653res
スネ夫「歌えよ剛田!!!!!!」
2021-02-27 07:26:43
【証拠あり】ガイジ扱いされてたワイがIQテストガチった結果
2021-02-27 07:24:37
霜降り明星←20代でM-1優勝、オールナイト1部、フジのゴールデンでコント番組
2021-02-27 07:24:31
いわゆるチー牛顔っていわれる眼鏡塩顔がタイプなんだけどわかってもらえない
2021-02-27 07:23:56
女の子「皆さん、ご無沙汰しており ます。悶絶少年専属調教師のタクヤと申します。」
2021-02-27 07:23:50
IT企業が応援したバイデン政権、デジタル課税を容認
ニュース速報
2021-02-27 06:11:07
アメリカの芸能人が多額の寄付をしたハイチで400人脱獄
2021-02-27 06:08:55
フランス当局、原発寿命10年延長 50年運転認める
2021-02-27 05:59:39
【どの口で言うか?】敵が嫌がるから軍の訓練をやめようという国…韓国のほかにあるか[R3/2/27]
ニュース速報+
2021-02-27 04:25:04
【藤倉善郎】米議事堂突入直前に行われていた日本のトランプ支持者の「最後の戦い」陰謀論問題だけでは片付かない日本的ナショナリズムの危うさ[R3/2/27]
2021-02-27 04:21:45
信じ難いな
原付はノーヘルだったし
車もシートベルトしてなかった
捕まるやろ?
捕まらなかったよ
ガバガバやな
ヘルメットの着用義務がなかった時代があったんやぞ
恐ろしいわ
ビール飲みながら運転すんのも当たり前やったとか
が義務化(罰則なし)”された。ここまではヘルメットを被らず走行しても罰則がなかったが、1975年から罰則ありの制度が導入され始める。下記が罰則ありのヘルメット着用義務化の流れだ。
自販機で誰でも買えたし
新幹線あんま乗らなかったから知らない
ビジネスとかじゃなくて
えぐ
アメリカかな?
しかも瓶
水平飛行に移って席上の禁煙サイン消えたらどこでも吸えた
今って全然ないん?
確かに見かけないけど
はえーすごく煙い機内になりそうやね
瓶で1.5はないやろ
あっても1リッターや
24時間コンビニの台頭で消えたとかなんとか
なんやそれ
平成10年ごろにはもうなくなってたな
あるで
田舎に行くとある
ワイ全然知らんわ
ビニール剥がすのドキドキしたってよく聞くけど
今やったら大問題やな
中学生の頃には大変お世話になりましたw
それはないやろ
職員室ではスパスパやってたけども
その分治安悪いけどな
匂いなんて全然気にならなかったよ
みんなそこらじゅうで吸ってるから慣れっこだし
携帯灰皿とか当時はなかったしな
バカそう
あることはあった
使ってる人がいなかったから
そんなに普及してなかった
っていう状況から良くこれだけ社会が変わったわ
つけなきゃ事故った時死ぬやろ
満州にいたころやから70年前やな
90年代ごろまではここで出てる話大体あった
つまり平成入っても10年ぐらいはそんなもん
タバコに関して厳しくなったのは2005年ぐらいからやから結構最近
つけても死ぬしな時代やし
こういうスレでは平成もかぶってる事多いで
ほんまに昭和に限定するとリアルタイム組は40代以上になるし
交通戦争ってぐらいみんな死んでたで
罰金付けたらそりゃみんなちゃんとするさー
ほんま変わってくれてよかったわ
従来、シートベルトは高級車におけるオプション装備という位置づけだったが、欧米でのシートベルト設置義務化の動きを受けて道路運送車両の保安基準を改正、1969年(昭和44年)4月1日以降に国内で生産された
普通乗用車(定員10人以下、軽自動車を除く)は、運転席にシートベルトの設置を義務付けられた(軽自動車については同年10月1日生産車から)
エアバックなかったもん
パワステすらなかった
使ってええんか
うせやろ
やば
ゴミだったからベルト付けるとハンドルで頭打って死ぬとかも言われてた
ん?
ダメです
高速乗ったらずっとなりっぱなしだったなあ
灰皿が残ってるところはあるで
「タバコ吸ってないチー牛wwwwww」ってスレ立ちまくってたやろな
よほどのところじゃない限り吸えてたんちゃうか?
モラルが無さすぎやしませんかね…
チー牛にタバコの煙吹きかけた結果wwwww
タバコも立派な税収やからな
コテもレスも滑ってるで
平成のときでいうたら昭和なんてもう大正時代やで
つまんな
ドアミラーじゃなくてフェンダーミラーが主流だった
https://i.imgur.com/3FZbd3J.jpg
今のタクシーのミラーやな
今より罰金安かったから
わりと飲んでも乗ってた印象はあるけども
元号だけで考えたらそうだけど年数が違いすぎる
「ちょっとお使い行ってくれやw」
飲酒なる基準がちゃうかったしな
農家はセーフやろ
ワイも小学生の時コンバイン運転してたで
フェンダーミラーのが見やすいんよなー
1953年生まれ
これはわかる気がする
むしろ昭和を生き抜いた世代やないかいw
1998や
惜しいな
アウトだぞ
友達がトラクター乗り回して先生からビンタ食らっておわりだったけども
ゲッ6年先輩や
ちぃーす
小学生だとカブのギアに足届かんやろ
ワイより3年も若いやんけ!
しかも一応今のクルマもフェンダーミラー選べるんやろ?
30セルシオのフェンダーミラー車見たことあるわ
https://i.imgur.com/hh3N46a.jpg
2010年に田舎で撮った
畑(私有地内)はOKとか
むしろ今喫煙車ないんか?()
ワイ2種とった時フェンダーの教習車乗ったよ
チャリ二人乗りの青春アニメが
チャリ押して歩く描写になったりしてる
そら畑と農道以外走ったらアウトやろ
懐かしいwwww
実家の近くに昔あったわw
ドラえもんとかパパ思いっきりタバコ吸ってたよな
自転車二人乗りは青春物に欠かせないのに
これも昭和の産物よな
はて?
大麻規制って戦後では?
ゆでたまごのおっさんが
おうちで撮影した写真を雑誌に載ったら
庭のケシの花が写ってて警察来たとかなんとか
チェリーってタバコ買いに行かせる描写あったよね
喫煙ルームがある列車はあるけど、喫煙車はほぼ死滅した
21歳やもんな
いっぱいいるやろ
基地毛発散の為にエロ画像貼りに良く来るで?
路上です
ワシじゃよ
そうだよ
こマ?
知らんかったわ…()
>>136
はえ~~~...
病院みたいな公文書を扱うところはFAXじゃないとアカンから
残り続けてる
印鑑同様廃止に向けてるが
喫煙する奴に慈悲は無い
臭いんよ奴らは
2014年に帰った時は無くなってたわ(´・ω・`)
ちなみにコンビニもない四国の山奥
先に酒どうにかしろと思う
今でもあるぞ
アスクルで買い物すると
大量に広告FAXが届いて困る
https://i.imgur.com/6MbMYV0.jpg
金ピカすぎる
酒は多少なら許す
だけどヤニ臭いネキニキは死すべき
迷惑なんよ
就活はどうや
やくそうとかはもろやな
すまんな
指定場所以外では吸わんけ
これ写真だけだとタバコとの関係わからんやろ
超合金持ってたけどさ
内臓一つ摘出してから調子が上がらん
もうとっくに働いてるよワイ
https://i.imgur.com/PUVJiQG.jpg
JR東日本の旅行申し込みで書類送るのがFAXだったり、アナログな奴が多いよね
走るスラム街
こうい節度のある人は好き
路上喫煙はマジで滅びろ!!!
あとポイ捨ても
喫煙ルームですねわかります
床汚すぎで草
濡れてるのは痰か?
ほうか……
今年はコロナで厳しいってワイの周りはみんな言うとるわ
そうなんやな
頑張ってや
どうせ底辺と思ったけど
ネクタイ締めたビジネスマンもおるとか・・・
昔はどうなっとるねん
日本も民度クソゴミだった時期があったんやね
ハタチの決意としてアンケートとったら
禁煙が上位になる時代もあったからね仕方ないね
サンガツやで
イッチは何の仕事しとるんや?
さすがに全部無くせるとは思えないし
ワイの周りはヤニカスとアル中と処方箋ジャンキー
とイリーガル薬物乱用者ばっかりや
ドライバー
どうって
みんなそこらじゅうで吸うのが普通だったというだけ
時代が違うんや
ワイも一律完全禁煙を要求するのは違うと思う
極端な制限はむしろ悪や
むしろこれからの日本の経済を考えたら未来は麻薬が流行ってそう
ガムとかもあるやろね
昔のホームとか床一面に吐き捨てたガムがびっしりこびりついてたし
覚醒剤も解禁しそう
紙にくるんで後でゴミ箱捨てる発想はないんか?
大麻とかは解禁されてるかもしれないね
市民権を得るかはわからないけど
運送関係か?
今はそっちの業界は人手不足とか聞くけど羽振りはええんかな
これ左前にいるやつ下柳か?
ワイルドだろ~?
抜けだせない薬物は断固NGや
セックスとオナニーで満足するんや?
m
どした?
まぁそんなとこや
タクの頃よりはええわ
コロナの時代になってもうたし運送行ってよかったで
スマホないし…
野蛮すぎて草
高度経済成長期なんて工業排水垂れ流しだったり、地面はゴミだらけ、ガムだらけだったのに
三輪やんけ
昔の写真か
多分昔が寛容過ぎた。
電話ちゃうの
ガムの包み紙をポイ捨てしてまうんや
ガムを噛みおわるまで髪を残しておきましょうというのはかなりお行儀のよいマナー
たぶん平成初期
既にオート3輪は珍しい時代だから写真撮ったんやろ
今が窮屈すぎるのは事実やけど、寛容(笑)な昔に戻りたいとはワイは思わんなぁ
噛み終わったらハゲるのか…(困惑)
直前に予定変わった連絡出来ないの不便やない?
東京ですら93年にようやく半透明ゴミ袋開始やで
駅に伝言板があってそこに書くらしいよ
予定変更とか
それでもなんとか凌いでいたんやろな
両親に聞いてみたら?
ワオの生まれる前やね
ちょいと乗ってみたい気もする
ワイはその後ろの車のが乗りたいわ
たぶんインテグラかアコード
今度マッマに会った時聞いてみるやで
セドとかこわい
便利やな
規制に従い自分を変えていく所は
言うて民度が高い社会なのかもしれん
個人レベルでDQNな人は絶対に一定数おるしね
時間に来ないとドラマになるんやで
令和じゃただの骨董品でしょ(適当)
サンサンマル、ヨンサンマル、ワイサンマル
すごいな!
車博士か
ただ今とは比べ物にならんくらいヤクザが幅利かせてるから怖い気もする
こういう風に伝言や
https://i.imgur.com/UB3otHE.jpg
宿泊研修の資料館で見たで
シビックシャトルぽい
はえー
健康診断で学校にきたお医者さんが診断しながら喫煙や
柴田なにやってるのw
使用したか?
日本社会はタバコ社会やった。
だけどみんな妙に礼儀良かったなw
それはあったな
煙もくもくになれたらそれが当たり前やし、逆に煙のない世界に慣れたら昔には戻れないやろうし
ヤクザの人にはあった事ないわ
おじいちゃんが昔の村祭りの時にお世話になったらしいけど
バキュームカー入れないから自分たちで汲み取りしてたで
自分たちで汲み取りとかクソしんどそう
展示品やぞ
それは使ったらあかんな
ボットンは田舎行けば今でもあるけど
自分で汲み出しは聞いたことないわ
までもそれを畑の肥しにしてたんよな
ワイは一回くらいしか観た事ないけどバキュームカーと同じ匂いするで
バキュームカーのホース足らんからしゃーなしよ...
それいつや?
昭和30年代とか?
わくよ
殺虫剤入れるねん
もう今は水洗やもんな
ボットン時代はバキュームカー来たら「バケツでトイレに水流してくださいー」って言われたわよ
なるほどかしこいな
....平成だぞ
なんか白い液体入れてたで
萩野薫3時にTVの前とか
会う気あらへんの草
社交にタバコしか読めない
テレビってたぶん街頭テレビだぞ
えー…
それはさすがに普通じゃないわー
もうウォシュレットすら売ってた時代やん
https://i.imgur.com/cXu3ugM.jpg
喫茶店に電話するんや
>>5
>>8
>>9
戦中と戦前はシートベルト無いのあったな
外して埋めてあるけど
山の中やからな
水道通ったのも平成に入ってからや....
そうなんか
それにしても何処の街頭TVとか書いてない時点でアウトやん
さすがに夜遅くとかやったけどな
これタスポみたいのいるの?
年確的なの
今でのその車だったらシートベルトしなくても違法じゃないんだっけ?
確か免許証でいけたはず
ええやん
2000年代になってしばらくしてから23時以降は買えなくなった
お昼ならだれで買えた
平成に入ってもあったぞ
それが理由でバカ殿は見せてもらえなかったな
親が寝静まってから11PMとかExテレビとか見てた
そのころが全盛期やろなあ
ライトつけるとタイヤ重くなるし、豆電球だからすぐつかなくなるしで無灯火で当たり前のように走るようになる
ワイ知らない
物心ついたの多分平成13~14くらいやないか?
なんか汚いね
https://i.imgur.com/GJhrSFu.jpg
林とかを探索するんやで
へー
なんかええなこれ
10年くらい前まであったお
今22くらい?
せやで
平成10うまれ
ゴールデンでもやってたぞ
ワイの頃はゴールデンでやってなかった
ロマンスカーといえば村下孝蔵
さいきん知ったわ
>>301
https://i.imgur.com/juiq5OP.jpg
知らんご…
おー年近いなw
ワイの方がちょっと下やけど
ドリフ思い出す
みかんもちょーだい
そりゃそうよ
すごい味薄そう
多分それが当たり前だったから特になんともってワイのパッパは言ってたわ
もっと濃いのが好き
大井川鉄道にいけばそれが現役という事実
あと正月は朝っぱらから温泉生中継でわざとらしくおっぱい映してたな
凍るよ
ウチではオカンがチャンネル変えちゃうよ
韓国「エロサイト遮断するやでwww」
すごい時代やな
南米のテレビみたいや
マ?ヤバいやんけ
エロゲのOP聞くっていう文化消えるやん…
尿入れても分からなそう
あぶない刑事というレジェンド
ショーバイショーバイって言うほどおっぱいだったっけ?
またカーチェイスと爆発やってほしい
そういえばエロゲの主題歌は
海外で異常に評価が高い
4人の中で誰がおっぱいを見せてくれるでしょうか?とかやってたからな
ドンパチは西武警察のがすごかったやろ
毎回ドッカンドッカン爆破してたし
常に火事現場かと思うぐらい煙で充満してたな
窓あかねぇし換気できねぇしで
http://open2ch.net/p/livejupiter-1611466106-341-300x300.png
そんなんあったな
あれ日本で施行されたら暴動起こるやろな
平成の話だけど
最近遮断されたやん!大手が!
アマプラで一度みたけど
携帯無いのにイライラして駄目やった
とりあえず今やったら自民党に投票することは二度となくなるな
ダウンタウン以後の人の頭を叩くツッコミくらいか
2000年代のキラキラした感じの主題歌好き
OH!マジですか!?
ハートフルな刑事ドラマやで
https://i.imgur.com/YTnLwHh.jpg
なんの絵や
説明しようず
ええなぁ
サービス残業がノーマル状態
サービス残業?
ニコラスまじで死ねよ
おー
ガルウィングのZなつい
大門さん乗ってたヤツやん!
https://i.imgur.com/PoJOy4J.jpg
最近流行ってるPui Puiモルカーってやつやろ
安くね?
警察がショットガンぶっぱなすドラマやぞ
え、モルかー知らんの?
いかついな
※警察です
大学初任給が2万円とかの時代や
今やったら海外からめっちゃクレームくるやろな
すまん
クソつまんなそう
B級?
ゲームじゃないけど
エルフェンリートのLILIUMがローマ教皇庁公認の讃美歌という事実
どうみてもヤクザにしか見えん
B級さを楽しむんや!!
西部警察知らんの何人いるのよ
SSS級だぞ!
あー今とは物価が違うんやな
昔の車かと思ったわ
>>365
下手すぎやろ
この中に紅白歌手何人いるでしょう?
B級系好きやわ
[ank:3m:知ってる,知らない]
毎回必ず車が地獄の業火に焼かれるんやろ?
https://i.imgur.com/49bvHZ0.jpg
ガキ使のDVDでコントやってたから
名前だけは知ってる
なんか草
今の常識だとそうなっちゃうね
死亡率も...
わかり
平成人「昔は電車でスマホ使えてた」←これ
とかなってそう
相棒は警察ドラマ
よく太田市のねえちゃんとこ遊び行ってたけど
ワオの時はもう無かった
30年後なら昔は自分で車運転してた
とかなりそうやで
ワイの仕事無くなるやん
自動運転化だけはせんでほしいなぁ
AIは心配やけど事故減るんかなあ
自動でも乗務員は必要
タクシーの運ちゃん?それともトラックの運転手か?
地図みて自分の手で誰の目も気にせず安全運転したいんじゃああああああああ
まだ使っとる人多くね
タクは前職、全然続かなかった
今はトラックの運ちゃんやで
腰痛めそうわね
震災やコロナで見直されてるけど何でやろ
ここまでくると車内で喫煙は厳しそう
https://i.imgur.com/mQlw7my.jpg
これは絶対そうやからなあ
昭和の人らが思い浮かべてた21世紀がもうすぐ来るんかね
それはない
全部電化なんてたぶんむり
インドみたいやなー
インドの動画で見たことある
ワイにはこれしか出来ないからしゃーない
腰は色々対策して我慢
ヤミ米とか買いに来てるんかな?
コロナでバカにされてたやろ
しぬやんこれ
アドレス打ち込むとメールやページがジジジって出てくるの
コロナじゃなくてオーナーの間違いでは
もうマスクせずに外出する日は来ないと思う
別に休憩ちゃうし
席で吸うからお茶飲むのと同じやし
インドとか東南アジアみたいやね
外せたというより付けなかったやな
転落死とか当たり前やったようやね
通勤通学は命がけや
戦後復興は勿論場所にもよるが意外と早かった
そうじゃなかったらスペイン風邪の時からずっと続いてるはずや
おいw
もう今じゃおばーちゃんまで黒マスクしとる
時代の移り変わり早すぎない??
やべーや
命知らず多かったんね
想像も出来んかった
治療薬ができるまでやろな。薬がないから厄介なだけやし
今米国ではスマホ連動型や販売促進用FAXDMが脚光浴びてるらしいで
認知性が云々とかニュースでやってた
コロナで対面ができない代替らしいで
義務にはならないんじゃないか?
ただマスクする方が格段に多くなると思うわ
よってインフルは根絶するんや!!
ちな昭和35年でもこの有様や
よく見たら戦車みたいなんおるな
なんぞこれ
装甲車じゃないかしら
ワイの近くにまだある
110年以上続いたインフルの歴史、終了
どこやみたい
あまりにも混みすぎてて暴動まで起きた高崎線やぞ
でもコロナのお陰でインフル激減してるみたいやね
毎年4-5000人死んでたのに
そんなんまで出てたっけか?
さすがに覚えない
今年度で撤去や
ワイも覚えてないけど
西部警察だから、、、、で納得できるくらいの説得力はある
其の頃には30代やから結婚して子供三人くらい
ほしいンゴね?
そういやポリオも根絶一歩手前やったな
何気に死亡率0.1%ってすごいよな
早くコロナもこのレベルになってほしいわ
ワイも昔は無条件に結婚して子供ができると思ってたわ
せやな
ガチであっても全く不思議じゃないから困る
インフルはこんなに騒がんかったのも慣れなんやろかワクチンチンの安心感なんやろか
「気をつけや」で終わる時代
いざという時の為に財布にはある
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
たしかにワイも今の彼女と結婚するかはわからんからね
そう思って1枚いれていて、そのいざという時がきたから使おうと思ったら磁器が壊れていて使えなかった思い出
財布に入れてるけど使えないとこ多いな
そういえば湯川専務やっけあの人クオカードの社長やってたらしいね
上野のイラン人懐かしス
https://i.imgur.com/RYI6Yo6.jpg
暴力的なイメージが強いけどね
マジかよすげーな
けど
公衆電話あんま見かけなくね?
そういやあったな
そんな事思いながら今日通った道で発見したわ
幼女がその中で遊んでた
はえーって思ったけどこれ2000年代やねw
テレカはコレクターも普通にいたから
ほんといろんなんあるで
あ、そういえば今もあるわファミマの外に
公衆電話
マ?詳しいんやね
うちの婆ちゃん免許とったら運転したことないのに自動二輪の資格ももっている
ワイも免許とったらいつの間にかトラック運転したことないのに中型免許になってたな
ゴールドのテレカとかあったわね
https://i.imgur.com/DEaPjBV.jpg
きんさんぎんさん懐かしい
ハルヒとあずまんがでわかったやで
緑髪に鈴付けたキャラなんや
ただ意識しなくなっただけで
誰が欲しがるんやこれ
なんだっけな・・・でじきゃらっとだっけ・・・
電話ボックスは減ったと思うわ
遺影かな?
万能文化猫娘だぞ(適当)
甲州街道沿いはまぁまぁあるからあまり実感沸かない
金さん銀さんという長寿の双子老人だから長生きしてねであげたんじゃなかったっけ
テレカくらいは想像力の範疇やろ
中型8t限定かな
うちの地元じゃそのタイプは絶滅しとるぞ
確かにこれはある
ワイはギリ間に合ったが今免許とる子達は普通免許でコンビニのトラック乗れないよね
調べたらまだ現役やんけ
https://www.broccoli.co.jp/dejiko/
長寿マンガなんか
全然しらなんだわ
なんやねんブロッコリーマスコットて
https://i.imgur.com/734CiXh.jpg
和式便所の使い方と同じやね
ブロッコリーのゆるキャラやろ
しらんけど
ワイの時ですら現役じゃなくなってたし
せやねなににおいても暴力的支配的楽観的で生きてて楽しそう
なるほど
忘れ物した時マッマに電話かけてたわ
×知ってる
○知らない
ワイやんけ!
電話ボックスといえばこれやろ
当時っていつやねん!
ワイの頃まではあったなあ名札
今はないもんな
ツッパリが主流で学校崩壊が社会現象やったな
なんやこれ…
それはただのガイジでは
なんやねん…これ
10円玉ならたくさんぶちこんでも
使わなかった分は戻るぞ
今年、受験生
ついこの前、推薦で第一志望とってきたわ
テレクラ風俗伝言ダイヤルのチラシやで
不審者に名前知られないようにするために名札なくなった
今の子のさほどは使えないぞ
それただのドラマだぞ
当時も風俗あったんやな
はえーすげえなあ
>>542
昔の電話ボックスにはエロチラシがところせましと貼られてたんや
実際はもっとひどい
ピンクチラシやな
風俗のチラシを公衆電話にはって電話させるねん
隙あらば姪自慢やめろや!
その割に体操服とかバッグとかに名前刺繍してたりするよね....
消費者金融のもわりと貼ってあったよね
携帯スマホが無い時代にコミュニケーションを
良く取れていたと感心するわ
さほど?
スケバン刑事なんか定番番組で、透けパン刑事ちゅうエロビデオも
ええ・・・
0990?
こう考えると2000年代から急激に便利になってるんやな
今はスマホがなきゃ時間つぶしすらままならない...
もうスケバンはほとんど全滅したな
ギャルにとってかわられた
江戸時代にもあるで
あとなあ、電話をかけるジェスチャーで
ダイヤルを回すしぐさをしても通じない
>>553
今はバニラか
草
ドラマとかでもやってたな
夜の校舎
窓ガラス
壊して回った
そんな時代
動画でしかみたことない
あと三浦は生で見た
もうギャルですら死語になりつつなってないか
今はピンクチラシ型のスマホケースがあるようやね
https://i.imgur.com/OFqjU3S.jpg
ワイはおっさんだからギャルしか知らないんや・・・
ゆきぽよがギャルですって言ってた
今でも電話をかけるジェスチャーで
親指と小指立てて受話器にしちゃうわ
平成だけど
それはわからんやろな
スクールウォーズとか
バイクで学校の廊下走るもんなあ
マ?今はたしかにギャルは言わんけど代わりの言葉はない感じやんなあ
数字をひらがなに置き換える暗号みたいなもんで通信してたわ
人としてどうかと思うわ
黒ギャルという大切なジャンル
これわかる
ほんまきっしょいきつい
渋谷のバニラトラックうるさいねん
あと俺の風も忘れないで
ワイのパッパやんけ許してあげてクレメンス
昭和はもっと安かったんやろな
~ぢゃん、とかも未だにゾワゾワする
みちょぱやゆきぽよを応援しろ!
変わったパッパやな
公衆電話で受話器置いて
高速で番号押しまくるヤツおったな
たしかにそうだヨ
まちがいないネ
こんな感じか?
ワイはケントワン
あれはナンパ除け目的だったらしいから理にはかなってたな
みちょぱとゆきぽよも何が違うかわかんね
90年代とかはこれが主流やった記憶
それは確かに男はよってこないわな・・・痴漢もなさそう・・・
今なんかさらに進化してるのおるよな
緑色とか紫とか
そのネタ
正月にExitが漫才でやってたな
昭和の終わりちゅうたら、例のバブリーダンスのアレ、ボディコン
そのちょい前が聖子ちゃんカットとハマトラ
男はチェッカーズカットw その後、猫も杓子もスケボーとローラースケート
今らしくてええな
な~る
これ??
https://i.imgur.com/cFAgvNl.jpg
みちょぱに似てる方がゆきぽよ
こんなの分かる訳ないやろ
ラッキーのキングサイズ280円だったんご
自販機でこそこそ買ったンゴ
>>605
異色肌はコスプレとかの傾倒だろ確か よくわからんごね
なんで?一緒やん
むしろ電車のが混むのに無茶やろ
コワイオ
刑事「(逆探知だ!)」
両親「娘を返して下さい!」
誘拐犯「また連絡する」
刑事「逆探知失敗しました・・・」
両親「およよよ・・・・」
喫煙席と禁煙席が前と後ろで分かれてたし
もはや不審者でおっさんが通報しても許されるレベル
ショッキングピーポーマックスの語感すき
アバターやん
ギャル男ってあったなw
日焼けしてる系のアレやろ?
これ普通にしてた方がかわいらしいやろ
アレが無くなってタバコ止めた
電車窓開けれたし
radditでアバターの影響とか言われてた奴やな
あなるほど
これ見て笑ってたなあ~
今見たら何言ってんのか分からんけど
正月とか少し口に含ませてるくらい
マ?
高かった?
https://i.imgur.com/GmeRdTb.jpg
はえー
おじさんが高校生の頃は優等生も陰で吸ってたよ
安くはねぇな
今は高いし買いにくいしな
これは…ギリギリ見たことあるような無いような
メーデ民としては頭おかCとしか思えない
マッキントッシュかと思ったわ
DQNくらいやない?
タバコ今高いしなかなか買えないんだと思う
いまもできるからセーフ
今の超進学校は酒の密造とかやってるよ
アグネスチャンは胸がでかいのに無理にあの型にはめようとして猫背になってた
そこに、昭和のどん詰まりに荻野目洋子とかいわゆる斬新なのが現れて
世の男どもの嗜好がガラッと変わるんよ。ワイもやられた口や
今もできる定期
まあ昔は線路に垂れ流ししてたんやけどな
おじさんの嘘に黙されたらあかん