになったりしないならやっぱり元気でいてくれたらうれしいよ 花嫁姿見たら次は孫見るまでは~になるに10,000ジンバブエドルW
そのまま爺ちゃん長生きさせてあげてw
成人前に(双方の)爺ちゃん婆ちゃんがいなくなった身としては羨ましい
前は母に電話で報告してたんだけど、彼氏と同棲するようになってから誰にも報告できてない。
今さっき出た事を誰かに死ぬほど伝えたかったのでカキコ。
●●スレ Ⅱ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471659754/
行ってきます!
洗濯の途中で毎回ロックがかかったままエラーが出て止まる
その時はスタートボタンを押すと再始動するんだけどやっぱりすぐエラーが出る
スタートボタンを押して再起動がかかるまでの間に1秒足らずロックが外れる瞬間があるので
その時に蓋を開け動き出してから蓋を閉じると最後まで行ける
何で洗濯のたびにこれやってるんだろうと思うけど
今年度いっぱいで県外転勤になるのがだいぶ前から分かっててしかも独身なので
転勤後買い替えた方がいいと思って数ヶ月そのまま
水の出る量も洗濯物の量で3パターンあるけど最近は殆ど入れてなくても水量が最大で出てくるから
このセンサーもいい加減バカになってるっぽい
早く快適に洗濯がしたい
今ってそうじゃないのかな?
短文やせいぜい作文用紙1.2枚しかかかない?
キッズと思われる人達が長文にレスしてるのみるけど
言ってることめちゃくちゃで「こいつレスしてるくせに読んでねーな」ってかんじで
一生懸命煽ってるのに噛み合ってなくて笑える。そういうギャグ?
最初の1.2行に大興奮してるそうろうみたいw
読む人間の言解能力が落ちたのか集中力が落ちたのかそういう人が増えたのか
とてもかなしい。
文書下手とか「◯◯が気になって頭に入らない」とか
最近の歌手とかアニメとかついていけんのよね
80年代から90年代のものばっかり漁ってる
今のレートで3000円くらいだ。
文庫や図書館に学生時代みてれば言葉の前後で読み手が補正するじゃん
ふつうに文章読む能力がひくいって自覚したほうがよくね?
素人の描いてるラベノしか読んでないのに趣味「読書」とか思ってそう。
あんな口言葉のオンパレードなんか読んでないでちゃんとした書籍買って読めと思う。
数日前に置きっぱなしにしてたコーラを開けて飲んだら
なんかセブンイレブンでたまに売ってる過冷却状態のコーラができてた。
偶然だけどちょっと得した
明らかに年配だなって感じの人も「読み飛ばしてたわ」とか言って頓珍漢なアドバイスしてるのいるじゃん
キッズとか若い人だけじゃないよ
読み始めたら流石に端的で分かりやすくてスラスラ読めるんだけど毎日読もうって気になれない
皆毎日全部読んでんのかな
読みたい面?だけ読んでんのか
でもそれじゃ金の無駄だな~私には
ニュースサイトのタイトル流し読みで好みの記事チョイスか
おすすめニュースでセグメント表示してくれるからもう紙はとってないかも
今でもチョコレートとか溶けちゃう系のおやつは 暖房つけない部屋に纏めて置いてるな
チラ裏どこいったんだろう
嫁との思い出話
俺の親は育児放棄気味で、子供の前でも余裕でダブル不倫できるような人たちで、昔から小遣いとして月10万を渡して食事も全部そこから好きに使えという扱いだった
そのせいか昔から無意識に一人の食事が嫌で、友達に奢ると持ちかけては誰かと一緒に食事をしてた
小中のワイワイ楽しい給食が忘れられなくて、一人なら食べないこともしばしば
情緒面の成長が止まってたんだと思う
おかげで調子に乗った質の悪い相手から集られたりすることもあった
焼き肉行こうとさそわれ、現地に行ったら勝手に呼ばれた見知らぬ人10人分を奢らされたり
一人食べ放題8000円で、その一回で一月分の俺の食費が消えた
その日からは毎日マックの100円バーガー食べてたんだけど、最後5日所持金200円で途方に暮れてた
その時声をかけてきたのが嫁
お腹すいて大学近くのマックに入って空いた席に座ったら、空き席探してた嫁が俺を見つけ、相席してきた
ハンバーガー一個の俺を見て「男の子なのにそんなので足りるの?」と聞いてきて、冗談っぽく「いや、あと5日100円で過ごさなくちゃならなくて」と笑ってごまかそうとしたら、
ニコニコして「そっかー」と言いながら俺のトレーの方に自分のポテトを乗せた
そしてそそくさとバーガーだけ食べ終えた嫁は、1000円を俺の前に置いて止める間もなく立ち去ってしまった
翌月嫁にお金を返そうとしたら拒否され、じゃあご飯を奢るよと言ったら「ラーメン行きたい!」と
オススメのラーメン屋に連れて行ったら、一番安いラーメンを注文する
「1000円分なんか頼めよ」と言えば、「楽しいからもう1000円より価値のある時間だよー」とニコニコ
この瞬間嫁に惚れた
人生で一番楽しい食事の時間だった
昼寝してたら久々にこの日の夢を見た
懐かしい
あーまた嫁に会いたい
悪いことは言わない、高専だけはやめとけ
俺を含めかつての同級生はみんな大卒の廉価版として高卒と大差ない賃金で雇われて、
出世コースにも乗れないで憤死している
毎朝食パン一枚かじって出勤してる。
コンビニのも100円だから差は微々たるもんだよ
職が決まるまでってことで、家に転がり込んできてからまったく働かない
もちろん一銭も貰ってない
月に3回は面接行ってるけどことごとく不採用
転職サイトじゃ無理なんだからハロワ行って15万くらいの求人で妥協しろと言っても頑なに拒否
ハロワはブラック企業求人しかないからだってさ
アルバイトや契約社員派遣社員も嫌だ嫌だと駄々こねる
毎日動画ばっかみてなーんもしない
付き合い始めの頃は、スーツでとってもかっこよかったのになぁ
今は毛玉だらけのスウェットで動画見てブヒブヒ笑ってる
追い出そうとしても玄関前でずっと立ってるから無理
もうだめだわ
・こっそり引っ越しの準備
・会社、共通の知り合い、家族などへ情報を渡さないよう根回し
・手紙(メモ)残してドロン
それとも寝たくないのかウーン
彼氏は私のことを抱き枕みたいにして寝て
猫は私の腕枕で寝るから
全然身動き取れなくてヴーンヴーン言ってるだけで全然眠れない…
ある部署ではゲームで使う名台詞をネットで検索してヒットしたのを使ったらその台詞実際には言ったことなかったり同人誌やコラのものだったってことがある
職場の連絡先や実家や友人の名前と住所を家から撤収しろ、年賀状も
職場のロッカーにでも突っ込め
金がないなら、「生活できないから」とわざとらしく市営住宅やRCのパンフをもらって
検討しつつ、持ち物の断捨離
部屋が取れたら、男の名義で取るか自分の名義で取るかを話し合い
男の名義で取るなら、一旦引っ越してそこに男を置いてくる
自分の名義にするなら、引っ越した後「婚約解消」という事で名義変更
男は置いたままにする
市営住宅に住みたいなら、男に住所を知られないよう転居して、今住んでる部屋を解約
無職の同棲相手を追い出したいってトラブルはよくある事
黙って引っ越した後で相手に生活費を渡すべきか否かは、警察の生活課相談なり、市役所の法律相談なり
金を渡さず、粘着されない為の防衛策を相談して
まずは貴重品を持って逃げるが勝ちかと
夫婦だって、夫が無職5年目に至ったら普通に奥さん出奔する案件ですがな
早よ逃げなはれ
5年もの間に貴女だけ引っ越す事は出来なかったのかな
小学生の頃母が昼のパートで働き始めたんだけど、その理由が「友人の家に赤ちゃんが産まれるから、友人の抜ける穴を埋める」みたいなことだったんだよね。
で、母が仕事に出て3ヶ月くらいは、2日とか3日に1回、お腹が痛い熱っぽいって言っては保健室で寝たり、職場に電話をかけて迎えに来てもらったりした。
病院も何回か行ったけれど、異状なし。
今にして思えば、当時の自分は、お母さんよその赤ちゃんじゃなく私を見て、って言いたかったのかも、と思う。
それが落ち着いたら、今度は毎日のようにクラスの友達の家に遊びに行く。クラス数は少なかったけど、1クラスの人数自体は多かった時代だったから、
毎日別の、本当にいろんな子の家に行った。
それを続けながら、本屋に入り浸ったり、夕飯のあとに駅ビルまで行ってふらついたり。でも、親は何も言わなかった。
昼間のパートだけのはずがいつのまにか、夕方~夜の飲食店でのバイト?も増えてて、家で母親と顔を合わせるのがほんとに数時間しかない日のほうが多かった。でも、とにかく気にかけてもらいたかった。
中学に上がると距離無しの性格のせいでいじめに遭って、一学期で不登校になりかけた。
それで母親はようやく昼間だけの仕事に転職をしたんだけど、私がいじめられてた数カ月の間、授業の提出物を出していなかったことを知って烈火のごとく怒った。あんたのために転職したのに、とも。
多分放置子って言葉がなかった時代だったけど、そのころを思い出すと、余所様に迷惑ばっかりかけてたなって心が痛くなる。
楽しい思い出って言われて思い出せることがあんまりないし、うろつき回っていたことやいじめのこと以外はすごくぼんやりしてる。
私は午前中に担任の先生から電話があったけど本人が知るのは放課後
たぶん泣きながら帰ってくるだろう
さてさて、どんな顔をして出迎えればいいのやら…
あとこういう時なぜか母親の機嫌?を伺う自分も嫌。
危ないから休めと言う母親に反発すると絶対機嫌悪くなる。
それもあって休んでる自分が情けない
応援してたお母さんの方も多少ショック受けるよね
私は事前に「先生も言ってたけど「推薦は受かったら儲けもん」くらいに思っておきなさいね」と散々言ってたからか
「あーやっぱ落ちたかー」くらいのテンションで帰って来たよ内心落ち込んでて平気な振りしてる可能性もあったから
「うちの子落とすなんて勿体ない!」と励ましつつ「さあ気持ち切り替えて後期(一般入試)頑張るぞ!」と激励したよ
とあることで8歳の息子と親子3にんでじゃんけんをする事になった
息子「じゃあいくよ!最初はグー!またまたグー!いかりや長介頭がパー!正義は...」
ちょちょちょ、 ち ょ っ と 待 っ て !
俺「お前ドリフターズ知ってるの?オイーッス?」 ←全員集合世代
嫁「長さんはパーじゃないよ!カッコいいよ」 ←踊る大走査線世代
子「え?え?何?」 ←"イカリヤチョースケ"が人名だと知らなかった世代
話を聞いてみると最近小学校で流行っているじゃんけんらしい
長さんが亡くなった後から産まれた子供達がドリフネタを受け継いでいるのにびっくり
調べてみると家の子の学校が特殊なわけではなく今でも結構使われているみたいで再度びっくり
ドリフは偉大だ
北陸の人かな?大変だよね
気持ちはわからないでもないけど
無理に車で出かけるのもまわりに迷惑だからね
その上にドリフと言えばバンド世代がいるんだよね
そう考えるとさらに凄い
ありがとう
学校や塾の先生方も「推薦は宝くじに当たるようなもん」と言ってたし
本人も「たぶん落ちる」とか笑って言ってたけど、
やっぱり推薦入試を受けて今日までの一週間は内心かなり気にしてたみたいで
食欲もあまりなかったんだよね
まぁ好物のローストビーフともずく酢を用意して出迎えてやんよ (`・ω・´)
当然のように使われている「最初はグー!」の正式なやつですねw
志村さんと仲本さんの掛け合いが発祥でしたっけ?
子供時代はカトケン~バカ殿世代なので全員集合は見ていないけれど
メンバーのどなたかが亡くなったりTVに復帰したりするたびに
何度も何度も特番が組まれていたので知ってる人もそれなり多い気がします
長さん率いるドリフは偉大ですね(現在進行形)
あんなに簡単だったんだ
難しいイメージあったけどそうでもなかった
私が知っていたのは通称というやつだったらしい
詳細は省くけど、不可抗力的なタイミングで彼女の戸籍名を知ってしまった
四国の有名なお菓子の名前だった
本人も「こういう事情なので通称を使ってるの」と苦笑いしてた
本名は誰に言ってもネタだと思われるし、ネットでもネタ乙されたらしい
若い頃に改名申請をして通らなかったけど、子供が小学校に上がる前に
もう一度申請して全うな名前の保護者になるんだって言ってて泣けた
というか裁判官よ、何故あれを申請却下するんだ??
どう見ても銘菓だぞ??
ここ数年のDQNネームブームのおかげか、今回はすんなり申請が通って
彼女はごくごく普通の名前になれた
子供の入学に間に合って本当によかった
昨夜その時間に予定を入れたから出かけてくるって連絡が。なんつーか、チョコが来るも忘れてて、「じゃあ帰ってからチョコ受け取ってね」って言ったら「ああ、チョコ」って思い出された感じ。
こんなことだけど地味にへこんでる自分はまだまだ青いな!!
ぽえむかタルトか
聞く度にお腹が減りそうだけど
戦前は、物の名前をそのまま付けてたので
うめ、さくら、とら、ちょう
なんて名前が普通だった
西洋菓子に感銘を受けた人が娘に
タルト、プリン、ゼリー
くらいなら付けてたかもしれないな
一人息子の死だから葬儀で見たA親の落ち込み具合はすごくて
見てるこっちまで胸が痛かったけど、部活仲間のBが
「一番の親友だから」と親族席に座ってるのには驚いた
少なくとも高校時代にAとBは親友って感じではなかったけど
社会人になってから仲良くなったのかな、とみんなで話してたけど
49日を過ぎた頃にAの車と私物をBがかなりの量貰いうけたという話を聞いて呆れた
たまたまAが死んだ翌年の正月には同窓会があったんで
B本人と会った時にその話題が出たら
「新車で購入して5000キロも走ってないグレードの高い車を
無料で貰うわけにはいかないから10万出した」と堂々言うからびっくりした
Aは結構いい企業にお勤めだったから服や趣味のグッズも
かなり良いもの揃えてたみたいなんだけど、A親が
「自分たちじゃ整理できないから良ければ使って」と頼まれて
全部Bが引き取ったと当たり前のように言う
夏になると「Aを偲ぶためにバーベキュー大会を開きます。
賑やかな方がいいから既婚者は家族連れてきて」とBからメールが来た
初盆にバーベキューってどうかと思うけど
故人を偲ぶ気持ちはあるんだな、と帰省ついでに参加したら
なんとせっせと調理や配膳をやってるのはAのご両親
Bはどっかり座って参加者に「遠慮なく食べて」と勧めるけど
実際に何か作業するわけでもなくAの親に
「おかーさんビールないんだけどー」
「おとーさん肉まだー?」と要求するだけ
最後はべろべろになって帰ってしまう
その時に、バーベキューの案内メールではAが主催のように書いてたけど
A両親がBから「Aのためにバーベキューやりましょう」と言われて
費用も全部出してるとわかった。
流石にこれは良くないと思って
「悪いけどBは高校時代のAとそんなに仲良くは見えなかった。
死人が喋れないのをいいことにA両親を良いように使ってる
だけにしか見えないから距離を置いた方がいい」と言ったけど
A母は「Bくんはとっても良い人。
あの子が入院してから頻繁に見舞に来てくれたのはBくんだけだった」と庇う
部外者から見れば良いように搾取されてるだけだけど
自分たちが納得してるならもう知らんと思って
それきりA両親やBに関わる機会はなかった
それから何年も経って俺は仕事の都合で地元に戻ってきた
営業で地元をあちこち回ってると同級生と再会することも多いんだけど
BはあれからしばらくしてA両親を怒らせて
訴える訴えないまで発展して大揉めになったと聞いて納得するしかなかった
どんどんつけ込んでくるBもつけ込ませるA両親もおかしいよ
長州未来(ちょうしゅう・みき)って思ってたのは内緒だ。
なんで超高学歴でハイステータスな職業の俺が
彼女いない歴=年齢なの?
意味わからん。
まあブサイクなのは否定しないけど。
本当に貴方がハイステと仮定した場合、ある程度何とかなってしまうので以下のような熱量が不足してる可能性
・追い出されそうになっても巨体を活かし玄関前に岩のように立って動かないガッツ
・この彼女逃すと生きていけなくなるので絶対に逃さないぞというハングリー精神
何を言うか
フット岩尾にも彼女いたんだぞ今は知らんけど
金があってもマメさと優しさが少なくともないと寄ってきたとしても続かんし
そもそもが女皆無の職場だったりしたらもうどうしようもない
欲しかったら動けばいいんじゃない
性格悪いのがダダ漏れなんじゃないの
タルトが語感がいいってマジですか・・・
いやタルトではないんだけども
ご両親の思い出の地のお菓子らしい
個人的には、うめとかとらの時代でも引かれる名前だと思うけどね
日本語の男子名だと母音がアウオは語感がよく思えるんじゃね?
カツオとかマスオとか拓人とかやる夫とか
他に思いつかんけどw
J( 'ー`)し (たけしもゆうすけも語感が悪いのかしら....)
そういや子供2人母音アウオだな
ただ母音一緒だと間違う
ふむ…
なんか地名みたいになってきた
好きだからわからん
パクチーみたいにクセが強いならわかるけど
ちょっと待て 四つ目…!
食感が嫌いって人が多いらしいよ
私もレーズン好きだけどね。栄養価も良いし。
ぶにぶにした食感が嫌いだったけど食べ続けたら慣れた
貧血にいいし肌の老化予防にもいいね
子供の頃は
干からびてて、少し苦くて、ぶどうを不味くしたもの
さわるとベタッとした汁がついて気持ち悪い
って認識だった
特に、給食のレーズン入りコッペパンが最悪だった
物心ついた頃から職場で虐められてるとか同僚の愚痴とか聞かせられ続けていた
幼稚園児の頃母にお土産を持たされ、母を虐めるという上司の家を訪ねてお土産を渡させられたのは怖かったし辛かった
上記の体験が怖くて辛かったって自覚したのが20年超経った今
前職では母は円形脱毛症になっていたし本当に辛かったんだろうけど
私は愚痴というか相談自体が相手に迷惑なんじゃないかと思って誰にも相談が出来なくなってパンクして鬱になった
精神科医には「友人や誰かに相談しなきゃ」と言われたけど「えっ」としか返せなかった
相談ってしていいものなのか、しなきゃいけないものなのか
まあとにかく母は今接客業で、愚痴も面倒な客のことを軽く言う位
私も接客は経験したことがあるので、あーそうだねと適当に流せるようになった
今の母は休日に転職先で出来た友人達とご飯に行く
私が子供だったのもあると思うけど前職はそんな事滅多になくて、休日はずっと一緒だった
今凄く平和
ずっと続いて欲しい
ファンが回るところの丸い底の部分に水が溜まって凍っていた。
寒波すごい
ファンヒーターを一時間当てたらなんとかファンに触れる部分は解けて排水された。
明日から気温が上がるらしいから、今日だけはもっておくれ。
今灯油が品薄で買えないんだよ・・・
そういや子供の頃の嫌い意識のまま
大人になって食べてないな
今食べたら平気になってるのかな
明日試しに食べてみよう
かまど?かな
手作りバレンタイン嫌いすぎて拗らせた男に絡まれたわ
12日に嫁が焼いたスポンジを冷蔵庫で一晩寝かせ、いい感じになったのを朝方フルーツ挟んでチョコでコーティングしてデザートにしてくれたんだけど
それ見た一人が大げさな動作で
「うわぁ!手作り・・・バレンタインの手作りって何が入ってるか分からないから怖くないですか?」と周りに聞こえるように言ってきたので
「あんたのパートナーはあんたの飯に一服盛るような人なのか」
と同じように周りに聞こえるように答えてみた
その後「素人の手作りなんて」と言われたが、嫁は付き合ってた高校生の頃から10年間、俺の趣向を研究して生まれつき糖尿病の俺のためだけに料理の腕を磨いてくれたから
俺にとっては世界で最高のプロの料理人なんだがな
パートナーに愛されてない奴は辛そうだな
皮の食感が嫌いというか邪魔
グリーンピースも味は嫌いじゃないけど皮が嫌い
あんこも断然こしあん派
スカッとする上にほのぼのキュンキュンまでさせて頂いて…ご馳走様です!w
あの天海祐希でさえ独りだし???
先日、従兄の結婚式があって
出席した従弟嫁さんのパンプスが私が持ってるのと同じメーカーのものだった
全く同じのも持ってて別デザインのものをはいていって良かった???
高校生の頃、通っていた塾のチューターさんに恋をしていた
チューターと言っても大学生のバイトで自分と大して年齢も変わらないし、
今思い返すと、斜に構えた、いわゆる大2病的な発言が多い人だったけれど、当時の私は
「賢くて社会の本質が見えている人なんだ!なんて格好いい人なんだ!素敵!」
と好意駄々洩れな状態で接していた
チューターさんに褒められたくて勉強を頑張ったと言っても良いくらいだったし、
余裕があった2年生の時には手作りのチョコも渡した
まあ、いい成績とっても、チョコ渡しても「俺の方が成績良かった」
「彼女の手作りの方が美味しい」と決して褒めてもらえなかったが???
遺伝や遺伝子を総復習している最中。なぜか「人間とは何か」という話になって、チューターさんは
「人間の定義は染色体の本数が46本であること、これに尽きる」と言い切ってきたので、
「ダウン症とか47本ですよ、クラインフェルター症候群とかも。46本じゃないケースって結構ありませんか?」と返した。すると
「ダウン症とかは人間じゃないw」とどや顔で主張してきた
なので「えー、私の弟ダウン症ですよwあいつも一応人間ですよw」と軽く笑って答えた
予め書いておくけど、確かに弟は可愛いけれども、初見の人や詳しくない人に弟のことを差別的に言われたり、馬鹿にされたりしても
私はあまり傷つかない。慣れてない人が見たらギョッとしたり、怖いと思うのが自然だと思うから。
小さい頃からそういった反応を目の当たりにしてきたから、差別だなんだと怒る気持ちもないし、いつか分かってもらえたら、受け入れてもらえたら
嬉しいなー位の気持ちで生きている。もちろん、しつこくからかわれたり、いじめられたりすると許せないが
だから、チューターさんのその発言も、特に気にならなかったし、傷ついたりしなかった???
私が「気にしてないですよ」と言ってもうつむいたままで、気まずくなって私もそのまま帰ることにした
そして、翌日以降チューターさんに話しかけても、必要最低限しか答えてくれなくなり、あからさまに避けられるようになった
それが結構辛くて3日位病んだのだけど、そんなことで悩んでる場合じゃない、目前の受験!と気持ちを切り替えて残りの期間勉強に専念
無事、第一志望に合格した
塾に報告と挨拶に行った帰り、チューターさんに呼び止められてメールアドレスを渡された
曰く「頑張ったご褒美や、去年もらったバレンタインデーのお礼もしてなかったから」とのこと
喜んだそぶりを見せ受け取ったけど、駅のゴミ箱に丸めて捨ててしまった
上手く言えないけれども、偽悪的でクールに見えた彼が、自分の失言で震え、加えて、その事実から逃げるように
年下の私を避けたことにすごく幻滅してしまったのだと思う
今思えば、大学生だって高校生と比べて大して大人でも何でもないのにね
???
事前の調査では間違いなく受かると言われていたのにね…。
縁が無かったんだね。???
昔、成田童夢選手っていたけどスノボの選手は◯夢って名前が多いんだろうか?
往年の名選手にいたりするのかな???
今回のパラリンピック選手で東京五輪も目指してるスポーツ万能な選手???
すごくすっきりしたから、この調子で新生活に向けての準備も頑張りたい???
持ってたファブリーズかけた
姑が消えていいにおいだけが残ってすっきり???
元ネタは何だろう????
あとお菓子も???
そんな時に「大丈夫」と言うのを止めたら楽になった
キャパ越えてるのに「大丈夫」と言うから、自分で自分を苦しめてたしイライラしてたけど
大丈夫って言わなくてもいいんだと最近気づいて、無理なものは無理、大丈夫じゃないと素直に言うだけで、こんなにストレスためなくていいのかと
目から鱗とれたみたいに明るくなった
あー、楽だ???
>>354
それリセッシュじゃ????
更には冬季オリンピックに無関係な人類最強の霊長類女子についてまで
「外国の選手が寸暇を惜しんで練習しているときに、日本の選手はバラエティやCMに出てチャラチャラしているのだから勝てるわけがない」
「髪の毛を茶髪に染めている暇があったら練習しろ」
「銅メダルで喜ぶような甘い奴にはもう伸び代はない」
「世界選手権で何度優勝しようが、オリンピックで金メダルを取れないのでは意味がない」
とディスる内容しか言わないので疲れた。
「競技者は365日24時間、競技以外のことをしたり考えたりしてはいけない」
「女子選手は黒髪ショートカットのすっぴんでなければならない(お洒落にかまけるような奴はダメ)」
「オリンピックの金メダル以外の成績に価値はない」
「金メダルを取れなかった選手が笑顔など言語道断」
いかにも昭和の老人的な価値観…
???
元夫は今頃仕事を一所懸命してたのに嫁が家事もせず浮気して離婚きりつけられた可愛そうな僕って言いまわってるんだろうなぁ
嘘つけないってあんなに自慢気に言ってたのにすげー嘘ばっかりの悲劇のヒロインになってて笑えるー
気持ちがあったから料理作ってたし、低血圧でも朝起きて弁当作ってたし、何時になろうがサービス出勤しようが文句言わなかったし、誕生日もバレンタインもあげてたんだよ
なんだよ最後の手紙の内容wあなたにとって私はなんだったんでしょうか?ってwww
いやいやwwお前がキレて不満爆発して私の親にまでクレームつけたんでしょうが
直すって言ってもガン無視で質問に答えても鼻で笑うか非難するかで一向に話進ませなかった人が何言ってんだっていうwww
話し合いもせずに離婚ってなかなかないよねー
ネットの話みたいに実家まで夫が来て話し合いしよう!みたいな展開すらなくてさw責めの嵐
ごめん→罵倒、直す→罵倒、更正する→罵倒、質問する→罵倒、誰かが元夫に指摘する→私に罵倒、そんだけ憎いなら離婚してください→罵倒
これで元に戻ろうなんて思えるわけない
一度でも話し合いしようって言ってくれたら戻る方向に変えてたかもしれん
でも自分から動いてくれることが全くなかったから決心したんだよね(もちろん私から話しに行ったことあったし会って話そうって何度が言った)
バレンタインはお母さんからのチョコとお節介おばちゃんからもらえるのかな?たぶん一生私のせいにして自分の悪いところを見ることはないんだろうなぁ
今日は仕事終わったら美味しいチョコと酒で晩酌して寝よ♪???
如何にも平成の弱い若害的発想???
そもそも359の父ちゃんが何者のつもりなんだw
そういう日本の総監督気取りの変な老人は世の中に多いけど???
ランチメニューを食べる仕事中のおっさんに紛れて、1人で居酒屋メニューを頼んでる。
どて焼きと酢牡蠣が最高。冷酒がすすむ。
子供の頃の想像よりも大人は楽しいし、世間は私に注目していない。???
昭和の時代、飲み屋には巨人軍の監督気取りのオッチャンが沢山いたものさw???
359には父親のように屈折せずずっと真っすぐでいてほしい
ファッションもCMも本業とはまた別の話。
世界で勝負できる選手からすれば
銅メダルすら取れなさそうな素人に批判されたくないでしょう???
ツッコミ書きこむ前に「ファブリーズ 除霊」「リセッシュ 除霊」でググってみたらどうよ????
CMソングに合わせた
除霊もできる リセッシュ♪
って出てきたよ?
???
で、浮気はしたんすか????
童夢がテレビでキレッキレのオタ芸披露しているのを見たときは目を疑ったわ???
「知り合いがGODIVAのクッキーくれた。
GODIVAってチョコの会社やろwwwクッキーとか扱わんしwww」みたいなことが書かれてた。
(たぶん、知人がGODIVAって騙されて買ったニセモンくれたみたいなニュアンスだったと思う)
普通の雑誌ならたぶん校閲が入ってそういうのは載らないんだろうけど、
フリーペーパーでしかも書いてるのが編集長だった(と思う)から指摘できる人が誰もいなかったんだろうな。
あのフリーペーパー今もあるのかな。???
うわっ物知らずだぁ…
10年前ならもうネットで調べものできる時代だよな
今からでもggrksって言ってやりたいぐらいだ???
弁償申し出たら拒否されてしまったんだけどお詫びの品って何円くらいがいいの????
リセッシュの発売前からファブリーズで除霊ネタはあるから…???
リセッシュかファブリーズかよりも
姑が霊体か生霊か実体有りかの方が
気にならんか?w???
ファブリーズの成分が効くんじゃなくて
ファブリーズか効くと"信じる心"が効くんだよ。???
衝撃的だった体験スレに昨日書き込まれた竹島の話を思い出してワロタw???
顔立ちは女優並みに整ってて痩せたら美人というやつ
痩せなくても十分美人だけど顔が丸い分可愛さが増してる
子供好きで誰にでも優しいし、メシウマでお菓子作りが趣味
外語大の院卒で頭も良くて、2カ国語話せるしTOEIC900点超え
外資でバリバリ働いてて情けないが高卒の俺の倍以上稼いでる
この度ほぼ嫁の貯金で新築の家まで建てた。残りのローンは俺持ちだけど
こんなパーフェクトな嫁なのに、自分に全然自信がないんだよな
若い頃から婚活してたらしいけど、20代中盤でも誰にも相手にされなかったって言ってる
嫁の話聞いてると女のデブ、ブスは本当にハードモードだって実感する
そのお陰で俺は嫁をゲットできたし、こんな完璧なのに謙虚で控えめでマジ最高の嫁
去年から妊活を始めたんだが、嫁の体重では妊娠するにも色々問題があるらしく、嫁がダイエットを始めてしまった
優等生タイプの嫁だからカロリーとか計算して運動もしてみるみる痩せてってる
健康のためにも子供のためにも痩せる事はありがたい。でも心の中ではこれ以上痩せてくれるなと毎日思ってる
嫁は誰も相手にしないって笑うけど、美人だし、俺と一緒の時以外はジムに行かせてない
嫁に文句を言われるので一緒に週に4、5回ジム通いしてたら俺まで痩せて筋肉ついてきた
あとは子供ができてくれたら何もいらんほど幸せ
帰ったら嫁の激ウマな手作りチョコケーキが待ってるかと思うと、電車の中なのにニヤニヤしてしまう???
婚活市場なら愛嬌のあるデブはモテる???
ここにあなたがいないのが寂しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと思うことが寂しい
WOWWOW
みたいに言うな???
お幸せにw
>>379
普通のブラウザから見れば分かると思うが、
バレンタイン仕様でランダムにトランプのマークが3つ付いてる
???
専ブラだからわからんのだろう???
https://i.imgur.com/C8aqZ1M.jpg???
それだ???
ゲームの裏話じゃなかったかな
零かなんかのスタッフが怪現象にみまわれた際にファブリーズを空間にまいたら怪現象が消えたとか何とか
テレビで検証してたよ
ストレスや疲労が溜まっている状態でわずかな異臭や悪臭を脳が感じ取ると嫌な気持ちになる
その嫌な気持ちが薄暗いとか部屋に一人だとかいう条件がそろうと「他人の気配がする」とか「何かがよぎった気がする」とか錯覚し始めるんだとか
だから嫌な気持ちになった元となる異臭を消臭剤で消してしまうと上記の錯覚が消える
よって消臭剤で除霊ができた気になるんだそうだよ???
あるあるある???
お幸せに
と言いたい所だが、タンスの角に小指ぶつけて悶絶しやがれ???
罵倒しか書いてなくね。
謝った原因の出来事とか、浮気云々とか経緯が書いてないから共感出来ない。???
友人に昔いじめられてた人とか複雑な家庭で育った人が多くてよくそういう話をされる
正直、そっかー大変だったんだねくらいしか感想出てこないし、何かのトラウマ持ちで配慮を求められてるのかもしれないけどどうしたらいいのかよく分からない???
当時、辛すぎてずっと言えなかった想いを
時間が経って少しずつ開放されてきた時に
話すことで苦しみを離したいと思った
話してみて、「あ、自分はもうこれを言えるようになったんだな」と
自らに確認している
そんなところじゃないの?
あなたに何かの反応や配慮を求めてるわけじゃないと思うよ
本人の心の整理の確認作業
>>390
???
>>387
サンキューw
嫁はまだ帰ってこない
ケーキは食べてていいと言われてるけど我慢して犬と一緒に嫁の帰りを待ってる
24時までに帰れたらジムに行く事にしてるが今日は間に合いそうってラインが来た
ホワイトデーはまだだけど、何か嫁の好きなものこしらえて驚かせてやろうかな
クック◯ッドに相談だ???
ホケミって略の仕方どうかと思うし、なんかゴロも悪い感じがする???
届けに行くんだけど地味に疲れる。
(取りに来させるべきなんだが、来ないし、別の子がもっていっちゃうので
持って行っている)
字面と読みが一致しない子が多くて、平仮名で下の名まえだけ
書かれた落し物の持ち主特定が大変。
実際は違うけどこんな感じ
みゆう→美優か実裕ちゃんあたりだろうと思うと
美羽ちゃんのだった
きょうこ→杏子ちゃんは「あんず」ちゃんだった
鏡湖っていう男子のだったんであんずちゃん激オコw
ひなた→陽向ちゃんか陽太君か…と思ったら、正解は陽光君
ついでに、陽向ちゃんは「ひな」ちゃんでした。
ひなたは男の名まえでしょ!と怒られました・・・
持ち物には名前はフルネームで書いてほしい。あと上履きには記名してー
書いてない子に限って、別の子の名前の書いてある上履きをさらっと
掃いて行くのはなぜなんだぜ???
誤字やら変な改行やら下手すぎて読みたくない。
???
LINEでも会っても私の話はほとんど聞いてもらえなくて自分の話ばっかりする無意識マウンティングな子で
溜めてた鬱憤が爆発して、遠回しに友やめLINEしたのが1年くらい前
それから実際に連絡は来なくて、相手も察してくれたんだなと思ってたんだけど
今日ポストを見たら荷物が届いてた
手紙も同封されてて、「気持ちの整理がつくまで待ってるね」って書いてあった
確かにLINEには「(友人)といるとしんどいので距離を置きたい」的なことを書いたけども
もっと直接的に言わなきゃいけなかったのかな…
実際に1年連絡なかったし、分かってくれたものだと思ってたから複雑な心境
こんな可愛いヘアバンド私使わないよ…???
滑り込めるかな
実際に採用してみれば案外使えたが2、案の定だったが8くらいの感覚
なので特定部署に余力が見込める時期(数年に一度)だけは検討する
けどそれ以外の年は本当に名前の時点で8割方合否が決まっていたし、それで問題なくやっていけてた
ところが本当にここ数年は全員の名前がおかしい
のでやむを得ず真面目にDQNネーム新人分析に時間を割くことになった
不良・ヤンキー系、アニメ・漫画系、海外・ライフスタイル系、信仰・家庭環境系etc……
本当に数年前には予想もしなかった作業に同僚と「俺ら何やってんだ……?」と首を傾げている
転職した同僚に聞いても「ウチはそんなことしてないなー」と言ってたが
普通の面接をすり抜けてくる地雷新人、他所では今どうやって弾いてんだろうと思う
遠縁の親戚の集まりとか、親ですらちょっと遠慮するような食事会にも「私行きたいです^^」って行きたがる。
曾祖母ちゃんが孫達(俺の母とか叔父叔母とか)と食事会するって時も、俺や弟が「水入らずで楽しんできてねー」と言ってる中「私行きたいです^^」って。
仲良くしてくれるのはいいことだし、純粋に祝いたいだけのようではあるけども(弟嫁の実家は資産家なのでたかり的な目的は有り得ない)。
食事会云々だけでなく他の場面でも距離感がゼロなんだけど、弟嫁以外のお嫁さんお婿さんは程よく一線引いてくれてるから付き合いが楽。
でも悪いことされてるわけではないしなあ…。
すると、当時50歳くらいの担任が、当時30歳手前で役として教師を演じてる田原俊彦に影響受けものっすごくウザい熱血教師になった。
「俺は田原俊彦になる」とか、今で言う海賊王目指す勢いで毎日言ってた。
みんなが席についてる時に「悩みはないか?なんでも俺に言えよ」と生徒に絡んだり生徒の机に手をついて顔を覗き込んで来てウザかった。
ちなみに生徒からの信頼は全くされてないのね悩み相談はされてなかった。
ある日またみんなのいる時にスイッチ入ってやり出し、ターゲットにされたので、
先生が教室のドアやロッカーの扉を開けっぱなしにするのとクチャラーなのがストレスだと勇気を出して言ったらキレられた。
クチャラーと開けっ放しが治ることはなかったけど、絡まれることはなくなった。
http://open2ch.net/p/kankon-1517945054-401-270x220.png
ぐでたまが覗き込んできてるみたいでこわいw
二人前で頼んだ刺身の盛り合わせが
二枚ずつで出て来ると思ったら三枚ずつで出てきた
二人前の厚さを三枚にしてくれたんだろうとちょっと感激した
フロアスタッフも3人客であることを伝えたんだろうな
今度1人でカウンターに座ってみようかな
うちの近所にミスドがあって、娘と共にその前を通った時の話。
夕方の帰宅ラッシュで駅前は混雑してて、そのミスドも駅前にある。
いつもより倍くらい人が多くて、でもその時はまだミスドでイベントがあるって気付かなくて、なんか今日はやけに人多いなーくらいだった。
そしたらちょうど店の前を通る時、すぐ前を歩いてた女子高生が、ミスドに並ぶえげつない人の列を見て「うわー!ミスド乞食だ!!!逃げろー!!」って慌てて走るような感じのアクションをした。
そこでやっとミスドイベントに気づいた私。
警備員まで出てるくらいのミスドの行列を見て笑ってしまった。
女子高生の声が結構大きかったので、外に並んでる人は一斉にこっち見てたけど、女子高生はケラケラ笑って気にしてない感じ。
たかが200円、されど200円だけど、あれだけ並んでタダでドーナツもらおうと思う人がここまで沢山いるとは・・って衝撃だったし女子高生が面白かった。
gorin.jpは実況が英語なんだが、日本のスザキ・ミウ選手の名前を「ムイ」と読み間違えていた
悪い事してなくても嫌な人もいるかもしれないよ。
>>400でした。
毎回足を上げて股の部分が見える度に、なんとなく据わりが悪い気持ちになるんだよ…
せっかちな自分にはホットケーキミックスはちと長く感じる
でもホケミは確かに違和感あるね。魚介類のようだ
そういう人はどう対処してるんだろ?
弟や俺含む他親族に「遠慮してくれ」と言われても頑なに集まりに行きたがるし、他の場面にしても釘刺してもぐいぐい来るんだよなあ。
他人の距離無しはFOCOで済むけど、身内にいると後々の付き合いもあるし対応に困る。
害国人かな?
インフルエンザウイルス噴いたw
リアルに「ゴン、お前だったのか」
既読未読でやいやい言われんし
LINEにしたら急激に険悪だわ
遠慮してくれじゃなくて、
えー!それは迷惑だよ、恥ずかしいからやめな!また今度俺たちでご飯いこ!
くらい言ってみないとダメなんじゃないか…?
因みに結婚前にありとあらゆる経済的支援を受けた後(家土地車、それにかかる税金)はじめは「そんな事せずに、仲良くしましょう」と叔父妻を宥めたが、叔父妻の頑なさ、叔父の空気さに「こりゃダメだ」と白旗を上げた。
全員、同じ町内に住んでたので外聞も悪くなり(同居付き合い当たり前の時代だったし)親は「うちの馬鹿が申し訳ない」とお互いに謝り合戦。私の父は「結婚後困らない資金まで絞りとって捨てるとかクソかよ」と思ったらしい。
そんな経緯があるので、親族達は叔父一家に無関心になり数十年。最近、いとこ達が愚痴っている
要は親族に助けてもらいたいが、皆冷たいと。ノルマ達成の協力とか、金銭支援とか皆協力を断るとさ。
そりゃそうだ、私も断る。
つか、法事でそんな話しするなよ。私にとっていとこ達は「近所の知らない人」だからプライベートな話しされても嫌だ。
因みに「付き合いしてない割に、相談されるとか付き合いあるじゃん」と思われそうだけど、
祖父の臨終の際に「葬式だけは知らせくれ」と本人言われ叔父に連絡し「葬式、法事のみ」の関わりを了承をしただけで、これ以降は没交渉になる。
本人達は何もしてないから、何もしてないのに支援範囲から除外されてる状況は可哀想かな?と考えると同時に「でも親があれだし、子の性格も似てるだろう。
支援受けてバックれタイプ」と考えて、まあ早く七回忌終わって縁切れねーかな、面倒ごとから離れたい。
今から仲良くするってのも「身を削って支援する」状況にもっていくのは叔父妻が生きてる限り無理だろうな。
清楚系で大人っぽく勿論美人で優しく控え目がタイプ。
服装はスカートが好きでスカート丈は絶対膝下(他の男に脚を見られたくない)。
りょうりも
先輩に始末されたかw
私の母は家事が苦手な人で、家のなかはぐちゃぐちゃ、散財はするし、料理はあまりできなかった。すぐ怒るしすぐ泣くし、理想のお母さんではなかった。でも、私もお姉ちゃんも妹も母のことが大好きだった。
私が高校生の時、母がパート中に倒れた。あれよあれよという間に入院、脳にグレープフルーツぐらいの腫瘍が見つかった。父と母が結婚する前から出来ていたようだ。手術をして腫瘍を取ったら、怒りっぽかった母は優しくなった。
あとで調べたら、脳に腫瘍ができていることで、性格が変わってしまうこともあるらしい。たぶん母の本来の性格はこっちだったんだろう。
手術が終わっても母は入院していた。術後の経過を見るためだと思っていたら、全身に腫瘍が転移してしまった。ほどなくして母は亡くなって、私は実感がないまま受験、上京してひとりぐらしをはじめた。
自炊はそこそこしていたけれど、就活とゼミに疲れきってしまって、ご飯を炊くのも億劫になってしまったある日、スーパーで炊飯器に入れるだけの炊き込みご飯の元を見つけた。なんとなく買って、その日の晩御飯にした。
炊き上がっていくごはんの匂いが、すごく懐かしい。家事が苦手だったお母さんが、よく買っていた炊き込みご飯の元だった。
友達の、お母さんが作ってくれたお弁当がうらやましかった。晩御飯はいらないよ、とお母さんに連絡している彼氏が死ぬほどうらやましかった。
泣きながら食べた。お母さんの味。もう二度と食べられることはないと思っていたけれど、こんなところで出会えた。
料理とかも出来てほしいらしくて、料理作ってる彼女または奥さんの後ろに抱きついてイチャイチャしたいという妄想を垂れ流す。
昔好きだった人が忘れられず、たまに思い出してはあのときは...と妄想を垂れ流す。
「僕の未来のお嫁さん!早く会いに来てくれないかなぁ!いや、いつか僕が迎えに行くから待っててね!」とTwitter。
周りに親友夫婦が多いので仲良し夫婦を見ては「僕もこういう夫婦になりたい!」。
性格も明るくてポジティブで前向き。いい人ではある。頑固だけど。
彼女出来るといいねーと周りの女子たちに言われてるけど、優しい友達止まりなんだよね...
勿論その女子らも他に彼女やら旦那がいる。
Twitterで「彼女が裏アカ作ってたら無理だな。引いちゃう」といってたから、この人女の黒さに触れるのは無理なんじゃないかと思ったバレンタイン。
先輩のピュアな怨念が私の手元を狂わせた
たとえ既製品の炊き込み御飯の素でも、家族で食べた御飯の味は家族の味だよ
ほほぉ…興味深い会社だ
無断で持ち出してコスプレに使って帰宅後こっそり戻そうとしたら荷物に無かったらしい
ちなみにこれ50万ほどで娘に値段伝えたら見つからなかったらどうしようって泣き出した
警察に紛失届は出したけど、見つからなかったら娘にバイトさせて50万弁償させようと思う
でも高校生に50万も弁償させるのは虐待になる?
原価滅却分あるからねぇ…
じゃあ半額の25万くらい?
中には子供のした事だから~で虐待だの可哀相だの言う人は出てくるかもだけど
事の顛末と高校生って年齢聞いたら私は虐待と思わないかなぁ
生活態度みて減免してあげたりと教育的に上手く加減してあげるのがいいと思う
なんか漢字間違ってた
減価償却だね
普通は時価計算で耐用年数と購入してからどれくらいの期間経ってるかで計算するんだったかも
でも、黙って持ち出したのは悪いことだし家族間だからいくら弁償させるかは親が決めてもいいかも
但しあまり非現実的な額だと虐待と間違えられるかも
429家の経済事情や娘さんがバイトなどでどのくらいの返済能力あるかも分からないので50万が妥当なのかよく分からない
高校生にもなって親のパール無断持ち出しするなんて本当にアホだと思うわ
そう、娘本人に弁償させることで身にしみて再発防止になればと思ってる
でも金額が金額だから客観的に見たら虐待か?と悩んでもいる
>>432
高校生なら何万がいいんだろう?
一応借金返済(?)だから5万ずつで10ヶ月予定くらいかな?
ごめんなさい
>>433
それでお咎め無しと勘違いしたら意味ないのよ
バイトすることで自分が何をしでかしたかわかって欲しい
>>434
50万って虐待か否かで考えたら微妙な額ね
あーたしかに人間関係がどうたらって言ってたなーって思ったがそれが主な理由ではないと
曰く「人員削減につぐ人員削減により毎日1人で4~7人分の仕事をするのに疲れた」
「私が辞めて更に人手が減るのに上は更に別のメンバーを異動させて補充しないらしい」
……超大手様なのに底辺地銀の私の前の職場より酷いな
娘さんが学業や生活に支障がない範囲でバイトさせないと良くないと思うけど…
ググったら2015年4月17日の記事で
1カ月あたり3万円台21%、2万円台17%、5万円台16%、7万円以上15%
バイト代の 全体平均額は4万4188円
男性の平均額は4万5292円、女性平均額は4万3080 円
労働時間は1週間に平均3日・1日4時間が最多
だそうで。
最初の1、2ヶ月はおこずかい完全没収で痛い思いしてもらいつつ後は支給額減で。
バイト代は全額没収はかわいそうだからこちらもおこずかいと同様で
最初は全額没収期間あって後は手元に残るようには調整してあげたらどうでしょうか?
あとムチとアメのアメちゃんを適度に。反省は必要ですが疲弊するようではかえって良くないと思うので
上手くやってください。
「お参りありがとう」みたいな事が彫ってある墓石。
なんか違和感がある。時代と共に色々変わってきたのだろうけども。
色んなデザインがあって楽しいアートみたいなのは
笑って良いものなのか…
かなり昔のギャグ漫画で、
クリスタル製の墓石で、人が近づくと内蔵の電球が光る
というネタがあったが
今なら、実在しそうだねw
もつにはランクがあって、
一番最初に取れるピチピチのもつが「一番もつ」
その次に取れるもつが「二番もつ」
と呼ばれていて、
その「一番もつ」を使ったもつ鍋の事を
「いちもつ鍋」
と呼ぶ、というのを親父に聞かされてて
30年以上信じていました。
送別会の幹事をやる事になり、
鍋を提案したところ発覚しました。
A男がすき家を食べて、食べ終わった食器をA男の彼女に差し出した
彼女はそれを受け取って何も言わずにすき家の返却口へGO
「自分の食べたものくらい自分で戻せよw甘えんなw」と周りに茶化されたら
A男「彼女がすき家の返却口の牛さんに食器返したいって言うから・・・」
皆ですき家の方を一斉に振り返ったら、すき家の返却口が可愛牛が口を開けて返却される食器を待ってるようなパネルでデコレートされてた
A男彼女は食器を返したあと、嬉しそうな顔して戻ってくるなり「牛さん可愛かった」とA男に小声で耳打ち
しかしA男の話を聞いてた全員が彼女の言動に注目してたため、声を潜めても周りに聞こえていて可愛すぎて思わず吹き出すヤツ数名
吹き出したやつが「お前このためにすき家食べたの?w(A男彼女、肉が苦手)」
「お前ら可愛すぎかww」と茶化すから、A男は恥ずかしげに「俺牛丼すきだから!」と誤魔化しながらハニカミ、彼女は状況が瞬時に読み込めず目を丸めてた
二人を見てるとそこらへんに幸せが転がってて世界は平和だなーと思えるわ
そんなに儲かってるなら歯並び治そうとは思わないのかな。
歯列矯正や審美歯科の100万くらいポンと払えるだろうに。
今日は親と親戚だけの集まりだから俺達はダメなんだって~って言ってみるとか?でも弟嫁変な人だね。
5行目まで「モラハラ彼氏クソウゼェ」と思いながら読みましたごめんなさい
私も気になるw
>>441
これで終わり?続きは?
出張鞄の中に入れっぱなしにしてて、帰宅後捨てようとしたら嫁がそれを見て
「こんなくだらない本買って馬鹿みたい」とぬかしやがった。
嫁が買って今更読んでた裸の美奈子だかなんだかって本も十分くだらないと思うけどなw
昨年からずっと離婚を考えていたんだが、親父が闘病中で心配掛けたくなくて時期を迷ってた。
が、この一言で気持ちが固まった。
「だな、俺馬鹿だからおまえとはやってけないわ。離婚しよう」って言ったら
ビックリして目玉まんまるにして固まった。
何ビックリしてんの?旦那にそんな言葉吐くんだからいつ離婚してもいいぐらいに思ってたんじゃねーの?って
しらけた感じで言ってやったら、急にしおらしく「そんな大袈裟な意味で言ったんじゃないんだけど・・・」とか言ってんの。
一銭も稼いでこないくせに旦那に馬鹿とか言っといて大袈裟な意味じゃないってどんな意味だよw
自分が稼いだ金の自分の小遣いの範囲内で買ったビッグコミックぐらいでガタガタぬかすんじゃねーよ。
結婚して2年。子供ができるまでは仕事する約束だったのに、
昨年俺に全く相談もなく勝手に辞めておきながら生活苦しい小遣い足りないって五月蠅くて
そりゃあ当初の予定と違うんだし、そうしたのはおまえなんだから当たり前じゃん。
自分の奨学金の返済ぐらいはパートでも何でもやって自分で払えよって言ったら、
友達の旦那さんは払ってくれてるのにって知るかよ。
なんでこんな女と結婚したんだろう。女を見る目がないっていわれりゃそれまでだが
付き合ってた頃には思いやりがあって可愛い女だったのに籍入れた途端豹変されたり、
結婚前にいくら話し合って計画立てたって結婚してから勝手な事されりゃどうすりゃいいんだ。
が、もう悩むのも終わりだ。気持ちは変わらない。離婚する。
何があったの?どうしたの?って言われたから離婚しますって言って切ったったw
ちょ 続きが気になって寝れない
また逢いたいって…
外れつかんじゃったね
お疲れさま
間に合わず「死にたくない」と言いながら亡くなった」っやつ
きっと亡くなった人にもきっといろいろあって正常な判断ができない状態だったからリスカなんかしてたんだろうけど
「仮にもリスカしてたくせに死にたくないんかい!!!!!!」ってツッコミがまずでてきてしまう
いやなんか場合によってはむしろリスカ止めたほうが不味いときもあるとか知ってはいるんだけどね……
>籍入れた途端豹変されたり、
>結婚してから勝手な事されりゃどうすりゃいいんだ。
まぁ男女逆にしてもそうだけど、ほんとこれだよなぁ。
奨学金なんか自分の借金なんだから自分が返すのは当然だろうよ。
お疲れ。
朝はいつも大盛りご飯かお餅だけど、たま~にパンを食べた日は10時にはお腹が減って仕方がない。
何年か前に行ったパキスタン料理屋店で食べたパンが理想的だった。
ナンみたいに平べったいけどもっと密度があって甘くなくて、でも粉っぽく無くて噛み締めると穀物の甘さがあるの。
こんな主食になるようなパンをもっと売り出して欲しい。
朝ごはんを食べない人が結構いるけど、午前中に空腹で悶え苦しんだりしないのだろうか。
「米村さんは即戦力ですから社員になって頂けないでしょうか?」と言ったが断り
時給600円のバイト工員としてリコーに勤め
無断欠勤、遅刻を繰り返し、リコーのバイトを第43回富士登山競争出場のため辞めた。
その後海外を放浪し、鳥取市のテスコという工場に夜勤専属として就職して
人付き合い無い生活を送っていたら
「米村がテスコで真面目に働いてリコーを攻撃する」というおかしな話が
発生しテスコを解雇になった。
すぐに関係者は「そんなアホな事あるはずない!」と気づいたらしく
テスコ再就職やリコーへの就職を勧め、この件の隠蔽を図った。
しかしこの件は狭い地元鳥取市で若干バレ、リコーは笑いものになりスキャンダルになった。
しかし隠蔽を図っているので僕(米村)本人に事情をはっきり教えてくれない。
http://2style.net/rootk/
★アク禁:>>456
天然酵母のパンとかどっしりしてるようなイメージだけど、求めてるのはそういうのともまた違うのかな
>>388
浮気はしてません
経緯話せば長くなるんで省きますが、夫は仕事のストレスを私にぶつけるようになり、ある日俺になんの協力もしてくれない!ってぶちギレ
あることないこと誇張して周りに言い始めて今の状況ではまずい方向にいくと思って冷却期間を置くため別居しました
部屋の掃除はできていなかったので謝ったんですが責めメールや電話しかこなかった
おそらく私(身の回りを世話してくれる人)がいない生活が夫をさらにイライラさせたんだと思います
彼にとっては必死に仕事してるだけなのに体たらくな嫁は実家に帰って悠々自適な生活をしていると思っていたんでしょうね
生活費は全部私が働いたお金で生活してましたけどね
協力してくれてないってのがかなりショックで周りの人に話してみたんですが、世間一般の家事はできてるみたいでむしろ私がモラハラ受けてないかと言われました
夫親にも私だけじゃなくお前も悪いと言われ、謝りたくない夫は6年ほど前の男友達と昼食を食べたという話を持ち出してきました
これが浮気したという話です
友達とは仕事の話と夫の惚気話しかしてなかったと思います
浮気だろう!と言い始めたので話がややこしくなる前に私の両親と夫両親に正直に私から話しました
証拠はありませんが昼食をしただけです、6年前に話し合ってます
悪かったのは当時から認めてるしそれを言われても謝ることしかできません
夫には幸せな人生を送ってほしいし苦しめる存在にはなりたくないですと夫にも言いましたが伝わりませんでした
おそらく許してくださいってすがるのを待っていたんだと思います
私が怒られるように誇張したり嘘をつく行動をみて疲れてしまい、私から離婚を切り出しました
以前から似たようなことはあったのでもう限界でした
私が全面に悪ければ頭を下げますが、明らかに今回も仕事のストレスを私にぶつけて解消しようとしていたので
毎日怒らせないように言葉遣いを気にすることも、行動にビクビクすることも、話しかけても無視されることもない今の生活は楽しいです
私の話聞いてもらえてリアクションをもらえることがこんなにも嬉しいとは
これからは一人で生きていかないといけないので決して楽ではないですが、見下されて生きる生活は嫌です
ただ転勤生活なのと持病で将来の子のために仕事と両立できないと思って定職につかなかっただけですし
どうすれば夫にとって解決になったのか謎のままです
とことん憎いのかと思ってたのに話し合いに行ったとき帰ってきてほしそうにしてましたし
あの最後の手紙に返信するかどうか悩んでますが、書いてもまた変な解釈されて捨てられるだけだと思うと書く気になれません
あっけらかんと周りには見せてますが、毎日落ち込んだり腹立ったりの繰り返しです
でも今日は好物が買えたので超幸せです
私「手汗です」
先生「嘘つけ!」
私「はい」ベタベタ
先生「うわ!ベタベタだ!洗ったら手拭けよな!」
なんでだよ
お前の好みに興味はないしお前がイラン
亀レスなお前がいらん
従姉の子供♂5歳児が従弟の子供♂2歳児に対してお兄さんしてるのが可愛らしかった
歳の離れたお姉ちゃん二人いて自分より小さい子がいたらそんな風になっちゃうか
小動物と猫を飼っていたけれどもともとの動物好きが講じてフェレットを一匹だけ購入した。
すごく人懐っこく、離すと付いて歩いたりで、フェレットが人気が出るのも無理ないな、と思った。
悲劇は、ちょっとした私のミスから起きた。
フェレットの籠の上の台にハムスターのケースを置いたまま、仕事に出てしまった。
仕事を終えて買えると猫が玄関でうずくまっていた。
はて?こいつはいつも居間にいるのに?と思いながら居間へ向かうと生臭い。
猫の目も怯えていた。
居間から二階へ足を向けてフェレットの籠を見ると籠がひっくり返りプラケースの中も開けられ犠牲になっていた。
結構グロくて身構えていたらフェレットがこっちを向いた目がギラギラしていていかにも血の味覚えましたってかんじだった。
所詮イタチの一種だね。
私に飛びかかってきた瞬間後ろからついてきた猫(かなりのデブ猫で二階上れないと思っていたので気づかなかった)が思いっきりフェレットの顔面をマジ噛みして片目潰してた。
フェレットってピィって鳴くんやなと呑気に考えてしまったけどすぐに引き離してお互いケージにしまった。
両手首ボロボロ。泣きながら遺体処理した。
フェレットフード与えていたけど肉食にはちがいねーな。
フェレットに食べられたハムスターは内臓だけ綺麗に食べられてた。
今まで共食いなんて腐る程見てきたけどこれが今までで一番強烈。
残ったどちらを選ぶか?そのフェレットを家に置いておく気にはどうしてもなれず里子に出した。
生き物の飼育に気を抜く事は許されないと、強く思い、深く反省している。
今は猫だけでこの子を見送ったらもう飼わない。
それがちょっとしたミスか…
見るだけでハム思い出すし、猫の方が付き合い長いしフェレットの方が若く小柄だったのですぐに里親ついたのもある。
普段はゆるふわ勢の猫の本気には勝てなかったようで引き取られるまでずっと威嚇してた。
グロ注意って書いて欲しかった。
片眼潰れてるのに里親見つかって良かったね。
どれだけ口を酸っぱく行っても勉強しない。
「ちゃんと勉強した証拠を見せろ!」と言うと、世界史や生物とかの暗記科目のワークやプリントをルーズリーフに回答だけ書いたものを見せる。
私が「こんなのでは勉強とは言えない!もっと苦労した証を見せろ!」と言ってスリッパで殴ってるのにも関わらずやらない
勉強してると思えば、音楽やラジオを聞いているのかイヤホンをしながらしている。
ながら勉強ではダメだと言っているのに...。
三者面談では、「これだとどこの大学でも拾ってくれませんよwwオマケに協調性もなくみんなの輪を乱しているので、就職も難しいですねwwあっ、近所に中国人と韓国人が働いている缶詰工場があるので、そこに就職したらいいと思いますよww」と学年主任に言われた。
本当に恥ずかしくて死ぬかと思った。
どうやら担任の先生によると、数学で絶望的に足を引っ張っているらしい。
得意科目は余裕で90点越え、数学以外の科目も70~60点台なのに数学だけ30点切り。
小さい頃から公文に通わせてたのに、どうしてこんなに馬鹿になったんだろうか...。
娘はいじめられてるとか言ってるけど、お前がそんな点数取るからだろ。馬鹿だからに決まってるだろ。
やっぱり、病院にでも行かせた方がいいのでしょうか。
釣りではなく、真剣に相談しています。
釣りだと思われるくらい、出来の悪い娘だというのは十分に承知しておりますが。
お前が親失格の毒なだけだから
本当の本当に真剣に相談したいならプリマへどうぞ
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
分かりました。そこへ行けばいいんですね。
それでは行ってきます。
★アク禁:>>469
さてはグッドモーニングみてたでしょ?
私は母親がいなくて、いわゆる女子力が高い友達もあまりおらず、例えば髪はどうまくのか、どう固めるのか、
それどころか髪は巻かないと内向きにならないし固めないとバラバラになるってことも知らなかった(これは周りを見て最近やっと察した)し、
メイクの仕方も興味はあっても知る機会がなく途方に暮れていた中、その女子力動画なるものを見てみたら初心者向け、学生向けのそういった知識も多く動画にされていて本当に救世主だと思った。
それにしても、世の女性達はどうやって女子力を培ってきたのだろう…
それなw
うちらの世代は、小中学生の頃に平凡や明星の特集記事でアイドル風メイクの特集なんかを参考にしていた
りぼんやなかよしも含めて手分けして買って、クラスで回し読みしていた
で、皆で試してクラスで流行したりしていた
雑誌
ファッション誌なら眉の抜き方から描き方から、髪の毛のやり方も全部写真付きで細かく載ってるよ。
もしゴムで全部閉じられてない雑誌が置かれてる本屋があったら中をパラパラ見て、求めてる内容が載ってるものを買うといいよ。雑誌なら一つのものに的を絞った動画と違って様々な情報もある。
それでもわからなければ動画で、たとえば
「髪 ひとつにまとめる やり方」
とかで検索すればたくさん出てくる。
皆でお金を出し合って、コーヒーを購入し飲んでいる
手のあいた人が作っているんだけど、その中でも私とAさんが作るコーヒーが
他の人がいれるよりも美味しいと言われて、Aさんと「嬉しいね」なんて話してたけど
Bさん曰く「いいように使われてるだけで、コーヒーなんて誰が作っても一緒」「Aさんとあんたは下にみられてる」
「言葉だけとらえて、素直だけどある意味バカ」との事
そっかー…
周囲からは「美味く作れるAさんと私さんがコーヒー作ったら?」とか押し付けられた事もないから、言葉通りに素直に喜んじゃったわ
Bさんには「がっかりするだろうからAさんにはそれ言わないでね」と言ったけど、なんかしょんぼりする…
ずっと地元に帰ってなかったもんで
その子のお母さんに会うのも久々だったんだが、
まだ50代前半なのにえらい老け込んでて、見てられなかった。
それで、その子が使ってたスマホの中身を見せられた。
遺書はなくてスマホだけ残されてたらしい。
中身は、メモに残された日記っぽい文と、
おそらくその子がおーぷんに投稿したレスを
まとめたサイトの記事だけがブックマークされてた。
ネットの反応なんて話半分で見ときゃいいのに、
批判ばかりに目がいったんだろうな。
最後に突き落とすのも、助けるのもネットになることがあるって
ネットを使う身として頭に入れておこうと思った。
あなたとAさんがほめられてひがんでるだけだから気にしない方がいいよ
赤とかえんじよりパキッとしてて、冬季だし明るくて良いと思う
ただでさえ寒い中、明るい色で少しでもポジティブになれそうだし
自分が普段着ようとは思わないけどw
でも何も考えてないからでミスが多く上司の評価は悪い
私は仕事遅くて地味だけどミスしないので上司の評価は高い
Aは面白くないらしくて後輩にあることないこと言ってた
その後輩からA先輩みたいに仕事できるようになりたいんですと間接的にバカにされたので
「既にあなたはAによく似てる。私も他の部署のBみたいにミスしなくて会議後の後片付けをきちんとして真っ先に化粧直しに行かない後輩が欲しかったわ」と言ったらキョトン顔
嫌味を言われてるのもピンとこないみたい
ちょっとよくわからんかった
後輩はあることないこと鵜呑みにしてあなたを嫌い(A派)なの?
Aみたいになりたい間接的に馬鹿にするってどういうこと?
鵜呑みにしてるのもそう
(私さんみたいじゃなくて)B先輩みたいになりたいですとすごい上からな感じだったんだよね
だから応戦したけどなんでB??みたいに通じなかったorz
Bは他の部署の後輩です
説明不足ですみません
コーヒー党からすると入れる人で美味しさは
格段に変わるので僻みは無視して
素直にうけとめて欲しい
今日から春節なので
近所の中国料理店にランチを食べに行った
新年ぽい雰囲気が全く無かった、残念
明日は、中華街で獅子舞を見に行って
ついでに、関帝廟と媽祖廟にお参りするべ
去年は、帰りにお土産買おうとしたら、警察の交通規制に阻止されたので
今年は、先にお土産を買わねば
こんなのは偽善者が自己肯定するためだけの言葉としか思えない
された側がどう思うかを一切考えてない
被災地に使えない支援物資を送って
自己満足してるような偽善は
しない方がマシだしな。
むしろ迷惑行為でしかない。
バレンタインに、同棲している彼氏に渡したチョコを
「それ(チョコ)私が食べたいやつだから、私が仕事に行く前に食べて!」
というのには若干引いた。
自分が食べたいチョコならば、なぜ彼氏にあげるのか…?わけワカメ。
自己満足のために義援金に募金するのはダメなんですね
偽善ってのは、悪を善と偽ることではなく、善性が疑わしい行為の事で
ゴミを送る迷惑行為は、偽善ですら無い
ワンルームマンションを丸ごと1棟借り上げていて、1部屋を2人でシェア。
朝・昼・晩のご飯は学校でなんだけど、
その他野菜ジュースと牛乳を個人個人で購入して、飲むことを義務付けられていた。
野菜ジュースは賞味期限が長いのを箱で購入できるけど、牛乳が難しくて。飲み終ったけど買いに行けない時もある。
スポーツの顧問なんて、理不尽な人が多いから、言い訳なんか聞かないし。
たま~に冷蔵庫チェックもされる。
で、子ども達が考えたのは、飲み終った牛乳パックをとっておいて
中に水を入れて冷蔵庫に入れてた。
何部屋もまわるから、冷蔵庫の中に野菜ジュースと牛乳パックが入っているのを確認するだけだし。
今では笑い話だけどね。
雑誌を置いてある図書館多いわ
行ってみて
>>496
食べるのはほとんど私、それなら私の食べたいもの贈るわと
そこまでは分からなくはないけど、さっさと食べろはないわ
確かに幼稚園の時は一杯もらえたもんなw
「チョコくれたのお母さんと婆ちゃんだけだよ…」
だってさwドンマイ、小学校だと禁止されてるかもしれないしね
ってオイ待て。父ちゃんは婆ちゃん(義母)からは貰ったけど君の母ちゃんから貰ってないんですけどwww
翌日幼稚園の頃から一緒だった女の子に一日遅れのチョコを貰って息子は機嫌直していたけど
父ちゃんにも遅れて届くかなぁ
補足です。
彼氏にチョコを手渡して
「わ~い、ありがとう!あとで食べるね。」と言う彼氏に対しての発言なので、
>食べるのはほとんど私
という意味を含んでいるかどうかは私にもわかりません。
しかし…、なんだかなぁ(阿藤快風に)。
うちの子は3歳。
事前に「もらってくれない?」と言われていて、断れなかった私も悪いけど。
カビ臭いし、毛玉すごいしヨレヨレだし。
イオンで売ってる服やgapなどの安物ファストファッションばかりだし。
着たとこ写真撮って見せてねー☆だって。
とても着る気になれないので、放置してたらSNSで「みなさん、着なくなった服どうしてますか?最近お友達にお下がりあげたんだこど、着てもらえてないみたいで。無理矢理押し付けちゃったのかなって気になって」なんて投稿してた。
私も見るのにそんな投稿するってことは、お下がり着せない私への嫌味だと思う。
まさか自分がお下がりトラブルに合うとは思ってなかったわ。
めんどくさい。
自分が食べたいとかお勧めのチョコを彼氏に送るのは悪くないと思うけどね。 でももう彼氏の物なんだから欲しいならちゃんとお願いしないとね。
そのSNSに、私もお下がりもらったけど着れる物がなくて~どうしたらいいか教えて欲しいって知らんぷりして書き込みしては?
ゴングがなるわw
そう言われて貰ったし趣味じゃ無いのは捨てまくったよ
20代だけど中高生の頃に貰ったお下がりが未だに部屋着として生き残ってる
色々すげぇ
今転職活動中。いわゆるクリエイター職。
今の職場が残業(より辛いのは休出、お盆とかも消える)多くて
残業少ないところに行きたいんだけどなかなかない。
見なし残業30ぐらいなら普通で、この間は70時間というのも見た。
1日三時間以上って思うと異常だよなあ
っても今もそんなもんなんだけど。
能率悪いとかじゃないと思うんだけど
仕事の分量が多すぎる。
だんだん色すり減ってくのを感じてる。
いいとこあるかなあ、あるといいなー心がおれそう!
仕事自体は好きなんだよなあ、これが。
思いのほか小さくて着れなかった、でいいんじゃない?
悪いけど「気に入らなかったら捨てて良いから」は免罪符にならないと思うよ。
うちの地域の話だけど廃品回収は受け取ってくれないし、資源ごみだって紐でまとめて朝の忙しい時間に持っていかなきゃならないし。
捨ててもいいなら自分で処分しろよと思うわ。
B先輩=A先輩かな?
多分その後輩にしてみたら、いきなりの言葉で理解が追いつかなかったんだろうね。
私も人に露骨な嫌味を言われたことがあるけど、これは嫌味なのか普通のセリフなのかって一瞬理解できなかったもんw
でもきっとあとになってセリフを反芻した時に気づくと思うよ。
自治体による
可燃ごみのとこが多いと思うけど
レッツ個人事業主
503です。
天然装ってそのSNSにコメントしてみようかなと思いましたが、根がチキンなのでできませんでした。
捨て方も自治体によるかもしれませんね。
「着せたら写真撮って見せてねー☆」てプレッシャーをかけられるより「いらなかったら捨てて」と言われた方がマシだなと今回は思いました。
ママ友は「可愛い服たくさんあげた」って言う自己満足の気持ちでいっぱいなんだと思います。
だから余計に着せていないことをネチネチ気にかけているような気がします。
500円くらいのお菓子をお返ししたら、幼稚園も違うし共通の知り合いも特にいないのでFOでもいいかなと思いはじめました。
ただ、臭いことは分からせたい気持ちがありますが。笑
今後、また別の人からお下がりのお話が来たらキッパリ断ろうと思います。
里親さんにはハム食いフェレットであることを伝えたのだろうか…
窓口とは反対方向にあるこっちの方に向かって
「申し訳ございませんがお一人様一品限りとなっておりまして…」って言ってた
何事かと思ってよく見たら隣に研修中って腕章を付けた店員がいた
新人に接客のやり方を教えてたのか
新人が小柄で売り場のポップに被ってたから見えなかった
夜遅く暗い道を歩いていたら道路の向こうの高さ1メートルほどの
雪山が右にズズッと動いた
ビックリして良く見たら散歩中のサモエド?ピレネー犬?が
雪山の陰から出てきただけだった
あれはビックリしたなぁ
彼氏に乗り換えのついでに駅でタバコ買って来てって言われた
私は20歳超えてて普通にタバコ買える年齢だし
1週間くらい前にも同じお店で買ったので快諾。
いざお店に行ってタバコを買おうとすると身分証明するものお願いしますと言われる。
免許持ってなくて保険証を出すも顔写真付きのものじゃないとダメだと言われた。
そこで引き下がればこんなにムカつくこともなかったんだけど、
前は売ってくれたんですけどって言ったら
「当店では顔写真付きの身分証を提示してもらわないと売ってないので当店じゃないと思います。」って。
いや、同じ店だけど?
しかも1週間くらい前だし。
年確されたのは別にいいけど
私が嘘ついてるみたいに言われたのがめちゃくちゃムカついた。
終わり。
絶対痛い音なんだけど。
>>485
口に出して言わなければいいのに意地悪だなと
Bさんもよくコーヒーは飲むのにな…
>>492
そう言ってくれるとありがたいです
コーヒーの香りが好きでよく作っているものの、実はあまりコーヒー自体は飲まないので
よろしければ、香りが良いコーヒーを教えてくれるとありがたいです
たいていはどこそこ行く、とか何か買う、とかだけど
「同性とセックスする」を挙げていた人はどういう意図で言ったのだろう・・?
私の記憶が正しければ1人じゃなかったぞ。複数名が勧めてた。ほんとどういうことなのだろう
すると何が変わるんだ?
Aさんが割とすぐに躓いてしまった
とても真面目ではあるものの
答えのない問題に取り組むということが本質的に出来ない子だった
高校までの勉強は正解があらかじめ用意されているものばかりだし
大学1年まではレポートも大したことはないから
彼女自身、初めて壁にぶつかったのだと思う
元々が真面目な優等生タイプなだけに
プライドが高くて恥をかけないのも災いした
例えば学生に何か課題を与えた時
こちらは当然ながら完璧な結果など求めていない
試行錯誤して不完全ながら自分なりの回答を出すなり
途中までこの路線でやってみたけどここで詰まった、となるのが当たり前
毎週の報告は「途中経過でいい」「やってみて駄目だったらそこまででいい」と告げてある
ところがAさんだけは毎回、報告が白紙
他の子はできないなりに試行錯誤の内容や途中経過を発表するから
他の学生と意見を交わしたり
先生や私からアドバイスやヒントを示してもらえる
彼女はどこが分からないのかが分からないから指導のしようがない
どこで詰まった?と聞いても一向にはっきりした答えもない
実習はゼミ生、院生も参加して侃々諤々の議論になるのが通例で
意見や質問を言わないのは発表者に失礼と考えるような場所だった
他の2年も最初はその雰囲気に臆していたがすぐに慣れた
でもAさんだけは意見を言われる=責められていると感じるようで
とにかく誰にも何も言われないような発表をしなくては
→そんなものできるはずない
→発表できない、の悪循環に陥っていた
Aさんだけはこちらである程度の方向性を示し
その通りにやってもらうことにした
何かきっかけがなければ動き出せないだろうからと
でもAさんは動けなかった
他の人より甘くしてもらっている
→その分良い発表をしなくては
→できない、の繰り返し
最後には方向性どころかほぼ全てをこちらで指示してやらせたがそれでも駄目だった
完璧でなくてもいいんだよと何度言い聞かせても
そのたびにぽろぽろ涙をこぼして泣くばかり
実習全体の進捗に影響するのでAさんの分は結局ほぼ私がやることになった
Aさんも決してサボっているわけではなく
一度Aさんの母親から先生に
「泣きながら徹夜している。指導の院生はあまりに厳しすぎるのでは」とクレームがきた
先生は「そんな言い方をされてはAさんの持ち分をほとんど請け負わされている院生が可哀想だ」と抗議してくれた
そして母親に「AさんのICレコーダーを聞いて判断してください」と求めた
Aさんはメモが異常に苦手で、私とのやり取りをいつもICレコーダーに記録していた
その後、やり取りを聞いたらしい母親から謝罪の電話があった
そりゃそうだ
何を質問されても沈黙か「分からない」
最終的に1から10まで、それこそレポートの文言に至るまで丁寧に教えられ
できそうかな?メモはとれた?分からないところがあったら飛ばしていいよ
できるとこだけやってみて
分からなかったところはまた一緒に考えてみようね
とにかくすぐ泣くから子どもを宥めるみたいに優しく諭して
でも次にはやっぱり何も持ってこないで「できませんでした」
一字一句私がこう書いてみてと教えたところすら持ってこない
どこか分からなかった?と聞くとぽろぽろぐすぐす
そんなのを聞かされたらさすがに娘の方に問題があると分かる
これは20年以上前の話で
当時は変な子もいるなと思うだけだったけど
今思うと何かの障害だったのか
それとも単に真面目すぎて思い詰めるタイプというだけだったのかな
そこ気になるよね
>>525
一度だけ経験あるけど語っていい?
でもR18的な内容が避けられないな
ダメ
そんなこと考えたこともなかったけど、改めて考えると
何も用事がなければ、何日でも家にこもっていられる
けど、それは外に行く準備が面倒だからであって、いざ外に出ると
本屋や喫茶店でダラダラ過ごして家に帰る気にならない
つまり、家にいるのはすきじゃないんだろうな
家に早く帰りたくなるような気持ちのいい部屋に住みたい
嫁(30)がリビングの隣の部屋で嫁妹(25)と電話を始めた
俺(32)がリビングのコタツで酒飲んでウトウトしてたから寝てると思ってたらしいけど、引戸で部屋続きだから会話筒抜け
なんか嫁妹が付き合って半年の彼氏とできれば結婚したい、でもまだ半年だし性格も把握しきれてないし、みたいな事を相談してたっぽい
以下その中で嫁が言ってた事↓
……例えばもっと年取って、妹子が不倫するようになっちゃったらさ…いや不倫は全然いいんだよ?
それで妹子がバランス取れたり楽しくやれるなら不倫するのはいいと思う、そういう人もいるし
溝があっても旦那とも旦那実家とも子供ともうまくやって、不倫相手とも楽しくやってる人とかいるからさ
けど男と違って女は心に不足や欠けがあるから不倫する事が多いでしょ?幸せじゃないことがあるから不倫するとか、そうなっちゃうのが心配
それで妹子の心が元気になって、健全にやってけるなら全然不倫もあり
(以下略)
俺達まだ結婚して一年経ってないんだよ、ぎりぎり新婚気分なんだ
嫁は浮気不倫嫌ってて、下ネタも苦手だし、男女関係とか性的なことには潔癖っぽいところがあると思ってたんだけど…
俺注意したほうがいい?コレ俺になんか不満があったら嫁はあっさり不倫するってこと?
今嫁が風呂入ってるけどなんかすごい動揺してる
落ちつけ 悟られるな
慎重に証拠を集めろ
意外と身近な話だと言うことを肝に命じておいた方がいい。
決定的にズレてないといいけどな
俺には、浮気や不倫する人は大嫌い、特に不倫は軽蔑するみたいなスタンスだったんだ。いつも
妹嫁には180度逆の事言ってて驚いたなんてもんじゃない
あと書き忘れたけど、嫁曰く俺は共感力があるからやってけてる、出世し続けられる男は女に対して本当に心から寄り添ってくれないから無理
(嫁妹の彼氏は仕事ができる奴らしい)
私なら妹子の彼氏には理解してもらえなさそうな感情が多すぎて無理だけど、妹子にストレスがないなら結婚もいいと思うよ
仮に年取ってから溝を感じたとしても不倫してバランス取る手もあるけど… → で上の不倫話に繋がる
こんな話をしてたんだ
だから今はまだ不倫してないと思う
けど俺との間に溝とやらを感じたら即不倫するって事だよな
女って怖い、言ってることが全く違う、何なんだよこえーよ
不倫するってのはリスクを負うことだ。
実の妹がリスクを負うことを肯定してる時点で、嫁さんの考え方には問題があるってことは認識しといたほうがいい。
今すぐ手を打っても嫁の本性が雲隠れする可能性の方が高そう。
ならば、知らんぷりしてしばらく様子を見るかな、俺なら。
何で草彅がいないんだろう→ああ、これ酒のCMだからか…って
すっかり忘れてた件を思い出してしまう人が自分みたいにいると思うんだ
WE ARRIVED ... 05 FEB 1996
三重の高倉さんと、鳥取の僕米村との
リコースキャンダル隠蔽事件のため友情破綻の物語
-1996年2月5日メコン川に架かる”友情橋”を渡るバスでの出来事-
1995年10月僕はケニアで知り合ったバックパッカーの三重県の高倉さんに
「鳥取市のリコーの僕関連スキャンダル隠蔽事件を調べれないか?」と
手紙を送り旅に出た。
船で上海に着き、香港、ネパール、インド、タイと進み
1996年2月5日ラオスに行くため、タイ国境ノンカイでメコン川に架かるFRIENDSHIP BRIDGE ”友情橋” を渡るバスに乗った。
前から乗り込み、前の方が満席だったので後ろの方に行き座った。
すると「僕のことおぼえていますか?」と日本語が聞こえてきた。
通路を隔てた隣の席の人が三重の高倉さんだった。
僕はビックリして唐突に「手紙着きましたか!」と言った。
高倉さんは天を仰いで「どーでしたかなー?」と言った。
鳥取のリコーのスキャンダルを三重の高倉さんが調べ知らない振りをした感じだった。
高倉さんと5分ぐらい談笑していた。
高倉さんの表情が変わって来た。あらぬ方向を見て放心状態になった。
気が動転しているのかソワソワしている。
すぐにバスはラオス国境のFRIENDSHIP BRIDGE IMMIGRATIONに着いた。バスから降り外国人専用窓口での入国審査時、僕の問いかけにも高倉さんは答えなかった。入国手続きを終え放心状態で立ち尽くしている高倉さんを残し、僕は一人ビエンチャンに急いだ。
高倉さんは、僕関連のリコースキャンダル隠蔽事件を知らぬ振りをし友情を裏切った。
三重の高倉さんのパスポートには僕と同じ"FRIENDSHIP BRIDGE
IMMIGRATION ARRIVED 05 FEB 1996"というスタンプが押されただろ。
http://2style.net/rootk/friendship_bridge.html
★アク禁:>>539
女とかじゃなく、男女問わずそういう事に本音と建て前使い分ける人はいるよ
浮気や不倫が平気だとしても、建て前上は嫌いって普通言うんじゃないかな(特にパートナーには)
松岡修造さんが競技会場の気温について熱く語ってた
修造さんがいてもあっちは寒いんだなあって思った
続報をください。
招待状も昨年暮れには発送し、招待した友人たちからは漏れなく出席の返事を頂いている。
が、私たちの友人グループにたまに顔を出していたA子が、たまたま私と同じ日に披露宴をするらしくて
私とだぶって招待した友人たちが軒並み欠席で返送したらしいんだ。
誰も彼も欠席で返ってきたからビックリして電話して理由を聞いたら「先約があったから」って言われたそうで
そのA子から私に、まだ一ヶ月近くあるから新たに別の人を招待して、友人グループの半分ぐらいこっちに回してくれって言ってきた。
でも招待した友人はみんな私にとって大事な人ばかりで、出席で返事いただいてるのに
その中からあなたは来て、あなたは向こうに行って、なんて振り分けられるわけがないし、そんな失礼なことできない。
そしたら友人のひとりひとりに電話して頼んで回ったらしいんだけど、上手くいかなかったみたい。
きっとショックも大きく悲しいことだろうとは思うし可哀想だなとも思うけど私にとっても大事なこと。
それに、早い段階から友達に話をして日程空けといてもらって準備してきたのに
あと一ヶ月ってところで、まさかこんな気持ちを背負わされるとは・・・正直言ってモヤっとする。
妹に本音、532に建前だろうね
それが本音だとしたら浮気や不倫へのハードルはかなり低そう
いらぬことを聞いてしまったね
経済観念がしっかりしててケチなタイプなら慰謝料の相場をそれとなく話しておけばハードル上がる
世間体を気にするタイプなら言いふらす制裁があることを話しておく
もしくはいっそのこと聞こえたけどあれってどういうこと?ってきちんと腹割って話してみる
とかくらいしか対策思いつかん
夫婦なんだからきちんと話してみる方がいいんじゃないかと思うけど
アホだと思うわマジで
所詮イタチって、そんなことも知らずに飼ってたのか
フェレット可哀想に
あいつらは完全に肉食動物だし、元の主食はネズミやウサギだぞ
無地で馬鹿な人間に飼われて可哀想で仕方ないわ
個人的な意見だけどフェレットは犬猫より断然強い
戦闘力的には桁違いだと思う
人間が扱うようになってから歴史が浅いからかな
わからんけど
もしフェレット飼おうと思ってる人がいたらよく考えてくれよ
あいつらは見た目と中身は全然違うぞ
ひょうきんでめちゃくちゃ可愛いけど、動物として強いぞ
フェレットのケージの上にハムのケージって
餌を手が届きそうな見えるところに置いてるのと変わらん
っていうかそもそもハム飼ってるのにフェレット飼うって
完全に阿呆の所業だな…
続報と言われても今はまだ全く報告できることはないです。
嫁も戻ってきてないしw
明日義実家に行って説明してくる。アポはとった。
離婚の意思は変わらないし、いつか離婚するだろうとは思ってたから
これまでの言動や話合いの記録も取ってあるし、
おそらく慰謝料等も発生しないと考えている。
一応報告の時の為にトリップつけとく。
これまた究極のチャラ男に引っ掛かっただけだよね。
無職で先行き不明、見通しもないのに結婚しますって、
一般家庭でも反対するよね。
まあ、立場が立場だったから2年延期ってなったけど、
一般家庭なら家族の反対無視して結婚されるか、
駆け落ちされるか、種仕込まれて既成事実化されるかだから、
2年延期で良かったと思う。
って何が言いたいかって言うと、うちの娘が交際相手を紹介したい
って言ってきたんだけど、結婚前提なら、やっぱり、
相手の身辺調査は必要だよね、と、一般庶民でも思ったって事。
うちは貧乏だしクラスも下の方だと自覚してるけど、
それでも、娘があんなの連れてきたらら反対するわ。
これ以降の報告は長引きなりその後スレの方が良いかも…
後、酉割れてるよ
ミスw
あれってなんのことかと思った
眞子さまなら眞子さまとちゃんと書いてー
会社で問題が立て続けに起きてて、被疑者?が状況的にほぼ確実にA子しかいないっていう状況だった。
詳しくは言えないけど、A子じゃなかったら会社の男性陣か、外部の人間が、みんなの目がある事務所の前を
誰にも気づかれず通り過ぎて、奥にある女子トイレ、女子更衣室に入ったことになる。
そして早出や残業してる人たちが、A子がそこにずーっとこもってるのを見てるし、
退社するまで1時間以上こもってたりするから人事の人が早く帰るように注意してたりもした。
出勤直後にまた問題が起きたことに気づいた上司(女)がきつーく叱ったら、A子がその場で泣き出した。
それまでみんな「ほんとになんでA子ってあんなことするんだろう。どう言う性格してるんだか」って空気だったのに
A子の涙を見た途端、男性陣だけが慰めモードに変わってた。
その後A子が逆ギレして色んな人に愚痴を言いふらし出したら、また男性陣は「全然反省してないwすごい神経」って笑ってたけど。
自分はなんとも思わなかったし、大きい声では言わないけど多分ワザと泣いたんじゃないかなくらいの気持ちだけど
あの男性陣の空気の変わりようには驚いた。
アイプチしてます!!な二重になるか
のりがはみ出て上からしたアイメイクが浮いて変になったり。
やり直しばかりで擦り過ぎてまぶた痛くなる日もあるし
濃い目のアイシャドウにすると二重っぽくできるけど
ケバくなるしで、もううんざりだ!と、思い切ってまぶただけプチ整形した。
それからはもうメイク楽ちんだしナチュラルメイクでも
前よりブスじゃない気がするしメイク時間も短くなったし大満足。
周りは内心突っ込みづらいだけの人もいるかもしれないけど
大多数プチ整形について触れてこないので気づかれてないっぽい。
それどころかたまに「整形したーい」「でも整形してる芸能人はひくよねー」という話をされる。
遠回しに私に言ってるのか?と思った時期もあったけど
どうやらそうでもなさそう。
私は整形して今のところ利益しかないから
「整形したいけど整形してる人を批判する」
のがモヤモヤする。うっかり私整形してるけどねー
とか言いそうになるけど微妙な空気になるのは分かってるし受け流すだけ。
似たようなのでレーシックもやってみたいけど失敗したら最悪だよね
やる人の気が知れないみたいなのを聞くのだけど
うちの兄がレーシックしてもう8年くらいたつけど特に不具合もなく
術後すぐよりは視力下がってきたけどそれでもまだまだメガネいらずの生活らしく
本人は風呂で物が見えるとか雨の日にメガネに水滴ついて困ったりしないし
マスクしてメガネがくもる事もラーメン食べてメガネくもることも
コンタクトの出費もなくなったし
物凄く快適になった上にいい事づくめ!というのをもう何回聞いたかわからないくらい自慢されるほど喜んでる。
たしかに手術した事で酷い目にあった人もたくさんいるだろうけど兄みたいな人もいるのに
やる人の気が知れないって、わざわざ言わなくてもいいのにイラっとする。
気にしなくていいよ。モヤッとするのはわかるけど。
ちゃんと準備してきて早くから伝えてたあなたの方に来てくれるのは当然のこと。
個人的には、招待状を送る前に何月何日に結婚しますって先に報告してる
ものだと思ってたんだけど、いきなり招待状を送ることもあるんだね。
ヤなことは忘れて、素敵な式になりますように。
ありがとう。
トリ割れなんてあるんだね。
トリ変えておきました。
報告はその後スレにします。
よりにもよって大寒波の日の日本海側へ温泉旅行に出かけた母は、温泉地ではなく途中でよった駅ナカの店で買ってきたのがねじチョコ。
名前の通りねじをそのままチョコにした形なんだが本当にねじとしてはめることができるんだよね。
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」
母「面白いでしょう?ちょっと買ってみたの」
父「職人の執念を感じるな」
私「いや、これ絶対酒飲んでいるときに『ねじをチョコにしてみたら面白いと思いません?』『イイネー!』みたいなノリで作ったんだよ絶対!」
みたいな話をした。3人久々の会話だったら。
ちなみに味は結構美味しかった
さらに加えると、温泉はひたすら寒かったらしい。。
35過ぎにして14も年下の彼女で舞い上がってた。
でも仕事忙しくて寂しくさせちゃったかなぁ。
遠距離辛いってのが理由だった。
なかなかスッキリできなくてうじうじしてる自分も嫌だ。
また頑張っていかなきゃ。
お目汚し失礼致しました。
詳細は語ると全年齢対象じゃなくなってまずいがとりあえず
それで価値観変わるなど何か変化があったか、と人に勧めるか、を教えてくれ
見かけた時ワロタ
いや、エロおkの板に行って欲しい。あなた達は配慮出来たとしても変な前例になりかねないから。
こないだテレビでユニバースのはらちゃんが上手にアイプチしてたね。
もう一度見たいw
なんかレスから滲み出るモテ男感がムカつく
そうだよ嫉妬だよ
そんな若い子が彼女になってくれたのにほったらかしにしてるからでしょ?
NHKさん、オレも無断でいいからどこかの美少女と婚約速報出してくれませんかね?
うん、馬鹿はお前だクソ野郎。
なにが66年ぶりなん?
日本人は金メダルとれたんか?
オリンピックはなんでか興味わかない。
でもXゲームは好きなんだよなぁ。
ニュース見ればわかると思うよ。
2年延長になったけどその2年間は他のお相手とのお付き合いもできないわけで
NHKに速報出されたら言いなりにならざるを得ないなんて皇族は不自由だね
くそニートが30歳以上ならまあ、今すぐ死んだ方がいいんじゃない?
今会社にそういうのがいるので
参考にさせて貰おうと思ったけど解無しかー
緊張する
もし続きが出来たら書き込み宜しく。
その叔父嫁祖父の遺産の相続権どうのこうのって叔父を差し置いてしゃしゃり出てくるだろうからさ
亀過ぎてもう居ないかな
状況が私と同じ過ぎてドッペルゲンガーかと思ったくらいだ
ただ私はまだ別れてなくて、向こうは離婚だ離婚だ騒いでるけど私が同意したらそれはそれでまた「俺がどうなってもいいのか」とかダブスタ状態
私もつくづく結婚に向いてないと痛感したので、ひとりで暮らして働きに出て、気ままにささやかな趣味を楽しんだり、実親やこれから生まれてくる兄の子供の世話のお手伝いとかしたい
もうちょっと人に認めらたい結婚する前はバリバリ働いてて凄く楽しかったのに
>>571
学生時代にお揃いの指輪して電車内でイチャイチャしてたのを週刊誌に掲載されたのはスルーですか
警察に就職してほしかったとか?
ニコラス?
90年頃、子供の名前にセナって付けた人が結構いたよね
アイルトンじゃなくて
自分も知らんかった
440 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/13(火)23:23:24 ID:hlQ
スケートの田中刑事さんのプロフィール見てたら
正義感の強い子に育ってほしいとの思いから「刑事」と名付けられたって
正義(まさよし)じゃダメなん?
流石に日本人にアイルトンは難しくね?
と思ったけど
欧米人が子供にタナカとかナカムラとか名付けてるようなもんか…
学生には高かったけど、バイト代で購入。
で、結局その彼氏とそのまま結婚したんだけど、私が要らないから婚約指輪は無し。結婚指輪はそのヴァンドームのものをそのまま使ってる。
という話をママ友数人と指輪の話題になった時に話したら、1人だけがものすごい反応してきた。
「当時ならブルガリのなんとか(忘れた)かカルティエのトリニティが王道だったよ!ティファニーでもいいけど、ヴァンドームはないわ。買い直しなよ。今ならハリー一択でしょ。かわいそう」
みたいなことを、ドバーッと言われた。
最近よく見かける4°Cはあり得ないわ、みたいな話題を読んだのを思い出した。気に入っとるんじゃ、ほっとけ!
そういや昔バイト先に瀬奈ちゃんと世成君がいたわ
どっちもセナ
そういう人って人の価値観を受け付けない
自分正義のタイプだから気をつけたほうがいいよー
仲良くなると色々疲れる
旦那の姉いらんか?
クソ性格悪いから誰か引き取って欲しい
粗大ごみだってお金払わなきゃならないのに、無理でしょ。
竹輪もはんぺんも大好き
そのままでも調理しても美味しい。
死んだら練り葬にされたいくらい好き。
社会人だけど初めて買ったペアリング3万ぐらいで
それでもたけーなって思ったわ…
誰が食べるんだよw
>>556
良ければ明日にもw待ってます!
顔剃り用の電動カミソリの長い方の刃で眉間をスパッと一発…後はお察し…
一生懸命眉を復旧したけどこれ以上は無理
妹泣き止まん
どうしよ
アイブロウのリキッド・ペンシル駆使でなんとかならん?
生えるスピードによっては、明日の朝には少しマシになってるかもよ。眉マスカラで増量ができるかもしれないし。
それでも駄目だったら連絡して。私のすね毛を送るから!
眉ティントしてやり
女子なら誰もが通る道さ
眉毛が消滅したり、前髪が迷走したり
アイブロウや眉マスカラで誤魔化しておやり
この季節なら汗で崩れることもあるまい。
ほんと、そう思う。
マウンティングとかではなく、本気で「えーっ私さんかんいそう!かわいそぅぅぅおおおお!!」っていう勢いで気圧されたわ…
>>588
私の中では大学の頃は1、2万が相場だったから、3万ならちょっと予算オーバーだなってイメージだったかも。
それが結婚指輪となると6桁が普通って感じなのかな。
思い出の指輪……プライスレス
だと思うよ、心の底から。
阿呆のタワゴトになんざ煩わされるこたぁない、これからもお幸せに。
4Kじゃなくても充分かな?
「自分が中継見てると負けることが多いから
今日のフィギュアの中継も見てなかったけど勝ってよかった」
みたいなレスがあったんだけどそれに対して
「自分が見てると負けるってどんだけ自分中心だと思ってんだろう」って感じのレスがついてた
見た感じ多分本人は煽ってる訳ではなさそうだった
煽りでもなくこのレスに噛み付くか普通…?と思った
ねじをそのままチョコにしたんじゃなくて
チョコをそのままネジの形にしたんじゃね?
>>588
ペアリングって1個3万?
ペアで6万てこと?
>>592
>>593
みんなありがと
明日様子を見て眉マスカラ試してみる
すね毛植毛案を出したら怒り出したけど、とりあえず泣き止んだわ
あと問題なのはクソ親父だな…
さっきから半笑いで何か言いたげな顔してる
あっちも始末しないと…
毛がない事には眉マスカラは無理だと思う、剃ったのにマスカラをつける毛があるの?
ティントが良いんじゃないか
自分中心は言い過ぎだけど、あなたはそんなにスゴい力を持ってんの?と突っ込まれても仕方ない気がする。
本人はそんなつもりはないだろうけど、現地含めて観戦してるたくさんの人の気持ちより自分1人の負の力が強いと言ってるようなものだからね。
そう、ひとつ3万ペアで6万
その時は彼女の分が出せなくて
しばらく経ってから記念日に新しいリングあげた
ひと月の給料飛んだ
点々と微妙に残ってるから少しでも伸びないかなーと思った
ティントうまく描けなかったら失敗眉のまま数日とかならん?
使ったことないから分からんわ
失敗してもすぐに取れば染まらないよ
染まるまで2時間は放置しなきゃならないもん
フィルムのテンプレートとか売ってるからそれ使うと良いよ
サッカー好きで以前は良くサッカー板に出入りしてたけど、試合前後にそういうレスいっぱいあった
中にはスタジアムでトイレに行くと必ずその間に応援チームがゴールする、って人がいて
「また俺がトイレに行ってる間に( ;ω;)」「>>(レス番)、またトイレ行ってくれ」
みたいなやり取りがあったのはちょっと面白かったけど、何の根拠があるわけでもないからね
もやっとする人がいるのも分からなくはない
そういうのあるんだ
明日探してみるわ、ありがとう
やべーよまじで
外に出るときは塗らなかんわ
あーもうめんどいよ
こないだ初めて旦那の寝かしつけを一部始終見てたんだけど、
お前はどこのスケベマッサージ師だみたいな感じで指をワサワサさせながら
赤ちゃんの体をモニモニしてるだけ。なのになぜか寝付く。
私の今までの苦労を返してくれよ。私が同じようにモニモニしても全然寝てくれないし。なんなのよ。
しかも(溶かしたチョコを型に流して再度固めるだけの)手作りチョコ。
バレンタインにチョコを配るのは女の義務で(手作りは)当たり前。
バレンタイン前に手作りチョコのレシピが載った雑誌を読むけど、作らない。
正直やめて欲しかった。なぜなら私の会社は女性従業員2名。つまり、同僚と私だけ。彼女がやるなら自分もって、事になるし(上司とお世話になってる人のみ配ってた)
ただのイベント好きなんだろうけど、毎年バレンタインだけで3万も使ってやる事でもないのに・・。
もー大変大変って、言ってたけどじゃあやめればいいじゃんって、言っても聞かないんだよなあ・・
「これを楽しみにしている人がいるんだよ。期待に応えなきゃ」って、誰も期待してないよ。指紋が付いたチョコなんか
教授は空気。
後輩は進捗を持ってくるが出来があまり芳しくない子とそもそも進捗すら出さず半音信不通みたいな子。
同期がもう一人いるがこっちは本当に音信不通の㌧ヅラ。
博士の先輩は言葉が荒く、後輩の進捗が不味いと「お前がつきっきりで見てやれ」と。自分からは手伝いはしない。
板挟みでプライベートすら返上でやってる。
週末だけど今週も添削業務に追われてる。
ついさっきの博士先輩とのやり取り。
博士「後輩くんの進捗よくないよねぇ?君としての見積りはどうなの?日曜日もつきっきりでやるのか?死ぬよ」
彼氏「日曜もサポートするつもりでした」
博士「後輩Aくんだけでもかなりきついと思うけど
大丈夫?残りの後輩たちはそもそも見せもしないから知らんけど、そいつらが完全に出来上がってるなら彼氏君瀕死レベルで済むかもね」
彼氏「大丈夫でなくても僕が見なければいけないので見ます」
博士「ふむ、その覚悟があるならいいかな。それで~(以下略)」
なんかもう、博士の言い方も腹立ってしまうし彼氏も背負い込みすぎな気がしてなんとも言えない気持ちになった。
小一の時に学芸会で劇をやることになり、私がやる役は歌って踊るのが得意なパンダその3だった。
でもおかしなことに、パンダが合唱するシーンを練習する時に何故か周りのみんながくすくす笑ってた。
当時の私は理由が全くわからなかった。
で、本番の時も合唱のシーンで上級生が大声でゲラゲラ笑い、大人達はニヤニヤ。
面白いシーンでもないのに何でだろうとその当時は思ってた。
月日がたって、久々に実家に帰ったら例の小一の時の学芸会の映像が収められたDVDが発掘された。
母と一緒に再生してみたところ、みんなが笑っていた理由が判明した。
みんな合唱のシーンでは棒立ちで口もあまり開けずに歌ってる中、私だけ超ノリノリでゆらゆら左右に揺れて大きな口開けて歌ってた...orz
母の話によると、みんな地元の保育園出身だったが私だけ唯一キリスト系の幼稚園出身だった。
そこの幼稚園では「歌う時は元気よく、左右に揺れて口を大きく開けて歌いましょうね」という指示がされていたそうでその癖が小学校に上がっても抜けてなかったそうだ。
これを見た時、母は娘のあまりにもKY過ぎる姿を見て死ぬほど恥ずかしかったらしく、帰ったら速攻げんこつして怒ろうと思ったそうだ。
しかし、先生や保護者、地域の人達からは「あの子、楽しそうに歌っててかわいい~!」と褒められまくったので、怒るのをやめたそうだ。
その話を聞いて本気で死にたくなった。
あの直後に上級生から「障害児」「キチガイ」とからかわれるようになった原因が今になってわかったよ。
もう、関係者全員の脳内から幼き日の私が変に張り切って歌っている姿の記憶を抹消したい...orz
ちなみに、現在の私はあの時のような活発な女の子からは遠く掛け離れてるウジウジしたオタクな陰キャに無事に育ちましたとさ。
海月姫は アニメの方がオススメです
チャットモンチーの主題歌とか
尼~ズのみんなや男の娘とか
違和感ナシに見れます
ありがとう!
いろんな思い出が詰まってるからこれからも大事にするよ!
A子とA兄がそこで立ち話を始めたのだけど、気がついたらA兄嫁が露骨に不快そうな顔をしている。
たぶんせっかくの夫婦のデートを邪魔されて面白くなかったのだろう。
「そろそろ行かない? あまりぎりぎりになってからだと、混むだろうし」
と、A子に声をかけると、
「そうだね、行こうか。あ、お兄ちゃんたちも一緒に行かない?」
するとA兄嫁はA子の台詞にかぶせるような勢いで
「行きませんから!」
と怒鳴った。
そして何故か私を睨みつけて、ドスドスと足音を立てて去っていった。
ポカーンとしていると、A兄が「後で連絡するから」と言って、A兄嫁を追いかけて小走りで去っていった。
翌日、A子経由で事情説明があった。
A兄は以前、A子の友人と付き合っていたことがある。
A兄はわざわざA兄嫁に元カノの話をしていないが、共通の知人経由でA兄嫁もそれを知っていたらしい。
そして花火大会の日、A子と一緒にいるA兄と親しげな女=元カノだ! ずうずうしくデートの邪魔しようとしている!
と怒っていたらしい。
何その飛躍っぷり。
まず私はA兄と付き合ったことはない。
それに馴れ馴れしいと言われても、私はA兄と話すA子の側にいただけ。話したのは、ほぼ挨拶だけ。
A兄の数十センチ以内に立っていたのが許せないとかか?
A兄はA嫁に、(私)とは付き合ったことはないと言ってくれたそうだ。
でもA子の話を聞く限りでは、ただの言い訳と思われてそうだった。
そして昨日、親に用を頼まれてA子の家(近所)に行ったら、A兄夫婦が遊びに来ていた。
A兄嫁は私を見ると、睨みつけてきた。
まだA兄を狙う元カノ認定されているらしい。というか去年の夏に一度会っただけで顔を覚えてるって、すごい記憶力だな。
私だけ超ノリノリでゆらゆら左右に揺れて大きな口開けて
最高に可愛いやんけ…
それとも可愛いを通り越すレベルだったのか
たぶん、可愛い通り越して基地外レベルだったら大人達はドン引きして褒めることもなかっただろうし、母は予定通り私にげんこつしてたと思うから、それはないと信じたい...。
たぶん、みんなの様子を把握出来ない空気の読めなさ&妙にひとりだけ張り切ってる滑稽さで(発達)障害者呼ばわりされたんだと思う。
この話して今思い出したんだけど、この件が関係してるかわからないけれど、小二の時にクラスの男子から突然「〇〇ちゃんって発達障害なんでしょ?」と面と向かって言われたことがある。
その男子は発達障害の意味がわからず、4年生の男子に言えと言われたらしい。
その4年生の男子も「中学生の先輩が言ってた」と先生の聞取りに対してそう答えたそう。
中学生が言い始めたとなると、小学校の問題では片付けられなくなるし、中学校に言うとめんどくさくなるので結局有耶無耶になった。
それ以来、自分はどこかおかしいんじゃないか、みんなが言うように発達障害なんじゃないかって真剣に悩んでる。
皇族が不自由なのは当たり前
特権にはそれに伴う義務がある。
「野菜もしっかり食べよう」
といいながらスイートコーンを推してくるのにワラタw
さすが「ピザはトマトソースだから野菜」の国の企業だ
いいぞもっとやれw
最近、親戚の間で俺と下の子の母親との結婚話しが持ち上がっているらしい
勝手に何やってるんだよ
悩んでないで、発達障害っぽい言動があるなら改めればいい
・人の話を聞かない
・人の話の途中でも、つまらなかったら話題を変える
・声が人より大きい(音量を自覚してない)
・喋る速度が早口(早口同士の会話なら問題ない)
・活舌が悪い・ボキャブラリーがない(決まったセリフしか言えない)
・みんなの会話がまとまりそうな時に独自理論で茶々を入れずにいられない
・すぐ興奮する
・こだわりが多く、それを阻害される事が耐えられない
・自明な事を周囲がわかってなくてイライラする
・「今その話はしてないから」をよく言われる
・「ちょっと黙って」をよく言われる
・「落ち着いて」「じっとして」をよく言われる
・「人の話を聞こう?」をよく言われる
・「そういうの、よくないよ」をよく言われる
・「〇〇ちゃんは天然だから」をよく言われる
心あたりある?
母親いんのになんで面倒見る羽目になってんの?
その母親とどうこうなる気がないんならさっさと逃げる算段した方がいいと思うけど
気が付いたら親戚に呼ばれて結婚式に突入、とかになりかねんぜ
母親が育児放棄をしたんだわ
子どもを置いて失踪して2ヶ月後に見つかったんだけど、灯油飲んで未遂事件を起こしてね
俺が子どもに関わる仕事をしていたのもあって、うちに預けられる事になったんだわ
結婚といっても実際に同居したりとかではなくて、結婚する事によって子どもの親権を俺に移して上の子を養子として迎え入れて、ほとぼりが冷め頃に離婚させるって計画らしい
なんぞそれ
そのためにあんたの戸籍一旦汚せってこと?
例えその母親が一生関わってこないように親戚が算段つけるくらいしても割に合わんだろ
万が一あんたが他の誰かと結婚する気がなかったとしても、そんな妙な経過を辿れば子供の未来が明るいとは言えんのじゃないか
さっさとあんた自身も弁護士に相談しといた方がいいんじゃないのか?
車の運転ってこんなに頭使うものだったんだ
そして膝が痛い
「おっおでむかえか?かわいいv」等と思っていたら、急に手前でごろんちょと横になり
あっちへゴロゴロこっちへゴロゴロと転がり始めた
「なんだ、一人遊びか?」と声をかけたら、チラチラこっちを見ながらニャーンと鳴きはじめた
「かまってほしいのか、愛いやつめ」と手を伸ばしたら、ぴゃっと逃げるが、その先でまたごろん&ニャー
ちょっと歩けば撫でられそうだったので、近寄って撫でようとするとまたぴゃっと逃げ(略)
「んもー。いじわるしないで」と言いつつ近寄るものの、ごろん&ニャーだけで猫は撫でさせてくれず
流石に「もういいよ。買い物重たいから行くからね!」と怒ると、鳴きながら走ってきたので
撫でさせてくれるか?と思って手を伸ばしたら、私の手前でスーッと横に曲がって庭を通り過ぎて行った…
猫ーーーーーーーッ!w
最近も、屋根の際でニャーニャー鳴いてるから、下りられないのかと思って助けようとしたら
側の木の枝に飛び乗って下りてきたりと、私…猫に弄ばれてる…?
一応、逃げる算段はもう始めてるんだけどね
そもそも預かる時も半年くらいって約束だったのに、結局一年近く経ってるからね
面倒ごとは押し付けたいって魂胆なんだろうけど、俺にも俺の人生あるからね
ただ問題は逃げた先で職が見つかるか、完全に別の職種に就かないと今の仕事と同じ業界にいるとつながりで見つけられてしまう可能性が高いから、心配はそれかな
ああ、研修とかでいずれ顔合わせる時が来るからね…
転職しても同業種だと動きが筒抜けで恐ろしい業界だよね(より強固なオカンネットワーク状態)
市外くらいでは意味が無いけど県外に出てしまえば目くらましは出来なくも無いし
もしその職種好きなら続けた方がいいと思うから頑張って逃げて自分の人生大事にしてね
とりあえず婚姻と養子縁組の不受理届はしっかり出しときな
しかしその親戚の誰かが母親と再婚すればいいんじゃん?それか後添えにもらってくれる宿主探すか
どのみち母親が頭おかしかろうが子供は子供なんだし他人がどうにかする義理もないわな
逃げたところで言い出しっぺがどうにでもするだろうよ
ていうか子供の二人とも父親の存在はなかったことになってんの?それともリアルあぼん?
心当たりもなくて、ネットでそういう診断やっても引っかからないから違うと思います。
そういう指摘をされたこともなく、ただ単に上級生から未だに「障害児」と言われることが多いので不安になりました。
暇ができたら病院に行って検査してもらおうかなと思ってます。
そのレスの前半と後半で言ってる事が真逆なんだけど
上級生から未だに障害児と言われるって今も小学生か中学生?
病院に行こうかと思うくらい悩んでいるならまず親に相談した方がいいよ
一年生が引く程ノリノリで歌ったからって、ぶん殴ろうと思う親は普通じゃないだろ
いえ、私はもうとっくに成人しています。
たまに実家に帰ってきた時に地元のショッピングモールに行くとたまに当時の上級生に会うのですが、そこで面と向かって「障害児だーwww」と騒がれます。
なので、去年から帰る頻度を少なくして、なるべくショッピングモールには行かないようにはしています。それでも道歩いてる時にばったり会うので意味は無いですが。
まずは親とか信頼出来る友人に相談してみることにします。
普通に名誉毀損とか成立するじゃん…
実家に帰るときはレコーダーとか準備してキチンと処理した方がいいよ
気になったり心の負担になってるなら、だけど
餃子定食を中国人が可笑しがるのと同じだね
それはその上級生がアホウなだけだろ
いい年こいてまだガキの頃の物言いしても通じると思ってる馬鹿
別に今がまともならほっとけ
それに今あんたの周りにいる人は別にあんたを「おかしい」とは言ってこないんだろ?
もしそうなら、上級生とやらはよくいる地元でしか粋がれない精神構造おかしい奴らなんだよ
それでもウザかったらもう帰らなくていいじゃん
だよねw
写真見ないと信じられないよねw
チャンネル変えれば良いのにと言ってしまったのがまずかったのだろうが
後はひたすら私に向けて「俺は怒っているんだ」の繰り返し
腹が立つ以前にアル中とか痴呆が心配になるわ……
持って生まれたセンスの差だ、と思いなされ。
ほら、料理でも旦那の料理は圧倒的に美味しい とかあったろ。
寝かしつけをしてくれる旦那に感謝するしか道はない、と思う。
呼んでも「えぇ……」みたいな顔して来ない
悲しい
http://livheart.jp/image/28997-61.jpg
こんな商品が売られていた
サラサラで肌触りがよく、モチモチした質感
「ねむねむ」というシリーズの商品らしい
ペンギンが好きな嫁のために購入
嫁、受け取るなり一通りモチモチしたあと、「おまんじゅう」と命名
それから数ヶ月後、嫁とウィンドウショッピングの最中、急に嫁が視界から消えた
探していると、店の柱に隠れるように、顔だけちょこんと出してこちらの様子を伺う嫁
目が合うとパッと柱に隠れたので連れ戻しに行くと、嫁の両腕にはデッカイ
http://livheart.jp/image/48451-61.jpg
が抱きかかえられていた
セールのカゴに押し込められていたのを見つけて掘り出したらしい
カゴに戻そうとむんずと掴んだら
「おまんじゅうDXが!!」
すでに名前までついていた
嫁のネーミングセンス・・・
ちなみに最近このペンギンに公式にラブという名前がついていることを知った
「ペンギンのラブのおまんじゅうかぁ」と嫁が感慨深くつぶやいてた
ハムスターのゴールデンハムスターのハム太郎的なニュアンスなんだろうか
おまんじゅうDXは人間の上半身サイズだけど、おまんじゅうは俺の両手でいい感じに包み込めるので
疲れた日には寝る前にモチモチさせていただいている
モチモチといえば、嫁はヨッシーも好きで、ぬいぐるみが家に複数あるのだが
ヨッシーの鼻もなかなかモチモチしている
先日ふと嫁が大事にしてるBIGなヨッシーの鼻を掴んでモチモチしていたら、嫁に見られてしまった
「ヨッシーの脳みそが!!」
ヨッシーの脳みそはこんなところに格納されてたのか!
確かに頭小さいけど!
うちは門と玄関がちょっと距離も高低差もあるんだけど、家の方が高いから門からは家の灯りついてるのは丸見え。モニターには映ってないから横に立ってるんだろうけど…
居留守してるけど1分おきくらいで鳴らしてる…なんなの、誰よ
10代のときに付き合っていた人にお前指太いから絶対に指輪とか似合わないwと茶化されてからか、欲しいとも言いづらくなってしまった。指も骨が元々かなり太くて薬指が16号サイズなこともあったから。
今更欲しいって言っても良いのかな。自分で買うのもありなのか。結婚4年目でかなり悩んでる。
超亀レス
全然モテ男じゃないんだ。35で初彼女ですよ。
昨日会ってきっちり別れてきた。
>>564
遠距離なのもありまして、新幹線の距離を月2回の往復してた。日々のやり取りが薄かった感じですね。
次に向かって頑張ります。
いきなり消えるとか嫁ADHD?
ADHDって言葉を覚えて使ってみたかったのか?
茶化してないで真面目に嫁の将来の為にもちゃんとしろ
>>651>>653がどこ判断でADHD判定してんのかわからん
本人は欲求が通ってケロッとご機嫌だけど正直言って家族は地獄
一般的にはどうか知らないが祖母にはもう昼夜の区別がない、24時間何をやらかすかわからない(ヤカンの空炊きとか徘徊とか)ので誰かが見張っていなければならない
母はフルタイムからパートになった
私も正規の社員でやっていた仕事をフリーランスの契約でするように働き方を変えるしかなくなってしかも一人暮らししてたのを実家住みに戻した
一番若い私がほぼ毎日夜間を見てるからこの一年ぐらいの間父が代わってくれる週末にしか一晩通して寝られない、平日は母がいるときかヘルパーさんが来てくれてる間に仮眠するしかなくてそこそこ体が辛い
なのに仕事で関わりのあるおっさんが「若者のパラサイトはうんたらかんたら」と偉そうに説教してきやがる
好きで実家に住んでるんじゃねえよ、何言ってんだよ
お前んち年寄りいんのかよ、いねえんだろ?介護生活の実状もわかんねーくせになんだよドヤ顔で「いい大人が!自立しろ!」とか言ってくれてんじゃねえよ腹立つわー
つかババ不孝を言うようだけどバーちゃんいっそもっとしっかりボケて家も施設もわかんなくなってくれよ、この状態があとどんぐらい続くんだよ
このままだと私は結婚どころか相手さえ見つけられないよ……
遅レスだけど、私も全く同じ経験があるよ。私は小3の時。
うちの学校は朝の歌って時間があって、その時に流す映像を
各クラスが持ち回りで作ってた。
課題曲をクラスで歌ってる様子を撮影して流す感じ。
で、うちのクラスが担当になった時に、音楽の先生が
目と口を大きく開けて、元気に体を動かして歌いましょう。
って言ったのさ。
当時、言われたことを必要以上に実践すると褒められると
勘違いしてた私は、一人だけ強烈に目を見開いてこれ以上ないくらい口を開けて
左右に体を大きく揺らしつつ手を左右に振って足ぶみしながら歌ってた。
その映像が流れた次の日から、普通じゃないやつって扱いになったよ。
そして、その映像は次の日から流されなくなった。
小学生って自分が周りからどう見えてるかとかよくわからないから
そういうことになるんだよね。
女への憎しみが抑えきれなくなってすれ違った女に片っ端から卑猥な言葉を呟いていた
それが癖になって大学構内で口が滑って女子学生に卑猥な言葉を言ってしまい、そばにいた別の学科の教授に目撃されてしまって面倒なことになった
だから学校に行きづらかった」
↑
講義受けずに留年して父に見限られて祖父が学費を出してくれることになった弟の言い訳なんだけど、
さっき弟のツイッター覗いてみたらちょっと前から話題になってる「女だけの街があればいいのに…」ってツイートを叩く内容のツイートを片っ端からRTしてて呆れ果てた
お前みたいな男がいるからだよ…
★アク禁:>>656
パールはあのあとすぐに見つかったと警察から連絡が来たけど敢えて娘には伝えてない
電車の座席に置き去りにされてたのを親切な乗客が落とし物として届けてくれていたみたい
残念ながら匿名だったので拾ってくれた方にお礼を伝えることはできなかったけど物凄く感謝してる
後出しになるけど、このパールは亡きウトがトメと買ってくれたもので、一緒に選んでくれたトメにとってもウトとの大事な思い出の品だから見つかって本当に良かった
娘に敢えて伝えてない理由は、夫と相談して50万弁償させることが無断持ち出しと紛失の罰にすると決めたからで、娘が結婚するときにちゃんとこの50万を返すよ
月にいくら払っていくかは夫と娘と相談して3万って決めたからそうする
でも娘がこんだけアホだと思い知らされてかーちゃん頭痛いよ
最後に余談だけど、コメントでちらほら勘違いされてたけどコスプレはイベント会場じゃなくて友達のお家です
悪いけどここはまとめサイトとは関係ないんだよ。
こういう後日談は嬉しいけど、まとめサイトへの返事はそこのコメント欄に書いてください。
ここにまとめサイトの話題を持ち込まれるのってあまり歓迎されないことだよ
似た者親子かな
ここまではよくある話なんだけど、その原因が自分のブサイクからくるものだった。
パーソナルカラーを顔周りにもってくると、顔がパッと明るく見える。
つまり服より不細工な顔が目立つことになる。
顔が目立つことを避けた結果、服が目立つように似合わない色を選んでいた…ということだったっぽい。
人の特徴を挙げる際、服の色を言われる人と髪型や顔立ちを言われる人に大体分かれる。
似合わない色を着ていると、服の色の方が目立つため、特徴として服の色を挙げられてしまう。(いつも緑色のカーディガン着てるよね、ピンクのシャツ着てるよね等)
ブサイクな私は無意識にこれを活用?して似合わない色を着て、顔立ちを隠していたということだった。
ちなみに似合う色だと、同じ服を着ている頻度が高くても違和感がないんだとか。
シミやシワが目立たないのは断然パーソナルカラーですと言われても、ブサイク顔がガンっと浮く気がして、金払って診断したけどパーソナルカラー全く着てない。
向かいに駐車してる車に一瞬ビビってしまったw
ああいうの、みんなどこで見つけるんだろう。
あれの犬バージョンあったら欲しいわw
https://i.imgur.com/OiEE07q.jpg
ヘッドレスト アニマル枕
で検索すると幸せになれる
その後いかがですか?
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/l50
こっちのが良かったかも
思い出のパールが戻ってきて良かったね
「市販のスナックやスイーツはこんなに危険」みたいな記事で
美味しそうなケーキの画像をこれでもかというほど載せてるの逆効果よね。
記事では添加物や糖分の危険性をくどくど書いてるけど
ケーキやアイスの物凄く美味しそうな画像でそんなん全部吹っ飛ぶわ
傷もつくし、持ち出しなんてとんでもないわ
ありがとう!幸せになってくる!!
>>633
>>643
猫はいます!w
比較的上手く撮れたこれでよければ…
https://i.imgur.com/MAgYTJC.jpg
これは綺麗な丸マジロ
愛らしいアンモナイト
これはかわいいニャンモナイトハァハァ
中心に手ェ突っ込みたいいいい
ニャルマジロはかわいい見ていたいより寒そうかわいそうの方が勝ってしまっていつもオフトゥン的なものを掛けてあげてました
商品じゃないからレシートもないし行ってももらえないよね。
そもそも遠いからそうすぐ行けないし…
がっかり。
和んだ。ありがとう
カゴに戻そうとしたのに結局DXも買ったんだw
さっきは、私以外の家族が頃されてしまう夢。
大量のゾンビに追われる、定番の怖い夢って感じだったんだけど、ゾンビなんかより怖かったのが、出てきた人全員が、私を逃がすために笑顔で身代わりになって襲われる。そして私はそれにあまりショックを受けないの。
銃器持ってる人がたくさんいるのに、私には武器を渡してくれないで、逃げろ逃げろって。
護衛してくれた人もいなくなって、夫も兵隊?たちと戦いに出てボロボロにやられて絶えて、最後には子供達までもが「ママ逃げて」って笑顔でゾンビに囲まれて、群れの中に突っ込んで行く。
夢の中の私は「え?」ってリアクションはするけど、助けないで逃げる。
子供三人、上二人が身代わりになって、末っ子の乳児を抱いて逃げる。
だけど、逃げる途中で囲まれそうになって振り切って走り回ってるうちに、気づくと末っ子抱いてないの。
いつ離したか解らない。周りには誰も何もいなくて、夜の真っ暗な雨の中独り。なんでか「海に行こう」って思った所で起きた。
本当に怖かった。
息苦しくて心臓痛い。なんか背中や腕が冷たい。体が脱力してる。
家族守らず1人で逃げてた自分が怖い。あんなの私じゃない。子供置いて逃げるくらいなら、子供守って死にたいよ。
たかが夢なんだけど、あんなリアルなのまた見るかもと思うと今日はもう寝たくない。
夢を真に受けるとか幼稚園児かよ…とおもうけど、最近本当こんな嫌な夢ばっかり。
眠るの嫌だ…
逆夢だよ
少なくとも今書き込んだ内容は実際には起きないと思って眠りなよ
夢は人に話すと現実にはならないからさ
あと、私は全裸で何かの任務に当たっている夢を見たことあるよー
他のメンバーはちゃんと服着てるのに私だけ全裸
任務達成したところで自分が全裸であることに疑問を感じて目が覚めた
おっそいわ!
私も何度も悪夢を見るって心療内科に行ったら「抑肝散」って漢方
処方された。どうも深い眠りになってなかったらしく飲んだら
見なくなった。参考までに。
ありがとう。最近こんなことばっかりだ
人が死ぬ夢は変化の前触れ、吉兆と言われてます
でも後味が悪いなら、もう一度夢を見た時に、その夢に介入する事を考えるといいよ
武器がないなら「本当は背中にロケットランチャーがあった」設定にするとかね
「ママ逃げて」って言われた時に「あんたこそ逃げな」ってランチャー抱える自分を
イメージトレーニングするの
エイリアン2のシガニーのイメージね
レッツトライ
金ローが放送してほしい映画アンケートやってるんだった
エイリアン2とダイハード1・2とコマンドーとターミネーター1・2リクエストしよう
アフィウゼー。死ねよ
子「(牛乳ブバーッ!) うんこ くちゃい!」
嫁「(顔牛乳まみれ)うんち出たの?綺麗にしようか。なんで牛乳吹いたの?」
ゾンビ映画大好きなので、ちょっとウラヤマ
夢の話だけど映画のあらすじみたいでドキドキした
ウォーキングデッドとか見てない?寝る前にお笑いとか見て寝るといいかも
ジワりポイントがわからん ??
子どもがかわいいってこと?
式をやらずに婚姻届だけで済ませたけど、事前に結婚することを伝えたよく会う友人には「今度お祝いするね!」と
言われたのにそこから遊ぶ連絡が来てもその件には一切触れず何もなし。事後報告した人達からも「おめでとー!」だけで終わり。
先に友人が結婚して式をあげたときに、私は個人的にプレゼントを渡したけどその子からも何もなし。
周りを見てるとリングピロー作ってもらった、お祝いもらった、パーティー開いてもらったって嬉しそう。
式をしたかしてないかの違い?悪い関係作ってたつもりないけど自分は嫌われる人間なのかなあって落ち込んだ。
おまえ傍観者かよ?
某サイトでチマチマブログをしているのだが、
コメントをよくくれる同サイトのブロガーに
ストレスが溜まりつつある。
悪口やクレームを書いて来る訳ではないが
私の他にも繋がりのあるブロガーが多いからか
何と言うか、コメントが杜撰。
ブログの記事を読まなくてもコメント出来る仕様のため、
明らかにブログ記事本文を読んでいないと思われるものや
忙しいからか誤字・脱字はしょっちゅう
仕事が忙しい、時間がない、睡眠時間が取れないと
自分で言っていながら何が何でもコメントはして来る。
正直、無理をしてまでコメントして欲しいと思わないし、
折りに触れコメントは気にしないでゆっくり休んでと伝えている。
何日も前の記事にコメントが来た時は一気に脱力した。
忙しい、時間が取れないと主張しながらしなくちゃならないものなんだろうか、コメントって。
コメントをいただいたら自分もそれに返信するけど
その返信に対してもまたコメントしてくる。
何日かかっても。キリがないので途中で無視するけど
悪気がある人ではないのでブロックもしかねている。
疲れた…。
>>676
嫁はペンギンに目が無くて、掴んで戻そうとしたときの絶望的な(´゚д゚`)顔に負けてしまった
あと俺もおまんじゅうの虜になってたのもあるかな
普段あれ欲しいこれ欲しいと言わない嫁がペンギンのときはワガママ言うから、それも実は可愛く思ってる
惚れた弱みですな
子供達送り出して末っ子と少し寝たらちょっとスッキリ。
裸夢に朝一番で笑ったw
>>680眠り浅いのかー。確かにちょっとした物音で起きる。
ヒーターの延長音で起きて延長ボタン押すの皆勤だわ。
漢方なら授乳中でも大丈夫かな?薬局行く用事あるから聞いてみる。
>>682夢の中で夢だって気づくのは多々ある。昨夜だって「あ、この場面前に見たことある夢だ」って気づいたんだけど、そこまで。
ちょっと前は明晰夢!よっしゃ好き放題!ってやれてたんだけど、ここ最近夢の中でそこまで思考できてないわ。逃げてばかり。
ランチャーいいなぁ。
YouTube漁ろう。
戦車の操縦目線とかあるかな。
家族乗れる系の兵器も探してみよう。脳に刻むわ。
>>686戦う選択の時は楽しいんだ。銃よりモーニングスターとか振り回す方が楽しい。
逃げ夢は逃げ一択しか考えられなくなる。
立ち向かう夢だと途中無料のショッピングセンターとかでてきたり、阿部寛と共闘したり、誰も死なない楽しい夢なんだよなぁ…
あと困るのが、夢からなかなか抜け出せない夢。
何回目覚めても夢。ほっぺ全力でつねって痛くない、部屋の様子が変わってたり、体がどこか欠けてたり「あーハイハイまだ夢ですか!」ってイライラ。
5~6回繰り返してやっと目が覚めると疲れてる。
でも30分しか経ってないっていうのが頻発。
今日は漢方相談して、今夜は爆睡できるよう寝る前に運動してみるよ。
長々と失礼
店長は元ヤン隠せれてないし仕事内容も今ひとつ。自分に興味のあることやれば続くってことは分かってるんだけど、フルタイムで働けないから条件が合わずに…はぁ……
いつもニコニコ穏やかな同僚女性が固くこわばった表情で俯きながら入ってきた
その女性はさっきまで他社との結構重要な打ち合わせをしてたから
その結果が思わしくなかったのかなと少し心配した
女性はこっちが目に入らない様子で飲み物もとらずに座ってスマホをいじりだした
たまたま自分の正面だったからそのまま観察する形になったんだけど
青ざめて、なんというか「鬼気迫る」としか言いようがない表情をしてた
そして、ふと手が止まったかと思うと女性はぼろぼろ涙をこぼして泣き始めた
さすがに見て見ぬ振りもできず「大丈夫ですか」と声をかけたら
初めてこっちに気づいたみたいで「違うんです、ごめんなさい!」と今度は真っ赤になって
「羽生くんが…羽生くんが…っ」と必死に涙を拭きながら慌てて説明してくれた
五輪のフィギュアの結果、というか羽生の結果が気になってたんだとさ
ずっとけがで休んでたから心配で心配で仕方なく
同僚の女性が羽生選手のファンだったらしく
先週から昨日まで有休をとってた
有休申請した時点では本人は何も話していなかったが
昨日お土産をもらったので韓国まで観戦に行っていたことがわかった
これも特に本人から言ってきたわけではなくて
このタイミングで韓国土産だから当然「えっもしかして五輪?羽生くん?」となり
周りから聞かれて女性が認めたという流れ
その後も周りから聞かれると「感動しました」とか「会場すごい歓声でした」とか
当たり障りのないことを話す程度でいつも通り仕事していた
自分はまさかこの人がユズリストってやつだったとはと思ったもののそれだけだった
でも一部の同僚が悪ノリして「ユズリストさん」と連呼したり
女性の前で羽生選手の変な物まねをしたり
ちょっと批判的な事(いい子ぶってるとか、なよなよしてるとか)を面白おかしく話したりしてる
影で「アイドルの追っかけみたいだよね、そういうのにばっかりお金使ってちゃだめだよ、現実見ないと」と言う人もいる
女性は適当に対応してるけど内心は嫌だろうな
別に職場にも同僚にも迷惑かけてないし
誰が好きだろうがどこに行こうがほっといてやればいいのに
人の趣味にいちいちケチをつけるなよ
要は職場で泣いた女性と韓国行ってた女性が羽生選手のファンだと分かって
一部の同僚がからかったり羽生のこと批判したり金の遣い方にケチつけたりしてるということ
なのに子供達が登校したら家事一通り終えても9時くらい。
もったいないのに外に出る用事がなにもなくて、無目的の散歩はどこ行っていいかわからないので、ノーメイクに部屋着で漫画読んで過ごしてる。
時々窓の外を見てはもったいないもったいないと思いつつもう1時かぁ。仕事だと13時…まだまだだな。って思うのに休みだともう13時!となってしまう不思議。
休憩中に羽生の話題に無理やり参加させられて羽生君いいよね!可愛いよね!!ね!ね!としつこくせまられた
ウザかったし羽生嫌いだったけど正直に言ったら何されるかわからないからちょっとぼかして「スケートちょっとわからなくて…」って言っただけ
羽生を好きじゃない奴は人間じゃないらしいよw
休憩室同じだし仕事場が離れてるわけじゃないんだからこっちちらちら見ながら普通のトーンでしゃべってたら聞こえるわアホ
お前らがウザいからもっと羽生が嫌いになったって言ってやりたい
あ、式やらないってことはあんまり祝福っ!て感じで
やって欲しく無いのかなと友人は思い直したのでは
>ランチャーいいなぁ。
ロケットランチャーを撃つ時は前後をしっかり確認してね
と映画「コマンドー」を見ると思う
こういう小ネタが記憶の隅にあると夢の中でも取り出し易いかな
と思いちょっと書いてみたw
他人が好きなものにケチをつけずにいられない
自分が好きなものを好きではないという人を認められない
結局同じ人種だと思う
自分は自分、他人は他人っていう当たり前のことが分からないんだよ
公序良俗に反せず、人に迷惑を掛けない限り
誰が何を好きでも嫌いでもほっとけよとしか
支配人に対応をどうするか聞きに行かなきゃいけないし、支配人の判断がないと返金の処理もできないから、支配人が休みの日はどんな対処もできないから非常に困る。
従業員一人につき5回単独決定権持てたら良いなあなんて。5回全部使ったら始末書にしたりして慎重に扱えるようにしたりして
まあもう辞めるから関係ないんだけどね、めちゃめちゃ迷惑かけたのに返金も何もできないのって本当にお客様に申し訳ないわ。
一旦7時には目を覚ますんだが二度寝してしまう
明日こそは7時に起きたら二度寝せずに活動開始するんだ!ごみの日だし!ごみの日だし!いいかげんやばい3袋ある!
もしかしてこれ、素手で捕まえられるフラグ来た?
エサまいて誘導してそのままベッドに入れてやれ
朝に断水してもし帰宅しても直っていなかったらビジホ探そうと思ってたので助かった
開けると画面が点いてるんだがどういう現象?
そういうことだろ
普段は残業0の会社なんだが、これからちょくちょく30分ほど
残ってやらないといけない作業が出てきたみたい。
それで、残業付くか確認したら付かないって。
えぇーってなったわ。
そしたら自分はこれから残らなくて良いって言われた。
なんだかなー
自分の給料でサービス残業したらフリーターに負けるよ。
アラサー手取り16万工場勤め
田舎ではない、関西
いいなあ、自分も見てほしい。
土壇場で仮病使ってでも逃げ出すやつとか、意外にいい奴とか、余計なお節介が多いとか。気づいてない自分があるなら、知っておきたいな。
かわいいw不可抗力w
仲良しでいいな。
ほんとに好きで気に入ったものを買うのは楽しいよね
公式の名前じゃなくオリジナルの名前つけるのわかるわー
これからも夫婦と2ペンでお幸せに
といっても小5なんだけど、基本的に勉強はダイニングテーブルでやる。まずこのテーブル周辺、床にも物を置くし、パーカーみたいな羽織物は椅子の背にかける。
1日何度片付けろという言葉を口にするだろう。もう疲れた。
使ってない一室を子供たちの服やランドセルを置く部屋にしてるけど、ドラマで見るような、空き巣に入られた後の部屋みたいになってる。タンスの引き出しは開いてるし、いつのかわからない飲みかけペットボトルが服に埋れてる。
しょっちゅうアレがないコレがないと騒いでるけど、その堆積してるもののどっかから発掘してこいとしか言えない。
だいたい3ヶ月ごとに服の入れ替えを兼ねて大掃除して綺麗にしてたけど、1週間で戻る。なんだか疲れてしまって、12月に一度ドカッと綺麗にした後また汚くなってるけど、つい先週お誕生日で買ってあげたばかりのお財布も翌日には失くされ、もう何も片付けてあげたくない。
最後に見た記憶の箇所からまた再生するんだけどいつのまにかまた寝てた。
あぁ、今日は疲れてるんだな、別の日に見よう、と別の日にまた同じ箇所から見ようとするけどまた寝てしまう。
全然眠くならない番組もあるんだけど、一度寝ちゃった番組はその後も何度か寝てしまう。
片付けしながらとかの「ながら見」だと眠らないのがわかったから、寝ちゃう番組はそれで対処してる。
脳が「つまんない」って判断して眠っちゃうのか、サブリミナル的な眠くなる成分でも入ってるのか。
Tポイント会員限定日とかで、入り口でカード見せてと止められてびっくりした
ファミマTカード持ってたから良かったものの、持ってなかったら入れなかったってことだよねたぶん
簡易のゲートや列を作らせる訳でも無く、店員3人位でバラバラに来る客呼び止めてんの
凄いしょうもない事してんなって苛ついた
ユヅリスト怖いよね
自分も色々と見聞きしたり情報集めてるうちに羽生嫌いになったよ
鼻孔の奥に何かおできみたいのが出来て鼻の頭触るとすごく痛かったので耳鼻科に行った
問診の時に症状話して鼻かんだ時の鼻水の色とかも聞かれたから鼻水に必ず鼻血のあとのような色の鼻くそ混ざるとか白っぽい鼻くそ混ざるとかきっちり答えた
生まれてから一番鼻くそって言葉の出る頻度の高かった会話のような気がする
その後ファイバーで耳と鼻の中診察したんだけど耳垢のアップとか鼻毛の大写しとかみっともないけど珍しいもの色々見てしまった
そういう事って?原因が知りたい
娘を片付けられない女に育てたのはあなただよねw
やれば自分で片付けが出来るのかな?
それなら、期限を切ってそれまでに片付けてないものは捨てるってのをやるしかない気がする
うちは寝るまでに自分の部屋以外に散らかした私物は大きめのカゴにどんどん入れていって、それが溢れたら捨てるってのと、日曜の寝る時間までに部屋が片付いて無かったら片付いてないもの(ざっくりした所定の場所を決めてある)は捨てる、がルール
「そろそろだよ~」以外は何も言わないでいいから、お互い気が楽だよー
ちなみに、初めは舐めてるからどうせ捨てないとおもってるので三回位猶予を与えて、それでも舐めるなら絶対捨てることが成功の鍵
言っても聞かなくて。というか、返事だけでなんだかんだやりきらずにおわってしまう。毎日毎日同じセリフを繰り返してるうちに疲れてしまって、言う回数も減ってきてて。
>>718
まあそう言われたら言い返せないよ。
夫も私も几帳面タイプで毎日毎日口うるさく言ってきたのに、はたからみたら「親の躾が」だもんなぁ
>>719
能力としては片付けは「できる」
ただし「やらない」
うちも大きめの箱を買ってきて、なんでもいいからとにかく床の上に物を置くな、夜はコレに全部のものを突っ込んでから寝てねと言った。
そしたら箱から溢れ、箱を増やしたら意味ないだろー!と怒っても気づけば日々増えるゴミやら服やら雑貨やら。
で、私も3回は待つけど、次は猶予なしで問答無用で捨てたんだよね。たださすがに教科書は捨てられないから、結局分別したりして、「なんでこんなことしなきゃならんのか」とグッタリしてしまった。
もうね、何度も何度もで、本当に疲れちゃったんだよね。
あとは多分、娘がとにかく必ず何かしら言い返してくるのが原因かな。人として、付き合いが疲れちゃったわ。
じゃあ勉強道具だけ残してあとは捨てればいいじゃん
服も靴もどんどん捨てる
代わりの新しいものは買わない
すごく一生懸命されてると思う
でもやっぱり優しいよ
何か言い返してくるって、一言も話さずどんどん捨てればいいんだよ
「家にいるなら家のルールを守る」を徹底した方がいい
そのうち、お金や携帯の使い方や門限なんかもズルズルと娘さんのいいようになっていくよ
言うこと聞かずにやかましく言えば親に勝てるんだもん
小学生の間にある程度けじめをつけないとやばいよ
最後になったけど、親子でも合わないもんはある!
親としてぐっと我慢して付き合い続けてるあなたは偉い!!
カット野菜と豚肉を買うも
麺を買い忘れて夕飯が野菜炒めになる
ありがとう
そうだよね、何も言わず聞かず捨てちゃえばいいんだな。
娘は「片付けなさいねー」の一言にも「はーい」ということはない。
必ず「いま◯◯してるから」「ちょっと◯◯だから」のように何かしら返してくる。
でも>>720さんのいうように、返事を待つ声かけじゃなくて「そろそろ時間」だけ言って放置、あとはまるっと無視で捨てたりしてみようかな。
なんというか…これ愚痴とも違うけど、出した本を目の前の棚にしまうことがなぜできないのか、脱いだパーカーを隣の部屋に持っていくそれだけのことがなぜできないのか、本当に不思議なんだよね。数秒で済むのに面倒くさいと言う。
でも学校では体操着は体操着袋にしまうんだし、よくわからない。
小さい頃から何度も何度も言い続けてコレだと、もうこの人イヤー!ってなっちゃう。
その時の教科書の分別も自分でやらせるべきだったと思う。
怒られたり捨てられたりを繰り返してもなんだかんだで一通り怒られれば済むというか、そういう風に過ごすのに慣れちゃったのでは?
捨てられるのに慣れちゃったらそれ以上の脅しはなかなか思いつかないね。
あまりいいアドバイスができなくてごめん
一定のハードルをクリアしないと難しそうだけどあとは「やればできるじゃん」作戦かな…。
もうそんなこと言われるまでもなく色んなことを試して頑張って来たんだと思うけど
うわっ母の書き込みをみてるみたいだ。
私が娘さんと全く同じだった。片付けられない。
親がしっかり者で結局最後は代わりにやってくれたり許してくれることに甘えてて、さらに親の愛情に確信があるから本気で怒られてもどこ吹く風。
むしろ言うタイミングが悪いだの、言い方が悪いだの義務も果たしてないくせに権利ばかりクソ生意気に主張したりしてた。
やらなくても言い訳したら有耶無耶になってやり過ごせてしまう環境にいると、いつまで経ってもやらないと思う。
夕飯までには最低限の片付けを済ませる、とか約束すると良いかも。それで娘さんが片付けを実行するまでは親も待って絶対に食べないとかね。
親も本気なんだ、有耶無耶にできないんだってところを見せないと動かないと思うよ。
口では言うけど体を張っているのを見たことない。
知り合いの子供は幼稚園児だけど、例えば
「道路に飛び出したらダメ」と真剣に言い聞かせてるが実際に子どもが飛び出しても追いかけてまではとめない。
子どもはダメな事しても阻止されないからダメってあんまりわかってない。
そして後で「あんなにいつもダメって言ったのに!」と叱る。
いつも叱られててかわいそうだ。
あなた
「今○○してるから」と言い返されたら諦めてない?
「ダメ!今!すぐ!ハンガーに掛けなさい!
はい、コート持って(あなたが無理やり持たせる)
ハンガー持って(クロゼットまで引っ張って行きハンガー渡す)
掛けてね(操り人形のように子どもの手を持ってでも掛けさせる)」
くらいやった方がいい気がする。
何年も何年も毎日のように同じこと言い続けてたら本当に本当に嫌になるよね
ちなみにうちは「夜にバスケットに入れる」のは私
この時点では何も言わないで無造作に投げ入れる
バスケット満タンと週末の片付けは子ども自身でやる
これはうちの子と話し合って決めたの
うちの子はまだ低学年だから忘れちゃったり、やりたくなかったりがあるのはしょうがないし、私も毎日片付けなさいとは言いたくない、という妥協点
毎日うるさく言われないからこそ、週末のまとめはちゃんとやらないといけないし、本気で捨てられるしね
その代わり、平日は極力片付けの話はしない
邪魔だったら「どけて欲しい」と言ってやらなければ、「勝手にどかすよー」(バスケットに乱暴にポイ)でおしまい
淡々と本気であることを態度で伝えるんだよ
最初は口がムズムズするけど、堪えて頑張ってみて
旦那さんにも同じ対応してもらえるように(もしくは後で娘さんのフォローに回ってもらえるように)ね!
長々とごめんね
でもお母さんって大変だわね
ごめん、長いけど追加。これからは箱買ってきて~とか片付けやすいように手助けしなくても良いと思う。自分がやる気ないけど周りがアレコレ工夫してくれる状態では何をしてもらっても右から左。活用する訳ないからさ。
娘さんがやる気出して、どうやれば効率的にできるか聞いてきたら、そこで初めてサポートアイテムとか考えてあげればいいよ。
あとこれは勝手な推測なんだけど、娘さん能力的には片付けできるって言ってたけどちょっと違うと思う。正しくは片付けをこなすだけの潜在的能力はあるけど、取りかかり方や効率的なやり方などを知らない・片付けの訓練が全くできてない状態じゃないかな。
片付けレベル1、なのに部屋はラスボス級みたいな。
だから娘さんもやろうと思ってもどこから手をつけていいか分からない→面倒くさい後でいいやって感じなのでは?
物を戻すことを覚えるより先に、まず物を減らすことを覚えないといけない。最初の物を減らす作業だけは、休みの日とかに1~2日がかりで手伝ってあげないとダメかも。そのあとに物の定位置を決めること、物を戻すことを覚えていくのがいいんじゃないかな。
ダメだなーあまりにも自分と重なって、書きたいことありすぎてまとめられない。
お母さん本当に毎日お疲れ様。娘さんがそこまで反抗的な態度とるのも、親がちゃんと愛して育ててるからだよ。偉いよ。
>>720と>>723と>>729は私です
>>727さんの娘さん視点、つまりはこれだよ
とにもかくにも本気で真面目に話を、親が本気を見せないと変わらないんだろうね
子どもって可愛いけど、しつけって本当に大変だー
>>見聞きしたり情報集めてるうちに
他人の情報だけで「私もこいつ嫌ーい」になるアンチってどういう神経してるんだろ
しかもそれを公言してはばからないってさあ
自分の目で演技を見てファンになってる「信者」の方が、神経としてはわかるわ
みなさんたくさんの意見、本当にありがとう。
まとめてのお返事ですみません。
あれこれ試して、その場で上着持たせて「はい!いま!なう!!」といって背中押した時は「もーーーー◯×△??!」と聞き取れないけど、ものすごい不満!な何かセリフを吐き捨てるように言いながらドアバーン!て閉めてダイニングから出てって、私もキレた。
分別も初めに捨てた時は本人にやらせた。そしたら漢字ドリルと計算ドリルも捨てちゃってたらしく、その学期は先生に借りる始末。
とにかくとにかく、言い返す。口に出す言葉のほとんどが不平不満。本読んでるときに、「それ、終わったらここ!だよ!わかってるね?」と目の前の本棚を指しても「読んでるときに言わないで!」
「片付けないから言われるんだろーが!」と怒るけどブスーッとふてくされてこっちもイライラ。
本当にこれの繰り返しで。
>>727さんの、娘視点のお話、本当にありがとう。参考になるよ。なんでか知らんけど、お母さんって無尽蔵に愛情が根底にあって最後は絶対やってくれるでしょーフフンみたいな根拠なき自信があるのも確かに(笑)と思って読んでしまった。
地味にストレスが溜まってて、でもリアルだとどうしても「片付けしない」「わかるわうちもー」だけで終わる話なので、ここでみんなに話を聞いてもらえて、たくさんの意見をもらえて、本当にありがたいです。ありがとう。
今日声かけして一緒に片付けようと思う。
それでもブーブー言ったらもう捨てることにするよ。
がんばれー!!
今日の取り組みは一切感情をこめないでやってみて
「淡々と」「冷静に」行って、捨てる時は能面顔で
そこではじめて「いつもとは違う」「ヤバイのかも…」を感じると思うよ
応援してるよ!!
ありがとう!もー本当に泣けてくる。片付けだけのスケール小さいことで…とどんよりしてたもんだから。
淡々と、冷静に、だね。放課後しっかり遂行します!
今、普段は義妹宅で飼われてる子を預かって一週間ほどになるんだけど、さっき
「おかあさーん、お弁当はー?」
とめちゃくちゃグッドタイミングで口にした。声も口調も娘にそっくり。
テーブルの上に出来てるよ、って答えたら娘が洗面所から顔を出して
「おかあさん、今のぴーちゃん(仮名)だからw」
って爆笑。
そんなに毎日同じやり取りをしてたわけでもないのに、覚えるときはあっという間に覚えちゃったりするものなのかな、本当にびっくりした。
昨日は私が帰宅して居間に入った瞬間オカエリナサーイ!って言ってくれて驚いたけど妙に嬉しかった。
この子が帰っていったらきっと寂しくなるだろうな、改めてうちにもお迎えするのもいいかもしれないなあと思いつつある今日この頃。
>>727です。今日話してみるんだね、頑張れ~。
2つだけオススメなんだけど、
まず片付けるタイミングや時間帯、いつまでに片付けるかなど、娘さんに案を出させて選ばせるといいかも。親に「ハイ今から片付けるよ」と言われてもこっちにもタイミングがあるだの反抗して終わり。でも自分が選んだタイミングならある程度やると思う。
2つ目は、娘さんが何か言い返して反抗したら、受け止めて流しちゃう。
「今言わないでよ!」→「そっか、今は嫌だったのね。気付かずごめんね。じゃあ自分のタイミングでお願いね。」「お母さんうるさいけど、本当は片付けてくれれば何でもいいんだ。あなたに任せるから、宜しくね」みたいに。
引けないラインや要求だけはハッキリ伝えて、あとは自由に任せるよくらいの気持ちでね。
自分の言い分が認められると面喰らうし、母の要求も聞きやすくなると思う。娘さんがよっぽど間違ったこと言わない限りは一度受け止めてあげると、お母さんも消耗が少なく済むよ。
返信いらないよ、応援してます。
数年前の投稿のいくつかが、これ削除し忘れ…?ネタ?と思うような内容だった
以下SNSの投稿を従兄弟視点(俺表記)でまとめたもの
俺は人を操れる。まずはよく見ること。
ほとんどの人は、食事中にまじまじと見られることを不快に感じる。だから普通はまじまじと見ることはしないが俺はする。
面白いもので、笑顔で普通に食事しながらも視線は相手の手元口元をずっと追っていると、相手はあまり食事を摂らなくなる。見られることで何かを気にし始めるんだろう。
食事に限らず一緒に電車に乗った時も、カラオケで相手が歌ってる時も、ファミレスの個別会計時にも、とにかく普通の表情でまじまじ見ることを続けるとあら不思議
相手は世間の目を気にしすぎて自信がなくなっていく。
そして俺が見てるのは1人ではない。気に入らないやつ全員だ。たまに全く知らない人のことも見る。見られてると気づいたあとの反応が面白いからね。
さらに、これを相手が誰かに相談したとしよう。すると決まって相手はこう言われる。「自意識過剰」「周りは思ってるほどあなたを気にしてない」「あなたが先に見てるんじゃ?」
これで完成だ。誰にも理解してもらえず自信だけ失っていく。自意識過剰、いい言葉だ。
まとめ終わり。
もうしばらくは会わないだろうし、これはこいつが異常なのかこういう人間は少なからず居るのか気になった。
見られてる相手は、「(キモいのがニヤニヤしてる…)」としか思わないのではと思ったんだけど
初対面時の集まりでたしかに居心地の悪さはあった。そいつ見た目は普通どころか一般的には良い方なんだよね。
めんどくせーのと今まで接触しなくて良かったが…やっぱりおかしいよそれ。
なんや警戒せんでもええやろ
しゃべる子って一緒に暮らしてると思いもよらないところで笑わせてもらったりで元気と癒やしくれるんだよね。
しゃべりはしないがちんまりおもちな文鳥もいいぞ
狭い通路で、自分も後ろに人いないと思って半歩下がったのも悪いけど、ババアも
狭いところに突っ込んできてどっちも悪いケース
で、でかい声で「あっ、すみません」と一応謝った反射的に
そしたらババアが前見てろよクソが みたいな捨て台詞を吐いたんで、
一瞬唖然としたが、ババアが5mくらい離れたのを確認してから、商品で顔を隠しながら
絡んでくるなよクソババア とホントに小さな声でつぶやくと、ババア睨んでたw
トメも嫁も居ない気楽な立場だけど、それでも仕事上の年長ババアとか、
隙を見せれば絡んでくるから嫌になるよ 今日に限って携帯忘れたし
8年ぶりに着けてみたらついた!
ピアスの穴っててっきりすぐ塞がるもんだと思ってたからビックリ。
嫁の出勤中に俺の私物のみ持ち出して今は友人宅に身を寄せてる
夫婦の家からは、箪笥とか家具はそのままだけど俺の私物のみ消えてる状態
何でかわからんけど嫁のこと考えたら興奮して涙が止まらない
義父に電話したら嫁のモラハラ的性格を故意に隠してたって言われたわ
人を操れるって思っていることの方が自意識過剰でキモいわー。
、
乙です。逃げてー。
さっさと娶って貰って厄介払いしたかったんか…サイテーだな
無事に逃げ切ってください
離婚するわ
>>748
よくわからんけど、義父がそう受け取れるニュアンスで言ってたわ
後出しになるけど嫁は身体障害者で性格がきつい
結婚前からそうだったけど義両親が娘かわいさで甘やかした結果、手がつけられない程に性格が悪くなったらしい
そんで嫁の生活介助要因として当時彼氏だった俺があてがわれて押し付けられたっぽいわフザケンナ
結婚前は猫被ってた嫁も結婚して籍入れた途端にモラハラの本性あらわした
嘘やろーーーーー
自分も雑貨大好き女子だったから気持ちはわかるけど、やっぱり片づけはちゃんとしよう、と話をして片づけることになった。
手伝いはしないけど、細かいものは入れ物に入れて棚にしまっちゃおうとかの工夫の指示なんかを出しながら、今日はまずダイニングテーブルのあるキッチンだけをやろうと言って実行したよ。
片づけられない=発達という意見って今はすごく多いと思うんだけど、もしそうだとしたら最終的には持ち物減らすしかなくなっちゃうよねと言ったところ、ひとまずキッチンは10分で片づけた。
明日はリビング、週末に一番貝塚みたいになってる状態の、ものを置く部屋を一緒に片付けようという話になった。
そのあとは、少しづつものを減らしていこうかなと考え中。
中学に上がっちゃえば私服の数も減るだろうし、古いものから処分しつつ新しいものは処分するものより多くならないようにいていこうと思う。
ここでいろんな人に意見をもらえて本当にありがたかったです。
ありがとう。
『カツカレーじゃなくて?食べたこと無いけどそんなん美味しいんすかw』って言われた。
カレーに海老フライが乗っかってんやから美味しいに決まっとるやろが!
大きい揚げたてのサクサクプリプリの海老フライは言うまでも無く美味しいけど
かけるのはドロッとした欧風カレーだから衣がベチャベチャにならないし
シャリシャリスッキリしたらっきょうの酸味がタルタルソース同様に海老フライに最高に合ってるし
カレー自体には肉系の出汁が入っててそこに魚介系のトッピングをするけど、味が喧嘩することもないし
豚カツよりも海老フライを乗せる方が幸せ度数が高いんよ!
って熱く語りたかったけど我慢した。
カツカレーも好きだけどね。特にチーズを追加すると旨い。
カレーは偉大やわ。
私達の世代も仕事でミスして叱られることあっても別の方法で発散するか切り替えるかミスの原因を考えて挽回しようとしてたわよ
発達障害の子に多いのは学校時代パッとしてなさそうな子だけど意外と図太いというか聞き流す能力あるのよ、まあミスしたら成長してほしいしただ単に空気読めないだけかもしれないけど
でメンタル弱い子に多いのがこれも意外でスポーツの強豪校だったりしっかりした教養受けてそうなお嬢様学校出身だったりするのよ
何というか時代の進歩で昔なら死んでるような子もそれなりに行きられるようになったのね、私的にはディストピア的な考えだけど命の選別って必要だわ、生きてちゃいけない命が溢れているわ
あたたまるー
あ、一番生きてちゃいけない命発見!!
>>727です、お疲れ様!
無事に話し合いが終わってよかった。
今日母の会ったので、知り合いの娘さん(2chとは言えず勝手に知人にしてしまいました)昔の私そっくりでね、母には迷惑かけたね…と話したら笑っていました。
年頃の子はそういう子結構いるのよね~、1言うと10にも100にもなって返ってくる。
テレビで見たけど前頭葉の働きが違うから、大人相手に話すみたいにいかなくて当たり前みたいよ。その人も力抜きながら頑張ってほしいわね。
と言っていました。
これから先も娘さんに手を焼く事はあると思うけど、>>752さん母娘ならちゃんと乗り越えられそう。
ひとまずおめでとう!
どうなったかな?と心配してました
何より話し合いで解決出来たのが一番良かった!
定着するまでまた行ったり来たりするかもしれないけど、>>752さんならきっと大丈夫だよ
本当におめでとう!
鳥取リコー関連のFAXを送ったが、「FAXは届いていない」と言う。
三愛会は「リコーとは別の組織だから、鳥取に連絡できない」と言い
さらに「何度も電話かけて来て業務妨害で通報する」と言いやがった。
僕が「三愛会はリコー本社と同じビルにあるでしょう?」と事実を指摘すると
沈黙。
三愛精神の提唱者リコー創業者市村清は泣くな
http://blog.goo.ne.jp/yone8x
関わりを恐れ断られ、化けの皮が剥がれ正体見えるな
要らないと言ってインターフォンを切っても居座るしほとほと参っており、次は110でもするべきかと考え始めていた。
そんな時に友人に「A日新聞の勧誘が厳しくて今度警察に突き出そうかと思ってるぐらい」と愚痴ると、いい方法があると教えてくれた。
先々週の日曜にまたA日が来たので、友人から借りた巨人帽にオレンジタオル、巨人の選手ユニを着て「だから取らないって言ってんだろ!」と怒鳴ったら今までにない速さで「失礼しました!」と退散していった。
それからこの二週間は来なかったので一件落着なんだけど、ただ六甲おろしをすべて歌える俺がよりによって巨人のユニを着てしまったことが恥ずかしい。
多くのトラブルに遭遇したが必ず親切な人が現れ助けてくれた・・・
え? 例外があった
エジプトの地方都市滞在中、短波ラジオから
列車のファーストクラスが銃撃され
外国人観光客に負傷者が出た模様というニュースが飛び込んで来た。
後で知った事だが
反政府勢力が観光立国エジプトを打倒しようと外国人観光客を銃撃したらしい。
エジプト政府はイメージダウンになるのを恐れて
銃撃事件の隠蔽を図ったそうだ。
僕は鉄道駅に行って銃撃事件の事情を駅員達に聞いても
政府が隠蔽しているからどの駅員も全く無視して相手にしてくれなかった。
こんな寒い夜だった。
お隣さんファミリーだったらしく沢山人が出て来たので逃げようとしたら自分ちのドア掴まれて、捕まってしまった。
事情を順に話したら最初は笑ってたけど「え、まじ?」みたいなって熱を測ってくれて39度。緊急病院連れて行ってくれてお金だしてくれたし、正露丸とかご飯とか分けてくれて本当に涙出た。
2~3日後様子見に来てくれたり、たまにおかずくれるようになったり給料日にお金渡そうとしても拒否されたので菓子折り持っていったりした。
顔見るたびに「虫はくうなよー拾い食いもダメよー」といわれてた。
三ヶ月後にこちらの都合で出て行ったけどあの家族元気かな…
へその緒の処理はどうしてたんだろう
>>758
本当にありがとう~!!
私と娘は気質が似てないから、特に>>727さんの娘視点は「あーそういう感じなのね」とナルホドナルホドとなった。
またすぐにムキー!となることもあると思うけど、せっかく親子に生まれた(?)んだから、仲良くやっていこうと思えて
ここの皆さんに大感謝です。
ふと、これが昔にあれば甥っ子の赤ちゃん時代を死ぬほど撮れたのにな~って悔しく思う
それめちゃくちゃ思う
甥じゃなくて亡きペットに対してだけど
当時スマホがあったら動く姿や鳴き声をデータに残せて
今でも声を聴けたのにと
アイドルが歌う中高生の初々しい「初めて彼と手をつないだ」的な歌を聞いた後に
モツ煮込みのように
シンガーソングライターが歌うどろっどろな「彼氏に騙されて、損してるけど、それでもあなたが好き」的な歌を
続けて聞くのがお気に入り
なんか面白い
同じく
パシュートの金メダルも入ってこないくらいにshockだす…
まだ解決してないから詳細はあまり書かないけど
虫の知らせって本当にあるのかなと思った出来事が今日起こった。
自分実家住みで、今日は仕事が休みだったから両親と弟と
昼ごはんを食べに行き、帰りに買い物していくと言ってよく行く店に
行く道中で前方不注意の車に突っ込まれた(ーー;)
幸い全員命は無事で怪我も軽症で済んだ。
しかし、道中に今日は別の店でもいいじゃないかとすごい思ったり、
事故った道も昔から知っている国道だったのに、今日はなんかやけに
違和感というか、不思議な感じがして、その違和感が
今思うと虫の知らせだったのかなと思った。
よくわからない文章になってしまいすいません(><)
★アク禁:>>759
お疲れ様
いい方向に行きますように
そういえば私も子供の頃、片付け好きじゃなかったなあ
早くに母が亡くなったから仕方なくやってた
大人になってから激務だったのもあり、自分の部屋はゴミだめと言われるくらい散らかってたけど結婚してから別人のように毎日掃除するようになった
掃除は掃除機かけたらエチケットブラシのモップバージョンみたいなの使ってからコロコロかけてクイックルで水拭きする
ラグにちょっとゴミがついてるとコロコロかけて、ガスコンロは使うたび磨いて、流しは水一滴でも許さない
夫は今しか知らないから、独身時代の頃を信じられないと言っていた
結婚したり一人暮らししたりするときれい好きになるタイプの女の人多いみたい
正直今でも片付けや掃除は好きじゃないけど縄張りみたいな感じなのかも
当時の私は少食で、身長に比べて体重は軽くてガリガリだった。
そこに目をつけたのか、当時の担任に授業中頻繁に「ガリガリガリクソン」と言われていじられてた。
面白がった男子もそれに乗っかって、私のあだ名は「ガリクソン」になった。
嫌だったから、やめてと言ってもエスカレート。
勇気を出して、親に言ったところ爆笑されただけで終わった。
どうすることも出来ないまま、そのまま1年間過ごしたらその担任が異動することが決まって、それ以来「ガリクソン」呼ばわりはなくなった。
思い返してみると、私が食べきれなくて給食を残すと必ず連絡帳に「〇〇と××を大量に残しました。いっぱい食べさせるようにしてください。」とか「今日は嫌いなものが出たのか、完食もせずにデザートに手をつけたので注意しました。ご家庭でも指導をお願いします。」とか書かれてたなあ。
なんか、変な教師だった。
あと、ガリガリガリクソンはデブだからガリガリよ私につけるあだ名ではなかったと思う。
どこかのお嬢様が弟と結婚するらしく、マジかよ世の中やばいと思っていた。
そしたら案の定親が暴れまわってて破談になりそうだと
弟が嘆いているけど、なんでこのぐらいのこと予想もつかないのか
私はあんたのことも謎だよ。
愚痴り倒したりとか、
別れた彼女に親が勝手に会いに行って「どうかうちの息子と復縁してください」って
頼みに行ったりとか
いろいろあったんだが、一切学習してなくて流石に草。
「結婚ばなしの間ぐらい大人しくしてくれると思った」
弟よ甘いな。
大人しくしててアレなんだよ。
巻き爪かと両サイド切ったがまだ痛い
何気にストレスだわー
普段使ってる小さなバッグに必要最低限のものだけ詰め込んで
ふらりと行き当たりばったり一人旅とかしてみたい
とか思うんだけど、行き当たりばったりと一人旅はともかく
小さなバッグに、ってのが無理なんだよなー
何かあれもいるかもこれもいるかも、とか考えちゃって
大体荷物が大きくなる派
あれ?なんかやんごとない回りでそんな話きいたようなw
自分の場合、会社行く途中の品川で途中下車して
新幹線で知らない場所に行きたい
大阪辺りで二度漬け禁止の串カツでも食べて
ブラブラして夕方何も無かったかのように家に帰りたい
仕事が忙しいときそんな妄想をしている
いざとなったら本当に実行してやろう!って思っていると
もう少しだけ頑張れる気がするw
「子供が渡米する為の募金かな?」と思っていたのだが
募金お願いの周知文を見たら子供ではなく、別に部署に所属する成人女性が
専門医のいる他県へ入院する事になったので、その為の治療費及び入院費のカンパのお願いだった
「子供が移植手術をする為に、渡米する。そのため莫大な費用がかかる」と言うのならまだわかるが
なんで成人女性の治療費及び入院費用を?と腑に落ちない
まず、保険に入ってなかったのか?とも思うし、保険の適用外またはそれでも賄えないとしても
なんで社内でカンパ?とちょっとわからない
それとも他の会社ではそういうのが普通に行われているか?
一応10年以上社会人をしてはいるが、そういう事聞いた事もないので、どうなんだろう?
短大→2年フリーター→就職(販売業)→結婚出産
で子供もうすぐ年中さん
実家は遠くて、近かったとしても両親まだバリバリ現役で働いてて忙しい時は年末年始も3日休めたらいい方だったりする
義実家も似たようなもので保育所は軒並み満員
土曜は幼稚園で預かってもらえるが日曜祝日、お盆GW年末年始は預けられない
面接時にこの辺を全て話して、販売業やってたことも話すけど全部だめ
受けたパート先(というか企業)はインテリアの販売、アパレル、スーツ
飲食なら受かるのかなー
見た目が問題?清潔感は気にしてるけど、アトピー持ちなのが傍目にわかるのかな
けどそれでも就職してた販売業って飲食だったんだけど
やっぱり日曜祝日大型連休に出勤できない人材は要らんのかな
どこも土日忙しい所だしなぁ
本気で人手の足りない飲食ならいけるんじゃない
キャリーと小さいバックを持って、キャリーを先にホテルに置くかコインロッカーに入れればいいよ
そういう問題じゃないような気がする
私もあれこれ詰め込んで収集したり溜め込むタイプだったけど意識して断捨離するようにしたら、
子連れでちょっとしたお出かけ程度なら肩掛けの小さいカバンでいけるようになったわ
なせばなるわよ
治療費の募金じゃなくて、お見舞金のカンパでしょ。
普通にあることだと思うよ。最近の新しい会社だったらわからんけど。
九官鳥の寿命は10ー20年なので、最期まで飼えるだろうけど
オウムの寿命は30ー70年なので、子供に引き継ぐ前提で飼い始めないといけない
一人暮らしの老人が、話し相手にオウムを飼いたがる例が結構有るらしく
売れないと断られたり、亡くなった後に餓死したり、色々と問題になるらしい
私は行きは小さめのバッグに必要最低限で行けるんだけど
途中であれもこれもと買い物をしてしまい大荷物になって帰ってきてしまう
そこでセキセイインコのオスですよ
食い放題の店で
サツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、レンコンなどの炭水化物系の天ぷらをとって
上からカレーライス用のカレーを掛けて食べたら美味しかった
最近、牛カツの店でカレーソースを出す店で食ったが美味しかった
カレーライス用のカレーは、ソースとしても出来る子だ
我が家も猫と、まだ産まれたばかりだけど子供がいるので、いずれはこんなふうに子が猫を追いかける日が来るのかなぁと思いながら見ていた。
でも、そのコーナーの中の映像に、3歳くらいの女の子が、三段仕様のキャットタワーの上のほうの段に乗っているやつがあって、見た瞬間ぎょっとした。
キャットタワーって、個々のパーツを繋いでるのは簡単なネジなんだよ。しかも、ドライバー使って締めるんじゃなく、手で回すやつが大半。
付属のレンチを使うのも何本かはあるけど、基部の柱の何本かしか使わない。
しかもタワーの耐荷重って、猫の使用を想定してるから10kgとかそのくらい。材質も紙とか麻ひもとか簡単な合板。
余計な心配だし、テレビだからもし事故が起こったら放映なんてそもそもされないと思うけど、子が大きくなっても絶対キャットタワーには登らないよう
教えたほうがいいかもしれない……と思った。
なんか無理やり喚起したい事ねじ込んでくるねw
子供が登っても大丈夫なキャットタワーをDIYするとか?
落ちたら危ないのは変わらないよ
あるのかないのかわからないけど
自分だったら事情もよくわからない人にまでお金ないって言って回ってるみたいで嫌だ
有志がやってくれてるんだろうけど難病とかだろうか
本当に親しい人が仲間内でこっそりお見舞い金渡したらいいとは思う
平日のみの出勤でOK!のところに応募してる?
飲食やスーパーで平日昼間は主婦タイムだと思うけど
その上で子供が病気の時の預け先がある人が採用されやすいのはわかる
つ給食センター、学食関係
| ミ・_・,,ミ
| (uu._)~
\ (・ω・` ):: また猫の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
気になって持っていったもののほとんどはなくても大丈夫なもの、ってことが多いので
>>786の言うとおり断捨離するのがいいんだろうけどね
憧れのフラッと身軽に一人旅を首尾良く実行できるよう、物の持ち方を考えることにするよ
洗いざらしで着れそうなもので固めるんだ
パンツもブラウスもシャツも2枚をローテーション
着てれば体温で乾く
くらいの割り切りが出来ればなんとかなるさ
駅前の喫煙スペースじゃないところで吸わないで、臭い
>>787
お見舞金になるんですかね
>>796
詳しくは書けませんが、難病ではなく癌です
私も彼女の立場だとしたら、同じ系列の別店舗の見知らぬ人にまで
自分の病気の事が知られるのはちょっと嫌です
ありがとう、割り切ってやってみる!
約半年前、1歳の子供を持つAさんが別部署(仕事上、関わりが結構ある)に転勤してきた。
Aさんは社内恋愛の末に出来婚したんだけど、流れとしてはこんな感じ。
支社Aで社内恋愛→彼氏(現・旦那さん)が支社Bへ転勤決定→妊娠判明→バタバタ入籍→旦那さん支社Bへ転勤→産休明けにAさんも支社Bへ転勤
※フェイク込みなので違和感あったらごめんなさい。
そんなAさんと2ヶ月ほど前からお昼を一緒に食べるようになった。
Aさんは慣れない環境での仕事や子育て、夫婦生活にストレスが溜まっているみたいで、日に日に攻撃的になっていった。
(もしかしたら、元々物事を攻撃的にハッキリ言う性格なだけかも?)
そういう状況がある上での話なんだけど。
この度、私の部署に新人が入って定着してくれそうだから、ささやかな歓迎会をすることにした。
そのことをお昼の話のネタにしたら、Aさんが
「どこ行くの?!私も参加したい!!!!!!!!!!」
てめっちゃ食いついてきた。
本当に内輪でのささやかな歓迎会のつもりだったから、そんなに高くない料亭を予定していることを告げると
「えっ!?(料亭の名前)!?前から行ってみたかったんだ!私も参加したい!いいよね!?」
て新人さんに詰め寄るAさん。Aさんの迫力に圧倒されて
「え、えぇ……どうぞ」
て答える新人さん。するとAさんは
「やった!楽しみー?娘も一緒だけど、料理は私のを食べさせるから予約は1人分でいいから!」
て当たり前のように子供を連れてくる話をした。
状況的に誰かに預けるのが難しいのは分かるから、別に子供を連れてきてもいい。
というより、子供好きだから是非とも子供を連れてきてほしいんだけど……。
子供連れを受け入れるのが当たり前って感じの態度にモヤッとした。
そもそも誘ってないし、主役は新人さんなのにお昼と同じ雰囲気で職場の不平不満を言いまくるんだろうなーっていう嫌な予感もする。
Aさんは歓迎会の意味を理解してるのかな。しててほしいな。
してるわけないのわかってるくせにwww
えー止めた方がいいと思うよー絶対止めたほうがいいと思うよー。
新人さんが断れないのは仕方がないから、あなたかあなたの上司かAさんの上司かに相談して止めた方がいいと思うよー。
歓迎会は仕事の一環だから他部署の人は遠慮してって、きっぱり言ったほうがいいと思うよー。
「今度、同じ料亭の女子会で埋め合わせするから、今回はゴメンね☆」で断りなよ。
公私混同するのは、新人さんや部署の人はもちろんだけど、Aさんのためにも良くないよ。「ここは駄目なんだ」ってわからせないと。
年末に飲酒運転目撃、通報した。
実家は田舎だから、最寄りのコンビニまで車で10分くらいかかる。
母の運転でコンビニまで行って、私が用事を済ませて戻ったら、母が「カミナリサンダイ」ってお酒よね?」って聞いて来た。
急になんだと思ったら、隣の車の運転席にいるおっさんが、焼き鳥食べながら飲んでたらしい(母はものすごく目がいい)。
母は全くお酒が飲めないので、ストローで飲むタイプのお酒があるのか分からなくて、携帯で調べてたところに私が戻って来たと。
おっさんの車は私達より後から来て、同乗者はなし。
私は携帯を持って来てなかったから、母の携帯で調べてお酒って確認して、すぐ通報した。
車をバックさせてナンバーが見える位置に移動して、事情を説明して車のナンバー読み上げてる最中、母は車を出してしまった。
ほとんど読み上げてたけど、頗る目の悪い私は、ひらがなのとこだけよく読み取れなかった。
まだ読み上げてる途中なのになんで車出すの、って聞いたら「だって怖いじゃない」って言う。
何が怖いのか分からない。
警察には、できればひらがなも全部教えて欲しいって言われて、母に戻るよう説得した。
コンビニまで戻ったら、例の車はちょうど道路に出たところ。そのまま追いかけたらナンバー確認できる!と思ったら、母はおっさんとは反対方向に進んでしまった。
「怖いから追いかけるのやだ」って。
とりあえず、おっさんが走って行った方向だけ伝えて電話切った。
家に帰ってから、母はずっと怖い怖い、まだドキドキしてる、あのおじさんどうなったやろか、って一日中言ってた。
私には、一連の母の行動が本当にわからん。
警察に通報するなんて私も初めてだけど、別に怖いとかドキドキするとかなかった。
飲酒運転のおじさんには事故る前に捕まって欲しいとおもうし、捕まるのは悪いことしたんだからしょうがない。
何がそんなに怖いんだろうか。わかる人がいたら教えて欲しい。
やっぱりそうだよねー。分かってないよねー。
>>807
そんなちゃんとした歓迎会じゃなくて、ほぼ女子会みたいなプチ歓迎会なんだよ。
上司を含んだ正式な歓迎会は来月しようか?って話してる。
新人さんは人懐っこい子で、一緒にご飯行きたいって言うから歓迎会ってことでご馳走する話になった。
ていうのを端折って上司抜きの歓迎会するってことだけ話したらこうなった。
やっぱ私が断らなきゃだよねー。絶対歓迎会の意味分かってないよねー。
おっさんが通報に気づいてこっちに来たらどうしよう?っていう怖さじゃないの?
あなたが男性か女性か分からんけど、気付かれて下手に車を動かしながらこっちに向かってきたら
素人じゃどうにもできないことあるし
通報が嫌とかそういうわけじゃなくて
警察沙汰になるような人や状況と関わって怖いと思うのはそう変な事ではないと思う
仕事帰りの本屋にさっき寄ったらラスト一冊でセフセフ
歓迎会がもし夜で飲みの席なら、そんな所に子供、ましてや乳飲み子を連れてくなんて考えられない
職場の人間関係のコントロールも仕事のうちよ。
Aさんを混ぜて「あの人って非常識よねー」って全員の仮想敵に作って団結を促すもよし、
きっぱり断って、Aさんの嫌な面を出させないのもよし。
先輩の役割のひとつだと思うよ。
親が羽生くん(スケートの方)と宇野くんがアニメとかゲーム関係のラジオに出てたよって話を振ってきた。以下、会話↓
私「へー、すごいね!スケートとかスポーツ系だけじゃなくてそっち方面もラジオ出れるくらい詳しいんだ~」
母「そうそう!そのラジオに出てる花江くんがお母さん好きなのよね。その花江くんが出てるアニメが好きって羽生くん言ってたよー」
私「へー、なんのアニメだろ?花江くんは主演のアニメも多いからよくわかんないね(笑)(でも気になるから話しながらググる)」
母「そうね~」
私「(調べてなんのアニメかわかったから)あ!東京喰種じゃない?」
母「お母さんそんな詳しくないから知らない!!!(突然の激怒)。もう話さないで!疲れた!!?」
私「(内心ハァ?話振ってきたのそっちじゃんって思いつつ)あっそう。」
で、会話終了。その後も意識的か無意識的か知らないけどドアを乱雑に閉められたり物を乱暴に置かれたりしてイラッときました。
姉からは、「お母さん嫌がってたじゃんwあんな話するからw」と言われましたが、話す声のトーンも表情も普段の楽しく話してるときと変わってるようには見えませんでした。そんなにイラッとされて物に当たられたりするようなことを私はしたんでしょうか?
会話の流れ的にも不自然なようには自分には思えません。
それでこっちはこっちで母にムカついてるんですが、私が発達障害で時折空気を読めない行動をしてしまうため今回もそのようなことをしてしまったのかと不安でもあります。でもどうしてもそんな突然切れられたことに納得がいきません。どう思いますか?
お母さんが話題にしたかったのはその花江くんとやらと羽生くんの会話それ自体であって、アニメが何だったかなんてクッッッソどうでもよかったのであろうと思う
会話してる相手の意図やら気持ちやら置いてきぼりで自分の興味だけで突っ走ってしまった自覚は……ないんだろうなあ
そりゃお母さんもイラッとするわ、なんでそんなとこ食いついてんだよ、話のテーマはそこじゃねえよ!っていう
仕事終わりの夕飯だよ。新人さんはお酒飲めないし、同僚も飲めないから、私も飲まないつもり。
お子さんは卒乳済みらしく、Aさんは飲む気満々みたいよ。
そういえば酔った後子供どうするんだろう?酔った状態で連れて帰るのかな?
やはり断ろう。
>>814
そうだよねーこれも仕事よね。頑張るわ。
ここだけの話、Aさんの言動にお昼メンバーが辟易し始めてる節があるんだよね。
歓迎会断る代わりにご飯誘おうかな。
>>817は>>805です。
お母さんもアスペだからなんじゃないの?
母は、アスペ等の発達障害の診断は受けていないです(私は確定診断まで降りています。)
また、自己申告ですが会社でもコミュニケーションの中心になることも多く、これまで日常生活や人間関係に支障が出たこともないそうなので多分違うと思います。
>>816仰ることが良くわからないんですが私は会話の流れでそんなに不自然なことを言ったんでしょうか???
このあたりがアスペなんでしょうね。
とりあえず私が悪いということはわかりました。母には謝っておこうと思います。
今回の件で私はコミュニケーションを取ることに向いていないというのも確信できました。
どう改善したらいいかはわからないので理解できるまで今後は業務連絡以外の雑談には一切参加しないのが無難ですかね。
ご指摘ありがとうございました。
多分だけど
「ラジオの話をしたかったのに何故アニメの話になるの?」
あと「会話しているのにスマホ弄るなんて失礼な」
と思ったんじゃないかな?お母さんは
何のアニメだったか調べて教えたかったのなら調べる前に「何のアニメか確かめようか?」と相手に確認すべきだったかもね
「スマホ弄っていい?」と確認するのもね
リーダーとなった人が話振るんだけど案の定うまく対応できず討論自体gdgdになった
試験官の人が討論を打ち切らせたのだがその後リーダーとなった人が吃音の人に激昂した
「お前のせいで俺たち全員不採用じゃないか!どうしてくれるんだ!てめぇみたいなガ※※はそういう枠で応募しろよ」と掴みかかった
俺たち数人で止めに入りそのリーダーは強制的に退場させられた
リーダーはどうなったか知らないが俺はその企業は不採用だった、俺としては吃音の人にもうまく議論できるように何とかしてあげるべきだっただろうしそこを挽回できればもしかしたら採用だってあり得たと思う
俺は別の企業に内定貰って入社待ちだが、実際働くことになったら色んな人がいるんじゃないかな?そういう人達ともうまく付き合うことが社会人に必要なことだろうと思った
うまく付き合う以外もなるべく関わらないということも必要になるよ
にしても最終試験が集団討論でしょ?それまでに面接とかあるだろうけど失礼ながらその人よく突破できたな、そう考えるとその人企業が君たちの対応見るために送り込んだ刺客なんじゃないだろうか?リーダーの対応は論外だけど
しめた後ですみません。 私はおかしいと思わなかった。お母さん更年期じゃないの?花江くん好きならアニメの話になるのはおかしくないし。
母親が重要なのは羽生君の話だ
「アニメ」の単語に食いつかれ、どのアニメだ?と探し始めた時点で「羽生君の話はもういいから、自分の興味あるアニメの話しようよ!」にしか思えない
それだよね
>母「そうね~」
多分この時点でお母さんのテンション下がりまくりなのが横で聞いてるお姉ちゃんには丸分かりなぐらいだったんじゃないの
>>824
例えばの話、
「わたし水谷豊さんが好きなんだけど、昨日すごく珍しいことに水谷さんと奥さんの伊藤蘭さんが一緒に旅番組に出ててね、」
って話し出した人に対して
「ああ右京さんね!紅茶の注ぎ位置高いよねwww」
とかって返したらえ、今その話してないしってなるでしょ
だってその人が話したいのは旅番組で二人がどんなだったかについてであって右京さんの話じゃないんだもの
なのにそこで
「え?だって水谷さんが好きなら『相棒』の話になるのはおかしくないよね?」
ってキョトン顔してたら更年期じゃない人からもイラつかれるよ
そういう感じのおかしさだよ
仕事終わりにそのまま行く時間設定すれば子どもを連れに行って遅れて参加するの?
それとも社内に託児所あるとかかな
新人とAに仕事上の関わりあるのかとか
部署が違うのにAを誘ったらそれより近しい他の同僚を誘わないといけないとか
そもそもまだ2歳にもならない子が大人しくしてるわけないし本音言えば邪魔
きっとワレモノの皿触るとか食べれないもの食べたいとかごねたり
眠いと駄々こねるし早めに切り上げる羽目になる
お店に確認したら幼児はダメとか言ってくれないかな
(お昼は良くても夜はダメとかある)
改めてご主人に子守してもらえる日に行きましょう
その方がお酒も飲めるしゆっくり出来るじゃないですか、と言って断る
私も全くおかしいと思わなかったわw
花江君の出てるアニメを探すって結局羽生君の好きなアニメが何なのか探すってことなのにね
話の流れ的に普通だと思うんだけど
少なくとも825みたいには考えられない
母親もアスペだから少しでも自分の話したい話題から外れたら許せないんだろうなあ
そういう人が身内にいたら大変だ
ペンギン嫁がどうするのか見てみたいw
「人間をダメにするクッション」だっけ?あの仕様でw
その例えはおかしい
水谷豊の話で例えるなら
「水谷豊さんって名前は知ってるけど何に出てるか知らないなあ…あ、相棒に出てる人だ!」でしょ
いつ815が東京グールの内容の話したの?
リーダーとはあんたみたいな人を言うんだよ
採用された所が良い職場でありますように
寝てんのかと思ったけどスマホ見ながら指動かしてたから
ただくねくねゆらゆら揺れてるだけで、
前後に揺れてるから肘にぶら下げてるビニール袋がぶらんぶらん揺れて
座ってる女の人の頭や顔にぶつかりそうになってた。
見てるこっちが鬱陶しいなーと思ってたら突然
「さっきからガサガサガサガサウザいんだよ!!
手で払ったんだから嫌がってるって分かるだろうが普通!!あ゛ぁ゛!?
何回も何回もガサガサガサガサウゼェんだよ!!謝ることもできねーのかよ!!
頭おかしいんじゃねーかテメェ!!」
って座ってた女の人がブチ切れて突然叫んだのとガラ悪過ぎなのとでめちゃくちゃビックリした。
さらにビックリしたのは怒鳴られてる人が「え?なに?なんで怒ってんのこの人?」ってキョトン顔で
別に電車混んでなくて、座る場所は埋まってたけど
つり革なら他にも移動できる場所たくさんあったのにそのままその場所にいて
またふねこいでまた怒鳴られてた事。
見た目は普通の人だったけどやってる事はおかしいしなんか障害でもあるんだろか?電車で迷惑行為されてーって報告は見て
そんな事されたら嫌だなーと共感する事多いけど
迷惑行為した側の報告って滅多に見ないからほんとなんであんな事して
なに思ってんのか気になる。
俺は基本的に自家用車やバイクで移動するから、滅多に鉄道に乗らないけど
(それこそ駅のまん前の親戚の家すら車で行く)
変なのってどこにでも居るからねぇ・・・
徹底して「自分は悪くない」どころか「なんで怒られるの?」って
本気で判らない人は少なくないし、自分がした事は理解できないのに
怒られた=恥をかかされた!として報告しないだけなんだよ
>>830
だよね、私もそう思った。その例えは違うよね。
面と向かって誰かに言うとかじゃなくて、若い頃は食べ物とか好みとか「これ嫌い」って言ってたけど、今は「私は合わない」になった。
そういや強い言葉は無意識に避けてるような。
些細な事だけど、年取って丸くなるってこういう事なのかな
わかる!
何に対しても、嫌いというハッキリした否定の言葉を選ばず、苦手とか、不得意とか、ちょっと違う言葉を選ぶようになったわ。
わかる!
何に対しても、嫌いというハッキリした否定の言葉を選ばず、苦手とか、不得意とか、ちょっと違う言葉を選ぶようになったわ。
自分がした事は理解できないくせに
自分が不利な事は理解できるなんて
嫌な脳みそですね…そんな人に遭遇したくないなー
船こいでる人、そのまま移動せずに同じ事やって再度怒鳴られたんだ。
普通なら、何で怒鳴られてるか理解できなくても、その場から移動できるなら移動してるよね。
832の書き方を見ると、自分は悪くないから堂々としてるのとは違う感じがした。
車関係で多いじゃん
俺の県の某大企業での1件なんだけど
上司が「飲酒運転が増えているので、お酒を飲んで運転しないでください」
コレ当たり前よね?
それに対し「自分の金で酒を飲んで、自分の車を運転して何が悪い!」
と、派手に食いついたのが数名・・・
「飲酒運転は悪くない!悪いのは飲んで運転するなと口を出す上司と
轢いて逃げた程度で取り締まる警察」という考えらしい・・・
ウチの近所の人間が飲酒で死亡事故を起こした時なんか最悪で
「減刑嘆願書の署名をお願いします」って、した事は理解出来ず
収監される事は理解出来る家族総出で集めてた・・・
たまたま、両親とその家の中が悪くてウチに来なかったけど
都合の良い事と不利な事だけしか理解出来ない脳味噌が多いんだよ・・・
かーちゃんから教えてって言われたわけでもねえのにその場でググってまでお教えして差し上げなくていいだろ
発達って話の大筋じゃなく枝葉の末端にこだわってそこから進まなくなるときあるから腹立つ
あーどうだろねーって調べたレベルじゃん?
発達はこれだから手に負えない
そうなんですよ
怒られたんだから迷惑かけたんだなって
思わないのかなとか
思わなくてもそこから離れますよね普通…
普通ってなんだ…って感じですけど
初めての雪国の冬はすごく大変だけど発見もいっぱいあって面白い
自分語り乙
あー
うまくいきますように
スレ立てる時に加えて下さい
話題が変わったけどもっと言いたいスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504088469/
けど子供はもっと嫌い。私と話してるのに割り込んでくるのが嫌だ。私は友達とだけ会いたいのにワンセットなのが嫌。子供がいない頃は旅行行ったりできたのになあ。
自分は友達が少ないのにその数少ない大切な人を奪われた。
夜通し遊んだり海外行ったり馬鹿みたいに飲んで笑って遊ぶことはもうないんだって思うと泣きそう。
友人に依存し過ぎワロタww
ホワッツマイケル?
>>850
友達夫婦の養子にしてもらえば解決
交友関係狭いし変化って好きじゃないからずっと同じ人たちだけと仲良くしてたい。
無理ってわかってるしリアルで言えばドン引きされるから言わないけど。
趣味仲間を作れば良いじゃん
独身だろうが既婚だろうが、趣味に熱くなってる人間のエネルギーはスゲーぞ・・・
バイクなんかは特にお勧めで、20年間続いたツーリングチームに
一人の女性が参加したせいで崩壊したらしいw
そのくらいモテるし人が集まるから友達作りに良いよ?
女性だけのクラブも有るし、初期投資は僅か200万くらいだからお勧め!w
「私はこんなに友人大好きなのに友人らが私を一番に大事にしないなんてイヤ!
私に目を向けなくなる原因の旦那や子供なんて捨てて以前のように私と遊ぼ?」と言ってる
「短い時間だけど会える」なんてもってのほかで「短い時間だけ家族に会わせてあげないでもないけど?」くらいの勢いだし
>>853でも言ってるように変化が苦手だから新しいコミュニティに入るのも無理だろう
あんまりにも強烈なこだわりだから自閉症に近い何かがあるんだろうね
その友達も生まれた時から友達だった訳じゃないでしょう
赤の他人が友達になるっていうのも一種の変化だよね
あなたは変化が好きじゃないんじゃなくて、状況が変わった時に何かマイナスな事が起こるんじゃないか起きたらどうしようって恐怖を感じているだけ
誰かの一番でいたいと思い続けるのはどうしたって苦しくなるよ
親、兄弟、友達、恋人、夫婦、子供、それぞれ違うし順番もつけられないよ
友達だってあなたという存在で救われてるところもあると思うよ
欠勤で今度から休むね
それでいいわ
個人的にはさっちゃんが一番怖い
小さい頃みたアニメでさっちゃんを聞いた人の家に死神が来るってのを見てからトラウマだな
確か布団から出ている部分を鎌で刈り取りに来るとかなんとか
↑の噂を偶然耳にしただけの担任が翌朝変死体で見つかるオチが理不尽で怖かった
バナナの絵を枕元に置くと死神が退散すると言ってたから枕元にバナナの絵を置いた思い出
つか1歳の娘がバナナ1本余裕で食べきるけど、バナナを半分しか食べられないほど小さいってどのくらいだろうね
赤ちゃんですら1本食べられるのに
赤ちゃんってバナナ1本余裕で食べきれるのね
私もバナナの絵を描いてビビりながら寝た覚えがある
足を鎌で切られると聞いて中々寝つけなかった11歳の夜
さっちゃんに出てくる歌詞の時代は、バナナが高級品だったんだよ。
だからさっちゃんはバナナが大好きだけど、小さいからバナナを半分しか食べさせてもらえなかったって悲しい歌詞なんだよー。
バナナかバナナの絵を枕元にってのは私も聞いたことある
まあ童謡は童歌と違って作詞作曲も誰かはっきりしてるし、
私が通ってた高校の音楽室には、サッちゃんの作曲者のサイン色紙が飾ってあったくらいで
本来は全然怖いことないはずなんだけど、1度都市伝説として聞いちゃうと
何か急に不気味に感じてきたりして、人の心理って複雑だなーとか思う
テルテル坊主も入れてあげて
何だっけ?明日晴れにしてくれないと首をはさみで切るぞみたいな歌詞だっけ?
流産に人身売買か
通りゃんせも怖いと感じる
へー銀メダリストの方が人気な場合とかあるんだね?と意外だた
それでも曇って泣いたならそなたの首をチョンと切るぞ
だったかな
天気を予想出来た坊さんに偉い人が晴れさせよと命令したけど
反して雨が降ったもんだから坊さんを斬首の後吊るしたところ晴れた
そこから晴れて欲しい時はてるてる坊主を吊るす習慣が出来たとかなんとか
発行枚数がね…ごにょごにょ
しかも1月に高い買い物し過ぎて引き落としが高額。この先何ヶ月か困窮しそうだぞ
3月はおとなしくしようと思ってた矢先に明日は遠出の必要が…
残る望みは定期預金…崩すのやだなぁ。
ほんと気をつけて過ごそう…去年はそれなりにやれたのに。
羽生くんとしょうまくんの発行部数が同じなわけないだろう
でも思い出させてくれてありがとう、今日買いに行こう
え、首切った後だと吊るすの難しくない?
つかてるてる坊主の形状にならなくない?
首を切り落としても首の下に穴を開けて綱を通すか
両脇の下に綱を通せば可能
それか足を縛って血抜きモードw
斬首後にテルテル坊主の形に戻すなら、上記の方法で吊るしてから
首の切断面に手頃な竹でも突き刺して、首と胴体をそれで接げばいいよw
高木姉ちゃんは日本人から見ても中学生並みの童顔だしちっちゃくてかわいい。
羽生くんも華奢(スポーツマンだから実物は一般人よりゴツいかもだけど)だし宇野くんも童顔。
カーリング女子はみんな女子高生みたいな童顔とかわいさ。
殆どの女性選手はスッピンっぽいけど肌も綺麗で若い。
「日本は子供が出てるぞ!」「あれで20歳超えてるの??」とか。
<各1,000シート>
東京中央局
名古屋中央局(愛知県)←宇野選手の場合のみ1000シート
仙台中央局(宮城)←羽生選手の場合のみ1000シート
<各500シート>
札幌中央局
仙台中央局
さいたま中央局
横浜中央局
新潟中央局
大阪中央局、
広島中央局
福岡中央局
>二人共、出身地の郵便局だけ
>>1000シート用意しているみたいですね!
>>874!aku
>>875!aku
★アク禁:>>870 >>874 >>875
その感覚でいうと、私の貯金額はきちんと貯めてる方になる。
いろんなところで人様の自称貯金額を聞くと「この人そんなに持ってるはずないじゃん」って額が
ぽこぽこ出てくる。
ていうかほぼそういう額しか提示されない。
実家もそんなに太くない。
みんな見栄っ張りだなぁと家族でよく話す。
人間は見栄っ張り。
乙です
…家族でよくそんな話をしているご家庭はちょっと嫌だなと思いました(コナミカン
大家さんも誰も出てこないしお隣さんも何も知らないみたいで戸惑ってる
こういう時管理会社に電話すべきなのか?
ほんとそれな。金の話しかしない。
とりあえず、貴重品等をまとめて持ち出して、外に出る。
安全を確保して、管理会社に電話。
書き込んだ後、誰もいないし出てこないから(お隣さんは一回出てきてた)
誰かもう電話したのか?って悩んでるうちに勝手に止まったよ
次もあったら安全確認して電話するようにしてみるわ。ありがとう
心配でちょっとググったけど、
こういう時って誤作動っぽくても勝手に止めちゃいけないんだな
2千円の商品券があったら
雑貨類を3千円ぐらい買った時の足しにするのと
1~2万円の欲しい物を買うのに当てるのとどっち?
1万4千円が1万2千円になるより、
3千円が千円になる方がお得に感じてしまう…。
上司が食べ終わった弁当箱を自分で洗うために流しに置いて、
少しその場を離れたら、それを勝手に洗ってしまったり、
(上司は後で洗おうとしてびっくりしてた)
コーヒーにみんなめいめい自分でミルクと砂糖を入れるんだけど
その役を買って出ようとして「お砂糖いくつですか?」って聞いたり。
(聞かれた人はびっくりして「え!自分でやりますよ」って言ってた)
なんか、奴隷アピール?
うわあって思ってしまう。
単に昭和の事務員なだけ
機会があったら「今はそんな時代じゃない」って
伝えられると良いのにな
>>887
気持ち悪いはさすがにかわいそう
40代なら当然昭和生まれだし
以前の職場がそういうところだったんだろ
40代の人はそれが癖になってて身についてるんじゃない?
本人が率先してやってくれてるなら任せちゃっていいと思う
あと、茶道やってる人なんかは割とそういう気遣いする
ちょっと古風なマナーの一種だね
現代のビジネスシーンにはそぐわないと感じる人も多そうだね
悪く思いすぎましたかね
気にしないで放っておくようにします
とあるタレントNが大嫌いになった
先日、友人とたまたまNの話になり、その撮影の話をしたら
その友人はNがやってるラジオを毎週聞いてたそうで
「そんなやつだったのか、幻滅した。もう聞かない」と…
その反応で友人に申し訳なくなってしまった
なんとなく、友人の楽しみのひとつを潰したような
対象が有名人であっても、悪口なんか言うもんじゃないね
もしかしたら↓の方が意見返ってくるかも
誰かがどんなくだらないアンケートにも答えるスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427359412/l50
私なら3000円のものを買う足しにする
だから誕生日(冬)には色んなブランドのチョコレートをもらうし、お土産やちょっとしたお礼などにもチョコレートをもらう
どれもおいしく頂いている
ある時、知り合いに「あなたはいいよね、大好きなものをプレゼントしてもらえて」と愚痴られ?たので、「じゃあ(知り合い)さんは何が好きなの?」と聞いたら、ちょっと言葉に詰まって「コーヒーとか、クッキーとか…?」とモゴモゴ言われた
きっとコーヒーもクッキーも、もちろん好きなんだと思う
ただ、その口振りから何となく、一番好きなものではない、あるいはこれが好き!と公言できるほど好きなもの自体がないんだろうな、と思った
そういえばこの人、誰かからプレゼントもらっても「プレゼントをもらった」ことに喜びはするけど、もらった物に対してのリアクションは薄い
別に、色んなものが満遍なく好きというなら、それはそれでいいと思う
だけど、これが飛び抜けて好き!という人に対して、羨んだり愚痴ったりするのは違うと思う
義母の言ったことを義父が聞いてなかったか忘れたかで
「前に言ったじゃないのー」からの喧嘩
同居半年だけど何度目かわかんないw
いつもお腹すいたら帰ってくるから、そろそろ帰ってくるだろうけど
その話を何度も聞かされる私もめんどくさい気持ちでいっぱいだ
離婚届置いて失踪した
姪からガンガン電話がかかってきてるけど私も姉の現住所なんて知らない
勤め先も新宿ってことしか知らないし
ただ姉夫は姪を甘やかして育てていたこと
介護され側になってもまだ俺様態度で姉に悪態を付いたりモノを投げ杖たりすること
姪がこの20年間、バイトも続かず介護どころか家事も一切手伝わなかったこと
姉は3年前から横浜在住の恋人がいること
これは前々から聞かされていたので影ながら姉の離婚成立を願う
姪も本当にどうしようもない娘なのでどうなろうが構わない
父親の介護を言い訳に【平日昼間、トイレの介助と散歩に連れて行くだけ)
就職しない、食後の食器洗いすらしない姪なんてかわいいと思えない
> いつもお腹すいたら帰ってくるから
犬かwww
やっぱり同居なんてするもんじゃないねー
つか逆になんで別れてくれないのって思うわ
このまま続けても思うような未来ないよって
お互い分かってるのにな
基本時給1000円だったバイト先で
募集が上手く行かない為時給1100円採用した事が発覚して
既存のバイトの大量離職が止まらない
仕事は全然廻ってない、個人的には長時間、深夜勤務が
美味しくて続けてるけど、これ以上人が減ったら潮時かな
材料全部揃えて時間もあるのに全く手を動かす気にならない
あなたのせいで気持ちが落ちてるって言うのと体調不良装うのとどちらが相手に対して良心的なんだろね
元気そうにすることも疲れた
相手のせいで気が削がれてるなら一度話し合った方がいいかも
締めたあともレスついてたみたいで返信できなくてすみません。
一応母の激怒の理由らしきものがわかったんですがいまいちよくわかりませんでした…。ここに吐き出してもいいでしょうか?
他スレのほうが合ってるなら誘導お願いします。お呼びでないなら書かずに帰ります。
吐き出し。
母と離別した父が危篤という連絡を、父の再婚相手から受け、最後かもしれないから会ってくれと哀願されたので会ってきた。
ガリガリに痩せ細って管に繋がれている父を見た時、悲しみを感じると同時に、今まで抱いていた憎悪がスーーッと浄化されるように無くなった。
こんな感情を抱く筈がないと思っていたのに。
それと同時に、父がどんな人だったのか知りたくなった。
今まで母を通してしか父を知らなかったので、ふと振り返ると生身の父は知らない。
残された時間は少しだけれど、父と話そう。父を知ろう。
人は失ってから、失いかけてから、大切なことに気づくのかもしれない。
報告だけなら
その後いかがですか?5
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
長引きそうなら
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/
ではないでしょうか?
その後いかがですかの方に移動します。
ありがとうございます。
不合理で納得いかないが良くある話やね
自分の会社も、社会情勢や企業業績によって給与規定が変わるから年次によって初任給とかも違うし
ひどいところだと昇給ベースも違ったりする
理不尽だと追うけどしょうがない
給与が不満なら交渉するかやめるしかない行動しなきゃスルーされるが
偶にリストラ策に使われる
人が増えた今がやめ時!の人もいたかもよ
カツカツで回してたら言い出しにくいものね
時給の交渉をできるといいね
信仰の自由があるならば
なぜ他の信仰信者らを攻撃するのか?
それこそ神の訓えに反するのではないだろうか?
神は平民には見聞き出来ない
真の神ではなく人の創りし神を信仰しているから
真理は環境の影響を受けない
歴史や地理や民族の影響を受けたものを信仰しているから
神ではなく教祖を崇めているから
解脱しても肉体を持つ間は所詮人間だから
総ての宗教は互いに影響を受け成立している
自分の信仰こそ唯一絶対と云うことこそ迷信だから
今まで特に見たこともなかったが、この前見たらブログ作成アプリがあって開いてしまった
そしたら妻が俺になりきってブログを書いてたからびびったわ
何それこわい
ダメンズウォーカーの友人がやっぱりダメンズと結婚しそうで心から祝えない
今までのダメンズをずっと知ってるから余計に
今回は外面はいいけどすごく子供っぽいモラハラ気質
会う度にほんわか愚痴から話を聞いてしまい
男に対して私が1人怒ってる感じ
私の価値観でその彼氏と友人の幸せを見てるのがいけないのはわかるんだけど
子どもがたとえ生まれても彼氏は面倒を仕事が~とか今は~ってやらなさそうなのは目に見えてるし
子どもが生まれて離婚より結婚しないでもっといい人探した方がいいんじゃないかって思ってしまう
友人はスタイルも良くてめっちゃ美人だし
ほわってしてて何より優しい性格
で、どうも他の友人からは私が婚活うまく行ってないからだと思われてる感じ…
私は結婚するつもりはないんだけど
再配達しめもらうのも悪いし、市内に宅配会社の営業所もあるから
そちらに取りに行く電話をしたんだけど
オペレーターの人が、配達ドライバーと該当の営業所に連絡をして
営業所に荷物を置けるか確認するって言うから、すぐ終わると思ったら
明日(今日)の午前中までに折り返し連絡しますと言われた
…そんなに時間かかるもん?
ここ数年暑すぎ
良い感じのマンションがあったけど、小さな文字で
『実際の間取りは図面と全く異なります』って書いてあって
「いや何でやねん」って呟いてしまったよ。
それがニュースでやってて「普通見に行かないよね」って大叔父と話ししたことあるのね。
そしたら大叔父が「そうとも限らん」と仮説を立てた
①専業農家で田が流されると翌年の収入が無くるので心配で
②台風に紛れて「人」に田を壊されるのを防ぐ為(これも専業農家)
③誰かの田を壊すために外出した(専業農家の田)
①はわかる、翌年無収入は困る、時期的に台風で流れても植え直しできないし。
②と③は怖くて震えた。この話したのって20数年前で私は子供で、半泣きだった。大叔父は工場勤めをしてて「当時はなー近隣の住民は工場勤めで、顔見知りばっかで。たまーに外から勤めて
くる人もおったけど、訳あり多くてな」ってよく話してて、それって②と③の事を知ってる人?って恐怖で震えた。
祖父には「専業農家は場合によっちゃ、作物の出来は生死がかかっとったからな昔は」(曾曾爺ちゃんはそれで兼業になり曾爺ちゃんで田畑はやめた)と聞いてたし
完全に外因で人に殺されそうになってるし、殺そうとしてる。
大叔父が亡くなってからも、台風のニュースで「田んぼの様子を見にいった◯◯さんが」と流れてくるとひえっ...となってテレビのチャンネルを変えてるわ。
吹いたwww
ここで見ただけで「え、ナンデ!?」って口走ったwww
田んぼの水路を見に行くと聞いたよ
自分のところで壊れると、下流のすべての田んぼに影響が出て、
他の農家に迷惑がかかるからとかなんとか
結婚に向けても盛り上がってる人の愚痴は周りにはのろけの一つだと捉えてるのかもね
あなたから見て不良物件でも大人なんだから静観してたら?
命取られるわけじゃないし何やってもいいように思ってくれないのだから
文才ないです。流れきってたらごめんなさい。
何十年も前の話。高校か中学の時、バレンタインにチョコを渡そうとした。簡単なケーキやクッキーなどの材料を買い、早速作っていたけど、不器用だった私は、なんかうまくいかなかった。
それを見た母親が色々アドバイスしてくれて、最終的に綺麗に作ることが出来た。
母親にとても感謝して、夜にメールでありがとう。迷惑かけてごめん。(もっと細かく書いてます)って送信したら次の日
「どういたしまして。楽しんでおいで。」的なメールが来てた。
優しいなぁ、と思った。
ただ、あの時母親にはどうしても言えなかったけど…
母親には複数人用のバレンタインお菓子って言ったけど、本当はあれ、全部好きな人にあげるための本命チョコだったんだよね…
あれは確かに一人にあげる量とは思わないよね…
なんか思い出したので書き込み。大したことない話ですみません
なんかメロン栽培の人みたく
怨恨とかも有りそうだもんな~
> カレンダーに太いマーカーで、用件記入するよう
と、言った言わないで大喧嘩
とかw
この夏は特別暑い、って言わないと
エアコンつけなかったり、水分補給を怠る老人が増えるからな
「最近、振り込め詐欺の被害が増えています」
って言うバスの車内アナウンスは
あと何年続くんだろう?と思ってしまう…
ムラ社会は怖いんですよ
断罪も制裁も自分たちで済ますから
結果実力行使がまかり通り、自分の中で理屈が成り立てば即実行
閉じた狭い社会ゆえ広い世間体とかないから
陰湿な方に向かうと穏便に話し合いとかソフトランディング的な段階が存在しない
友人Aは、穏やかで世話好きそうな付き合いやすい人だった。
でもその実態は、自分の気持ちややってほしいことはグイグイ、
相手の頼みは絶対拒否の自己中心的な性格だった。
更に、自分(A自身)は尽くし型だと思い込んでいたから
そのモヤモヤと物理的迷惑が許容量を超えた時にFOした。
と言っても仕事繋がりもあるので絶縁ではないんだけど、
その時にはまあ周囲に私を悪く吹聴してくれた。
「私なりに側で尽くして役に立ってきたつもりだけど、
気持ちは届いてなかったみたい。使い捨てされちゃった」的な。
あれから一年、Aは今、完全に孤立している。
誰かが意地悪しているとか攻撃しているとかではなく、
ごく自然に人が周りからいなくなった。理由は知らない。
Aは大きなトラブルを起こすような人ではないし
普段は割と色んな人とネットでもリアルでも付き合いがある。
なのに、辛い状況にいるらしいAを誰も支えないし励まさない。
そのことをなぜか私に長文メールしてきたけどスルーした。
何というか、他人をないがしろにして自己中に振舞って
それでも感謝の気持ちも持たず「私は可哀想」ばっかな人って
40才を過ぎていよいよ人生定まってくる時に、
ものの見事に孤立するんだって知ってなぜか納得してしまった。
Aは悪人てわけじゃないのでちょっと気の毒だけど、
あまりにも自業自得、ちゃんとそういう結果になるんだなあと。
知っての通り彼らってリミッター外れてるから全力でやり合うし何故か技の指示(パンチだったらメガトンパンチとか石投げるのはいわおとしとか)は聞いてくれるしでゲーム同様介護者同士で賞金もかけてた
流石に死人が出て(障害者同士のトラブルで片付けられた)中止になったけど力の枷が外れた者同士の戦いは手に汗握るハラハラと面白さだった
★アク禁:>>933
ところがそのバスに大人しいけど必ず真後ろや真横に来て髪の毛の匂いを嗅いでくる男の子(中?高生くらい)がいて気持ち悪い。
近くにそういう施設がないから、毎朝その男の子がどこへ行くのかもわからないけど、とにかく毎朝毎朝。乗客は多くないし、男の子も静かにただ私の髪に鼻をつけて「ンスー」と匂いを嗅ぐだけ。
もう嫌、メンタルやられて死んでしまいそう、もう嫌。
と、ゆうべ2時過ぎに電話して来て泣きながら私にそう話した友人。車か自転車か、自分の持ってる移動手段で通勤すりゃいいじゃんと言ったら
「車はガソリン代かかる!自転車は疲れる!寒い!ああ、もう嫌…」
とメソメソメソメソメソメソ
5時おきだから悪いけど切るよと言って切った。このままFOしよう…。
親切心でやってくれてるのは分かるんだけど、現金払いだろうが、クレジット払いだろうが、どうしても商品から目が離れる時があるから盗まれそうで嫌だ。
一応お礼は言うけど、ああいうのは高齢者や重いものを持つのに支障がある方にだけでいいと思う。
運んでくれるにしても「荷物を運ぶ」→「支払い完了」じゃなくて「支払い完了」→「荷物を運ぶ」にしてくれたらありがたい。
でも本当に親切でしてくれてるので言えない私はヘタレ…
レジ待ちは何故かイライラするんだよな…
あれは親切もあるけど客が支払いの用意をしている時間を使ってカゴをどける意味合いもあると思ってる
お釣りをもらってもその場でモタモタする客も多くて次の客のレジが進まないときがあるから
運ぶ隙を与えずクレカや現金を出すと運ばないからやってみて
要するに>>936は店員さんにカゴを運ぶ隙を与えているわけだな
私の働いてる職場にも似た人いたな
困った時はお互い様とか言いながら
周囲は困ってる私を助けて当然で、周囲が困ってても私には関係ないってタイプだった
仕事もどんくさくて、同じ所で引っかかるから、引っかからないようにコツを教えても
本人が「このやり方は私に合わないな」と納得しなければそのコツを受け入れず
結局毎回引っかかって無駄な時間過ごしてた
そんな態度だから、最初は手を貸したりアドバイスしてた周囲も
「こっちの言う事聞き入れないからほっとけ」と放置するようになってたわ
最終的に「誰も助けてくれない!冷たい!」と辞めたけど
持っていきそうになったら、「あ。大丈夫ですよ。」と言うけど。
それでも持っていくレジの人は今までいなかったなぁ。
カートに籠を乗せてレジに行き、店員がサッカー台に運びそうにしたら『カートに乗せるので大丈夫です』と断るのはどうかな?
普通に痴漢なので毎回遭遇するなら駅員に話すべし
私は経験ないなぁ。高齢者ならありがたいけど盗難の危険があるよね。それに支払にモタモタていうけどその間に店員は次の人の計算してると思うけど。
レジ台って長くない?レジ通った後のスペースでも買い物かごの縦+横の長さはあるもんじゃないの?
店員がレジ袋入れてくれたらすぐレジ台の端に自分で引き寄せちゃうなあ
2人で買い物する時も運んでくれる店は運んでくれる
1人は精算、もう1人は運ぶ気満々で待機しててもこちらへ流さずにすぐサッカー台に運んでいくからマニュアルなんだろうな
そんな人に限ってこの店のポイントカードどれでしたっけ!?とかなったりするの
要領が悪いっていうかなんていうか
バスでの出来事で、相手はどうにも障害があるっぽい。バスって運転をしてる運転手しかいないから言いにくいし移動してもついてくる。
とデモデモ言うから車で行けば?自転車で行けば?と言ってもデモデモだったから「だからどうしたいんだ」とイラッとしてしまった
それが、うちの近所のスーパーは財布用意して、現金あらかじめ出してようが、クレジット出してようが、先に持った行っちゃうんですよね…。
声をかける前に「ヒョイッ」と…。
やっぱり一言声かけたら良いだけですよね。
今度こそしっかり言わなきゃなあ。
そだねー
《お客様の声》みたいな紙ない?そのサービスいらないですって書いて投函して様子見てみればいいのに
そのスーパーには「お客様の声」みたいな要望や苦情を気軽に書ける用紙の設置は無いのかな?
マニュアルにサッカー台までお持ちする事みたいなのがあるのかもしれないね
カゴに取り付けるタイプのエコバックに入れてもらうとか
マイ買い物カゴ(?)を用意していくとかだとどうかな?
「お客様、(マニュアルに無い事なのでor断るようにしているので)困ります」とか言われるのかな
>>951
そっか
あれは苦情を書くものだと思ってました
いや、ある意味これも苦情か
掲示板みたいのがあるので、書いてみようかと思います
エコバッグは自分でつめる方式ですね
マイ籠か…エコバッグ派だったんですが、使ってみようかな
返信を下さった皆様ありがとうございます
マイ籠は便利だよ。
1)自分で商品を籠へ
2)レジで店員さんが精算後用の籠へ詰め替え
3)サッカー台で自分で袋へ
3)が無くなるから、無駄を省けるし精神的にもいい。
レジ係の人の籠への入れ方を褒めながら精算待ちしてる。
人を見下すような人間が人の子の親か、と
小梨は幼稚とかって完全に自己紹介
自分の子供や孫が不妊だったら完全ブーメランなのに
それには気づかない頭の悪さ
子供いるなら恥ずかしくない親でいろよ
残念ながらどこにも一定数いるからなあ
さっきまで話してた人の髪型、髪色、メガネかけてたか、なんてのがすごくあやふや
かと言っても街中で見かければ分かるし、前回会った時と髪型変わってれば気づく
我ながらどうやって識別してんだか
ガキの頃は変なことわざとかを教え込まれた。
小学校で知ってることわざを発表し合う時、
俺は自信を持って
「触らぬ亀でも勃つ気あり」
と、今で言うドヤ顔で言ってしまった。
俺を含めてクラスのみんなは意味わからず、
「亀って立つの?」「ガメラのこと?」とか
暢気に言ってたんだけど、
当時40歳くらいの女の先生は顔を真っ赤にして
「子供がなんて事を言うんですか!」と
俺をビンタしてきた。
意味分かんなかったけど、先生が怒ってるって事は
多分言っちゃいけない事だったんだなと思い、先生に謝った。
意味がちゃんとわかったのは中学に入ってからだった。
やった~
そんな事を自分の子供に言う親父実在するんだね・・・
親戚のおじさんがほろ酔い冗談で言うぐらいだと思ってたわ
大学の時からずっと同じ化粧で、在学時も似合ってないなぁと思っていたけど
今でも同じアイシャドウの色を使っている
使っている本人は
「デパートの化粧品売場の人に似合う色を選んで貰ったんだから、私に一番似合う色なの」
が、流石にもう大学卒業して10年。
飲み会時に、Aちゃん化粧変えないの?Aちゃんならブラウン系とか似合うと思うんだけど、と言ってみた
そしたら一緒に飲んでいたエステティシャンの友達も同意してくれたのに、当の本人は相変わらず
「私に一番似合う色はこれだから!」
って10年前にも聞いたよ……。
そしたらこの間の飲み会で、どこから聞いたのか見つけたのか
Aが使っているアイシャドウの色が今年流行するんだと、息巻いてた
その流行は10~20代向けだから、30代は参考にしちゃ駄目だよ
ちなみにその本人が使っているアイシャドウというのが、ブルー系。
友達Aがというよりも日本人にブルー系のアイシャドウ似合う人のが少ないと思う
ありがとう!
派遣から正社員とか優秀なんやな
10年前と現在で、肌の色艶も違うのにね…
化粧がその年齢に合ってないほとんどの人が
自分がキラキラで一番輝いてた全盛期だった時のメイクだとその道のプロが何かで言ってたな
話変わるけど、録画してた番組見てたら、万弥(ばんび)ちゃんなる名前の女児が出てた
テレビ局の人が母親に名前の由来を聞いたら、その子の兄弟が通っていた保育園の名前がバンビで可愛かったから、との事
一生ものの名前を簡単に名付けてくれるなあ…
あと市民会館でやっていた近隣の小学生の絵画展を何気に覗いたら、「美ら」と書い「ちゅら」と言う名前があって、絶句した
喫茶店で店員に注文する際
「アップルパイを温めてアイスクリームを乗せてちょうだい」
と言ったら「そういうメニューはございません」と断られ
「メニューにないから口頭で頼んでるんじゃないの」と切れて
料金はパイとアイスの合計でいいから作れと無理に作らせたらしい
希望通りに融通きかせてもらって良かったじゃないですかと内心思ってたら
「黙って言われた通りにすればいいのに近頃の店員は」と
まだ怒ってて接客業はほんとに大変だと思った
今派遣されてるところは3月末で契約終了で、4月から他の会社で正社員になったよ
転職先は貿易関係なんだけどスタッフの大部分が外国人
面接行ったらオフィスに南国の植物が生い茂ってた
面接官は社長だったけど多分インドか中東かそこらへんの人だと思う
面接したところと社員のオフィスが同じ空間にあったから他のスタッフ(ほぼ外国人)もわらわら集まってきて
これまでの経験とか資格とか一つずつ説明していったらその度に「Wow!」「スゴイネ!」「Yeah,OKOK」みたいな陽気な合いの手入れてくれて和やかだった
やっぱり派遣先でがっつり経験積めたのが大きかったな
スタッフ全員パーリーピーポーなテンションなので楽しく面接してその場で八割方採用みたいになって、
数日後の今日に電話来て正式採用って言われた
私自身は全くパーリーピーポー感はないクソ地味メガネなんだけどこれから頑張ってパーリーピーポーになるよ
昔の戯曲家か誰かがお願いとは婉曲な命令の事だ的なの言ってたが
まさにそれだね
お願いするなら断られるのを前提にしないのは浅ましいというか意地汚いというか
また、お金払うなら商品代+手間賃+迷惑料もしくは謝礼を申し入れて
はじめて向こうが検討するもんだと思う
不逞な客には三波春夫先生に鬼に化身して懲らしめていただきたいね
おめでとう、よかったね!
でも無理にパーリィピーポーにならなくてもいいと思うよ
とはいえ職場に馴染めるといいね
食物繊維とりすぎた……
親、友人、他社の偉い人、上司にすら言われた
もう数えるのもやめたが、次言われたらリスク承知で転職活動だ。いっそもっと堕ちてやれ
言われた時の脳内は
「おっしゃる通りです。もっといいとこ行きたかったし行けるはずだったんですけどねぇ」:
「無理だったんだよ分かってるだろ俺がそんな有能じゃないこと。こんなとこしか入れなかったんだよ」:
「うちの会社馬鹿にすんな好きな製品扱ってるし業績いいんだぞ」
=4:4:2くらいです。
理解不能かもしれないけど、それ中には褒めてる人もいると思う。
そんな経歴なのにココしか来られなかったの?って意味ではなくて。
もっと良い会社にいけるだけの能力あるのにココ来るなんて、珍しいね~。純粋になぜ?能力高いのに!って意味。
つまりあなたの能力が高いことが前提の話だから、まさか気を悪くしてるなんて思わないのでは。
もっと堕ちるとか、別に相手もギャフンとも言わないし嘲笑いもしないし、本気で誰も得しないからやめときなよ。
今は業務効率化の手段も多様化していて人材をどう使うかの過渡期にあると思うし、
今後は人口偏移もあって消費ニーズも変わっていくから
上手く波に乗って舵取りすれば会社を一気に成長させられるチャンスだと思う
そんな理由で転職すること無いと思うよ
自社品が好きなんでしょ
仕事に愛着や誇りがあるって
お金では得られない喜びだよ
高校のころだったか、そんな話をしながら祖母が泣きそうな顔をしてた
私は「当たり前じゃん。知ってるよ」と返したけど
なんで祖母が泣きそうなのかは理解できなかった
大人になって妹と口論になった時、不意に「あ、こいつ人の意見聞く気無いな」と悟った
そしたらもう真面目に話をする気が起きなくなって、以来妹の相談も愚痴も全部聞き流してる
自分が聞き流す側になってからぼんやり思う
あの時祖母は「意見してもらっても聞く気がない人間」を憐れんでいたんだろうかと
何を書いても構いませんので@生活板58
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519671388/
乙
>>979
水と塩で作ってごはんですよを混ぜると食べやすいよ
色んなストレス解消法を調べて、試してみたけど全然ダメでむしろストレスになることが多かった私だけど、
安いアメリカ産のステーキ肉を1枚丸々焼いて、どんぶりご飯の上に乗せて食べるってやつ。
それで満腹になったら、そのまま寝る。
時間で言うと11時間爆睡する。
そうすると、不思議な事に次の日はスッキリ。
もう27歳にもなるのに、ようやく自己流のストレス解消法が見つかって良かった。
無駄にスポーツしてみたり、カラオケ行ってみたり、趣味にお金かけてみたり、マッサージとか行ったけど、結局300円くらいで出来るような内容だったな……。
安上がりな自分にも呆れるけれど、早速ストレス解消用のステーキ肉を冷凍ストックを買い溜めている自分にも呆れる。
正直言うと、どこかのセレブみたいに「ご褒美にエステサロン行ってきましたー」みたいな解消法に憧れてたんだけどな……。
昨日たまったまテレビでこのお姉さんが
わざとらしく日本ageするなんかの再現VTRを見て嫌悪感が半端ない
お姉さんは悪くないけどこれをやらせるテレビがキモい
本人どう思ってんだろ 見てて恥ずかしくなったわ
27で見つかったなんて御の字だと思うの
例えば仕事で反論されてそれが間違っていたとして、普通の会話なら普通に訂正できるんだけど
最初から喧嘩腰の奴とか無駄にキレる奴だと
元々私自身も短気だからすぐカッとなって汚い言葉が口から出そうになる。
でも大人としてそれはまずい、とは思うんだけどかと言ってそれ以外の言葉が見つからず吃ってしまう。
仕事の他にも旦那や友人との会話中も向こう側が喧嘩腰だと同じようなことが起こる。
冷静になるまでにラグがあって、2.3分貰えれば普通に返事出来るんだけど、
その時には既に別の会話に移行していて言えないことが多い。
頭の回転を早くしたいのはもちろんだけどその前にすぐカッとなる癖を直さないとかな…
学歴コンプレックスだね
自分と学歴が見合ってないと思ってる
学歴を言わない・学歴凄いと言わせない処世術身につけた方がいいよ
なんかまだ若そうw
毎日言われる訳でもないので俺は満員電車で息の臭いおっさんとすし詰めなるのと同じような物と諦めてる
あと学歴でトークされるのは若いのに加え自分に話題性が少ない場合もある
他社のお偉いさんなんて他人もいいとこじゃん
営業職的にお客さんと頻繁に会うなら
話題の主導権を取れるように鍛えた方がいい
親はいっぺん〆ていいと思う
コンプレックス自体を霧消するなら学歴以上の能力や価値を磨くしかない
磨くのは何も職能技能だけでないしね
学歴なんぞよりも日々の事で評価される人間になればいい
牛肉には鬱に効く成分が入っているらしいよ
あんな社会をなめてるクソガキ雇いたくないと思うんだよなぁ。
子供マンセーな社会だから、仲間がいなくてつまらない
馬鹿だよねー子供作る奴ってと誰かと盛り上がりたい
子供マンセーな人間の意見に誰かと突っ込みたい
理解されなくてつまらない
喪女いけば
国「はい月20万」
植マッツ「片付けなきゃ…」ウンコフキフキ
施設「はい月15万」
結婚しなくても
結婚して子供がいなくても
結婚して子供を持っても
それぞれ違う形の幸せがあると思うよ