15res
【事案】登校途中の女子高校生ら数人が、男にジロジロ見られる「凝視事案」が発生。静岡県富士市 [記憶たどり。★]
2021-02-27 14:45:29
【北広島】強制性交で児童指導員の男(45)逮捕 [和三盆★]
2021-02-27 14:43:11
【徳永エリ】閣法…「在留資格のない人は、早く母国に送還してしまえ」という意図が見え見えの法案になっている [Felis silvestris catus★]
2021-02-27 14:33:27
【悲報】高須克弥「なぜ津田さんは警察も知らないような情報知ってるんですか?」報道ツイートを引用しただけの津田大介に絡む ★3 [potato★]
2021-02-27 14:31:53
【鳥】タカ羽ばたき、千羽のムクドリ散る 害鳥駆除後はご褒美の肉 兵庫 [ごまカンパチ★]
2021-02-27 14:30:17
「給食にイデオロギー盛るな」 肉排除した街、仏で論争
ニュース速報
2021-02-27 15:13:39
IT企業が応援したバイデン政権、デジタル課税を容認
2021-02-27 15:11:07
アメリカの芸能人が多額の寄付をしたハイチで400人脱獄
2021-02-27 15:08:55
菅首相、同じ質問ばかりとキレ気味に語る
2021-02-27 15:07:18
ロシア外交官が北朝鮮からトロッコで楽しそうに帰国
2021-02-27 15:02:45
インターネットオークションで希少品に似せた模造切手を売ったとして、警視庁保安課は28日、富山市の男性会社員ら24~62歳の
男女4人を郵便切手類模造等取締法違反の疑いで書類送検した。希少品の入手は困難なことから、模造切手を集めるコレクターも
多いが、同法は使用する目的がなくても模造品を販売する行為を禁じている。同法違反での立件は全国初とみられる。
4人の送検容疑は2019年11月~20年8月、ネットオークションサイトで、「見返り美人」や、旧逓信省作製・発行の「電気炉」など
が描かれた模造切手を計27人に計約12万円で販売したとしている。
「違法と思わなかった。小遣い稼ぎだった」などと供述し、4人とも容疑を認めているという。うち1人は約470万円を稼いでいた。
(以下略)
毎日新聞 1月28日
https://mainichi.jp/articles/20210128/k00/00m/040/077000c
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 118◆ !max600
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610505850/
-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい
*侮蔑語・煽り・不毛なレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言・不快なaa
・会話不能などがアク禁対象です (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
-------------------------------------
有価証券偽造なんじゃね?
あれなんじゃね、使うためや郵便局に持ち込んでの換金目的なら偽造で、美術品のように鑑賞の価値を目的としたコピーだから模倣なのかも
昔、決闘罪なんて言うものを適用した事件があったね
https://i.imgur.com/6XVEcu5.jpg
全国初の事例なのに名前出さないなんてケチぃー
https://www.news24.jp/articles/2021/01/28/07811593.html
洗濯洗剤で消えるのか
紙がごわごわになるような気がするけど
割と頻繁に「切手ありませんか?」とかリサイクル業者から電話かかってくるんだけど
まあ、早い話がそのまんまやるなって事だな
許可されたものとみなされ、許可申請を要せず製造等ができる場
(1)郵便切手類の大きさと著しく異なる場合
(2)郵便切手類でないことが明らかにわかる表示があるもの。
(3)郵便切手類であることを表す文字及び郵便料金額に紛らわしい表示がないもの。
(4)郵便切手類であることを表す文字及び郵便料金額の部分に太さ0.23ミリメートル以上の二条の線で加刷方式によらないで明瞭に抹消表示が施されているもの。
(5)模造切手類の印面に「模造」、「参考品」等の12ポイント活字以上の大きさで加刷方式によらないで明瞭に表示されているもの。
(6)多角形の模造切手類で印面を通り印面の隣り合う2辺と交わる太さ0.23ミリメートル以上の直線又は弧線が加刷方式によらないで明瞭に表示されているもの。
(7)書籍、新聞、雑誌、冊子としたカタログ又はB列本判1,000枚当たり100キログラム以上の紙に黒一色で印刷されているもの。
(8)模造切手類の材質が、紙又は一見紙と見まがう物以外のもの。
ただし、これに紛らわしい郵便切手類がある場合を除きます。
(9)外国で製造された模造切手類を輸入する場合で、そのものが当該国の郵便切手類模造等取締関係法令に違反しないもの。
ただし、郵便切手類模造等取締関係法令の規定のない国から輸入する場合を除きます。
「あるかどうか見て差し上げます」と、づかづか家に上がり込む手段かもしれない。
老年女性が男二人に引き出しを物色され、売りたくないものを「売りますよね」と取り上げる手口があるそうだ。宝石類とか。
「違法と思わなかった」って絶対嘘だよな。
通貨と一緒なら見てすぐ分かるのが模造ですぐには分からない精巧なものが偽造
要するに出来が悪い
最近は渋くなった。郵便局の買取りノルマが
なくなったみたいだな。
伊予柑ジュースとかをお中元やお歳暮の時期に顧客に
買わせるノルマは続いてるみたいだがw
酷いな、それ。
親戚が頼まれて買わされてそう。
綿貫一族は、どこまでガメツイのやら。
郵政の利権を巡って立ち上がれに離党したのは忘れられない銭ゲバぶりだった。