322res
ガイジが湧く時間やな
2021-01-28 04:03:30
例ダウで一番興奮した動画
2021-01-28 04:02:10
ボーボボで1番好きなキャラ
2021-01-28 04:01:33
こっちの水は甘いぞ←これ
2021-01-28 04:00:20
鬼電スレ立てるしか楽しみがない
2021-01-28 03:58:48
◆◆◆東亜+雑談スレッド 世界で暗躍して来た4764(シナ、弄し)た論理の報いは如何ほどに?w◆◆◆
東アジアnews+
2021-01-27 20:30:22
新型コロナの「魔法の薬」を飲んでいたスリランカ保健相、検査で陽性
ニュース速報+
2021-01-27 20:26:30
【総合スレ/米国】バイデン新大統領「民主主義が勝った」「米国を修復する」★2
2021-01-27 19:26:48
ゆきぽよ激ヤセ…アテが外れたライザップ「宣伝にならない!」
ニュース速報
2021-01-27 17:09:33
自民議員が23時まで「銀座クラブ街」ハシゴ
2021-01-27 15:26:15
せやないと酔っぱらいのくだらない説教やイヤミ、自虐にしかならん
真似だ真似だ言われても一定数歌詞に感銘を受ける人はおるやろし
あるいはミスチルもどきマンになる
黎明期はまあまあ酷いのあったな
要するに
エモいやつ
フレーズがいくつか浮かんだあとの広げ方なんかが知りたいんやワイは
なんでや?
わかる
解説をそのまま歌ってるみたいな
夜系あたり?
米津やらあいみょんなんかも別に上手いわけではないし
好みでしかないけど、自分に当てはまる幅が欲しいんや
そもそも絶対売れる方法論なんてものがあればそれ以外の物は全滅してる
文学的な観点から見ると
正直平成から歌詞はめちゃくちゃレベル低いから間違ってないと思うで
曲の良さだけや
語弊があるかもしれんがJ-POPという言葉が誕生したあたりから
日常的で直截的な歌詞が好まれるようになったよな
歌手やなくて詩人としても名前残せそう
フラワーウォールすこやない
直接的で日常的が悪いわけではないと思う
単純にいろんな意味でオリジナリティが著しく欠如してきてる
良くも悪くもポエムやろ
>>37
雰囲気だけかもしれんが決して陳腐ではないやん
ザゼンってZAENBOYZ?
作詞ってポエムちゃうん?
いやちゃうやろ……
おしい
>>39
じゃあ雰囲気が大事なんか
馬鹿にしたわけないがすまんのか?
>>44
雰囲気も大事やと思う
どう違うんや?歌詞なんてどれもポエムやろ
草 誤字酷かったわ
あれは向井秀徳の世界観ありきの歌詞やな
ニュアンスで察してくれや
>>49
もう一切 金輪際 Hush ooh だけすこ
歌詞で売れたバンドだとは思うけど
たぶん世間一般はそういう風に見てるで
たとえば?
>>54
コピーしたりしたこともあるけど特別すこやないわね
察せないから聞いてるねん
どうせイッチも上手く説明できんのやろ?
ブルーハーツの歌詞がくそ秀逸なこと考えるといかがなもんやと思うけどな
最近だと愛の言霊のパクリ曲歌詞ゴミだったな
用は頭ゆるゆるなJkが書いたポエムって事やろ?
案外そうでもないでaikoは
良いと思う aiko の歌詞持ってきて
アルバム曲とかまでは知らんから
>>60
ミスチルの良さが分からないって言っておいてなんやが RAZZ MA TAZZ の一部楽曲はすこ
少なすぎるやろ
ハードル上げると自分の首絞めるで
そもそも歌詞やなくて曲重視マンやし
あの発言はワイも意外やったわ
ただ身近に真島昌利みたいな存在がおったらと考えると何となく頷ける言葉かもしれん
安価ミス?
ワイの質問に答えてくれや
米津は素直に書けばええのに売れ線狙って当たり外れある
aikoは曲が好き
高低差が激しい曲多いから曲にメリハリがあって歌ってて楽しいわ
ZARDとかDEENもよかった
ボクたち地球人はええ歌詞ちゃうか? 子供の頃やけど
>>68
ミスやないで
平行線どうせになるならaiko の歌詞についてあーだこーだ言うたほうがええやん
実際そこはあんまり関係ないよ
ただ日常的な言葉を使わないとなかなか売れにくい
普通の人は分からないから
心躍らせてよ…
っていうサザンの素顔で踊らせての歌詞大好きや
あれはAORや
仮面のようなスポーツカーが
火を吐いた
こんなカッコいい比喩すこ
自分の言葉で書いてあるってことやろ?分かるで
せやから普段聞きなれてる言葉やとその意味も言葉をどういう風に使うか理解できるし
曲に感情移入しやすいんちゃうかなと
ワイを誰かと間違えてるんちゃうか?
イッチが歌詞がポエムじゃない言うたのに
ポエムなaikoの歌詞出しても意味ないやろ…
つんくは「小学校6年生でも知っているような単語だけで作る」ってセオリーやで
窓に写ってる素顔を褒めろ!
村上春樹に影響受けてるらしいけど
盗んだバイクで走り出すヤベー奴
何のために生まれて何をして生きるのかわからないまま終わるそんなのは嫌だって大人になって共感してしまったわ
そうそう
ただ本当にいい詩であるかどうかに分かりやすさは関係ないよって話
シンクロニシティとかちゃんと読むと何言っとるか分からん
そうなん?
秋元というだけで気持ち悪いと思ってたわすまん
いわゆるニンはあるよな
>>89
ニキは詳しいんか?
まあ川の流れのようにも秋元やし
これワイのこと書かれてるやん!って思った人が片っ端から好きになってくれるからええんちゃうか
なお自分のために歌われた歌などない模様
文学はガチ勢やな
そのあー~部分しか知らんかったわ
うん
草
川の流れは天候によって変化するし人生もその人によって変わるからわかりやすいな
文学的観点から見たレベルの高いアーティスト、オリジナリティのあるアーティストって誰や?
辻仁成のzooとか?
ワイにはあまりにも綺麗に上滑りしている曲としか思えんわ
すまんな
なあワイの質問に答えてくれや
歌詞はポエムじゃないんやろ?
どう違うんか教えてくれ
ワイも正直売れてる有名な曲くらいしか知らんがやっぱり昔の人のが上手いね
井上陽水だとかそれこそ昔の作詞家だとか
せやからニュアンスが伝わらへんのやったら平行線にしかならんって
ホントに簡単に言うならオリジナリティ
ほーん
あー癖のある歌詞歌いかたとかか
歌い方は違くないか?
やっぱりフォークシンガー系、歌謡曲系か
いまそこら辺を研究してみても古臭いと一蹴されるやろうな
>>110
歌詞の話やぞ
せやろな
歌詞は歌詞として進化してけばええとおもうで
ただこの方向性なら文学とは完璧に袂を別つ
イッチが思う良い歌詞を作ればいいだけやろ
やっぱり最低限の体裁みたいなのはあるし
それで言うたら髭男も king gnu も教科書にはならんと思うんよな
>>117
ニキも作詞マンか?
うん
せやな
誰かの方法論なんか?
恐ろしくベタやけど中島みゆきの糸
良いとは思うけど好きではない
糸以外は?
ハイロウズみたいな
でもワイが書きたいのは井上陽水やらキヨシローみたいなやつ
帰れない二人みたいな歌詞やね
あとはどうしてもフレーズ単位になる
うーん
フレーズだと例えば?
岡林信康や吉田拓郎、友部正人あたりか?
歌詞がハマってるからええ歌詞やって若干トートロジー感あるが
大量の文入れ込もうや
確かにこの曲は上手いね
いや?
知らんけど作詞って自分の内面を書くもんやろ?
方法論突き詰めて勉強しても身につかない詩賦みたいなもんもあるんとちゃうか
歌詞が深い=文学でもないけどなあ
こればかりは勉強せんと無理か
いくつか浮かんだけどレスするの辞めるわ
すまんな
あのさあ……
どんな勉強や?
そもそも歌詞と文学的な詩はベクトルの違うものやしな
谷川俊太郎の詩がよくても、歌詞にしたときどうかというと……まあワイは世界の約束の歌詞好きやけど
ディランはもはや意味不明だからな
ミスタータンバリンマンとか有名な曲でも真意は誰にもわからんやろ
「夕暮れの帝国は砂に還り この手から消え失せ
俺はわけもわからず取り残され、突っ立っているけれど、まだ眠くない驚くほどの疲れが、俺の足に焼き付いて出会う人もいないひとけのないかつての通りは、夢を見るにはあまりに寂れている」
こんなの意味わからんけど実際聴くと不思議にイメージが湧くんや
本読めばええんちゃう?色々な
すまんな
たとえば「水たまりの部屋」という言い回しが良いって
レスしたところで意味がないやん
じゃあこのスレ意味なくないか?
あー洒落た言い回しやりたいんやな
これ
漢文でも和歌でも新体詩でもでもランポーでもいい詩といわれてるもの見ればええがな
何故いい詩と言われてるのか吟味しながら
たまに刺さる歌詞がある
好き
別にそうではない
最低限の体裁や
イッチはみんなの言う良い歌詞を叩きたいだけのようにみえる
俳句はマジで日本語をうまく使いたいなら勉強するべきやな
ただ歌詞や自由律の詩とはまた詩感が変わってくるからむずかしいねぇ
monoか開くかは誰もが選べるchord 1-A oh oh
?????
分からないならしゃーないドンマイ
えっつまりイッチは現段階じゃ最低限も書けてないってことか
やしあまり気にせんでもええかもな
何にせよ武器にはなると思うで
作詞作曲名乗るってことはできてるやろ
短くて縛りがある分良し悪しを感じ取りやすいかなと
イッチは「自分はこれが良いと思う」って事すら定まってないみたいに見えるから
いや教本は読んでる言うたやん
つまり教本は読んでるけど最低限もかけてないってことやね
まあ歌詞とは詩感が変わってくるが
動詞の重要性とかありありと教えてくれるからやる価値はあるよ
言うたやん言われてもイッチの力量なんてこまかに知らんわ
守れてるんならわざわざ>>155で無駄に下手に出なくてええやんけ
まあそれは間違いない
そんな意味があったのかっていう発見を楽しむファンもおるしな
創作や表現はアウトプットとフィードバックの繰り返しで自分の核を削り出していく作業やと思うんやけど
これ
最初からいいものなんて凡人に作れるわけがない
良いものがわからないから、全てを批判できる
批判しても失うものがないから、全てをけなせる
空っぽだから、自分でさえ敵にならない
自身の人生経験の豊富さと、他人の人生模様を見聞き・リサーチする行動力や魅力と、
多様な価値観を咀嚼・吸収できる思考力と、常識と、非常識と、
社会生活できて身を滅ぼさない程度の狂気と、それをコントロールできる理性と、
言葉をメロディに乗せるセンスがあれば
マスな歌詞の良し悪しがわかって自分の作品にも活かせるんだと思う
まずは作ってみないことにはなんともやね
意味がわからない歌詞も意味がわからないという点では誤解されてない
最低限という言葉を拡大解釈しすぎやろ
動詞の重要性かぁなるほど
なんにせよ上手い日本語の使い方学ぶのは大事やな
これはいえてる
解釈違いで曲とストーリーが合わないとかひどい
直接的だと興ざめやし比喩的すぎると意味分からんし
塩梅がほんまに難しそうやね
それを両立しているのが「3月9日」
ファンモンの告白とかサビ超ド直球だけど興ざめせんし、多分曲の中のストーリーの問題なんやない?
MVでそうだったのか!みたいな曲ってあるか?
レミオロメンそんなにすこやないんやけど
一度ちゃんとしっかり聞いてみるンゴ
GReeeeNの愛唄みたいなの?
確かに 音楽性との兼ね合い、曲の重心がどこにあるかが大きそうね
愛唄は分かりやすいやろ
極端なのだと神聖かまってちゃんとか、聴く側に媚びてないやつ
そのワンフレーズが核になってるからか?
初期の歌詞はめっちゃ鋭いで
後期はグッダグダやけど
あるで
ネットの曲とか大概そうや
ネットの曲ってボカロとかか?
あれはMV頼りのもあるな
まあ裏話込みかもしれんが
「ぴひゃらぴーひゃら ぱっぱぱらぱー」
「ピテカントロプスになる日も近づいたよ」
「ブーンブンシャカブブンブーン」
こんなんでもヒットするやん
伝えたいメッセージなりストーリーが特になくても別にいいっていう
イッチがそういうのは嫌いかもしらんが
ボカロもやけどそれ以外でもネット活動って結構多いからな
あと歌単体ってよりYouTube発達で歌、動画を一つの芸術に組み合わせてるのも増えたからかなとは思う
歌なんだから口ずさみたくなりゃええのよな
ワイもそこが歌詞の大本だと思うわ
MAD文化やね
やめろ
やめろ
なんか意味分からんけど一回聞いたら忘れないすごさ
あーそういう言葉があるか
確かにMADやな
ネット活動って斬新なフレーズやな
気になるから例貼ってほしいけど
歌詞がひどすぎて炎上ってなかなかできんことよな
これとワンピOPくらいちゃう
光GENJIなら「壊れそうなものばかり集めてしまうよ」というフレーズはええな
そんな例出さな思い浮かばないもんか?
ヨアソビとかそういう系統もかな
でもミツバチってブンシャカの部分除けばそんなおかしな歌詞ではないよな
MVって大抵歌詞をストレートに補完では作られとらんやろ
あるなら珍しいし見たいんや
なんていうかキャッチーさの権化感
他に何もなくてキャッチーさだけでできてる感じ 個人の感想やけど…
こいつはエロすぎる
また遊ぶ友達 (friend )
その中にいる君~ (yah)
これすごいよな
悪いけど自分で探してみてよ
今時例出さなあかん程珍しいもんちゃうで
ラジオもねえ
お前にとってそう感じるものをワイが知るはずないやん
思い当たらないから聞いとんのやし
せやな
しかもあれは小説まで取り入れてるから更に分かりやすいやろな
ほぼ全ての楽曲がその2つに分類されやろ
さっきから煽りたい感が垣間見えてて気分悪かったんよな君のレス
悪いけどそんな人に馬鹿正直にURL貼ったり教える程お人好しじゃないんですわ
すまんな
貼っても批判してきそうやし
♪全員死んだら
♪必然的に
♪僕がモテモテ
♪だね
草
イッチのスレやしあんま広げるもんちゃうわな
すまんすまん
歌詞だけで全て完結するか、視覚的補助が要る歌詞がいいのかってはなしやろ?
歌詞が音楽に負けてもいかんし、邪魔してもいかん
歌詞と絵が一緒に流れるMV込みで送り出す人もいる
最終的に受け取り手の心を動かしたら勝ち
結局何がやりたいか何を伝えたいかの問題や
>>233
確かにそう言う捉え方があるな
イッチ自身が把握せんと何が良い歌詞になるのかも分からんと思うわ
誰も君と話してないよ
横からしゃしゃって来んなや
それはさすがに草
せや
だから全て歌詞内で描ききるストーリーを作る必要があるんや
ワイが指針を見失っている、欲しているのは事実や
>>238
あちゃ~
マイナーでもええ
いや……それを分かっててスレチの話題に乗る納屋
TEiなんて明らかな煽りカスやろ
たとえばEGO-WRAPPIN'のどんなところがすきなんや?
軽くググったけど雰囲気ええな
作詞一本やる?
音楽の感じがドンピシャ ちょっとずつ変化あるけどそれも込みで
歌詞も曲もめちゃくちゃ真面目に大事に作ってるのが伝わってくるところ
ライブパフォーマンスも最高
用済みや消えろ
立っても切りの良いところで歌詞を作らない無能イッチばっかやけど
わあ嬉しいンゴ
お前が消えるんやで
よかったな
もう好みでしかないが
キャッチーでポッピーなのが正解なんやないか
白日とか紅蓮華をパクれ
サカナのVoは高卒やしな
白日とかあんなクソ歌詞のバラードが売れちゃうJ-POPシーン
怖いンゴねぇ
言葉選びはいい言うとるやん
いいやつすぎるんや多分
高卒やしねぇ……w
堂島孝平すき
実のところ歌詞はどうでもいいのかもしれんな
ワイも結局あの曲が何伝えたいか分からんし
知ったかガイジが言うてら
見つけてきたわ
62: 名無し:20/09/12(土)16:12:42 ID:cZo ×
どこかで悲鳴が聞こえるぜ
でもどこからか分からないぜ
でも走るしかないぜ俺たち
「正直チンチンついてる娘のアナルって締まり良いと思うからメスショタすき」
たとえ 荒らされようとも 挫けない
だけどワイのアナルはもう限界
見せろよ お前のすべてを
明日に向かって正義の勃起
特に股間が 密です
「射精のリミッターBreak Out!」
三つの力が合わされば
時を超えて君を愛せるか
挫けそうだぜ だけど だけど
僕のパパは金持ちだから~
「あっ10円や!」
今すぐそれ交番に届けよう
滾る金玉握りしめ
「プチっ あっ」
赤い心見せ
いつだってワイは正直や
その硬貨も握りしめ
シコシコシコリン リンリリン
俺は忘れていた 正義とは
今だ必殺の ハゲに全力投球
「ぐへへ ハゲてるから悪いんだぜ」
これが正義だ ケツアクメ
「もうこの辺でいいんじゃね」
だけど俺たちは諦めない
真面目にやれよ 叫ぶ 逝く!
「マラ見てくれよ」
今日のオカズ何にしようかな
本当に歌にするまであきらめない
「それくらえ!アナルパンチ!」
空っぽな奴ほど人生を歌いたがる
あの日の誓いを尻に秘め
「こんにちは、おんJマンです」
ひどくて草
お前みたいな池沼向きのおあつらえソングなんやから素直にすこっとけ
中島みゆきの歌詞がいい曲聞いて糸しか出ないやつに言われたくないわね
あ、羅列して欲しかったんかw
中島みゆき曲一覧コピペしてこよか?w
お前本当にうぜえなキモオタクソニートが
そっ閉じしとけ
んで香水聴いとけ
すまんな
草
ちんぽ
香水聴けw あ、それw
自称作詞作曲家のニートに何を期待してんねん
感謝しろ
草
イッチは作詞を一切したこと無いし、たぶんポエムですらマトモに書けない
まあ作詞作曲してるやつはアマでもいっぱいいるし、それこそ貝塚の無職ユーチューバーも作詞作曲してなかったっけ?
確実にイッチはそれ以下
作った現物がなければな……
ワイも作曲して公開までいけた曲はないからシャムさん未満や
シャムのほうが公開してる分上やな
そういやシャムって最近どうしてるんやろ
一瞬復活したような話は聞いたけど
さあ……?
まあいずれ復活するやろ
ある程度技術が上がった辺りで突然何か見失ったような感じになる事があるのは分かる
https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=kt1385
おおおおお
フォーーーーーーーーン……
歌詞を貼ってるだけなのに文字化けしまくってて草
すごいありがたさや
情弱すぎやろ
一時期こういう曲量産されてたなあ
誰に言うてんの?
ワイに言うてんのやったら文盲の君と違ってURLくらい見られるから大丈夫やで
おっそ
殴り返し弱すぎ内
それも遅いな
ガイジを蹴っ飛ばすほど幼稚やないんやで
ちゃんと会話しよ?
(都合の)良い頭やね
お前ら虚しくないの?
悩みも全部嘘で、そんな所とっくに通り過ぎた人なら聞き流してくれたらいいけど
もしそこにいるんならその壁めちゃくちゃ厄介やから
技術に対する自負がそのまま感覚や感情を邪魔してしまう
他人を馬鹿にしたり煽ったりはほんまに悪い効果しかないからやめた方がいい
チンカスおじ。