492res
さっきコンビニ行ったんだけど店員がやばかった
2021-01-28 05:21:00
目が覚めたら何故か妹がワイの布団に入ってるんやが
2021-01-28 05:16:06
鬼電ニートさん来てください
2021-01-28 05:15:31
【悲報】ワイ、友達が0になる
2021-01-28 05:13:38
ワイの学校にいる奴の話してええか
2021-01-28 05:13:25
◆◆◆東亜+雑談スレッド 世界で暗躍して来た4764(シナ、弄し)た論理の報いは如何ほどに?w◆◆◆
東アジアnews+
2021-01-27 20:30:22
新型コロナの「魔法の薬」を飲んでいたスリランカ保健相、検査で陽性
ニュース速報+
2021-01-27 20:26:30
【総合スレ/米国】バイデン新大統領「民主主義が勝った」「米国を修復する」★2
2021-01-27 19:26:48
【英国】ずるいぞ。ロックダウン中の散髪で警官31人罰金刑[21/01/27]
ニュース国際+
2021-01-27 18:47:06
ゆきぽよ激ヤセ…アテが外れたライザップ「宣伝にならない!」
ニュース速報
2021-01-27 17:09:33
※追記 2021/01/13 20:05:44
ワイがリアルタイムで見たことない選手は除外しますやで
A荒木
B
C
D
E
F
とりあえず暫定Aで
レフト前で一塁から三塁まで行くような走塁する
普通にクソ上手い
>>7
サンガツ
盗塁のイメージしかなかったわ
A 荒木
B
C
D
E
F
もちろん
むしろ盗塁より走塁美味いイメージの方がある
スライディングとか
自分がセーフになれるタイミングの判断が死ぬほど上手い
暴走やろ…ってタイミングで塁回ってアウトになったの見たことないレベル
見たことない
ワイも
そんな速くないやろ実際CよりのBやと思うわ
ワイがリアルタイムで見たことない選手は除外しますやで
★>>1に追記(1回目)
これならおかわり君やわ
A 荒木
B イチロー
C 荻野、周東
D
E
F
あれ実際の足の速さじゃなくてベーラン技術を図る特能じゃないのか
速さ+上手さやな
主観ありきで全然OKやで
ランニングホームランのイメージかな
それを踏まえてもそんな速い印象ないわ
1 福本 1065盗塁
2 広瀬 596盗塁
3 柴田 579盗塁
4 木塚 479盗塁
5 高橋 477盗塁
6 金山 456盗塁
7 大石 415盗塁
8 飯田 390盗塁
9 呉 381盗塁
9 赤星 381盗塁
https://npb.jp/bis/history/ltb_sb.html
見たことない言うてももっさんはSでええよな
うん
A 荒木、イチロー
B 荻野、周東
C
D 中村剛
E ルナ、ウィーラー
F
おかわりはデブの割に早いし走塁意識高いけど上手いと思ったことないなぁ
メジャーでの連続盗塁成功記録もあるし
松原いれてやBかCに
どうしても強いチーム、黄金期のチームだとイメージ有利やしね
巨人鈴木にだってそういう部分もあるし
育成やないと取りづらい選手やし
A 鈴木
B 荻野、周東、荒木、西川、赤星
C 松原、福地、和田
D 中村剛
E ルナ、ウィーラー
F
見逃してたら懲りずに優しくささやきかけてな
松原は嫌いか?
これでもまだ周東低い気がする
別に出すだけなら怒らんよ
近年だと松井稼頭央の通算3本なんかがランクインしたり、茂木がルーキーイヤーに2本記録したりしとる
A 鈴木
B 荻野、周東、荒木、西川、赤星
C 松原、福地、和田、柳田
D 中村剛
E以下を廃止
重信と掌底やろ
AかS
山田とか荻野とかボロボロやのに
生で見たときガチですごかったから
梶谷~
A
B 鈴木、荻野、周東、荒木、西川、赤星、梶谷
C 松原、福地、和田、柳田、松井稼
D 中村剛
ホームスチールしてたし
こういうタイプはどういう評価なんやろ
周東より下
盗塁下手くそなのは知ってる
ベーランかなり速かった記憶
Dかな
新井さんはそこまででもないけど
城所って代走で使われてたけどめちゃくちゃべらぼうに足が速いわけでもない
流石に周東より上だわ
数で言うならもっさんになるぞ
鈴木って打ってから一塁の走塁あんま見たことないから
ちょっとAってのはどうかな
ボーンヘッドない選手なんておらんからなあ
鈴木は結構打ってるぞ
違うけど数字に残らんからな
A 鈴木、荻野、荒木、赤星
B 周東、西川、梶谷、本多、坂本
C 松原、福地、和田、柳田、松井稼
D 中村剛
適当にBの半分をAにしてみた
なおスペ
たしかに
せやで
A 鈴木、荻野、荒木、赤星
B 周東、西川、梶谷、本多、松井稼、福留
C 松原、福地、和田、柳田
D 中村剛、坂本
わかる なお
福留と柳田逆やな
足はガチ
2020年だと周東、西川、和田、佐野、増田大の五強だと思うわ
そんでセーフティー決めたりヘッスラ盗塁したりするの大すこ
見た目が速そう
盗塁やなくて走塁やで
A 鈴木、荻野、荒木、赤星
B 周東、西川、梶谷、本多、松井稼、柳田
C 松原、福地、和田、福留
D 中村剛、坂本
ワイ松井稼頭央の走塁が凄いと思った事無いんやけど…
長打の時のベーランとか明らかに抜いてる時多かったし
盗塁も評価に入ってるぞ
1 福本豊 106 (1972)
2 福本豊 95 (1973)
3 福本豊 94 (1974)
4 河野旭輝 85 (1956)
5 木塚忠助 78 (1950)
6 松本匡史 76 (1983)
7 福本豊 75 (1970)
8 金山次郎 74 (1950)
9 高橋慶彦 73 (1985)
10 広瀬叔功 72 (1964)
11 鈴木武 71 (1954)
12 柴田勲 70 (1967)
12 福本豊 70 (1978)
12 高橋慶彦 70 (1983)
15 福本豊 67 (1971)
16 河西俊雄 66 (1948)
17 赤星憲広 64 (2004)
18 金山次郎 63 (1952)
18 福本豊 63 (1975)
20 福本豊 62 (1976)
20 松井稼頭央 62 (1997)
まあ去年アカンかったししゃーない
うえ3つおかしいな
あっほんま
A本多松井稼赤星鈴木西川
B柳田山田
C福留青木坂本
Dおかわり
こんな感じやろ
荒木とのgifがね…
失敗も結構多いで
盗塁入ってんならこれの上位でええやん
なお……
見たことない
足はまあまあだが盗塁技術は上手い
足の速さじゃなくて技術だから…
藻類は旨いんちゃう?
いつまでが対象やろ
イチローとレッドスターは入るか?
源田外崎>金子の印象が
足は速いねんけど
ベーランも盗塁もめっちゃ速いで
盗塁が評価の全てなんて一言も言うてないぞー
藻類は美味しくないなぁ
外崎過小評価されてるよなあ
うえにこのことかいておいたほうがええぞー
21世紀以降の選手ならええんとちゃうか
1/100でも結果出てる
イッチが荒木好きだから
そらヤクよ
開幕前めっちゃベースラン早いって言われてたけど
そうよね さんがつ
飛呂彦やろ
このイッチは頑なに周東をBから上げようとしない
A本多 松井稼 赤星 鈴木
B柳田 山田 荒木
こんなもんやろ
えぇ……なぜ
平成の○○みたいなイッチなら結構意見聞いてくれた記憶があるんやが
ノムケンは古田に「お前なら上手くスタート切られても余裕で刺さるけど緒方は刺せない」って言われたらしいし
巨人ファンなんやろ
すぽるとで答えでとるやん
そこそこ早いって印象
S
A
B
C
D
スレタイのヘンの字間違ってたな
A 荻野 西川 ガムヲ 本田
こういうイメージ
スパンジェンパークの走塁技術なんて西武ファンしか知らんやろ
https://i.imgur.com/23Ye5gT.png
2019年のUBR(セイバーの走塁総合指標)ランキングやって
周東はそりゃ速いけど何年も実績積んでるイチロー赤星と同格は違うやろ
イチローなんて45連続くらいで盗塁成功してたことあるし
A 周東 西川
B 和田 増田 荻野
C 近本 山田 神里
西川は足もうなあ
2020編
S 周東
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、近本
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚
はい
借りるわ
S 周東
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、近本
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚
そのとおり
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、近本、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚
Dバレンティン
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、近本、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚
大盛のほうがいい
和田の方が技術はありそうやけど
ほーん
足は速い
1鶴
2甲斐
3?
4周東
5おかわり
6松井稼
7野間
8赤星
9イチロー
Dガイエル
代走鈴木
Cが妥当やね
スイッチスライディングとか唯一無二やろ
カープ特有の脚速いけど盗塁は上手くないタイプやと思う
走塁で掌底されてたやん
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本
今年のパ三塁到達タイムトップ5
10.68 佐野
10.70 周東
10.73 周東
10.75 周東
10.83 スパンジェンバーグ
彼はもう……
盗塁は下手くそやし走塁もやらかし多過ぎる
盗塁くっそ下手やけど
去年ランニングホームラン打ってたな
あの頃が懐かしい
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本
D 野間
これも美味いんちゃう?
速いけど全力疾走したら殺されるから・・・
楽天時代のAJとかみたいな走塁技術の高い選手が
目立たないけれど本来ここにランクインすべき
あっそうか
2016年かなんかに角中がランナー1塁にいる時に2塁打が出たらホームまで生還する確率100%っていう謎記録があったな
そういう記録に残りづらい走塁って大事よね
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野、宗
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本
D 野間
今年はポカは減ったけど盗塁も減った
見てないやろ
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野、宗
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田
D 野間
Sだよなw
京田 7 スパ 8
近本 5 周東 7
大山 5 柳田 5
松原 5 小深 5
田中 5 源田 5
しかもチームの不動の4番らしいぞ
柳田そんなに三塁打打ってたのか
森くんも足速いらしいけどスタメン行けるか?
A 和田、スパンジェンバーグ、西川、佐野、荻野、宗
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田
D 野間、重信
上林もクソ三塁打多いな
今年は走塁もクソな印象しかない
ボーンヘッド2回やらかしたし
とはいえ量産するやつは狭くても量産するからな
コメント見る限り病んでるやろ上林
まじか
野球脳というか判断力ちゃうの
上手いよな
A 和田、スパンジェンバーグ、佐野、宗、鈴木大
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田
D 野間、重信
三塁打 【通算記録(現役選手)】
上位 20 選手
■ 2020年度シーズン終了 現在
順位 選手 三塁打 実働期間 試合 打数
1 松田 宣浩 63 (2006-2020) 1752 6451
2 坂口 智隆 54 (2003-2020) 1496 5390
3 福留 孝介 50 (1999-2020) 1909 6605
4 鳥谷 敬 49 (2004-2020) 2211 7484
4 西川 遥輝 49 (2012-2020) 1097 3944
6 大島 洋平 46 (2010-2020) 1431 5501
7 鈴木 大地 41 (2012-2020) 1181 4127
8 角中 勝也 38 (2007-2020) 1147 3946
9 明石 健志 35 (2004-2020) 929 2453
10 田中 広輔 34 (2014-2020) 889 3245
11 丸 佳浩 32 (2010-2020) 1352 4812
12 源田 壮亮 30 (2017-2020) 541 2164
13 石川 雄洋 29 (2006-2019) 1169 3922
13 栗山 巧 29 (2004-2020) 1958 6822
13 平田 良介 29 (2006-2020) 1155 3767
16 青木 宣親 28 (2004-2020) 1353 5241
17 京田 陽太 27 (2017-2020) 544 2091
18 島内 宏明 26 (2012-2020) 836 2827
19 陽 岱鋼 25 (2007-2020) 1315 4300
19 梶谷 隆幸 25 (2009-2020) 895 3125
19 長野 久義 25 (2010-2020) 1376 4888
現役縛りなら周東は頭一つ抜けさせるべきやろ
ほー
熱男ぉオオーー!!!
松田ってこんなに三塁打打ってたのか
ミスタースリーベースや
今はどうかあんま知らんけど日ハム時代か内野安打うちまくった試合が印象深い
技術面で少し評価下げたい
もっと凄くなる余地がある
若い時は早かったイメージ
A 和田、佐野、宗、鈴木大、西川、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷、スパイシーハンバーグ
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田
D 野間、重信
明石は札幌ドームが得意なのもある
スパゲッティハンバーグとかいうクソ寒いあだ名嫌い
あったなぁそんなん
パワプロでDBBCDみたいな能力だった時期か
彼が判断できるの自分が打った打球だけやで
全然別のとこから生えてきた模様
長野と糸井とかホームラン20本も打ったことないのに
A 和田、佐野、宗、鈴木大、西川、荻野
B 増田大、外崎、松原、塩見、大島、梶谷、菊池
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田、金子
D 野間、重信
まぁ糸井はパワーがすごかったし打率と盗塁は安定してたからな
身体能力タイプへの期待評価やね
サイクルヒットで言うならスリーベースが残ってる感じだったな
おしそうで別に惜しくないって言う
すまんけどどの福田や?
スパンジェンバーグは二つのこと同時にできへんねん
身体能力はメジャーなんやけどな
そらあの福田やろ
連続盗塁の記録保持者やんな
なんでここまで上がってないんや
福田しゅうへい
その糸井がヤベーパワー言うてたのギータやったから糸井観る目はあるな
今は言うほど速くないからかな
その福田は去年全然試合出てないやん?
このスレで一番選手への愛を感じた書き込み
イッチのスレナイをよく読むんやで
走塁の速さではなく走塁の巧さや
ロッテ福田こそこのスレにふさわしい
A 和田、佐野、鈴木大、西川、荻野、増田
B 外崎、松原、塩見、大島、梶谷、菊池、宗、山田
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田、金子
D 野間、重信
大阪桐蔭のやつは皆んな走るの上手い
そんなうまい印象もない
おかわりが巧いんやろ?
見た目の割にはって感じ
A 和田、佐野、鈴木大、西川、荻野、増田
B 外崎、松原、塩見、大島、梶谷、菊池、宗、山田
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田、金子、福田秀
D 野間、重信
福田200打席も立ってたのか
福田はスペ体質&ロッテの外野陣の中でレギュラー取れるほど打撃が良くないというのもあるで
「単純な走塁の上手さ」で判断しようや
ホーム突入のスライディングとかめっちゃ上手い
今現役縛りでやってるんや
倉本がエラーをしないという風潮
探せば結構神走塁あるで
A 和田、佐野、鈴木大、西川、荻野、増田、小深田
B 外崎、松原、塩見、大島、梶谷、菊池、宗、山田
C 中島卓、堂林、源田、吉川尚、近本、京田、金子、福田秀
D 野間、重信
太った外国人
おかわりの走塁見たことないんか?
ベースランめっちゃうまいで
他の選手なら余裕でセーフだわ
ちゃうぞ
ベニーかな?
はぇ~そうなんか
ホンコレ
自分の走力と状況を見極めて塁を奪うのが上手い走塁ちゃうの?
2020 UBRリーグ3位
2019 三塁打リーグ1位
2020 三塁打リーグ2位
これで近本低すぎん?
カブレラは本気出してもカブレラやぞ
服着てもキモメンは変わらないぞ
こう観るとやっぱ足だけで長生きできるのってごく僅かなんやろなって思うわ
周東とか去年がピークやろ
間違ってるぞ
えっ なんで?
今年がガチの勝負年や
後は好きに使ってクレメンス
https://i.imgur.com/Z6xLgO1.png
何でやろうなぁ…
走塁はガチで速いな
青木より全然速かった
走塁の基本はベーランの速さなのに
打倒周東に燃えてるぞ
9番ボカチカすこ
用意周到やね 周東だけにw
打撃データ出てる
体重は増やせない
ワイは厳しいと思うな
周東がすでに3割あるのに3割で対抗しようとするのアホやろ
あとで絶対怪我するから
フックでかましてすぐ立つやつ好き
何がや
逆だとコバヤシイなんやろが
ハリーホーク
ウィーラーとかゲレーロとか
それこそおかわりの出番
イケるやん
出塁 ××
解説時にめっちゃ苦言呈してた小久保入閣でどうなるか..
流石に草
>>399
走塁意識の高さやばいわ
二遊のリザーブ兼外野守備もスペシャリストやから何だかんだで必要性には気付くと思うぞ
巨人ファンが鈴木推して周りに迷惑かけてそう
むしろ巨人ファンは鈴木嫌ってそう
お前ハリーホークのこの早さに勝てんのかよ
巨人ファンが鈴木推すと思うか?
あとイチローファンの彼もめっちゃ上手かった
今解説とかも何もしてないの
確かこいつスイングスピード130キロくらいあるんよな
なんか走塁がどうたらとかまた言ってた記事このまえ見た
ソフバンの実況スレ見たら牧原の打席の時だけ恐ろしい事になってんだよ
牧原凡退すると平和に進行してるスレがいきなり罵詈雑言で埋まるんや
イチローの変態走塁は別格
正に忍者
川崎も有名な神の手があるしな
松田より打ちそう
干されすぎやわ
149やぞ
いや賞賛の嵐やろ
バケモンで草
1着 B・B
2着 ハリーホーク
つば九郎がゴルシして最下位
水はどっかの山奥で汲んだものしか口にしない男
それが鈴木尚広
イチローの走塁と言えばこれ
うーんこの
楽しそう
うーんこの
ゴミ箱バンバンスターかな
http://baseballstats2011.jp/archives/37232327.html
五十幡は三塁到達タイムが今年のパ最速より0.1秒速い(10.58)
足だけは既にトップレベル
あれグダグダで草生えた
チーター不利すぎるんだよな
どうぞ
殺ドで膝こわさないで
それは難しい
遠投とか肩の強さだけでは決められないとかでモメそう
個人的にはヒラタを推したい
せやね
まあイチローが上位なのは確定やが和田とか肩は良くないけどスローイングはええみたいな
イチローはコントロールが変態すぎる
サードも忘れるな
ファーストは
見る機会がね…
めちゃくちゃ速いけど速いだけ
浅尾きゅんは?
あと加藤もスゴいけど安定感がない
加減が分からんのやろか
座り投げはすごいけどうまさは甲斐かな
その特殊技術をどう判断するかやけど
小坂って割と魔送球なイメージ
わかる?
手首が柔らかくて強いスローイングやな
カイジの三好(みよし)と同じ読み
広島の守護神
アルトゥーべって言うんやけど…
やっぱみよしか肩えぐくない?今宮より強いやろ
今宮より強いってのは相当ハードル高いぞ
マジでそのレベルやで
守備範囲とかは知らんが肩はガチ
映像ある?
それにランナー刺すのは共同作業なのに捕手の責任になると不満気やったわ
サードのしかなかったけどこれ見ればスローイングの良さわかるやろ
確かに強いな
無名すぎてショートの動画出てこんわw